したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

漢方薬4[広島観音も含む]

1トキ:2009/10/20(火) 23:07:07
潰瘍性大腸炎の漢方治療全般に関するスレッドです。広島クリニック観音の話題もこちら。

☆注意☆
漢方は効き目に個人差があり、万人に効き目があるわけではありません。また、服用後に副作用(好転反応)が出ることがあります。治療の決定や継続は主治医・漢方医とよく相談して、最後は自己責任で決めてください。
スレが荒れる時は即レスせずにしばらくクールダウン、華麗にスルーしましょう。

■■関連リンク■■

Sky Clinic(広島クリニック観音の天野先生が開業しました)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/index.html

ヤスネット
http://www.yas-net.com

広島クリニック診察記
http://www.yas-net.com/ibd/hirosihma.htm

難病患者SNS FIXI 広島観音クリニックコミュニティ
http://www.nanbyou.net/sns/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=5&PHPSESSID=61f3ea37d4b63131992b077da4568bfc

■■過去スレ■■
漢方薬
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/15499/1108455394/

漢方薬2[広島観音も含む]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/15499/1180751285/

漢方薬3[広島観音も含む]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/15499/1219242059/

2トキ:2009/10/20(火) 23:07:51
4作りましたのでどうぞ(´∀`ノ)ノ

3かず:2009/10/21(水) 20:18:15
クリニックで貰った、便潜血キットを水洗トイレで使用する方法を教えて下さい。

4じゃー:2009/10/22(木) 18:46:24
>>2
お疲れ様でございます。

なんかまた漢方変わったそうですね。
より強力になったと先生からメールきました。
1袋の量も増えてるらしいです。

5再改良版:2009/10/24(土) 21:58:43
漢方 改良版で具合悪くなりました

6キリン:2009/10/25(日) 13:04:02
>再改良版さん
御自身に合わない場合、旧型にかえてもらえないのですか?
前回の改良の際もそうでしたよね?

私の場合は、変わりないので改良版でもいいのですが…。

7じゃー:2009/10/25(日) 13:27:58
改良版届きましたが、メントールの匂いがないような?

8アヤキ:2009/10/25(日) 19:23:56
東京都の新型インフルエンザワクチンの優先接種基準を確認しました。
潰瘍性大腸炎でステロイドあるいは免疫抑制剤をを処方されている場合は
免疫力が落ちているということで最優先となっています。
それ以外の場合の潰瘍性大腸炎患者はそれに次ぐ優先接種となっています。

最優先の場合は11月中旬接種予定、それに次ぐ優先度の場合はどうなのか
明記されていませんが。
いずれにしても潰瘍性大腸炎は最優先あるいは優先として扱われてます。

9まみー:2009/10/25(日) 22:39:28
再改良版さん
具合悪くなったとは具体的に…再燃してしまったんですか?

メントールの匂いがしないのは助かります、
あの匂いは結構きつかったですよね(^_^;)

10あかまる:2009/10/27(火) 23:19:03
はじめまして。突然ですがお尋ねします。携帯を水没させてしまいまして、天野先生のアドレスがわからなくなってしまいました。広島クリニックのサイトには以前のアドレスしかなく、そちらに送ってみましたが返信がありません。
そろそろ漢方がなくなるので焦っております‥
こんな場合、どこに連絡すればよいのでしょう?

11おー:2009/10/28(水) 13:37:23
1のテンプレにある
■■関連リンク■■

Sky Clinic(広島クリニック観音の天野先生が開業しました)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/index.html

のサイトの「潰瘍性大腸炎の診察について」の下のほう
にメールアドレス載ってますよ

12名無しさん:2009/10/29(木) 21:51:04
同じく改良版で調子が悪い
包装も飲みずらくて塵肺なりそうです;;

13アヤキ:2009/10/29(木) 22:43:58
潰瘍性大腸炎は新型インフルワクチン接種の最優先あるいは優先ということで
かかりつけの病院に行きました。
しかし、確かにステロイドを処方されている患者さんは最優先であることに
間違いはないことですが、軽傷あるいは緩解に近い患者さんは
優先にも入らないということで接種は一般の人に準ずると言われました。
ということは接種は来年とういうことらしくて。
保健所に確認したところ、かかりつけ医がそう言うならそうでしょうと
腑に落ちない答え。というかそのあたりが明確になっていないらしくて。
皆さんはかかりつけ医からどう言われていますか?

14じゃー:2009/10/29(木) 22:58:29
うちの医者にも今日そう言われましたよ。
ステとかやってないので。

一般扱いで1月中頃だそうです。
不安ですがね・・・。

15ひめぐみ:2009/10/30(金) 21:23:28
 みなさんに、参考になるかどうかわかりませんが、わが子(6才UC)先週土曜日からインフルエンザになっていました。39度以上の高熱が二日間続き、すぐにタミフル飲んだら翌日には
熱が下がりましたが、また一度、熱が上がりましたが、それからは、熱も下がり、食欲も出てきました。タミフル飲んでいるときも、広島漢方は飲ませました。
 軟便にはなりましたが、特に変わりはなかったです。学校では今週月曜から学級閉鎖になったので、助かりましたが、ものすごい勢いで児童に感染しているので、他のクラスも順々と学級閉鎖になっています。
我が家でも、みんなかかりました・・・
 予防しか、防ぐことはできませんが、皆様も気をつけてください。

16まみー:2009/10/30(金) 22:48:03
ひめぐみさんこんばんは☆
うちの子は、今日新型インフルになってしまいました…現在39度近い熱で寝ています。
13歳なのでリレンザ(粉を吸う薬)を処方されました、漢方と同じ粉なのでちょっと戸惑っています
天野先生に今メールで聞いて返事待ちです。一応間隔をあけて飲めば大丈夫かなと思ってますが
ホントにものすごい勢いで感染しています2日でクラスの半分弱がダウンしました…
またこれがきっかけで再燃しなければいいのですが(+_+)(実はその方が心配です)

またご報告しますね。

17アヤキ:2009/10/31(土) 00:01:35
じゃーさん
同じ状況ですか。一般扱いとは不安ですよね。
自分はとりあえずは季節性インフルのワクチンだけでも打っておこうかと
思っています。

ひめぐみさん、まみーさん
大変な状態ですね。子供さん達に凄い勢いで感染が広がっていますね。
早くこの感染が終息することを願います。

18ひめぐみ:2009/10/31(土) 08:25:22
 まみーさん、心配ですね。
熱はしばらくすると落ち着くと思います。 漢方は飲ませても良いですよ。と
天野先生はおっしゃっていました。

 再燃、心配ですよね。もう少し様子、見るしかないですよね。
早く、インフルエンザから復活されることを願っています。

19こまめ:2009/10/31(土) 08:56:53
インフルエンザの話題のところ無関係の質問で恐縮です。

最近漢方が再改良されたみたいで、それが私のところにも届きました。
見た目と匂いは旧型のものと変わりないようです。
旧型が単に分包になっただけのようにみえますが…これが最新のものなんでしょうか?

前回の改良の漢方が効いていたので、もしかして旧型に戻ってるのではと心配になり
皆さんにお伺いしています。すいません。

20名無しさん:2009/11/01(日) 09:06:35
わたしも旧型が分包になっただけのような・・・

今でも旧型頂いている方は、以前のカプセルタイプかまとめて1袋のタイプなんでしょうか?

