したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報2

300江草乗(管理者)★:2009/05/28(木) 11:21:00 ID:???
<日経>◇JT、社債1000億円発行へ 金利上乗せ幅、08年9月前の水準に
 日本たばこ産業(JT)は1000億円規模の普通社債を近く発行する見通しだ。4月以降の事業会社の起債では最大規模となる。国債利回りに対する上乗せ幅(スプレッド)が昨年9月の「リーマンショック」以前の水準に戻るなど調達環境が改善してきたため、大型起債に踏み切る。
 償還期限は5年で、調達する資金は6月に償還を迎える社債1500億円の借り換えに充てる。社債発行は2007年7月に総額1500億円を発行して以来およそ2年ぶり。スプレッドは0.24%程度で調整しており、表面利率は1.05%程度になる見通しだ。
 JTの格付けは最上級の「トリプルA」に次ぐ「ダブルA格」。米証券会社リーマン・ブラザーズが昨年9月に破綻して以降、機関投資家が社債購入に慎重になり社債市場は機能不全に陥った。だが、政府・日銀の対策の効果が出てきたため、社債の発行が復活しつつある。
 人気が集中しているのがリスクの低い高格付け債で「希望通りの金額が購入できない」(生命保険会社)との声が漏れる。JTの起債も当初は400億円以上で市場関係者に需要調査を開始したが、1000億円まで発行額を増やす。発行時のスプレッドもリーマンショック直前の水準(0.27―0.3%)を下回る。
 ダブルA格、シングルA格では、既に発行した社債を売買する流通市場でもスプレッドが急速に低下している。一方、投資適格の下限とされるトリプルB格はスプレッドが拡大基調にある。近畿日本鉄道がトリプルB格としては8カ月ぶりに社債を発行するが、公益的な側面もある業種だけに、他の事業会社ではまだ発行は難しいとの見方が多い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板