板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

鋼の巨人と絡繰の龍避難所

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : SSスレ(27) / 2 : レス置き場(28) / 3 : テンプレ置き場(13) / 4 : 雑談・進行スレ(1)
  (全部で4のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 SSスレ (Res:19)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2015/08/22(土) 01:17:17
SS投下用、酉の有無は任せます

21グリントガール対グレートレジーナ ◆IgMoxdiK1Y :2015/10/30(金) 18:54:10
話をしよう。
あれは今から36万・・・いや、1万2千年前だったか・・・
まぁいい。
私にとってはつい昨日の出来事だが、君達にとっては多分、明日の出来事だ。
彼女には72通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか・・・

私は物心つく前からずっと彼女と一緒だった。
特に意識することもなかった。
なぜなら、彼女は空気のように、どこにでもいたからだ。
彼女の存在を改めて聞いたのは父からだった。

その名はグルコース(ブドウ糖)。
これから私が話すのは、
彼女が人類にもたらした祝福と栄光、罪と罰だ。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


22グリントガール対グレートレジーナ ◆IgMoxdiK1Y :2015/10/30(金) 18:54:48
まずスネークを驚かせたのは、果糖とは異なるその甘さだった。
その甘さは、それをもう一度、いや何度でも、
味わいたいとスネークに思わせるには十分すぎる衝撃があった。
(補足をすると、この時代の人間は今よりもはるかに糖質に恵まれていなかったせいもある。
 味覚がそもそも大きく異るのだ)

そして、血液へと流れこんだグルコースは、気分の高揚をスネークへ与える。
本来、グルコースは体内のアミノ酸を分解することでも得られるのだが、
人間の体内にある血液中のグルコースの割合(血糖値)は、
なぜかある一定値までしか上がらないようになっていた。
しかし、この瞬間人類は、自ら経口摂取して血糖値をあげることができるようになったのだ。

血液から送られてきた、今まで経験したことの無い奔流のグルコースが、
スネークの脳内に革命をもたらす。
それがどのようなものであったのか、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


23『Саня』 ◆.GMANbuR.A :2015/11/01(日) 03:39:05
人道や道徳と言うものを解さない国は、必ず存在する。
国の発展を至上目的とするのなら、そんなものは不要だからだ。
だからそういう国は時代を問わず、そして東西も問わずに、存在するのだ。

ロヴィエト合衆国、並びにその前身であるロヴィアは、まさしく「道徳を解さない国」だった。
元々、複数の狩猟民族が同化、つまり吸収合併を繰り返して成立した国だ。
それ故か彼らは「強者が弱者を虐げる」という事に抵抗がなかった。

ロヴィエトは貴族制度、奴隷制度、帝制を経て大国に成る為の土台を築いた。
近代化革命に際してそれらは廃止されたが、あくまで形を変えただけだった。
統治する者の意識までが、遺伝子に刻まれた気質までもが変わった訳ではない。

農民に重税を課し、酷使する事で工業化に必要な人材と軍隊を養い、ロヴィエトは更に拡大していった。
夥しい数の、農民の餓死者を生み出しながら。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


24『Саня』 ◆.GMANbuR.A :2015/11/01(日) 03:39:55



ロヴィエト合衆国北西部に、ヴォルクタという名の都市がある。
最寄りの主要都市までの距離は900km。
雪と氷に囲まれた、炭鉱と、強制収容所の都市だ。

劣悪な環境で、いつ、誰が死んでも誰も気にしないし、困らない。
囚人はむしろ輸送が間に合わず「順番待ち」になっているのだ。

つまり、もしロヴィエトが「人体実験」を行いたいと思っているのなら、ヴォルクタほど適切な土地はないという事だ。

囚人『アレクサンドロ・メイソン』はロヴィア人ではない。
彼は南欧系の連邦人だ。
にも関わらずヴォルクタに収容されているのは、彼が人体実験の被験者だからだ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


