[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
広島バスについて
1
:
広島200か1437
:2011/12/08(木) 22:27:46
広島バスに関するスレ
506
:
サハ225-774
:2015/05/16(土) 22:09:53
×大洲 ○大州
社内資料でも間違えてたりするとか
507
:
サハ225-774
:2015/06/28(日) 13:41:08
30号でよく見かける18-09(元高槻市)は、調べている限りでは
標準出力とされているけれど、過給機付きのような重低音の響く
走行音がしますね。
ノーマルはノーマルで、車体の構造とか駆動系のチューニングとか
によるだけなのかな。
508
:
サハ225-774
:2015/08/02(日) 12:41:10
28号にPEACE号ノンステエアロが入ったりついに新車でノンステエルガが入ったりまた動きが慌ただしくなったな
509
:
サハ225-774
:2015/08/03(月) 18:47:54
今までワンステップ導入で貫いてきたのに、なぜエルガノンステップ買ったんだろう。
ひょっとしたら新型エアロスターノンステップ導入第1号になったりして。
ちなみに新型エアロスターノンステは立ったまま給油できるので、腰痛持ちの運転士(絶対いる)にはうれしいこと。
510
:
サハ225-774
:2015/08/07(金) 18:34:58
広島バスのエルガなんだけど、巻き込み防止カバーがあれば完全に阪神バス仕様だったな。
後輪に人を巻き込んだ事故を過去に起こしてないから仕方ないか。
511
:
サハ225-774
:2015/08/09(日) 02:11:11
>>509
営業から薦められたか、キャンセルが出て安く入れたか…
実際、赤はそれらしい仕様がいたし
512
:
サハ225-774
:2015/08/11(火) 14:09:28
ついに新型エアロスターノンステ導入。
513
:
サハ225-774
:2015/08/17(月) 19:19:44
新型エアロスターノンステ、導入されたのは広島200か2062と2063の2台。
514
:
サハ225-774
:2015/08/17(月) 19:29:08
今回広島バスが導入した新型エアロスターノンステは
アドブルータンクも燃料タンクも樹脂製です。
なお燃料タンクが前輪に移設しました。これにより立ったまま給油ができます。また前向き仕様の優先席が選択可能となります。
乗車口のスロープは反転式で、簡単でスピーディです。
515
:
サハ225-774
:2015/09/04(金) 09:51:57
元peace号廃車が何台か出るようだな。
今回の新車はまさか、元peace号置き換えだったとは。
516
:
サハ225-774
:2015/09/04(金) 10:45:39
>>515
それでpuece号が鈴峯住宅行ったりと不思議なことになってたの?
517
:
サハ225-774
:2015/09/04(金) 22:26:33
元peace号を置き換えるまでは、ノンステップで導入して、
落ち着いたら、またワンステップのみの導入に戻ったりとか?
518
:
サハ225-774
:2015/09/04(金) 23:01:26
>>517
大州にもノンステ入れてるし、今後はある程度はノンステ入れるんじゃない?
大州のノンステエアロスターなんてpeace号とは無縁な30号ばかりだし。
519
:
サハ225-774
:2015/09/28(月) 18:48:20
広島バスのエルガは300PSの高出力エンジンだった。
昨日バスまつり行ってわかった。大内越峠と馬木越えをするためかな。
520
:
サハ225-774
:2015/09/28(月) 21:43:51
昨日の阪神タイガース送迎バスは広島200か2003と広島200く4106が充当されていた。
えらい格差大きかった。
521
:
サハ225-774
:2015/11/05(木) 19:22:09
次の入社試験はいつ?
522
:
nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
:nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
523
:
サハ225-774
:2016/01/23(土) 00:46:58
小河原のバスロケ搭載進んでるけど、時刻データが入ってないから
全然出ない
しかも、自分が乗ってたのは液晶モニター外に向けてた
524
:
サハ225-774
:2016/01/29(金) 03:12:03
新型エルガ運用開始&湾岸線、222号スタート
なお湾岸線は予想通りの空気輸送の模様
525
:
サハ225-774
:2016/02/02(火) 18:36:48
新型エルガ、2101の他に2104もいた。
三菱ふそうのバスは爆買いなどの影響で今から注文しても納車まで早くても10カ月、遅くても1年待ちなので(
ひるおびで言ってた)、そんなに待てないから新型エルガを入れたのか。
ちなみにバスを作るのは全て手作業が基本で、セレガとガーラは小松市で製造、エルガとブルーリボンは宇都宮で製造、
三菱ふそうのバスは全車種富山で製造している。ちなみにローザ4WDが昨年復活した。
526
:
サハ225-774
:2016/02/03(水) 09:42:57
新型エルガだけど社内番号からするとあと2台はいそう。
527
:
サハ225-774
:2016/02/04(木) 10:19:19
新型エルガ 2102もいた。
528
:
サハ225-774
:2016/02/05(金) 17:50:00
新型エルガ 2103も確認。
529
:
サハ225-774
:2016/03/05(土) 00:22:05
観光にまたガーラ入るみたいね
530
:
サハ225-774
:2016/03/30(水) 21:34:45
4月11日より制服が変わるらしい
531
:
サハ225-774
:2016/03/31(木) 18:53:44
エルガハイブリッド入れないのはさすがに後方のデッドスペースを嫌ったからかな?
