したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジャンプ感想(2011年25号)

100kk:2011/05/30(月) 23:00:32 ID:M2m9wnYE
>>84 土竜さん
>天然米
普通の米って養殖にあたるんじゃないでしょうか。

>>88 毒蛾さん
ですよね。人間とは思いませんよね。潜入中なんだから口数は少なく!
「はたけカカシ」は親のセンスを疑いますね。安藤さんちのナツさん的な。
有名人で良かった、ていうか名前でからかわれたから頑張ったのかも……

101:2011/05/30(月) 23:02:58 ID:LbkiIIOg
今週一番おもしろかったのは間違いなく180,181p進研ゼミ広告の織田信長。

●ワンピース
見聞色の覇気→自分で油断したって言ってるんで他の覇気と同様多少強弱やONOFFできるんでしょう
しかしロリではなくなったが巨女属性持ちとは見直したぜ
●銀魂
今週はギャグレベル高いなw綾瀬はるか=はるか昔=ロングロングアゴー=綾瀬はるかのアゴー うむすごい

102kiri:2011/05/30(月) 23:24:54 ID:WPU9FQUU
・バクマン
先週自分が引っかかった、プロのプライド(笑)と責任については結果論として、シュージンが原稿上げたからok
となってスルーされたのが残念だったけど、それは予想通りだったし、模倣犯相手に漫画で意思表明する。という内容そのものは面白かったと思う
ただなー。これは、自分がサイシュー嫌いだからこう思うんだけど、今まで順位下がってたのはクオリティとか関係なく、単に模倣犯の所為で悪い意味で話題になったからで、
今回順位が上がったのは、模倣犯で注目を集めた後に、その模倣犯を撃退する話をしたから。としか思えないなー
だって、現実のジャンプでも作品のクオリティよりも、話題性や単純に今までの人気でアンケ順位決まってるからね。クオリティが多少上下しても順位はそんなにすぐに上下しないと思うんだ
うん、そう考えると、バクマン内での最大のファンタジー(現実と乖離している点という意味で)って作品のクオリティが即アンケ結果に繋がるところな気がする
・・・でも、昔はクオリティ下がってないのにTRAP打ち切りになってたなー。この辺りがファンタジーになり始めたのは比較的最近なのかな?
まぁ、バクマン内の順位なんて大場先生の掌の上で決まることだから、元々完全なファンタジーに決まってるか

・ワンピース
デッケンさんにはがっかりした。本気でがっかりした
先週時点では、最初は能力に目をつけていたけど、そのうち本気で幼女に・・・という希望がまだあったのに
今週の年頃にする発言や、幼女に触れても理性を保ったまま目的だけを果たして逃げられるなど、ロリコンの素養も欠片もないじゃねえかこの男
・・・いや、待てよ。元々Mの素養がある人を奴隷調教したり、男に興味がある男をゲイ調教するよりも、興味なんて無かったのに、くやしいビクンビクン。の方が調教・性癖変遷は燃えるな、萌え的な意味も含めて・・・
そうだよな。過去当時ロリの素養が欠片もない=今現在もロリではない。と決め付けるのは早計だった
むしろ、ロリなんて興味なかったのに、しらほしを見ていたら、俺はビクンビクン。としらほしさんにロリコンに天然調教された。と妄想するほうが数倍楽しいじゃないか!
という訳なので、私は現在編でデッケンさんが、自分はロリコンじゃない。と発言する日まで、この可能性を信じ続けて生きたいです

・マジコ
ルーちゃんが可愛すぎて生きているのが辛い。なにこの娘、ボクを殺す気?萌え殺す気なの?
お母さんの真似して背筋を伸ばしたり、お父さんに抱きついたり、人ごみが珍しくて楽しいけどちょっと怖いからお父さんの影に隠れたり、
店の商品を勝手に食べちゃう世間知らずさはダメだけど、物を美味しそうに食べる子はそれだけで可愛いし、見ず知らずの人にもその美味しいものを勧めて上げられるやさしさがあるし、
自分はこの両親の娘だって誇らしげに自慢したり、行動が一々可愛すぎだろ!
あー、もう。癒される。ルーちゃんの一挙手一投足まで癒される。愛おしすぎるよ、この生き物
いいなー。自分もこんな娘が欲しいなー。子供が生まれたらきちんと育てて、こういう優しくて可愛い子に育てたい

・エニグマ
これは、本当はしげるの能力が未来予知でスミオの未来日記はそこから派生した物に過ぎない。という昔の予想が当たったかな
実際、今週もしげるからの謎電波を受信して、スミオはロッカーを避けた=二人の間にはなんらかの繋がりがあり、今まではそれが夢日記として顕現していた。という描写に見えるし
そう考えると綺島が夢日記を燃やしたのも、しげるからの電波を遮断することでスミオの本来の才能を目覚めさせようとしている
夢日記を憎んでいたのも、スミオ自信の才能の覚醒を妨害するものだったから。と考えればつじつまが合うし、この予想で正解かな
・・・・・・エニグマで辻褄の合う展開になれば。という仮定の下でだけどな!正直、この仮定が一番信用ならない

103アスハル:2011/05/30(月) 23:32:16 ID:4QDyS6ag
ワンピース
・ああ、うん……今回の過去回想は予想以上に乗れないなあと思ったら、仲間(あるいは仲間候補)が関係してないからかも。
・王子達が踊ってる理由がどうのとか言われてもさ、
今まで俺の中の彼らの印象が『なんか登場する時に踊ってたバックダンサー』以上じゃないわけで
そもそも、アイツラの登場回数少ないし、外見は印象に残らないモブっぽいしで、どうにも……

・というか、むしろデッケンさんの方が好印象に残ってる。
始まりこそ祖先の願いだけど、今は『お前ほど美しく! 大やかな女は他にいねえ!』でしょ?
祖先の願い忘れて『マリッジorダイだ!』って言っちゃうくらいヤンデレちゃってるんでしょう?
初めは打算だったけどその内に真の愛になるとか何それ王道。
・……あれ、もしかしてデッケンさん仲間になるんじゃね? 魚人枠で。

・あと、いい加減覇気万能説を提唱する人はもう少し感知系能力に対する造詣を深めて下さい。
見聞使えば避けられたはず、ってそれ、六式は武装色の覇気だー、って言ってた奴と同レベルですよ
そもそも、手で殴ったら手の方が折れる、某蒼炎の軌跡の白鳥王子みたいなオトヒメさんが、
たとえ分かっていようと狙撃から身をかわせるわけがないでしょうに。

104岩巻:2011/05/30(月) 23:33:27 ID:IoA75WQw
・NARUTO
ナルトの感知能力で万事解決ってパターンかな?
・リボーン
エンマくんは妹をツナの親父に殺された怨みはもうどうでもいいんだろうか?

・いぬまるだしっ
結婚線が0〜30歳の位置に斜めについてる自分は今31歳独身です(泣)

105サイボス:2011/05/30(月) 23:33:27 ID:m3w/mkhE
ワンピース
デッケンさんは本当はロリコンの設定だったけど
昨今の非実在青少年の煽りを受けて急遽ロリコン設定をやめたとかそんなんなんだよ
つまり政府が悪いんだよ

エニグマ
最初読んだときスミオはしげるが子供の頃に死んでいて
しげるがわたしのかんがえたさいきょうのすみおくんを具現化させてるのかと思った
こりゃあ一本取られたと思ったけど違ったからもういいや

ぬらり
仏の山ン本さんが物凄く幸せそうでほっこりした

保険
しおりちゃんに好かれているアシタバ君が羨まし過ぎる
自分は100人の美女より1人の少女なのでもう藤君よりアシタバ君の方を全力で嫉妬します
そして皆大好き安田君は最終回までに出てくるのだろうか?

106感想下記:2011/05/30(月) 23:34:51 ID:q0Euaxyo
NARUTO
「ヒナタお前も無理をするな なぜならオレのキカイチュウが広範囲に散り敵を見張っている。」

……?これって俺が見張りするから休んでろっていう意味ですか?なんだろうこの違和感?
今週はこのセリフを初めとしてクールに素早く…といった岸本節が炸裂していた。
最近疲れてないですか?岸本先生?

べるぜ
ラミアたんの貞操が!
そしてロリコン、ヘンタイ、フケツと恥将として申し分ない称号を得た古市!
ふるちんはロリコン扱い…ということは今後これをネタにして幼女キャラが追加される可能性が…!?

リボーン
雲雀さんいつのまにトンファーにリボルビングステークを積み込んだんですか!?
そして全てのVGが使えるD・スペードさん、あなたは電童かなにかですか?
雷と嵐のVGを一緒につかっているDさんの姿がそこはかとなく笑いをかもしだす、この人がなにかやればきっと僕は幸せになれる気がする。
最後のタッグは予定調和とはいえ来週が気になる一コマ。来週もこの調子でがんばってほしい。

バクマン
よいテンポだ!
いやグダグダ話を伸ばすよりここはもうこうしたほうが話がスッキリしてよかった気がする。
でもこの急激な展開の速さは一種シリアスな笑いを生み出している。

magico
最近グルグルの序盤を読んだのだがグルグルの通貨単位はR(リン)
マジコの通貨単位はR(リル)
…偶然ですよね、Rとか単位にちょうどよさそうだから、偶然だよね
魔方陣グルグルの序盤でお金使いすぎて短剣と花飾りしか変えなかった話があったけど…よくある話だよね、うん、きっとそう。
ギャンブルに強いのは運というより一種の能力がオートで発動しているのだろうか…相手はイカサマを使っているのに勝ってるのは何故か不思議な…。
まぁそんなことはどうでもいい、今週は全体的にかわいすぎるだろ!!!
もう何もいうまい、来週もがんばってください!

>>81 すーさん
今週もイクイク…じゃなくてイケイケな感想ですねwww

107タイガージョー:2011/05/30(月) 23:35:16 ID:gmr4iwn6
○めだか
最近半纏さんが誰かに似てるなぁと思っていたが、アレだ。タイガー&バニーの折り紙さんだ。
見切れてる辺りとかなんとなくかぶってる気がする。多分僕だけだけど。

○エニグマ
スミオの能力が受信だとしたらしげるの覚醒で御役御免だなぁ・・・となると
受信ってのはしげるに限らず誰とでも出来るのかね?最終的には他の皆の力を使って
キジマセンセーゲットとか?いやーこれではハギャ・・・レオル様だなぁ。

>>85 リーパスさん
HAHAHA!聖ホワイトデーには貴方に合ったモノをPRESENT。
石村萬盛堂のマシュマロ・・と見せかけて一見不恰好な素人っぽいマシュマロ。
しかしそこにはメッセージカード。「材料探しに苦労した。お、俺の想い、食べてくれ」byシオン。
もしくは「まったく、貴方ごときのために100億リル使ってしまいました」byマロウニ。
まぁお好みの方を選んで下され。・・・くそ、来年のバレンタインまでマジコが
連載していたら扉絵に期待してしまうではないか・・・・・。

108:2011/05/30(月) 23:46:41 ID:pI/hYYlw
<リボーン>
なぜ未来編〜では一番反響があったデイモンをこんなことに…
ただでさえ究極体は面白い格好だったのに嵐雷装備がやばすぎるw

ツナ炎魔共闘は予想通りだったけど雲雀退場の仕方は微妙
天野先生は未来編中盤くらいまでのほうが雲雀の扱いはうまかった気がする
あの辺まではうまく雲雀の格を保ちつつメインを譲らせていたように思う

<黒子>
桜井うぜぇw
でも多分ちょっと桜井腐が増えますねこれは
黒子にはいないタイプだったし(うぜぇ

<えにぐまっ!>
影祀木が先頭にたって諦めてるのがなんか面白かった
まさかゲラゲラが聞けなくなる日がこようとは

<めだか>
敵と手を組む危うさが〜っていうのがよくわからない
いやネトゲも通信プレイ可のも大好きだからわからなくはないんだけど
それは<協力プレイ>の醍醐味ではないと思うw

バトルロイヤルとかサバイバルの醍醐味ってんならわかる

<ドイソル>
話まとめずに仲間全員揃ってせーれーとの試合開始話でもちらっとかいて
俺達の戦いはこれからだ!!にするのかな?
たしかライトウィングだとシアン出て過去話はいった…か終わった辺りですよねいま

109アロニロ:2011/05/30(月) 23:47:40 ID:38Cv1CnM
>>103
要するに弾丸の時速は30KMの黒猫ワールドに毒されすぎてるんでしょうね。
弾丸なんて常人の眼には捕らえられないスピードで動いてんだからそりゃ病弱の人には分かってても避けられないでしょう。
しかし蒼炎の奇跡はやった事ないからその元ネタが分からないんだ。ちょっと前に人に進められたけどあれ値段高すぎ・・・
>>106
岸本節は疲れてるとかそんな小ざかしいものは超越してる気がするなあ。
個人的にはジャンプの萌えキャラはアーロニーロ様と岸本先生が二大巨頭だと思いますが、どうか

・トリコ
話の都合上仕方ないとはいえ高級ホテルで四天王二人がコーラがぶ飲みしているのがシュールで堪らないwwwwww

110アスハル:2011/05/30(月) 23:47:49 ID:4QDyS6ag
【マジコ】
――ちくしょおおおおおおお!!!!
魔法体系を“色”で分別する → 全てを使える者は『黒魔道士』の名を冠することが出来る
ってネタは中学時代からのネタ帳に載ってたのに使われたああああ!!! 
いや待てよつまりこれは俺の発想力はプロ級ってことじゃね? やったー!!(どっちだよ)
――でも先生、青と赤と緑だったら組み合わせたら白になっちゃうんですけど!
どうして黄魔法士にしなかったんすか! 語呂が悪いからですか! 分かります!

