したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦争の歴史

18名無しさん:2004/12/13(月) 22:19
>>17
分かり易い。thx

19名無しさん:2004/12/14(火) 05:53
>>17
非常に分かりやすくて思い出す部分多かったです
まとめお疲れ様でした。

20名無しさん:2004/12/14(火) 10:47
今年ももう終わりですね。ここを見ている皆さんの以下をアンケート
熱かった戦争 
熱かった出来事
熱かったクラン

21名無しさん:2004/12/14(火) 11:57
熱かった戦争

・初期トリガーの圧巻300人ドワ城攻め
あんな規模で人が集まるのは恐らく、あの戦争が最後になるのでは?
・D連合大復活のドワ城攻め
情報も漏れずに精鋭100人での急襲、成功。ふつうに見事。
・ERのアデン城燃ゆ
まさかのGang内部大粛清。本家Gangstarの威信が戻った瞬間だった。

印象に残った出来事

・大量に舞うことになったNSの病的なAll kill便箋
・CFのcoi借りパク&花火事件。どっちもアホ。
・レン様の失脚劇。詩人はやはり儚かった。
・まったく口ほどにもないトラノオの日和見主義な行動。
・FPK宣言でLB連合即時崩壊。脆すぎ。
・やっぱり挫折。死神ゼロの、まさに夢幻のような夢幻封鎖事業。

熱かったクラン

・D連合参加クラン
戦争だけを見据えてまっすぐに努力して結果を出している。
抗争で消耗する勢力を尻目に成長し、戦争組織として一流であることを証明。

22名無しさん:2005/01/14(金) 06:00
今年の戦争の歴史は書かれるんかねえ・・・

23名無しさん:2005/01/28(金) 02:03:59
リネがある限り多かれ少なかれ書かれると思われ

24名無しさん:2005/02/14(月) 13:38:27
なんかごちゃごちゃになってわかりにくくなったな。
このスレ引用して正史の戦争の歴史のスレ立てるので
こっちはこれから歴史の参考資料みたいな感じで使おうぜ

25名無しさん:2005/02/15(火) 23:44:54
age

26名無しさん:2005/02/27(日) 12:05:13
そろそろ書いてほしいage

27名無しさん:2005/03/15(火) 14:08:09
>>26上げてない上げてない

28名無しさん:2005/04/12(火) 23:33:12
そろそろ時効ってことで、ORIGINの解散劇とか暴露しようか?
見てる奴いなさそうだけどwwwwwwwwwwwww

29名無しさん:2005/04/13(水) 02:24:18
ORIGINって、また懐かしい名前だな

30名無しさん:2005/04/13(水) 02:52:39
てか今更だし別に暴露しなくていいよ。
検証もできないから騙り放題だしね

31名無しさん:2005/04/27(水) 22:30:08
ORIGINといえば今はL2の4鯖にいるな。

32名無しさん:2005/05/13(金) 15:28:49
>>28
暴露するまでもなくその頃リネやってて2chみてるやつなら全部しっとる

33名無しさん:2005/05/14(土) 00:27:14
>>28

暴露しなされ

さあ



34名無しさん:2005/05/14(土) 20:09:01
もなーくが税収を着服して装備を強化
クラン員にばれる>クラン員反乱>解散

プリは共有化されていて税収の使い道も相談の上と言う事だった
さらに言うとヘルプには税収が少ない少ない少ない少ないと
執拗に言っていたので無償でヘルプしていたところもあった
事実はそうじゃなかった
税収はある程度あったが、もなーくの懐に消えていただけだったとさw

そして最後はオナニーして自分に酔った文をHPにうpして終了
何故かWW城でもなーくを励ます会がひらかれ
もなーく「みんなありがとう がんばります!」
まわりの馬鹿もがんばれーと盛り上がるw
揃いも揃って馬鹿揃い、おめでてーなw

