したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談的なラジオ

1かがみ:2009/10/10(土) 20:10:54 ID:hhSbJRpI
tp://std2.ladio.net:8110/cagami.m3u

2かがみ:2009/10/10(土) 20:14:14 ID:hhSbJRpI
聞こえてたらなんか書いてー

3ドグラ:2009/10/10(土) 20:14:43 ID:4Dc9rvuk
聞こえてます。

4Ash:2009/10/10(土) 20:16:40 ID:5gLdSF5c
残念ながら聴こえた

5Ash:2009/10/10(土) 20:18:09 ID:5gLdSF5c
スパムで即死とかネタとしては最高だろ

6モンシロ:2009/10/10(土) 20:19:02 ID:D.JbW7qw
聞こえましたー

7ドグラ:2009/10/10(土) 20:19:04 ID:4Dc9rvuk
行くな、行くな
は芸人的にはフラグだよね。

8Ash:2009/10/10(土) 20:19:30 ID:5gLdSF5c
BLEACHがドラゴンボールより連載長いことについて一言。

9ぽぽ道:2009/10/10(土) 20:20:09 ID:2VZzm.Kc
聞こえるよ

10田中:2009/10/10(土) 20:21:23 ID:BtrcZEHM
視スラーさんの高次元感想復活について

11Ash:2009/10/10(土) 20:22:26 ID:5gLdSF5c
思うんですが、BLEACHの長さって大人だからネタにできるものであって
子供にはガチで長すぎるのでは。
遊戯王のペガサス編とか、当時めちゃくちゃ長く感じたけど単行本にすると7冊分くらいしかない。
BLEACHとかどうなんだ。

12モンシロ:2009/10/10(土) 20:23:07 ID:D.JbW7qw
雑魚っつーたらヴァイザードでしょう

13ヌガー:2009/10/10(土) 20:25:24 ID:6EJdaqaE
今中3の子が何歳のときに破面編はじまったんですかね

14Ash:2009/10/10(土) 20:26:32 ID:5gLdSF5c
視スラー原作でジャンプに読み切りとか載ればいいのに。

15モンシロ:2009/10/10(土) 20:27:08 ID:D.JbW7qw
視スラーさんの漫画家デビューはいつなんでしょう
高次元漫画がすごい読みたいのに

16Ash:2009/10/10(土) 20:27:11 ID:5gLdSF5c
ググって視スラーさんのレスがヒットしたらどうすんだ

17Ojiyon:2009/10/10(土) 20:28:08 ID:g/Ej/cD6
追いついたー
サイシューの悪口期待

18キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:29:26 ID:dNV5pzDU
思ったwww

19ヌガー:2009/10/10(土) 20:29:40 ID:6EJdaqaE
かがみさん、まだ8時半ですよ

20guy:2009/10/10(土) 20:30:11 ID:dxnOZZW.
同意

21モンシロ:2009/10/10(土) 20:30:17 ID:D.JbW7qw
たしかにフェラ顔に見えましたよ
ラーメンだけにザーメンすすりそうな顔です

22七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:30:18 ID:ZSLKPObg
フェラ顔wwww

23Ash:2009/10/10(土) 20:30:19 ID:5gLdSF5c
目の前の卵は無料なのかな?書いてないけど有料なのかな?みたいな視線では。

24Ojiyon:2009/10/10(土) 20:30:30 ID:g/Ej/cD6
上目づかい自重w
ってことですか

25ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:awUvRsxM
見えちゃだめー

26キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:31:34 ID:dNV5pzDU
なん・・・だと・・・!?

27ヌガー:2009/10/10(土) 20:31:38 ID:6EJdaqaE
佐藤さんは教えてくれようとしたのか・・・

28guy:2009/10/10(土) 20:32:03 ID:dxnOZZW.
ひどいセクハラ

29モンシロ:2009/10/10(土) 20:32:07 ID:D.JbW7qw
ジェスチャーで伝えられるその人もすごいですね

30Ash:2009/10/10(土) 20:32:13 ID:5gLdSF5c
あえてジェスチャーで伝えようとするとは、佐藤さん卑猥すぎるな。

31ヌガー:2009/10/10(土) 20:32:28 ID:6EJdaqaE
決断主義

宮台 宇野さんの主張は大きく三点にまとめられます。第一は、2001年以降、とりわけ9・11以降、小説、映画、マンガなどを中心に、文化を支える想像力のあり方が変わった、というもの。それを「〈セカイ系〉から〈決断主義〉へ」という言葉で表現されています。(中略)
 第三は、第一点と関連しますが、決断主義という思潮の中身に関わります。多数の価値観が並存し、どの価値観も優越性や普遍性を主張できない状況にあって、「僕は●●をしない」という選択の拒否、例えば「ひきこもり」という選択をすることが、望ましい生き方だ、あるいは少なくとも擁護できるというのが「セカイ系」の発想でした。ところが、それでは生き残れない、だからどの価値観を選ぶかについて、究極的には根拠がないと知りつつ〈あえて〉選び取れ。それが宇野さんのいう「決断主義」です。99年の「バトル・ロワイアル」や03年から連載が始まった「DEATH NOTE」に代表される「サバイブ感」、決断を保留したり拒否したりすれば現実に生存が危うくなるという感覚が前面に出てきているのだとします。

32:2009/10/10(土) 20:32:49 ID:ZeH9Rt2w
かがみさんの著書を一冊買いたいと思ってるんだけど
よいこの君主論と
完全覇道マニュアル―はじめてのマキャベリズム
どっちが良くかけてるの?

33Ash:2009/10/10(土) 20:33:48 ID:5gLdSF5c
これ書いたの視スラーさんじゃね?

34モンシロ:2009/10/10(土) 20:35:24 ID:D.JbW7qw
視スラーさんは早く作品で世に出て欲しい

35ふきゅう:2009/10/10(土) 20:36:04 ID:2W0wsUzo
ケータイ小説と予想。

36Ash:2009/10/10(土) 20:36:18 ID:5gLdSF5c
パンクマニュアルのメンバー募集のくだりじゃねーかな。

37Ash:2009/10/10(土) 20:37:23 ID:5gLdSF5c
しかし、これは何をもって物語と定義するかというかなり深いテーマではないだろうか。

38ヌガー:2009/10/10(土) 20:37:24 ID:6EJdaqaE
物語がかけて無いってのはどこで書かれてたんですか?

39Ash:2009/10/10(土) 20:38:45 ID:5gLdSF5c
サイシューの成功を妬み、攻撃するという選択をしたかがみ自身も決断主義へと変遷していると言えよう。

40ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:39:02 ID:awUvRsxM
本の帯に書かれた推薦文すら物語足り得ますからね

41Ojiyon:2009/10/10(土) 20:39:29 ID:g/Ej/cD6
ある作家さんは小説はきちんと終わっていればそれで良いって編集者に言われたそうです
オチていようがいまいが売れようが売れまいが関係ないんだと思います

42うう:2009/10/10(土) 20:39:58 ID:ZeH9Rt2w
大学ってつまんねーよな
俺真面目に勉強してたけど
教授にやらされてる研究とか超絶つまんねかった

43キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:41:21 ID:dNV5pzDU
>>38 ヌガーさん
43号感想の334のことです。多分。

44Ash:2009/10/10(土) 20:41:38 ID:5gLdSF5c
作:かがみ から プロデュース:かがみ へ

45ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:41:41 ID:awUvRsxM
それって電車男方式?

46モンシロ:2009/10/10(土) 20:42:14 ID:D.JbW7qw
京極夏彦のルー=ガルーみたいですね
あれはたしか読者からアイディアとか募集してましたし

47普通の名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:21 ID:AyZYMiT6
それただの安価小説じゃないですか

白金さんにも話しましたが、決断主義については、宇野さんのより
カール=シュミットの著書読めばいいんじゃないのー

48ヌガー:2009/10/10(土) 20:42:23 ID:6EJdaqaE
寝ただしならNo5さんに何か飯食わせて引き出したらいいんじゃないですか

49うう:2009/10/10(土) 20:42:31 ID:ZeH9Rt2w
>>44
なんとなく
大東京トイボックス思い出した

50キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:42:34 ID:dNV5pzDU
辰神夢叶?

51エジソン:2009/10/10(土) 20:43:28 ID:zW8DNp82
生涯学生でいたかった……

52Ojiyon:2009/10/10(土) 20:43:50 ID:g/Ej/cD6
そうか煽りの文字は「食べまくるってばよ(性的な意味で)」ってことだったのかあ

53ぽぽ:2009/10/10(土) 20:43:51 ID:2VZzm.Kc
ラーメン一楽でかかし×ナルト×サスケが繰り広げられるんだろうね

54ドグラ:2009/10/10(土) 20:43:54 ID:4Dc9rvuk
ジャンプ主人公でで童貞じゃないのは誰なんだろう?

55コバヤシ:2009/10/10(土) 20:44:49 ID:uSPq6plA
今北産業

56七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:44:53 ID:ZSLKPObg
フェラ顔は邪推し過ぎだろう・・・と言いたいけどナルトとサスケのキスだとか
女性向けお色気の術を紙面でやった岸本先生だしなあ

57コバヤシ:2009/10/10(土) 20:45:49 ID:uSPq6plA
って言うかなんで善良な市民の話題が出てるの?

