したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヨコハマ買い出し紀行(非色館バージョン3)

1アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/08/13(土) 07:57:01
みんないらっしゃい〜。とうとうここも、非色館で三つ目…。
ここまでやるのかっ!?って言われちゃうと思うけど、原作もまだまだ続くし…
私ももう少しだけ頑張ってみようかなって。これからもよろしくお願いしますね。

メニューは下に…取り合えず基本形だけ載せておきます。
後はもう、気分によって増えたり減ったり…これでいいのかって思うけどね。
それじゃ新装開店〜。誰が一番乗りしてくれるんだろ?

ここはアフタヌーンで好評連載中の「ヨコハマ買い出し紀行」のお店です。
私はいつも来れるって訳じゃないけど、原作通りにまったりと進行していたりします。
ここの場所はそんな私にぴったり。コーヒー色のお店だからね。
コミックスは現在13巻まで発行されてます。ぜひ一度手にとって見てみてね。
みんなともっともっと…てろてろっと夕凪の時代を生きて行きたいな…。

祭りのような時間は終わって…今は世界の終わりかけの、一番まったりとした時間。
夕凪の時代と呼ばれているけど、私はこの時代のこの時間が好き。
いつまで私は生きられるか解らないけど…きっと、色々な出会いと別れを、
飽きもせずに繰り返してくんだろうけど、でも…みんなを見守っていく事は出来るからね。
そんなロボットが経営しているお店、カフェアルファです。
時にはのんびり…時には忙しないと思うけど、これからも私は、ここでみんなを
見続けて行きたいな…ゆっくりと…私らしく…ね。

56アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/09/22(木) 20:02:49
こんばんは〜。今回はちょっと早め…木曜の夜に…。
いつもいるって言えばいるんだけど、ここんとこ間が空いちゃったからね。
それじゃ今夜もてろてろっと…もう秋の夜長タイムだね〜。

>>50-51 RED OUTさん。
あら、お久しぶり〜。あなたは本当に車が好きなんだね〜。
写真見たよ。なんか…凄いっす…。なんか真ん中のは流れちゃってて
見れなかったけど、これって実写?それとも…ゲーム?
ん〜…区別…つかないや。最近はゲームのも凄いから、もう私にはなにが何だか…。
一番下の車の流れるボディに見惚れたりして…なんかいいなぁ。
私も一度こういう車で、ぶーんって言わせて乗ってみたい。
うちにも手付かずの車があるんだけどね。タルガトップなんだけど…。
いい物見せてもったからコーヒーサービスしちゃう。飲んでって〜。

>>52 ユベロさん。
ん〜…また来る早々難しい事聞くね〜。選挙…はて?
今の私達の世界には、大掛かりな選挙ってのはないと思う。
ヨコハマとか開けた場所は解らない…きっとあるんだろうなぁ。
でもあるとしても、多分学級委員を決めるような感じだと思う。
あんな世界だから、まとまった選挙率なんて期待できないだろうしね。

>はこふぐを釣ってきたからあげる。
おなかを切り開いて逆さに網に乗せて焼くとおいしいんだ。

だからあの…私は動物性たんぱく質は苦手で…お刺身もミルクも卵も駄目なんですけどぉ。
これはおじさんにあげようかな。腐らせるのも勿体無いしね。
それと…万博?行きたいけど世界が…もっと深刻に言うと、次元が違うし…(汗)
だったらなんで、ここでみんなとお話が出来るんだ?って言われても、困っちゃうけどね。

57アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/09/22(木) 20:03:45
>>53 旅をする者さん。
あ…そういやまだ、秋の味覚メニュー決めてないや…(汗)
ん〜…次、次こそは…決まる…かな?とにかくサツマイモを何とかしたいんだ。
色々と料理に使えそうなんだけど、サツマイモ自体甘いからね。
まさか大学芋…でお茶を濁す気もないし…もうちょっと待ってて…。

>だからでしょうか、今年は少しゴニョゴニョが有りましたよ。
そう言う事をされると、私たちも困ってしまうのですが。

…ど…どんなゴニョゴニョなんだろ…?なんか、あまり安く売るのなら、捨ててしまうぞー
…なんて事はないよね?それこそ勿体無い…。捨てるのならうちに…(決め付けてますけど)
そういやお米の加工品、おせんべいが有名だよね。あれもやっぱり古古米なのかな?
ポン菓子とかはもろそれっぽいけどね。食べたいなぁ…あれ好きなんだよね。
はい…カレーとアイスティーお待たせ〜。今日はキチンカレーなんだ。
勿論新米のお米と一緒に…ちょっと辛かったかな?ニンニクもたっぷり…
お代わりは半額なんで、ぜひたくさん食べていってね。あまると保存が…(汗)

>>54 Jeepさん。
そっちは天気も良くて、お月見には絶好だったんだってね。
秋は空気が澄んでくるから、月の輪も三つは見えるのかな?
私に近づくっていっても、私はもうちょっと見えてたり…今の時期はね。
でも眼がいいんだね。眼がいいと得する事も多いし…多分だけど。
でも今夜からは台風の影響で、また隠れちゃうよね。お月様。せっかくの名月なのに…。
お月見と言えばウサギさん。昔は月の影をウサギだと思い込んでて、そんな話も
多かったんだよね。今ならなにが見えるんだろ?
かぐや姫とか…アメリカではなんだったっけ?なんかあったよね。
酒好きの人はあの影を、とっくりと見ている人もいたりして…見方によって変化するからね。
あなたはあの影…なにに見えます?私はねぇ…やっぱ…先入観って恐いんだねぇ…
もうウサギにしか見えなかったりして…。
はい…涼しい夜はホットミルクでほっとね………余計…寒くなりそうな予感…。
それと、二杯目も用意しとくよ。今夜はお月見タイムだぁ〜。

58アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/09/22(木) 20:04:48
>>55 闇巫女さん。
うわっびっくり…たった今、返事を書き終わって送信前にリロードってのしたら…
いつの間にか下にあなたがいたぁぁっ!リロードやっててよかった…。
台風。そうだねぇ…特にアメリカのはタイフーンとかハリケーンって言って、
日本のより凄く強烈らしいからね。被害も半端じゃないんだよね。
やっぱり地形の問題なのかな…向こうって開けた場所はとことん開けているから、
風もダイレクトに来ちゃうんだろうね。規模も大きいって言うし…。
どの国の人達でも、やはり被害で亡くなるのは悲しいよね。私達はそれを
対岸の出来事として見るしか出来ないけど。
それはそうとして、最近のあなたは詩人さん?なんか言い回しが上手いよねぇ〜。
木の葉っぱが赤く色づくにはまだちょっと早いけど、寒くなってくると空気もリンとして、
私は好きなんだ。寒いけどつい見ちゃうんだよね…紅葉に茂った赤い着物を着た、木の妖精達…。
今年はどんなロンドを踊ってくれるんだろ?今から楽しみだよね。
はい…メイポロお待たせ〜。ホットにしてみたよ。これ飲むと更に紅葉が楽しみに…。
いちお、木のジュースだからね。メイポロ…。


それじゃこの辺で…アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。
月夜になにが跳ねる〜。うっさぎさんがは〜ね〜る〜♡なんちゃって…。

59江ノ電の人:2005/09/23(金) 16:13:15
アルファさん、こんにちは。
今日はシャーレブラウンをアイスで一つ。

さて今日はちょっと缶コーヒーの話をしましょうか。
缶コーヒーは数あれど、中にはある地域でしか売られていないコーヒーがあります。
代表格といえるのが、「マックスコーヒー」。
このコーヒーが登場したのは1975年、
千葉県および茨城県で売り出されたのがきっかけだとか。
ちなみに今は「ジョージアマックスコーヒー」となっており、
すっかりジョージアシリーズの仲間入りですが、売られている地域は千葉、茨城、栃木の3県のみ。
とくに千葉県では「缶コーヒー=マックスコーヒー」という方程式が成立しているようで、
銘柄を指定せずに缶コーヒーを頼むと…。
ちなみに開業して1ヶ月経つ「つくばエクスプレス」でも売っているのだそうな。
そんなマックスコーヒーを販売している利根コカコーラはここ↓
ttp://www.tone.ccbc.co.jp/

60RED OUT:2005/09/25(日) 13:09:23
>>56 アルファさん
コーヒー頂きます。
>>50-51の画像は「GRAN TURISMO 4」で撮ったものです。

61旅をする者:2005/09/30(金) 17:44:44
今晩は、アルファさん。
日中も、涼しくなって来て、秋も本番ですね。
そろそろ、鍋料理が恋しく、なって来ましたね。
それでは今日は、カレーおかわりと、いきましょうか。

>ん〜…次、次こそは…決まる…かな?とにかくサツマイモを何とかしたいんだ。
>色々と料理に使えそうなんだけど、サツマイモ自体甘いからね。
そうですね、私が思い浮かぶのは
サツマイモご飯や、けんちん汁に、入れる位ですか。
他にもコロッケ等は、美味しいかと思いますが。

明日は、花火競技大会を、見に行くので
明日の夜が、楽しみです。

62闇巫女:2005/09/30(金) 18:49:55
私の地方では窓開けて、寝られない季節になりました・・・。
あらためてこんばんわ!闇巫女です。

アルファさんの住むこの時代の気候は、ほんの少しばかりの
知識だけしかわからないのですが、きびしい夏と冬はあるのでしょうか?

あ♪地元では保育所や学校で、運動会まっさかりなのですが・・・
アルファさんは、どんな種目に参加したいですか♪

元気いっぱい笑顔いっぱいの、onlyミルクいただきます!

63アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/01(土) 18:16:16
いらっしゃいませ〜。最近ミルクが入ってこないから、豆乳で
カフェオレとか作っているカフェアルファです…(汗)
ミルク屋さんがこ〜な〜いぃ〜…困ったもんだ…。
あ、秋の味覚出来ました。ちょっと遅くなったけど…
さつまいもグラタンと、さつまいもアイス…それにさつまいもパフェ…
苦労したけどやっとね…ここだけの限定だけどね…。
それじゃ今日もてろてろっと…さつまいも尽くしでレス…。

>>59 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。マックスコーヒー…こっちにも、MXの小さい缶はあるけどね。
千葉限定らしいけど、他の所ではないのかな?
なんか私が調べた感じでは、神奈川ではMyコーヒーがシェアを握っているとか…
そんなシェア争いってのもあるんだねぇ…。
そう言えば…あなた達の世界では、コンビニっていうお店の限定もあるんだよね。
もう何がどうなっているのか…ココネにも今度聞いてみよ。ムサシノはなんだろう?
そういややっと、秋のメニュー始めました。さつまいもだらけだけど…。
今度は食べてってね。お勧めは…さつまいもパフェ…甘くてヘルシー♪

>>60 RED OUTさん。
そういうゲームなの?GRAN TURISMO 4がそもそもわからない私って…(汗)
そういやこんなページも見つかったけど…

ttp://www.tsutaya.co.jp/sp/gt4/contest.html

もう、写真なんだか実写なんだか合成なんだかさっぱり…どれが本物?
しかしよく出来ているんだねぇ…感心しちゃった…。

64アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/01(土) 18:17:32
>>61 旅をする者さん。
メニュー完成しました。取りあえず三つほど…グラタンはちょっと癖もあるけどね。
ココネやおじさん、子石海先生は、美味しいって言ってくれたなぁ。
ココネはパフェも気に入ってくれたんだ。季節限定だから、今月一杯までだけどね。

>明日は、花火競技大会を、見に行くので…

聞いた事あるなぁそれ。花火の色々な仕掛けを競うものだよね。
前にオーナーが持ってた写真で見たよ。写真だから動いてはいないけど…
でも綺麗だったなぁ…文字が出てくるのとか、アニメ調のとか…なんか楽しそう。
私も見てみたいけどねぇ…こっちは今は何もないからねぇ…。
はい・・・カレーおかわりお待たせ。って…一度お店を出たら、御代わりとは言わないんだけど…
まぁいいか…半額サービス♪今日だけだよ?

>>62 闇巫女さん。
いらっしゃい〜。上記の通りミルクがないのぉ…ごめぇぇん…(汗)
その代わり…豆乳〜…来週には、ミルクも入ってくるから…。
うちももう、窓を閉めないと寒いよ。朝は特にね。
夜は涼しくっていいんだけど…一応、安全の為にも閉めて寝ていたり…。
誰も来ないとは思うんだけどね。こんな辺鄙なとこ…。
こっちも気候は大して変わらないかも。雪は滅多に降らなくなったけど…
寒い時は寒いし、暑い時は暑いしね…ほぼ同じだと思うよ。
で…運動会…走りたいーーーっ!!飛びたいーーーっ!!潜りたいーーーっ!!?
私には学校に行ったって記憶もないからね。なんか羨ましいなぁ…
こっちはもう、そんなのはないしね…。はい、豆乳のミルク…ごめんねぇ…(汗)
来週には必ずミルク入りますからぁぁっ!!

