したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談的なラジオ

1かがみ:2009/10/10(土) 20:10:54 ID:hhSbJRpI
tp://std2.ladio.net:8110/cagami.m3u

2かがみ:2009/10/10(土) 20:14:14 ID:hhSbJRpI
聞こえてたらなんか書いてー

3ドグラ:2009/10/10(土) 20:14:43 ID:4Dc9rvuk
聞こえてます。

4Ash:2009/10/10(土) 20:16:40 ID:5gLdSF5c
残念ながら聴こえた

5Ash:2009/10/10(土) 20:18:09 ID:5gLdSF5c
スパムで即死とかネタとしては最高だろ

6モンシロ:2009/10/10(土) 20:19:02 ID:D.JbW7qw
聞こえましたー

7ドグラ:2009/10/10(土) 20:19:04 ID:4Dc9rvuk
行くな、行くな
は芸人的にはフラグだよね。

8Ash:2009/10/10(土) 20:19:30 ID:5gLdSF5c
BLEACHがドラゴンボールより連載長いことについて一言。

9ぽぽ道:2009/10/10(土) 20:20:09 ID:2VZzm.Kc
聞こえるよ

10田中:2009/10/10(土) 20:21:23 ID:BtrcZEHM
視スラーさんの高次元感想復活について

11Ash:2009/10/10(土) 20:22:26 ID:5gLdSF5c
思うんですが、BLEACHの長さって大人だからネタにできるものであって
子供にはガチで長すぎるのでは。
遊戯王のペガサス編とか、当時めちゃくちゃ長く感じたけど単行本にすると7冊分くらいしかない。
BLEACHとかどうなんだ。

12モンシロ:2009/10/10(土) 20:23:07 ID:D.JbW7qw
雑魚っつーたらヴァイザードでしょう

13ヌガー:2009/10/10(土) 20:25:24 ID:6EJdaqaE
今中3の子が何歳のときに破面編はじまったんですかね

14Ash:2009/10/10(土) 20:26:32 ID:5gLdSF5c
視スラー原作でジャンプに読み切りとか載ればいいのに。

15モンシロ:2009/10/10(土) 20:27:08 ID:D.JbW7qw
視スラーさんの漫画家デビューはいつなんでしょう
高次元漫画がすごい読みたいのに

16Ash:2009/10/10(土) 20:27:11 ID:5gLdSF5c
ググって視スラーさんのレスがヒットしたらどうすんだ

17Ojiyon:2009/10/10(土) 20:28:08 ID:g/Ej/cD6
追いついたー
サイシューの悪口期待

18キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:29:26 ID:dNV5pzDU
思ったwww

19ヌガー:2009/10/10(土) 20:29:40 ID:6EJdaqaE
かがみさん、まだ8時半ですよ

20guy:2009/10/10(土) 20:30:11 ID:dxnOZZW.
同意

21モンシロ:2009/10/10(土) 20:30:17 ID:D.JbW7qw
たしかにフェラ顔に見えましたよ
ラーメンだけにザーメンすすりそうな顔です

22七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:30:18 ID:ZSLKPObg
フェラ顔wwww

23Ash:2009/10/10(土) 20:30:19 ID:5gLdSF5c
目の前の卵は無料なのかな?書いてないけど有料なのかな?みたいな視線では。

24Ojiyon:2009/10/10(土) 20:30:30 ID:g/Ej/cD6
上目づかい自重w
ってことですか

25ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:awUvRsxM
見えちゃだめー

26キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:31:34 ID:dNV5pzDU
なん・・・だと・・・!?