・それはともかく街に来て借りて来た猫みたくなるルーちゃんが可愛い。
・ちゃんと使う分のお金しか貰わないエマちゃんマジ良い子。しかし順調に訛りが抜けてきてるな……いい傾向です
・やっぱり人物描写は上手いなあ、この人。

【戦国アーマーズ】
武田信玄が出てきてからちょっとテンポ良くなった感じ。
脇役VSラスボスは燃えるので安易に助けに来ないで欲しい。
しかしこれ、伊達と五右衛門の登場する順番は逆でも良かったよな……
伊達倒す→貰ったけどどうしようこのソドム→それを狙って五右衛門現れる→対決&勝利、しかし五右衛門はその力で助けたい人がいて……
みたいな。まあ今更だけど。

【エニグマ】
しげるの能力は、対象がスミオ限定の未来予知なんじゃと思った。
対象が限られる分、夢日記よりずっと詳細に内容が知れる、みたいな――
――ああ、それなんて未来日記。

111アーノルド:2011/05/30(月) 23:50:28 ID:a32RzLkI
ゼミ漫画
くそwww
信長で吹いちまったwwwwww
リボーン
デイモンさん全く強そうに思えんなー
エニグマの先生の方が強敵感あるぞ

マギコ
シオン万能型なのか…
先週ヤンジャンで某万能型の武将が
戦闘特化型に瞬殺されたばかりだから不吉だな…

めだか
時計搭高過ぎて時計見えねえだろあれwwwwww

12町さんは10組だから普通か…
なんか懐かしいな

112アロニロ:2011/05/30(月) 23:50:35 ID:38Cv1CnM
・戦国
明智さんは大事な君主の元を離れすぎだろう・・・・・・・・・orz
毎度の事ながらピンチになる状況が強引すぎて冷めてしまうな〜

113:2011/05/30(月) 23:52:50 ID:pI/hYYlw
まさかゲラゲラが聞けなくなる日がこようとは

<めだか>
敵と手を組む危うさが〜っていうのがよくわからない
いやネトゲも通信プレイ可のも大好きだからわからなくはないんだけど
それは<協力プレイ>の醍醐味ではないと思うw

バトルロイヤルとかサバイバルの醍醐味ってんならわかる

<ドイソル>
話まとめずに仲間全員揃ってせーれーとの試合開始話でもちらっとかいて
俺達の戦いはこれからだ!!にするのかな?
たしかライトウィングだとシアン出て過去話はいった…か終わった辺りですよねいま

<ナルト>
今更だけどナルトがのってなんででしたっけ…?
容姿…は好みによるだろうけど それ以外でサクラがヒナタに勝ってるのって
腕力くらいな気がするんですけど……ネタ抜きで

<バブ>
あれか 田村先生ももしかして
柱師団(ガチバトル展開)はいらないって気付いてるのかな
日常ギャグも久保先生ほど面白いわけじゃないけど
バトルよりは間違いなく面白いと思うんだ

そして久保先生は次はバトル以外を書けば
ブリーチほどは無理にしても 二作連続ヒットも狙えると思うんだ

>>104 岩巻さん
他のものについては描写がないのでわかりませんが
家光一派が妹を殺した!ネタについては全く証拠などはなく
あくまで『協力者からジュリーが得た情報』というだけのものだったので
その協力者=デイモンの真の企みと暗躍を知ったいまでは
信頼できるものではないと結論付けたのではないでしょうか

114一文字:2011/05/30(月) 23:53:46 ID:TuhT4CTY
一休の「この橋渡るべからず」のとんち部分に関しては文句はないし
難易度が低いのもカルマが練習問題出しているという体でまぁアリかなと。
危ない橋も渡ってみせる、問題の解決法は一つじゃないという流れにもつながってるので。
ただ腑に落ちないのは、もともと化け猫が出したお題(?)は「明日の朝まで自分から逃げ切れ」であり
「でも橋は渡ってはいけない」というのはあくまで追加の限定条件だということ。
それなのに橋部分のみをとんちで丸め込まれた途端に負けを認めてしまうのだけは納得がいかない。

115:2011/05/30(月) 23:54:29 ID:pI/hYYlw
ナルトがサクラ好きなのって の間違いでしたすみません

116ポポイ:2011/05/30(月) 23:56:11 ID:vkd36LTw
>リボーン
>そんな幻覚スキルを持ってながら、なんで幻騎士さんはあんな使い方をしちゃったんだ? でも、現に山本はそれでブッ倒れたわけだから、ちゃんと用は足りてたのかもしれない。山本を倒すだけならボンゴレギアを作らなくても壁を透明にするだけで事足りるんだよな。

 それは、単純に、幻騎士さんと、デイモンさん+骸さんの肉体(+奪取したシモン・リングやボンゴレギア)の、地力の差ではないでしょうか。
 幻騎士さんには、ああ言う真似は出来なかったのです。

117ユーゼス:2011/05/31(火) 00:05:41 ID:pJE1vEqo
●トリコ
ゼブラ「ツンデレなので素直に好意を示すことはできないけど
嘘つきが大嫌いなので嘘をつくこともできないよ」
何この萌えキャラ

118リーパス:2011/05/31(火) 00:08:08 ID:4.Nxz046
>>107 タイガージョーさん
では、バレンタインの時点でエマちゃんにプレゼントをしておいて、ホワイトデーにお返しを貰いつつ
その横でシオン君がプレゼントを隠し持って二重三重の意味でそわそわしているのを視姦します。

119岩巻:2011/05/31(火) 00:11:44 ID:IoA75WQw
>>113 ?さん
個人的には久保先生に次回作でギャグバトルマンガを描いて欲しいです。
バキみたいなシリアス?ギャグで。

120山菜 ◆SANSAI/fcg:2011/05/31(火) 00:12:36 ID:86N8ZTh.
>>113
>>115 ?さん

1巻の頃に
サクラが「サスケくんただ一人に、『認めて』もらいたいだけ」と発言し
それを聞いたナルトは「サクラちゃんをなんで好きなのか、今やっと分かった気がする」と反応します

ここから、里の皆に仲間と認めてもらいたいナルトは
サスケに認めてもらいたいサクラに知らず知らずのうちに共感し
それが恋心に変わっていったと思われます

ただコレは前述の通り1巻の設定なんで
その後、他に理由が足された可能性もあるかも知れません

121KEY:2011/05/31(火) 00:39:01 ID:7Rqb6v0k
バクマン
今回のPCPみたいに、外部要因やそこから来るスランプで内容がブレた作品て何かあります?

122タイガージョー:2011/05/31(火) 00:49:03 ID:gmr4iwn6
>>121
かんなぎ→内容っていうか作者がブレた、というか一部のアホに精神的に追い詰められて休載。
詳しくは「かんなぎ 非処女」でググられたし。

123変な人:2011/05/31(火) 01:03:53 ID:XopWN8W6
だいぶ昔になりますが、マッグガーデンの独立紛争に巻き込まれて
まもって守護月天 がダメになりましたね
だいぶたってから連載再開したものの、結局完結しなかったんじゃなかったかな?

124トマ:2011/05/31(火) 01:08:01 ID:RODgy9mw
●トリコ
超灼熱の砂漠の大地下の巨獣の体内で熟成されてたコーラなんて
生暖かいどころかお湯じゃないかな。どんなに味がよかろうと冷えてないと美味しくなさそう。
ゼブラはツンデレ系乙女

●ワンピ
・ロリコンじゃないデッケンには失望した。いやロリコンも好きじゃないけど。
僕がロリコンを嫌う理由は成長したら劣化とか言い出すからです。
その幼女がお婆さんになっても愛するというのなら、
一人の人間として愛するということだから幼女との恋もいいとは思いますが。
年をとったら用無し、幼女でないとダメって奴は絶対に許せん。
デッケンへの好感は幼女時代から十年たった今でも変わらないシラホシへの愛ゆえだったのに。
「こいつはいいロリコンだ」と思いきや、海王類召喚能力、目当てだったとは……

・「オトヒメさん見聞色の覇気は?」という人がいるけど、集中が乱れていたんじゃないでしょうか。
見聞色使い≠絶対回避能力。

●マジコ
ファンタジーは好きだけど、こういうゲーム的設定は好きになれないんだよなぁ。
このマンガに限らず近年は造語多用&ゲーム的設定なファンタジーばっかりだ。
「コクーンのファルシのルシがパルスにパージされてワロスのバロシwww」って感じ。
でも造語多用&ゲーム的設定なトリコは好きなんだよなぁ。たぶんトリコは中二成分が薄いからだろう。

●銀魂
神楽の「森」発言はいいのか?w

●ぬら孫
自分の中の中二妄想を現実化するわけか・・・それで魔王ってわけね。
子供達の「武器をいっぱい持ってて背も高い漆黒のお坊さん」も中二設定なのに
この違いはなんなんだろうか。

●バクマン
最近読んでなかったけど、とりあえず最後のページで「うわ、PCPつまんな」っておもた。

●リボーン
・「!!」「傷が!」「治った」「人の体で!」
天野先生やっぱ確信してやってたw 流石、元シュール系ギャグ漫画家。

・骸inデイモンのデザインがカッコ悪い。何この変なオカマ。すっげー弱そう。

・雲雀の最強待遇を変えるべき。雲雀は人気キャラで最強キャラだから
天野先生は今まで各シリーズのボスとの戦闘もかなり気を使って描写してたし
その強キャラの格を落とさない一貫した姿勢が評価されてきたけど。
この方針を守るために、何というか色々と幅が狭まってる気がする。
いい加減そろそろ雲雀をボコボコにする奴が現れてもいいと思う。

●ナルト
本物のネジも㌧㌧が豚って知らなかったりして、とか
動物の前足を「手」という人もいるよ、とか
反撃前のサクラの意味深な「……」のコマは完全な演出殺しだからいらない、とか
白ゼツ弱っ、とか他にも色々。まあ別にいいけど、どうでも。

●めだか
・先週暗号を解いた人おめでとうございます。
特にスレッドの一番上ですでに解いてたズロバットさん。
早っ、あなたの答え間違ってない? って思ってた。
こういうのすぐ解けちゃう人はきっと変人。

・喜界島「フローラ一択でしょ? だってあの人お金くれるんだよ?」
しょこたん「断然フローラ。何回やってもフローラ。イオナズン覚えるんだもん」

女性は非情で現実的なようで。あ、でもフローラ派への迫害はいけませんね。
フローラ選ぶ奴は人間としておかしいとか言う奴なんなの?っていう。責める理由はないじゃないすか。

●花咲一休
願印とかトンチとかどうでもいいぐらいナタ幼女に笑ったw
「思考など無意味! 退路は無い! もはや戦うのみよ! うぬも力をかせぃ!」と
おもむろにナタを取り出して怪獣と対峙する幼女wwwなんだこれwモブキャラのすることじゃねえw

●こち亀
「いつもこれくらいの明るさでいいんだよ」
事故率、犯罪率、経済活動が悪化しなければ照明が暗くなってもいいんですけどね。
夜空がキレイに見えるし、野鳥の光害とかもあるし。

125ウララ:2011/05/31(火) 01:37:44 ID:sZtDjaUM
>>103アスハルさん
>>109アロニロさん
いや、登場した時におもっきり強盗の銃撃かわしてますよ?
回避難度は狙撃>近距離銃撃とは思いますが探知出来てたらかわせたんじゃないですかね

126アスハル:2011/05/31(火) 01:47:01 ID:4QDyS6ag
>>125 ウララさん
あー……確かにそんな描写ありましたね……これは迂闊でした。
ただ、『正面に、銃をこちらに向けてきている相手を視認した状態』でかわすのと、
『相手がどこにいるかどうかも分からない、どころか銃を向けられているかどうかすら分かっていない』
状態から見聞色で狙撃をかわすのとは、ワケが違うと思います。

仮に見聞色が百歩譲って自動発動だとしても、防御するには明確にオトヒメ自身の意志が必要ですし。

……覇気考察まとめスレとか立てたら需要あるのかな。ないだろうなあ。

127ポポイ:2011/05/31(火) 01:56:16 ID:vkd36LTw
>トリコ

 米砂漠でのゼブラさんの全開振りが笑えました。

 今回のエピソード。
 愛し合う2人の片方が、プレイでもう1人を参加させ、更に3人で乱交パーティーに参加して当たるを幸い食い散らし。
 そして最後の1人を3人で輪姦して、事が済んだ後で痴話喧嘩して、それから輪姦されたお方に、またしてあげますよと約束したら、そのお方がキレたので逃げ出した、と。

 うん、そりゃあ、サラフィンさんは、怒って良いと思いますよ。


>ナルト
>>106
>NARUTO
「ヒナタお前も無理をするな なぜならオレのキカイチュウが広範囲に散り敵を見張っている。」

 彼は、以前から、ああ言う喋り方ですよ。

128ウララ:2011/05/31(火) 02:37:41 ID:sZtDjaUM
>>126
うーん、結局見聞色の覇気がよくわからなさすぎるんですよね
そこまで万能ではなく、相手の次の行動がちらっと分かる程度…ならいいんですが
レイリーさんが心の中読んで状況一瞬で把握したり、島全域の猛獣の数と強さを把握したりしてるし…
考察スレ立てたら、盛り上がりそうだけど昔のモラウさんって何系?の議論時みたいに収集つかなくなりそうw

129トマ:2011/05/31(火) 02:53:11 ID:RODgy9mw
・トリコ
小松「トリコさんのこと信じてるから。トリコさんのフルコースは誰にも負けないって」
そういうことゼブラの前でいうなよwゼブラかわいそうw てか浮気女の言い訳みたいだwww