それじゃアルファでした。ミルク早く来ないかな…
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

65江ノ電の人:2005/10/01(土) 21:40:09
アルファさんこんばんは。
甘薯とは、これまた乙なおもてなし。
因みに甘薯ってサツマイモのことっす。

>マックスコーヒーの話
千葉・茨城・栃木ですね。つくばエクスプレスなら守谷〜つくば間じゃないでしょうか。
ちょっとまえに鉄道系の画像掲示板を覗いてみたんですが、
つくばエクスプレス守谷駅のホームにマックスコーヒーのピラミッドを作って撮影した人が…。
開業記念でわざわざ大量に買ったんでしょうか?
あと、広島には「グリーンムーバー・マックス」なる電車が走っていて、
わざわざその車内に「マックスつながりだから」と、
わざわざ千葉からマックスコーヒーを持っていった人もいるそうです。
マックスコーヒー、どうやらネット上では「マズイ飲み物」の一つとして紹介されてるみたいです。

マズイ飲み物といえば…かつては「タヒボベビーダ(JR東海のドリンク)」というのもあったそうですよ。

66旅をする者:2005/10/04(火) 17:03:38
今晩は、アルファさん。
今日は、愚図ついた天気で、寒かったですね。
こんな日は、温かい物が良いですよね。
それでは今日は、サツマイモのグラタンを、頂きましょうか。

>メニュー完成しました。取りあえず三つほど…グラタンはちょっと癖もあるけどね。
楽しみに、待っていた甲斐が、ありましたよ。
サツマイモ尽くしですね、早速頂きますね。

>聞いた事あるなぁそれ。花火の色々な仕掛けを競うものだよね。
ええ、全部で93種、二時間半の百花繚乱の如くでしたね。
10号玉に、工夫を凝らした花火
それと、色鮮やかなスターマイン等でしたよ。
やっぱり、直で見る花火は、迫力がありましたよ。
>私も見てみたいけどねぇ…こっちは今は何もないからねぇ…。
確かにそうですね、せめてと思って、売れ残りの花火を持って来たのですが。
流石にこれでは、少し物悲しいですね。

67名無しさん:2005/10/05(水) 21:38:32
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ

68ユベロ:2005/10/06(木) 00:54:58
ミスタードーナツでカフェオレ飲んでるんだ。
おかわり自由だから…
アルファさんのおみせではおかわり自由とか
ポイントあつめて素敵なプレゼントとかないの?

69アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/09(日) 13:43:18
こんにちは。また一週間…もう、週末限定にした方がいいね。
何をいまさらって言われるかも知れないけど…ほんとはもっと頻繁に
来なきゃって思っているんだ。でもつい…てろてろし過ぎちゃって。
それじゃ開店します。お返事も溜まってる〜。

>>65 江ノ電の人さん。
あらいらっしゃい。今日は注文はいいのかな?
まぁいつも代わり映えのしないメニューだけどね…あはは…。
サツマイモ…薩摩芋とも書くよね。甘薯ってあまり書かないと思うけどなぁ。
でも長いのや丸いの…中を割った色も、黄色…白…果ては紫なんてのもあるよね。
大抵丸いのは紫薯って呼んでいたりするんだけど。
おじさんが教えてくれたんだ。鹿児島の本当の薩摩芋は、実は紫薯が主流だって。
からいも飴ってのに使われるのもこっちなんだって。
地元では売るのは薩摩芋。食べるのは紫薯…って具合に分けていたとかいないとか…。
マックスコーヒーは実は…知ってたりするんだ私。ただ私の世界にはないものだからね。
子石海先生が前に飲んだって。私も缶を見せてもらったんだ。
「これがマックスコーヒーの缶よ」って言って…中身は空っぽだったけどね。
すごく甘いって聞いてたけど、まさに私好みの缶コーヒーかも知れない…。

>タヒボベビーダ(JR東海のドリンク)

さすがにこれは知らないなぁ…ウィリーなら何となく知ってるんだけど…あとサスケとか…(汗)

70アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/09(日) 13:44:07
>>66 旅をする者さん。
ほんと…愚図ついた天気だよね。お陰で暇を持て余したり…とっとと仕事しろって
言われそうだけど。でも暇な時はまったりとコーヒー豆で遊んでたりするからね私。
サツマイモに新たにメニュー投下!その名もサツマイモパイ。
さすがにこれで打ち止めだけどね。カボチャパイがあるんだからってんで、
勢いで作ってみたんだけど…今度食べてみてね。一応ちゃんと作ってからレシピに加えるし。
サツマイモを使ったものって、やはり甘いのが中心になっちゃうなぁ。
グラタンはよく考えたと思う私。塩味を効かせているけどね…。

>確かにそうですね、せめてと思って、売れ残りの花火を持って来たのですが。

跡で暗くなってから独りでやってみます…もう寒いけど。
浴衣着たほうがいいかな…それと蚊取り線香…あぁ、もう秋も深まっているのに…。
周りに人影がないのって素敵…こんな秋の夜に、独りで寂しく花火なんてしてるの見られたら…。
はい、サツマイモグラタンお待たせ〜。メイポロはサービス。
あのさ…私独りじゃやっぱ寂しいから…花火付き合ってから帰らない?(汗)

71アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/09(日) 13:45:01
>>67さ〜ん。
ぶぅぅぅーーん♪空だって本当に飛べるかも知れない…夢の中では…
って、あの〜…なんか地面を両手を広げてやっていると、なんかアラレちゃんっての
思い出すんですけどぉ〜…もっともあれはキィィィィィイン!だったっけ?
なんか最近フラッシュでもそれ見かけるなぁ。フラッシュ好きのアルファさんとしては、
つい突っ込みたくなってしまうんだけど…。
最近は「もすこう」って言うフラッシュがお気に入りだったりするんだ。
もうこれも有名だよね。独りでケタケタって笑いながら見てたり…なんか寂しいなぁ私も…。
それじゃ…一緒に飛んでみます?せぇーの、ぶうぅぅぅぅぅぅーーん♡

…逃げないで付き合ってよぉーーっ!傍から見られたら、それこそ馬鹿らしいんだから…。
でもね…朝起きたら、いつの間にか部屋からガソリンスタンドの塀にいたってのには…
正直私自身驚いたなぁ…人には言わないけどね…言えないし…。

72アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/09(日) 13:45:47
>68 ユベロさん。
あらいらっしゃい。ミスタードーナッツ…女性が入ってもやっぱ、ミスターなんだろうか…
というお惚けはひとまず置いといて…こっちにもなんか欲しいなー。そういう店。
自分で作ればいいんだろうけど、自分の店にお客さんでは入れないしねぇ…。
聞いた話あそこって、ホットコーヒーだけはお代わり自由なんだよね。
でも飲みすぎたらお腹壊さない?最高記録って何倍飲んだんだろうね…。
うちは貧乏喫茶店だし、半額はあるけどただってのはないなぁ。
もっともたまにサービスで出しちゃったりはするから、あまり言えないんだけどね。
原作ではお代わりの値段も同じなんだよ。ここに出張している時は二杯目からは半額だけど。
ポイントって…何を集めるんだろ?やってもいいけど、記念にその辺で植えた木の苗とかしかないよ?
それともおぐらでももって帰る?納豆みたいにねばーっとしているけど。
もちろん納豆みたいにご飯に掛けて、辛子醤油を垂らしてかき混ぜて食べれるけど。
こんなのもらっても嬉しくないと思うしね…ポイント…何か考えときます。
でも実は…キリ番取った人には、無料券ってのプレゼントしてたりするんだけどね。
最近は忘れかけてるなぁ…これも…(汗)

それじゃまたぁ。アルファでした。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜。

73江ノ電の人:2005/10/09(日) 15:55:54
アルファさんこんにちブーン♪(>67さんのネタを活用)
信じていれば空も飛べるはず。そこで作ってきました。
夢を〜乗せ〜飛び〜立つ〜 ハンググライダー♪
…ごめんなさい、自分ハンググライダー使えません。高所恐怖症なもんで。

さて10月に入り、大分涼しくなってきましたね。
今日は暖かいカフェオレを一つお願いします。

74闇巫女:2005/10/11(火) 21:35:32
>>67 空は飛べないけれど翼ならあげよう・・・

こちらの時代では、おしまれながら
ガンダムSEED DESTINY!感動の最終回から一週間経ちました♪
こんばんは、闇巫女です。

すばらしいエピソードと、いらないエピソードがハッキリした
でガンダムはありましたが、今回も感動をもらいました。
個人的お気に入りエピソードは、アスラン大脱走♪

今年の大事としては、やっぱり大災害が多い印象をもちますね
平和と苦難は等価値なのでしょうか・・・

ほろ苦い人生の味がする、ブラックいただきますね♪

75ユベロ:2005/10/13(木) 06:32:13
時代は64BITマルチコアのCPU〜。
アルファさんの時代にはどんな設計になってるんだろう。
ココネのほうが詳しくしっていそう。
ソニーはPS3で華々しく散るとおもうんだ。
CELLを扱いこなすOSなんて作れるかな。
OSを扱える会社がどれだけいるかな。

76旅をする者:2005/10/13(木) 17:20:09
今晩は、アルファさん。
此処の所、愚図ついた天気でしたが、昨日今日と晴れて良かったです。
最も明日からは、また冴えない天気に、なるそうですが。
それでは早速サツマイモパイと、合いそうな紅茶を、頂きましょうか。

>あのさ…私独りじゃやっぱ寂しいから…花火付き合ってから帰らない?(汗)
ええ、それでは、付き合いましょうか。
花火も、多人数で見た方が、楽しいでしょうからね。
まさかこの時期に、アルファさんの浴衣姿を
見られるかもしれないとは、思いませんでしたけどね。

秋の花火は、寂しげかもしれませんが、これもまた良いものですね。
夏の思い出が甦る様な、そんな気持ちになりますよ。

77Jeep:2005/10/13(木) 18:16:07
こんにちは、アルファさん。

元気ですか? アルファさんの浴衣姿見られなくって残念です。

そうそう、この前、鎌倉の鶴岡八幡宮へ行ってきました。
鳥居の下から奥のお社を望みながら、アルファさんが鎌倉を訪れた
ときの風景を思うと、いま立ってる地面より4M程上のところに海面
があるんですよね。
広いところにポツンと建つランドマークタワーより、街中で「あそこら
へんまで」と目印があると、海面の上昇と陸地の減少が感じられま
した。
まあ、こちらの世界だと、海から見たカフェアルファの場所は結構高
い崖の上ですもんね。

今から工業化する隣の国と、海をはさんだ隣の国がCO2出しまくっ
てますから、だんだん海が広がって行くんでしょうね。

さて、気分を替えて...”鎌倉のロールケーキ”は美味しかったっすよ。

今日は、イタリアンローストのホットとサツマイモパイお願いします。

78アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/15(土) 19:34:06
こんばんは〜。そしていらっしゃいませ〜♪
滅多に開かないカフェアルファ…やっと今週も開店です。
…いいのだろうか?私…。まぁいいとしよう…うん。
ここんとこまた暑かったり寒かったり…この時期は忙しないよねぇ。
でも一雨毎に段々寒くなっていって…気が付くとほら、紅葉が目の前に…
関東の紅葉の見頃は、大抵11月に入ってからなんだけどね。早い所はそろそろ準備しているのかな?
乗り遅れた葉っぱさんが「待ってよ〜。ボクまだ着替えてないよ〜」なんて…
そんな妄想をしてみたり…楽しそうではあるんだけどね。
それじゃ開店とお返事。そろそろまたまめに来られそう…どうなるか解からないけどね…。

>>73 江ノ電の人さん。
こんばんぶーん…なんて…白けるの覚悟で返してみたり…。
人って空を飛ぶ時は、乗り物に乗るか翼を手に入れるか…大抵はハングライダーなんだよね。
でもあれって最初は怖いだろうなぁ。飛ぶって信じてないと、足元竦みそう。
私は…夢の中でそれこそブーン…本当に、夢の中なのかなってのもあるけど。
まぁいいや。タカヒロが前になんか見たって言ってたけど、怖くて聞けてないしね。
はい…カフェオレお待たせ〜。やっとフルヤのミルクが入りました。
そろそろルートを変えないと、もう持って来れないんだって。北側の裏道もなんか
危なさそうだなぁって言ってた。いつまでミルク…届けてくれるんだろうか…。

79アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/15(土) 19:35:04
>>74 闇巫女さん。
そういやそんなアニメってのもあっんだよねぇ…見なかったから解からないけど。
でも歌だけは有名だから、ウェブでも頻繁に流れてたなぁ。
ガンダムって事だから、最後は意外な結末だったんだろうけどね。
私はいつ見られるんだろ?回線も断続的に途切れちゃうからね。こっちは…。

>今年の大事としては、やっぱり大災害が多い印象をもちますね
平和と苦難は等価値なのでしょうか・・・

それはどうだろ?例えどんな災害に合っても、心の中まで沈んでいなけりゃ…
またどんなに平和な日々が続いてても、心が枯れ果ててたら…
平和と苦難…両方を生き抜いていくから、人は人でいられるんだよね。
私の世界なんてもう、大災害を通り超えて死滅手前まで行ったからね。
それでも人は生きている…それを乗り越えて逞しくね。
だから人によって違ってくると思うけど、どうなんだろうね。
はい…ブラックお待たせ。ジャーマンブレンドにしておいたよ。フレンチでもいいんだけど…
でも珍しいね。あなたがブラックなんて…。

80アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/15(土) 19:35:43
>>75 ユベロさん。
そんな事私に聞かれてもねぇ…そのゲームも64BITマルチもないからねぇ…。
あなた達の世界では、確かOSって…ウィンドウズとアップルだっけ?それとリナックス…
これだけしか私は知らないけど、時が立てばいいのが後から後から出てくるもんね。
今はウィンドウズ…えぇっと…ビスタ?だっけ…そろそろテスト版から正規版に代わるとか。
私の使っているのはオーナーが置いていった…古い機種なんだよね。
OSってのは解からないから調べようもないけど、でも確かマイクロソフトさんだったかな?
とっくに朽ち果てた世界のだからねぇ。アップデートなんてやってないし。
動きゃいいやって感じでトコトコと使っているだけだもん。確か処理だけは早いんだよね…。
まぁいいや。今度調べてみるとして…ご注文はぁ〜……無しですか…(汗)
お水でも飲んでいく?この際ただにしておくし…。

81アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/15(土) 19:36:21
>>76 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。天気は予報は予報なんだなって思いました。今日はそっちはお天気だったんだってね。
うちは曇り空…そろそろ雨も泣き出しそうだなぁ。涼しいからいいけど。
花火付き合ってくれてありがとうね〜。お陰で楽しめました。でも振り回すのは無しにしようねぇ…
私も乗ってやってしまったけど…ココネが来てて騒いでたけど…(あの時ココネが来てたんだよ)
と、まぁ…裏設定はここまでにして…サツマイモパイと、それに似合う紅茶…かぁ。
難しいねこれ。どんなのが似合うんだろう…?てな訳でオレンジペコをストレートってのはどうかな?
サツマイモのほのかな甘みと、オレンジペコの清清しいストレートティー。
香りが際立っているから、相殺しそうな気もするけどね。サツマイモパイなら無難かと…。
そういやそろそろお鍋の季節。カフェアルファもいっその事、鍋でもしてみようかなと…
問題は一人用の土鍋がないんだよね…あれば完璧なんだけどなぁ。
ただ鍋だとどうしても飲むんだよね。酔っ払って寝られちゃうのもまた困るし…う〜ん…どうしよ?

82アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/15(土) 19:37:25
>>77 Jeepさん。
いらっしゃい。そうだねぇ…あの鳥居、私の所じゃ半分沈んでいるんだよねぇ…。
お陰で橋渡しがないと通れない。それでも鳥居が残っている分、まだ鎌倉だって解かるけどね。
あの辺は今泉台は一部残っているんだよね。ゴルフ場は沈んでいるかも知れないけど。
前にオーナーが立ち寄って気に入ってた、北鎌倉のコーヒー屋さんはどうなのかな?
地理的に沈んでいるかも…今はまだあるのかな?今度探してみるのも楽しいかも…。
私の居場所はかなりの高台。車で来るのも大変らしい…来る人がいるからおもしろいんだけど。
ランドマークタワーもねぇ…一度は階段で昇って見たいんだけどねぇ…
エレベーターなんてもう止まっているだろうし…池袋にあるサンシャインも同じなのかなぁ。
行ってみたい場所はいっぱいあるんだけど、辿り着くまで時間が掛かりそう…。

>海をはさんだ隣の国がCO2出しまくってますから…

人間って高度な文明を築かないと気が済まない民族なんだよね。
一部未開拓の人達は、今でも槍で獣を追ってたりするんだろうけど。
この差ってなんなんだろうね…獣を追っている方が幸せなんだろうなぁ。
はい…イタリアンローストとサツマイモパイお待たせ〜。
これも文明の産物…でも私には何よりもありがたい産物…。
もっとも私自身が、その文明の発達の末裔なんだけどねぇ…自覚がないのは困ったもんだ…。

それじゃこの辺で…一応私、アンドロイドなんだよねぇ。ロボットで人括りしているけど。
アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね♪

84Jeep:2005/10/20(木) 12:25:55
こんにちは、アルファさん。

私の周りはまだまだ(日中の最高気温がまだ20℃を上下してます)
ですが、もうすぐ紅葉の季節です。

シーズンインしたら紅葉狩り行きましょう(松茸が有るといいな...)、
BBQにも良い季節かも。

それでは、今日は熱いお茶と紅葉饅頭(無理かも)をお願いします。

85旅をする者:2005/10/20(木) 17:00:27
今晩は、アルファさん。
今日は暖かくて、過ごし易い天気でしたね。
この天気で、少し眠たくなってしまいましたよ。
それでは今日は、さつまいものパフェと、グラタンを下さいな。

>そういやそろそろお鍋の季節。カフェアルファもいっその事、鍋でもしてみようかなと…
>問題は一人用の土鍋がないんだよね…あれば完璧なんだけどなぁ。
それなら、皆さんを誘って、鍋パーティーでも開きませんか。
鍋も一人で食べると、少し物悲しい所がありますしね。
食材も、一人一品持って来るのも、面白いかも知れませんね。
>ただ鍋だとどうしても飲むんだよね。酔っ払って寝られちゃうのもまた困るし…う〜ん…どうしよ?
いや、良いではありませんか、飲む事ぐらい。
何より鍋とお酒は、良いコンビですからね、仲間外れは無しですよ。
それに、「酔っ払い、皆で酔えば怖くない」ですよw。

86闇巫女:2005/10/21(金) 17:56:27
最近こごえる寒さを、感じる季節になってきましたね♪
こんばんは・・・極悪な聖職者の(?)闇巫女でございます。

こごえる寒さは、体にきびしくあてられますが
大自然の空気達は、どの季節よりもすんでるものですよね・・・。

そういえば、聖職者(巫女・シスターetc)の方達は
不純な交際・行為は、いたさないようですが・・・
現在でもそうなのでしょうか?そうであればあこがれます。

きびしくも清らかな、アイスティーいただきます。

87名無しさん:2005/10/22(土) 16:04:06
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

88名無しさん:2005/10/23(日) 16:38:37
こんにちは。日曜の夕方、あなたはどうやって過ごしてますか?
ここらで一息…コーヒータイムなんていかがかな?
めったに人の訪れない…少しボロい建物の喫茶店…でも、コーヒーの味には自信があるんだ。
明日からの仕事に備えて、ちょっと休憩していきませんか?
…たまにはこんな出だしもいいかなぁ。なんとなくだけど…それじゃ開店します〜。
それはそうと…どこからともく秋刀魚の匂いが…。

>>84 Jeepさん。
いらっしゃい〜。紅葉饅頭…そういや前も出したっけ…確かあの時の残りがどこかに…
なんて嘘うそ…二年前のだからお腹壊しちゃうよ。
実はこないだマッキちゃんがきてね、持ってきてくれたのがあるんだ。
出所はまたまた闇の中なんだけど…どこから手に入れたんだろ?
まぁそんな話はいいとして、マツタケ!!食べたいーーっ!!壮絶に食べたいーーっ!!
あれ香りが凄くいいんだよね…味はそんなんでもないけど。香りを楽しむキノコって所かな?
土瓶蒸し…茶碗蒸し…お吸い物に炊き込みご飯…いっそそのまま焼いて丸かじり…
あぁ〜…考えただけでトリップしそう…マツタケーーーっ!!
いつ採りにいこっか…いつでもいいんだけどね。あ、でも時間が合うかなぁ…。
登山帽ってどこに仕舞ったっけ…登山靴もいるよね。それとピッケル…
へ?山登りに行くんじゃないって?でも装備は大事だしねぇ…。
はい…熱いお茶、緑茶と…紅葉饅頭お待たせ〜。さくっと食べてね。美味しいから…
BBQ…私は野菜処理専門になっちゃうね…それでもいいんだけど…(汗)

89アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/23(日) 16:39:55
なぜか名前が空欄…上のは私ね…
どうして名前が消えたんだろ…何もしてないのに…(汗)

>>85 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。実は私も今、ちょっと眠いかなぁ…昨夜遅くまで起きててねぇ…。
魚の彫刻。もうこれでもかって位あるんだけど、なぜかまた作り出してみたり。
一度作り出すと止まらないからねぇ。このお姉ちゃんは…。

>それに、「酔っ払い、皆で酔えば怖くない」ですよw。

いやあの…だから、一人なら泊められるけど…大人数は布団もないんだってば…(汗)
まだ暖炉をつけるには早いし…毛布一枚じゃ風邪引くって。私は引かないけど…。
それにねー。私が一番先に酔い潰れちゃうからねぇ…後の事はなんにも知らない状態。
お客さんに介抱してもらうってのもねぇ…逆に私がお金払いそうだしねー(汗)
まぁ、クリスマス位ならいいのかも。予定が合えばね…それと、ここに来れればね…。
はい…サツマイモコンビ。パフェとグラタンお待たせ〜。飲み物はいいのかな?
年内中はサツマイモ尽くしです。明けたら今度はお餅を何とかしたいかなと…
またおじさんが多量に持ってきそうな予感…。

90アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/23(日) 16:40:38
>>86 闇巫女さん。
極悪な聖職者ってなんなんだろ?深く突っ込むとなんか大変そうなんで…(汗)
闇に紛れて巫女巫女ナース…じゃないよね?(私も馬鹿な事言ってるなぁ…)
昨日土曜日はそっちは肌寒かったらしいね。雨も降ってたらしいし。
そして今日はまた、暖かいんだってね。体調崩してない?
私も寒い時の空気は好きだな。リンと張ってて気持ちいいし。
特に夜空。つい見上げちゃうよね。そして首が痛くなって…って、まえにもこんな事書かなかった?私…

>そういえば、聖職者(巫女・シスターetc)の方達は
不純な交際・行為は、いたさないようですが・・・

お坊さんが肉料理を食べる世代だからねぇ…巫女さんだって、アルバイトが多いって聞くし…
私が言っても実経験ないから、何とも言えないんだけど…巫女さん大変そうだし…。
でも今は本職の人以外は、割と規制も緩やかじゃないのかな?時代は変わっていくんだよねぇ。
はい…厳しくも清らかなアイスティーお待たせ〜。どの辺が清らかなのかは謎だけど。
寒い時に冷たい飲み物…ある意味修行?なんて…。

91アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/23(日) 16:41:22
>>87さん。
うわ…なんか美味しそう…ゴク・・
あ…あのぉ〜…うちの前で七輪持ち出して、秋刀魚焼くのはいいんですけど…
美味しそうに食べるのやめてほしいなぁ…。その…つい頂戴って言いそうになるし…(汗)
あぁ…また美味しそうに食べ始めた…くぅ〜!こんな時ほど、自分の身体が悔しいと思った事は…
動物性タンパク質アレルギーなんか嫌いだぁぁぁぁっ!!!




あ…食べ終えたみたい…あの〜…余った大根おろしとポン酢だけでも…もらえます?
その前にお茶どうぞ。って…私も意地汚い性格してるなぁ…(泣)

それじゃ…秋刀魚の匂いと共にここまで…。
アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

…秋の秋刀魚とナスは嫁に食わすなって聞くけど…なんでだろうね?

92ユベロ:2005/10/25(火) 02:35:36
アルファさんはいくらたべても太らない…
コーヒーにさとう1㌔いれてもふとらない…
秋の名物くりとさつまいもを1㌔あげるね…。
おならもしない?

まつたけは庭に生えてるけどうちの国ではうさぎのえさなんだよ。

人間がたべるのはなめこ!

