したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【マイクロ】OLYMPUS E-P1【一眼】

17M-KEY:2009/07/04(土) 00:02:56 ID:Z.fHTOjs0
内需拡大といいつつE-P1もW80も中華カメラだったりするんだけど・・・

あ、本日E-P1が到着しました。
ハクバの液晶保護シートが未着なので、まだ新品の保護シートを貼ったままです。

本体は思っていたよりも大きく、リコーGX100の3割増しって感じ。
とはいっても、コンタックスG1よりは小さく元祖PEN Fと同じくらいで、
マスとしてのサイズ感はキヤノンのパワショG10と同等かな?
(カメラに詳しくない人が見たら「コンデジ」に見えるようです。)
しかし,同梱のパンケーキはちっちゃくて軽いです。
フォーカスリングくらいは金属にした方が嬉しかったかも?
E-300/330使いのなので取説は読まずに一通り操作してみるけど、
AFのクセが若干わかりづらい程度でおおむね問題無し。
ワンタッチでパンフォーカスになるスナップモードは欲しいかも?
懸念されていたレリーズタイムラグも問題となる程でもなく
シャッターショックも我慢できる範囲です。
でも,電源が入っている時にON/OFFボタンの周りが緑に光るのは余分。
これは一連のニコン機のようにレリーズボタンの周りの回転式のスイッチに
するとか、モードダイヤルに「OFF」ポジションを設けて、ON/OFF ボタンを
AF関連のファンクションボタンした方が良かったように感じます。
今日は天気がイマイチだったのでちゃんとした撮影はしていませんが
個人的には外付けの光学ファインダーは不要ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板