したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【個】『星見FM放送』【場】

14風歌鈴音『ダストデビル・ドライヴ』:2021/04/27(火) 07:33:27
>>13
「同感だな、耳に残るし――耳の通りがいい」

喋る技術以前に、ラジオDJの声に求められる資質とは耳に残りやすく、かつ耳を通り抜けやすいという事だ。
内容以前に耳に残らない――例えば、ゲストとして呼ばれた学者などの声は残りにくい、くるみの声は耳に残る。
そして、通り――即ち、聞き流しやすいという意味だ。
これは、ラジオの時に環境音楽として頭に入れずに聞く事もある風歌にとっては、重要なことなのだ。

「カナリア――言い当て妙だな。意識して聞けば聴き応えがあるし、単に耳に入れるだけでも悪くねえ。喋りに外面なんてないんだろうが……こういうのも、声の上っ面っていうのかね? きっと、そいつが悪くないって才能を持ってるんだろうよ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板