58ヌガー:2009/10/10(土) 20:47:08 ID:6EJdaqaE
完全に中学生の雑談だな

59コバヤシ:2009/10/10(土) 20:47:12 ID:uSPq6plA
サンジイジメじゃんwww

60モンシロ:2009/10/10(土) 20:47:34 ID:D.JbW7qw
サンジの本質は童貞力ってことか

61ドグラ:2009/10/10(土) 20:47:38 ID:4Dc9rvuk
ウソップは鼻を突っ込むんですか?

62Ojiyon:2009/10/10(土) 20:47:49 ID:g/Ej/cD6
たまこ先生は?

63コバヤシ:2009/10/10(土) 20:47:50 ID:uSPq6plA
今週のアカボシはすごい。心動かされた。

64ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:47:52 ID:awUvRsxM
普通に考えると銀さんは非童貞ですね。

65Ash:2009/10/10(土) 20:47:52 ID:5gLdSF5c
鍵人は最初に出て来たイルカみたいなのとやってるんじゃねーかな。

66田中:2009/10/10(土) 20:47:53 ID:BtrcZEHM
リリエンタールはまだ未経験かな?

67キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:47:55 ID:dNV5pzDU
ハデス先生が童貞だったらなんか悲しいですね。

68モンシロ:2009/10/10(土) 20:48:23 ID:D.JbW7qw
善吉くんはめだかちゃんの過剰愛情表現によって童貞を奪われてる気がしないでもないです

69Ash:2009/10/10(土) 20:48:27 ID:5gLdSF5c
銀さんはヤリまくりだな。

70キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:48:56 ID:dNV5pzDU
トリコは非童貞?

71田中:2009/10/10(土) 20:49:16 ID:BtrcZEHM
トリコはコンニャクとセックスしまくりだろうね

72もち:2009/10/10(土) 20:49:17 ID:iGVf8QIY
いぬまるくんは?

73コバヤシ:2009/10/10(土) 20:50:10 ID:uSPq6plA
善良な市民=宇野常寛

74jony:2009/10/10(土) 20:50:13 ID:yBCOhc7I
ただし読者は童貞

75七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:50:24 ID:ZSLKPObg
童貞=人を殺したことがないというバキ的解釈
リクオはロリ羽衣狐様に犯られています

76ドグラ:2009/10/10(土) 20:51:21 ID:4Dc9rvuk
忍者的には、ナルトもサスケもケツの処女を失っているのだろうか。

77モンシロ:2009/10/10(土) 20:52:09 ID:D.JbW7qw
ナルトはカップラーメンで童貞喪失ですよ

78Ash:2009/10/10(土) 20:52:12 ID:5gLdSF5c
ツナが骸と当然のように行為に及ぶ同人誌を読んだことがある。

79Ash:2009/10/10(土) 20:52:52 ID:5gLdSF5c
そろそろ猥談的なラジオにスレタイ変えたほうがいいな。

80キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:53:02 ID:dNV5pzDU
ジャガーさんは確実にヤリチン。

81ドグラ:2009/10/10(土) 20:53:34 ID:4Dc9rvuk
テニスキャラだと、皇帝は絶対童貞だよな。。。

82ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:53:53 ID:awUvRsxM
大蛇丸相手にサスケは経験したと思います
いぬまるくんもバカ彦君的ミラクルでふとしくんと合体してるかもしれません

83ヌガー:2009/10/10(土) 20:54:32 ID:6EJdaqaE
江戸時代の価値観なんじゃないかな

84八塚和也:2009/10/10(土) 20:55:03 ID:r3T82ntw
今北産業

85七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:55:15 ID:ZSLKPObg
童貞で山風先生と言えば、先生原作の漫画で童貞忍者が大活躍するらしい「アイゼンファウスト」と言う漫画がありますね

86Ash:2009/10/10(土) 20:55:53 ID:5gLdSF5c
>>84
今週のジャンプの表紙がフェラ顔
視スラーさんの語る決断主義とは?
ジャンプ主人公で童貞は誰か

87ぺんぼー:2009/10/10(土) 20:58:26 ID:IANPScm6
原作では宋江は女殺し

88タロス:2009/10/10(土) 20:58:27 ID:9ufJ5L0Q
魔王の銭の剣好きでした。

89七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:58:48 ID:ZSLKPObg
ちなみに絵はロベスピエールが「私は童貞だ」とカミングアウトするナポレオン漫画で有名な長谷川哲也先生です
>アイゼンファウスト

90ドグラ:2009/10/10(土) 20:58:50 ID:4Dc9rvuk
確か
自分の愛人を殺して、逃げた人が及時雨宋江です。

91Ojiyon:2009/10/10(土) 20:59:22 ID:g/Ej/cD6
衝撃の〜〜とかAKABOSHIに出てこないかな

92タロス:2009/10/10(土) 20:59:57 ID:9ufJ5L0Q
擦り傷には湿潤療法ですよ。

93田中:2009/10/10(土) 21:00:20 ID:BtrcZEHM
パンダが武具扱いだったのは吹いた

94キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:00:45 ID:dNV5pzDU
あんまり関係ないけど、金剛番長って童貞なんですかね?

95ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:01:22 ID:awUvRsxM
>>94
知った事かー!

96Ash:2009/10/10(土) 21:01:34 ID:5gLdSF5c
これ、ご愛読ありがとうございました!!って入れ忘れたんじゃね?
作者が担当に電話したら、「前回で最終回でした」っていう。

97キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:02:46 ID:dNV5pzDU
打ち切り寸前だから一人で12星くらいの力をもった奴とか出てくるのかな。

98モンシロ:2009/10/10(土) 21:03:24 ID:D.JbW7qw
むしろ任務失敗で政府から追われることになって共闘
以下エンドレスで108魔星揃うとか

99田中:2009/10/10(土) 21:03:39 ID:BtrcZEHM
これだけは言っておく!
国を覆すには百八星が必要だと思ったがそんなことはなかったぜ!

100タロス:2009/10/10(土) 21:03:55 ID:9ufJ5L0Q
中国だからじゃないですかね。>>タイマン張ったらダチ
あんな広大な土地で再び巡り会うというのもおかしな話で、それだったら初見の人と信仰を深めてもおかしくないんじゃ。

101Ash:2009/10/10(土) 21:03:59 ID:5gLdSF5c
実は星は108も無かったぜ!!

102ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:04:42 ID:awUvRsxM
きた、エスパーダの話来た!とりあえず確認するけどOSRは考慮しなくていいんですよね?

103Ash:2009/10/10(土) 21:04:57 ID:5gLdSF5c
そもそも、キャラの能力とか何でみんな覚えているのか不思議でならない。
バラガンが誰かを思い出すのにも時間かかった。

104MB:2009/10/10(土) 21:05:26 ID:dij.USjg
アストロ球団だとアザがある人が仲間になるので、
聖闘士星矢よりむしろアストロ球団だと思ってみたらどうでしょうか?

105KAJIME:2009/10/10(土) 21:05:42 ID:b5XZXEbo
いまきますた。
大丈夫、最終回で年表オチやれば余裕だぜ!

106ドグラ:2009/10/10(土) 21:05:59 ID:4Dc9rvuk
勝利条件は?

エスパーダはカラクラ町の制圧?

死神は愛染さんの殺害?

107モンシロ:2009/10/10(土) 21:07:06 ID:D.JbW7qw
>>103 :Ashさん
俺なんかは能力で区別してるから逆に名前がわかりません!

108キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:07:13 ID:dNV5pzDU
先手後手を考えてる時点で・・・それがOSRの罠・・・!!

109タロス:2009/10/10(土) 21:09:21 ID:9ufJ5L0Q
138000人もいて、使える人が13人+ちょいというのもおかしな組織だよな。

110コバヤシ:2009/10/10(土) 21:09:32 ID:uSPq6plA
ワープと時間停止は禁術だから使えないと思います。

111ドグラ:2009/10/10(土) 21:09:49 ID:4Dc9rvuk
その間に精霊廷を制圧して終わりじゃないかな?

112Ojiyon:2009/10/10(土) 21:09:53 ID:g/Ej/cD6
1対1なら後手が必ず勝つという条件はどうか

113ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:10:15 ID:awUvRsxM
68000人だと…各隊戦闘参加可能なのが1500人ぐらいだとイメージしてたぜ…

114キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:10:16 ID:dNV5pzDU
東仙で一気に全員感覚喪失とか

115Ash:2009/10/10(土) 21:10:30 ID:5gLdSF5c
エサクタ!!

116モンシロ:2009/10/10(土) 21:10:56 ID:D.JbW7qw
愛染を助けるときに普通に侵入してましたよね

117KAJIME:2009/10/10(土) 21:11:02 ID:b5XZXEbo
なんかもう三国志とかで相手国を攻めるとかそんなレベルですな

118ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:11:38 ID:awUvRsxM
おとり用に愛染様2〜30人増やせないかな

119タロス:2009/10/10(土) 21:12:57 ID:9ufJ5L0Q
狙撃だったらウルキオラの槍がいいでしょう。

120Ash:2009/10/10(土) 21:13:14 ID:5gLdSF5c
何にしろ、遠距離狙撃で死ぬのはマユリ様ではなく日番谷隊長だと思う。

121キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:13:15 ID:dNV5pzDU
石田に胴体吹っ飛ばされてますし、斬りあったら瞬殺じゃないですかねえ。

122七篠権兵衛:2009/10/10(土) 21:13:28 ID:ZSLKPObg
マユリ様は脳さえ無事なら大丈夫なイメージ

123コバヤシ:2009/10/10(土) 21:13:35 ID:uSPq6plA
マユリ様って死ぬの?
あの人不死身なんじゃないの?