・進研ゼミのマンガ(リアルRPGの人)
うん、面白かった。ジャンプで読むことになるとはw

>>122 タイガージョーさん
「かんなぎ 非処女」でググってワロタw
うーん、自分の子孫を残すという本能を考えれば処女>∞>非処女なのは当然だから、
処女厨の人を単純に異常性癖者とか人格破綻者というのは間違ってるけど(ムスリムを処女厨と笑うのか?って話)
じゃあ処女厨は処女厨のままでいいのかっていったらそうは言えないし。
う〜ん、なんて言えばいいんだろう、難しいな処女厨の問題は。てゆーかそういう話でもないか。


感知能力者オトヒメの被弾問題は
空島で「マントラを乱したな」というのがあったし、
本人も「油断しちゃった」って言ってるし、動揺して集中を乱してしまったのでしょうね。
あとすでに指摘してる人がいますがエネルのマントラはゴロゴロの実の能力で「電波」を併用したものです。

130サンライズ:2011/05/31(火) 03:42:12 ID:CMECEfio
ワンピース

デッケンさんがガチロリじゃ無かったことに皆さん失望してますけど、そもそもロリコンなら
現在でもしらほし姫に求婚を続けているのがおかしくなるのでこっちのほうが自然なんじゃ無いですかね。
それよりも、デッケンさんは金銀財宝をお宝としてイメージしていることがどうかと思います。
先祖代々追い求めてきたものが金って何かあれな気が。
後、ワンピースは少年漫画を強く意識して描いてるでしょうし、性的なネタはなるべく出さないようにしてるんじゃ
無いでしょうか。下ネタでもうんこちんちんレベルみたいな。ガチのロリコンという設定はワンピには合わないと
尾田先生が思ったのでは。

131よく通りすがる:2011/05/31(火) 06:02:43 ID:hbOTIPwU
かんなぎの件は騒動になる前に作者倒れて緊急入院して、
後に回復した作者が騒動知って「乗り遅れた!」と言っていたそうなので、見当違いかと。
詳しくは「かんなぎ 編集」で検索すれば出て来ますよ。

132YAN:2011/05/31(火) 06:38:48 ID:taC/BjMQ
>リボーン
「人の体で!」 先週に引き続きw

>50 たまねぎさん
>ローマ数字のこの「4」は時計だけに使われるものではない。
>1800年代のラテン語で書かれた書物ではこのタイプの4が使われているものがある。
>従って、「示される場所」としては図書室ないし書庫という可能性もあった。
>学問的知識は何でも知ってるめだかが上記のことくらい知らないはずない、とどうしても思ってしまう。

>>71 市ヶ谷博士さんの言われるように、斜めだから時計のほうが有力、というのもありますけど…

そもそも、おっしゃられる通り、辿り着いた場所が図書館じゃないですか!?
つまり、めだか(=西尾先生)もちゃんとそこまで考えてたってことでは…!?

時計塔の文字を裏から見る=内部に入ると、そこは図書室だったわけで。
むしろあれは、時計と図書室の両方を最初から暗示してあったわけですよ!そう考えると本当にすごい…!


>>103 アスハル さん
>・あと、いい加減覇気万能説を提唱する人はもう少し感知系能力に対する造詣を深めて下さい。
>見聞使えば避けられたはず、ってそれ、六式は武装色の覇気だー、って言ってた奴と同レベルですよ

まぁ、みんな自分なりに考えて予想してるのですし。六式のほうだって、「奴」「同レベル」とかいうほど
ひどい考え方でもないと思いますよ。(たしかにそれは違うような、とは思うけど、見下すのはあんまり)

>そもそも、手で殴ったら手の方が折れる、某蒼炎の軌跡の白鳥王子みたいなオトヒメさんが、
>たとえ分かっていようと狙撃から身をかわせるわけがないでしょうに。

最初のときに、至近距離からの銃撃をよけていたので、「え、貧弱だけど銃弾は避けれるんだ」と
思ったので、その印象が残ってる人もいるんじゃないかと。

先に書いた通り、自分は放火のどさくさで心が乱れた(+周りの民衆の心も乱れて騒音状態)から気が
付かなかった説を押していますが、少なくとも「なぜ見分色の覇気でよけれなかったの?」と疑問に思う
のは仕方ないというか、ある程度の読者側からのアプローチが必要な部分だったとおもいますよ。
(とりあえず、相手の意見も尊重しましょう。言われた人が立場無いじゃないですか)

あと、遠距離からの狙撃には対応できない(心を読めない・殺気を感知できない)可能性もありますが、
今回の場合は、そういう「狙撃」をほのめかしているアラディンが怪しい気がします。

133IBF:2011/05/31(火) 07:04:32 ID:VEKiucdw
○ワンピ
アラディン犯人説を書いてる人がいて驚きました。
全く考えてもいなかったなあ、それは。

でもたしかに今のところ、わざわざ名ありで出てきた意味が感じられませんしね。

○バクマン
うろ覚えですが、「明智が偽PCPを追いかける」ってネタは
明智vsPCPのエピソードの後の打ち合わせで、既に次の話として言っていましたよね?
同じネタをまたやったってことか。

134タイガージョー:2011/05/31(火) 07:34:27 ID:gmr4iwn6
○マジコ
そーいえば箒星を出して以来シオンが帽子を被らなくなったな。
最初はああ、エマのプレゼントは帽子か?と思ったけど失くした描写もないのにそれは
不自然だし、単位はわからんが15リル+コイン一枚で買えるとも思えんしなぁ。
となると①今後の伏線である②特に意味はない。めんどくせーから外した。
③実はゾディアがパクッた(クンカクンカ)④かわせない。 現実は非情である。(?)
まぁフールタウンに帽子被ってる奴多いから気付いた程度のことなんだけどさ。

>>131 よく通りすがるさん
うーーん、これはどちらかというと編集サイドが作家を気遣って作ったカバーストーリーだと思いますよ。
大体○時期が重なりすぎている。○後出しじゃんけんすぎるタイミングでの発言等、不自然だし。
実際つの丸先生が別の理由で休載した際に取材の為お休みですと告知する編集サイドにぶち切れたりする例もあるし。
ただこういうカバーストーリーを作るのも少なくともかんなぎに関しては作家を守るためだろうし、
悪いことではないと思いますがね。悪い例では直近でいうなら「俺妹」のアニメで盗作話を改変したが、これは
電撃サイドのリアルパクリ騒動が関係している為。スタッフとかは関係ないっていってるけど、ねぇ。

135IBF:2011/05/31(火) 07:47:25 ID:VEKiucdw
>>134 タイガージョーさん
それも結局は推測でしかないのでは。 >かんなぎ

136ぺんぼー:2011/05/31(火) 07:49:29 ID:/pjSfI1I
「修羅の門」が長期休載されていたのは
ファンレターの内容に凹んだ作者がモチベーションを失ったからでしたね。

「ANGEL」という漫画は一般誌で過激なエロをやりすぎて
強制的に路線変更させられました。まあ確かにあれはやりすぎでした。

○戦国アーマーズ
先週、もう読まない、といったがスマンありゃうそだった。
カルラ・夜叉・ケンダツバ……天竜八部衆じゃないですか。
そのうち、天・龍・阿修羅・キンナラ・マゴラカを出す予定?
「黄門じごく変」なつかしス。
そういえば、サンデーは伝統的に増刊で人気が出た作家さんを
その人気作を一旦終わらせてまで週刊に転向させたりしますが
あれもある意味、外部要因で作品が変わった、といっていいのかもです。

137タイガージョー:2011/05/31(火) 07:52:53 ID:gmr4iwn6
仰るとおり。推測に過ぎません。故に思いますよと表現するのです。
ただ約2年たってから編集が語る言葉を額面通り受け取るよりも、
言葉の裏にある気持ちを受け取ろうと推測するのは大切だと思います。

138IBF:2011/05/31(火) 08:00:38 ID:VEKiucdw
>>137 タイガージョーさん
しかしながら、そのように推測したところで誰のためにもならないですし。
もうそこは、作者と編集部の言うことを素直に受けとっておくべきな気もします。

139タイガージョー:2011/05/31(火) 08:04:14 ID:gmr4iwn6
額面通りに受け取っては、思考停止と同じです。言葉の奥にあるものを考えない限り、
おなじような騒動が起こって終結まで同じ展開になるかもしれません。それはいくらなんでも進歩が無いにもほどがあると思います。
無論推測が間違うこともあるでしょうが。思考した事実は大切です。
少なくとも編集が言ったことだから全て正しいと思えるほど僕はその編集を知りませんので。

140すい:2011/05/31(火) 08:14:06 ID:CfgVdSSs
めだか

裸エプロン先輩が『裏返して見る』ことに気付いたのは、
前回のカラーページについてのヒントなんでしょうかね?

141ZOZO神:2011/05/31(火) 08:25:40 ID:Yr.GW9g6
○ばくまん
ルパン3世ぐらい市民権を得ないと犯罪物(PCPはイタズラ物かな)は有名税をとられるだろうな。
○トリコ
メインの女性キャラが少ないと思う。レイを女性にすればいいのに。
○ワンピ
うらしま太郎は出さないのかなw金太郎は出したのに。ルフィが導くものですか?
○ベルゼ
古市の古は古典ギャグの古w
○はなさか一休
一話=1アイデアって漫画としてイイよね。バクマンを地で行ってる感じ。

142タイガージョー:2011/05/31(火) 08:26:22 ID:gmr4iwn6
うーむ。結果的に僕が荒らすようなことになってしまったな。
IBFさん、僕のへっぽこ話に付き合わせてしまってすみませんでした。
まぁあれです。僕は人の言葉を素直に受け取れない天邪鬼ということで一つ。
ネガティブ野郎の戯言ということで。

143よく通りすがる:2011/05/31(火) 08:33:02 ID:hbOTIPwU
>タイガージョーさん
私はかんなぎファンというわけでもなくて、当時の騒動を生暖かく見ていただけなので、何かを擁護するつもりはありません。
単純に「一部ファンが反発する展開が起きた」、「その直後に作者が倒れて長期休載になった」この2つの事実だけで、
憶測をさも事実のように断定して流布するのはどうなのかなと疑問に思ったので、他の視点を提示してみようかなと思っただけです。

休載した号で既に体調不良、翌月にはWebで緊急入院と手術を行った事と、誹謗中傷により休載という噂の否定の発表がされているというのは、
軽く検索するだけでも引っかかります。
確か作者のお兄さんがスピンアウト作品の連載もしていましたが、インタビューか何かで入院や病状について語っていた事もあったと記憶しています。

思考停止はいけないというのは同意ですが、特に興味もない私でもうろ覚えの記憶を頼りに「かんなぎ 作者」とか「かんなぎ 編集」で検索するだけでも、
上記のような事は調べられるので、思考停止を否定するなら「かんなぎ 非処女」だけでなく、同時にこれらの検索ワードも提示する方がフェアかなと愚考します。

…ジャンプ関係ねー! スレ汚し失礼致しました。

144タイガージョー:2011/05/31(火) 08:41:01 ID:gmr4iwn6
鋭いご指摘ありがとうございます。確かにフェアではないですね。
元々議論の種としてではなくソースとして提供できればいい、という気持ちが
あったので、公平性に欠ける検索ワードしか提供しなかったのだと思います。
その意味では僕自身思考停止もいいところですね。ヒロミGOばりにブーメランしてしまった自分が情けない。
まぁスレ汚しの発端は僕なのでお気になさらず・・・やっぱ人の意見は大切だ。

145YAN:2011/05/31(火) 09:09:01 ID:7BKRRx.s
>>132 補足

>ワンピ
読み直したら、狙撃って言ってるのはシンベエのほうだった…。
でも流れ的にはアラディンさんが怪しいと思う…しかしデッケンに発砲してた兵士とかも妖しく見えてきた…

>めだか
調べたら図書室は地下6階だった…でもこれフラスコ計画用の特別棟だし…今は一般公開されてるんでしたっけ?
でも公開前は他に一般用の図書室もあるわけで…それが時計塔の中にあるって情報は今まで出てきてないか…
良く見たら、扉の前に本棚があるってことは、扉の中が図書館とも限らないのか…でもまだ書庫って可能性はある?