25『Саня』 ◆.GMANbuR.A :2015/11/01(日) 03:41:56
また物理的に被験体を「一つ」にしてしまう為の実験も行われた。
手足のない武神に、ケーブルで接続された「外付け」のコックピットと、そこに入る被験体を用意する。
特筆すべきは、その武神にはコックピットが「二つ」接続されている事だ。
その状態で二つの被験体を同時に合一したら、どうなるのか。
科学者達はそう考え、そして実行したのだ。

『……酷い有様だ。とにかく、まずは掃除をさせてくれ……こんな臭いの中では私の頭はろくに回らんよ』

『軟弱だな……少しやり方を変えてみるか。武神に充填する搭乗者用の補給剤にアレクのDNAを混入しよう』

『単純に消化されてしまうだけなのでは?』

『合一中の人間に消化器官などあるまい。目指す所は、テセウスの船だ』

『テセウス……なるほど、だったら、予め脳の部分移植手術を行った状態で合一させるというのはどうだろう。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


26『Саня』 ◆.GMANbuR.A :2015/11/01(日) 03:44:28
「滅びの軍勢」が現れたのは、それから一ヶ月後の事だった。

『……まさか、こんな事になるとはな。ようやく実験が軌道に乗ってきたというのに……勿体無い』

『いや……彼女の用途はちゃんとある。連邦と帝国が共同戦線を打診してきた。
 各国から突出した戦力を提供し、『抵抗軍』という混成部隊を編成するらしい』

『彼女を、そこに送り込むのか?』

『あぁ。当分はそこで世界平和の為に励んでもらうとしよう。
 そして、奴らを駆逐する目処が付いたら……抵抗軍に集まった戦力を始末させる。
 連邦の仕業に見えるように、な』

『なるほど……では早速、そのように条件付けを施そう。
 性格も、作り変えた方がいいだろう。集団生活の中では、協調性があって、明るい性格の方が好ましい』
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


27六角桔梗-エンドロール ◆0GSSamSswc :2015/12/12(土) 00:57:55

砕け散る滅びの軍勢の『核』の姿に、それを見た人類の歓声が響く
誰しもが待ち望んでいた勝利の光景は、人種も言語も国境も関係なく、人類の心を躍らせる。

そう。市街地で行われた人類と滅びの軍勢の戦闘は、今回の局面のみを見れば人類側の勝利と言えるだろう。
今まで良いように蹂躙されるしかなかった人類の反抗の証。希望の象徴。

だが――果たしてどれだけの人類が気づいているだろうか。その希望が完全なものではないという事に。

今回の勝利は、秘策とも言える大仰な兵器を繰り出し、各国のエース級の武神、機龍乗りを動員した上での、死力を尽くした勝利だ。
……それは、逆に言えば『そうまでしなくては』人類は勝利を得られなかったという事を示している。

今回は勝利出来た。
だからこそ、人類は考えなければならない。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 レス置き場 (Res:20)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2015/10/17(土) 21:32:49
規制時の代行や一時避難所としてご使用下さい

22ロジー ◆AtJyT58Cgs :2015/11/19(木) 00:33:29
>『……!? ……ロジ……ギーガーさん、その行為はダメです……至急減速し、後衛の援護が届く範囲に戻ってください……!』

桔梗の絞りだすような警告は、しかし意図的に無視された。
ヒューガF91の放った356mm口径二連装砲弾は、吸い込まれるようにして核へと殺到した。
空気抵抗や気流の影響は織り込み済み、精緻極まるタイミングと角度で射出された鉄塊を、阻むものはなにもない。
なにもないと、ロジーは疑う余地を持たなかった。

「――敵性警告!?」

HUDいっぱいに表示されたのは、新たな敵性存在の出現アラート。
それはまさにたった今砲弾の直撃をうけたはずの核を発生源とするものだった。
否、正確には核の両脇。
理解を待たずして二発の砲弾がそれぞれ十字に切り裂かれ、計8つの鉄片となり果てるのをメインカメラが捉えた。
質量を削られた質量弾はもはや意味をなさず、期待される威力をなにひとつ発揮できずに周囲の壁を穿つ。
砂塵が晴れた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