21名無しさん:2009/11/01(日) 09:44:00
たまたまだけど旧型を少しもっていたのですが、
再改良されたものと旧型とを比較すると、
再改良された物は若干白っぽいように感じます。

22じゃー:2009/11/02(月) 22:51:30
皆さんのいう旧型ってあれですよね。
メントールの匂いがしない前々回の物ですよね。

旧型→改良→再改良(現行品)

先生からはより一層効くはずです、とお返事があったので
何かしら成分の変更があったんだと思います・・・。

23ひろ:2009/11/04(水) 10:58:14
Rayさん
調子いかがですか?
私は新しい漢方になりましたが、どうも効果が上がらない感じです。
どちらかというと若干下降気味です。日中お腹に気持ち悪いかんじで違和感があります。
スタートして1週間なんでしばらく様子見です。
現在、1〜3回で軟便です。

24てん:2009/11/04(水) 20:32:48
初めまして。質問させて下さい。
2ヶ月程前からSky Clinicの漢方を始めました。

ペンタサ、ステロイド、免疫抑制剤を切っていく途中で調子を崩し、
現在血便が出て再燃中です。

飲んでる漢方は、袋に小分けされてる物で、皆さんのおっしゃられてる再改良版だと思います。
同じ様な経過をたどられた方が見えましたらアドバイスお願いします。

25名無しさん:2009/11/04(水) 21:05:45
てんさん
2か月前から漢方始めたならば、漢方の種類が途中変わりましたね?
(メンソールの匂いのもの→匂いが消えたものに)

その種類が変わってから調子が崩れ始めたならば漢方が合わないのでしょうね。

わたしの場合、初版の漢方から2版目(メンソール系)に変わった時
調子崩しました。現在は初版に戻してもらってます。

26アヤキ:2009/11/04(水) 21:43:54
漢方に何種類かある感じですね。
今回初めて、袋に入った漢方が送付されてきました。
これは再改良版と言われているものなのか。

私は初版が身体に合っていると思ってますが、
初版はまだ製造されているのでしょうか?
漢方送付依頼時に初版にして欲しいと言えばそうしてくれるのでしょうか?

漢方にいろんな版数があってやや混乱してます。

27名無しさん:2009/11/05(木) 00:54:46
アヤキさん
>今回初めて、袋に入った漢方が送付されてきました。

・・・ということは、いままで使われていたのは初版の物ですね。
 袋入りになったのは、2版目(メンソール匂い)からです。

 合わなければ、戻してくれるようですよ。この掲示板上の情報ですけど…。

28Ray:2009/11/05(木) 11:34:16
ひろさん
私も10月下旬から調子悪くなり出して、今は下痢に近い軟便です…
血便もみられますし、時たま粘液もでます。
今はまだ朝と夜にトイレ行くくらいなので、日中の行動に影響はないですが…
現状以下にならないようにしたいと強く思ってますが…

29てん:2009/11/05(木) 21:34:53
>25さん
アドバイスありがとうございます。

漢方は初めから再改良版でした。
漢方の種類によって合う、合わないがあるんですね。
合わない場合は変えて頂くことも出来るんですね。

悪化が続くようであれば相談してみようと思います。

30アヤキ:2009/11/05(木) 22:52:33
名無しさん
>>合わなければ、戻してくれるようですよ。この掲示板上の情報ですけど

アドバイスどうも。
初版漢方、あと数日で飲みきってしまうので、その後は送付されて来た
再改良版の袋入りを飲むことになります。
調子が落ちたらskyクリニックに連絡を取って変えてもらおうと思います。

様々な改良版が出てきてるという状況から考えて、広島漢方でも緩解が
難しくなっているケースが多くなっているという状況なのかなと思ってます。
当初は広島漢方で100%近い緩解率って聞いていたのですが。
潰瘍性大腸炎って病気は一筋縄では行かないってことでしょうか。

31アヤキ:2009/11/05(木) 23:30:16
連続投稿ですみません。

ところで潰瘍性大腸炎の原因と考えられている1つにマーガリン、
ドレッシング、マヨネーズ、スナック菓子などに多く含まれるリノール酸の
過剰摂取にあると何かで読んだことがあります。最近発表されたらしいです。

これはアトピーでも同様で、リノール酸の過剰摂取が原因の1つに
あるとのこと。
思い起こせば、私も、リノール酸漬けの生活を送っていた感じです。
なってしまった以上は仕方がないので、今後は食生活に気をつけて行こうと
思ってる次第です。

32ひろ:2009/11/08(日) 11:29:45
Rayさん
最近急に冷えてきましたから、腸は敏感なんでしょうね。
私も、今以上に下降しないよう注意しています。
腹巻なんかも効果ある方いるようですし・・・いろいろ試してみます。
もうひとつは『自ら内にこもらず気持ちは外に外にむけて』いきましょうね。

33横浜の母:2009/11/10(火) 18:43:58
今日、
息子が内視鏡の検査をしてきてあまり良い状態でないと言われて
帰ってきました・・
発症した時は 軽症でした。
今日の話では
良くはなっていない、悪くなってると、言われたそうで
炎症というかキズのようになっているので、そこから大腸癌とかになるといけないから
ちゃんと、ペンタサを飲むように言われて帰ってきました。
息子も、大腸癌と言う言葉を耳にして、びびったようで、来月また、病院行くまでは
ペンタサにしてみようかと言っています。
天野先生にも、相談してみようと思います。
息子は漢方を始めて便回数も減り、水分取りすぎると下痢っぽくなったり
時々は血便も出ていました。
天野先生からは、ほぼ順調ににきているけど十分では無い、もう少し頑張りましょう
と言われていたのですが・・・
先生に、相談してみます。

34匿名:2009/11/10(火) 21:51:42
>33さん
>炎症というかキズのようになっているので、そこから大腸癌とかになるといけないから
>ちゃんと、ペンタサを飲むように言われて帰ってきました。

その医師のその言い方はおかしいと思います。
患者にも不安を与える言い方だと思います。
炎症があっても軽傷であるなら発ガンの確率は低いはずですし、
統計では全大腸に炎症が広がり、かつ10年以上の患者さんに
発ガンの確率が健常人と比べると多少高いというものです。
またペンタサが発ガンを抑制するものでもないはずです。

天野先生も絶対にそう言われると思います。

35名無しさん:2009/11/10(火) 23:39:04
ペンタサには大腸がんの抑制効果があると聞きますよ
http://ibdhotnews.exblog.jp/3328870
よくお勉強しましょう

36トキ:2009/11/11(水) 03:36:53
>>33

二人の医者にかかっている場合、双方が別々のことを言う場合があります。
東洋漢方医と西洋内科医ではそりゃ意見が違っても仕方がないかなとは思いますね。
まぁどっちも正しいことを言ってるんですが、患者の個人差があるので、どちらの意見がその患者にマッチしているのかは難しいところです。

取り合えず、広島漢方をやっていて効果があると思うのであれば、天野先生に相談して指示通りにすれば良いんじゃないかと思います。
それで効き目がなく体調が悪くなる一方なら、広島漢方が効かない体質だった(体質になった)ということで、あきらめて通常の内科医の治療に戻れば良いんじゃないでしょうか。
中途半端に両方の治療を進めても、どっちが効いてるのかさっぱり解らないですからね。
(体調が良いときは両方の治療をそのままに、変にいじらず体調が良い状態をキープする方が良いんですが、体調が悪くなってきてるのならどっちに梶を切って確かめる必要があるでしょうね。)

ちなみにUCの全大腸型の癌発症率は以下の通り。
全大腸型10年で1-2%、15年3%、20年2-8%、25年4-12%。(一般の発生率は0.3%)
全大腸型で毎年のように再燃を繰り返す人は、10年目以降は毎年内視鏡での癌検査をする方が良いでしょうね。
何年も緩解できるような軽症の人はそこまで深刻に考えなくていいです。

37横浜の母:2009/11/11(水) 15:06:46
お答えありがとうございます。
天野先生からも、返事がきました

経過からして悪化には考えられないが、悪化しているならやめてください。
ペンタサで治療をしてください
併用は肝機能が悪くなるのでやめてください。
ペンタサでガンは防げません  と返事がきました。
よく主治医の先生とも話してこようと思っています。

38匿名:2009/11/11(水) 21:24:17
>>35さん
>ペンタサには大腸がんの抑制効果があると聞きますよ
http://ibdhotnews.exblog.jp/3328870
>よくお勉強しましょう

あくまで仮説でしょう。
あなたこそ、よく勉強してください。
重箱の隅をつつくような指摘はやめてください。
まだ一般的にはペンタサにガン抑制効果はないという認識でいます。