>>139 タイガージョーさん
>>138 IBFさんの発言は、思考停止と言うよりも、
「真相は分からないんだから、”もうそっとしておいてあげたら”」って感じだと思いました。
まぁ、でも、経緯を見ると色々考えたくなるような事件ではありますね…。

とりあえず、発端は「シュージンみたいに外部のプレッシャーで作風が変わった実例はあるの?」
ということなので、「可能性のある例」の一つってことで話題終了でいいんではないかと。

146YAN:2011/05/31(火) 09:10:24 ID:7BKRRx.s
>>144-145
蒸し返しスシマセン orz

リロードって大事…

147BEEF:2011/05/31(火) 09:20:14 ID:oNx.5xgM
>124 トマさん
実体験ではありませんが、砂漠の地下に作られた王墓の中などは日中にも関わらず、不自然な
くらいに気温が低かったりするそうですよ。
ピラミッド突入後の気温について作中で触れられていたかはもう覚えていませんが(小松が普
通に行動していたので外よりは快適なのでしょう)、天然の冷蔵庫よろしく、そんな中でコー
ラも適温まで冷えていたとしても、おかしくはないかも。

148ポポイ:2011/05/31(火) 09:20:22 ID:vkd36LTw
>ワンピ
>アラディン

 この人がネームドキャラとして登場しているのは、そのうちジンベエの部下達も出るでしょうから、その前振りと言う事も有ろうかと。


>デッケン

 当初は、しらほしの能力への執着だったのでしょうけど、十年ストーカーをするうちに、彼女本人への妄執が出てくる事も、有り得るかも知れません。
 どのみち、16歳が相手なら、もう、ロリじゃないですけど。

149ポポイ:2011/05/31(火) 09:35:59 ID:vkd36LTw
>トリコ
>メロウコーラ

 サラフィンの涙(≒尿)なのですから、サラフィンの体内の温度くらいではあったでしょうね。
 サラフィンが、何らかの理由で体温が低いなら、また別ですが。

 あの時のトリコたちは、衰弱死寸前まで体を酷使していましたから、温度がどうであれ、メロウコーラは美味かったでしょうね。

150竹輪:2011/05/31(火) 10:42:21 ID:hLduMcik
◆バクマン
なんでだろう 師匠のカラーより手抜きに見えるのは

「PCPはそんなことしない」
したから真似されたんじゃないの?
最後のページの明智君もPCP三バカも
説教台詞がなんかズレてるというか

◆進研ゼミ
見たことあんのに思い出せない

◆トリコ
サフィンクスが怒ってくれて良かった
・・・排出しなきゃいけないならボコらなくても出るんじゃねーかな

そしてゼブラはちゃんと頬縫って来てんのね

◆ワンピ
YesロリータNoタッチという言葉があると聞く
・・・デッケンには失望した
って既に分かってたことだけど

◆鰤
チャドさんさすがっす

◆一休
どうしてもとんちじゃなくて屁理屈としか思えないんだよな

◆マジコ
チチほど訛りが強くないからか慣れたからか
もうほぼ標準語だなーと思う

◆亀
「住所はどこなんだ?」のコマの両津の頭に普段見ないアングルだからか吹きました
俺はこち亀のどこで笑ってんだ

◆めだか
お姉さんキャラなのに二年ということに物申したい

◆保険室
アシタバ君勝ち組すぎだろ

YesロリータNoタッチという言葉があると聞く
・・・お兄さんさすがですどうやって入団したんだ

151感想:2011/05/31(火) 10:48:21 ID:P1tt0sek
>>2
>どうでもいいけどムカついたわ。
>2chにめだかのネタバレが投下されて暗号の答えが判明してからこの掲示板にしたり顔で、ローマ数字の4だから時計じゃないですかーとか書き込んでいる人がいることに。
>そんなの私が一番早く解き明かして、時間、針とヒントを与えているじゃないか。

そんなに早解きしたのを誉めて構ってほしかったのか
そもそも2chのネタバレ見てる人って断定するのもどーかと思うんだけどなぁ
みんな書き込むペースなんてそれぞれなんだし

152ZOZO神:2011/05/31(火) 12:03:04 ID:Yr.GW9g6
○ボッスン
ござるござる道志郎でござる、ござるキャラ好きなんだけどなあ。
この漫画ときどき妙に恋愛チックだから、それも女子目線だし。
ギャグ漫画として読んでると肩すかし食っちゃうんだよなあ。もやもや。
○リボン
ツナとエンマ双子かと思った。そのうちどっちがどっちか・・
○エニグマ
エニグマ【キジマ】は只の愉快犯じゃなかろうか。崇高な目的などなさそうw
○ぬらり
スタンド能力で言うと、「ボヘミアン・ラプソディ」ではなかろうか?
「全ての怪を吸い込むお化け」でも想像すれば解決だなw
○めだか
俺も中学生以下ですwだから善吉を応援します。
高2のくせに自分をお姉さんと言って色仕掛ける生徒がいたら怖いな。
もしかしてダブりですかあ。
○メルヘン
絵で損してるよなあ。内容はおもしろいよ。
○戦国アーマー
五右衛門の方が主人公っぽいw
○ドイソル
双子で「ツインシュート」とか想像したけど、そこまで続くか心配。
○保健室
ここに怪を吸い込む妖怪人間いたわw

153kk:2011/05/31(火) 12:43:54 ID:AKunB5xw
>ワンピ
見聞色が優れていても(攻撃が来ると分かっていても)
自分が避けれなければ当たるというのは
エネルでも九蛇の妹達の戦いでも明らかだったと思うのですが・・・

今回の魚人編は強大なボスが出て来てないのだけど
ルフィの相手は誰になるのかしら??
純粋にボス戦があったのってスリラーバーグ編までだから
通常の麦わらパーティーの戦闘も久しぶりDAYONE★

154完走:2011/05/31(火) 15:27:10 ID:FTMmFt3Y
>>151
その程度の薄っぺらい構って感が見透かされてるから誰も構ってなかったって事ですよねぇw
僕が一番に謎を解明したんだぁ!なんで!!誰も!!!!解って!!!!くれないっっ!!!!!

無様ですよねwww

155鼻水:2011/05/31(火) 15:51:11 ID:saj5i5qI
・バクマン
PCPはもう作中作やらない方がいいんじゃないのかな?と思った
別にPCPが人気回復してアニメ化してもいいけど
しかしPCPでも次回作でもアニメ化までいかなけりゃ、ずっと同じところで止まったまんまだよね
サイシューサイドの話は
無理かもしれないが、声優話をやるとか、最終が本格的に転落するって話をやるなら別でしょうが
それは絶対にやらないだろうし

156マグマ:2011/05/31(火) 16:03:37 ID:EPlz4hr6
・バクマン
罪を犯さないことが前提なら「完全犯罪クラブ」の看板は外した方がいいんじゃなかろうか
タイトルが「湘北高校バスケットボール部」なのに俺たちはバスケはしない!」って言ってるのと同じくらい
名前に偽りありだと思います。完全ドッキリクラブとかに改名したらいいんじゃないですかね

・トリコ
小松の「トリコさんを助けてくださいね」ってのは「俺とコンビを組むこと」に対して出した条件じゃなかったんですね
しかし前から疑問だったんですけどフルコースは一回決めたら変更してはいけないというルールでもあるんですかね?
トリコがフルコースを決めるのを渋ってるのはより良いものを吟味してるからだと思うのですが
もっと良いものが見つかったらその都度変更するってことで暫定フルコースだけでも決めとけばいいのに
ていうかトリコは今後虹の実やBBコーンより良い物を見つけても変更する気はないんですかね
このままだとトリコがフルコース決定するまでゼブラさんがフルコースを決めても勝負できないので可哀想だと思いました

・ワンピース
また銃か…なんだって回想シーンの銃はこんなに強いんだ
それは置いといてこれ署名をしたのはミョスガルド聖なのか彼の父親なのかもっと別の天竜人なのか
何にしても外道一辺倒だった天竜人の中にも一応話の通じる人間がいたってのはよかったですね
だからこのオトヒメ暗殺の黒幕が天竜人ではありませんように
オトヒメ暗殺の黒幕はネプチューン王なんじゃないかと予想してみる

・べるぜバブ
表紙の邦枝さん可愛い。焔王ざまぁwやっぱり僕はこの漫画はサブキャラが絡んでる時が一番好きですね
>「お…おう……あれ?な…なんかひっかかって…」「ちょっともうあせんなくていいから…!」
音声だけ聞こえててもエロス

・銀魂
>宇宙つーか森しかないアル
神楽ちゃん酷いwこの言葉からわかることはこの似非不二子ちゃんがノーパンでしかも宇宙が見えないくらい剛毛だということですね
最近の銀魂は以前にも増して酷くなってる気がします
あと陸奥さんを見上げても得るものは何もないと思いますが、何故桂さんは陸奥さんの股下にダイブしたのでしょう

・マジコ
なんという亀仙人
初っ端からSSランクが出てきてるのですぐにインフレしそうですね。ルーちゃんがクロコダインさんみたいにならないことを祈ってます
あとFF脳の自分としては黒魔術師と赤魔術師は間違えて覚えてしまいそうです

157plto:2011/05/31(火) 16:10:51 ID:.ezUFaY2
PCPの意味を変えちゃえば問題ないよね。

perfect crime party(完全犯罪党)
から
perfect childish party(完全幼稚党)
にすればOK! 内容も、おバカな悪ふざけ満載のギャグに。

158キラービー蜂尾:2011/05/31(火) 16:18:42 ID:ZezXnoqc
サッカーしないのにとりごや高校サッカー部みたいなもんでしょうか。タイトルじゃないけど。

159赤おじ:2011/05/31(火) 16:30:25 ID:ro8EIccw
>>2
>そんなの私が一番早く解き明かして、時間、針とヒントを与えているじゃないか。

んー。申し訳ないけど正直言わせてもらえれば
人がクイズやパズル解いてる時に
自分が早く解けたからって
求めてもいないヒントをドヤ顔で出されても
個人的には興醒めです
ちょうど今回の阿久根くんみたいですね

しかもスレ立って真っ先に書いてるし…
もうちょっと様子見ましょうよw

160スパイク:2011/05/31(火) 16:33:42 ID:aOeJIPG.
まぁまぁ、おっぱいおっぱい

161キラービー蜂尾:2011/05/31(火) 16:38:17 ID:ZezXnoqc
ええいエマたんに「勝ったら脱ぐんだよ」とウソルールで脱衣麻雀を仕込みたいという変態はおらんのか!
しかし、ふと思ったけどエマもルーも羞恥心ゼロ系女子ですね。岩本先生はそっちがお好きなんでしょうか。

162稲枝:2011/05/31(火) 16:48:55 ID:2O.kld9Y
・ワンピ
玉手箱って植物にも使えるのかなー
大樹イブとか、シャボンティ諸島とか成長させてそこに住もうぜ!

ネプチューン様は基本何もしていない過去編
海賊とらえようとして失敗もするし、あまり良い印象がないなあ
オトヒメ様が撃たれることが占いで予言されてたとかなら
現代であんだけ占いを信じる理由もわかるけど とくに関係なかった。

しらほしを導く者…これはどうみてもしらほし様仲間フラグですね
黒ひげ側に巨人がいるわけだし、
巨人・人魚・おしとやか美女 足りないもの全部揃ってるじゃん!

・ブリーチ
織姫ってこんなに縦に圧縮された顔してたっけ

・エニグマ
しげるの能力はスミヲと逆で過去を変える能力なんじゃないのかな

163パンダ:2011/05/31(火) 16:55:48 ID:iAQpYnbs
・バクマン
既出かもしれませんが
模倣犯ネタって昔(七峰編以前)さらっとサイコーが提案してませんでしたっけ?
作中二番煎じがジャンプ内で起こったのかと思いましたよ

164アーノルド:2011/05/31(火) 16:56:16 ID:AYxHDtjA
しらほし仲間入りはないんじゃないかなあ

今更仲間になっても
「お前だけ2年前の一味壊滅の絶望感を味わってないよね」って思っちゃうし(だから10人目は2年間船を守り続けたくまだと思う)
ビビみたいに魚人島に残ると思います

165plto:2011/05/31(火) 17:13:00 ID:.ezUFaY2
そもそもPCPって、どんな内容だっけ。記憶が曖昧だが
小学生の主人公が悪ふざけして、どや顔しつつ仲間内でキャッキャッ楽しむ漫画だったような…
こんなときにwiki先生!

「ほんの些細でバカらしいイタズラや作戦を、如何に『完全犯罪』に仕立て上げるか」

うむ。悪ふざけの延長だから、「完全ドッキリクラブ(by マグマさん)」や「完全幼稚党」で良いジャン。
でも、それだとギャグ色の強い漫画になるし、下手したら一度捨てた「タント」路線になりかねないから、
知的クールっぽい題名の「完全犯罪党」で行くんだろうな、これからも。

166ハンセイ:2011/05/31(火) 17:36:06 ID:FZuBbHfo
玉手箱って何の伏線なんでしょうね

>>163 パンダさん
僕はもう覚えていないですが、>>133でIBFさんも言っているということは
あったのでしょうね。

だとしたら、ガモウ先生も編集もそのこと忘れてたということだろうか。

167尻切れ蜻蛉:2011/05/31(火) 17:42:40 ID:h72v0K66
善吉は江迎の所にいってフェードアウトすればいいよ

168てふす:2011/05/31(火) 17:49:59 ID:iYYCuMlA
>竹輪さん,マグマさん,pltoさん
行け!!南国アイスホッケー部
→アイスホッケーしてたっけ?
工業哀歌バレーボーイズ
→バレー(以下略)
さよなら絶望先生
→死んだら意味無いじゃん!が持ちセリフだった気が
頭文字D
→頭文字Dの謎をいつまでも明かさない
名探偵コナン
→そもそも名探偵になったら命が危ない

・・まぁ最後らへんは強引なこじつけです
思いつく限りでこれだけあるのだから、そこら辺はチクチクやらなくてもいいのでは。

169アーノルド:2011/05/31(火) 18:12:14 ID:By7RmIms
剣心も全然流浪人じゃないですしね

170安田:2011/05/31(火) 18:31:10 ID:fmcDxLMU
>>168
てふすさん
南国もバレーボーイズも初期はアイスホッケーやバレーやってたんですよ
それとコナン君はことある事に
「江戸川コナン、探偵さ」
と名乗っています
犯罪を否定してるのに完全犯罪党などと名乗ってる彼らとは違いますよ

171スパイク:2011/05/31(火) 18:43:50 ID:aOeJIPG.
Dr.リンも、最初はほのぼの占いアニメだったんだよなぁ……

172てふす:2011/05/31(火) 19:22:42 ID:iYYCuMlA
>安田さん
すみませんでした。言い方が悪かったですね。

NARUTO
→忍者ってなんだっけ?
ブリーチ
→死神ってなんだっけ?