124:2009/10/10(土) 21:14:45 ID:z3htDiBk
セイレイテイは魂の行き着く所なんだから制圧されるのはまずいんじゃないでしょうか。
そして、藍染一味の離脱時にただの大虚が助っ人に来ているのだから、
結構簡単に入られてしまうんじゃないでしょうか?

125Ojiyon:2009/10/10(土) 21:14:55 ID:g/Ej/cD6
分散は駄目でしょう
最善手を尽くさないと

126:2009/10/10(土) 21:15:18 ID:z3htDiBk
連投失礼。
マユリさまは体を液化して離脱する裏技があります。戦闘は不能ですが

127Ash:2009/10/10(土) 21:15:30 ID:5gLdSF5c
Wiki読んでるけど思い出せない…(´・ω・`)

128モンシロ:2009/10/10(土) 21:15:42 ID:D.JbW7qw
壁を掘っていったら外にいた!なんてことが

129ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:15:47 ID:awUvRsxM
剣パチ来た!ノイトラさんいけー!かつる!

130ふきゅう:2009/10/10(土) 21:17:15 ID:2W0wsUzo
マユリ様の死体か……毒入りな気しかしねえw

131キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:17:18 ID:dNV5pzDU
アーロニーロが捕食してるシーンを目撃した後なら、死体を粉々にする選択肢が生まれますかね。

132:2009/10/10(土) 21:17:18 ID:z3htDiBk
ていうかこれアドリブで戦略立ててるんですね。無謀な…(笑)

133コバヤシ:2009/10/10(土) 21:18:00 ID:uSPq6plA
アロニロさんって死体食ったら能力コピーできるって仕様だったっけ?

134ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:18:29 ID:awUvRsxM
愛染様もこういう風に心の中で手探りで駒を動かしてたんだろなー

135:2009/10/10(土) 21:20:05 ID:z3htDiBk
この状況、破面側は織姫を回復ユニットとして使えないんですかね?

136コバヤシ:2009/10/10(土) 21:21:05 ID:uSPq6plA
なんか強いユニットどんどん使い捨ててるけどかがみさんは大丈夫なのか・・・?

137モンシロ:2009/10/10(土) 21:22:44 ID:D.JbW7qw
フレンドリーなマユリってのも楽しいな

138Ash:2009/10/10(土) 21:22:46 ID:5gLdSF5c
じゃあそれで日番谷隊長死亡だな。

139Ojiyon:2009/10/10(土) 21:22:54 ID:g/Ej/cD6
アロニロさんは日の光があるとこだと変身できませんよね

140ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:24:38 ID:awUvRsxM
焼けたー!!おじいちゃんきれたー!!

141コバヤシ:2009/10/10(土) 21:24:59 ID:uSPq6plA
プリメーラよえーw

142タロス:2009/10/10(土) 21:25:56 ID:9ufJ5L0Q
ノイトラさんのとくぼうは低い気がする。

143モンシロ:2009/10/10(土) 21:26:20 ID:D.JbW7qw
侘び助って持ち主が死んでも解除されないのかな?

144タロス:2009/10/10(土) 21:26:38 ID:9ufJ5L0Q
ノイトラ すばやさ↓↓

145ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:27:09 ID:awUvRsxM
折り鶴程度!絶望した!

146:2009/10/10(土) 21:27:15 ID:z3htDiBk
ノイトラ「オレにとっては…4人だ」

147タロス:2009/10/10(土) 21:27:28 ID:9ufJ5L0Q
>78000の数の暴力ででどうにか
鉄につまようじで傷は付かないですよ。

148モンシロ:2009/10/10(土) 21:28:17 ID:D.JbW7qw
ザエルさんはとりあえず能力を見た人のを解析して無効化すればいいんじゃないかな

149Ojiyon:2009/10/10(土) 21:28:46 ID:g/Ej/cD6
ザエルさんは藍染さまの親衛隊がいいんじゃないでしょうか

150:2009/10/10(土) 21:29:46 ID:z3htDiBk
ゾマリの愛って、形態変化しないと撃てないんじゃ?
十刃最速をドブに捨てていると不評だった筈

151コバヤシ:2009/10/10(土) 21:31:39 ID:uSPq6plA
回廊操作すれば逃げれるのに

152モンシロ:2009/10/10(土) 21:34:56 ID:D.JbW7qw
最速のソイフォン隊長より速いというガスから逃れられる人っているのかなぁ

153:2009/10/10(土) 21:35:05 ID:z3htDiBk
嬉しそうにヒツガヤを殺す…(笑)

154ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:35:07 ID:awUvRsxM
ゾマリさんスピードと愛でモード使い分けすればいいんだけど…
変身の度に首がエライ事なるんだよねー。大声で叫びながら解放する人達よりはずっとましだけど。

155キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:35:48 ID:dNV5pzDU
思ったんですが、これだけ死神死んだら藍染様達は一旦逃げれば各地のパトロールとかが回らなくなって尺魂界の守りはスキだらけになるんじゃないですかね。

156Ojiyon:2009/10/10(土) 21:36:22 ID:g/Ej/cD6
ハッチ以外に鬼道つかいっていましたっけ?

157モンシロ:2009/10/10(土) 21:37:04 ID:D.JbW7qw
というか老いガスってリアルタイムで広がってるのでは

158ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:37:14 ID:awUvRsxM
ヒツガヤ・ウィルソン・フィリップス上院議員だ!

159Ash:2009/10/10(土) 21:37:25 ID:5gLdSF5c
日番谷は死んでも日番谷だったか。

160ドグラ:2009/10/10(土) 21:37:33 ID:4Dc9rvuk
享楽さんで、能力バトル引きずる。

161ふきゅう:2009/10/10(土) 21:37:46 ID:2W0wsUzo
バラガンって鬼道は届くんでしたっけ?

162:2009/10/10(土) 21:37:48 ID:henHnhCw
週刊連載を一種のアドリブだと考えるのなら、
これは事実上、いかに今のブリーチが作られたか?の検証だよね。

アドリブではほとんどノリでしかキャラ動かせないという、まんま今のブリーチ。

163タロス:2009/10/10(土) 21:38:02 ID:9ufJ5L0Q
シャルロッテ 敵1体を選択して隔離できる。
アビラマ 広範囲射撃 飛行
フィンドール 水を飛ばす
チーノン ワンコ隊長より一回り小さい大型ユニット

164:2009/10/10(土) 21:38:39 ID:z3htDiBk
でも老いのガスの中に居たら偽物って分かるのでは

165Ash:2009/10/10(土) 21:39:42 ID:5gLdSF5c
お呼びじゃねぇwwww

166キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:40:05 ID:dNV5pzDU
なん・・・だと・・・wwwww

167タロス:2009/10/10(土) 21:41:11 ID:9ufJ5L0Q
ニルゲ ぞうさん
ジオ 二流遊撃隊員 ソイフォン以下
アパッチ チャクラム射撃
ミラ ビキニ遊撃員
スンスン 遊撃隊員

168.:2009/10/10(土) 21:45:45 ID:PVov.Ths
タカオニで斬りかかったときに、斬魄刀がタカオニに飽きてやめたのでは?

169:2009/10/10(土) 21:46:25 ID:z3htDiBk
バラガン攻略ですが。
「毒物」って老化するんでしょうか?

170:2009/10/10(土) 21:48:11 ID:z3htDiBk
途中で送ってしまいましたが。
マユリさんの作った兵器の中に毒物兵器ぐらいないですかね

171Ash:2009/10/10(土) 21:49:14 ID:5gLdSF5c
ていうか、毒が老化して無毒化されることなんてあるのだろうか。

172Ash:2009/10/10(土) 21:50:29 ID:5gLdSF5c
まさかのバラガン様ノーベル平和賞フラグ

173しお:2009/10/10(土) 21:50:52 ID:uAqBAq0I
烈さん(4番隊隊長)のミナヅキで接近できないですかねー?
老化されるか…

174ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:51:15 ID:awUvRsxM
>>171
青酸カリも空気中に何年も放置したら毒性が下がるから老化してるですよ

175Ash:2009/10/10(土) 21:52:53 ID:5gLdSF5c
チェックアウト…?チェックメイトじゃなくて??

176ドグラ:2009/10/10(土) 21:53:05 ID:4Dc9rvuk
敵も味方も索敵能力者が誰も居ないのか…。

177.:2009/10/10(土) 21:53:16 ID:PVov.Ths
「こんなこともあろうかと」って言い換えると「こんな事態を待っていた」ってことですよね?

