■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

法科大学院入試総合スレッド Part27

1 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 00:32:15
■本スレッドについて
本スレッドは、自由な情報交換・好き勝手な雑談を保障することにより、ロースクール受験生のラウンジとして機能しています。
この機能を害することのないよう、ガイドライン(運営情報スレッド参照)を遵守しましょう。
社会通念に従った、常識的な範囲での利用を心掛けましょう。
既存のロースレッドは一応、在学生スレッドですが、
そのローに限った特定質問がある場合は利用しましょう。


■未修者に限った話題(小論文とか)は以下で
法科大学院《未修者》総合情報交換スレPart4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1417448443/

■過去スレ
法科大学院入試総合スレッド part21
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1373426173.html
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1369916701.html
法科大学院入試総合スレッド part22
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1374495401.html
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1370973344.html
法科大学院入試総合スレッド part23
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1375974414.html
法科大学院入試総合スレッド part24
http://jbbs.shitaraba.net/study/11831/storage/1378801241.html
法科大学院入試総合スレッド part25
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1405942710/
法科大学院入試総合スレッド Part26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1410378251/


2 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 00:42:05
東大ロー生だけど、足切り事実上機能してないから安心しときな


3 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 00:44:42
東大ローの足切りを気にしているというよりは、
二次で
法律科目+適性試験
Or
法律科目+適性試験×2
で判断されるというもっぱらの噂からやたら適性試験の点数きにしているのかも。


4 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 05:56:26
東大生は足切り無いかもしれないけど、外部は足切りあるし、ガセは止めようね


5 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 11:26:52
4の言うとおり東大ローは足切りあるし実際機能してる
ソースは俺
適性210台、GPA3.2、TOEIC600台半ば、外部
これで足切られた。まぁ一昨年の話だから参考程度に
GPAとTOEICはお世話にも良いとは言えないが、俺が受けた年は適性の平均低かったし足切り食らうとは思わなんだ
今となっては良い思い出だな


6 : 善意の第三者 :2015/06/10(水) 23:55:19
適性は悪くないな
TOEICが足を引っ張った感があるな


7 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 01:08:12
たぶん、学部成績でも足切りだろ
GPA3.2って雑魚過ぎる
ほとんどBってことだろ?


8 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 02:33:34
学部成績3.2なら例年一次は通過してる。
二次突破した合格者の中にも、外部の有名人国立大ならそれくらいの成績の人普通にいるし


9 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 03:52:19
他が良いってことでしょ
>>5みたいな人は足切られてるのだし
ただ、Bばっかで司法試験受けようという気になるのが不思議
何がその人を勘違いさせたのか


10 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 04:35:31
GPA3.2レベルだと適性7割でも足切りなのか
適性が8割9割必要なのかな
帰国子女で語学ができるのかな
少なくとも母校に「こいつの頭はB級ですよ」と証明してもらってるんだよな


11 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 08:30:03
ここで言ってるGPAって何基準ですか?
地帝で大学の基準だと3.2弱
これでも学年一桁順位なんだけど・・・


12 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 11:25:08
ここで話してるのはS=4、A=3という数え方だと思われる


13 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 11:27:43
うちは優がなかなか出ないんだけど…


14 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 11:35:49
そんなもん、どこでも一緒
どこの大学でも上位何%だけ優とか決まってる
甘えるな
東大生でないなら、自分だけ優遇措置を受けれると思うな


15 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 12:15:26
わざわざ東大は受けないな


16 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 12:29:31
よくわからないのだが、なぜ学部の成績も審査対象の東大の話ばっかなのか
適性だけとか法律の実力だけのローは色々あるのに
いい歳して学歴厨が多いってことかな


17 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 12:35:45
未習コースで低スペックだと逆転不可能だけど、
既習コースなら法律できたら受かる
頑張ろうぜ!!


18 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 13:03:33
GPA3.1
適性第1回240ちょい
TOEIC840ちょい

東大望みありますか?


19 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 13:25:22
>>18
一時は普通に通るだろうし
人並みに法律取れば普通に受かる


20 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 14:09:39
学部の成績が全てではないけど、ある意味すごい制度だよな
4年もかけて何十人もの教授が客観的に評価するんだよな
悪いということは「こいつは馬鹿です」または「こいつは勉強しません、遊んでました」ってことだろ
進んで採るロー側も問題だな


21 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 14:13:16
>>18
足切りかどうかは運
年によって一つでも悪ければ足切る年がある
だけど、足切り通過できたら、法律できたら逆転できる


22 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 15:03:08
甘い評価と厳しい評価を頂き、身が引き締まる思いでごわす


23 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 16:02:48
5だが、俺すごいボロカスな言われようだな笑
弁明させてもらうと、俺は他学部なんだよ。伊藤塾で法律勉強してりゃ相乗効果でAを量産できる法学部の連中とは訳が違う
それに加え俺の学部は評価激辛で成績悪くても進級できれば万々歳だった
だから3.2というGPAは俺的には満足してる
でも東大は評価してくれない。すげぇ理不尽だと思ったよ。まるでセンター試験で平均点の違う選択科目が同じ土俵で評価されるときのようだ
まぁでもどうにもならないものは仕方ないからな。切り替えて別のローで頑張ることにした
9には勘違い野郎認定されてるみたいだから、来年受かって見返したいものだ


24 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 16:19:35
他学部ってことは未修者コース受けたの?
そりゃ足切りだろ
逆転できないのが明白なんだから
だけど、切り替えられたのは偉いし賢明
司法試験に一日でも早く受かって活躍してください!


25 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 16:40:25
>>5
適性しか良くないひとは足切りとわかった
参考になりました


26 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 16:42:19
24
ありがとう
ちなみに俺は既修だよ。大学2年の秋に伊藤塾に入った


27 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 16:49:29
>>5
俺も他学部から東大受けようと思うのだが、当日の法律科目の点数どれくらいだった?


28 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 18:24:51
>>27
足切りって言うのは、適性や学部成績などが悪くて受験させてもらえないってことだよ
当日の法律科目の点数など無いよ
そっとしておいてやれよ


29 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 18:55:26
>>27
足切りとは東大に出願しても受験させてもらえないことだから、
法律科目の点など無い
いわゆる門前払いということ


30 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 20:24:23
法学部よりそこまで露骨に高評価取りにくい文系学部なんて聞いたことないし
まぁ理系なんだろうな


31 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 21:29:46
なぜ極端な足切りのある東大の話ばっかなのか
東大と同一試験日の京大や一橋など優秀なローは他にもあるし、
私立まで視野に入れたらいっぱい選択肢があるのに
東大工作員が煽ったのが原因なのか、学歴厨が多いってことなのか


32 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 21:48:07
いやいや全体で3000弱しかいないんだぜ?
進路変更予備抜けほぼいないだろうけど未修洗顔除いたら実受験者なんて2500切るだろ

トップ以外の選択肢はないよ
ただでさえ予備抜けできなかった負け組なのに
まあ今年の予備に全力をかけるのが最優先だが


33 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 21:59:42
正直論文前に適性とかやってらんないよね


34 : 善意の第三者 :2015/06/11(木) 22:36:16
適性前なんだから適性重視とされる東大ローの話が中心なのは自然の流れでは?
むしろコイツが学歴厨だろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■