PCPも元は
完全犯罪をしよう→名前はPCPだ→でも本当に犯罪になったら面白くないよね?
と言うような流れだったと記憶してます。

つまり何が言いたいのかと言うと、
『所詮はマンガでしょ?』
『そこに茶々を入れるのはナンセンスだよね?』

煽る気は無いんです。気分を害した人はごめんなさい。

173ハンセイ:2011/05/31(火) 19:27:42 ID:FZuBbHfo
まあブリーチも元々は悪霊を浄化する、ということから
「漂白」というタイトルだったのでしょうが、今となっては虚の浄化なぞ
全くやっていないですからね。

174キラービー蜂尾:2011/05/31(火) 19:39:54 ID:ZezXnoqc
拳西さんがこないだ存在を漂白されましたよ。

175土竜:2011/05/31(火) 19:41:33 ID:d9FkQQDM
「人さし指で人を指すなんて許せない!」

>>100 kkさん
>普通の米って養殖にあたるんじゃないでしょうか。
その発想はありませんでした。
米砂漠のお米は野生のお米なのかー
野生のお米……
散らばってるだけなのに……

176:2011/05/31(火) 19:42:56 ID:ExpGeyE2
・ナルト
どう考えても先生は集団戦を書くことに向いてないのに何が彼をそうさせるのだろうか。
ワンピースがやったからでしょうか。

・トリコ
四天王も揃いましたし、そろそろ小松にボディガードを〜の伏線が回収されそうですね。

177変な人:2011/05/31(火) 19:56:10 ID:XopWN8W6
そもそも、バクマン自体が、タイトルの由来が不明で
内容と合致してるのかどうかすら解らないタイプですしね。
必ずしも名が体を顕す必要はないと思います。

けど、まぁ 完全犯罪党・PCP って名前で
子供たちが不法侵入や深夜徘徊する内容で、誤解しやがってムカツクゼ!
って主張は無茶苦茶じゃないかな。

当然、この企画で行くなら連載当初から難癖を付けられないように留意して、
難癖を付けられた場合の対処法も用意して置くべきだったろうに。
予想されるリスクに対して、全くの無策無謀だった服部さんの落ち度だと思うな。


そして、今週の作中作は
明智「PCPのやつらめぇ、クラスの女子の短パンと体操服をどこに隠したんだ!?」
犯人「まったく、許せないよ!女子全員の体操服一式+スクール水着を体育用具室に隠すなんて
   PCPのやつら、どこまで卑劣なんだ!!」
明智「・・・・・・・」
犯人(うわっ、明智君の歯茎が!そういえば聞いたことがあるぞ(以下略))


犯人「僕もPCPの名前に惑わされた被害者の一人ってことさ・・・」

ってことなんだと脳内補完した

178アスハル:2011/05/31(火) 20:01:00 ID:4QDyS6ag
>>173
え、一護がじょじょに虚化していって白くなるからブリーチだったのかと……

179こな:2011/05/31(火) 20:01:03 ID:Ts8RmFhA
色の三原色と光の三原色をごっちゃにされてる方が多いですね
色(絵の具とか)は混ざると黒くなって、
光(LEDとか)は混ざると白くなりますね。

めだかの暗号ですが、5分たって家に帰ったら宝が置いてあるというのは…ないか

180マグマ:2011/05/31(火) 20:01:51 ID:EPlz4hr6
>>168
>てふすさん
南国は初期は結構真面目にアイスホッケーしてましたよ
それは置いといて、べつに意味のわからないタイトルならそれはそれでいいんですよ
タイトル通りの活動をしてなくても許容範囲です
しかし彼らは犯罪行為に嫌悪感を持ち否定的な発言をしています
盗みが嫌いなのに天下の大泥棒を名乗っている人がいたらおかしくないですかね?

例えばドッジ弾平の弾平君が「ドッジボールとか野蛮人のスポーツだよねー、あんなの原始人でもできるよ」と言ったり
クッキングパパが「料理は女の仕事。男のするもんじゃない」とか言ってたら
タイトル変えれば?と思うんですよ。まぁあくまで僕個人が思ったことですが

181G.F:2011/05/31(火) 20:02:44 ID:1bXGQac2
普段はロム専なのですが、勇気を持って初投稿させていただきました。

トリコ
小松は一応あの鳥人間を調理しようとしたんでしょうか?
もしそうならマンサム所長はズタズタの上、煮込まれたり焼かれたりした残骸を回収する羽目になるんですかね?



エニグマ
シゲルは実は未来から来たスミオ娘or親族で過去にタイムスリップしてスミオを救おうとしているのだと妄想しました。
普段はその記憶が消えていて必要に応じ思い出しているのではないかと思います。

キジマの能力についても予想してみました。
キジマの能力は何かをコピーして、そのコピーしたものを自由に改変できる能力とかじゃないでしょうか?
シャドー化はコピー以外のものを改変しようとしようとする時には触れるとかの条件がいるとかだと思います。
これならハイジャック犯も説明できますし。

あと、クリスのフラットは自分+2名までの定員があったと思います。

ぬら孫
山本さんスゲーグロいのになりましたね。
この時四散した肉片が鏖地蔵とかになったんですかね?

長文すいませんでした。

182エウロペ:2011/05/31(火) 20:15:30 ID:stmMbpSo
>>174 キラービー蜂尾さん
わ、わかったぞ!あの死神の正体はヴァイザードから死神に復帰した拳西さんだ!(無

学園黙示録(ハイスクール・オブ・ザデッド)も学園にいた期間は短かったな

183モキエル:2011/05/31(火) 20:54:16 ID:mcW.ItyQ
※消えるドライブの弱点
いや、弱点もなにもですね。そもそもドライブってのは相手を抜いてシュートを決める技術ですよね?
でも黒子って身体能力が低くてパス以外はザルで、フリーでもまともにシュート決められないですよね?
ゴール下へドライブ→ヘルプ来たから意表ついてのパス、というのは普通のプレイヤーだから意味があるのであって、
黒子の場合はドライブ後にパスが当たり前なんだから、わざわざヘルプに行く必要ないんじゃないかと。
どフリーでレイアップさせても高確率でシュートミスするわけだし。

184リーパス:2011/05/31(火) 21:35:39 ID:4.Nxz046
>>181 G.Fさん
はい、初めましてー。
早速ですが、そーいえば、鏖地蔵さんは山ン本さんの「目玉」のはずなのに、この山ン本さんは眼球が無いですね…
てっきりあそこから体をさらにバラバラに封印された物だと思っていましたが、さて…

>magico
>かがみさん感想より
>おっさんになって初めて辿り着くと言われる新たなる萌えの境地

んー?そんなバカな…家族萌えってそんなに目新しい物でしたっけ?
えーと、パッと思いつく限りでも、サンデーはいつわりびと空、マガジンはツバサ、戦隊ヒーローならマジレンジャーにシンケンジャー…あと、たまごっちやシルバニアファミリーも広義の意味で家族萌えですかね?
あー、言われてみれば、確かにジャンプで核家族構成って珍しいですねー。

>>161 キラービー蜂尾さん
多分、岩本先生がシオン君萌えなのではないでしょうか。
例えばヒナタさんみたいなタイプの女の子ではシオン君をアタフタさせられないですからねー。たぶん岩本先生は、キャラメイクの時はキャラ同士のやり取りから入るタイプなんでしょうねー。とか思ってました。


…とと、また圧力を発しちゃってるかな、自分。

185キラービー蜂尾:2011/05/31(火) 21:40:48 ID:ZezXnoqc
◆戦国あーまーず
技のセンスがなさすぎる・・・風林火山の意味にもかかってないし、四字熟語の方にも意味も読みもほとんどかかってない・・・どういうことだってばよ・・・
話も進んでるのかそうでもないのかよくわからない・・・なんで秀吉を殺しにいかないんでしたっけ。

186YAN:2011/05/31(火) 21:51:00 ID:7BKRRx.s
まぁ、今回はお市の方の救出&最強のソドムがそこにあるかも?
ってことだからそうまで回り道でもないんじゃないかと。

187キラービー蜂尾:2011/05/31(火) 22:04:54 ID:ZezXnoqc
すげえ、普通に今週もお市出てたのにまったく頭に残ってなかったぜ・・・!今さっきも読み返してたハズなのに・・・
光秀の最終目標って、お長ぺろぺろ以外だとなんでしたっけ?秀吉抹殺?織田家復興?自分が日本の統一?
どれも言ってたようなそうでもないような・・・全然覚えてない・・・

188リーパス:2011/05/31(火) 22:19:02 ID:4.Nxz046
○ぼくのかんがえた風林火山

台風堂々(疾きこと風の如しの見えない突き)
林羅万象(徐かなること林の如しの超探知能力)
豪火絢爛(侵略すること火の如しの必殺技)
山千世界(動かざること山の如しの自らのダメージを省みない自爆技)

何これ楽しいです。

189ふるふる:2011/05/31(火) 22:19:38 ID:7YY3p62Q
・エニグマ
幼少時のしげるが可愛く思えたので本当に男の娘だったらいいのにな。
一人称がわたしでもショートカットでスカートじゃないなら希望を持つことはできるし。



・べるぜ
幼女から肉体的な満足感を得た古市と、幼女から精神的な満足感を得たアシタバ君は果たしてどちらが職業ロリの方々にとっては羨望の的になるんだろうか。
アニメでの声優効果もあってラミアがちょっと好きになって来たので、古市への制裁は最低限女性キャラとしばらく関わりを持てなくなることを期待している。



・いぬまる
結婚線は一本あるにはあるけど短いか長いかよくわからない。

190あび:2011/05/31(火) 22:20:40 ID:NPG9qw02
>>161
>エマもルーも羞恥心ゼロ系女子
今までの人生、周りに人がいる環境じゃなかったからでしょうなあ
人に見られることに対する感性に欠けるというかなんというか
そのうち人間社会に適応していくにつれ、昔を思い出してはずかしーなんて展開に…

191タイガージョー:2011/05/31(火) 22:21:54 ID:gmr4iwn6
まー仮に秀吉倒してもトップが居なくなって動乱が起こるのは目に見えてますからねー。
その辺はチビッコ向け作品ってことで考えてないんじゃないでしょうか?
恐らく方向性としてもソドム使いをフィーチャーしているので軍勢とかは
重視していないでしょうし・・・・あれ、ますます戦国である意味ねーな。
別に現代舞台にしてもなんら違和感がないぞ。歴女を取り込みたかったとか?

192ぶらぼう:2011/05/31(火) 23:17:34 ID:iKahhbr.
罪を問えないようなやりかたをしているから「完全犯罪」を名乗っているんじゃないの?
やっていることが倫理的に善いか悪いか別にして

あと、作中作で模倣犯を明智(警察役)に捕まえさせたのは良かったと思う
作中世界の読者が、アジロギが警察がんばれってメタ的に表現しているという風に読んでくれるかもしれんし
でも、その後でPCPの連中が「手柄譲ってあげた」みたいな会話するのはどうかと思うが

193:2011/05/31(火) 23:18:34 ID:yWiQwu7.
秀吉打倒後は普通に家康と組むだけでは?天海的な意味で。

194タイガージョー:2011/05/31(火) 23:23:37 ID:gmr4iwn6
そ・・・そういえば天海とか名乗っていた・・・・ぜ・・・。
いっそ未来で帝都相手に喧嘩売ってくれればいいのに。サ○ラ大戦的に。

195あぬ:2011/05/31(火) 23:25:13 ID:Ij3TPMvQ
かがみさん感想の
>祀木会長を残してみんなでモニターの中に入ればいいんじゃない?
ですがフラットには人数制限があったので祀木会長だけモニターに閉じ込める方が早いと思います。

名前忘れたけど物体の時間を戻す能力であの部屋に出入り口があった時の状態に戻せたりしないんですかね・・。

196GAT:2011/05/31(火) 23:26:50 ID:GZrADQi2
白球少女というタイトルの漫画では、単行本の帯で毎回野球やってないことをネタにしていましたw
一応野球部ではありましたが、試合は一回もやらないまま終わってしまいました…。

ブリーチは一護の髪の色を示しているのかと思っていました。

197どわわ〜:2011/05/31(火) 23:46:45 ID:ZNcL70z2
おとひめ王妃のぺったんこな胸に興奮する
ワンピでは数少ない貧乳キャラ!

198はなk:2011/05/31(火) 23:56:25 ID:JVJg2NLM

・ワンピ
世界貴族の一筆って、
天竜人は
「魚人・人魚が勝手に来てくれる。
 これで大漁だぜ、ヒャッハ―!」
くらいにしか思ってないんじゃないですかね?