39トキ:2009/11/11(水) 22:15:41
効果があるか無いかは今後も論争が続くと思いますが、僕としては「飲んでおけば?」と思います。

・ペンタサをずっと飲んでも大した副作用は出ない(出る人はやめましょう)
・万が一癌化したら命に関わるし、かなり後悔することになる。(薦めた人は恨まれることになる)
・少なくとも緩解維持に効果があることは判っている。
・ペンタサを緩解維持で飲み続けることで定期的に通院が必要となり、再燃早期での治療や、その他病気の発見、更には特定疾患の継続に有利。
・効くと思えばフラシボ効果があったり、精神的に安心できることもあるかもしれない。

デメリットより遥かにメリットの方が多いように思います。

て、いうか、ここは漢方のスレッドでしょう?
まだ論争したいのであれば別にスレッドを立てて下さい('Д')y ─┛~~

40トキ:2009/11/11(水) 22:20:46
あ、ちなみにスカイクリニックで「ペンタサやめなさい」と言われて、今後もスカイクリニックを信じて漢方を続けようと思う人は「先生を信じてペンタサやめたら良いんじゃね?」というスタンスです。
肝機能障害が出たら後悔することになるんで。

41アヤキ:2009/11/11(水) 22:30:56
トキさん
同感です。

炎症が改善されるのならペンタサも漢方も結果的に発ガン抑制ということに
なるのだと思ってます。
ペンタサそのものに発ガン抑制効果があるのかは今後の専門家らの研究に
よるでしょうね。

そう、別のスレッドで論争して欲しい。ここは漢方の情報意見交換の場。
名無しさんと匿名さんで投稿してるので見境のない激論になりそう。
ハンドルネームで投稿してきて欲しいなと希望します。

42じゃー:2009/11/12(木) 18:39:24
新漢方に移行して皆さんどうですか?
何か変化ありましたか?

自分は何となく下痢が多くなりましたけど、
新漢方の前から少しお腹の調子が微妙だったので、
関係はないかもしれません。

成分はそう変わってないよーな。
その辺、どうなんでしょね。

43名無しさん:2009/11/13(金) 14:52:29
新しい漢方になって少し軟便になった気がします

44でん:2009/11/14(土) 05:23:32
新漢方、自分には合ってますね、メントールのほうでは軟便が続きましたから、自分は、ちょうど旧漢方から代わって服用してたので、今回のが、調子がよいのがはっきりわかりますよ。

45アヤキ:2009/11/14(土) 12:11:36
新漢方になってからこれまでの調子が落ちるのではと一抹の不安がありましたが、
特に変化はない状態です。

46名無し:2009/11/15(日) 10:48:05
今回の一連の政府の予算削減策で
UCは今度こそ特定疾患から外されることになると思います。
これだけ患者数も増えていることだし、仕方ないのかな。

47げん:2009/11/15(日) 23:08:12
>>46さん
何か具体的な情報がありますか?

48名無しさん:2009/12/05(土) 20:24:20
漢方が新しくなったんですね。
知らなかった、
調子がよくて、飲むのを忘れることがたびたびあるので
まだカプセルがいっぱい残っています。

50もり:2009/12/09(水) 11:20:34
お尋ねします。
漢方でだいぶん良くなっているのですが、お腹のもやもや感がとれません。
痛みは無いのですが、上腹部(胃なのか、横行結腸なのか?)が気持ち悪くなることがしばしばです。
胃酸が出る感触のような…。でも胃よりも下のような…。『モヤモヤッ』なんです。
表現が下手ですいません。

これは潰瘍性大腸炎の症状なのでしょうか?
漢方続ければよくなるのですか?

例えば他の薬で良くなった方はいらっしゃらないでしょうか?

51まみー:2009/12/23(水) 22:46:24
ご無沙汰しています。
漢方飲み始めて1年になります、息子はすっかりよくなり先月インフルエンザに
なりましたが再燃することなく下痢すらしません。10月に大腸ファイバー検査を
しましたが とても綺麗でした。最近本人は体調がすっかり良いので漢方を飲み忘れたり
(面倒でわざと飲まなかったり)で かなり叱りました。あれだけ辛かったのを
忘れしゃうんでしょうかね(+_+)

ももこママさん息子さんは広島行ったかな…

52Ray:2009/12/26(土) 00:15:29
まみーさん。お久しぶりです☆
息子さん調子いいみたいでよかったです♪検査でキレイというのはとても
うれしいですね!!!羨ましいです☆
現在は漢方飲み服用されているのですか?

53まみー:2009/12/26(土) 16:54:00
こんにちは☆Rayさん!

Rayさんは調子どうですか…(^_^)
はい 現在は漢方のみです。天野先生から一日(3分の2)袋にしていいですと
言われました。このまま再燃しなきゃいいな…と思っています

月に一度の診察に行くと担当医から「今も小児科にUCの子が入院してますよ」
とか聞くとこの漢方のことを教えてあげたくなる衝動にかられます
もちろんそんなことできませんが…
小さな子どもが絶食はかわいそうで

早くUCのお薬として承認されることを祈ってます
かなり先なのかな(^_^;)

54Ray:2009/12/26(土) 22:45:52
まみーさん☆
漢方だけで維持とはスゴイですね♪
私は、まだまだスッキリしません…最近はまた下痢気味&下血も少々…
漢方を服用しないよりはマシなんですけどね。
ここでちょっと質問なんですが…やはりペンタサ等他の薬と漢方の併用と
いうのは効果が薄れるのでしょうか??
私は特に肝機能に影響が出るなどの副作用は出てなくて、漢方だけの服用
というのも怖くて(もう7年以上ペンタサ等を飲んでいて、止めて悪化しそ
うで…)内科で処方される薬と漢方を併用しています。
しかし、天野先生は、ペンタサ等をきって漢方だけにしたほうが効果が出る
とおっしゃるので…
試してみたいのですが、これ以上悪くなっては困るし‥どうしたらいいのか
わかりません。

55まみー:2009/12/26(土) 23:46:15
Rayさん あまり調子よくないんですね…血が少しでも出る時があるというのが
気になりますね…広島漢方を飲まれる方はまず血は出なくなる方が多い気がします
もちろんうちの子のようにプチ再燃はあるようですが、Rayさんの場合なんか
すっきりしない感じですよね
ペンサタの件ですがうちの場合は実は親子共信じてない(^_^;)というか効かなかったんです
UCと診断されペンタサを処方されましたが全く効かずあれよあれよと入院になってしまったんです
退院後もきちんとは飲んでいませんでした。
天野先生からペンタサを切って下さい。と指示が来た時 なんの躊躇もありませんでした。
Rayさんの場合は7年も飲んでいたらバッサリ切るのは不安になるのはあたりまえだと思いますよ
ただ天野先生がおっしゃるなら多少関係あるかもしれませんね…
なんとなくですが、ペンタサをもしやめたとしたら一旦調子悪くなるかもしれません
でもそのまま続けていれば良くなっていくと思うのですが
息子の場合ステロネマやプレドニン等たくさん薬を飲んでいました 漢方を飲み始めて1種類づつ
きっていき、そのたびにプチ再燃が起きました。
参考になるかわかりませんがうちの場合天野先生の指示を信じるしかなかったんですよね〜(^_^;)

56Ray:2009/12/29(火) 18:53:26
まみーさん そうだったんですね。現在漢方のみの服用を主治医の先生は
知ってみえるのですか??
私もペンタサ効果があるのかと聞かれたら微妙な感じです。
心の安定剤的な感じで飲んでますので…☆
漢方単独の方が効果があるのか…こればかりは一度試してみないと分からない
ですよね…でも一時的であっても調子が悪くなると考えると怖いです。
今は調子が悪いので、良くなってきたら少し減らしてみる努力はしてみようと
思います。

57アヤキ:2010/01/06(水) 23:41:35
ペンタサの件が話題になってますが、
自分の場合はまったく効きませんでした。ペンタサの注腸も効果なし。
そうしている間に次第次第に病状が悪化する一方でした。
出血が酷くて貧血状態に陥ってました。

ふと知った広島漢方に救われました。
先生からはペンタサは切るように指示を受けました。
2週間で目に見える出血はなくなり、1ヵ月足らずで
緩解状態になり食事も普通に取ることが出来るようになりました。
漢方の効果に自分ながら驚きました。