178コバヤシ:2009/10/10(土) 21:54:18 ID:uSPq6plA
市丸狙撃強いなー

179モンシロ:2009/10/10(土) 21:56:22 ID:D.JbW7qw
つか市丸の周りに誰もおらんのか

180.:2009/10/10(土) 21:58:09 ID:PVov.Ths
山田花太郎の斬魄刀は受けたダメージを反射じゃなくて、癒した傷と同じダメージの攻撃ですよ

181ふきゅう:2009/10/10(土) 21:58:14 ID:2W0wsUzo
グリムジョーって虚化した一護といい勝負してた程度ですからね。

ウルキオラさんと比べるとえらい差だ。

182モンシロ:2009/10/10(土) 21:59:13 ID:D.JbW7qw
雑魚死神はそんなレーザー狙撃してる暇があるのか?
骨兵士と戦ってるんじゃないの

183コバヤシ:2009/10/10(土) 21:59:42 ID:uSPq6plA
断空すればいいのに。

184しお:2009/10/10(土) 22:01:39 ID:uAqBAq0I
愛染様家なき子www

185:2009/10/10(土) 22:01:46 ID:z3htDiBk
ルキアが1人である程度さばいてましたからね。ルドボーン。
流石にうん万人相手だと虐殺されてしまうんじゃないですかね。

186七篠権兵衛:2009/10/10(土) 22:01:48 ID:ZSLKPObg
鬼道レーザー部隊を軌道レーザー部隊だと勘違いし衛星軌道上から敵を狙撃する部隊かと思っていたorz

187ドグラ:2009/10/10(土) 22:02:30 ID:4Dc9rvuk
死神界は餓鬼界ですよ。

188:2009/10/10(土) 22:04:43 ID:z3htDiBk
織姫奪還して片っ端から復活させましょうよ

189モンシロ:2009/10/10(土) 22:05:45 ID:D.JbW7qw
わんこ隊長生きてるんじゃないかな?

190Ojiyon:2009/10/10(土) 22:06:06 ID:g/Ej/cD6
特戦隊って負けフラグじゃないです?味方の士気がめちゃくちゃ下がりますよ

191ふきゅう:2009/10/10(土) 22:06:55 ID:2W0wsUzo
松本さんとかも生きてますよね。

あと犬の人とか。

192.:2009/10/10(土) 22:07:54 ID:PVov.Ths
作中で出ている一番強い破道は藍染惣右介の破道の九十「黒棺」であるという事実。
しかも、詠唱破棄で隊長格を一撃で倒す程の威力。

193しお:2009/10/10(土) 22:08:33 ID:uAqBAq0I
愛染様の大事なもの?
崩玉とか。

194:2009/10/10(土) 22:08:55 ID:z3htDiBk
崩玉ごと城ぶっ壊すのはどうでしょう。

195モンシロ:2009/10/10(土) 22:09:45 ID:D.JbW7qw
エスパーダは
バラガン、ハリベル、ウルキオラ、ヤミーが残ってるのかな?
で、各副官に、エスパーダ落ちかな

196コバヤシ:2009/10/10(土) 22:10:00 ID:uSPq6plA
仮面の軍勢は驚くべき役立たずだからなぁ

197和三盆:2009/10/10(土) 22:11:04 ID:j6m2P4BQ
ボディプレスは瞬歩でよけれるんじゃないですか

198.:2009/10/10(土) 22:11:56 ID:PVov.Ths
浦原商店の握菱鉄裁は鬼道で時間停止と空間転移ができますよ

199コバヤシ:2009/10/10(土) 22:12:44 ID:uSPq6plA
崩玉ってそもそも壊せるものなのか?

200モンシロ:2009/10/10(土) 22:13:00 ID:D.JbW7qw
俺もなにも考えてないと思うな!

201Ash:2009/10/10(土) 22:13:51 ID:5gLdSF5c
久保先生が漫画描くのに頭使ったりしてるはずがない。

202.:2009/10/10(土) 22:16:17 ID:PVov.Ths
ダルマさんがころんだ

203ドグラ:2009/10/10(土) 22:17:33 ID:4Dc9rvuk
享楽さんの遊びが『お医者さんごっこ』とか、出来るんだろうか。

204キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:18:18 ID:dNV5pzDU
京楽「そんなことよりテニスしようぜ!」

205:2009/10/10(土) 22:18:46 ID:z3htDiBk
鏡花水月
あれって、刀剣解放の瞬間を見てない者にはかからないんですよね?
今更ですが(そしてまたマユリ様任せですが)、藍染様離脱後にマユリ様が
ネム2、3的な人造戦士を作った場合、藍染は幻が効くものと思って完璧油断してますよね

206かぼちゃ:2009/10/10(土) 22:19:36 ID:So9bZICI
ハルベリさん(十刃)⇒隊長格3人同時に相手できる。

藍染⇒十刃全員分より強い⇒隊長格30人くらい同時に相手できる。

207和三盆:2009/10/10(土) 22:19:41 ID:j6m2P4BQ
>>205
藍染は素で強いからネム程度では勝てないのでは?

208:2009/10/10(土) 22:20:12 ID:henHnhCw
シンプルにジャンケンで良いんじゃなかろうか。
こどものあそび。
出さんかったら負けだし。

209コバヤシ:2009/10/10(土) 22:20:55 ID:uSPq6plA
>>206
愛染様はなんでこの強さで自分の軍団が欲しくなったんだろう。

210:2009/10/10(土) 22:20:56 ID:z3htDiBk
あ、離脱ってのは藍染が市丸などと共に死神界を去るって事です

211Ojiyon:2009/10/10(土) 22:21:09 ID:g/Ej/cD6
>>206
もう藍染さま一人にどうあがいても勝てない件

212和三盆:2009/10/10(土) 22:22:29 ID:j6m2P4BQ
>>209
部下が2人だけって寂しいじゃないか

213:2009/10/10(土) 22:23:18 ID:z3htDiBk
>>207
自爆とか。というか、このシミュレーション個々の強さを無視してる感があるので(笑)
卯の花さんとか、霊圧で言えば総隊長、藍染に並ぶのにあっさり死んでますし。
総隊長も市丸に殺されてますし

214七篠権兵衛:2009/10/10(土) 22:23:35 ID:ZSLKPObg
書き込むスレ間違えた
マラソン表紙はこのサイトで指摘されているのを見るまでマラソンと気付きませんでした

215ヌガー:2009/10/10(土) 22:23:49 ID:6EJdaqaE
かがみさんがフェラしているような音が聞こえる

216:2009/10/10(土) 22:23:56 ID:POmi8ut2
雇う金なくなったのかな、あいぜんさん

217キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:24:06 ID:dNV5pzDU
>>209 コバヤシさん
久保先生がリョナっ気を発揮したいが為だと思います。

218モンシロ:2009/10/10(土) 22:24:46 ID:D.JbW7qw
ヴァイザードの100年ってなんだったんだろう

219キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:25:26 ID:dNV5pzDU
シロちゃん30人と総隊長30人じゃ天と地ほどの差がありますよね。

220:2009/10/10(土) 22:26:33 ID:POmi8ut2
体力落ちてたんじゃないのかな
体調で仮面装着時間変動あるとか

それにしても数時間が数分はひどいか

221もち:2009/10/10(土) 22:26:33 ID:iGVf8QIY
メレオロンさんとは真逆っすね

222Ojiyon:2009/10/10(土) 22:26:34 ID:g/Ej/cD6
そういやヴァイザードって一護みたく仮面+卍解ってやらないのは、できないからなんだろうか?

223和三盆:2009/10/10(土) 22:28:15 ID:j6m2P4BQ
きっと藍染さんの完全催眠で15時間仮面付けれると思い込んでたんですよ

224.:2009/10/10(土) 22:29:01 ID:PVov.Ths
ウェコムンドの時間の流れ方が違うんですよ

225ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:29:40 ID:awUvRsxM
100年前の15時間は現在の15分に相当する

226モンシロ:2009/10/10(土) 22:30:38 ID:D.JbW7qw
アーロニーロに続き、15時間が物議をかもしている

227キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:31:19 ID:dNV5pzDU
どっちにしろ白はどーしようもないアホの子ってことですよね。

228Ash:2009/10/10(土) 22:31:19 ID:5gLdSF5c
tp://image.blog.livedoor.jp/anarchypunx/imgs/2/e/2e7032bb.jpg

やっつけで作ったけど、こんな感じ??

229七篠権兵衛:2009/10/10(土) 22:31:53 ID:ZSLKPObg
現代の価値にして15分である(cv古谷徹)

230キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:32:34 ID:dNV5pzDU
自分のペースで出来るオナニーは15時間耐えられたけど、実際やってみたら早漏だったってこと?

231:2009/10/10(土) 22:33:15 ID:POmi8ut2
他のみんなは戦闘前提で何分とか言ってたのに
ましろは馬鹿だから全く微動だにせずに15時間と思ってた

もう結局本当頭悪かったんじゃないですかね

232モンシロ:2009/10/10(土) 22:33:39 ID:D.JbW7qw
いろいろ脳内補完が大変だなあ

233ゆとりのひでゆき:2009/10/10(土) 22:34:13 ID:M9QX6bS2
単純に気が抜けて解除しちゃっただけでは?

「(なんだ全然余裕じゃん!・・・・・・あっ)」パリーン!! みたいな

234しお:2009/10/10(土) 22:34:22 ID:uAqBAq0I
考えれば考えるほど、白=アホという結論に収束していく・・・

235raven:2009/10/10(土) 22:34:23 ID:OdMQntrI
すごいわ拳西ッ!! もう15時間よッ! あたしたち新記録ッ!

236.:2009/10/10(土) 22:34:47 ID:PVov.Ths
戦闘神経症とか戦闘の興奮とかで冷静に把握できなかったのでは?