ミルクとおせんべいください。

94江ノ電の人:2005/10/26(水) 22:26:36
アルファさん、こんばんは。最近忙しくてなかなか来られなかったorz
松茸が美味しい季節になってまいりましたね。
先々週の土曜日、海老名でファミリー鉄道展があったので行ってきました。
というか、自分の中では毎年恒例のイベントになってたりします。
僕は小田急沿線の住民なので。

>人間って高度な文明を築かないと気が済まない民族なんだよね。
うーむ…それは判らないでもないですが、
新しいものが出ると古いものが消えていくのって寂しいもんですよね。
嗚呼…小田急からもHiSEが引退か…好きだったのに…。
まぁそんなわけで、今日はホットレモンティーでほっと一息つきましょうか。
秋ナス持ってきました。どうぞ召し上がってやってくださいな。

95旅をする者:2005/10/27(木) 16:27:58
今晩は、アルファさん。
この所は、寒い日が続いていますね。
雨が降っていると、余計に秋の寒さを感じますよ。
それでは今日は、少し我侭を言って、大学芋をお願いしますね。
それと、紅茶もお願いします。

>いやあの…だから、一人なら泊められるけど…大人数は布団もないんだってば…(汗)
いざとなった、皆で布団を持ってきて、討ち死にですよ。
と言っても、本当に風邪をひきそうですから、流石にきついですね。
>それにねー。私が一番先に酔い潰れちゃうからねぇ…後の事はなんにも知らない状態。
そして皆で、アルファさんの寝顔をはい...、いえいえ何でも。

それにしても、最近は白菜とレタスが、よく出来ていますよ。
白菜は漬物や鍋に、レタスはサラダに、大活躍ですよ。
>…秋の秋刀魚とナスは嫁に食わすなって聞くけど…なんでだろうね?
一説によると、美味い物だから嫁に贅沢をさせない為、と言われるそうですが。
秋茄子は、体を冷やすと言いますから、そちらの意味でしょう。
秋刀魚の方は、判りませんが。

96アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/30(日) 17:26:45
こんばんは。日曜の夜…明日からまた忙しい人もいるんだよね。
家路を急ぐ前に、ちょっと寄り道…していきませんか?
寄り道と言うにはちょっと遠いけど、秋の気配を満喫した帰り…ちょっとだけコーヒーブレイク。
見晴らしのよさだけが売り物みたいなお店ですけどね…。
日が沈む前にちょっとだけ…足をカフェアルファに運んでくれたら嬉しいな。
それじゃ開店とお返事。いつも待たせちゃってごめんなさい…。

>>92 ユベロさん。
砂糖一キロはさすがに入れないけどねぇ…入れろと言われれば、喜んで
入れるかも知れないけど…(汗)おなら?もぅ…私も一応レディなんですけどぉ〜。
でもまぁもらえる物は貰っちゃえ精神旺盛ですから、私…
遠慮なく栗とサツマイモもらっちゃうよ?ありがとね〜。
太らないって言うか…太る事の出来ない体質なんだよね。ロボットだし私。
便利って言えば便利な身体なんだけど…たまには体重を気にしてみたいなって思うんだ。
そういや私の体重って何キロあるんだろうね?図った事ないから知らないや…。

>まつたけは庭に生えてるけどうちの国ではうさぎのえさなんだよ。

…また…贅沢なうさぎさんだねぇ。まぁ所変われば食べ物の価値観も変わってくるとは言うけど。
うさぎって…マツタケなんて食べるのだろうか?なんか謎…。
はい、おせんぼいとミルクお待たせ。また珍しい取り合わせだね。
普通はおせんべいには、あつ〜いお茶…なんだけどなぁ。

97アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/30(日) 17:27:31
>>94 江ノ電の人さん。
いらっしゃい。マツタケはこっちは手には入るんだけど…大きさが…その…凄すぎて(汗)
人の二の腕ほどあるマツタケなんて、感謝も減ったくれもないんだけどね。
一本で二人分はゆうにあるから。ジャンボマツタケなんて誰が作ったのやら…。
海老名って地名は聴いたことあるなぁ。確か元は米軍厚木基地があった辺りだよね。
ナイがいた場所はそこからずれてたけど…一応は厚木空港だったんだ。
今はどの辺りが空港なんだか解らないけどね。私には…。

>小田急からもHiSEが引退か…好きだったのに…。

本当に電車が好きなんだねぇ…いつも聞いてて楽しいよ…。乗ってみたいけど無理だよね。
こっちは第三京浜の路面電車だけ。しかも駅まで遠いんだもん。
ココネも昔よく来たよなぁ。あんな所から…。でも引退する電車ってのも何だか寂しいよね。
新しい機体に引き継いで引退…余生はどうなるんだろう?全部解体って事はないと思うけど…。
思い出の詰まった電車。少しでも何処かに飾って欲しいよね。
はい…ホットレモンティーお待たせ〜。秋茄子のお礼…半額サービス!
これに生姜を下ろして焼いて食べると美味しいんだ。私の好きな一品…。

98アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/10/30(日) 17:28:43
>>95 旅をする者さん。
大学芋…なんで私が作ってるって知ってるのーーーっ!?
おやつに食べようと思ってたんだけど…見つかっちゃったら出さなきゃまずいよねぇ。
それじゃ先に芋の方をお出ししますね。紅茶は後で…出来立てだから美味しいよ。

>いざとなった、皆で布団を持ってきて、討ち死にですよ。

…真っ先に討ち死にするのって…多分私の方だと思うんだけど…。

>そして皆で、アルファさんの寝顔をはい...、いえいえ何でも。

ら…落書きでもするのだろうか?(汗)…なんて事はないと思うけど…
だ〜か〜らぁ〜…最後まで起きてられないから辛いんだってば。
そしてみんなは延々と宴を楽しんでて…なんか悔しいんだよねぇ…。寝顔見られるのはいいんだけど。
そういや白菜。こっちも大収穫なんだよ。もうおじさんが持ってくる持ってくる…。
鍋物だけじゃなく、漬物も山のように出来ています。なんならお持ち帰りしてみます?
あー…それとねー。秋刀魚の例えは…違うかも知れない…(汗)
なんかそう聞いたような錯覚が…秋茄子は有名過ぎるんだけどね。
私が聞いた話は、妊婦さんは冷えた食べ物は身体に悪いって言うのから聞いてるんだって。
柿もなんか食べ過ぎると駄目だって言ってたなぁ。本当かどうかは知らないけど。
はい…続いて紅茶。アッサムティーにしてみました。香りがいいでしょ。
大学芋に合うかは解らないけど…あはは…。

それじゃここまで。アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

99江ノ電の人:2005/10/30(日) 19:28:35
アルファさん、こんばんは。今回はホットミルクティーをひとつ。

>海老名って地名は聴いたことあるなぁ。確か元は米軍厚木基地があった辺りだよね。
そのことに関連してなんですが、今日NHKニュースで、
米軍基地が岩国へ移転するとかいう話がありました。
厚木・綾瀬・海老名の3市も騒音から解放される…か?
まぁ神奈川県は米軍問題山積みなんですがね、実際…
キャンプ座間でしょ、相模総合補給廠でしょ、相模原ハウスエリアでしょ、
あと横須賀。横須賀は市民デモがありまして、「原子力空母の母港にするな!」
という内容のものでした。米軍の空母が横須賀にいるってだけでも嫌なのに、
その空母が原子力。つまり核で動くわけですからもし艦の原子炉が壊れて
放射能でも漏れたら大変ですものね。

>新しい機体に引き継いで引退…余生はどうなるんだろう?
HiSEですが、来年秋から長野電鉄の特急として活躍するとのことです。
それでは。

100名無しさん:2005/11/02(水) 07:25:27
>>99
たのむからこんな政治と無縁な場所でサヨク活動しないでくれ、マターリしたいんだ。
議論したいのなら壷でいくらでもできるっしょ。

101江ノ電の人:2005/11/03(木) 00:23:20
>100
マジスマソ…別にサヨ活動のつもりじゃなかったのだがorz
こんな俺はダメ人間。誰か助けてください。

102旅をする者:2005/11/05(土) 11:38:22
こんにちは、アルファさん。
この所は、日差しが暖かくて、すごし易いですね。
今日も、日向で昼寝でも、したい所ですよ。
それでは今日は、サツマイモのグラタンと、パフェを頂きますね。

今年も残り、後二ヶ月になりましたね。
振り返ってみると、何だか日々が過ぎるのが、早かった気がしますよ。
色々有った出来事も、昔の様に思えています。
私も、老いたと言う事でしょうか、昔はそんな事も考えませんでしたが。
あと何度、季節を見る事が、出来るでしょうか。
あと何度、この店に来る事が、出来るでしょうか。
私の旅も、後どれだけ、続けられる事でしょうか。

と、言う訳で、後悔をしない為にも
秋刀魚食べまくりと、栗拾いの旅に、出掛けてきますね。
やはり心残りは、無い方が良いですからね。
お土産は、栗の甘露煮でも、持って来ますからね。

今日は詩人の様に、決めて見たかったのですが、いまいちでしたね。

103アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/06(日) 18:43:42
こんばんはぁ〜。合いも変わらず週一ペースに慣れちゃってるけど…
そういや今日、大きい栗を発見。前にも見た事があったけど…
そして前に旅の途中で、どこかのおじさんがやってたみたいに火にくべてみた。
…どっか飛んでった…そしてそのまま…。残った栗は茹でて食べなきゃ。
あんな大きな栗、どうやって煮ようか考えるけど…。それじゃお返事と開店ね。

>>99>>101 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。今日はホットミルクね?やっと順調にミルクも入荷しているから、
お代わり出るほど出せますよ〜。良かった…またミルクが復活してくれて…。
そして海老名!名前だけは知っているけど、当然行った事もなし。
前に旅に出た時、多分掠めてはいたと思うんだけど…どうなのかなぁ?
米軍基地ってのはあれだよね?戦後日本に基地を作っちゃった、アメリカ人の兵隊さん達。
前に誰かがこう言ってたなぁ。もし今のあなた達の日本から、米軍ってのが撤退しちゃったら…
日本って国は必ず、他の国から狙われてしまうって…。
戦後敗戦国になった日本は、50年間は支配国になっていたらしいけど…今はどうなんだろ?
っと…ここまでは聞いた受け売り。私も実はさっばりなんだ。今の私の国にはいないしね。
はい…ホットミルクお待たせ〜。引退した電車は、また次の場所で使われるんだね。
なんかほっとしたなぁ…だからホットミルク…を頼んだのかな?なんちゃって…(汗)

104アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/06(日) 18:44:32
>>100さん。
ん〜…確かにここ、政治とは無関係の場所だからねぇ。私もさっぱりなんだけど。
でもそんなに怒らないであげて〜。話のネタって事でいいと思うな。たまにはね…。
そっちの喫茶店でも、マスターと仲良くなると色々な話するよね?
まぁそんなもん。立証も確証もないけど…今は私がここのマスターだもん。
でも居酒屋って場所で話すような、変なトークはごめんかも…酒の席の話って、
必ずまともな話が出てこないらしいからねぇ…聞いた事ないのが幸いだけど私。
それより…なにか飲んでって〜!ここ喫茶店なんだってば…おごるからさ。今日だけ特別にね?