あれから5年。今では激しい運動もアルコールも大丈夫な状態です。
昨年、激務が続いてプチ再燃がありましたが、1週間程度で回復してます。

58まみー:2010/01/08(金) 14:12:26
アヤキさん
はじめまして☆
5年ですか その間毎日ずっと飲んでいるんですか?
天野先生からはもう漢方を飲まなくていいです などの指示はないんですか?
すみません質問ばかりで5年も飲んでらっしゃる方なかなかこの掲示板に登場
してくださらないので(^_^;)

59アヤキ:2010/01/11(月) 10:42:10
まみーさん

はい、ずっと飲んでます。副作用もまったくありません。
当初は症状が酷かったので一日に3カプセルを1ヵ月間、その後2カプセルで
1ヵ月間、その後は現在まで1カプセルを継続しています。
天野先生から指示というか、もう服用をやめてみますか?っていう打診は
ありました。
しかし、私の場合は昨年もそうでしたが、プチ再燃が何度かありまして、
そういう時は内視鏡で見ても軽度の炎症があります。
その点を先生に報告すると、このまま漢方を継続しましょうと言ってくれます。

私のように長期間にわたって漢方を継続している方は多いようです。

60うさこ:2010/01/12(火) 23:35:08
私は、漢方飲んで2月で丸1年になります。7年間で3回の入院をしました。もう
ステロイドもペンタサもLCAPも効かなくなり辛い闘病生活の中、たどりつけた
のが、広島漢方です。飲み始めてかなりの痛みが2、3日続き1週間くらいの耐えれる
痛みを乗り越えての回復です。4か月経った頃には、働き始めてました。奇跡のような!!
 10年ぶりの社会復帰です。その間、トイレを気にしガス爆発にも悩みながらも
パソコンの資格を何とかとりました。資格をとったところに仕事の話があり驚きました。
頑張ってると良いこともあるものだと嬉しかったです。
 一度も再燃は、ないのですが油断してはいけないですね。現在1袋服用中/日

61名無しさん:2010/01/12(火) 23:51:22
>>60
うさこ うさんくさい!
うさんくさい!
うさんくさい!

62かあちゃん:2010/01/13(水) 08:01:35
 お久しぶりです。広島漢方の効果は、ホント人それぞれですね。
息子も飲み始めた当初から言いますと5年ほどになると思います。
今はほとんど飲んでいない状況のようです。
 お正月に帰ってきたときに、1年ほど前にいただいた200錠が半分以上残っていると言っていました。
とにかく普通の人よりは、よくトイレに行くな、という感じはありますが、
今はほとんどストレスのない状況ですので、緩解状態なのかもしれません。
就職活動などのストレスで再燃するかもしれませんが、まあ今から悩んでもしょうがないですね。
 信じる人だけ救われる、わけでもないし
とにかくこのお薬は合う人には奇跡と感じると思います。
(特にステロイドまみれになるほど使った人にとったら)

 この季節、風邪を引かないように、皆さん気を付けて下さいね。

63まみー:2010/01/13(水) 15:27:29
アヤキさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね 全く飲むのをやめてしまうのは不安ですね。
やはり一筋縄ではいかないから難病なのでしょう…普通に生活出来ているだけ
十分ですね ただそうなると天野先生になにかあったらどうしよう…などと
考えてしまいます(^_^;)

かあちゃんさん お久しぶりですね☆
息子さんもう漢方を飲んでないなんてすごいですね!ホントによかったです
うちの息子は今下痢すらしないので調子にのり面倒臭がりあまり漢方飲んでくれません
それでよくケンカになります… 新幹線に乗り広島まで行ったあの時の事
忘れちゃうのかな〜

64まったりーな:2010/01/13(水) 23:38:58
はじめまして、初めて書き込みさせていただきます。
去年(H21年)12月潰瘍性大腸炎と
中二の息子が診断され、毎日いろんなサイトや
ブログを覗かせていただいてました。

大腸ファイバーはS状結腸までしか痛みで入らず、
そこまでは確実に荒れている状態といわれています。
12月はじめからペンタサ500を3/日
12月15日から3週間ペンタサ注腸もはじめましたが
効き目が現れず、
今月から、ペンタサ500が6/日と注腸も続けることになりました。

いろいろ調べていて、漢方を使っておられる方が
多くいらっしゃることを知りました。

主治医からは、このまま改善が見られないと
春休みには入院してステロイド治療をと言われています。

まだ中学生で、ステロイドの副作用等を考えると
親としては、躊躇してしまいます。

今のところ軽度で、泥状の粘血便が1日3〜4回。
腹痛は5〜6回です。

ようやく、注腸がきいてきたのか少しましになってきているようです。
4月から中三、4月早々修学旅行になるらしく
できるだけ早く広島にいけるようにしてやりたいと思っています。

65お銀:2010/01/14(木) 10:01:21
久々に書き込みます。
まったりーなさん初めまして。
ペンタサの量からすると今のところ
劇症ではないように思いますが、便の回数はどうですか?
内科治療は他にもたくさんあります。主治医の先生に聞かれましたか?
その中で、確実に回復される方もありますので
漢方は、最後の手段として考えた方が良いと思います。
実費であることや、臨床中の試薬で副作用など不明な点、
すべて自己責任において服用するリスクを考えると、
まず、今かかられている病院の主治医の先生に
従われ可能な保険のきく治療から始めた方が良いと思います。
潰瘍性大腸炎は、回復に時間がかかる病気です。
そして、一生付き合う病気でもあります(緩解はあっても完治なし)
お母様が焦ると、お子さんも敏感になると思いますので、
ゆったりと時間を掛けるつもりで居てあげて下さいね
トイレが間に合わないなど(お漏らし)がなければ
旅行も可能ですよ、
本当に重症の場合は、行く気力さえわきませんから・・・
ベッドから起き上がれませんよ、
ここに来られる方はほとんどが内科的治療では、良くならなかった方が
外科手術(全摘)前にわらをもつかむ思いで広島に行かれています。
ながながと、お節介で済みません。
焦らず、ゆっくりですよ、お大事に・・・

66名無しさん:2010/01/14(木) 17:01:42
まったりーなさんへ

現時点で広島漢方も私はありだと思います。
仮にありでなければ天野先生が処方をおすすめしないでしょうし。
入院してステロイド使用って言ったら、いきなりプレドニン日/60㎎とかで一気に
のパターンだと思います。通院で日/30㎎位(体重によりけり)が限界と言われていますから。
副作用に関してはちょっと心配ですね。
もちろん広島漢方のリスクについては、お銀さんの書かれた通りですが、入院&ステロイド
の副作用の心配に比べればリスクは軽いように思います。
ただ、私もお銀さんも医師ではありませんから、決めるのはまったりーなさんと
お子さんで決められることが最善と思います。
お銀さんは完治なしと書かれていますが、実際発症から緩解して20年以上発症しない
人も知っていますから。まぁ、今年いきなり再燃しない確率は0ではないので完治とは
言い切れませんが。
この病気はその人その症状によって様々で効く薬も様々。再燃、緩解の期間も人それぞれ
です。
掲示板の意見は参考にしても判断はしない事を強く薦めます。

67サプリ:2010/01/14(木) 21:27:50
まったりーなさんへ
お銀さんと同様の意見です。保険が効く治療法は安全性に関して一定の保障があるといえますが、その他の治療法は自己責任で行うもので保障がありません。
もし、効果が得られなければ時間とともに悪化する可能性も秘めています。このスレッドの方々は長期に苦しまれたあげくたどりついた漢方が効いたことを書かれています。

12月に診断されたばかりでペンタサ500を一日6錠(3000ミリ)だと少ないと思います。最大一日8錠(4,000ミリ)まで出せます。
しかもまだ、ペンタサが効いているかいないかという時期です。ステロイドの話も出ているようですが、様子見の時期ではないでしょうか?

