[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
3317
:
荷主研究者
:2014/11/16(日) 15:51:49
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/113827
2014年09月12日(最終更新 2014年09月12日 19時52分)西日本新聞
年内に鹿屋まで高速道 東九州道開通前倒し [鹿児島県]
国土交通省九州地方整備局は12日、東九州自動車道の曽於弥五郎インターチェンジ(IC)−鹿屋串良ジャンクション(JCT)間(17・7キロ)の開通を、年内に前倒しすると発表した。これまでは年度内の予定としていた。大隅半島の中核である鹿児島県鹿屋市まで高速道路が通じる。
九地整大隅河川国道事務所によると、用地買収や埋蔵文化財調査が終了したことや、施工方法の改善により開通を前倒しできることになったという。鹿屋串良JCTに接続する大隅縦貫道も、年内の同時期に笠之原ICまでの6・1キロが開通する。
=2014/09/12 西日本新聞=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板