[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
広島バスについて
222
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 21:18:45
平和大通り線がありなら、リムジン井口・商工センター線とかどう?
でも新幹線口経由が難しいから無理かな。
223
:
サハ225-774
:2013/09/01(日) 23:00:41
商工センターと空港はあまり結んでも意味ないのでは?
224
:
サハ225-774
:2013/09/02(月) 08:38:46
>>222
誰得www
空気輸送になりそうな悪寒
225
:
サハ225-774
:2013/09/02(月) 15:18:50
鈴峰エアロミディです1107(3786)の方は28号に復帰してました。
あと今日は26-1号に新7Eワンステ銀サッシの269が入ってた。
226
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 14:08:55
新しいエアロスター1757乗ったけどドア開閉音がプーのブザーからピンポン!ドアが開きますとピンポン!ドアが閉まりますになってる。
227
:
サハ225-774
:2013/09/04(水) 23:12:23
追加
ピンポンの音は都営バスとほぼ同じになってる。
一気に都会的な雰囲気にしてきたなw
228
:
サハ225-774
:2013/09/07(土) 18:53:08
アルパークのバスターミナルの右折レーンに対向車注意の白文字が書かれてた。
例の事故を受けてだろうな。
229
:
サハ225-774
:2013/09/07(土) 19:05:16
>>225-226
それが今年からエアロスターの標準仕様になったらしい。
230
:
サハ225-774
:2013/09/07(土) 20:37:44
>>229
あの、開閉の時に点滅する赤いランプ、あの位置だと扉のところに立ってたら見ないから全く意味ない。
JRの最近の電車のように扉の真上に取り付けるべき。
231
:
サハ225-774
:2013/09/09(月) 21:28:45
鈴が峰本日は781と1312のコンビだった。
あと23号に珍しく3296が入っていた。
232
:
サハ225-774
:2013/09/11(水) 18:54:31
>>231
ミディ2台とも抜けたんだ。
233
:
サハ225-774
:2013/09/13(金) 12:38:48
新京成中古7Eワンステの広島200か1797の610が大洲営業所管轄の21号に入ってた模様
新京成中古まだ在庫あったんれすね
234
:
サハ225-774
:2013/09/14(土) 00:41:14
広島200か1800の新京成中古もお買い上げした模様
235
:
サハ225-774
:2013/09/14(土) 07:14:12
大州の5Eも、時間の問題!?
236
:
サハ225-774
:2013/09/14(土) 16:17:33
>>234
キリ番が久々の赤バスなのか。
高槻の追加もあるのかね?
237
:
サハ225-774
:2013/09/15(日) 23:50:16
スピナのストック分次第かと思われます
赤バスがどれだけ高槻市バス中古エアロスター・ワンステップをお買い上げしたかだ
238
:
サハ225-774
:2013/09/17(火) 22:25:02
バス祭り、新車のエアロクイーンあたりが展示かと思ったかが何も展示されなかったようだね。
239
:
サハ225-774
:2013/09/20(金) 14:09:09
1800は広観で赤バスのは1801でした、失礼
240
:
サハ225-774
:2013/09/22(日) 00:27:13
27号に737と730とUD西工96MC尿素SCRが1台いて計3台のワンステップバスがいます
昔の27号では考えられない
241
:
サハ225-774
:2013/09/26(木) 21:53:59
マツダ構内用にカナ中古エアロスターが入ってた
今朝、新大洲橋の手前で2台目撃
初期に導入した相鉄とか西武あたりの代替用か?
242
:
サハ225-774
:2013/09/26(木) 22:19:31
>>240
おととい西工UD1053が入っていました。
243
:
サハ225-774
:2013/09/29(日) 00:17:19
相鉄いたっけ?
西武なら路線含め相当数入ったけど
244
:
サハ225-774
:2013/09/29(日) 06:13:39
>>243
路線から転用のモノコック車を置き換えた時に入ってる
245
:
サハ225-774
:2013/09/29(日) 08:08:52
そーなんだ。
あっちは西武と比べて数も少ないし影が薄いから知らんかった
246
:
じぇじぇ
:2013/10/09(水) 18:51:51
吉島営業所に広島200か1804のUD新京成中古富士重7Eワンステップが入り車内コード612
24号広島駅行きで平和公園付近で確認
247
:
じぇじぇ
:2013/10/10(木) 22:24:47
吉島営業所に新京成中古富士重7Eワンステップに追加
613号車が23号大学病院行きに入っていたぞ
ナンバープレートは失念
248
:
サハ225-774
:2013/10/10(木) 23:32:00
まだまだ新京成が残っていたことに驚き。これで5Eもサヨナラかな。
今日も元気に3128は25号線に入ってはいたけど。
249
:
サハ225-774
:2013/10/11(金) 17:25:19
>>247
今日も23号入ってるの見て613号は1806だったよ。
250
:
247
:2013/10/11(金) 18:58:19
>>249
ありがとう!!