早く治してあげたいと思う気持ち、どうにかしなきゃという焦り、心ではそうであっても、大丈夫よと私は言ってもらいたかったです。
確信はなくてもそう言ってもらえていたら高1の頃を悪夢として引きずらずにすんだかなと私事ですがそう思います。
あせらないでください。

68まったりーな:2010/01/14(木) 21:28:53
お銀様 名無しさん様

お二人とも、いろいろご心配頂きありがとうございます。
便の回数は3〜4/日 泥状
腹痛は5〜6回あるようです。
発症以来、出血は続いているようです。
消火器内科で診ていただいています。
治療の手順のようなものを
ネットで引いてプリントアウトしてくださいますが、
ペンタサが効かなければ、ステロイド
それもだめなら免疫抑制剤での治療へと移行していくと
聞かされています。
重い症状の方々が漢方を試されているとは知らず、
ステロイドを切ってから、広島漢方というのを
よく見かけたため、ステロイド治療を始める前に
漢方を試したほうがよいのではないかと考えていました。
また、中学生とはいえ、小児ということもあり、
ステロイドの使用には、より敏感になっているところはあります。
実費であることや、臨床中の試薬で副作用など不明な点、
すべて自己責任において服用するリスク・・・
考えると、不安にもなりますが、名無しさんの言われる
ステロイドの副作用と漢方のリスクを比較しつつ、
主治医、本人ともよく相談し、そのときそのときで
また、将来も見越して最善の方法を考えていきたいと思います。
まだ、診断されて2ヶ月・・・
本人も私もまだまだ混乱している段階ですよね。
お銀さんがおっしゃるように
心を落ち着け、ゆったり時間をかけるつもりで、
やっていきたいと思います。
いろいろご助言いただきありがとうございました。
情報いただきにまた寄せていただきます。

69まったりーな:2010/01/14(木) 21:43:48
サブリ様

ありがとうございます。
早く直してあげたい・・・そう思ってます。
やはり、あせってしまいます。
毎日毎日腹痛と、下痢と下血を繰り返す子供を見ていると、
やはりあせっているのだと思います。
早く症状が治められたら・・・
どうしたら症状を治められるんだろう・・・
と、そればかり考えています。
口では、大丈夫!!と、いっていても
微妙に心理状態は伝わっているのだろうと思います。
子供のことを心配しつつも、
おっしゃるように、まだまだ様子見に時期なのだと、
バタバタせずに構えておくことも
親としての大切なスタンスを思い出させて下さって
ありがとうございます。

70お銀:2010/01/15(金) 09:11:10
まったりーな様
私は、子供ではなく自分自身が発症しましたので
少しは、事実が受けとめやすいのかと思っています。
お子様のことですからよけいに不安が募る事お察しします。
最初に発症して、仕事の都合で受診できず、放っておいたのがたたり
受診、検査後即日入院(その時点で体重10キロ減で輸血もしました)
絶食のため24時間点滴が必要で、通院は無理だったと記憶しています。
その後2か月掛けてステロイドも減量し七年間は全く再燃もなく
ペンタサの減量も始めていました。
広島漢方にたどり着いたのは再燃後2年の間に10か月以上の入院の上
やるべき内科処置は、すべてやり終えた上でのことです。
漢方を使わなくてもいったん緩解できれば、普通の生活に戻れます。
繊細で几帳面な人がなりやすい病気とも言われています。
心配掛けまいと、元気を装おうとしがちだと思いますので
少しの変化も見逃さず、また病気だからと強要する様な言い方は
極力控えてあげて下さい、益々何も言わなくなってしまうかもしれません
がんばってサポートしてあげて下さいね。

71かあちゃん:2010/01/15(金) 16:06:39
 まみーさん、お久しぶりです。
息子さんと喧嘩するくらいまでに、良くなられて本当に良かったです。
大変な時は、普通に暮らせることが幸せと気がつきませんが
良くなってしまうと、昔の大変さをすっかり忘れてしまいます。
 下痢すらしないとは・・・
薬を飲み忘れるのも仕方ないかもしれませんね。
また、近況をお知らせくださいね。

 まったりーなさん、はじめまして!
22歳の息子が全大腸型UCのかあちゃんと申します。
UCとわかったのは中3の秋でしたが、春の修学旅行の際も下痢をしながら
出かけましたので、発症は中3春位だと思います。
 その後、ステロイドを1万ミリ以上使い、高2の冬の修学旅行後に広島まで
出向き、漢方をはじめて5年ほど経ちました。
今は、ほとんど飲まずにいられるほどで、病院とは無縁状態です。
健康な人よりは、トイレに行く回数は多いと思いますが、遠いところで
勝手気ままな大学生活を送っています。(遊びとバイトに明け暮れ、5年行くようで
困っていますが^^;)

 まったりーなさんは、今の時点で広島漢方の存在がわかったというのは
とってもラッキーだと私は思います。
病名がわかった時には、泣きながら毎日ネットで検索を繰り返していました。
その際には広島漢方の存在を詳しく調べないまま、地元の病院の先生の言うとおり
ステロイド40ミリからの入院生活から始まりました。それから2年ほど
再燃、緩解を繰り返し、気がついたらステロイドは1万以上・・・
 まったりーなさんの息子さんに効果があるかどうかは、わかりませんが、
軽症のうちに試される方が良いと思いますし、ましてステロイドを使うくらいなら
まずは、広島漢方を試されてはいかがでしょうか?
最初から素晴らしい効果が出るかどうかもわかりませんが、
毎日不安なまま暮らすより、前向きに前進することになると思います。

 勝手な私の考えですので、ご家族で話し合って、これからの方針を決められてはいかがでしょうか?

お銀さん
 かあちゃんと申します。よろしくお願いします。
お銀さんにも漢方の効果があり、大変な時期を乗り越えられたとのこと、
本当に良かったと思います。
10か月の入院というと、本当に大変だったんですね。

 サブリさん
はじめまして!サブリさんも大変な思いをされたんですね。

高1の頃の悪夢という言葉、うちにも当てはまります。
進学校に合格し、さあ入学式という時に再燃
4月は友達と一緒に入りたかったスポーツクラブにも入れず
入院するくらいなら退学するといい、5月の連休に
ステロイドを大量に使う療法を使ったことなど
本当に大変でしたので、高校生活の楽しい思い出はあったのか?
疑問です。病気でなかったら、あーだった、こーだったとか
今でも考えることがあります。

 サブリさんの今の状態は、どんな感じですか?

72まみー:2010/01/15(金) 17:54:07
まったりーなさん はじめまして

息子は小5の夏に発症し4か月後に入院になりました 入院期間は約4か月
ステロイドは60㍉からでステロイドの影響で食欲はわくのに絶食で見ているのは
辛かったです。
私は息子が退院し5ヶ月後に再燃した時もう入院はさせたくない!という思いで
眉間にしわを寄せパソコンに向かいました そしてこの掲示板に出会いみなさんに
励まされ かあちゃんさんにも背中を押され1週間後には広島に行きました
(^_^;)私はかなり焦ってましたので・・・ホントにみなさんに助けられました。

私の勝手な意見ですが早めに広島に行っていただきたいです。
入院すると長くなりますし(修学旅行は行かせてあげたい)
なにより息子さんがトイレに駆け込むたびにまったりーなさん辛いですよね
その症状をどうにか止めてあげたいでしょう…
小児の場合 重症になってしまう速度が速いというのを主治医に聞きました
おどかしてごめんなさい
うちの息子は今中1です 
また 迷ったり不安になったらいつでも書き込んでくださいね☆

73サプリ:2010/01/15(金) 20:31:33
お銀さん、みなさんこんばんは。・・・SAPURIです。
私は中三の卒業式頃から下痢が始まり、UCと分かったのは5月くらいでした。
下痢でトイレばかりの私をみて、母が焦りどこかで知った病院に行きましたがヤブで精神安定剤を山ほど処方されました。
眠いやら、のどが渇くやら、もちろん効かないやらで散々でしたが、それでも高校には何とか通っていました。
今思えばその間も悪化していったんだろうなと思います。ヤブに行く前の病院にそのまま通っていればもっと早く診断もついたでしょうし、治療もできていたと思います。
悪夢はまだまだこの先もあるのですが長くなるので。

