したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和3年8月22日実技試験

1クロ:2021/01/18(月) 13:24:01 HOST:KD121105199221.ppp-bb.dion.ne.jp
本日実技試験の受験申請してきました。
今年は試験車両ニッサンのデイズで
外部診断機は使用しないそうです!
実技試験本番までだいぶ先ですがみなさん頑張りましょう!
また、筆記試験から受験される方もラストスパート気を抜かず頑張って下さい!

2n:2021/01/18(月) 19:29:04 HOST:251.208.138.210.rev.vmobile.jp
クロさん
僕も今年2回目の受験になります。一緒に合格目指して頑張りましょう。
診断機を使用しないって時点で結構やられてますが。笑

3ペンギン:2021/01/19(火) 17:43:15 HOST:KD106154128042.au-net.ne.jp
自分も申し込みしてきました。実技の勉強の仕方がまったくわかりません…前回初めての実技試験で落ちましたが。
実技免除の講習会はコロナ影響でやるのですかね…?

4n:2021/01/19(火) 19:55:24 HOST:12.208.138.210.rev.vmobile.jp
>>3
講習は開催される予定みたいですね。
来月の地方整備振興会情報誌に詳しく掲載されるとの事です。
ただ、令和3年8月開催の実技試験が2回目となると、実技免除講習は今回受講しないとダメですね。次の年に受講しようとしても学科試験合格期限が受講中に切れてしまうからと言う事みたいです。

5ペンギン:2021/01/19(火) 21:04:28 HOST:KD106154129126.au-net.ne.jp
Nさん
ありがとうございます。独学で色々と情報収集してますので…。来月の情報確認してみます。
仕事しながらで大変ですが皆様頑張りましょう。
ディズの回路図勉強します。また書き込みします。

6実技試験:2021/01/20(水) 01:01:38 HOST:softbank060092034014.bbtec.net
なぜ外部診断機を使用しないになったのでしょうか?でも一番大事な部分は電圧測定だと思います。去年はAUTOレンジ、小数点以下切り捨て等、隙をつく問題がありましたので、皆様くれぐれも、思考時中にしっかりと確認お願いします❗️

7クロ:2021/01/20(水) 07:36:50 HOST:KD121105199221.ppp-bb.dion.ne.jp
nさん、ぺんぎんさん、実技試験さん今年は一緒に合格しましょう!
外部診断機使用しないのは今回が初ですね、
問題の傾向がガラッと変わらないか心配です…
自分も前回は測定で責任点落としたので
テスターのレンジや小数点の切り捨て位置は
第一優先事項で臨みます!
まさか一発地雷だとは思わなかったです。

8ペンギン:2021/01/24(日) 15:21:20 HOST:KD106154120139.au-net.ne.jp
外部診断器を使わないってことは…回路図から故障診断の試問がおおいのですかね?全然問題がどーなるか不安ですね。ディズの回路図ででそーなのは、どの辺りなんでしょうかね…?

9ペンギン:2021/01/24(日) 15:25:51 HOST:KD106154120139.au-net.ne.jp
外部診断器を使わないってことは回路図から故障診断をするということですかね??回路図から故障診断では何が出るのか不安ですし、知りたいですね…。
過去問の内容確認でいいのですかね?
色々と情報欲しいです。ディズはB21Wで調べ中ですが…

10ペンギン:2021/01/24(日) 15:29:52 HOST:KD106154120139.au-net.ne.jp
外部診断器を使わないってことは回路図から故障診断をするということですかね??回路図から故障診断では何が出るのか不安ですし、知りたいですね…。
過去問の内容確認でいいのですかね?
色々と情報欲しいです。ディズはB21Wで調べ中ですが…

11クロ:2021/01/25(月) 08:36:14 HOST:KD121105199221.ppp-bb.dion.ne.jp
外部診断器を使わないって事は、ダイアグコードの確認とアクティブテスト、データモニターの読み取り等が今回は無いと言うことです。