237和三盆:2009/10/10(土) 22:34:59 ID:j6m2P4BQ
ましろがそんな事考えてるはずないじゃないですか
他のヴァイザード=シグルイで道場で修業中の伊良子
ましろ=一般弟子
これくらい覚悟が違うんですよ

238Ash:2009/10/10(土) 22:35:03 ID:5gLdSF5c
無断転載自由だぜ

239ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:36:09 ID:awUvRsxM
ましろ「けんせー、いちじかんってどのくらい?」
けんせー「時計の長い針(分針)が一周したらちょうど一時間」
ましろ「ほー、とけーのながいはり(秒針)が一周かー」

240KAJIME:2009/10/10(土) 22:36:17 ID:b5XZXEbo
>>228 これはいい腐女子ホイホイ

241Ojiyon:2009/10/10(土) 22:36:46 ID:g/Ej/cD6
>>Ashさん仕事はええええww

242キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:38:34 ID:dNV5pzDU
ナルト「サスケのチ○ポからおいしいトンコツスープがーーー!!」

243モンシロ:2009/10/10(土) 22:40:25 ID:D.JbW7qw
でもやちるが所属してるのは実力主義の隊だからなぁ

244raven:2009/10/10(土) 22:41:09 ID:OdMQntrI
いやでも、涼はあの環境でいちおう生き残れてたんだからそれなりに強いんじゃ…?

とりあえずBCFとかの話してください

245.:2009/10/10(土) 22:41:53 ID:PVov.Ths
いしのなかにいる

246和三盆:2009/10/10(土) 22:42:04 ID:j6m2P4BQ
AC-10=タイガー戦車並の防御力(回避含む)

247ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:42:24 ID:awUvRsxM
ましろちゃんがアホの子じゃない可能性
「マシロキックくらったワンダーワイスが起きあがるまでに14時間30分ぐらい経過していた」
「バラガン様の口臭がちょっとだけただよっていた」
どっちも無理ありますね

248.:2009/10/10(土) 22:42:49 ID:PVov.Ths
ささやき えいしょう いのり ねんじろ

249ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:43:30 ID:awUvRsxM
ボッタクル商店

250KAJIME:2009/10/10(土) 22:43:49 ID:b5XZXEbo
wizは駄菓子屋さんの実況プレイ動画が最高。カツオブシ萌え。

251和三盆:2009/10/10(土) 22:44:01 ID:j6m2P4BQ
ティルトウェイト=最強の攻撃呪文=核

252:2009/10/10(土) 22:45:58 ID:z3htDiBk
実は「CUBE」も、ダンジョンに放り込まれた人物にある程度特性が与えられている。
脱獄の名人とか、数学に強い奴とか

253.:2009/10/10(土) 22:46:04 ID:PVov.Ths
方眼紙でマッピングしてたらどんどんマップが広がって途中で回転床の存在に気づくワナ

254ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:47:16 ID:awUvRsxM
ぶっちゃけクリアするだけなら上級職いらないよねwiz

255raven:2009/10/10(土) 22:47:25 ID:OdMQntrI
飛ばされる時間が深夜とかだったらどうでしょう?
宿直の先生とか学校荒らしとかブルマ泥棒とか徘徊癖のある近所のおじいさんとかで
パーティを組んで脱出を図るのです。

そういや漂流ネカフェってのもありますね。

256:2009/10/10(土) 22:47:37 ID:POmi8ut2
特色ある部活を挙げればいいわけですね

サバゲー部とか、発明部とか、クイズ研究会とか?

257和三盆:2009/10/10(土) 22:47:49 ID:j6m2P4BQ
かがみさんの案をWiz風に言ったら
最初からボーナスポイントが25とか30とかの奴らで冒険するって事でしょ
もうちょっと雑魚で冒険しようぜ

258ぺんぼー:2009/10/10(土) 22:47:51 ID:IANPScm6
ロボコン部

259キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:48:27 ID:dNV5pzDU
サバイバル部

260Ash:2009/10/10(土) 22:48:54 ID:5gLdSF5c
サッカー部の部長をDQNにすればいいんじゃね?

261コバヤシ:2009/10/10(土) 22:49:15 ID:uSPq6plA
その不細工でも行くやつは行くよ!

262キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:49:18 ID:dNV5pzDU
とりごや高校サッカー部

263:2009/10/10(土) 22:49:30 ID:POmi8ut2
あぁ、囲碁部だけど形だけで
実は不漁のたまり場になってるみたいな所の部長が
シーフとか

264キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:49:57 ID:dNV5pzDU
黒魔術同好会とかが意外と活躍しちゃったりとか。

265ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 22:50:19 ID:awUvRsxM
女装愛好会(学校側非公認)

266:2009/10/10(土) 22:50:39 ID:henHnhCw
家に帰るのが目的なら、帰宅部がいいのでは?

267ヌガー:2009/10/10(土) 22:50:44 ID:6EJdaqaE
女性がGood 男性がEvil 草食系男子がNutral
GoodとEvilを一緒にするとレイプ問題が発生するのでパーティを組むことが出来ない

268Ash:2009/10/10(土) 22:51:12 ID:5gLdSF5c
>>262
そいつらだけで脱出できる件(動物を守りながら)

269和三盆:2009/10/10(土) 22:51:17 ID:j6m2P4BQ
宝箱とか鍵とかは工具系の奴で破壊するって言うのはどうですかね

270キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:52:04 ID:dNV5pzDU
教師ってどうなるんですか?

271キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 22:53:40 ID:dNV5pzDU
風紀委員「やりすぎなけりゃ正義じゃねえ!」→生徒全滅

272ヌガー:2009/10/10(土) 22:53:54 ID:6EJdaqaE
ゲームボーイってDSでも互換してますよね

273Ash:2009/10/10(土) 22:56:24 ID:5gLdSF5c
DSはたしかアドバンスだけだと思う。

274ヌガー:2009/10/10(土) 22:56:43 ID:6EJdaqaE
あれ?アドバンスでしたっけ
じゃあ勘違いです

275うぃ:2009/10/10(土) 22:56:53 ID:Vra2Czqg
石の中にwwwwwwwwwww

276うぃ:2009/10/10(土) 22:58:12 ID:Vra2Czqg
保健委員じゃだめなのかなw

277Ash:2009/10/10(土) 22:58:35 ID:5gLdSF5c
プラットフォーム一覧
1981年 Apple II
1982年 コモドール64(C64)
1984年 IBM PC
1985年 Macintosh、PC-8801/PC-9801/X1/FM-7/MZ-2500(日本語PC)
1987年 ファミコン (FC) MSX2
1993年 PCエンジン (PCE)(『1&2』収録)
1998年 プレイステーション (PS)/セガサターン (SS)/Windows(以上3点『リルガミンサーガ』収録)
1999年 スーパーファミコン (SFC)(NP・『ストーリーオブリルガミン』収録)
2001年 ゲームボーイカラー (GBC)、ワンダースワン
2004年 NTTドコモ iアプリ/FOMA900i以降(『Wizardry ORIGINAL #1』)


たくさん出てるんだな。

278Ash:2009/10/10(土) 22:59:09 ID:5gLdSF5c
スカート丈が短い生徒を減点するのが風紀委員。

279モンシロ:2009/10/10(土) 23:00:31 ID:D.JbW7qw
代々の部長は服部半蔵を襲名とか

280:2009/10/10(土) 23:01:17 ID:POmi8ut2
手品研究会は盗賊っぽく…ないか

281ソリ:2009/10/10(土) 23:01:23 ID:sK4lsMZE
今北さんぎょうー

282キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:01:41 ID:dNV5pzDU
超能力研究部
部長は病んでてたまに行方不明になる武器のプロフェッショナルの女子高生。

283.:2009/10/10(土) 23:01:43 ID:PVov.Ths
うまごや

284Ash:2009/10/10(土) 23:01:54 ID:5gLdSF5c
電子工作部とかどうだろう。

285raven:2009/10/10(土) 23:02:11 ID:OdMQntrI
うまごやプリンセス

286和三盆:2009/10/10(土) 23:02:36 ID:j6m2P4BQ
忍者は経験をつむと全裸が最強になるわけなんだが…

287ujo:2009/10/10(土) 23:02:49 ID:/WDQxBfM
探索を進めるうち誰かが忍術を開発して、その人が忍者部を作って伝授する、というのは?

288キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:03:39 ID:dNV5pzDU
軽音部
「戦争なんてくだらねえぜ!俺の歌を聴けーーー!」

289うぃ:2009/10/10(土) 23:04:52 ID:Vra2Czqg
ウィズのHPの削りあいタイプじゃなくて、ガープス系の勝つためには
傷を負わないのが基本タイプにするとかw 先手の取り合いになるのぉw

290うぃ:2009/10/10(土) 23:05:28 ID:Vra2Czqg
美術部はどーよ。大学とかならドリルとかあるおw

291和三盆:2009/10/10(土) 23:05:46 ID:j6m2P4BQ
部長が死んだら次は部長より弱い劣化部長っていうのは?
部長だったら○○だったのに…とか言われる役で

292和三盆:2009/10/10(土) 23:06:38 ID:j6m2P4BQ
技術担当のおっさん教師を仲間にすればいいじゃない
1人おっさんがいれば映えると思うんだ

293うぃ:2009/10/10(土) 23:06:41 ID:Vra2Czqg
手芸部が針で鍵を……w

294しお:2009/10/10(土) 23:08:26 ID:uAqBAq0I
部長がやられたら真(リアル)部長がでてくるんですよ。

295ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:09:01 ID:awUvRsxM
ピッキング技術持ってるヤンキーって探せばいそう

296八塚和也:2009/10/10(土) 23:09:02 ID:r3T82ntw
こうがぶ…
部長がアンドロイドな方かと思った

297Ash:2009/10/10(土) 23:10:09 ID:5gLdSF5c
やっぱり電子工作で判定するしかないな。

298キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:10:16 ID:dNV5pzDU
「用務員室にチェーンソーがあったぞ!」

299うぃ:2009/10/10(土) 23:10:30 ID:Vra2Czqg
トラップを設置した人をとっ捕まえる方向だってあるおw

300モンシロ:2009/10/10(土) 23:11:59 ID:D.JbW7qw
科学部なら発明品とか作ってそうなイメージがあるから手先は器用とか

301:2009/10/10(土) 23:12:16 ID:henHnhCw
図書委員の出番?
研究チーム

302Ash:2009/10/10(土) 23:13:52 ID:5gLdSF5c
炎はヘアスプレーとライターでいける

303notogawa:2009/10/10(土) 23:14:00 ID:nTTt9mGc
これは…青酸カリ!

