したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【場】『 私立清月学園 ―城址学区― 』 その2

579『照光が灼き焦がす』[:2023/06/12(月) 18:45:12
>>577(斑鳩)

『行方不明者』を見つけるためには、『傷つく人間』くらい。出していい。
『他に手段はあるかもしれないが』――――『仕方ない事だ』
『できる手段を、つかわない』のは、きっと、怠慢に他ならないのだから。

               カチャ ・・・

鍵箱から取り出した鍵にはプラ製のキーホルダーがついており、
それは『中等部等準備室②』の鍵との事だ。

            「……」

             「全く―――――」

『佐川』の声が聞こえる。

まだ職員室の外だ。振り返ってはいない。だが『ノック犯に見切りをつけた』

                     ヴン!

その間に『朝山』が己のスタンドを発現して、
机からペンを拝借して、紙に何かを書きこんでいる――――『間に合った』か。

「ん〜〜〜どこにもないわねえ、棚の下とかに入っちゃったかしら」

女教師がゆっくりと体を起こすが、既に鍵箱での『事』は成している。問題はあるまい。

>>578(朝山)             

『朝山』自身も手帳を持ち歩いていても不思議は無いし、
その読み通り、『佐川』は机の上のメモを切らすようなタイプでは無かった。
ペンも、即座に使える鉛筆が見つかったし、ボールペンもインクは潤沢だ。

                      サラサラサラサラサラ

さささっと電話番号を書き写した。
『小角宝梦の現状を把握する』事は、これで『きっと出来るだろう』――――――

>>578(雨田)

謎の存在を排除する選択肢は頭の中から排除した『雨田』
恐らく――――それは正解だっただろう。
この存在は恐らく『反応してもされなくてもいい』と考えていた。
つまり、『目の前の人間が気分を害そうがどうとでもなる』という意味だ。

            ≪……≫

                   シュルルン

『職員室内』の様子を見ていた『蛇竜』はやがて床に潜って消えた。

「湿気もすごくてェ、どこからかずっとハエが入ってきたりするわよねえ」

何だったのかは分からないが、今はまだ『雨田』は微笑んでいられる。きっと、これからも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板