23ロジー ◆AtJyT58Cgs :2015/11/19(木) 00:34:06
「やべ――」

側面のサブカメラが白炎に染め上げられ――

>「だぁああああああああ!っ、りゃあ!!」

横合いから叩きこまれたハルバードによって、敵機竜は機首を強引に下げられた。
射出されたブレスがヒューガの下部ハードポイントを僅かに焦がして擦過していく。
その余波だけでも機体を軋ませられながら、ロジーは自分を救った機影を知覚した。

>「二人とも、急ぐんだ。ここにいちゃ僕ら三人、いつ撃墜されてもおかしくない」

機竜狩りの武神、ドラゴンナイト。
その駆り手、内藤・H・ハイウィンドである。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


24ロジー ◆AtJyT58Cgs :2015/11/19(木) 00:34:42
両脇から味方の影が飛び出した。
カイのシュヴァリアーと、バダウィの森の人と、中佐のゲイルブレイドだ。
ロジーを追い抜いて核へと殺到する機影、応じるように迎撃に乗り出すのは件の二機一対の武神。

>『Jud!ロジカルリミッター、解除。フル・アクセラレーション――アクティブ!』

小さく弧をえがくようにして飛び込んだ中佐の機竜が尾に保持したチェーンソーを武神達へ叩きつける。
回転する刃と滑り放たれる刃とがぶつかり合い、剣戟の轟音が聴覚素子を轟かせる。
敵は亜音速で飛翔する砲弾を切り落とせる武神。
それを二機同時に相手にして、中佐はチェーンソー一本で切り結んでいるのである。
常軌を逸した術くらべ、しかし数の利は覆せないのか武神の一閃にチェーンソーが弾かれた。

――否、その動きさえもブラフ!
身軽になったゲイルブレイドはその一瞬で小さく旋回。
追従するように音速を超えた竜尾が、武神の片割れを胴から真っ二つに切断し、塵に変えた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


25ロジー ◆AtJyT58Cgs :2015/11/19(木) 00:35:26
そう、バダウィが無力化した武神は、達磨にされつつも消滅には至っていなかった。
構造的に脆い手足をもいだ後に残るのは、まるで鋳造削り出しのように無垢で強靭な装甲の塊。
あろうことかバダウィは、それをそのまま障壁への質量打撃武器へとしているのだ。
重武神とは言え、武神が武神を抱えてあまつさえ鈍器に使うなど前代未聞。
それを可能としているのは、ひとえにその異形なまでに分厚く構築された腕部マニピュレータだ。

なんという力技か、哀れ敵武神はみたびの打擲に使用され、障壁に装甲を粉々にされて霧散した。
なおもバダウィは引かず、散弾砲と短機関銃を諸手に掲げて障壁への銃撃を断行する。
シュヴァリアー、総司令、バダウィと、あの地龍ですら十回は消滅しているであろう火線に晒され、
なおも障壁は残存していた。
亀裂は既に機銃の通過を防げない程であるが、それでもなおヒューガの主砲だけは頑として阻む構えだ。
敵も先刻の攻防で、ロジーの主砲だけはヤバイと学習しているのだ。

「くそ……あとすこしなのに……!」

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


26ロジー ◆AtJyT58Cgs :2015/11/19(木) 00:36:25
(――っておい、この配置どう考えてもやばくねーか?)

ワイバーンによってこじ開けられた障壁の向こう、射線は確かに通っている。
しかし、当然のことながらロジーと核の間には障壁に挟まり続けるワイバーンがいるのだ。
砲弾の予測軌道は、実にワイバーンの頭をほんの数メートル掠めて核を狙う一線。
僅かにでも弾がブレれば、核と一緒にワイバーンにも直撃することになる。

ワイバーンの退避――間に合わない。
機体を挟み込んで無理やり間隙を確保している状況、抜け出るのにも時間がかかるし、
何より安全な位置までワイバーンが引いてからでは障壁が修復されてしまう。