532
:
サハ225-774
:2016/04/23(土) 23:25:33
今日の阪神の移動バスに広島200か2124が充当されていた。
533
:
サハ225-774
:2016/04/26(火) 23:52:48
>>531
今までハイブリッド入れてないから整備するのが面倒なのじゃない?
あと赤の運転手だとハイブリッドでも急加速させそうだからエンジンやられそうなのとそこまで燃費良くならなさそう・・・
534
:
サハ225-774
:2016/06/13(月) 21:09:46
いまさらながら、大半のバスで「八丁堀経由」の表示出してるけど
ほとんど通るから置きっぱなし・・・
535
:
サハ225-774
:2016/07/25(月) 22:52:30
最近、また3代のエルガが導入されたみたいだが、もうKC-MPノンステは全滅?
元都営車も?
536
:
サハ225-774
:2016/07/31(日) 13:57:27
1997年(平成9年)に広島西部地区初のノンステップ車であり広島バス初の
三菱ふそう2代目エアロスターMPのノンステップ(初期型)が除籍になったこ
とを知りました。
537
:
サハ225-774
:2016/07/31(日) 22:54:12
>>536
三菱ふそう2代目エアロスターMPのノンステップ(初期型)は全滅ってことね?
エアロスターノンステップの新型も1台納入されているから、もう元都営車もいなくなったんじゃ?
538
:
サハ225-774
:2016/08/02(火) 19:28:50
新型エルガだけでなく、新型エアロスターノンステも入った。
登録番号は広島200か2180。
539
:
サハ225-774
:2016/08/03(水) 01:10:10
発注基準がわからないUD分いすゞに振替なんかな?
540
:
サハ225-774
:2016/08/04(木) 14:04:32
今までは広島バスは日産ディーゼルと三菱ふそうを採用しています。UDトラ
ックス(旧社名日産ディーセル)がバス事業を撤退したのでいすゞを採用しまし
た。初のノンステップ車の三菱ふそう車や元東京都交通局の車両を除籍いく
なか三菱ふそう+富士重工業製のUーMP618MとKC-MP617Mは
健在です。
541
:
サハ225-774
:2016/08/08(月) 17:56:17
新型エアロスターノンステ新車、2181もいた。社番は543。
542
:
サハ225-774
:2016/08/23(火) 13:56:43
バスラマ157号のバス事業者訪問で広島バスが登場しました。三菱ふそう
車で観光系はエアロクィーンシリーズが大半で富士重工業製は17型M(7
HD)のUーMS726Sの2台になりました。希少の中型車は除籍してい
ました。中国地方初の新京成バスグループはこの広島バスの日産ディーゼル
KC-UA460LSNで中国地方の新京成バスグループの移籍車を広がる
きっかけになりました。
543
:
サハ225-774
:2018/04/29(日) 22:41:02
22号どしたん?
朝1本のみになるんか。
544
:
サハ225-774
:2018/05/12(土) 21:51:08
今日が22号の命日か。
お世話になりました。
545
:
サハ225-774
:2018/07/02(月) 18:32:04
2PGエアロスターノンステ、ついに導入
登録番号は広島200か2438、社番は550。
546
:
サハ225-774
:2020/03/24(火) 18:07:40
>>539
UDがバス事業復活する可能性あり。
SNSいじくってたら書いてあった。
もし仮に広島バスが東京バスグループ入りすれば、日野も入れるかな。
547
:
p1835174-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp@宣伝書込→請求手続き中
:p1835174-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp@宣伝書込→請求手続き中
p1835174-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp@宣伝書込→請求手続き中
548
:
サハ225-774
:2020/08/20(木) 15:06:59
空港リムジンに新顔エアロエース導入。
登録番号は広島200か2674。
549
:
サハ225-774
:2020/10/21(水) 00:35:05
70th記念バスはずっと吉島固定?
大州や小河原には入らないのかな?
550
:
サハ225-774
:2021/02/23(火) 13:35:49
882が事故で離脱しそう
551
:
サハ225-774
:2021/02/23(火) 13:37:56
882が事故った模様
552
:
サハ225-774
:2022/11/08(火) 17:31:10
貸切にガーラ1台導入。
登録番号は広島200か2799。
なおガーラは出荷停止中なので新車でなく中古です。
痛手なのはいすゞをよく入れる一畑バスと石見交通など。
553
:
pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
:pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
554
:
サハ225-774
:2023/09/13(水) 13:22:01
広島バスの最近の情報は立川バスから来た三菱ふそうエアロスター(KCーMP217
M)は西武バスから日産ディーゼルスペースランナーRAとUA452系に代替して引
退しました。
555
:
サハ225-774
:2023/11/19(日) 20:15:48
今日横川駅から大学病院行き乗った。
来年サンフレッチェの新しいサッカースタジアム、エディオンピースウィング広島がオープンするので、試合のある日は大混雑確実。基町小学校前降りてすぐのところ。
ちなみに向洋大原・洋光台団地から広島駅経由紙屋町方面発着便はエディオンピースウィング広島へ乗り入れ決定。
多分紙屋町止まりの便が対象。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板