251
:
サハ225-774
:2013/10/11(金) 22:20:00
どうやら某ブログによるとエアロスターも新たに入っている模様。
252
:
サハ225-774
:2013/10/11(金) 22:22:46
1806で新京成のUDワンステ中古は20台目になるようだ。一大勢力だな。
253
:
サハ225-774
:2013/10/11(金) 22:53:52
オレンジの会社は新京成を買わんようになったなぁ。
何でだろう?
使いにくいのか?
254
:
サハ225-774
:2013/10/11(金) 23:39:31
>>253
いま放出されている車は元々車いす装備があるため値段が高め。
そのため、ほぼ同価格のノンステエアロスターをチョイスしているよう。
255
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 00:25:46
735〜737とは別のエアロスター?
256
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 09:01:59
>>254
エアロノンステとかちょっと前はお高い車だった気が。
最近は東急がオキニの様だが程度いい分高いんでない?
まして系列外放出はあまり多くないようだし…
そーいや、バス祭りに出された1707は走行距離が43万K程だったな
257
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 13:50:25
逆に同価格ならなんで赤バスはノンステエアロスター中古を入れないのだろうか。運転のしにくさ、燃費の悪さといったところなんかな。
258
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 21:58:52
広島バスは運転のしにくさを重視してるようにも見えるなー。
着席定員もワンステのほうが多いし。
259
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 22:13:04
1809の高槻中古のエアロスター、例のごとくスロープ未設置なんだな。
260
:
サハ225-774
:2013/10/12(土) 22:23:33
各所からモヤシが大量放出されはじめ、ノンステの価格はかなり下落したようだね。
261
:
サハ225-774
:2013/10/13(日) 10:36:51
>>260
まさか赤は西工ノンステ入れたりしないよね?
262
:
サハ225-774
:2013/10/13(日) 17:33:36
>>261
ケチ王の中型ロングが入ったら萎える。
263
:
サハ225-774
:2013/10/13(日) 20:54:14
西武とかにいる新7Eノンステとか。
264
:
サハ225-774
:2013/10/16(水) 13:09:29
しかしノンステは初回投入分のみでその後一切入れてないのもある意味すごいな。
265
:
サハ225-774
:2013/10/16(水) 17:08:25
>>264
よっぽど初回で嫌になったのかな。
新車はコストが高いからワンステでたくさん入れてバリアフリー化するという幹部の話は新聞に出てたけどね。
266
:
サハ225-774
:2013/10/16(水) 20:29:56
初回投入分は燃費が悪い車だから、それで余計に嫌になってる部分もあったりして。
267
:
サハ225-774
:2013/10/16(水) 21:53:08
あとは運用が限られるのが嫌なのかもな。
赤バスの路線はほとんど平地とは言え、小河原、戸坂、洋光台?あたりは厳しそうだし。
268
:
サハ225-774
:2013/10/17(木) 00:37:40
だから吉島集中配置なのかな。
でも吉島行きには使わないという。
269
:
サハ225-774
:2013/10/17(木) 06:01:55
>>265
エアロノンステだけはほどんど既存車のコンポーネンツで作ってるから
あまり影響はないと思ったけど…
270
:
サハ225-774
:2013/10/17(木) 12:42:53
>>268
23に入れた目的が大学病院と市民病院が経路にあるから高齢者が乗るからってのを言ってたな。
24は土谷総合や吉島病院あるから後でワンステップ(新7E)入れるってことに。県病院はなぜか蚊帳の外でボロ江ノ電しか走らないけどね。。
271
:
サハ225-774
:2013/10/17(木) 14:20:18
ドア閉まるときにいつの間に広電バスや芸陽バスみたいに「発車します。ご注意ください」のアナウンスが入るようになり停車ボタン押した時には「次止まります。バスが止まるまで席を立たないでください。お忘れ物にご注意ください」に自動アナウンスが変更されてた。
乗った車両は吉島の336(732)
272
:
サハ225-774
:2013/10/17(木) 21:46:59
勝行は犯罪者
273
:
サハ225-774
:2013/10/18(金) 00:38:51
>>271
ウテシの帽子に「マナーアップ」の札が書いてあるから、それの一貫または車内事故防止のためでしょう
最近の広島バスも少しはまともになりましたねw
274
:
サハ225-774
:2013/10/21(月) 09:44:26
運転手募集のパネル広告が出てましたね。車両は吉島(井口)の206(497)
275
:
サハ225-774
:2013/10/21(月) 18:51:52
>>274
なり手が少ないのかな?