27ヌガー:2009/10/10(土) 20:31:38 ID:6EJdaqaE
佐藤さんは教えてくれようとしたのか・・・

28guy:2009/10/10(土) 20:32:03 ID:dxnOZZW.
ひどいセクハラ

29モンシロ:2009/10/10(土) 20:32:07 ID:D.JbW7qw
ジェスチャーで伝えられるその人もすごいですね

30Ash:2009/10/10(土) 20:32:13 ID:5gLdSF5c
あえてジェスチャーで伝えようとするとは、佐藤さん卑猥すぎるな。

31ヌガー:2009/10/10(土) 20:32:28 ID:6EJdaqaE
決断主義

宮台 宇野さんの主張は大きく三点にまとめられます。第一は、2001年以降、とりわけ9・11以降、小説、映画、マンガなどを中心に、文化を支える想像力のあり方が変わった、というもの。それを「〈セカイ系〉から〈決断主義〉へ」という言葉で表現されています。(中略)
 第三は、第一点と関連しますが、決断主義という思潮の中身に関わります。多数の価値観が並存し、どの価値観も優越性や普遍性を主張できない状況にあって、「僕は●●をしない」という選択の拒否、例えば「ひきこもり」という選択をすることが、望ましい生き方だ、あるいは少なくとも擁護できるというのが「セカイ系」の発想でした。ところが、それでは生き残れない、だからどの価値観を選ぶかについて、究極的には根拠がないと知りつつ〈あえて〉選び取れ。それが宇野さんのいう「決断主義」です。99年の「バトル・ロワイアル」や03年から連載が始まった「DEATH NOTE」に代表される「サバイブ感」、決断を保留したり拒否したりすれば現実に生存が危うくなるという感覚が前面に出てきているのだとします。

32:2009/10/10(土) 20:32:49 ID:ZeH9Rt2w
かがみさんの著書を一冊買いたいと思ってるんだけど
よいこの君主論と
完全覇道マニュアル―はじめてのマキャベリズム
どっちが良くかけてるの?

33Ash:2009/10/10(土) 20:33:48 ID:5gLdSF5c
これ書いたの視スラーさんじゃね?

34モンシロ:2009/10/10(土) 20:35:24 ID:D.JbW7qw
視スラーさんは早く作品で世に出て欲しい

35ふきゅう:2009/10/10(土) 20:36:04 ID:2W0wsUzo
ケータイ小説と予想。

36Ash:2009/10/10(土) 20:36:18 ID:5gLdSF5c
パンクマニュアルのメンバー募集のくだりじゃねーかな。

37Ash:2009/10/10(土) 20:37:23 ID:5gLdSF5c
しかし、これは何をもって物語と定義するかというかなり深いテーマではないだろうか。

38ヌガー:2009/10/10(土) 20:37:24 ID:6EJdaqaE
物語がかけて無いってのはどこで書かれてたんですか?

39Ash:2009/10/10(土) 20:38:45 ID:5gLdSF5c
サイシューの成功を妬み、攻撃するという選択をしたかがみ自身も決断主義へと変遷していると言えよう。

40ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:39:02 ID:awUvRsxM
本の帯に書かれた推薦文すら物語足り得ますからね

41Ojiyon:2009/10/10(土) 20:39:29 ID:g/Ej/cD6
ある作家さんは小説はきちんと終わっていればそれで良いって編集者に言われたそうです
オチていようがいまいが売れようが売れまいが関係ないんだと思います

42うう:2009/10/10(土) 20:39:58 ID:ZeH9Rt2w
大学ってつまんねーよな
俺真面目に勉強してたけど
教授にやらされてる研究とか超絶つまんねかった

43キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:41:21 ID:dNV5pzDU
>>38 ヌガーさん
43号感想の334のことです。多分。

44Ash:2009/10/10(土) 20:41:38 ID:5gLdSF5c
作:かがみ から プロデュース:かがみ へ

45ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:41:41 ID:awUvRsxM
それって電車男方式?

46モンシロ:2009/10/10(土) 20:42:14 ID:D.JbW7qw
京極夏彦のルー=ガルーみたいですね
あれはたしか読者からアイディアとか募集してましたし

47普通の名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:21 ID:AyZYMiT6
それただの安価小説じゃないですか

白金さんにも話しましたが、決断主義については、宇野さんのより
カール=シュミットの著書読めばいいんじゃないのー

48ヌガー:2009/10/10(土) 20:42:23 ID:6EJdaqaE
寝ただしならNo5さんに何か飯食わせて引き出したらいいんじゃないですか

49うう:2009/10/10(土) 20:42:31 ID:ZeH9Rt2w
>>44
なんとなく
大東京トイボックス思い出した

50キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:42:34 ID:dNV5pzDU
辰神夢叶?