>>102 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。昨日は暑いくらいだったよね。そっちは…
私の所も暖かくて…暖かすぎて…つい、居眠りで一日が終わってみたり…(汗)
昼間いくら寝ても、夜ちゃんと眠れるってのはなんでだろ?
サツマイモのグラタンとパフェね?パフェは後での方がいいよね。最初にグラタン出しますね。
そういやもう、来月は師走…師匠が走るほど忙しいからってのは、余りにも有名な話だよね。
でもどうして師匠が走らなきゃいけないんだろ?誰かこの理由解る人いるのかなぁ?
それに…老いたって言えば、私も同じかも知れないよ?見た目は全然変わってないけどね。
ただ色々と経験もしているし、精神的には老いてきているのかも…っていうか、早くそうなりたい…。
前におじさんと月を見ていた時、なんとなくそう思った…おじさんに「まだアルファさんは若すぎる」
って言われちゃったからね。若い…んだろうか?私って…。
人の旅の終わりって、何となく…その人の命の火が消えちゃう事みたいで、私はあまり好きじゃないんだ。
例え冗談でも、言って欲しくないなぁ…まだまだ、あなたの旅は終わらないよ。
私が終わらせない…絶対に…ね?
はい…グラタンとお待たせ〜。パフェは後でって事で…。秋刀魚食べまくりと栗拾いの旅…
そっちは早く終わらせて、また戻って来てね〜。お土産の栗の甘露煮…楽しみだなぁ。
…甘露煮なんてあったんだね…栗に…。

それじゃここまでだね。アルファでした…
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

105闇巫女:2005/11/06(日) 19:56:51
11月・・・・年末の足跡近づいて来ましたね。
こんばんは、闇巫女です♪

秋後半ながらも、それ程寒さは感じませんが
寒さ・・といえば鍋パーティですね♪
息白き寒季の中体ほっこり&潤う鍋料理・・・
心凍える、この季節の数少ない贅沢ですね

体もそれと・・・心も暖まるホットメイポロいただきます。

106ユベロ:2005/11/08(火) 03:25:35
アルファさんに姉妹はいるの?
きょうはきしめんひとつとメイポロください。

107Jeep:2005/11/09(水) 08:21:37
こんにちは、アルファさん。

う〜ん、めっきりと・ハッキリと寒くなって来ましたぁ。
秋冬の気候になると、久しぶりに富士山が見え始めてい
ます。(夏って雲がかかっていることが多いんです)
もうすぐ、コートの季節&お鍋が美味しい季節ですね。

私も、ホットメイポロをお願いします。

p.s.今週後半は綾瀬・藤沢方面でお仕事です、アルファ
さんが前に歩いたあたりですね。

108旅をする者@絵葉書:2005/11/12(土) 15:31:28
こんにちは、アルファさん。
当初は、秋刀魚食べまくりと栗拾いの、つもりでしたが。
余りにも、美味しい魚が多いので
魚介類食べまくりに変更して、旅を続けています。

そう言う訳で、そちらに戻るのは、もう少しかかりそうです。
栗の甘露煮を、添えて送りますので、食べて下さいな。
それでは、失礼致します。

109アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/13(日) 23:05:30
こんばんは。ちょっと遅くなっちゃったけど…
そろそろ冬のメニューを決めないといけないんだけど…何も考えていない…。
去年と同じかぼちゃシチューに決定してしまいました。まぁ美味しいしいいんだけど。
引き続きサツマイモ関係は継続。そろそろ新規メニューも厳しくなってきたなぁ。
それじゃお返事と開店…ちょっと短めだけどごめんね。

>>105 闇巫女さん。
いらっしゃい〜。もうすぐ冬だもんね。冬の足音も、年末の足音も合わせて聞こえてきそう。
鍋料理は私はやはり、きのこ鍋になっちゃうかな?食べられる鍋料理っ言ったら、
もうそれしかないし…。美味しいんだけどね。
みんなと囲んで食べるきのこ鍋。きのこ好きな人にはこたえる一品かも。
いつかみんなときのこ鍋、つついてみたいけどねぇ。
はい…ホットメイポロお待たせ。寒いからこれで暖まっていってね。

>>106 ユベロさん。
私の姉妹は沢山いるよ。私の後に作られた、M7シリーズのロボットさん達ね。
ココネも私の妹って言えば妹なんだよね。同じ女性型だし。
ただ…ナイみたいな男性型って滅多にいないから、ナイの場合は従兄弟って感じかも。
で…きしめんですか…もうヤケで作っちゃう!必ずうちにないものを頼んで帰るよねぇ…
それでも作って出しちゃう私も私なんだけど…こうなったら意地の張り合いだぁ!(え?
それとメイポロ…こっちはある。って言うか、私のお店の看板商品だし…。
はいお待たせ〜。きしめんも暖かいのにしてみたよ。お味噌汁もどき…。美味しいから食べてみて。

110アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/13(日) 23:07:40
>>107 Jeepさん。
ほんと…めっきりはっきりと寒くなってきたよね。まだ昼間は暖かいけど。
冬は山とかが近く見えるよね。何でなんだろう?星も近くに見えるよねぇ…。
お鍋はきのこ鍋なら、何とか用意できるんだ。一人用鍋サービス…本気でやってみようかな?
きのこの中に鶏肉もれ入れちゃうけどね。お酒もちょっとだけ…ビールになるけど。
日本酒とかはさすがにねぇ。喫茶店じゃなくなってしまうし。すでに鍋の時点で喫茶店じゃなくなってるけど(汗)
はい…ホットメイポロお待たせ。藤沢に綾瀬かぁ…私ってあの時、どの辺を歩いてたんだろ?
厚木空港に行っちゃったから…そのルートだったのかなぁ?

>>108 旅をする者さん。
あららら…食べ歩きにはまっちゃったんだねぇ…いいなぁ〜。
新鮮な海の幸の食べ歩き。もし私が魚介類を食べられたら、ぜひお供したいんだけど…。
でもねー。こっちもきのこ食べ放題なんだよー。沢山取れたの…色々な食べられるきのこが。
ナラタケにトンビマイタケにクリタケに…それとハツタケさんと、お馴染みのマツタケさん達。
サルノコシカケも取れてたりするんだ。で…きのこ鍋をやってみようかと…。
私は食べられないけど、鶏肉も入れちゃうしね。帰ってきたら楽しみにしててね。
栗の甘露煮…楽しみに待ってるよぉ〜。気をつけて食べ歩きしてきてね。

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

111名無しさん:2005/11/15(火) 21:49:30
黒田さんとサーヤの結婚式は素晴らしかったですね。
アルファさんはロボットだけれどウェディングドレスとかに興味ありますか?

112ユベロ:2005/11/17(木) 22:11:44
アルファさんはストーカーに殺されそうになったりしたことあるの?
僕は暗殺者に追われたことがあるんだ。マルスさんたちに助けてもらったけどね。

きょうはホットココアください。

113旅をする者:2005/11/18(金) 10:23:36
(旅人の格好で、入ってくる)
こんにちは、アルファさん。
楽しかった、食べまくりを終えて、帰って来ましたよ。
途中で迷った時は、このまま終わりかとも、思いましたが。
それでは早速、ミルクティーを下さいな。

>栗の甘露煮…楽しみに待ってるよぉ〜。
はい、持って来ましたよ。
(ビン一杯の、栗の甘露煮を出しながら)
手作りの品ですから、美味しいですよ。
>でもねー。こっちもきのこ食べ放題なんだよー。沢山取れたの…色々な食べられるきのこが。
私も道中、きのこを食べましたが、やはり素人では危険ですね。
もう少しで、旅の終わりになる所でしたよ。

それでは、折角のきのこ鍋を、頂きましょうか。

114ゼリドファーグ(シェーラスレの45):2005/11/19(土) 22:02:29
ヒュンッ ズタッ ドンガラガッシャン コーン… コンコンコンッ…… カンッ♪


(店の裏手で騒音が聞こえたあと静かになる)

ガラガラガラ……

む?
何処だ?ココは

…… 出てみるか

なっ… この感覚はっ

そうか…、ここ、か…

ならばあの店が…
うっ…ここか…
ヒュッ(表に回る)

カランッ(入り口から入る。何故か呼び鈴が鳴りつつ)
すまないが「ほっとれもねーど」を頼む(どこかアクセントがおかしい)

むぅ… ここは変わらんな…

ふぅ(一息つく)

すまない、アルファ殿
少しヘマをしてしまってな、裏を破壊してしまった
改めて修復するのでしばらく待っててくれないだろうか?




むんっ

(何らかの方法で治したらしい)

さて、ひさかたぶりだが、ココは変わらないな
良いことだ

俺か?俺は…
まぁ… な

そうだな、らしくないと言われればその通りであろうな?
シェーラ様を探して異世界(ほし)を巡って幾星霜
異界を渡る技(ネット環境)を封じられ
ようやく復帰すればこれだ

いろいろ疲れてしまったようだ…


すまない、この世界のエール(ビール)を頼む

115アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/20(日) 19:42:42
こんばんは。週末みんなはどう過ごしてた?私は…紅葉を見にちょっとね…
まぁうちからも見られるんだけど、近くに穴場があったりするんだ。
カエデとか紅葉とか…とてもキレイな…真っ赤な紅葉。
お弁当持って一人で紅葉狩り〜。取ってきた紅葉の葉は、額に入れて飾ってみたり…
結構集まったから額一杯に入れちゃった…入れ過ぎだっての私…。
それじゃ今夜もてろてろっと。開店とお返事ね。

>>111さん。
ぞろ目ゲットだね。おめでとう。サーヤさんと黒田さん…だっけ?
私そっちのニュースって詳しくないんだけど、サーヤさんは元皇族の人なんだよね。
好きな人と一緒になれたんだから、サーヤさんもきっと幸せだよね。
私は…う〜ん…ウェディングドレスかぁ…あまり興味はないなぁ。
こっちの世界って今更、そういう畏まった式ってあまりやらないし…日本式のは
まだやっているみたいだけどね。ドレスを作るのも大変そうだし。
でも…私だって女性だからね。一度は着てみたいとも思ってたり…あはは…
ただ着てみたいだけで、誰かと結婚なんて考えてもないし。まず間違いなく、相手の人が
先に亡くなっちゃうもん。置いて行かれるのは辛いかなぁ?
だから…私はきっと結婚ってのはしないな。相手もいないしねぇ…。

116アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/20(日) 19:43:45
>>112 ユベロさん。
ストーカー…女性が履くのはスカートー…く、苦しい…(汗)
なんてしょうもない親父ギャグは横に置いといて…こっちの世界には、そんな事する人は殆どいないよぉ。
いたらいたで電気弾入りの銃もあるし…ただ、割と都会の方ではロボットに襲い掛かる人達も、
ちらほらといたりするらしい。ココネが銃の教育を受けているもその証拠だね。
ただココネ一人でふらふらと出歩けるから、治安…っていうか、みんなの心の治安は保たれているみたい。
ストーカーっていう被害もあまり聞かないなぁ。
あなたは一国の王子様みたいだからね。そりゃー命も一度は狙われているでしょう。
でも護衛の人達が守ってくれているから、まだ平気なのかな?私達は自分で守るしかないからねぇ。
はい…ホットココアお待たせ。珍しくメニューから選んでくれたんだねー。
いつもそうなら…どんなに楽…けふんっ…い、今のは何でもないからね?
ところでさ…ストーカーとスニーカーって、何となく似ていない?
…失礼しました…お後がよろしくないようで…(汗)

117アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/20(日) 19:44:15
>>113 旅をする者さん。
あらま、毒キノコを食べちゃったんだ…よく無事で…。私は実はまったく平気なんだけど…
体質の問題なのかなぁ?まぁあえて選んでまでは食べないけどね。毒キノコさん…。
で…下手すると命に関わっちゃうから気をつけてね。まだ笑いが止まらないくらいはマシな方。
食べ歩きもでも楽しそうだよね。本当に歩いて食べ歩けば、カロリーの消費にもなるし。
前にオーナーが食べ歩きで、ヨコハマの中華街って所に行ったんだって。
お店の中に入らないで、露天の中華マンジュウとかを食べ歩いて…楽しかったらしいよ。
私も食べ歩きしたいけど…野菜の食べ歩き旅行ってのもなんだかねー。
あ、栗の甘露煮は美味しくいただきました。考えてみたら…地方のお菓子の食べ歩きもいいかも…。
ほんのり甘くって、それでいてしつこくないんだね。夜食に丁度いいかな?
後でココネ達にも分けてあげようっと。美味しいのはみんなで食べたいもんね。
はい…試作だけどきのこ鍋セットお待たせ〜。色々なきのこの中に、鶏肉も入っていて、
予定価格はセットで750円。まだ試作だからお金はいらないよ。人気が出たら定番にしてみようかと…。

118アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/20(日) 19:45:35
>>114 ゼリドファーグさん。
いらっしゃ…あらら…どうしたの?いきなりホットレモネードんか頼んだりして…
あ…表の入り口と間違えたんだね。…え?思い切り裏口を破壊しちゃったってぇ〜っ!?
あきゃあぁぁぁぁっ!!へ…部屋が…キッチンがお風呂が…(汗)
…なぜか…たらいが落ちてるのは何故なんだろう?うちにこんなのあったかなぁ?
…台風の時の被害に比べたら…まだ軽症な方…後で大工さん呼んで起きまぁす…。
へ?すでに直した?またえらく早く…あら、ほんとだ…しっかり直ってる…。
その不思議な力っていいな〜。何でも直せそうで…今度ガレージに置いてある、
タルガトップの車もお願いしてみようかな…。