これでいいか?32では無いが書いといてやるよ

35名無しさん:2005/05/14(土) 23:35:07
ありきたり過ぎ 30点
もっと詳しく

他の連合の暴露話でも良いぞ
例えば、Gangのクーデター騒ぎ(2003年)とか
2chでも意外にも騒がれなかっただろ

もうリネも末期なんだし暴露してしまえよ 
さあ



36名無しさん:2005/06/15(水) 18:30:41
Gang系がアデンを席巻する中、突如復活したD連合。
しかし持続力は続かず、情勢は再びGang系に流され始める。
新しく登場したAurone連合はOTを維持するのが限界だったし、
いわゆるNAやRFを中核とした反Gang系は大規模な攻めすら不可能な
状態となっていたのだ。依然アデンはGang系の手中にあった。
しかし、ここで歴史の転換期が訪れる。
Gang系を追い出されたFM、NS、天乃の勢力と
NA、RF、ぐるまきなどの反Gang勢力は
RFから独立したARの仲介により手を結んだのである。
犬猿の仲であったはずの両者、ありえないコラボレーションに世間は驚いた。
後にNS連合と呼ばれることになった、この名称すらない大きな連合体は
Gang系からアデン城をもぎ取り、ギラン城などの周辺の城にも
攻撃を開始した。Gang系とNS連合は各城で攻防を繰り返した。
そしてそこに再びD連合が台頭する。もっとも強力なD連合がアデン城
を制し、アデン大陸は再び、三つ巴の様相になってきた。
その後も情勢は少しずつ変化していく。
三大勢力からは放置され、蚊帳の外であったAurone連合は
NKに宣戦布告され崩壊する。その後、NKはNS連合と合流した。
その一方ではGang系の人数が激減し、ひとつの城も守れない状態になったいた。
気づけばD連合のアデン城を除くすべてがNS勢力の支配下に落ちていた。
最強最大の勢力であったGang系の激しい弱体化は、シリウスの情勢上
の通念を大きく変えることになった。
最強にして恐怖の代名詞であったGang系の存在は、皮肉にも
反Gang系を含めるNS連合にとって代わられたのだ。そして
肥大化したNS連合と戦うためにGang系はD連合と巧妙な形で
共闘を始めたのである。
時代はGang系と反Gang系の戦いからNS勢力と反NS勢力の
戦いへと変貌しつつあった。

37名無しさん:2005/06/15(水) 19:09:35
NKはうろうろはしているがまだ防衛には入れてもらってないんじゃ?
ARとか他クランの中にはNKがきたら帰ってる人もいるし。
文章はうまくまとめられてるな。
NS連合と書いてるあたりは古いけどw

38名無しさん:2005/06/15(水) 20:39:48
実際NKと共闘が始まったあとから戦争休止したクランや連合から独立したクラン、連合脱退したメンバーがでてきてる。
逆にD連合はGangやOdinを吸収して肥大。
NKが仲間に加わってから逆に戦力の差は開いてしまった。
NKと共闘させられるはめになってPulserに失望した人はもうNKがいなくなっても戻ってこないかもしれない。
NKとの曖昧な関係を放置すればするほどP連合の戦力低下につながりそうだ。

39名無しさん:2005/06/17(金) 13:38:09
ドワで普通にNKと一緒に敵攻撃しとるやん。

40名無しさん:2005/06/17(金) 17:06:07
FMにjoinしてたらアレだけどNKの旗付けてるのは
勝手に来て攻撃してるだけ、Dで言うェが勝手にDI撃ってるのと同じ見解なんじゃ?
白茶でもNKは放置ねって言ってるの見たし

41名無しさん:2005/06/17(金) 19:45:13
放置ならね・・・ヒールかけたりNK援護してるのはまずいっしょ。

42名無しさん:2005/06/18(土) 01:23:57
ARはFMにJOINしてたし今更何をw

43名無しさん:2005/06/18(土) 02:29:41
>>42
いや今はNKの話をしてるわけで‥w

44名無しさん:2005/06/18(土) 03:58:30
>>42例えば誰?

45名無しさん:2005/06/18(土) 13:05:03
ディアド戦で多数JOINしてたはずやな

46名無しさん:2005/06/18(土) 19:43:55
>>45例えば誰が?

47名無しさん:2005/06/19(日) 12:25:03
そこまでおぼえてないな、ARの人間にきいたら

48名無しさん:2005/06/20(月) 08:45:01
>>47だから覚えてる覚えてないじゃないだろ?
ARのメンバーが Joinしてた って言い切ってるん
だから誰かがJoinしてるのは確認してるんだろ?
FMマークでディアド攻めてたんだろ?
叩きたくても叩けねーだろが。
しっかりしろよ。誰がJoinしてたんだよ。
そもそもARに誰が居るのか知ってるのか?お前使えないな。

49名無しさん:2005/06/20(月) 13:32:50
ARの人間も大変やのw

50名無しさん:2005/06/20(月) 17:33:18
こんなとこでこそこそ聞いてないで全チャかなんかで聞けば?w
なんでそんなに必死なの?