51エジソン:2009/10/10(土) 20:43:28 ID:zW8DNp82
生涯学生でいたかった……

52Ojiyon:2009/10/10(土) 20:43:50 ID:g/Ej/cD6
そうか煽りの文字は「食べまくるってばよ(性的な意味で)」ってことだったのかあ

53ぽぽ:2009/10/10(土) 20:43:51 ID:2VZzm.Kc
ラーメン一楽でかかし×ナルト×サスケが繰り広げられるんだろうね

54ドグラ:2009/10/10(土) 20:43:54 ID:4Dc9rvuk
ジャンプ主人公でで童貞じゃないのは誰なんだろう?

55コバヤシ:2009/10/10(土) 20:44:49 ID:uSPq6plA
今北産業

56七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:44:53 ID:ZSLKPObg
フェラ顔は邪推し過ぎだろう・・・と言いたいけどナルトとサスケのキスだとか
女性向けお色気の術を紙面でやった岸本先生だしなあ

57コバヤシ:2009/10/10(土) 20:45:49 ID:uSPq6plA
って言うかなんで善良な市民の話題が出てるの?

58ヌガー:2009/10/10(土) 20:47:08 ID:6EJdaqaE
完全に中学生の雑談だな

59コバヤシ:2009/10/10(土) 20:47:12 ID:uSPq6plA
サンジイジメじゃんwww

60モンシロ:2009/10/10(土) 20:47:34 ID:D.JbW7qw
サンジの本質は童貞力ってことか

61ドグラ:2009/10/10(土) 20:47:38 ID:4Dc9rvuk
ウソップは鼻を突っ込むんですか?

62Ojiyon:2009/10/10(土) 20:47:49 ID:g/Ej/cD6
たまこ先生は?

63コバヤシ:2009/10/10(土) 20:47:50 ID:uSPq6plA
今週のアカボシはすごい。心動かされた。

64ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:47:52 ID:awUvRsxM
普通に考えると銀さんは非童貞ですね。

65Ash:2009/10/10(土) 20:47:52 ID:5gLdSF5c
鍵人は最初に出て来たイルカみたいなのとやってるんじゃねーかな。

66田中:2009/10/10(土) 20:47:53 ID:BtrcZEHM
リリエンタールはまだ未経験かな?

67キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:47:55 ID:dNV5pzDU
ハデス先生が童貞だったらなんか悲しいですね。

68モンシロ:2009/10/10(土) 20:48:23 ID:D.JbW7qw
善吉くんはめだかちゃんの過剰愛情表現によって童貞を奪われてる気がしないでもないです

69Ash:2009/10/10(土) 20:48:27 ID:5gLdSF5c
銀さんはヤリまくりだな。

70キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:48:56 ID:dNV5pzDU
トリコは非童貞?

71田中:2009/10/10(土) 20:49:16 ID:BtrcZEHM
トリコはコンニャクとセックスしまくりだろうね

72もち:2009/10/10(土) 20:49:17 ID:iGVf8QIY
いぬまるくんは?