199エウロペ:2011/06/01(水) 00:07:38 ID:sX4w6Zzg
>>181 G.Fさん
>エニグマ
>シゲルは実は未来から来たスミオ娘or親族で過去にタイムスリップしてスミオを救おうとしている
スミオ娘の場合、未来スミオはe-testをクリアして生還したことになるので、スミオを助けにタイムスリップする必要はなさそう。
シゲルのe-test報酬の内容によってはあり得ますけど
>>189 ふるふるさん
>幼女から肉体的な満足感を得た古市と、幼女から精神的な満足感を得たアシタバ君
アシタバ君の方は、やろうと思えば肉体的満足感も得られそうだから、自分はアシタバ君の方が羨ましい

200ポポイ:2011/06/01(水) 00:16:23 ID:vkd36LTw
>センゴク
>>191

 作中の今の時点で秀吉が死ねば、史実通りなら、朝鮮侵略や秀次事件の虐殺は阻止されますね。
 そして、史実に似た流れなら、徳川さんが次の天下人じゃないでしょうか。
 まあ、どのみち、平和に済む訳は無く、「関ヶ原」が有るでしょうけど。

201地走り:2011/06/01(水) 00:38:44 ID:Bj7FM9Es
久しぶりに書き込ませていただきます。

●magico
カロロンさんの涙目を見ると、何か悪人に見えないなぁと思った。
ていうか良く考えたらこの人凄いことしようとしてないか。
シオンの嫁と思われる人からカモろうとするなんて、現実世界で考えたら、何回も暴力沙汰を起こしている武等派ヤクザの女から金をむしりとろうとするみたいなものではなかろうか。
そう考えると本当に凄い度胸だなカロロンさんは。ハイリスクハイリターンとか言ってるけど、実際はリスクの方がはるかに大きい気がする。

202タイガージョー:2011/06/01(水) 00:39:25 ID:gmr4iwn6
>>200 ポポイさん
歴史モノの魅力の一つには史実のキャラを如何に演出するかにあると思うんです。
ヤンマガの「センゴク」しかり、「へうげもの」しかり。
このへんと比較するもの酷ではありますが、やっぱ戦国アーマーズの史実キャラって
うっすいんですよね。だから今後起こるであろう事件(朝鮮侵略や秀次事件)
にたいする展開への期待がしづらい。「へうげもの」の本能寺とか利休切腹とか
震えが来るくらい好きです。とはいえオリジナルであるお長様は好きです、ぺろぺろ。
せっかく信玄が生きているとかいう超展開にしたわけなんで、このまま突っ走って欲しいですね。

203変な人:2011/06/01(水) 00:43:01 ID:XopWN8W6
たぶん、しげるはスミオが死んじゃった世界から、意識だけタイムリープした人で、
スミオを死なせない為に、スミオが死ぬたびに過去に飛んでその未来を回避させているんでしょう。
でも、彼女(彼?)がどんなに頑張っても、何度時間を飛んでも、
スミオはなぜかどうやっても、死んでしまうんですよ。

そして、たぶんしげるの才能には電子レンジと携帯電話が深く関わってる。
バナナがゲル状になったりする

204G.F:2011/06/01(水) 00:44:14 ID:1bXGQac2
一休
これ、カルマ悪いことしてませんよね?
化け猫に出会ったのは偶然ですしね。
むしろカルマが空印で練習してなかったらそのまま「バクッ」で終わってた可能性すらあります。

bleach
どうせなら双天帰楯も混ぜて再生する攻性防壁にすりゃよかったのに。

>>156 マグマさん
その昔稲中卓球部っていうほとんど卓球をしてない漫画ございましてね・・・

>>199 エウロペさん
確かにそうですね。
失念していました。

205kiri:2011/06/01(水) 00:49:21 ID:WPU9FQUU
・山ン本さん
Q.魔王とまで呼ばれるほどの畏れを持ちながらどうしてヘタレなの?
A.魔王って人に呼ばれたわけじゃなくて、ただの自称だよ。仏になれなかったから自分で魔王って名乗っただけだよ
山ン本さんww完璧な回答過ぎて可愛くなってきたww
しかし、俺は神になる!とか、自分で魔王を名乗るとか中二力高いなおっさんだなw
自分もこれくらいの中二力を保ったままおっさんになりたいものだ

・マジコ
>かがみさん感想より
>おっさんになって初めて辿り着くと言われる新たなる萌えの境地、家族愛というやつなのか。
いやいや、待ってくださいよ
確かに自分は家族愛萌えですし、かっこいいおっさんになりたいと常々思ってますけど、まだおっさんと呼ばれるほどの年齢じゃないはずですよ
というか、家族愛は年齢に関係なく普通に萌えると思ってましたよ

・保健室の死神
ボクはいつか、幼女と合法的に触れ合いながら、かつ幼女からイケメンだと慕われる男になりたい

206ポポイ:2011/06/01(水) 00:54:19 ID:vkd36LTw
>>202
 
 この話は、「歴史モノ」じゃないんですよ。
 「恋姫†無双」みたいなものと思えば宜しい。

207タイガージョー:2011/06/01(水) 01:11:05 ID:gmr4iwn6
おいwwwまるで僕がエロゲーやってるの前提みたいに語るなwww
・・・・まぁ華琳と雪蓮と貂蝉(!)は僕の嫁だけどな!!

208完走:2011/06/01(水) 01:45:02 ID:FTMmFt3Y
>>G.Fさん
稲中は実は結構卓球してますよ・・・
主に竹田と木下くらいですが!

209トマ:2011/06/01(水) 02:42:23 ID:RODgy9mw
>>147 BEEFさん
ピラミッドパワーで内部は冷蔵庫状態だった、でいいかもしれませんね。

>>149 ポポイ
>涙≒尿
ええええ、いや聞いたことはある話だけど、何となくやだなw

>>181 G.Fさん
これからも投稿してね!

>>183 モキエルさん
ハンタでコムギが王に「攻めてばっかりじゃダメ、相手に迷いが生じない」
と軍儀指南してたのを思い出しました。

「自分で決めに行くか」「パスを出すか」それがわからないから
相手に迷いが生じて反応が一瞬遅れるわけですね。プレイの幅は広ければ広いほどいいわけだ。

黒子は今まで「パスを出す」選択肢しかなかった。だからミスディレクションが切れれば無能だった。
相手は黒子がパスしか出せないのを知っているので迷いが生まれない。

でも黒子は自分から切り込むバニシングドライブを習得した。選択肢が一つ増えただけだけど
黒子も「自分で決めに行くか」「パスを出すか」の二択で相手を揺さぶれるようになった。
これによってチーム全体の戦略の幅は大きく広がった。……という認識だったのですが、
「相手を抜いても、自分でシュート決められないんだから結局パス出すんでしょ?」というのは盲点でした。
黒子っちが一人で決められるシュート力を身につけて初めてセイリンは本当に強いチームになれるんですね。

あれ? パス、ドライブ、シュートができるプレイヤーが必要なら別に黒子じゃなくてもゲフンゲフンッr


・ワンピ
しらほしが仲間になるって言ってる人いるけど、流石にそれはないでしょ〜
1、サニー号には入らない
2、海王類召喚能力がチート
3、フランキーとブルックですら半空気状態なのにさらに新加入メンバーて……

個人的には3の理由がデカイです。フランキーやブルックですらもてあましてるのにこれ以上はやめて!


・マジコ
中二マインドをくすぐるSSランクキタ━(゚∀゚)━w
D〜SSランクにするぐらいだったら、E〜Sランクにしなよwww
あと絶対インフレするw

210トマ:2011/06/01(水) 02:43:08 ID:RODgy9mw
>>209
あ、ポポイさんにさん付けるの忘れてたw 失礼。

211鼻水:2011/06/01(水) 03:24:24 ID:saj5i5qI
・戦国アーマーズ
お長ちゃんが幼女化してから何かいいな
しかしこの人は元々16歳だった時からボーイッシュな女の子だったから
あまり落差は感じないんだな
幼女化はテコ入れだろうけどどうせ幼女化するんだったら
幼女化する前は気は強いけどもっと大人っぽくて色っぽい美女だった方がよかったかも

・マジコ
エマちゃんこりゃ可愛いわ
こりゃ誰でも萌えるわ
最近の世情考えるとこういうホッコリ系話もいいのかもね
・銀魂
これガンダムとスターウォーズだけじゃなくてヤマトも入ってるよね
・エニグマ
一部の皆さんの感想の意味が読み取れず…シゲルって生まれ変わったスミオの可能性もありということでしょうか
・保健室
いよいよ終盤かな
俺って一人称のハデス先生はやっぱり苦手だな
マリヤはやっぱり若返って子供化しちゃったのか

212たつこ:2011/06/01(水) 05:54:46 ID:ts2Wx1..
僭越ながら失礼します。
<ttp://natalie.mu/comic/news/50320>
「和泉元彌が「BLEACH」狂言を披露!まゆたん描く一護も」

・・・だそうです。
なんだかすごそうですね。見てみたい!

213ハンプティダンプティ:2011/06/01(水) 08:08:35 ID:AfPJzjAQ
なん…だと?

214エウロペ:2011/06/01(水) 08:30:57 ID:3p0odw6Q
>>207 タイガージョーさん
アニメ版もあるのに、エロゲーをやっていることをカミングアウト…だと!?
>>211 鼻水さん
>一部の皆さんの感想の意味が読み取れず…シゲルって生まれ変わったスミオの可能性もありということでしょうか
いやどっちかというと、スミオ:孫悟空、シゲル:未来トランクス、シゲルの能力:心臓病の薬みたいな感じの話

215ハンセイ:2011/06/01(水) 08:35:16 ID:FZuBbHfo
>>209 トマさん
>フランキーやブルックですらもてあましてるのにこれ以上はやめて!

少し前に出たワンピの設定本か何かに、尾田先生が書いた麦わらの一味の集合絵が載っていて
そこに、キャラ1人分のスペースが空いていて、一度は描いてあったのを消したような跡もあったと聞きました。
なので、あと1人は仲間が増えるのではないかとかなんとか。

空いているスペースと消された跡からして、どうも体格が少し大きめなキャラではあるのではないかと
予想されていましたが、集合絵に入るくらいですから、さすがにシラユキ程の大きさではなさそうです。

216いか:2011/06/01(水) 08:56:42 ID:ISONyQcY
ヤンマガに物語の序盤にちょっとやったきりで、
その後一度もバレーをしない工業哀歌バレーボーイズってのもあったりしますね

217ぺぷ:2011/06/01(水) 09:04:43 ID:c6prQzRY
>>209
フリーのレイアップかフリーのゴール下くらいならそこそこ入るでしょう。
レイアップ外す描写があったとしても「確率が悪い」って描写だと思います。
ノープレッシャーならほぼ入るシュートですし。

というわけでDF側からして完全に放置するという選択肢はあまり率の良いものではないと思います。
また、能力の高いパサーにノープレッシャーでボールを持たせるということ自体も大きな脅威ですので
シュートが絶望的にヘタでもやはりチェックにいく必要は出てきます。(必要性は下がるでしょうが)

218安田:2011/06/01(水) 09:23:21 ID:fmcDxLMU
そもそも完全犯罪クラブを名乗ってるのに罪は犯さないと主張してるとこからしておかしいと思う
罪を犯さないならそもそも犯罪じゃないし、罪を犯してそれを完璧に隠蔽するからこそ完全犯罪が成立するわけで
罪を犯さない彼らが完全犯罪を成し遂げることはあり得ない
タイトルとしての在り方の是非は問いませんが
できもしないのに完全犯罪クラブを名乗ってるのはかなり格好悪いことは間違いない

219赤おじ:2011/06/01(水) 10:07:43 ID:ro8EIccw
小学生のネーミングセンス(という設定)に
いちいちそんな目くじら立てんでも…と思いますがw

現実「○○党」と名乗っていながら
中身の伴わない団体はいくらでも…

220plto:2011/06/01(水) 11:27:17 ID:.ezUFaY2
PCPの題名の件は、まぁ、脇においとくとして
今回のシリーズの残念だったところは、秋人はビビリすぎでしたよね! ってところだよなぁ。

小学生が主役の漫画に「完全犯罪党」とショッキングな題名つけた以上、
今回みたいな騒ぎが起こるのは、ある程度想定できたはずなのに
いきなり腰砕けの原作出す展開はちょっと…。

編集側から「あの事件のあとでこれは…」と言われるような原作出して
何度も修正要求され、あわわどうしよぅ…なら、もう少しすんなり受け入れられたと思うんだが。
秋人のメンタルの弱さ(笑)になってしまったよ。

221カサ:2011/06/01(水) 11:30:39 ID:ctJo.IEQ
・バクマン
模倣犯を題材にしたら、模倣犯を意識していることを読者にバラしちゃんうんじゃ・・・

・エニグマ
しげるの能力は百蘭さんみたいにパラレルワールドをのぞく能力じゃないのかな?

どうでもいいことですが、綺島みたいな爽やかイケメンスポーツマン教師も
タバコ吸うんですね。

・マジコ
エマがかわいい。外見がかわいいだけじゃなくて、行動、思想がかわいい。
それだけでも、この漫画が人気が出る要素になっている。

222ジャンプ信者じゃないけれど:2011/06/01(水) 12:25:46 ID:UfNF2y3g
まどマギのせいか、しげるはループ能力者(記憶喪失したほむらポジション)で、かつて体験した未来を今思い出しかけてる‥なのが脳裏をよぎりました。
そしてそれが飛行機事故に関する最重要能力とか。

<真剣ゼミまんが>
油断してたせいかメッチャ面白かったです。
信長「この布陣、ゼミでやった布陣だ!」

223YAN:2011/06/01(水) 12:30:16 ID:7BKRRx.s
>バクマン
でも、実際こういう事件があって、その作品が模倣犯をとっちめるような内容の回を描かれたら応援したくなる。
ネットでもすごい祭りになるだろうな〜。


>エニグマ
何気に、夕日のシーンの絵がいい。ずっと校内だったから?空間に広がりを感じた。

未来からのメッセージ?かもしれないのに、しげるは少女というのが謎めいてて良かった。
まぁ、未来日記とか、えと、9なんたら?っぽいという意見も聞きますが…

224ジャンプ信者じゃないけれど:2011/06/01(水) 12:35:21 ID:UfNF2y3g
あと、床の女神って、「ゆかのめがみ」と読むか「とこのめがみ」と読むかで脳の沸き具合が判別されてしまう気がします。

ここの住人は後者の読みをした方が多いのではないでしょうか。

225plto:2011/06/01(水) 12:47:50 ID:.ezUFaY2
しょうのめがみ、と読んでしまった私の脳は…

スミオの夢日記って、3年前に発動したのに、その執筆者(仮)のしげるの外見が
どう見ても小学一年生っぽいのは何故なんだろう。
誰かが書いてたようにスミオの才能が「受信」なら、小さい頃から
しげるが送り続けてきた思念を、3年前にやっと受信できるようになったということなのかな。

226カインド:2011/06/01(水) 14:29:33 ID:.18Ham/Q
>>トリコ
先週”死音”で「口臭で殺してるだろこれwww」とか言っていましたが、今回の小松は完全に
ゼブラのゲップで守られていますよね。呼吸する度にゼブラと口移ししている様な物ですし、
こりゃぁ今後の展開が分からないぞぉ。

>>ワンピ
デッケンさんの捜し求める宝って、ワンピースとかですかね?海王類の犇く海にしか無い
宝って、最終目的地としては申し分無い訳ですが。ロジャーの言う「行き方を教えようか」
という台詞にも合いますし、ロジャーは生物の声が聞けた=話せたから人魚姫無しでも行
けたとか。

3王子の決意表明のシーンは、人によってはお涙頂戴…という意見もあるでしょうが、個人的
にはむしろ自然に感じられました。何というか、人が持つ狂気を垣間見た。そりゃぁ、国一つが
滅ぶかもしれない一大事なら、親の死に目でもうんこするよ私。

>>花咲一休
先週の願印ある所とんち有り、の謎が解けて嬉しい限り。しかも、納得の行く理由付きで。そうか、
あいつお化けだもんな。

やたらファイティングスピリッツに溢れている幼女に違和感がありましたが、読み直すと成る程、
この彼女の姿勢が一休の閃きに繋がっている訳ですね。事が終わった後に変化が解けてカルマになる
のかと思って萌えるのを抑えてたよ。

>>めだか
安心院さん、後ろの後ろ向きニーさんもきちんと隠していたんでしょうね?