シェーラさんはほんと、何処に行っちゃったんだろうねぇ。私もまた返事を読みたいのに…。
で…異世界に行く手段はもう復活したんだ。ならまた探せるよね。シェーラさん。
はい…何故かキリンの端麗があったから、こっち出しますね。ビール。
これ正確にはビールとは言わないらしいんだけど…でも味はビールなんだよなぁ。
そっちのエールってのは炭酸が入ってないんだっけ?それとも微量に入っているのかなぁ。
まぁビールもこれも、炭酸じゃなくホップなんだけどね。
あと…ビールだけじゃなんだから、おつまみにヒマワリの種もどうぞ。
今度はきのこ鍋も食べてみてね。まだ試作段階だけど…。

それじゃまた〜。次からは割りと頻繁に来られるかも知れないから…まだ解らないけどね。
アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

119旅をする者:2005/11/26(土) 20:00:41
今晩は、アルファさん。
今年も残り、一月近くになりましたね。
そろそろ、年越しの前準備を、始めないといけませんね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを、頂きましょうか。

>あらま、毒キノコを食べちゃったんだ…よく無事で…。
手当てが早かったので、助かったのですが
もう少し遅かったら、旅の終わりでしたね。
>お店の中に入らないで、露天の中華マンジュウとかを食べ歩いて…楽しかったらしいよ。
何と言いますか、雰囲気が良いのですよね。
お祭りの様な、歩き回っているだけでも、楽しいのでしょうね。
>人気が出たら定番にしてみようかと…。
美味しかったですよ、きのこ鍋。
これで、きりたんぽでも入れたら、より美味しくなりそうです。

今日は冬に向けて、木を切ってきましたから、疲れましたよ。
少しの間、アルファさんの顔を見ながら、休ませて下さいな。

120アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/11/27(日) 17:36:34
こんばんは〜。って…あまり今回は、明るく笑ってもいられないっぽいんだよね。
原作の方が話が進みすぎてて、ひょっとしてそろそろ…って空気も流れているし。
もう10年だもんねぇ…タカヒロもマッキちゃんもすっかり大人になっちゃって…
私はそれを見ている事だけしか出来ない…解ってはいたんだけど、現実にるとちょっと…ね。
辛いって言う気持ちはないんだけど、やっぱ寂しいかなぁって…
私は多分…これからもずっと、タカヒロ達の孫の代まで見ていくんだろうなぁ。
決して同じ船には乗れないけど…対岸から見ているだけだけど…。
それじゃ今夜も開店…今日は一人だけだね。

>>119 旅をする者さん。
早いよねー。一年なんてあっという間…もうすぐクリスマスもあるし…
年越し蕎麦の準備はまだちょっと早いかな?うちは少ないから楽なんだけどね。
あ…今年の年越しはうちで蕎麦出すよ。もう予定立ててるから、よかったら来てみてね。
クリスマスは…う〜ん…ココネと丸子さんとしめやかにするかも知れないなぁ。
呼ばれているから行かなきゃって感じかな?あはは…聞かれてないけど言い訳してみたり…。

>手当てが早かったので、助かったのですが
もう少し遅かったら、旅の終わりでしたね。

ほんとにもう…まるで危機感がないと言うか…私も人の事言えないけど…。
本当に人生の旅の幕まで降ろしちゃったら、泣く人もここにいるんだよ?
キノコ料理はこっちに任せて、あまり無茶したら駄目だからね?
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ。きのこ鍋はねぇ…用意に時間が掛かるから、
あまり喫茶店向きのメニューじゃないかも。キリタンポなんてもっと手に入らないし…。
木を切るのも重労働だよね。よかったらしばらく休んで行ってね。

それじゃまた…来月はどうなるんだろ?私のお話…。
アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

121Jeep:2005/11/29(火) 08:07:17
こんにちは、アルファさん。

あ〜、また来そこなってしまいました....
今日は少し暖かそうです、窓際でモカを楽しみませんか?

ところで、原作に動きがありそう(止まったままも、おかしいんですが...)。
次(原作)は大きく時が流れるみたいですが、カフェアルファがガソリンスタンド
で営業するようになっても、お店が有る限り必ず訪れる人(人じゃなくっても)は
いると思うんです。
10年に一度だって、歩けなくなるまでに何回行けるかなと思っても、そこにアル
ファさんがいるから訪れるんですよ、きっと。

タカヒロの子供の代になっても、彼らが浜松に住んでいても、長井の飛行場跡
に降りようと思えば、降りれないことはないですね。

もしもアルファさんが何処かへ移りたいと思ったら、移転先の立て札を忘れない
でくださいね(迷い人対策っす)。

122ユベロ:2005/11/30(水) 02:16:25
冬はマッキとふぐゆば鍋をつつきたいです。
アフラックのあひるの人形もらったんだ。

ココネにプレゼントしよう。
アルファさんに預けておくね。

きょうはホットミルクをひとつ。

123アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/04(日) 16:49:11
こんばんは…かな?カフェアルファ開店です。
もう週一に慣れちゃったから、今後は無理をせずにこのペースで。
最近そっちは冬模様だよねぇ。こっちももう寒くって…ペチカに薪をくべてみたり。
暖かい火ってご馳走だなぁって思う。ついまた…うとうとと…。
それじゃ夢見心地のまま、オーダーとお返事。今夜もてろてろっとね。

>>121 Jeepさん。
あら、いらっしゃい〜。今日は雨降ってて窓際でモカ…って感じじゃないけど…
リクエストなら出さなきゃね。はい…まずは先にモカ出しておきますね。
原作の展開、実は私自身が一番気になっているんだよね。
飛行機で飛んできたタカヒロとマッキちゃん。元気そうでほっとしたけど…
おじさん達はね…多分、みんなの想像通りなのかも知れない。最近顔すら見てないんだ。
でもここには来るよ。原作の一番てろてろっとした時間の中にいるから…。
だから子石海先生もおじさんも、私の中ではまだ健在なんだ。
ガソリンスタンドはそのままじゃ、お店には使えないよね。多分また材料を調達して、
カフェアルファをオープンするんじゃないかな。
私はしばらくはこの場所にいるよ。他に行っても同じだろうしね。
ここが1000になったら…どうするかは考えるけど、これでラストにしようかとも思ってる。
原作がもっと続けば私も頑張るけどねぇ…そろそろ潮時かも知れないし…
まぁまだ先の話。一年半は持ちそうだもん。ここは…。
タカヒロ達の孫…ずっとお店やってれば、いつかは来るのかな…。

>>122 ユベロさん。
…ふぐゆばって…なぁに?湯葉は豆腐の前の原型みたいなものだけど…。
なんか知らない下と贅沢そうな食べ物だねぇ。私はふぐは食べられないからいいけど。
アフラックのあひるの人形…検索してたら、こな所に…
http://www.aflac.co.jp/
…企業さんの宣伝のお人形なんだねぇ…゛ても可愛いよねこれ。
私の分はないのぉ〜?ココネにだけぇ〜?…これ、こっそりともらっちゃおうかな…
あぁ、嘘うそ。ちゃんと渡しておくよ。今度またムサシノに行くつもりだし。
でもさ…あなた一体何処から、このあひるさんを貰ったの?王子様だってのに…
はい、ホットミルクお待たせ〜。ね…予備でさぁ…もう一個余ってない?さっきのアヒル…。

それじゃ、アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。
アヒル…私も欲しいな…がぁがぁがぁ…

124闇巫女:2005/12/06(火) 20:11:58
最近、果てし無く冷え込んできましたね♪
寒い冬の夜に、こんばんは闇巫女です。

アルファさんの家では、どんな寒さ対策していらしゃいます?
やっぱりあったかコタツと、おいしくて止まらないみかん?

体の底からポカポカになるホットココアいただきます。

125旅をする者:2005/12/07(水) 17:14:50
今晩は、アルファさん。
日々、寒さが増してくる、今日この頃ですね。
この時期は、コタツに入っての蜜柑が、応えられないですね。
それでは今日は、ミルクティーと暖かい食事を、お願いしますね。

>あ…今年の年越しはうちで蕎麦出すよ。もう予定立ててるから、よかったら来てみてね。
それでは、今年の年越し蕎麦は、お任せしますね。
>きのこ鍋はねぇ…用意に時間が掛かるから、
>あまり喫茶店向きのメニューじゃないかも。キリタンポなんてもっと手に入らないし…。
確かに、鍋は喫茶店向きのメニューでは、無いかも知れませんね。
そもそも一人の鍋は、少し物悲しくも在りますからね。

それにしても、本当にこの時期の、蜜柑は美味しいですね。
それでも冷たいので、そろそろ蜜柑も、焼き蜜柑にして見ましょうか。
温かくなるので、数を食べ過ぎてしまうのが、問題なのですが...。

126名無しさん:2005/12/11(日) 16:15:46
茶だ、茶をくれ

127nobu:2005/12/11(日) 16:19:19
はるかかなた遠いくにからつ〜しんで〜す

いや、そこに居るんですけどね?
コーヒー、頂けますか?
最近寝不足で…
睡眠時間は結構とってるんですけどね?
もう、どうしていいんだか…

ちょっと愚痴になりました
ついでに冬の定番をお願いしますね?

128アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/11(日) 17:19:29
こんばんは。すっかり秋も何処かに行ってしまって、もう冬景色…
暖かい暖炉が恋しい季節になりました。普通は暖房って言うんだろうけど…
うちは(原作にはない)暖炉があるから、ついこう言ってしまうんだよね。
今度は冬のメニューも考えないといけないなぁ。なにかいいのがあったら教えて…
それじゃ今週も開店とお返事。てろてろっと暖かく…。

>>124 闇巫女さん。
あらいらっしゃい。ほんと…果てしなく冷え込んできたよねぇ。
もうコートは必需品だよね…巫女さんはコートって着るのかな?
私の部屋?古い…今にも壊れそうな電機ヒーターしかないや…。
もうこのヒーター、どれ位使っているんだろ?私が物心ついた時には、
すでに部屋にあったような気がする…。まぁ、物持ちだけはいいからね私…。
コタツなんて入った事もあまりないよ。おじさんの家にお邪魔した時くらいかなぁ?
それも最近は出来ないから、コタツなんて無縁なんだけどね…。
やっぱコタツは欲しいよね…どっか落ちてないかなぁ…。
みかんは毎日食べてるよ。止らない美味しさって素敵…冷凍みかんも好きだなぁ。
はい…身体の底から暖まるホットココアお待たせ〜。
寒い時はホットが身体に染み渡るよねぇ…私も付き合って飲んじゃおかな…。

>>125 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。ほんと寒いね…うちにはコタツはないけど、みかんならたくさんあるし。
暖炉の前で食べるみかんも、これがまた美味しいんだな…って、それはどうでもいいのか…。
年越し蕎麦は用意だけしておきますから、自由に食べて下さいね。深夜は私も
初詣にお出かけしちゃうし…今回は車があるから、前よりは楽できそう…。
ココネも来るんだ。だから早い時間に間に合えば、その時にお返事は出来るかも…。
それとぉ…一応、きのこ鍋セットも作ったんだけど…一人アルコールは、缶ビール
二本までにさせてもらおうかなと…喫茶店だしね一応…(汗)
もう何でもありの喫茶店になっちゃってて、いっその事居酒屋に変えたい位…。
私の世界なら登録も必要ないしね。何でもやったもん勝ちってのがあるから…。
こうなったら真剣に、居酒屋アルファでも始めようかな…原作ファンから怒られるかな…。
はい…ミルクティーと暖かい食事…きのこ鍋セットお待たせ〜。
ミルクティにきのこ鍋は合うのか…実験台になって〜!(汗)
ちなみに…焼きみかんなんて私食べた事ない…美味しいの?

129アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/11(日) 17:20:38
>>126さん。
は〜い!ただいまお持ちしますぅ〜!!あ〜忙しい…猫の手どっか落ちてない?
で…お茶と言われてアルファさんは考えました。どんなお茶を出してやろうか…と。
素直に緑茶?それとも玄米茶?ん〜…芸がないなぁ…。
どうせならあっと言わせるお茶を出してみたい。ほうじ茶も在り来たりだしなぁ…と。
そこでアルファさんは、前にお客さんからもらった「熊笹茶」を出してみる事にしました。
茶色っぽいお茶だけど、これはアルファさんが直に飲んでお気に入りの一品。
名無しさんの世界でも手に入るし、試しに飲んでもらおうと…

…てな訳で…熊笹茶を出します…そっちでも手に入るから、飲んでみてね。

>>127 nobuさん。
いらっしゃい〜。私も遥か彼方からつうし〜ん。実はお店にいるんだけど…。
まぁ…細かい事を気にしだしたらキリがないから…ここにいるって事でいいと思うなぁ…(汗)
でさ、寝不足にコーヒーは逆効果じゃない?余計に今夜眠れなくなるよ。
と思ったら…寝ている事は寝ているんだ。寝ても寝たりないって意味かぁ…。
私は専門家じゃないから、詳しい粉とはく解らないけど…眠りが浅いと、いくら寝てても
寝たりないかも知れないよね。
寝る前にリラックスしてハーブティでも飲んで(ハーブティは眠気促進の作用があるの)
寝る二時間くらい前に、お風呂で暖まってみて。それでぐっすり眠れなかったら、
お医者さんに行くしかないかも知れないけど。決してお酒の力で…ってのはやめといてね。
はい…コーヒー薄めにしときました。まだこの時間なら飲んでも平気だと思う。
ついでに冬の定番…焼き芋さんもプレゼントしちゃう。繊維質をたっぷりと取って、
ゆっくり寝てくださいね。快食快便は身体にもいいしね。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

130Jeep:2005/12/12(月) 08:28:01
こんにちは、アルファさん。

最近、移動で勤務先が変って横浜経由になったんです。
だから、毎日ヨコハマの世界(って言っても今のだけど...)っすよ。

そうそう、今朝はE321系の新車の車両でしたよー(江ノ電の人さん)
どっこもかしこもピカピカの新品でした、窓なんかめっちゃ綺麗で頬
スリスリしたくなるほどでした。

今年も、あとわずかですがよろしくぅ〜

今日のオーダーは、久しぶりにイタリアンローストお願いします。

131旅をする者:2005/12/15(木) 11:02:48
こんにちは、アルファさん。
この所、コタツ亀さん状態で、過ごしていますよ。
地方によっては、雪が降っているそうですから
まだまだ、寒くなるのでしょうね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを下さいな。

>ココネも来るんだ。だから早い時間に間に合えば、その時にお返事は出来るかも…。
ココネさんも来るのですか、それは楽しみですね。
久し振りに、ココネさんの声を聞けると、良いのですが...。
>こうなったら真剣に、居酒屋アルファでも始めようかな…原作ファンから怒られるかな…。
昼間はカフェアルファ、夜は居酒屋アルファでも、面白いかもしれませんね。
まあ、事前に意見を聞けば、如何しようもありますしね。

それでは、蜜柑を食べながら、のんびりしましょうか。
>ちなみに…焼きみかんなんて私食べた事ない…美味しいの?
温かくなって、食べ易くて、美味しいですよ。
お札などを焼いて、その火で炙った物を食べると
病気にならないと言う、言い伝えもありますからね。

132江ノ電の人:2005/12/16(金) 22:20:33
アルファさん、お久しぶりです。そしてこんばんは〜。
早速ですがホットミルクティーを一杯。

えー、明日上野に行きます。
なぜかというと、僕の好きなアニメの一つである「ガンダム」関連のイベントがあるからなんですね。
実はガンプラを買っては作ってます。最近作ったのはウイングゼロかな…。
まあそんなわけで、上野に行ってきます。

それと、今日コンビニで鉄道コレクションなんて物を発見いたしました。
小さな電気機関車が当たりました。この後ろに貨車を繋げて、
ゴトゴトと走る小さな貨物列車を再現したいところ。

リンゴ持ってきました。蜜がたっぷりで、美味しいですよ。んでは。

133アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/18(日) 17:40:31
ふぅ…寒い…今朝一番の冷え込みだぁ。庭の掃除も楽じゃないよね〜。
でも…落ち葉を集めての焼き芋。何故かコンロで焼くより美味しく感じるから不思議。
きっと落ち葉の神様が、焼き芋を更に美味しくしてくれているんだよね。
食べ過ぎちゃうのがキズだけど…私は太らないから…いいっか…。
それじゃ開店とお返事。今夜も冷えそうだよ?暖かく行くね。

>>130 Jeepさん。
いらっしゃい〜。あらら…勤務先変わっちゃったんだ。前はどこだったっけ?
でもヨコハマ経由なら楽しそうだよね。あのでっかいランドマークが、
いつでも見られるんでしょ?いいなー。
電車の事は私はさっぱりだけど、新しい電車ってなんかいいよね。きれいだろうし…。
こっちはもう新しいのなんて出ないからなぁ。せいぜいがココネのスクーターくらい。
でも小さいのはまだ作っているんだよね。スクーターとか電気釜とか…。ランプとか。
浜松まで出れればもっと色々とあるんだろうけど…遠すぎるからね。
マッキちゃんからもいつかはって誘われているど、多分私は行かないなぁ…。
それじゃオーダーだね。はい…今年あとわずかのイタリアンローストお待たせ。
ほんっと…あとわずかしかないの。この豆…次の買出しは年明けになるから、
セーブしつつ出さないと…年内になくなっちゃいそう(汗)
これからもっ寒くなるけど、風邪なんて引かないようにね。年末なんだし…。

134アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/18(日) 17:41:01
>>131 旅をする者さん。
いらっしゃい。コタツのある人はいいよねぇ…亀さんになれるもん。なんちゃって…
私は電気ヒーターの前で、アルマジロみたいに丸まっているけど…寒いし…。
お店はお陰さまで暖炉があるけど、部屋の中は相変わらずっす。でも雪はまた見たいな…。
降り過ぎるとそっちの秋田みたいに、大変な事になっちゃいそうだけど…
でも一度雪に埋もれてみたい。楽しいだろうなぁ…雪国の人から怒られそうだけど…。
ココネは年末の夕方に来るみたい。そのまま年越しで出かけちゃうから…
ここに返事を書き込めるといいんだけど、どうなんだろ?
でもお蕎麦は置いていくから、もう勝手に食べちゃって下さいね。鍵も開けとこうっと。
居酒屋アルファ…いっそαとしてやってみようかな?でも私の名前も偽装しとかないと…
って…多分やらないと思うけど。ここでさえ週一なのに。
はい…ロイヤルミルクティお待たせ。焼きみかん…やろうとは思ったけど、何となく
勿体無くって…ついそのまま食べてしまっています。本当に美味しいのかな…?

135アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/18(日) 17:41:50
>>132 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。早速リンゴいただき♪果物はいくらでも食べられちゃうから不思議だ…。
うん…蜜がたっぷり。美味しい〜♪半分は後で食べようっと。
それより…ガンダムさんですか…ちょっと古いのは何となく解るんだけど…う、ウィング?
って事はそのガンダムさんは、空を飛ぶんだよね?あ…全般的に飛ぶのか…。
私はそういうの作った事もないからなぁ。難しいとかってあります?
で…小さな機関車かぁ。レールとかあったら遊べるよね。
前にぜんまい式の電車で、レールで走らせるってのを見た記憶もあるけど…
あれはあれで可愛いって思っちゃった。タカヒロが持ってたのかなぁ…?
はい…ホットミルクティーお待たせ〜。もう凄く寒いから…暖かいのが骨身に染みるよね。
これが熱燗だったら、なお染み渡るんだろうけど…あはは…今度用意しておこうかな…。

それじゃアルファでした。皆さんの股のお越し、心からお待ちしていますね。
来週はいよいよジングルベル〜♪スペシャルでお届けします。予定だけどね…(汗)

136江ノ電の人:2005/12/18(日) 22:01:58
どうもです。イベント行ってきましたよ。
展示されていたのは誰もが知っている一番最初のガンダム。
つまりファーストガンダムです。見どころは実物大のコアファイター。
記念にバッジとボールペン買って来ました。ガンプラ…売り切れてた…。

で、東武鉄道の急行電車「ゆのさと号」に乗って春日部へ。
なんでもこんどのダイヤ改正で特急になるのだそうで、
東武ならではの「急行券のいる急行電車」もこれで最後だし乗り収めになるかもわかりません。
で、春日部から野田線に乗って、MAXコーヒー飲んできたんですよ。

……なんだこりゃあ �槇�ii゚Д゚∩ 甘いぞ…とてつもなく甘いぞ!
他の缶コーヒーと比べてもムチャクチャ甘いんですよ。
僕が飲んだのはアイスでしたが、「アイスはホットよりも甘味を感じない」
という話もあるくらいですから、もしかしたらホットはさらに甘く感じるのかも。

最後は東武博物館を見てきましたよ。URLはこちら↓
ttp://www.tobu.co.jp/museum/
んデハ1型5号〜。

137闇巫女:2005/12/24(土) 14:42:57
数日前住んでる街に・・・大雪が降りました
こんにちは、闇巫女です♪

その日は凍てつく程寒く、スリップが多発したのか
サイレンは鳴りひびき、吹雪がふきあれ
都会ながら嵐のような、一夜と一日でした。

アルファさんの地区は、大雪に見舞われた事ありますか?
まだ雪残るあの街を、ほっかほかにするのみものいただきます♪

138赤い衣装の人:2005/12/24(土) 16:35:04
メリー・クリスマス!
良い子にしていたアルファさんに、プレゼントを持って来たよ。
今年はコタツに蜜柑、雪ダルマに猫(の人形)だよ。
今年は寒いからね、冬模様セットにしたよ。

さて、それでは、次の場所に行かないとね。
また、来年のクリスマスに、お会いましょう!
(そう言いながら、去って行く)

139旅をする者:2005/12/24(土) 16:58:35
今晩は、アルファさん。
今年は全国で、ホワイトクリスマスになりそうですね。
(雪深い所では、大変でしょうが...)
それではロイヤルミルクティーと、クリスマスらしい物を頂きましょうか。

>江ノ電の人さん
昔から飲んでいますが、昔のMAXコーヒーは、あれ以上に甘かったですよ。
何度かパッケージや味が、変わりましたからね。

さて、今夜は飲みましょうか。
(そう言いながら、お酒を出してくる)
折角のクリスマスですからね、今日は討ち死に覚悟で、飲みましょうか。

140江ノ電の人:2005/12/24(土) 17:30:16
>旅をする者さん
旅さん、どうもこんばんは。
>今年は全国で、ホワイトクリスマスになりそうですね。
うーむ…関東地方はあまり雪が降らないので、
ホワイトクリスマスになるかどうかは、ちと判りませんなぁ。
ちなみにMAXコーヒーの件ですが、自販機では登場時から現在までの缶デザインが
シャッフルで販売されていました。僕が引き当てたのは4代目缶。
しかし、今以上に甘かったという話ですが、
だとしたらホットはとんでもないことに(ii゚Д゚)ウボァー

>さて、今夜は飲みましょうか。
>(そう言いながら、お酒を出してくる)
おっ、アサヒのカクパー(カクテルパートナー)ですね。
じゃあせっかくなので、このリンゴ味のをいただきましょうか。
アルファさんも一緒に飲みましょうよ。
そいデハ皆さん、メリークリスマス!

141ユベロ:2005/12/24(土) 21:07:49
アルファさんはクリスマスはタカヒロと一緒?
ワインをおいておくね。

うちにはサンタクロースこないからなあ。
シュガーが働いて雪げしき。ココネがきてくれたらいいのにな。

あったかいココアとローストチキンくれる?