276
:
サハ225-774
:2013/10/28(月) 22:34:16
新京成に高槻も入ってとうとう5E消滅かと思ったけど今日2962がまだ小河原車庫ゆきで頑張ってた。
実際来年の春くらいまでで消えそうだけど。。
277
:
サハ225-774
:2013/10/28(月) 22:36:37
ちなみにずっと見てなかったエアロミディのもう1台の方(3674)を久々に28号で目撃。
まだ残ってるようだね。
278
:
サハ225-774
:2013/10/28(月) 22:52:32
エアロミディ置き換えを大型でやるつもりなのかな。
そのための試験でもしてるんじゃない?
279
:
サハ225-774
:2013/10/29(火) 19:30:12
都営中古が1台廃車になるかも
吉島の整備工場に幕を抜かれて置いてあった
280
:
サハ225-774
:2013/10/29(火) 20:44:42
>>279
残存5Eよりも早く検査期限が来たからかな?
281
:
サハ225-774
:2013/10/29(火) 22:20:56
都営中古も年式相当いってたんじゃない?
車によっては20年超えてたような。
282
:
サハ225-774
:2013/10/30(水) 01:29:08
>>281
吉島だったら26-1号に専属的に入っていた都営中古とかはかなりボロだった。
26-1号でかなりの率で当たったが席も小さいしで5Eの方が乗り心地がなんぼかマシだった印象しかない。
ちなみにその次に乗り心地でハズレと感じているのが江ノ電シリーズ。
283
:
クロコーチ
:2013/10/30(水) 08:01:41
小河原に広島200か1811の高槻市バス中古エアロスター・ワンステップ入ったよ
スロープなしの赤バス2ステカラーで740が社内コードかな
高槻市バス中古で738(広島200か1809)もいます
284
:
サハ225-774
:2013/10/31(木) 09:16:51
>>283
となると、唯一折戸の富士5Eである840(広島22か2962)も、時間の問題かな?
285
:
サハ225-774
:2013/10/31(木) 11:39:55
>>284
3日前くらいは走ってるの見たけどね。でもそろそろ危なさそう。
1811は大洲という説もある。
286
:
サハ225-774
:2013/10/31(木) 14:20:27
>>283
広島200か1811は、社内コードが741だな。
とあるブログには、大州所属とあった。
社内コードが740というのがあれば、広島200か1810じゃね?
287
:
サハ225-774
:2013/11/01(金) 16:07:19
定期観光バス11月いっぱいで廃止とのこと。めいぷるーぷにやられたな。
288
:
サハ225-774
:2013/11/02(土) 16:32:06
広島200か1811は大洲営業所で741で21号線で確認
自己解決しました
289
:
サハ225-774
:2013/11/02(土) 18:55:40
>>287
JRめいぷるーぷ 恐るべし
290
:
サハ225-774
:2013/11/02(土) 22:37:45
>>289
かたや200円と最安でも3500円ではなあ。。
ガイド付きとは言え、めいぷるーぷもガイド便始めたし
定期観光はバブル期の遺産ともいえるだろうし時代の流れだろうね。。
291
:
サハ225-774
:2013/11/02(土) 23:26:54
競輪貸切は取られ縄張りのプリンスにも無料シャトル送られ定期観光は潰され中Jにコテンパンにやられてますな。
292
:
サハ225-774
:2013/11/02(土) 23:56:37
定期観光で使っていた車両はどうなるのやら?
293
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 00:17:54
>>292
土日とかは普通の貸切が多いから残るのでは?