227常冬:2011/06/01(水) 15:01:11 ID:dRuTRfV.
初めまして、ふと思ったので書きこませていただきます。

もしかしてめだかちゃんが安心院さんに気付いたのって、半纏がスタンバイしてたからじゃないですか?
半纏が安心院さんのように瞬間移動できないのは扉を開けて入ってきたことから確認済みですし。
かなり目立つ半纏が近くにいたらそりゃ安心院さんだーって見抜いちゃいますよね。

228としかき:2011/06/01(水) 16:14:10 ID:upKR.pu.
わんぴ
オトヒメさんの顔が気持ち悪いやら怖いやらで困った

ぬらまご
ぬら組は祟られすぎだろう

ぶりーち
4.5Gってチャドは重力修行か?
なんでカラーでいないんだよお前は

りぼーん
デイモンさんは応援してるけど白蘭さんみたいな凄い負け方するとしか思えないのが辛い

ほけんしつ
アキラとマリヤの入れ替わりトリックについて早く!

229鼻水:2011/06/01(水) 18:11:36 ID:saj5i5qI
>>214
エウロペさん

そうなんですか…
ありがとうございました

230タイガージョー:2011/06/01(水) 18:58:04 ID:gmr4iwn6
>>214 エウロペさん
HAHAHAHA!!何を言ってるんだい、ボーイ?
アニメ版のことを言っているに決まっているじゃNA・I・KA!
・・・あ、でもわかもと・・・もとい貂蝉ってアニメに出ていない・・・・
・・・PS2版を・・・無印版はほぼ雪蓮でていない・・・・・・・・・・・あ、PSP版でやったんですよ!ええ。
・・・考えてみればハンドルネームでバレバレだった。注意一秒怪我一生。

231YAN:2011/06/01(水) 19:04:46 ID:7BKRRx.s
>いぬまる
ぬらりロゴっぽい「おじいちゃんの孫」に笑ったw あのあたりはことごとくツボ

>ぬらり
ぬら組を潰すまで…ってことは、逆に潰したったら不死性なくなるんかな?
だとしたら、羽衣狐がリクオを殺さなかった理由づけも出来るけど…

>戦国
あの勝負は光秀が勝ったのかな?それで信玄は退却してケンダッパを取りに行ったと。
ところで、ケンダッパって「ソーマ」の守護者なんですよね。天女の妻もいるっていうし、
ちょうどシチュエーションにあってますね!

しかし、ソドムの名前からすると、空を飛べるのが「カルラ」だったほうがよかったのになぁ

232リーパス:2011/06/01(水) 20:16:19 ID:4.Nxz046
>>230 タイガージョーさん
大丈夫、もう手遅れなのです。
その他スレで性癖オープンリーチになっちまわれていた貴方様が、今更何をおっしゃいますか(笑)
さらにあまつさえハンドルネームの由来まで確定させてしまうジョーさんに、ググってドン引きするのです。

233タイガージョー:2011/06/01(水) 21:11:11 ID:gmr4iwn6
○エニグマ
掲示板の予想の方が本誌の解答より優れていそうなのがエニグマクオリティ。
オチに対する信頼感の無さがパネェからなぁ、エニグマは

>>232 リーパスさん
その他スレの事は触れないでぇwww皆忘れていると思ってたんだからwww

234zon:2011/06/01(水) 21:22:41 ID:.J6fESng
めだかボックス

○十二町矢文
やっと来ましたね特待生の10組
2巻ごろだったかな?水中運動会の導入あたりで触れられてたんですが
10組:特別普通科 11組:特別体育科 12組:特別芸術科 なんですよね
残りは、1〜9組は普通科、体育科、芸術科で13組は特別以降が隠されているので特別○○科としかわからない
学業面に特化した特別(スペシャル)なのでしょう、特別普通科って今見るとモヤモヤしますね
あと数字+町が名字で矢に関連した名前ということで裏の六人の一人だった百町破魔矢さん意識したネーミングですよね
その気になれば掘り下げれるようにしてるんでしょうか「代々神社の家系で十二町家は百町家の予備」だとか

235Yuu:2011/06/01(水) 21:56:12 ID:tzxV5bio
◆めだか
善吉ちゃん、時計塔の答えはとっくに気づいてて
でも「めだかちゃんならこの答えはひっかけ」とか思って
ひたすら別の回答考えてるんじゃないのかな。

236ギア:2011/06/01(水) 23:46:59 ID:DQtbaBms
●銀魂
アニメのOPにしか出ないことがアイデンティティーでもあった坂本が本編に出てる……だと?

一瞬でエセフジコとふしだらな握手を交わす坂本さんに猛烈な大器を感じた
…こ、これが偉人補正か。

そういや神楽って(地球の)文字ロクに書けないんだっけ?
ソースは3.4年前の扉絵(年賀状を書きながら寝てる図)くらいしかないかもだけど。

●バクマン
偽PCPって同窓会の時の『やまちゃん』に似てるような。

●ナルト
一応サクラの拳にはペインの口寄せムカデ(?)をKOした戦績もありますから、
強化版ゼツが不覚をとっても恥ではないんでしょう。

前にシカマルのシンクロキック一発に撃沈した彼は…
…うん、ちゃんと反省しといてくださいね。


●スケット
なんか知らんけど、
チョコ決定までの所要時間を載せるとこが激しくうざかった…。

モノローグの量(コマ数)でも普通に伝わる情報を、
ドヤ顔で作者に強調されたようで寒い。
つーか、ボス男はサーヤのことを即座に思い出すか、
…爆発しろ!。

237あぬ:2011/06/02(木) 02:16:07 ID:tc6PpDtk
>>235 Yuuさん
そんな流れになればなるほど時間かけた末に中学生と同じ答えを思いついてドヤ顔でヒント残していった阿久根さんが不憫になっていきますね☆

238はきの:2011/06/02(木) 06:45:23 ID:9EnPBQM2
>>237
いや、きっとあの阿久根さんのヒントは正しい答えの方のヒントなんだよ。
まさかあの阿久根さんが時間かけて中学生と同じ答えを思いついてしかもそれが間違いだったとか
はははそんなことがあるわけないじゃないかははは

239ねこま:2011/06/02(木) 07:54:09 ID:U9EG41Mo
「巡り廻る。」
個人が作った自作フリーゲームで無料でダウンロードできる。

敵と戦わず配達や交易で生計を立てるもよし、釣りや泥棒や落ちてる物やで生計を
立てるもよし、モンスターと戦い戦いの道に生きるもよし、鍛冶屋になって武具を
強化しつづけるもよし、モンスターマスターになるもよし、すべてをするもよし、
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。

240お茶:2011/06/02(木) 12:12:05 ID:E9aPiS4w
オブリビオンでおk

241YAN:2011/06/02(木) 12:47:27 ID:7BKRRx.s
>>234 zonさん
>十二町家は百町家の予備」だとか

分家というやつでしょうか。だとしたら、十三町も…

いや、一町から百町まであるのかも

いや、むしろ百八町まで…!

>>240 お茶さん
>>228としかきさんの「アキラとマリヤの入れ替わりトリックについて早く! 」に対してのレス?
あれ、なぜ入れ替わる必要があったんでしょうね…

242タイガージョー:2011/06/02(木) 13:21:50 ID:gmr4iwn6
○保健室
ストーゲさんの「隣人愛」って調べてみたらこの世の全ての情報(ストレス)
を遮断した場所らしい。・・・・なんか、高度なひきこもり能力な気がしないでもない。
多分ストーゲさんがちんこヘッドなのもストレスによる脱毛なんだろうなぁ。
僕だったら「隣人愛」の空間から出てこないと思う。あ、でも「男爵」は見たいからパソコンは持ち込む。

243BEEF:2011/06/02(木) 13:35:38 ID:oNx.5xgM
>241 YANさん
>あれ、なぜ入れ替わる必要があったんでしょうね…

マリヤ自身の年齢退行?(本人か、誰かの能力?)は基本、世間様へ説明がつく現象ではないし、そのカモフラージュが
まず必要だったというのが考えられますね(アキラはマリヤに依存していたから、捨てるという選択肢は有り得ない)。

アキラ自身は、周囲からかなり目立つ存在になっていたこともあって、病魔を使って悪さをするには色々と障害もあった
だろうから、いっそのことマリヤに成り代わって、「アキラ」はどこか外国へでも行ったことにしてしまえば、面倒事は
減るでしょう。

ただ、都合の悪い事を言ってくるような人間は、極論「忘失」で記憶をスッ飛ばしてしまえばいいわけで、上に書いたよ
うなカモフラージュが必要だったかというと、やはり色々疑問が噴出しますが。

244エウロペ:2011/06/02(木) 14:40:30 ID:omg1QCF6
>背中の皮は万能すぎるなあ。名前は僕も思い出せない。てか、名前出てたっけ??
能力に初めて気づいたときに、『「古傷」の能力』と書かれているので、能力名は「古傷」みたい

>>241 YANさん
>あれ、なぜ入れ替わる必要があったんでしょうね…
アキラはマリヤを自分だけの物にしたくって、自分自身がマリヤになれば完全に自分の物にできるからとかどうでしょ

245ポポイ(某ホテルのPCより):2011/06/02(木) 14:52:59 ID:aml/ptf2
>バクマン。
>今回の犯人も「銀行に入って何も取らずに書置きだけ残した

 銀行にとっては信用問題になりますし、お金を引き上げて他の銀行に移る人も居るかも知れません。
 被害に遭った銀行にとっては、普通に迷惑ですね。


>保健室
>粛清

 今回ボコられたルダスさんは、「救済」を体現している人です。
 よって、組織の理念に沿っています。

 組織の「理想」が達成されれば、無数のルダスさんとその被害者が発生します。
 よって、そんな事も弁えずに組織に参加したストーゲさんが、考えが浅かったと言えます。

246ふるふる:2011/06/02(木) 20:05:43 ID:7YY3p62Q
>>199 エウロペさん
あくまでも私が個人的に感じたことにすぎませんが、古市が上に乗った状態でも満更でもない感じで赤面してるラミアを見ると、肉体的満足感と同時に精神的満足感を満たしているのではと思いました。いや今は精神の方は満たされてなくともこれからフラグを立てる可能性は限りなく高いと思います。
それを前提条件として改めて問います。今週の古市とアシタバ君どっちがうらやましいですか?

247変な人:2011/06/02(木) 20:06:08 ID:XopWN8W6
>>245
犯人像がますます謎になりますね。
内部の犯行だとすると、銀行の金庫に入れるだけの責任を持つ立場にありながら、
銀行の信用や顧客を甘く見ている馬鹿ということになる。
外部の犯行だとすると、銀行の金庫に痕跡を残さず侵入できる、プロ中のプロでありながら、
なんの得にもならない漫画の模倣だけを行う動機が不明。

ありそうなのは、銀行の防犯体制の致命的欠陥に気付きつつ
無視を決め込んでいた上層部を動かすための内部告発 とかですかね。

まぁ、単にスランプのキッカケ、漫画カルチャーに対する世間の偏見を描くために
深く考えずに出した設定 という可能性も高いですけど。

どうせなら、読者の予想を超える展開を見せてくれると嬉しいですよね

248お茶:2011/06/02(木) 21:01:22 ID:98FPkf/g
>>228 としかきさん
>>241 YANさん
や、一個上の広告みたいなの見てつい呟いてしまいました・・
ゲームの方のオブリのつもりで すみません・・

ハデスさんに忘却打てばいいのは確かなので話が繋がってしまいましたね

249サンライズ:2011/06/02(木) 21:08:39 ID:CMECEfio
保健室の死神

呼吸の仕方って忘れるとか以前に記憶によるモノなんでしょうか…?生まれたときから
出来ているものですし、本能じゃないんですかね…?