51名無しさん:2005/06/25(土) 06:08:19
いつもはARにJOINしている人達がFMに多数JOINしてたというなら、その人達がいつもはARにJOINしてることは知ってるわけだよね。
なのに名前は1人も覚えてないというのはちょっと変かも。

52名無しさん:2005/06/26(日) 11:18:28
戦争おもしろくないねぇ・・・。
どこ攻めても結局はFMとの戦争だけになるからね。
公募でドワ・WW攻めたけどドワなんてARなにもしてないし。
あれでARの人は面白いのかね??

53名無しさん:2005/06/26(日) 11:55:42
今まで戦争せずに51Fでのほほんと狩りしてLVをあげてきた奴らが
今になってのこのこ降りてきて戦場ででかい面していることに関しては
一応ARでは不満が出てるらしい。あくまでクランチャットレベルらしいが。

54名無しさん:2005/06/26(日) 13:35:25
>>51
ARの連中がFMを仲間だと思ってないことをよく表してるよね。
そんなにARがFMにJOINしてるのを否定したいのかな?

戦争で同盟クランにJOINするのは当たり前だと思うけど。
JOINしてないならそれは戦争連合として問題有るし、JOINしてる
のならそれを否定するのは同盟関係として問題だよ。

55名無しさん:2005/06/26(日) 16:57:17
泥沼だな。
私は別にNS系が一緒にJOINしようが別に
かまわないと思うぞ?半端に否定しまくってるのが
気に入らない。やるならとことんやってほしい。

あと、D連合も最近息を潜めちゃったね。
アデンさえ手に入れればそっりゃ収入面では
問題ないんだろうけど、なんか腰落ち着けちゃった
感がして、つまらないよね。
先の公募攻めの事は別に気にしてないので
とっとと攻めしてください、ケントのときのように
また腐るんですか?期待してます。

GANGな方へ
どうか、自らのスタイルと貫いてほしい。
D連合と別に同盟とかはいわないけど
共闘っぽいことしてるのは誰が見ても
明白だと思う。過去のGANGはどこへいった?
あの傍若無人ぷりはシリウスの名物だったはず。
最近ネチネチばっかりですっきりしたFPKも見ない。
貴方達は過去、そういう争いを直球で行ってきたはずだ。
どうか【腰ぎんちゃく】にはならないでほしい。

Odin系な方へ

FPKご苦労様です。いずれは通る道だったと思います。
これで逃げるのも道ですが、恐らくシリウスでは
やっていけないでしょう。
逃げずにがんばっている方々、応援してます。
ただし、逃げた方々、やっぱり【逃げるんですね】。

最後に、すべての戦争ユーザーへ

どんな誹謗中傷にも決して折れることのない
強き精神と信念をどうか忘れないでほしい。
明日からの戦争楽しみにしてます。

56名無しさん:2005/06/26(日) 19:36:17
>>55
戦争から撤退した奴をほっときゃいいのに
逃げるんですねって強調して見下してるのがキモイ。

57名無しさん:2005/06/26(日) 20:15:22
>>55
>過去のGANGはどこへいった?
明白です!大部分がFMに寝返りました。
今残っているのはキチガイの影であまり目立たなかった
本当に戦争クランとしてやっていた所(単なる入れ物でなく)か
行く所もなくどうしようもないから残っている所か
単純にあまりオツムノよろしくない所のどれかじゃないかと。
Dも守ってばかりじゃなく各地で戦火を広げれば
もっと面白くなりそうだが・・・。
NSはとりあえず現状維持を最優先か。
Odinなかなか有望そうだったのにちょっと残念。
他の勢力が産まれてもこの状況下でやっていけるかどうか・・・。
そういった意味で今では見る影も薄くなったギャングだが
今後の巻き返しに期待している。

58名無しさん:2005/06/26(日) 21:42:33
妄想なんだが、寝返ったというよりは
インクレがNS周りを攻撃(叩き)したために
逆にFM連合としてまとまってしまった感じがするけどね。

今のギャングにはみんなをひっぱていけるだけの
レイヤーがいないから、巻き返しは難しそう

信念を貫くのも大事だけど、結局のところ
楽しさを追求したらいいんじゃないと思う。

59名無しさん:2005/06/26(日) 22:30:39
>>58
なんかFM見てるとCFできた時のGang思い出す。
抵抗勢力があるからこそ結束が固くなる。
CFが衰退してからGangも衰退したから案外インクレいない方が
FMの内部崩壊始まってダメになるかもね

60名無しさん:2005/06/27(月) 05:59:13
CFはGangと関わりのあるところは全てPK対象にいれてたから敵が増えるのは当然だったが、
インクレはCFの失敗を教訓に敵を増やさないよう心がけていたにも関わらず素行の悪さなどで反感買って結果的に敵を増やしてしまっている。
あまりにもお粗末すぎる。

