したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2011年25号)

42ポポイ:2011/05/30(月) 17:07:16 ID:vkd36LTw
>マジコ
>カロロン

 後日、「博打では、イカサマはするが借りは作らん主義だ」とか言って、窮地に救援に来そうな気が。 
 

>猫鍋先輩

 偽者なのでしょうか。
 それとも、最初から安心院さんが正体だったのでしょうか?

>こち亀
>夜食

 中川は、料理も出来そうですが。プロ級に。


>センゴク

 お市さん、本能寺の変の翌年に死亡、享年37歳。
 本能寺時点で36歳(お長はこの時6歳)。
 お長さん、姉さん呼ばわりしていますけど、昔から若々しかったんですかね。
 それとも市さんが「姉さん」と呼ばせていたとか。


>保健室
 
 ストーゲさん、なんでまた、仲間になったんですかね。


>トリコ
>炭酸の鎧

 最初から用意しましょうよ。

>コーラ

 あの採取方法だと、砂とか塵とか、トリコたちや鳥人間の血とか、混じるんじゃないかと。
  

>一休

 あの化け猫、願印が剥がれた後、高い所から落ちただけですが。
 妖怪がその程度で死ぬとは思えませんが、退治しなくていいんですかね。
 

>ぬら
>黒

 「子供を守る妖怪」てことで、青と同じだったんですね。
 彼の様な成り立ちの妖怪がアリなら、民話や神話、或いは講談・小説由来の妖怪もアリですか。
 そう言えば、中国では、斉天大聖・孫悟空が、実際に神として祭られていて、それを馬鹿にした人間が祟りに遭って、謝って許して貰ったって民話が有るそうで。


>進研ゼミ
 
 こんな所で、この作家さんを見るとはなあ(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板