250アール:2011/06/03(金) 01:09:50 ID:cAE./N.Q
>マジコ
ポーカー(?)で300連勝か・・・
1勝負1分だとすると300分で5時間

いくらなんでもそんなに時間経ってるとは思えないので
超高速でプレイして1勝負10秒で50分だったとしよう
10秒に一回機械のように負け続けるカロロンさんの精神力パネェ!
そして欲しいのは15Rだけだったのに300回もいたぶり続けたエマさんは更にパネェ!

251kiri:2011/06/03(金) 01:15:33 ID:WPU9FQUU
呼吸の仕方も歩行の仕方も、いわゆる脳の記憶じゃなくて肉体の記憶なんじゃないですかね
無意識や、遺伝子のレベルで肉体が記憶しているから呼吸や歩行もできる
その遺伝子レベルで体に刻まれているの記憶さえも消せる。というなら呼吸のしかたも忘れさせられますね
まぁ、呼吸が遺伝子レベルでの記憶なのかどうか。なんてことは知りませんので、的外れな意見かもしれませんけど

252ムゥ:2011/06/03(金) 03:23:28 ID:uAOCSbx.
リボーン世界の幻覚は、通常の幻覚に関しては
見せるだけならなんでもできるし、どんな相手にだって通用するけど
感覚を惑わしたり、直接ダメージを与えたりするためには相手を呑む必要がある。
有幻覚は、強力な術士でないと扱うことはできないが、実力さえあれば
本物とほとんど変わらない性能の人や道具を実体化することができる。
くらいの感じだったと思います。

ただ、今回のデイモンのアレに関しては
超直感持ちのツナや同じトップレベルの術士である骸、ある程度の感知能力と
対抗手段をもったクロームの三人がそれ関連の反応を全く見せていないので
『超ハイレベルな術士だから本物と全く同性能のボンゴレギアを実体化できるよ』
ってだけではない可能性もあると思いますー。

幻術を使えば『全属性の炎が使用できるフリ』『他人のボンゴレギアも扱えるフリ』
くらい骸も簡単にできるはずなので、ただの術なら誰かは反応してそうだし・・・。

まぁ単純に、守護者本人以上に強い炎が使えるから、有幻覚ボンゴレギアとあわせれば
実質ボンゴレギアが使えるのと同じだよとかそんなんかもしれませんが・・・。

253エウロペ:2011/06/03(金) 11:34:45 ID:ug0Cn2Go
>>246 ふるふるさん
そこまで行くと好みの問題になりますね。ラミアちゃんは魅力的ですが、
アランドロンに家宅侵入されたり魔界の問題に巻き込まれたり、王子の逆鱗に触れたりするのがね・・・
やっぱりアシタバ君のほうが総合的に羨ましいかな。

>>249 サンライズさん
どれくらい吸ったら吐くとか体のどこの筋肉を使うかとかを忘れてしまえば、
本能的に呼吸はできるけど、過呼吸とかで倒れたりするってことじゃないかと

254YAN:2011/06/03(金) 12:27:28 ID:7BKRRx.s
>>243 BEEF さん
なるほど。でも、カムフラだったらマリヤ自身が疾走、でもよいような…

逆に、自分の存在を隠したかったとか(何か犯罪を犯しちゃった?)
あと、有名人だとシックスの活動の妨げになるけど、すでに載った雑誌の情報や、
それを見た人の記憶なんかはオブビリオンでも消せないから…という可能性もあるかな。


>>244 エウロペさん
病んでますね〜。 自分の存在は捨てても、か…

…それ、なんてスイッチ?

255254:2011/06/03(金) 12:29:09 ID:7BKRRx.s
って、>>243中盤でそのまんま書かれてますね(汗)

>有名人だとシックスの活動の妨げになるけど

脊髄反射レスすみませんでした〜

256トラサルディー:2011/06/03(金) 13:25:45 ID:xLOsWDpY
>マジコ
ルーちゃんがエマではなくシオンの後ろに隠れたのは、
シオンを無意識に「頼りになるお父さん」と認めているからなのでしょうか……?

257BEEF:2011/06/03(金) 15:46:11 ID:oNx.5xgM
>244 エウロペさん
>アキラはマリヤを自分だけの物にしたくって〜
回想編のマリヤへの執着ぶりは、完全に病的でしたからね。
時間が経って、更にそこまで行き着いちゃってたとしても全然おかしくない。

>254 YANさん
>すでに載った雑誌の情報や〜

おお、記録媒体の事を失念してました。
人の記憶や何かはイジれたとしても、有名人になったアキラの写真やプロフはあちこちに残っている訳だから、
やはり非合法活動に従事することになればそれらは大きな足枷になりかねないですよね(写真やビデオなどま
で消して回れるとは思えないし)。

となると、入れ替わりの理由のひとつは、やっぱり現実的な素性の問題になりそうかな。

258リーパス:2011/06/03(金) 19:28:01 ID:4.Nxz046
>>251 kiriさん
結論から申しますと、「どちらとも取れる」、ですね。…たぶん。

いわゆる「記憶喪失」などで言われる記憶は、まず海馬に保存されてから大脳皮質に向かいます。
対して呼吸などの生命活動を司るのは脳幹にある視床下部です。というわけで、

生物学的な意味での「記憶」の定義からは外れますが、
記録媒体に対してのデータという意味でなら記憶とも呼べる事になります。

ふむ。球磨川君の大嘘憑きと王土さんの電磁波を合わせて用途を限定的にしたような能力ですね。

259かがみ:2011/06/03(金) 21:51:29 ID:MnCyzJYQ
>>252
解説ありがとう!

260YAN:2011/06/04(土) 11:26:52 ID:7BKRRx.s
生まれたての赤ん坊でも呼吸はできるわけだし、呼吸は反射とか代謝とかそういうレベルじゃないかな?

歩行については、生まれてから訓練するわけだし、忘れるのは有り得るかも。
再び歩き方を覚えるには、リハビリっぽく訓練が必要だけど、筋肉が発達していないわけでも、
衰えているわけでもないから、コツさえ覚えればすぐ歩けるようになるのでは?

まぁ、最初は4つ足で歩くことになりそうだけど。

261リーパス:2011/06/04(土) 14:16:46 ID:4.Nxz046
「歩行すること」は大脳系における「記憶」で、
「歩行に必要なバランス感覚」は小脳系における「制御」ですね。

呼吸などの生命維持活動というのはパソコンで言うならOSのような物で、
「忘失」はハードディスクのメモリだけでなくもっと根幹のプログラムから抹消できるという事だと思います。

262うぴ:2011/06/04(土) 14:44:13 ID:bgEdQQms
生まれたての赤ん坊全てが呼吸を開始できるわけでなくて、
産声を上げない赤ちゃんもいるよ。(その場合、赤ちゃんを逆さにして尻を叩いて無理やり泣かせる。虐待ではない)
胎児の間は呼吸してないわけだし、産声を上げる時にはじめて「呼吸」を学習するわけだから呼吸が本能とか反射だってのは間違いだと思うな

赤ちゃんと違って大人は呼吸の仕方を忘れても、空気を吸い込めば息苦しさから解放されるとか酸素が必要だとか思いついて実行し、呼吸の仕方を再学習・再習得出来ると思うけど、
「忘失」はそれが出来ないほどに呼吸に関するあらゆる事柄も一緒に消してしまうんだろうか?

263:2011/06/04(土) 15:26:32 ID:6aHFgyRs
例えば耳を動かせる人がいます。
彼らは「耳の動かし方」を知っている。
忘失は、それを 知らない状態 にできる。

「呼吸の仕方」も、
とどのつまりは横隔膜やらの「筋肉の動かし方」ですから
同じように 知らない状態 にすることはできるでしょう。

忘失とは
知っていること を 知らない状態 にできる能力なのです。たぶん。

264ぺんぼー:2011/06/04(土) 15:49:33 ID:/pjSfI1I
つまり、スーパービッチを(ry

265plto:2011/06/04(土) 16:40:10 ID:.ezUFaY2
自分がビッチであることを忘れさせて、生娘淫乱の出来上がりですねわかります。

266YAN:2011/06/04(土) 18:08:47 ID:7BKRRx.s
>>262 うぴさん
なるほど、呼吸出来ない場合もあるんですね
でも、新たに学習するのは出来るわけで、言葉はもちろん、歩くことを学習するよりは敷居が低そう。

生まれたての赤ん坊全てが呼吸を開始できるわけでないけど、逆に言えば、生まれたての赤ん坊全てが
呼吸を自力で開始できないわけでもないんですよね?

267変な人:2011/06/04(土) 21:30:53 ID:XopWN8W6
「忘失」が神経伝達経路を破壊する、あるいは持続的にブロックする能力だとするなら、
呼吸に関わる神経系にその能力を使えば、自然呼吸を止めることは出来るでしょうね。
もっと手っ取り早く、心臓の動かし方をブロックしてしまうことさえ可能でしょう

けれど「病魔」はそう言った器質的なもののメカニズムに由来して生まれた存在ではなく
もっと曖昧な「精神」によって生み出された存在なので、
「忘失」の能力も「神経」という物質ではなく、そのネットワークに宿る「精神」に働きかけると考えたほうが、
あの作品らしい解釈かなと思います。

で、その上で「精神」的に呼吸を忘れさせられるか、というと
緊張したりパニックに陥ると、人間は往々にして呼吸障害を引き起こす例がありますから
(例:愛する男が処刑されることにショックをうけ、過呼吸に陥った同性愛者の少年)
可能ではないかと、自分は考察します。

268さく:2011/06/05(日) 07:21:55 ID:azkyCmFc
ジャンプSQ感想スレはないんですか?

269ふるふる:2011/06/05(日) 07:45:12 ID:7YY3p62Q
SQスレは999で止まっていて、立ったのは三年前ですが新しいの立てた方がいいでしょうか。

270YAN:2011/06/05(日) 12:27:23 ID:7BKRRx.s
>>267 変な人さん

ナルトのことですね わかります

271リーパス:2011/06/05(日) 15:09:34 ID:4.Nxz046
>>267 >>270
屋上

272エウロペ:2011/06/05(日) 20:01:25 ID:DCaAl5Ds
>>271
変な人さんの千鳥とリーパスさんの螺旋丸がぶつかりそうになったときに、
YAN先生が止めに入るんですね。わかります

273kokoro:2011/08/29(月) 00:40:04 ID:UWimq3Ng
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)☆ ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh

274ブラックでなくブラックジョーク:2011/08/31(水) 18:24:02 ID:BBMv9QZU
あ、ここはかなり真面目だな。キャリアも一流だな。会社でもさひ九州の方面ですが。

紹介したいがコンサルティングしてもらえよ夫婦関係からね。

275せんだズリお:2011/10/11(火) 21:41:12 ID:umzVvPg2
ZREEは、一枚200円で大人の丸見えのDVDを販売中。
丸見えの丸見えはZREE
お選びになっていただければ着払いでお届け。

郵便局留めにも対応しており、
個人情報は破棄します

常に更新中の作品の数々を楽しむのも「アリ!」
ご閲覧していただければ有難いです。

何卒「ズリー」をよろしくお願いします。
せんだズリお ←ご検索
ZREEへようこそ

276VIP気持ち悪い:2012/02/26(日) 19:59:05 ID:Moft/yLk
天皇陛下にお願いがあります。
VIPという掲示板はご存知でしょうか。
個人情報を本人に無断で公開し、誹謗中傷するなどの
悪質な行為を行う有害サイトです。
私はそこに集まる人に犯罪行為による嫌がらせを受け、
通っていた茨城大学を中退させられました。
しかし、残念な事に彼らは証拠を残さなかったため、
警察では取り上げてもらえませんでした。
私の他にも彼らの違法行為によって、
苦しんでいる多くの人がいると聴きます。
陛下、彼らは日本の恥です。
天皇陛下のお力で、VIPを閉鎖させてください。
今時、直訴などという行為は時代錯誤だと分かっています。
しかし、このまま彼らを野放しにしてはいけないと思います。
陛下、何とぞ、私の意見をお聞きください。
最後まで、私の文を読んでいただきありがとうございます。
寛大な陛下に対する御恩、死ぬまで忘れません。

VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い

VIP気持ち悪いゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

VIPの管理人FOXが内蔵をえぐり出されてズタズタ切り刻まれて殺されますように

277TO ◆XksB4AwhxU:2012/02/26(日) 20:14:17 ID:imzjrPUU
テスト

278アーノルド:2012/02/26(日) 20:31:03 ID:tEbilX4U
FOXって引退したんじゃなかったっけ?

279:2013/07/13(土) 23:39:10 ID:ADsnNsPI
せるなゆり

280:2013/07/13(土) 23:41:06 ID:xATYcvsY
たよこはと

281日向:2013/07/13(土) 23:42:09 ID:GzuDZ8V.
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やほへなを

282:2013/07/13(土) 23:42:25 ID:rr9ss/aA
うやぬくに

283日向:2013/07/13(土) 23:43:36 ID:gdQxvhRU
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

めさよねひ

284:2013/07/13(土) 23:44:57 ID:TfyZi7b.
ふねにらみ

285日向:2013/07/13(土) 23:45:19 ID:4aQBQ8jY
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んえなかゆ

286:2013/07/13(土) 23:46:19 ID:0DhUhbHA
りさとんけ

287日向:2013/07/13(土) 23:47:05 ID:gdQxvhRU
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

めこみしあ

288:2013/07/13(土) 23:48:31 ID:IX/PGMhA
つあふへは

289日向:2013/07/13(土) 23:48:52 ID:htId41dE
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あくやもん

290日向:2013/07/13(土) 23:51:40 ID:GzuDZ8V.
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やゆうしら

291:2013/07/13(土) 23:52:47 ID:dnT.9QMY
そかつはこ

292:2013/07/13(土) 23:53:33 ID:uKfmGq6c
やいめむん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板