したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

3346荷主研究者:2014/12/29(月) 14:52:03

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/133162
2014年12月13日(最終更新 2014年12月13日 13時35分)西日本新聞
東九州道「行橋−みやこ豊津」開通 [福岡県]

くす玉を割って開通を祝う関係者=12日午前10時すぎ、福岡県行橋市

 東九州自動車道の行橋−みやこ豊津(7.4キロ)間の開通式典が13日、現地で行われた。開通は午後3時で、福岡市や北九州市から福岡県・京築地区までが高速道路でつながる。

 西日本高速道路九州支社によると、開通区間は一部を除き片側1車線で制限速度は70キロ。国道10号を走るより10分程度の短縮が見込まれ、観光振興や救急医療体制の強化などが期待されている。みやこ豊津では、有料の椎田道路(同県みやこ町−同県築上町)につながる。事業費は約460億円。

 今川スマートインターチェンジ(同県行橋市)近くの本線上であった式典には、小川洋知事や地元自治体の首長らが出席、くす玉を割って祝った。沿線にはカキやイチジクなどの特産品があり、井上幸春みやこ町長は「福岡都市圏から観光客を呼び込みたい」と話していた。

=2014/12/13付 西日本新聞夕刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板