現車を使って診断器不要な問題は
ドアミラー、パワーウィンドウ、ホーン、リヤワイパー、灯火類が過去出ているのでこの辺りから2問持ってくるのではと予想しています。
リヤワイパー、ホーンは昨年の実技試験で問題になってるのでパワーウィンドウとドアミラーが来そうですね。

実技試験での回路図は試験用なので
多分実車の回路図と全く同じものではないと思います、
筆記試験の故障診断にあるような
基本的な回路図を見て電気の流れを理解する事の方が大事だと思いますよ

ただ現車を見て各スイッチの位置や操作方法は事前に確認しておいた方がいいと思います!

試験車両を2種類用意されていた年もありますし、ましてや診断器使わないって
今回の実技試験は変わり種かもしれませんね〜


…受かりたい…

12ペンギン:2021/01/25(月) 12:15:00 HOST:KD106128113242.au-net.ne.jp
>>11返信ありがとうございます。
助かります。また不明な点など質問させてください。自分も受かりたいです…。
頑張りましょう。

13@:2021/01/25(月) 23:20:56 HOST:softbank060064242199.bbtec.net
外部診断器が使われなくなると、代わりに、オシロスコープの基本的な設定が出来るか問われる問題が出るような気がします。

14ペンギン:2021/01/26(火) 10:27:44 HOST:KD106128113004.au-net.ne.jp
>>13
オシロスコープですか…学校の頃しかさわったこと無いです…。色々と今回の試験はガラッと変わって怖いですね。。。教科書中心に勉強しないとですね。

15クロ:2021/01/26(火) 14:40:05 HOST:KD121105199221.ppp-bb.dion.ne.jp
オシロスコープは電圧とレンジとスロープを入力すれば大体の波形を表示できます!
電圧とレンジはそれぞれの波形に合った数値があるので実技試験なら設定する数値が
問題か留意事項に記載されていると自分は思います。

16オッサン整備士:2021/01/27(水) 08:54:02 HOST:M106073172064.v4.enabler.ne.jp
初めまして。
お役に立てればと思い書き込みさせていただきました。
私も、一昨年、昨年と実技試験を受けました。
一昨年は試験終了後に受かったと思い会場を後にしましたが・・・
帰りの電車の中で0Vの測定値の書込みを全て小数点を切り捨てて書いてしまったいた事に気づいた時には・・・やってしまいました。
私が、試験の対策でやっていたのは過去の問題を見ながら回路の断線や地絡又抵抗の増大があった場合電源電圧の回り込みなどが無いのかや、その装置がどの様な動きをするのかを考える練習をしました。
特にドアミラーの問題などは線間短絡がある場合は上下左右のモータが同時に動くので注意しました。もちろん本番の思考時間の時間内に終わる様に練習時間は短く設定しました。また、問題をよく読み測定値は整数なのか小数点以下何位なのかは必ずマーカーで書き込み、問題の等価回路には正常な場合の電圧を書き込みました。
他には業務の中でも、電圧を書くときは小数点の第一位まで書くなどしていました。普段0Vを0.0Vとは書かないので。
この練習のお陰かどうかは分かりませんが、昨年の思考時間は時間が余るくらいでした。
長文失礼しました。
必ず皆さんが合格する事を願っています。

17クロ:2021/01/27(水) 12:47:15 HOST:106171066049.wi-fi.kddi.com
>>16
自分も昨年は測定値整数記入指定の問題を小数点第一位まで記入してダメでした。
責任点落とす一発地雷なのでみなさん本当に気を付けて下さい!
おっさん整備士さんアドバイスありがとうございます!
今年はここの全員で受かりたいです!
わからない事や不安な事は全員で話し合って解決して本番に臨みましょう!

18ペンギン:2021/01/27(水) 20:06:35 HOST:KD106154121148.au-net.ne.jp
>>17
皆さん貴重なアドレスありがとうございます。
仕事しながら大変ですが頑張りましょうね。
わからないこと、不安なことは相談させてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板