61名無しさん:2005/06/27(月) 13:36:42
>>57
Dが攻めないのは、おかしな連中と絡みたくないってとこじゃない?
アデン持ってる状態で、他の城を攻め、取り、防衛するなんてモチベーションないだろうし。

>>59
状況は同じような雰囲気だよね。
IncreとかCEとかいなくなったら、FM連合自体も案外すぐに崩壊しそう。
レンにカリスマはあるのかもしれないが、多くの人を引っ張っていくようなタイプとも思えない。
個性がありすぎるからな。

それよりも、もしそうなった時のけいけいが個人的に楽しみ。
何を言い、何をするのか。

62名無しさん:2005/06/27(月) 18:38:45
まあアデン税収やケンケレのレアをもらってると他の城防衛するのが馬鹿らしくなるのかもね。
実際D連合がWWとった直後の防衛でもアデン防衛の半分もいなかったし。

63<削除>:<削除>
<削除>

64A:2005/07/25(月) 01:02:41
かなり前に、ネカマ禁止だっけ?でWWを落とした話はどうなった?
あれがきっかけで、戦争に興味を持った口なんだが。
(当時はLV15くらいで、全然でしたが。)

65名無しさん:2005/07/25(月) 03:55:46
「戦争の歴史」じゃなくてもう「粘着の歴史」にしか見えないんですが。

お前らよくこんな事やってんな。

66名無しさん:2005/07/26(火) 03:56:55
そりゃ引きこもりの頂点に立つ者同士の戦争ですから。

67dominnna:2005/08/13(土) 16:49:28
シリウス移住したばかりの者ですが、
レンとGANGとNSが…って聞いたことがあって。
裏切ったとかそれでNSとGANGが分かれたとか。
一般知識でいいので知ってる方おしえてください。

68名無しさん:2005/08/15(月) 20:45:06
BBSは工作が多いのでリネ入って自分で聞いてみたら?

69名無しさん:2005/08/15(月) 23:19:00
>>67
元々はどれも同じGang系だったけど同盟間でも好き嫌いがある。
レンのERはNSと仲がよく、YGRはNSと仲が悪かった。
YGRが戦争時にNSをJOINさせないという意向を示してNSと対立が始まったが、NSの抗争相手だったD連合メンバーをJOINさせたことが原因でYGRとNSの抗争が始まった。
その後当時Gang内の最大勢力だったERのプリがレンに仕切られるのを嫌がり隠居。
ERのプリがNSと仲のいいレンになってからGang内でYGRが干され始めた。
Gang内ではレンは嫌われていて大半がYGR側につきアデンを急襲、ERとNS、NSのとりまき天乃がGang内から追放されてGangは分裂した。

その後YGR側はSvAが主導権を握りアデンを管轄したがSvAのプリがアデン税収の半分(4日で7〜8M↑)を自分の懐に入れるという給料体制を半年余りにもわたって行う。
一方傷心のERはFMと名前を変えて放浪、YGRのもつギラン城のガードを殺したことがきっかけで抗争が始まる。
4人だった新FMも徐々に人が戻ってき始め、Gangの敵対勢力だった旧トリガー勢力と手を結ぶ。
その後FMは天乃と親しい傲慢上層組をも吸収しSvAのもつアデンを奪い返す。
ギランとアデンの間でとったりとられたりした後、最大戦争勢力のD連合が漁夫の利を狙う形でアデンをとる。
その後FMは内輪もめで衰退するものの傲慢上層組がメテオDIG(各2)などを手にいれ強化、一方SvA、YGR側は長年アデン税収を半分懐にいれてきたDefgearについていくものはもはやおらず引退やD連合、狩りクランへ移籍する者も多く衰退の一途をたどる。

70名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:21
ま、レンは真性であれなやつだが純粋で仲間おもいだったから一応一部には慕われてたがな。
Gang内でも結構歳のいってるYGRみたいなシニア層からは嫌われてたから分裂は目に見えてた。
実際どっちが正しいとかはないが俺なら大人だが利己的な社会人より
真性厨だが情にもろいレン様のほうがマシだわな、苦しい2択だがw

71名無しさん:2005/08/16(火) 02:27:53
レンのどこが仲間思いなんだ?昔のFM嫌いと思ってたみたいだぞ
あの弱小の時から苦楽共にした仲間嫌いとか普通の神経じゃねえだろw
今のメンバーは傲慢上層でウマーできるから好きなんだろうね。