今は高校、専門学校、国家試験とクリアし病院で働いています。もともとは重傷に近いくらいでしたが、入院経験はなくどうにかペンタサとステロイドだけで乗り切れました。学校行事も皆勤賞で参加しましたよ。
10年以上経った去年、プチ再燃して、GCAPしましたが効いてくれた(幸運?)ので、ステと免疫調整剤は当分なしでいけそうです。ペンタサは初期から切らせず使っていますが、最近アサコールにという具合です。

なんだ漢方使ってないじゃないと思うと思いますが、その通りです。
考え方はさまざまなので強くは言いませんが、体の仕組みや薬、サプリメント、食品と種々の勉強をしていくうちに、OPEと漢方は最後にしようと思うようになりました。
安全性と効果が分かっている治療法で寛解できているならそれを選んでおくのがいいと思うから。ダメなら冒険する。これから先もそうして行くと思います。
というのが私の考えです。他人の命に無責任な事は言ってはならないというのも医療職の鉄則なので、参考程度にしてくださいね。

長々とすみません。お互いにお大事に^^

74まったりーな:2010/01/15(金) 21:46:46
お銀様
大変な闘病生活・・・本当に、大変なことでしたね。
診断と同時に入院とは、戸惑いや、不安も
さぞ大きいことだっただろうとお察しします。
「漢方を使わなくてもいったん緩解できれば、普通の生活に戻れる」
との、ご意見に勇気をいただきました。
息子は繊細なところはありますが、決して几帳面ではありません(笑)。
どんな性格の子でも、心配は内に秘めやすいものですよね。
今以上にゆったり、どっしり構えて見守っていきたいと思います。
いろいろ、ありがとうございます。

かあちゃん様
いろいろご心配頂き、ありがとうございます。
貴重なご意見いただきありがとうございます。
お子様が大変な中学・高校生活を送られたこと、
お母様やご家族のご心配も大変だったこととお察しします。
また、多感な年頃ですし、
ずいぶん気もお遣いになられたのではないでしょうか。
現在のお子様のご様子に、
ああ、よかったとホッといたしました。
広島漢方使用のご意見、ありがたく拝読いたしました。
皆さんの意見を、繰り返し読ませていただき
まだ、決めかねてはおりますが、
どのような方法が、息子にあうのか、
ペンタサでこのまま緩解に持ち込めるのか
現在のところ手探りではありますが、
息子にとって、一番よい方法を
主治医、本人とも十分に話し合いながら
選んでいきたいと思います。
ありがとうございました。

まみー様
いろいろ、ご心配頂きありがとうございます。
小5に発症とは、本当にびっくりされ、
相当な混乱の中での入院であったのではないかとお察しします。
修学旅行は行かせてやりたいと思っています。
小児の場合 重症になってしまう速度が速いということは
私もどこかのサイトで見て知っていますが、
子供にはそれでなくても不安でしょうから、
言っていません・・・
小児発症の事例が少なく、情報もあまり無い中での
治療の計画は至難かと思われますが、
少しでも、よい状態で保たせてやりたいという気持ちで
いっぱいです。
見守りつつ、相談しつつ、今後を見据えて
考えて行きたいと思います。
ありがとうございました。

皆様へ
先日来、皆様から貴重なご意見を頂き本当にうれしく、
また、勇気や前向きにやっていこうという気持ちを
いただけたこと、本当にうれしく思っております。
発症以来、大変なことなのに、
なんだか乾いた心のまま、
日々、子供の様子の様子の把握と
投薬管理、炎症が治まるまでは低脂肪低残査食で・・・
と、日々格闘していたようなことです。
息子も口にするものに、神経質になるほど
脂質をチェックし、
注腸をするために、冬休みの部活の合宿もあきらめ、
日々がんばっていたところです。
そんなこんなで、涙することも無く今日に至りましたが、
皆様の温かい励ましの数々と、
親身なご意見の数々に、一気に緊張の糸が緩んだように
後から後から涙があふれて止まりません。
本当に、ありがとうございます。

本人から、出血の様子がよい感じに変わってきていると
今日、報告がありました。
このまま治まってくれればいいなと、思っています。

75まったりーな:2010/01/15(金) 22:15:42
サプリ様
発症以来、大変なことでしたね。
言葉だけでも、大丈夫といってほしかったとのお言葉
胸がぎゅーんと痛くなりました。
お母様はお母様で、子供に一番よいと思っての決断。
結果としてちぐはぐだったかもしれませんが、
それも親心からだったのではと思います。

医療職でいらっしゃるとのこと、
安全性・効果の確立しているものから使用するとのご意見には、
私も基本的にそのように思っていますので、
ペンタサで治まるようなら、それはそれで
納得して治療に取り組んでいけると思います。
ただ、ステロイド治療に移行する前には、
小児も見ていただけるところで
治療の方針についてセカンドオピニオンをとりながら
やっていくことも考えています。

少し治まってくる様子が見られています。
このまま、緩解してくれるのではないかと
淡い期待もしています。

貴重なご意見ありがとうございます。

76まみー:2010/01/16(土) 14:36:49
まったりーなさん
うちの場合も最初に行った総合病院の小児科の先生もわかりませんでした。
「トマトでも食べた?」とか「ぢかな?」と(^_^;)
あとうちの息子の場合、波がありました。だいたい3週間おきに良くなったり
悪くなったり 良いときは便も固形で腹痛もありませんでした。血便や腹痛が
また現れてもまた元にもどるかな〜なんて思っていたのですが3週間すぎても
良くならず逆に酷くなっていき貧血で倒れて即入院でしたヘモグロビンは7.2…
UCの症状は人それぞれのようですのであくまでも息子の例です

ペンタサで良くなることを祈ってます☆

77まったりーな:2010/01/16(土) 23:31:44
まみー様
うちは発症後2週間で受診、
その10日後には大腸ファイバーで確診となりました。
奇跡的にも、わずか3週間。
相変わらず、泥状便ですが、明らかに出血は
少なくなっているようです。
このまま治まっていくのではないかと期待していますが、
まみーさんは広島への受診を早めにとおっしゃってましたが、
ペンタサで、治まっても早めに行くほうがよいとお考えでしょうか?
また、症状の無い状態で漢方をはじめることはできるのでしょうか?

78まみー:2010/01/17(日) 09:24:31
まったりーなさん
ペンタサで治まればそれに越したことはありません 急いで広島へ行く事はないと
思いますよ☆うちの子も全く症状がない状態で行きましたので(ステロイドで抑えられてた)
ただ医師からプレドニンの処方の話が出たら広島へ行くことを検討してほしいな…と思います。

79まったりーな:2010/01/17(日) 14:23:46
まみー様
回答いただきありがとうございます。
注腸を始めて数日で出血が止まると
皆さんおっしゃってましたので、
効き目が無いのではないかと内心思ってました。
ステロイドの処方の話が出た時点で広島行きということ、
まみーさんのご意見参考にさせていただきます。
また、ほかの皆さんのご意見も参考にさせていただきながら、
今後を見守っていこうと思います。
みなさん、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

80かあちゃん:2010/01/17(日) 22:01:53
 まったりーなさん、お返事ありがとうございました。
漢方の件は、
今は、様子見の方がいいかもしれませんね。

うちの息子は全大腸型で、病名が分かった時点で入院、ステロイド40ミリ投与からはじまりました。
サラゾピリンもペンタサも効果を感じたことはありませんでしたから、まったりーなさんの息子さんは軽症なのかもしれません。
サラゾピリンは尿が黄色くなるので、学校で見られるのも嫌だったようで、ペンタサを1日最大の12錠処方されていました。
注腸もステロネマしか効果を感じませんでした。
(息子の闘病の最初のころには、ペンタサ注腸はまだできていませんでした。)
 
 広島に行ったのは、再燃しかけたときで
もうこれ以上ステロイドは嫌だったので、一つの賭けとして
出かけました。
(結果的に、もっと早く行けばよかったと思ったし、他の人にも
良くなってほしいと思ったので、こちらに書き込むようになりました。)

 まったりーなさんのお時間のあるときに、
息子さんの経過をこちらに書き込んで下さると嬉しいです。

81まったりーな:2010/01/17(日) 23:14:03
ありがとうございます。
症状が落ち着かない子供の状態に
不安で、あせりもあったのは事実です。
これで効かないと入院といわれたものですから・・・
いざとなれば、漢方もあると思って、
やっていきたいと思います。