73コバヤシ:2009/10/10(土) 20:50:10 ID:uSPq6plA
善良な市民=宇野常寛

74jony:2009/10/10(土) 20:50:13 ID:yBCOhc7I
ただし読者は童貞

75七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:50:24 ID:ZSLKPObg
童貞=人を殺したことがないというバキ的解釈
リクオはロリ羽衣狐様に犯られています

76ドグラ:2009/10/10(土) 20:51:21 ID:4Dc9rvuk
忍者的には、ナルトもサスケもケツの処女を失っているのだろうか。

77モンシロ:2009/10/10(土) 20:52:09 ID:D.JbW7qw
ナルトはカップラーメンで童貞喪失ですよ

78Ash:2009/10/10(土) 20:52:12 ID:5gLdSF5c
ツナが骸と当然のように行為に及ぶ同人誌を読んだことがある。

79Ash:2009/10/10(土) 20:52:52 ID:5gLdSF5c
そろそろ猥談的なラジオにスレタイ変えたほうがいいな。

80キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 20:53:02 ID:dNV5pzDU
ジャガーさんは確実にヤリチン。

81ドグラ:2009/10/10(土) 20:53:34 ID:4Dc9rvuk
テニスキャラだと、皇帝は絶対童貞だよな。。。

82ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 20:53:53 ID:awUvRsxM
大蛇丸相手にサスケは経験したと思います
いぬまるくんもバカ彦君的ミラクルでふとしくんと合体してるかもしれません

83ヌガー:2009/10/10(土) 20:54:32 ID:6EJdaqaE
江戸時代の価値観なんじゃないかな

84八塚和也:2009/10/10(土) 20:55:03 ID:r3T82ntw
今北産業

85七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:55:15 ID:ZSLKPObg
童貞で山風先生と言えば、先生原作の漫画で童貞忍者が大活躍するらしい「アイゼンファウスト」と言う漫画がありますね

86Ash:2009/10/10(土) 20:55:53 ID:5gLdSF5c
>>84
今週のジャンプの表紙がフェラ顔
視スラーさんの語る決断主義とは?
ジャンプ主人公で童貞は誰か

87ぺんぼー:2009/10/10(土) 20:58:26 ID:IANPScm6
原作では宋江は女殺し

88タロス:2009/10/10(土) 20:58:27 ID:9ufJ5L0Q
魔王の銭の剣好きでした。

89七篠権兵衛:2009/10/10(土) 20:58:48 ID:ZSLKPObg
ちなみに絵はロベスピエールが「私は童貞だ」とカミングアウトするナポレオン漫画で有名な長谷川哲也先生です
>アイゼンファウスト

90ドグラ:2009/10/10(土) 20:58:50 ID:4Dc9rvuk
確か
自分の愛人を殺して、逃げた人が及時雨宋江です。

91Ojiyon:2009/10/10(土) 20:59:22 ID:g/Ej/cD6
衝撃の〜〜とかAKABOSHIに出てこないかな

92タロス:2009/10/10(土) 20:59:57 ID:9ufJ5L0Q
擦り傷には湿潤療法ですよ。

93田中:2009/10/10(土) 21:00:20 ID:BtrcZEHM
パンダが武具扱いだったのは吹いた

94キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:00:45 ID:dNV5pzDU
あんまり関係ないけど、金剛番長って童貞なんですかね?

95ゆとりのぽこぺん:2009/10/10(土) 21:01:22 ID:awUvRsxM
>>94
知った事かー!

96Ash:2009/10/10(土) 21:01:34 ID:5gLdSF5c
これ、ご愛読ありがとうございました!!って入れ忘れたんじゃね?
作者が担当に電話したら、「前回で最終回でした」っていう。

97キラービー蜂尾:2009/10/10(土) 21:02:46 ID:dNV5pzDU
打ち切り寸前だから一人で12星くらいの力をもった奴とか出てくるのかな。

98モンシロ:2009/10/10(土) 21:03:24 ID:D.JbW7qw
むしろ任務失敗で政府から追われることになって共闘
以下エンドレスで108魔星揃うとか

99田中:2009/10/10(土) 21:03:39 ID:BtrcZEHM
これだけは言っておく!
国を覆すには百八星が必要だと思ったがそんなことはなかったぜ!

100タロス:2009/10/10(土) 21:03:55 ID:9ufJ5L0Q
中国だからじゃないですかね。>>タイマン張ったらダチ
あんな広大な土地で再び巡り会うというのもおかしな話で、それだったら初見の人と信仰を深めてもおかしくないんじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板