142Jeep:2005/12/24(土) 23:56:14
こんばんは、アルファさん。

もうケーキ食べましたか?
アルファさんだったら、思いっきり甘いケーキが良いでしょうか。

では、特注の甘いXmasケーキ置いてゆきます(ココネさん分込み)
ので、お好きに楽しんでくださいね〜

それじゃーまたぁ〜

143アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/25(日) 10:18:46
おはよ〜。たまには朝から開店してみたり…
昨夜はココネと丸子さん…ロボットだけのクリスマス。
マッキちゃんはいまやお母さんだもんねぇ…もうびっくり…
でも私の話もまだ続くみたいだから、ちょっとほっとしてたり…
このまま世代交代で続くのかな?みさごもまた出てきたし。
それじゃお返事と開店。まだココネも丸子さんもいるんだ。

>>136>>140 江ノ電の人さん。
ア:メリークリスマス〜♪コアファイターに乗ってめりくり〜。
マ:いや、それ意味解んないし…相変わらず、アルファさんは飛んでる…
コ:まぁ…それがアルファさんらしいですから…(汗)
ア:あはは…で…噂のMAXコーヒーなんだけど…甘いのなら、飲んでみたいなぁ私…
マ:とことん砂糖症候群だね…あんた…。
コ:アルファさんは動物性たんぱく質が苦手だけど、その分糖分を取るタイプだから…
ア:甘いのは身体にいいんだよ?昨夜だってケーキ、殆ど私一人で食べちゃってるし…
マ:あたし達の分もぺろっ…だもんなぁ、この食いしん坊っ!!
コ:まぁまぁ…でも、差し入れのケーキも美味しかったですよね。
ア:差し入れしてくれたのはJeepさんだけどね。でも美味しかった〜。
マ:ま、その分チキンとかはあたしが食べたけど。しかし…お酒も飲んだよなぁ…
コ:みなさん…飲みすぎです…(汗)特にアルファさんは…普段は飲まない人なのに…
マ:そして一番に倒れて寝込んだのも(笑)
ア:う〜…そっから先の記憶がないんですけど…。

144アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/25(日) 10:20:03
>>137 闇巫女さん。
マ:あ…ダークな巫女さん発見。
コ:…そのまま見たままですね…丸子さんは…
ア:でもいい人なんだよ。元々は別のスレッドのお客さんだったんだけど…
コ:そのままこっちに来るようになったんですよね。おはようございます〜。
マ:あぁ…でも確かに、雪降ると都内って滑るよね。そして車があちこちで…
ア:…怖い話は嫌だよぉ…
コ:アルファさんったら…でも、都会の人って雪に慣れてないから…危険度は増しちゃうんですよね。
マ:雪を甘く見るからよ。毎年同じような事故が起こるし。学習能力がないんだね。
ア:それ言っちゃうとちょっと手厳しくない?好きで事故起こしている訳じゃないんだし。
それより…ホットなら定番のカフェオレかな?はいどうぞ〜。
マ:横からいただきっ!!
ア:あぁ〜…それ闇巫女さんの分なのに…(汗)…作り直します〜…。
コ:丸子さん…なんか…せこい…。

>>138 赤い衣装の人さん。
ア:あ…今年も来てくれたんだ。ありがと〜♪
マ:…すでに…正体ばればれなんだけど…アルファさんが楽しんでるんならいいか…
コ:知ってても知らない振りが、大人の対応じゃないかと…
マ:でも裏に車止まってるしねぇ。
ア:もぅ…クリスマスくらい、サンタさんを信じようよ…丸子さんって、なんか硬いなぁ。
マ:Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)あ…あたし?あたしが硬いってぇっ!!?
コ:硬いと言うよりは…融通が利かないタイプ…と、言ってみたり…。
マ:!!ぐ…ぐれてよかですか…・゚・(ノД`)・゚・。
ア:…丸子さんってさぁ…実は…結構お茶目な人?今更聞くのもなんだけど…
コ:それはそうと、コタツに雪だるまにミカンに猫の人形…
ア:ありがと〜♪雪だるまは溶けちゃうけど、猫の人形とコタツは嬉しいなぁ。
マ:ミカンはどうなのさ…嬉しくないの?
ア:ミカン…実は…山ほどあったり…(汗)でも嬉しいっす…(汗)

145アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/25(日) 10:20:34
>>139 旅をする者さん。
マ:あ…もう着替えたんだ…さっきはお疲れ〜。
ア:!!ま…丸子さん…それ言っちゃ駄目だってば…いいの、サンタさんは別人で…
コ:でも忙しそうですよね…あ、私は何も言ってませんけど…(汗)
ア:話変えて…そういや、関東は雪ってあまり降らないね。うちの方も降ってないし。
コ:ほとんど甲信越…名古屋とかに行っちゃってますから…
マ:あたしは寒いの嫌いだから、雪は降らない方がいいんだけど…ここに一人、鎌倉を
作りたくってうずうずしている人がいるからねぇ…
ア:いいじゃない〜鎌倉…カマクラか…その中におコタを入れて…七輪を置いて…
んでもって餅なんて焼いてみたりして…甘い甘酒を飲んでみたり…あぁ…夢だなぁ…。
マ:どうせならさっきのサンタクロース、カマクラを持ってくれば良かったのに。
コ:今から言ってどうするんですか…可哀想ですよ…。
マ:ま…お酒を沢山持ってきてくれたからいいとしよう。討ち死には変わりにアルファさんがしてくれたし。
ア:うぅ…頭が痛い…ここはどこ…?

>>140 上でもしたけど、江ノ電さん。
ア:…飲みすぎました…
コ:でも。アルファさんの酔って寝た顔、可愛かったですよ♡ふふ…
マ:うわ…あんたら、思い切り百合入ってない?(汗)
ア&コ:!!!入ってませんっ!!

>>141 ユベロさん。
ア:いらっしゃい〜。クリスマスはこの三人のメンバーでした。
コ:お久しぶりです…ユベロさん。
マ:あたしは知らない人だね。まぁよろしく…そしてまたワインが増えたと…
ア:ワイン…一体何本空けたんだろ私…(汗)二本までは記憶にあるけど…。
コ:三本は空けましたね…だからみなさん飲み過ぎだと…。
マ:ココネだって飲んでたじゃない…いい飲みっぷりだったよ〜。
ア:それはそうと…ココネに来て欲しいんだって。
コ:それはちょっと…場所も解らないし、下手に動けないし…私はアルファさんの所で十分ですし…
マ:そして二人は百合に走る…と、いう訳だね?
ア&コ!!だからそっちの世界は関係ないんだってば!!
ア:でもさ…ユベロさんとこって、サンタさん来ないんだ…なんか可哀想だなぁ。
マ:ああいう所は…執事が全部やってくれるからねぇ…
ア:…なんか解らないけど…ココアとチキン置いておくね〜。食べたらシュガーって子にも、
何かしてあげないと駄目だよ〜。

146アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/25(日) 10:21:44
>>142 Jeepさん。
ア:いらっしゃい〜♪どうせなら一緒に食べていけばいいのに…せっかくのクリスマスなんだし。
コ:おはようございます〜…もうすでに帰っちゃってるよね…(汗)
マ:クリスマスは昨夜だったからねぇ…まぁ、今日が本当のクリスマスなんだけど…。
コ:確かに…24日はイブですからね…前夜祭。いつの間にか前夜祭の方が、有名になってますけど。
ア:ほんとだ…キリストさんの誕生日は25日だもんねぇ…。それはそうとケーキありがと〜♪
マ:実はケーキもJeepって人ので、ホールケーキ三つあったんだよね…
コ:殆ど…アルファさんの胃の中に納まってしまいましたけど…(汗)
ア:だって…美味しいんだもん…それに二人はチキンとか食べてたじゃない…。
私は食べられないんだよ。作ったのは私なんだけど…。
コ:とても美味しかったです…アルファさんの作ったチキン…。
マ:そしてアルファさんはケーキをやけ食いしたと…
ア:やけ食いじゃなく、本当に美味しかったからなんだけど…チョコケーキと普通のと…
マ:よく胸焼けしないよね…それだけケーキ食べて…。
コ:甘いのは別腹ともいいますし…
ア:あの…ケーキがメインの私は…どうすればいいんですか…(汗)別腹って…。

ア:そしてここでお返事お終いっと。楽しかった〜。
コ:たまにはこういう形式も楽しいですね…書く人が大変ですけど…
マ:打ち込む人の間違いじゃない?まぁ、それ言うとキリないんだけど。
ア:あはは…それじゃ…アルファと…丸子さんとココネでした。
マ:みんなの来るのを心から待ってるってよ。アルファさんが。
コ:最後くらいアルファさんに言わせて上げましょうって…
ア:…もう…いいです…(汗)

147旅をする者:2005/12/28(水) 09:20:22
こんにちは、アルファさん。
クリスマスは、討ち死にしていましたが、大丈夫でしたか。
今年も後僅か、今日は餅つきを、して来ましたよ。
それなので、鏡餅と切り餅を、お裾分けしますよ。
それでは今日は、ミルクティーを下さいな。

>江ノ電の人さん
それはなかなか珍しい、自動販売機ですね。
maxコーヒーを、ホットで頂くと
コーヒー入り、ミルクキャラメル(砂糖増量)な味ですよw。

今年も、サンタさんが来て、良かったですね。
来年は元旦に、雨が降る予報ですが。
もしかしたら、雪になるかも知れないと言うので
雪で迎えるお正月に、なるかも知れませんね。

ところで、年越し蕎麦は、準備出来ているそうですが
新年のお雑煮も、食べに来てもいいですか。

148アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/12/31(土) 17:06:54
さてと…年越しそばの準備もオッケー。これで何とかなるかなぁ。
みんなこんばんは。もう今年も終わり…さすがに今日だけは来ないとね。
カフェアルファは閉店だけど…年越しのそばを置いておきます。
ついでに一人だけお返事。来年もどうかてろてろっとよろしくね。

>>147 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。そばは出来てるから遠慮なくね。
クリスマスはさすがに討ち死にしちゃったなぁ。もうしばらくはワインはいらないかも…。
でも楽しかった思い出は残ったから、これはこれでいいのかも…。
あ、御餅ありがと〜。鏡餅はお店に飾って…切り餅は後で年が明けてから食べますね〜。
新年のお雑煮の準備も終わっているんだ。こっちも良かったら食べに来てみてね。
そういや…MAXコーヒーって、さいたまでは「まっかん」って言うんだってね。
何となく小耳に挟んだ程度だけど…まっかんかぁ…なんか意味深だなぁ。
雪は今年は年内は大丈夫だったみたいだね。関東ではの話だけど。
名古屋とか東北は大変らしいから。関東に降る分、そっちに流れちゃったのかな〜?
はい…ミルクティお待たせ〜。私はこれからお出かけだから、良かったらお留守番お願いしようかな?
お礼は…お雑煮と御節で。野菜尽くしの御節だけどね…。

それじゃアルファでした。年越しそばを食べに来た人は、もうご自由に寛いでくださいね〜。
皆さんの股のお越し、年明けからお待ちしています♡

149旅をする者:2006/01/02(月) 15:59:18
あけまして、おめでとう御座います、アルファさん。
本年も宜しく、お願い致します。

新年の初日の出は、見れませんでしたが
予報が外れて、曇りぐらいで済みましたね。
それでは今日は、御節とお雑煮を頂きますね。

去年は、例年に無い寒波や、事故が起きましたからね。
今年は平和な、良い年になると、良いですよね。
それでは、マッタリとお正月を、過ごしましょうか。

150江ノ電の人:2006/01/03(火) 23:16:39
アルファさん、旅をする者さん、明けましておめでとうございます。
昨年、2005年は鉄道にとって災難の年でした。
尼崎脱線事故、羽越線いなほ14号…。犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。

2006年は鉄道事故のない年になってほしいものです…。
と思っていた矢先、新年早々新幹線が電力トラブルでストップですか…orz

さてさて、今年のダイヤ改正で東武とJRが特急の直通運転を開始します。
その名も「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」!
新宿から乗り換えなしで日光・鬼怒川温泉へ行く列車が走るわけです。
ということは新宿まで小田急ロマンスカーで、その後スペーシアに乗り換えて〜、
なんてことができるというわけです。

>そういや…MAXコーヒーって、さいたまでは「まっかん」って言うんだってね
MAXコーヒーの缶、だから「マッ缶」というわけですね。
いきつけの鉄道画像掲示板でもこういう表現を見ました。

今日はホットレモンティーをひとつ。クッキー持ってきましたのでどうぞ〜。
んでは。

151名無しさん:2006/01/04(水) 07:32:23
あけましておめでとう

152名無しさん:2006/01/05(木) 10:30:00
あけましておめでとー

153闇巫女(今日は白巫女装束で):2006/01/05(木) 17:09:49
新年明けましておめでとうございます♪
どこからともなく、御節料理持ってきましたので
よかったらアルファさん&みなさん、どうぞ♪
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/jiyujin_1879_22853519

あと凧や駒&羽子板などあればお正月ぽっいですね♪

154Jeep:2006/01/05(木) 18:01:11
ちょっと、遅いかもしれませんが...

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。

人間の人にも、ロボットの人にも良い年でありますように〜

155アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/01/07(土) 17:39:35
こんばんは〜。そして、あけましておめでとう。
正月からこっちは私ものんびり…事実上、今日が仕事始めみたいなものかな?
年の瀬から明けて七日まで、ふらふらと出歩いたり…
待たせちゃってごめんね。それじゃ新年初営業。今年もてろてろっとよろしく。

>>149 旅をする者さん。
あけましておめでとう〜。今年もてろてろっと…御節と雑煮は用意しといたんだ。
勝手に入って食べちゃっても構わないんだけど、私もちょっと出歩きすぎかなぁ。
原作の方もなんか佳境に入っちゃって、いつどうなるか解からない展開になってるけど、
私はここでは相変わらず、のんびりと過ごしたいな。
でも今年はお正月から曇り…雨は三日の日に降ったのかな?でも雪にならずに済んで、
ほっとしている人もいるんじゃないかな…色々とね…。
事故も去年は数え切れない程あったよね。そして事件も…小さな子が巻き添えにされたり…
今年はもっと平和にみんなが暮らせる、そんな世の中になってくれればいいな。
あなたは今年はどんな年にしたい?私は…いつも通りの年でいいかも…てろてろっと…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板