したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

299とはずがたり:2006/02/05(日) 15:22:18
北海道縦貫道(七飯―大沼)…北海道は無人の原野の速度制限の緩和こそが必要で高速道路は余り要らないように思うがこの辺は都市化しつつあるのかね?
東北中央道(山形県の東根―尾花沢)…もっとも不要な高速の一つであると思う東北中央道であるが新庄/最上─山形/村山─米沢/置賜を結ぶ道路として山形県が応分の負担をすれば作って良いかもね・・。
日本海沿岸東北道(新潟県の荒川―朝日)…必要では?県単位の行政の弊害が出ている。朝日と云わずに鶴岡迄きちんとつなげよ。
中部横断道(山梨県の富沢―六郷)…清水─南部の山越えの方がより必要そうな気もするが・・。
近畿道紀勢線(和歌山県の田辺―白浜)…この辺混むからね・・。南部─田辺は至急作れ。しかし田辺─白浜はバイパス出来たし,一部交叉点に立体交叉化事業もしたのだが
四国横断道(徳島県の小松島―徳島東)…都市近郊,必要であろう
東九州道(大分県の佐伯―蒲江)…不要!大分─延岡には国道326号が近くてしかも大金掛けて整備された。カネ掛けるなら326号の一部区間の4車線化等であろう。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=32/54/36.117&el=131/37/58.987&scl=250000&bid=Mlink

いいこんだら。九州横断道延岡線が見あたらないけど作るつもりじゃないらねぇ。
>03年の国幹会議で新直轄の「抜本的見直し区間」と指定された北海道縦貫道、北海道横断道、中国横断道の3区間計108キロについて「コスト削減策などを見極める必要がある」として着工を当面見合わせる方針を報告する。

高速道整備、税金投入分は7区間に
http://www.asahi.com/politics/update/0203/008.html
2006年02月03日21時49分

 国土交通省は3日、国と地元が税金を投入して造る「新直轄道路」に、山梨県の中部横断道(富沢―六郷)など7路線7区間の計123キロを指定する方針を固めた。

 ほかに指定するのは北海道縦貫道(七飯―大沼)、山形県の東北中央道(東根―尾花沢)、新潟県の日本海沿岸東北道(荒川―朝日)、和歌山県の近畿道紀勢線(田辺―白浜)、徳島県の四国横断道(小松島―徳島東)、大分県の東九州道(佐伯―蒲江)。

 いずれも高速道路整備区間(9342キロ)のうち、今年度末で未開通の19路線1254キロ(49区間)の一部。残りの未開通区間は、昨年10月に民営化された高速道路会社が「有料道路」として建設する。7日に開く国土交通相の諮問機関、国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)で正式決定する。

 国交省は未開通区間とは別に、03年の国幹会議で新直轄の「抜本的見直し区間」と指定された北海道縦貫道、北海道横断道、中国横断道の3区間計108キロについて「コスト削減策などを見極める必要がある」として着工を当面見合わせる方針を報告する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板