射線を別角度に切り替え――不可能だ。
核をドーム状に覆う障壁の、本当に砲弾一個分のスペースしか開いていないのだ。

どうすりゃいい?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


27六角 桔梗 ◆0GSSamSswc :2015/11/22(日) 22:53:13

>「六角、2分で十分だ。パダウィ、早速で悪いが右をしとめろ。左は俺が狩る」

「……Tes.……最善を、尽くします」

アレックスの通信を受けながら槍を振るい、桔梗はまた一体の滅びの軍勢の武神を塵へと還す。
これで桔梗が破砕した敵の武神及び機龍の数は8機に登り、1個分隊の半数以上に及ぶ戦力を跳ね返した計算となる。
戦果として見れば、この上ない戦績だ。
そして、敵の武神と機龍が砲撃の火力を主武装とした1世代前の型である事と、
量を質で覆す事を目的としたイザナの『亡霊』の性質が噛み合っている事もあり、未だ桔梗の繰るアレスに危なげな様子は見えない。

……ただしそれは、あくまで表面上の話だが。

>「ゲイリー、――始めろ!」
>「……ああ。任せておいてくれ、アンリ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


28六角 桔梗 ◆0GSSamSswc :2015/11/22(日) 22:53:53
「……それをするなら、初めからここにはいません」

その選択を選べる賢い人間であるならば、桔梗はこんな無謀な選択は取っていない。
ほんの僅かに前線の生存率を上げる為だけに、愚策と言ってもいい戦線を保つ為だけの選択などしない。

「……ギーガーさんの様な『人間』と、私以外の人の為に……私はここに居ます」

自分に言い聞かせる様にそう呟いた桔梗は、過剰放熱で大気を歪ませながら、
桔梗は進撃する滅びの軍勢の前に再度立ちはだかる。

槍を振るい
関節を引きちぎり
センサーを潰し
フレンドリーファイアによる同士討ちを誘発させ、
瓦礫を蹴り上げ翻弄し
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 テンプレ置き場 (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2015/08/22(土) 01:17:57
テンプレ置き場、GMキャラのテンプレも順次置きます

7名無しさん :2015/09/10(木) 21:48:07
機体アレスに訂正

系統:量産型武神・改
基本性能:速度4 出力5 装甲6
失礼いたしました


8名無しさん :2015/09/10(木) 21:51:29
名前:リンネ=シーナ
性別:男
所属・階級:元大手武神製造メーカー社長
年齢:38
性格:お調子者
外見:ダンディーなヒゲのおじさま
備考:
武神製造会社BCインダストリー代表取締役にして名作武神AM-47ジャイアントの開発者。
会社がなくなった今でも武神制作の神様として彼を崇める者は多いが、それは彼らが実際にリンネと会った事が無いためである。
職業柄ゆえに武神の修理・改造・メンテナンスには詳しいが、戦闘技術は拙いため、後述する支援AI『アップル』に頼る面が大きい。
当たり前だが前の役職など抵抗軍内の地位とは無関係であり、リンネもまた新米兵士の一人に過ぎず、隊長格より立場は下である。
しかし本人はそれをまるで意に介さないどころか、むしろ楽しんでいるようだ。
余談だが、結婚指輪をはめている。

機体名称:RX-02 グリントガール
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9名無しさん :2015/09/10(木) 21:59:10
名前:ロジスティクス=ギーガー(通称ロジー)
性別:男
所属・階級:ISE統合航空戦闘団/制空竜撃部隊/三等空尉
年齢:24
性格:万年補欠逆噴射馬鹿
外見:フライトジャケットに飛行帽。黒のショートウルフカット

備考:大陸西部の小国家連合体ISEに所属する機竜乗り。
    ISE全体でも年間5名しか選ばれないトップエリート『制空竜撃手(ストライクドラグナー)』の一人。
    ……なのだが、選ばれた年は十年に一度の大豊作で、トップが同率で6人も誕生してしまった。
    最終的に空母甲板で実施された100m走のタイムで順位を決め、6人中6番目のロジーは補欠合格に。
    以来5年間そのまま一度も実戦を経験することなく滅びの侵攻が始まり、
    当然のように暇していたロジーがISE代表として抵抗軍に貸し出されることに。
    機竜乗りとしての技量はトップの名に恥じないものだが、如何せん交戦経験のなさが色々足を引っ張る。
    侵攻前は空挺武神や兵站物資などの輸送を担当。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