専用塗装はもういないとは思うが旧型のかなり古いものに関しては車検が来たら廃車で減車かな。
294
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 08:28:40
旧リムジン車は廃車かモナー
295
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 11:25:56
定期観光の発券業務はスワロートラベルだったのにね。
仲がいいのか悪いのか。
296
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 13:07:55
スワロートラベルで発売中のグッズで、
売れ残っているJR地方路線バス記念切符より、
広島バスの定期観光バスの乗車記念切符の方が、
のちのちプレミア付いて、何か完売しそうな悪寒。
297
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 18:52:29
>>295
しかもニューブリや名古屋ドリームとも組んで定期観光500円引とかやってたりしてたんだけどな。
そのくせめいぷはグレーゾーンウィラーと組んでたり中Jもイミフなところはある。
298
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 22:43:40
どうやら新京成の7Eは完売したらしい。
新7Eの放出が始まったようだけど、買うのかな。
299
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 23:33:21
>>298
高槻のエアロスターが残っている限りは高槻をひたすら買い続けそう。
新7Eだと西武あたりかな。
300
:
サハ225-774
:2013/11/03(日) 23:40:27
最近は、どっちの廃車を優先させてんだろう?
5E or 旧都営車?
301
:
サハ225-774
:2013/11/04(月) 01:02:33
>>300
都営優先の気がする。2962はまだ走ってるしね。都営を駆逐してから22号の5Eにメスが入りそう。
302
:
サハ225-774
:2013/11/04(月) 06:52:55
都営中古そんなに状態わるいのかな
303
:
サハ225-774
:2013/11/04(月) 09:42:26
>>302
旧都営車は、出口扉のすぐ後ろに行先表示があるのも、評判が悪い原因なのかも。
一気にとは行かないにしても、P-規制車は一気に淘汰かも。
304
:
サハ225-774
:2013/11/06(水) 12:04:51
吉島に所属してて井口車庫にいる843号車が廃車になるのも時間の問題かな
305
:
サハ225-774
:2013/11/06(水) 12:20:49
>>304
大州以外で残っている5Eって、840号車(小河原)と125号車,843号車(共に井口)だけだよね?もう。
306
:
クロコーチ
:2013/11/06(水) 23:43:48
>>305
125は最近見かけないから廃車?の可能性もなくはないですね
小河原の5Eと井口の843はまだ走ってます
話は変わるが高槻中古740の存在は事実でした
大洲が担当の26号線(八丁堀・出汐町経由の旭町循環)に入っていたのを確認
社番は740、ナンバーまでは見てないから不明、スマヌ
307
:
サハ225-774
:2013/11/07(木) 00:20:39
>>306
どうも1813っぽい。
今日26号に入っているのは見たのだけど。
308
:
クロコーチ
:2013/11/07(木) 11:38:19
>>307
ナンバープレートは1813ですか、ありがとう!!
309
:
サハ225-774
:2013/11/22(金) 19:06:27
広島バスは夏場と冬場に新車を3台ずつ入れる傾向があります。
去年の冬は入れなかったが今年は?
310
:
サハ225-774
:2013/11/23(土) 00:00:38
中古で来るとしたら、高槻中古ばかりか?
それとも、西武バスあたりの新7Eがそろそろ?
311
:
サハ225-774
:2013/11/24(日) 23:07:35
京成グループの7Eももう終わりだろうしね。
312
:
サハ225-774
:2013/11/24(日) 23:46:15
>>311
>>298
では、「どうやら新京成の7Eは完売したらしい。」とあるがな。
313
:
サハ225-774
:2013/11/25(月) 22:19:05
あるには、ある。(新型)
但し、ZFオートマ…
314
:
サハ225-774
:2013/11/26(火) 00:16:55
>>313
オートマ中古7Eはそもそも形式は違えど都営の551〜553で痛い目を見てるからね。
316
:
サハ225-774
:2013/11/30(土) 00:05:51
国交省のノンステップバス保有事業者リストによると、広島バスはノンステップバス0台となってるんだが、なんで?
317
:
サハ225-774
:2013/11/30(土) 08:24:12
一応、8台あるのよね。
広交はどうなってる?
318
:
サハ225-774
:2013/11/30(土) 23:06:04
tp://www.mlit.go.jp/common/001014461.pdf#search='%E5%85%A8%E5%9B%BD%E4%B9%97%E5%90%88%E3%83%90%E3%82%B9%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%90%E3%82%B9%E5%B0%8E%E5%85%A5%E7%8A%B6%E6%B3%81'
広島交通は2台ですね。
319
:
サハ225-774
:2013/11/30(土) 23:50:14
適合外ということか。
320
:
サハ225-774
:2013/12/01(日) 22:32:20
中扉のグライドドアが、どうも適合していないらしい。
321
:
サハ225-774
:2013/12/01(日) 22:52:14
>>320
となると広電バスのエアロスターノンステもカウントされないのかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板