304うぃ:2009/10/10(土) 23:14:31 ID:Vra2Czqg
ロボコン部がありなら、プログラムもいけそうだね

305ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:15:16 ID:awUvRsxM
忍者のポジションは卓球部に任せろ!(動体視力とスピード、軽装備、リーチの短い武器)

306Ash:2009/10/10(土) 23:15:55 ID:5gLdSF5c
鳥人間部はどうだろう

307和三盆:2009/10/10(土) 23:17:40 ID:j6m2P4BQ
柔道場とか

308ヌガー:2009/10/10(土) 23:17:46 ID:6EJdaqaE
でも鳥人間コンテストって確か終了したよね

309コバヤシ:2009/10/10(土) 23:18:05 ID:uSPq6plA
高校でもあるよー<ロボコン部

310ソリ:2009/10/10(土) 23:18:09 ID:sK4lsMZE
鳥人間って高校生メインでしたっけ?
なんか大学生くらいのイメージが。

311Ash:2009/10/10(土) 23:18:19 ID:5gLdSF5c
馬がいない乗馬部

312うぃ:2009/10/10(土) 23:18:28 ID:Vra2Czqg
にしこり

313:2009/10/10(土) 23:18:45 ID:z3htDiBk
投擲能力ですよね、野球と言えば

314うぃ:2009/10/10(土) 23:19:04 ID:Vra2Czqg
テニスやら野球みたいなのは狙撃は?

315和三盆:2009/10/10(土) 23:19:46 ID:j6m2P4BQ
弓道とかアーチェリーとかは後衛として優秀そうですね

316ヌガー:2009/10/10(土) 23:20:45 ID:6EJdaqaE
原始的な戦争において投石は非常に有効
野球部エースの投げる石が高速スライダーの軌道ですばやいモンスターにも突き刺さる

317.:2009/10/10(土) 23:20:49 ID:PVov.Ths
強くしようとしたら老化で逆に弱くなるワナ

318きぜう:2009/10/10(土) 23:20:51 ID:GsErk.5E
ホグワーツ?みたいな学園で部活じゃなくて
学科で職業分けてた学園モノウィザードリィがむかしあったような・・・
ウィザードリィXTHっていう

319Ash:2009/10/10(土) 23:21:28 ID:5gLdSF5c
速記部とか何かに使えないかな。何かを記録しなければいけない状況とか。

320ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:21:29 ID:awUvRsxM
前衛はアメフト部

321うぃ:2009/10/10(土) 23:22:02 ID:Vra2Czqg
カント寺院「ごめん、失敗したw」

322Ash:2009/10/10(土) 23:22:47 ID:5gLdSF5c
ていうか、忍術部とかがあるのはちょっとリアリティに欠けるから
古武術部が活動の一貫として忍術みたいな訓練もしていたというのはどうだろう。

323ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:23:00 ID:awUvRsxM
茶道部「ギルガメッシュの茶室へようこそ!」

324ソリ:2009/10/10(土) 23:23:03 ID:sK4lsMZE
ロボミミックかー。

325ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:23:35 ID:IANPScm6
ベニー松山のウィザードリィ小説「灰と隣り合わせの青春」は読んだほうがいいかもです。

326和三盆:2009/10/10(土) 23:24:14 ID:j6m2P4BQ
ロボ部が少し強すぎるような気が

327キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:24:42 ID:dNV5pzDU
飼育委員はモンスターと意思疎通ができるとか

328ヌガー:2009/10/10(土) 23:24:57 ID:6EJdaqaE
呪われた武器でどんどん精神を病んで最終的に孤立して死ぬとか
疫病が流行って薬草を発見するまでに全生徒の一割が死ぬとかそういう悲惨なサバイバル展開がいいなあ

329Ash:2009/10/10(土) 23:25:11 ID:5gLdSF5c
演劇部が敵の群れに溶け込む

330うぃ:2009/10/10(土) 23:25:54 ID:Vra2Czqg
木こりからやることになるなぁw

331ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:26:26 ID:IANPScm6
うおー間違った

332うぃ:2009/10/10(土) 23:26:41 ID:Vra2Czqg
情報操作、情報収集、敵地潜入>演劇

333:2009/10/10(土) 23:27:06 ID:henHnhCw
電源ないなか、ロボコン部はどのくらいのモノ作れるんだろうか。

334ヌガー:2009/10/10(土) 23:27:09 ID:6EJdaqaE
演劇部の部長なら紅梅の精になりきることも可能ですよ

335ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:27:46 ID:awUvRsxM
いまさらだけど学園+wizというのでメガテンifを連想しました

336notogawa:2009/10/10(土) 23:28:02 ID:nTTt9mGc
集団でダンジョンに放り込まれると調達した食料の争奪戦が起きそうだ.

337うぃ:2009/10/10(土) 23:28:19 ID:Vra2Czqg
>>333
自転車部が、漕いで発電
ロボ部の強さを調整できるw

338ソリ:2009/10/10(土) 23:28:20 ID:sK4lsMZE
音楽系の部活はどうでしょう? 吹奏楽とかけいおんとか。
音波系攻撃とか、モンスターをなだめさせるとか。

339ujo:2009/10/10(土) 23:28:34 ID:/WDQxBfM
演劇部は普通に侍やら格闘家やらのモノマネでも何でも出来そう

340モンシロ:2009/10/10(土) 23:29:15 ID:D.JbW7qw
え、北島マヤ知らなかったとは・・・
一度読むといいですよ

341コバヤシ:2009/10/10(土) 23:29:28 ID:uSPq6plA
北島マヤは洗脳能力者だよwwwww

342うぃ:2009/10/10(土) 23:30:12 ID:Vra2Czqg
マヤは暴走族もしてなかったか?w

343:2009/10/10(土) 23:30:18 ID:henHnhCw
地味にバカにできないのが、地下生活での娯楽だと思うんだよね。

344.:2009/10/10(土) 23:30:20 ID:PVov.Ths
ウィザードリーTRPGリプレイ
tp://niyaniya.info/up8/src/8M2410.zip.html

345うぃ:2009/10/10(土) 23:30:47 ID:Vra2Czqg
俺の歌をきけえぇえええええええええええwwwwwww

346.:2009/10/10(土) 23:30:59 ID:PVov.Ths
>>344
パスは「1234」

347モンシロ:2009/10/10(土) 23:31:00 ID:D.JbW7qw
チャイコフスキーを召還したりしますぜ

348ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:31:10 ID:IANPScm6
ひどい音楽漫画=テクノ番長

349八塚和也:2009/10/10(土) 23:32:10 ID:r3T82ntw
ハーメルンは丈夫なヒロインがいなきゃ

350notogawa:2009/10/10(土) 23:32:11 ID:nTTt9mGc
無限のリヴァイアスみたいな事態になりそうだ.

351ヌガー:2009/10/10(土) 23:32:13 ID:6EJdaqaE
洞窟の奥で重要なアイテムを持って来わすれて困っているときに
応援団が応援することでアイテムを電波に変換してパーティに届けるイベント

352ソリ:2009/10/10(土) 23:32:57 ID:sK4lsMZE
既出だったらあれですけど、園芸部とかも必要かな?
普通の人だと、草が生えててもそれが薬草とか毒草とかわからないかなと。
そもそもwizに薬草とかでてこないのかな?

353八塚和也:2009/10/10(土) 23:33:05 ID:r3T82ntw
あと音楽部といえば普通に鼓笛隊みたいな感じは?

354八塚和也:2009/10/10(土) 23:33:38 ID:r3T82ntw
音楽で士気を上げようとする

355和三盆:2009/10/10(土) 23:34:24 ID:j6m2P4BQ
ダンジョンで音鳴らしたら敵がじゃかじゃか来るじゃないですか

356:2009/10/10(土) 23:34:31 ID:henHnhCw
吹奏楽部
なんか耳が凄く言いとか、使えそう。

357Ash:2009/10/10(土) 23:34:42 ID:5gLdSF5c
現実的なレベルで言うなら、後ろで音楽を鳴らすことで戦いをどうこうすることは出来ないと思う。

358うぃ:2009/10/10(土) 23:34:44 ID:Vra2Czqg
ロリっ子鼓笛隊www

359モンシロ:2009/10/10(土) 23:34:48 ID:D.JbW7qw
さすがにドップラー効果も含めた音の波長をリアルタイムで逆に演奏ってのは

360うぃ:2009/10/10(土) 23:36:08 ID:Vra2Czqg
オールマイティーのジョーカーは破られるのが役割かw

361:2009/10/10(土) 23:36:09 ID:henHnhCw
ダンジョンに反響する足音で、回転床に気づくんですよ。
音楽部。

362うぃ:2009/10/10(土) 23:36:42 ID:Vra2Czqg
応援団=バードかw

363キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:37:01 ID:dNV5pzDU
番長とかいるんですか?