10名無しさん :2015/09/10(木) 22:06:37
名前: フォルトゥナータ・フォルテ
性別: 女
所属・階級:カンパーナ社主任エンジニア/カンパーナ社警備軍少尉
年齢: 23
性格: ゆるふわほえほえ(眼鏡あり時)/クールで切れ者(眼鏡なし時)
外見: レディススーツの黒髪ロングお姉さん。平時は黒縁の野暮ったい眼鏡をかけている。
備考: 生まれた時から「国」ではなく「会社」に忠誠を尽くして育った、筋金入りのカンパニーウーマン。
       他者には真似できない独特の理論からさまざまな技術を生み出すある種の天才であり、資格こそ(ただの)エンジニア
    でありながら彼女のカンパーナ社の業績への貢献は計り知れない。
    カンパーナ社が新興の機竜メーカーでありながらこの世界の軍需産業の一角にしっかりと食い込めたのは彼女の技術
    あっての事だと、彼女を知る者たちの間でまことしやかに噂されるほどである。
    ただし、年齢による経験の少なさはさすがにいかんともしがたく、実際の機竜、武神の運用を肌で感じる機会にはこれま
    で恵まれていなかったため、そこを埋めるため『抵抗軍』の先発部隊に志願した。
    なお、志願に当たってカンパーナ社からは警備軍の少尉(同軍機竜パイロットの最小階級)の階級を付与されているが、
    これは限りなく名誉階級に近い。彼女の軍での実戦経験は訓練や実験機の運用を除けばほぼゼロである。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


11名無しさん :2015/09/10(木) 22:27:25
名前:カイ
年齢:17
性別:♂
所属:王国軍→フリーランス
階級:准尉→無階級(傭兵)
外見:瞳/髪ともに鳥羽色
備考:未返済借金額7000万(王国金貨換算)

【ユニット】
名称:RMF-EX07C"シュヴァリアー・カスタム"
系統:試作型武神龍騎兵・改式
性能:速度[2]/出力[10(※7)]/装甲[3]
武装:制式白兵刀"スタンカリバー"×2
特殊:改式斬艦刀"エクスカリバー"×1
備考:
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


12名無しさん :2015/09/10(木) 22:29:51
機体ワイバーン追記

 『騎乗用ハードポイントシステム(仮称)』
 ・搭載機龍はシュヴァリアー騎乗時の出力共有が可能となる
 ・搭載機龍は出力補正値[+Z]を得る
 ・シュヴァリアーは出力補正値[-Z]を得る
 ・Zは絶対値3以下の整数である(-3≦整数Z≦3)

 『長距離飛行用充電式小型燃料槽(仮称)』
 ・出力[+3](短時間)
 ・組込式or外部式で弱点追加

『自爆装置』
・ただし外部ロックされている


13名無しさん :2015/09/27(日) 21:42:48
名前:マハティール・バダウィ
性別:男
所属・階級:南洋諸島連合陸軍第5武神大隊中尉
年齢:28
性格:のんびり
外見:肌は浅黒く、軽い天然パーマを後ろで一つに束ねている。
備考:南洋諸島連合首都にて新型武神のお披露目パレードの際、滅びの軍勢と遭遇。
   全国土からの全面撤退の際、殿として最期まで戦い抜いた第5武神大隊の一人である。
   それまでは「向上心は感じられるが、腕はそれほどではない」と評されていた。

機体名称:SSIUB-001"森の人"
系統:汎用型重武神
基本性能:速度4/出力6/装甲5
武装:35mm内蔵型散弾砲
   55mm短機関銃
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 雑談・進行スレ (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2015/08/22(土) 01:04:27
基本は大体こちらで

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード