したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2011年25号)

22plto:2011/05/30(月) 11:14:34 ID:.ezUFaY2
<BLEACH>
雪緒の「完現術」おかげで、霊圧遮断したまま修行できるわけだが、はっきり言って、すぐ居場所特定されるよね。
前回からの銀城の行動見てると、「俺たちはココですよ」と宣伝してるようにすら思える。

例えば、前回「予備のアジト」に移動したあと、雪緒に命じて一護をゲーム内から解放した。
そのあと、銀城は一護と一緒にゲーム内へ。これらを「霊圧」で判断すると、雪緒の霊圧だけ残して、他の霊圧が出たり消えたり。
ついでに、雪緒は「完現術」を発動するわけだから、その際に霊圧が「変動」する。「完現術」に霊圧が関わってるのは、すでに描写済み。
さらに、「術」未使用のときですら、霊圧を放ってるのも描写済み。新章序盤、銀城が一護に接触しただけで、一護に銀城の霊圧が付着していた。

雪緒の能力知ってる月島はもちろん、浦原や尸魂界の連中でさえ、ちょっと頭を働かせれば、一護の居場所は推測できるだろう。
…銀城はその辺のこと、しっかり対策してるんだろうな? ま、銀城と月島が繋がってれば、月島に関しては心配無用だろうけど。

<magico>
魔術の体系化。これぞ待ち望んでいた設定。しかし、青魔術の「職業系」って何だ?
「医者」とかだったら、白魔術の治癒と被ったりしないのだろうか。シオンの「箒魔法」はどの系統なんだろう。攻撃系で赤魔術っぽいが。

<保健室の死神>
今回のストーゲの行動は今ひとつ釈然としない。性格的には納得だけど。でも、ここで裏切るくらいなら、なぜ最初から参加してたのかと。
「隣人愛」使えば、明羅や他のメンバーが裏で何をしてるのか、覗き見できたはずだから、連中の性質は知ってたはず。
ストーゲがなぜ連中と組んでいたのか、なぜ組む必要があったのか…の描写が足りてなかったなぁ。残念。
ところで、ハデスに「亡失」が効かなかったのは、「冷血」発動状態だからな。「冷血」がムシャムシャゴクリしてるんだろうか。

<めだかボックス>
Q「何でバレたん?」
A「主人公体質やからね」凜っ!! 安心院が負けフラグを立ててまで、めだかと接触する理由がわからんなぁ…。

<奇怪噺 花咲一休>
この作品の人間たちは、顔が丸い。今回出てきた女の子も、お饅頭のようなぷっくり丸いポニョ顔。かじりたくなる。
で、本編なんだが、あからさまな説明回というか、特に盛り上がりもしない内容だった。前回までと比べ、かなりパワーダウンしたような。
「とんち」って難しい。はまると「おお、そんな考えが!」になるけど、「屁理屈じゃん」と萎えるときもある。今回は後者。なぜだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板