364ぽぽ:2009/10/10(土) 23:37:35 ID:2VZzm.Kc
茶道部の部長の実家は実は忍者とか

365うぃ:2009/10/10(土) 23:37:37 ID:Vra2Czqg
チアリーダーもほしいおw

366モンシロ:2009/10/10(土) 23:38:21 ID:D.JbW7qw
暴走族ったらシンナー

367ヌガー:2009/10/10(土) 23:38:32 ID:6EJdaqaE
吹奏学部の部長は指揮者だから連携攻撃を統率する役目、あと絶対音感
音の微妙な乱れで風の流れを判断して階段や隠し通路を発見する

368八塚和也:2009/10/10(土) 23:39:25 ID:r3T82ntw
侍=暴走族!

369キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 23:40:19 ID:dNV5pzDU
エルフは・・・留学生?

370.:2009/10/10(土) 23:40:38 ID:PVov.Ths
弓道部、ライフル射撃部、水球部

371ヌガー:2009/10/10(土) 23:40:50 ID:6EJdaqaE
種族は普通科、工業科、商業科、特進科、神学科、体育科

372うぃ:2009/10/10(土) 23:40:52 ID:Vra2Czqg
新体操部、
道具が結構、いかにもな気がするw

373Ash:2009/10/10(土) 23:41:44 ID:5gLdSF5c
部活基準なら、文科系をさらに理系文系に分けられないだろうか。

374ぺんぼー:2009/10/10(土) 23:42:13 ID:IANPScm6
ところでが学校全体がファンタジー世界に転移する漫画で
「ダイソード」というのがあるのですが。

375ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 23:42:18 ID:awUvRsxM
ワンダーフォーゲル部、まんまレンジャー

376しお:2009/10/10(土) 23:42:40 ID:uAqBAq0I
サーファーは津波を呼び出せますからね
強いですよ

377うぃ:2009/10/10(土) 23:44:44 ID:Vra2Czqg
ロガーライクなゲーマーかw

378うぃ:2009/10/10(土) 23:45:27 ID:Vra2Czqg
ローグだったw

379ヌガー:2009/10/10(土) 23:48:19 ID:6EJdaqaE
属性が変わった…?

「最近俺もメイドっていいなってわかるようになってきたんだよな」

380notogawa:2009/10/10(土) 23:49:28 ID:nTTt9mGc
よし!解読できたぞ!
亜人種「俺この戦いが終わったら結婚するんだ…」

381ujo:2009/10/10(土) 23:50:39 ID:/WDQxBfM
英会話部が通訳

382.:2009/10/10(土) 23:54:46 ID:PVov.Ths
ウィキペディアのクラブ活動(活動団体の例)
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E6%B4%BB%E5%8B%95#.E6.B4.BB.E5.8B.95.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.AE.E4.BE.8B

383ヌガー:2009/10/10(土) 23:56:28 ID:6EJdaqaE
というかリアルに考えて回転床に気がつかないわけが無いですけどねww

384ヌガー:2009/10/10(土) 23:57:09 ID:6EJdaqaE
応援団の武器:上がらずの団旗

385うぃ:2009/10/10(土) 23:57:24 ID:Vra2Czqg
PTを応援団長が応援、応援団長を吹奏楽部が応援てことかなー

386Ash:2009/10/10(土) 23:58:28 ID:5gLdSF5c
6人でしかパーティーを組めないのにあえて吹奏楽部とかを入れるいうのはどういう流れなんだろう。
音から何かを判断するっていうのは、それを目的とするというよりは連れて行ったら出来たみたいな
結果だと思うんだけど。

387うぃ:2009/10/10(土) 23:59:18 ID:Vra2Czqg
大音響でモンスターをびびらせるとか?w

388notogawa:2009/10/10(土) 23:59:41 ID:nTTt9mGc
応援とか吹奏楽とか音を出す系は逆に敵に位置を知らせてしまうか?

389:2009/10/11(日) 00:00:18 ID:henHnhCw
学校で飼ってる動物とか、何かに使えないかな。

390クロマ:2009/10/11(日) 00:00:35 ID:zLp7NW0Q
学園+wizと聞いて「剣と魔法の学園モノ」と「ウィザードリィエクス」を思い出した

391.:2009/10/11(日) 00:00:46 ID:PVov.Ths
>>383
似たような風景であるか暗くて見えないかで視覚では回転に気づかないんですよ。
体勢感覚は洞窟からアルコールの臭気がただよってて酔っているのかあるいは戦闘の興奮で気づかないかですよ。

392うぃ:2009/10/11(日) 00:00:58 ID:Vra2Czqg
学校で飼っているカナリアを連れて行って
酸素の薄い場所を感知(ひどいw

393:2009/10/11(日) 00:01:40 ID:henHnhCw
絶対音感は、楽器なくても鳴ってる音が分かるけど、基準音を楽器で確認しないと判断できないという意味で相対音感の方が面白そう。

394米ット:2009/10/11(日) 00:01:43 ID:xFY2R1PE
今北産業

部活?料理部こそ至高にして究極だー!

395米ット:2009/10/11(日) 00:02:36 ID:xFY2R1PE
山岳部、オリエンテーリング部

396ソリ:2009/10/11(日) 00:03:37 ID:sK4lsMZE
皆からすごい期待されてメンバーに入ったのに真っ先にモンスターに殺られるムエタイ部とか。

397米ット:2009/10/11(日) 00:05:19 ID:xFY2R1PE
潜水なら(スキューバ)ダイビング部だぜ!

398モンシロ:2009/10/11(日) 00:05:30 ID:D.JbW7qw
なんかオーシャンズ11とか思い出す感じだ
新体操部とかがその柔軟性を活かして・・・とか

399:2009/10/11(日) 00:05:46 ID:henHnhCw
一個ぐらいマイナー部欲しいですよね。
古式泳法とかどうだろう。

40019:2009/10/11(日) 00:06:57 ID:EMAXu7Yc
服きながらじゃおぼれるとか?
水泳部は大丈夫

401ソリ:2009/10/11(日) 00:07:03 ID:sK4lsMZE
個人的には、ここで敢えてマジック(手品)部とか入ってると面白いなあ。

402八塚和也:2009/10/11(日) 00:07:25 ID:r3T82ntw
ダンス部とかクラシックバレエ部が回転床を華麗に通るとか

403ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:07:36 ID:IANPScm6
一定時間内にある距離を泳げないと、やり直しになるトラップがあるとか

404.:2009/10/11(日) 00:08:15 ID:PVov.Ths
茶道は生水を沸かしたり、飲み物の味から毒を判別したりできるので重要ですね

405うぃ:2009/10/11(日) 00:08:45 ID:Vra2Czqg
アマチュア無声なら級によってはモールスできるお

406うぃ:2009/10/11(日) 00:10:24 ID:Vra2Czqg
園芸部によるヒカリゴケwwww

407ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:11:00 ID:IANPScm6
ミルワで見るわー

40819:2009/10/11(日) 00:11:03 ID:EMAXu7Yc
ボーイスカウト部
楽しい遊びで気分を盛り上げる

409notogawa:2009/10/11(日) 00:11:30 ID:nTTt9mGc
釣り部は水場から食料を調達できそうだがダンジョン内の水場って魚とかいるのか?

410ソリ:2009/10/11(日) 00:11:32 ID:sK4lsMZE
奇術部(マジック部)って、イメージ的にはまあ魔法担当とかの感じだけど、
実際の技術的なことから考えると、ワナ解除とか、あと盗賊的な感じでしょうか。
モンスターにミスディレクションするんだよ。

411.:2009/10/11(日) 00:12:00 ID:PVov.Ths
サバゲー部のタクティカルライトで照明にするんですよ

412キラービー蜂尾:2009/10/11(日) 00:13:25 ID:dNV5pzDU
複数の部隊で攻略した結果、吹奏楽部が出たとか?

413米ット:2009/10/11(日) 00:13:49 ID:xFY2R1PE
・アイスホッケー部……氷上の戦い専門
・釣り部……魚との戦い専門

414モンシロ:2009/10/11(日) 00:14:32 ID:D.JbW7qw
なんかスゴイマンモス学校になっていく

415八塚和也:2009/10/11(日) 00:14:48 ID:r3T82ntw
写真部がモンスターの写真を撮って持ち帰って
一緒に行ったやつ以外に対してモンスターの説明したり研究したり

あと粉砕バットとかで戦う

416タロス:2009/10/11(日) 00:16:10 ID:9ufJ5L0Q
スキーとスキューバが両立とかどこの地方の高校だ。

417八塚和也:2009/10/11(日) 00:18:11 ID:r3T82ntw
向こうの世界にはものすごい発光するヒカリゴケがいて
それを園芸部が育ててみるとか

418.:2009/10/11(日) 00:18:18 ID:PVov.Ths
兵站の確保はどうするんでしょう?
そのうち飲食料が枯渇すると思いますが

419:2009/10/11(日) 00:18:33 ID:henHnhCw
昆虫部
蜘蛛などを見つけて、この蜘蛛は本来どこに生息してるだの蘊蓄垂れて、結果特に役には立たない。

420Ash:2009/10/11(日) 00:18:42 ID:5gLdSF5c
スキーくらいならスキージャンプ部のほうが楽しそうだな。

421米ット:2009/10/11(日) 00:19:47 ID:xFY2R1PE
◆ボディービル部
猛獣(?)が寄ってこなくなる

◆バイク部
機動力が高い

◆ハンググライダー部
空を飛んだ先のスイッチを押すために

◆ボウリング部
えっと…。

422ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:20:27 ID:IANPScm6
生物オタクが、生物の習性とか行動を予測してみる、外れる時もある。

423モンシロ:2009/10/11(日) 00:21:29 ID:D.JbW7qw
その料理で何人か死ぬわけですね
毒が入ってると知らずに調理して・・・

424八塚和也:2009/10/11(日) 00:22:00 ID:r3T82ntw
生物部とかは?