72名無しさん:2005/08/16(火) 09:19:45
昔のFMと今のFMの違いなんて部外者にはわからないことだが実際ERは評判悪かったからなんともいえないな。
それでも昔のFMが嫌いなんてレンがいうべきことではないと思うがね。
まぁ歴史上の人物もそうであったように自分の交友関係を重視しすぎて組織全体のことを考えない君主は大成しないが、自分の金儲けを重視しすぎて組織全体のことを考えなかったDefGearよりは確かにレンの方がマシだろうw

>>71
傲慢上層はレンごときのLVと装備じゃ行かれないだろw

73名無しさん:2005/08/16(火) 10:44:13
DefGearが溜め込んだ税収ってあれに使われたんじゃなかったっけ?
ハイネの一個建に・・・落札価格百数十Mって話だったが・・・

74名無しさん:2005/08/16(火) 10:59:11
今じゃ敵対だが曲りなりにも彼のもとで
戦った者同士、名誉のために言っておこう
当時、防衛ヘルプには100K クラン員には300Kの報酬が割り当てられていた。
アデンの防衛規模は50~90人 アデン税収8~10M クラン員数10名前後
だいたいこれでその日の税収は分配されていた。
まぁ、あとは計算すればわかる。余った分は73が書いた通り
証拠なんてないが、誰かが否定してやらんと勝手に話を膨らませる奴らが
言いたい放題になるからね。元SVA連中に聞けば一目瞭然で真実とわかるはず

75名無しさん:2005/08/16(火) 12:43:45
税収は20m前後 ということでレン着服とか叩いてたはずでは?w

76名無しさん:2005/08/16(火) 12:47:23
ハイネの一戸建てはSVAクラン員の譲渡だから実際は10m程度の出費。

77名無しさん:2005/08/16(火) 14:28:41
>>73
100Mこえてた気が

78名無しさん:2005/08/16(火) 17:20:24
>>76
譲渡じゃないぞ

79名無しさん:2005/08/16(火) 17:41:36
ま、レンの時とは意味合いがぜんぜん違うからね。SvAたたきでレンを
庇うのはちょっとあからさますぎですぞ?

80名無しさん:2005/08/16(火) 18:17:09
>>74
何が名誉のためだよ。情報操作ばればれだな。
SvA統治下のアデンは税率50%で税収は17〜18Mあった。
これはGang系の日記にもそう書いてあるから確かだろう。
半年間でDefGearの懐に入ったアデナは単純計算で300mを超える。
借り物のAS落として逃げるようにリネ2に移行してたDefGearはアデン城主になった後金遣いの荒さがすさまじく、
城主2ヵ月目にはもう3OEやら古代装備、COIなどの高額装備を買い揃えていた。
そして120mという破格の値段で買ったハイネのアジトはゅぅヵ御殿と呼ばれてる。

81名無しさん:2005/08/16(火) 22:10:30
DefGearにはみんなほとほと愛想尽きてたがSvAにいると面白い戦争できたから
戦争参加してただけな。

8267:2005/08/17(水) 02:10:07
教えてくださった方ありがとうございました。
Gangっていうのとあすっちゃって人が元は1つで別れたわけが
やっとわかりました。

ついでに…シリウスで長くいる方にはあきれられると思いますけど
レン=黒猫レンって方ですか?

83名無しさん:2005/08/17(水) 03:47:45
レン=黒猫レンのことだよ。ちなみに黒猫レンの方はチートでBANされた。

8483:2005/08/17(水) 04:04:10
一連のGang分裂騒動の中心となったYGR、NS、SvA、FM(旧ER)のプリが全員チートBAN経験者というのもこれまた奇妙な関係だな( ´ー`)

8567:2005/08/17(水) 13:11:08
ありがとうございます。
シリウスきてから1ヶ月の疑問が解けました。
辞典を探したのですが、
レンって名前に黒猫レンって人しか該当がなかったし、
クランでレン+GANG+NSのことは禁句だったので。
教えてくださった方ありがとうございました。

86名無しさん:2005/08/21(日) 12:34:27
>>67

歴史を知るのはよい事だと思います。
ただ、事実と違う真実もあるかもしれないので
あくまで参考程度にするのが今後のプレイに
一番差しさわりが無いと思います。

87<削除>:<削除>
<削除>

88名無しさん:2005/10/19(水) 14:28:27
↑のはウィルスかな…。
踏まないように…。

89<削除>:<削除>
<削除>

90<削除>:<削除>
<削除>

91<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板