425.:2009/10/11(日) 00:22:14 ID:PVov.Ths
校内は公道じゃないから自動車部はあるんじゃないですか?

426うぃ:2009/10/11(日) 00:23:54 ID:Vra2Czqg
プレインズウォーカーw

427米ット:2009/10/11(日) 00:24:12 ID:xFY2R1PE
ビリヤード部⇒小さい球を細長い棒で突いて飛ばさないと解除できないトラップの解除専門要員。

428notogawa:2009/10/11(日) 00:25:55 ID:nTTt9mGc
自動車部までいっちゃうとさすがに気になるのですが,
学校にはどの程度の"設備"があると考えるのでしょう?
ワンゲルとかサバゲー程度ならツール類が部室にあってもですが,
自動車はサスガになぁ.

429米ット:2009/10/11(日) 00:26:04 ID:xFY2R1PE
ダーツ部⇒遠くの小さい的にダーツ的な何かを投げて当てないと解除できないトラップの解除専門要員。

430キラービー蜂尾:2009/10/11(日) 00:26:29 ID:dNV5pzDU
ああ、あの女装ショタが襲われて縛られる・・・

431モンシロ:2009/10/11(日) 00:27:02 ID:D.JbW7qw
エデンの檻は男の娘が登場してるのが良い

432.:2009/10/11(日) 00:27:16 ID:PVov.Ths
ライフガード部がライフセービングで泳げない者を川の向こう側に移動させるのはどうですか

433米ット:2009/10/11(日) 00:29:04 ID:xFY2R1PE
華道部・書道部・茶道部と比べたら、香道部は活躍できそう。

434米ット:2009/10/11(日) 00:30:16 ID:xFY2R1PE
折り紙部⇒切れ味の鋭い折り鶴を飛ばして攻撃する

435notogawa:2009/10/11(日) 00:30:23 ID:nTTt9mGc
ああ,山本VS幻騎士みたいな.

436うぃ:2009/10/11(日) 00:30:37 ID:Vra2Czqg
壁画がダンジョン攻略の鍵になってて絵で記録できるとか

437ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:31:39 ID:IANPScm6
漫研=待機チームに娯楽を提供する

438タロス:2009/10/11(日) 00:31:44 ID:9ufJ5L0Q
>>遠近法で壁に激突

山本くーん!

439:2009/10/11(日) 00:32:04 ID:henHnhCw
絵画部はひたすら生徒の死体を描き続けて狂気の演出要員で良いのでは?

440米ット:2009/10/11(日) 00:32:59 ID:xFY2R1PE
陶芸部⇒水がめを作って…

441.:2009/10/11(日) 00:33:12 ID:PVov.Ths
学校用務員はクボタン持ってそうですね
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3

442うぃ:2009/10/11(日) 00:33:37 ID:Vra2Czqg
地獄変か……

443ELN(エルン):2009/10/11(日) 00:33:55 ID:9ScC3dwU
今来たところっす。
現在の状況は分からないっすけど、応援団は役立ちそうな感じっす。

444.:2009/10/11(日) 00:35:10 ID:PVov.Ths
>>441
ミルウォール・ブリックというもっと簡単な武器があった
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF

445notogawa:2009/10/11(日) 00:35:16 ID:nTTt9mGc
生徒の死体がゾンビ化しちゃったりすんのかなぁ.
序盤に強いけどバカなキャラがアッサリ死んでたりすると厄介そうだ.

446米ット:2009/10/11(日) 00:35:19 ID:xFY2R1PE
娯楽提供要員
・ジャグリング部
・パントマイム部
・落語研究会

447キラービー蜂尾:2009/10/11(日) 00:35:59 ID:dNV5pzDU
ってことは、ホモ系をカバーする腐女子も重要な存在なんですかね。

448:2009/10/11(日) 00:36:04 ID:z3htDiBk
映像部は確かに良いかも知れません。
最初、クローバーフィールド的に記録映像として撮っていくんだけど、
後でリプレイして良く見たら攻略の重要なヒントが写ってた、的な。

449うぃ:2009/10/11(日) 00:36:58 ID:Vra2Czqg
>>448
娯楽としてみていた生徒が気がつくのか、それいいなぁ

450うぃ:2009/10/11(日) 00:38:38 ID:Vra2Czqg
学校に来るなら、防衛戦力も残さないといけないのか。
攻撃(ダンジョン組)とのバランス考えるのもたのしそうだw

451Ash:2009/10/11(日) 00:39:54 ID:5gLdSF5c
ウィザードリィに色は必要無い。←名言が誕生した

452モンシロ:2009/10/11(日) 00:40:43 ID:D.JbW7qw
おつかれさまでしたーー

453米ット:2009/10/11(日) 00:40:54 ID:xFY2R1PE
おつかれさまでしたー。

454ソリ:2009/10/11(日) 00:40:55 ID:sK4lsMZE
おつかれさまでした。

455うぃ:2009/10/11(日) 00:41:16 ID:Vra2Czqg
おつかれサマー

456キラービー蜂尾:2009/10/11(日) 00:41:27 ID:dNV5pzDU
おつかれさまでした。

457ELN(エルン):2009/10/11(日) 00:41:36 ID:9ScC3dwU
おつかれさまでしたっす

458八塚和也:2009/10/11(日) 00:41:46 ID:r3T82ntw
お疲れ様でした

459:2009/10/11(日) 00:42:24 ID:henHnhCw
おつかれさまでした

460ぺんぼー:2009/10/11(日) 00:42:27 ID:IANPScm6
おつかれさまですー。
結局のところ、出て来たネタの、取捨選択とその洗練が重要だと思います。

461:2009/10/11(日) 00:43:46 ID:z3htDiBk
お疲れさまでしたー

462Ash:2009/10/11(日) 00:44:59 ID:5gLdSF5c


463:2009/10/11(日) 11:47:22 ID:z3htDiBk
どのスレに書き込んだものか分からないのでこちらへ。

先日のラジオ、楽しく拝聴しました。
あれからずーっと、藍染の催眠破りを考えていたのですが(暇人とかおっしゃらず)、
やはりキモは「刀剣解放を目撃していない者には無効」だと思いました。
で、昨日はネム2、3的な人造人間を新たに作る事を提案したのですが、
もっと簡単な手段がある事に気付きました。

一つは、改造魂魄や義魂丸を内蔵したユニットを、各々隊長の目として
持たせる事。もちろん、あからさまに人の姿をしていると
藍染が警戒して刀剣解放を再度行う恐れもあるので、コンの様に
小さな人形などに入れて懐に忍ばせておくのが良いと思います。

もう一つも似た様な手段ですが、マユリ様(出た、万能キャラ)の監視用細菌です。
この菌がどういう仕組みでマユリ様に情報を伝えるのか分かりませんが、
菌が観たままを伝えるのであれば、催眠にかかっていない菌は正確な情報を
マユリ様に伝える事が可能ではないでしょうか?

ちなみに久保先生はおそらく、ウルキオラ戦で現れた化け物イチゴに
「心がないから催眠も効かない」的な身も蓋もない解決をさせそうな
予感がしています。

464ぽーたん:2009/10/11(日) 14:35:40 ID:ya0xpwQ6
>>344-346
モンスターメーカーRPGとかロードス島戦記RPGとかシャドウランとかガープスルナルとかウィザードリーRPGに関係ないのが大杉wwwww
しかもウィザードリーRPGじゃなくてアドバンストウィザードリィRPGwwwww

465:2013/07/13(土) 23:41:38 ID:Fl5zk9wc
おちほよや

466日向:2013/07/13(土) 23:42:32 ID:4aQBQ8jY
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んぬはひて

467日向:2013/07/13(土) 23:42:36 ID:GzuDZ8V.
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やへおらも

468:2013/07/13(土) 23:43:28 ID:fEF9nqA2
にろくちれ

469:2013/07/13(土) 23:43:54 ID:l4SOUIIs
へんうむと

470:2013/07/13(土) 23:44:30 ID:dnT.9QMY
そこほはく

471:2013/07/13(土) 23:44:40 ID:iMk6uE5Q
よいしりう

472:2013/07/13(土) 23:44:45 ID:2F9tjpVs
まもすちそ

473日向:2013/07/13(土) 23:45:35 ID:S0vj9..Q
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぬよすなや

474日向:2013/07/13(土) 23:46:09 ID:kqtjeZnU
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まふぬちめ

475日向:2013/07/13(土) 23:47:26 ID:htId41dE
戦線でーーーす^p^

ttp://shts.fool.jp/bbs/?guid=ON  閉鎖はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あよつりひ

476:2013/07/13(土) 23:50:02 ID:4iUutBRk
かやとはせ

477:2013/07/13(土) 23:52:33 ID:YDRzV.IE
てなんむふ

478:2013/07/13(土) 23:52:53 ID:dnT.9QMY
そへすまる

479:2013/07/13(土) 23:53:06 ID:VmqpxpXc
ゆみねせほ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板