また、こちらにも寄せていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

82ぱぱさ:2010/01/22(金) 00:40:46
まったりーなさん はじめまして。
かあちゃんさん、お久しぶりです。
最近は掲示板を覗く機会が減っておりますが、以前書き込みさせて頂いておりました5歳の息子が
潰瘍性大腸炎(全大腸、中等症)になった父です。
最年少の部類になると思いますので、まったりーなさんの参考になればと、ちょっと書きますね。
かあちゃんさんの情報もありペンタサからステロイド治療に移行する直前に退院し広島漢方を試し
短期間で緩解し今(9才、小学4年生)に至っております。
発症当時5歳ということもありステロイド副作用を回避したく(小児の成長障害等多くの副作用)
漢方にすがりました。当時はATMとか白血球除去も小児には難しい側面あり断念しました。入院中は絶食&ペンタサ9錠でしたが効果ゼロの印象でした。
広島漢方の効果は直ぐに現れたのですが当初腹痛が残りました。しかしここ3年位は全く腹痛などもなく食事制限もしていません。便回数は1日に1回もしくはゼロです。
自分の場合は特にステロイドを毛嫌いしていた事と小児のため他の選択枝がなかったので、広島漢方を選びました。また厚生労働省の分担研究報告も広島漢方選択した大きい要素かも
しれませんし、入院した大学病院の先生に相談し理解を得られたのも幸運だったかもしれません。
緩解状態がいつまで継続するのかは分かりませんが、このまま維持してくれることを期待しています。
天野先生は白血球除去にはじまり緩解導入率、維持率を高めべく漢方(生薬)を研究してきたようです。
最近は確認していませんが厚生労働省のデータベース検索で広島漢方白血球除去療法など天野先生の関与した研究報告書のpdfがダウンロードできますので
興味があれば調べて下さい。
なお上記はあくまで我が子の経過概要ですので、広島漢方を強く薦めるものではなく効果や副作用など個人差もあるでしょうから参考までに。
この掲示版は情報豊富なので良い勉強になりますので今後も幅広い情報源として活用したいと思います。
では

83まったりーな:2010/01/23(土) 23:18:01
ばばさ様
はじめまして。
5歳でお子様が発症されたとのこと、大変なことでしたね。
現在は、広島漢方で緩解され、お元気そうな
お子様のご様子にほっといたしました。
広島漢方を選択された経過を詳しく教えていただき
ありがとうございました。
息子も、中学2年ではありますが、
成長途中ということもあり、ステロイドの使用は
大変気になっております。
一時的には症状は治まるかもしれませんが
代償があまりにも大きすぎると感じるのは
私だけではないことがこちらでの
罹患児を持つ方の大方のご意見かと思いました。
今は、ペンタサの内服と注腸で、
出血は治まっているようです。
このまま、よくなっていけばいいのですが・・・
漢方の話はしていませんが、
症状によっては、また主治医と相談する日が
やってくるかもしれません。
広島漢方の情報また、教えていただきたいと思っています。
今後も、よろしくお願いいたします。

84かあちゃん:2010/01/26(火) 00:44:40
 ばばささん、お久しぶりです。
また、書き込んでいただけて、とってもとっても嬉しかったです。
あの時の幼稚園のお子さんが、もう4年生・・・
私も年をとるはずですね(大笑)
ずっと良い調子を保てているようで、本当に私も安心しました。
 また、お話させて下さいね。

85あみ:2010/01/27(水) 12:50:43
はじめまして。
潰瘍性大腸炎12年になります。

比較的軽症で再燃緩解型なのですが、次回再燃したときは広島漢方を試す予定でいます。

現在の若い主治医には許可がおりていて協力的で広島漢方について調べてくれたりしました、その主治医が3月いっぱいで転勤になり昔のベテラン主治医に自然に戻る形になります。

ですが昔の主治医の性格上、反対されそうな気がします。


みなさんの中で主治医に反対され紹介状無しで広島に行かれた方はいますか?


あと広島に行った時点で緩解して症状が無い場合は広島行っても薬はもらえないのですか?

86名無しさん:2010/01/27(水) 17:22:50
あみさん。
紹介状は無くても診てくれるし症状が落ち着いていても処方はしてもらえると思いますよ。
ただ、私が診断を受けた時に先生が言っていましたが、症状が重いほど効き目が解るという
様な事をおっしゃっていたと記憶しています。
私は主治医にも理解をして頂いた上で漢方を飲み始めましたが、来ている人の中には主治医
に何も言わずに来ていた人も何人かいらっしゃいましたし。
何なら天野先生が理解のある先生(もちろん地域はある程度限定されるでしょうが)を紹介
する的な事も言っていましたので、あまり気にしなくても良いんじゃないでしょうか?

87リク:2010/01/27(水) 21:13:14
広島漢方歴2年の者です。

14年前に潰瘍性大腸炎の診断を受け、全大腸型でプレドニンやペンタサを長年服用していました。
プレドニンを減らしては悪化を繰り返し、またペンタサ注腸、プレドネマやLCAPも行いながら何とかコントロールしようとしましたが落ち着かず、ステロイド依存性になりました。
ステロイドは良く効く薬なので頼りきっていましたが、10年くらい連用する間に肝脂肪、高血圧、酷い頭痛、骨密度の減少、などの典型的な副作用が現れました。また、プレドニンを減らしていっても寛解のスパンが短くなっていき、いつしか15ミリ以下に減らせなくなってしまいました。
先生からも免疫抑制剤や手術を勧められた頃、ネットで広島漢方の存在を知り、ダメ元で試してみようと決意しました。

最初は少しマシ?程度でしたが3ヵ月を過ぎた頃から目に見えて改善して、今では生活に困らないくらいになりました。健常者並に正社員として働き、食べ物も焼肉、ラーメン、カレー、何でも食べてます。無論、肝機能も正常値です。

半信半疑で始めた薬が僕の命綱となりました。皆さん、諦めないで下さい。

88あみ:2010/01/28(木) 13:14:08
広島漢方のんでいても新型インフルエンザの注射は問題ありませんよね?

89リク:2010/01/28(木) 14:56:22
あみさん

僕は昨年の秋に新型インフルエンザと季節性のインフルエンザの両方を予防接種しましたが、特に症状が悪化したり副作用や血液検査で何らかの異常値になることはありませんでした。

90かやのっち:2010/01/28(木) 18:52:40
広島の先生に経過表をおくったりするのはパソコンぢゃないとダメですか?家にパソコンは無くFAXしかないのですがFAXでのやりとりは不可能ですか?

91ヒゲ:2010/01/28(木) 20:15:51
始めまして。広島漢方歴1年位です。
○知り合いは当初FAXで経過票を送ってました。でも返信で病院に迷惑をかけるので、しばらくして家族(知り合い?)に頼んでメールでのやりとりに変更されたようです。
○漢方を始める前は、ステロイド、イムランと服用してましたが殆ど効果がみられず、毎日、副作用に悩んでいました。
私の場合、漢方を始めて半年くらいは目立った効果はみられず、他の薬は飲んでいないのに悪化しないことが漢方のおかげと思って服用していました。その後、少しずつ便回数や下痢・切迫感が減少していき、今は殆ど1回/日で体重も5㎏もどりました。
それでも時々、微血・粘液があるので緩解までは至っていないのですが、日常生活にほとんど支障がなくなり漢方の効果を実感しています。
漢方の効きが遅いと心配されている方もいると思いますが、私の場合、効きはゆっくりのようです。お互いに根気よく頑張りましょう。

92かやのっち:2010/01/28(木) 20:27:20
>>91

お返事ありがとうございました。

そうですかあ。
パソコン自体無知なので不安ですがパソコンのYahoo!メールから送るのは可能ですか?

データーベースに入力しボタン一つで送れるとかではないですよね?

いまいちパソコンの使い方すらわからなくて

93ヒゲ:2010/01/29(金) 10:27:20
もちろんYahooメールからでも送れます。アドレスバーにスカイクリニックのアドレスを書いて送信です。
経過票の作成については、天野先生から経過票見本(エクセル)を送って頂いて、それを元に自分用を作成し、メールに「添付」するといいですよ。
十分な説明ではありませんが参考までに。慣れるまで大変だと思いますが頑張ってください。

94イオン:2010/01/29(金) 14:55:24
 久々に書き込みます。UC歴6年です。
入院も2回し、絶食・ステロイド80mgから始め、食欲がわくのに、絶食しなければいけないと
辛い入院生活を思い出します。なかなかステロイドが切れず、減らすと再燃が
あり、思うように減量できず、悩んでいました。そこで2回目の退院してすぐ
広島クリニックに向かい、漢方を処方していただきました。近医では
白血球除去法を薦められましたが、それをする前に漢方をしてそれで駄目なら
しますと近医の先生と約束しました。今ではその薬のおかげでADLも上がり、
去年の秋には海外旅行もしてきました。しかし、一つ問題が出ました。
副鼻腔炎になってしまい、現在、ムコダインとクラリシッドを服用しています。
ですがなかなかXP上改善がなくもしかしたら手術をしなければいかないと
耳鼻科医に言われました。UCの症状は安定しているため、抗生物質を服用
しても下痢や腹痛なく経過し、便も1回で最近は硬い排便です。副鼻腔炎は
風邪から知らない間になるようです。UCで副鼻腔炎になっている方がおられま
したら、お話を聞かせてください。どうにか保存的治療で治したいと
考えています。

95ゴンちゃん:2010/02/02(火) 22:44:45
今日も、酒を飲みながらメールを打っています。
寛解したのも広島漢方のおかげです。

96名無し:2010/02/19(金) 19:48:29
主人が手術も視野に入れて下さいと言われてるんですが、その前に広島漢方を試してみたいと思ってます。
我が家も裕福ではないのでズバリお聞きしたいんですが、一月の薬代はいくらですか?
よく効くと言う事なので藁をもすがる思いです。
よろしく教えてやってください。

97名無しさん:2010/02/20(土) 00:06:15
薬代は3ヶ月分で1万円ですから安いと思います。ただし、通信販売で
売っているということではなくて、自由診療の一環として送っていただいている
ということです。 最初に広島まで行って診察を受ける必要があります。

98リモコン:2010/02/20(土) 00:08:32
96さんへ。
私の場合は広島漢方3ヶ月分で1万円くらいです。
うちも裕福でないのですが、子供も病気がちで、毎年20万近くの医療費が
かかっています。医療費、つらいところですね。

99名無し:2010/02/20(土) 17:20:44
97さん、98さんへ。
ありがとうございます。
思っていたより高くなかったので是非広島に行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

100名無し:2010/02/21(日) 18:28:25
広島会スカイクリニックのホームページには診察時間が2時間と書いてあって結構長い気がするんですが、どんな検査・・・等があるのでしょうか?
CFなんかもあったりするんですか?

101名無し:2010/02/21(日) 18:53:38
100です。
広島スカイクリニックでしたね。広島会スカイクリニックと書いてしまいましたm(__)m

102名無しさん:2010/02/24(水) 10:07:41
>100
1のリンクと過去スレぐらい読みましょうね。
冷たいようですが、他にもそれだけ良い情報がいっぱいありますので。

103名無しさん:2010/02/24(水) 13:21:52
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

104名無し:2010/02/25(木) 20:45:03
100です。
そうですね。すいません。
ありがとうございます。

105キジトラ:2010/03/08(月) 18:00:06
先週漢方を送ってもらったら、箱に入ってました
きっと、運搬中にカプセルが破裂して真っ黒になるのを防いでいると思われます

106プー:2010/03/28(日) 16:53:08
UC歴3年 広島漢方ですっかり普通の生活をさせて頂いてるものです。
先日知人の娘さん(中学生)が発症し漢方を教えてあげました 早速先週行って
きたそうですが、子供の患者さんがほとんどだったそうです・・・小学生から中学生
くらいまで…UCも低年齢化してるんでしょうか 早くお薬ができ難病でなくなる日が来ることを祈るばかりです。

107アヤキ:2010/03/29(月) 22:36:19
>>106 プーさん

UCの低年齢化は食生活と密接な関係があるようです。
リノール酸の過剰摂取(マヨネーズ、マーガリン類、ケーキ、ドーナツ)
そして肉類。
マックでマヨネーズたっぷりのハンバーガーを食べて、ミスドでドーナツっていう
生活を繰り返すとなりやすいのかなって思ったりしてます。
腸内でリノール酸が有害物質に変化して腸壁に悪影響を与えるそうです。

加えてアレルギー体質があるとさらにUCに罹りやすいようで。
UC患者の多くは花粉症とかアレルギー鼻炎があるとか。
そういう私もアレルギー性鼻炎ですが。

108アヤキ:2010/03/29(月) 22:47:53
2004年1月に発症して、早くも6年。
広島漢方のお陰で完全緩解を継続中。
激しい運動もお酒も問題ない状態です。
でも漢方は継続中です。

天野先生からは漢方を止めてみますかと何回か言われてますが。
止めると再燃するのではと思い、止めることへの踏ん切りがつきません。

私のように長期で漢方を継続されている方で、漢方を止めた方あるいは
止めようとしている方おられますか?
そして止めた方で、その後の状態はどうですか?

109ヒゲ:2010/03/29(月) 22:55:15
私は50代ですが、若い頃よりマヨネーズ・マーガリン・ハンバーグなどをよく食べていました。それに40代より掻いた跡が腫れる蕁麻疹が有り。2年前にUCを発症後、不思議と蕁麻疹が消失。その後、漢方のおかげでUCが落ち着いてきたら、また蕁麻疹が再開。おっしゃるように、私もUCと食生活及びアレルギーとはなんらかの関係があるように思います。

110アヤキ:2010/03/30(火) 21:29:18
>>109 ヒゲさん
初めまして。
私も子供の頃は、ハンバーガーとか肉類が大好きで、結果肥満でした。
マヨネーズは欠かせませんでした。
そして、私の場合はアレルギー性鼻炎と、皮膚も少し掻いただけで赤くなって
しまうアレルギー体質で。
そして直接の発症のきっかけと思われるのは会社でのストレスだと
思っております。

そして、潔癖症も関係あるかもです。私は完璧な潔癖症で。
清潔清潔って思って菌を排除ばかりしているといざという時に菌に対する
抵抗力が低下しているようで。
衛生状態の良くない国ではUCの発症はほとんど見られないと
なにかで聞いたことがあります。

日本も最近ですねUCが増えてきたのは、
主治医曰く、30年前はこんな病気なかったって。

111アヤキ:2010/03/30(火) 21:35:34
思い出しました。
UCが酷かった時期の半年ほどはアレルギー性鼻炎が消失してました。
不思議と、くしゃみがほとんど出なかったことを覚えてます。
そしてUCが緩解してからまたアレルギー性鼻炎が酷くなってしまってます。

ヒゲさんがUC発症後は蕁麻疹が消失したのと似てます。

112あか:2010/04/08(木) 03:25:14
はじめまして。失礼します。
広島漢方を服用しながらの出産と、ステロイドを服用しながらの出産、どちらが安全でしょうか?

そんなのわからないですよねぇ。
ただ、不安で不安で仕方ないのです。
失礼しました。

113Hana:2010/04/08(木) 11:19:52
あかさん>私はステロイド服用しつつ、妊娠、出産しました。
ステロイドは20年以上飲み続けています。
担当医と相談しつつ、妊娠出産のために他の薬は数年かけて切りました。

妊娠、出産時のステロイドは6mgで、帝王切開でしたが、手術当日は点滴でステロイド増量しました。

広島漢方と妊娠、出産はわかりませんが、ご参考までに。

予断ですが、出産後1年経つころ病状が悪化し、ペンタサを飲むことになりましたが、母乳によくないそうで、断乳しました。

114たま:2010/04/14(水) 11:16:51
あかさん、Hanaさん

私は現在妊娠15週です。 これまで3回流産しました。

ここ数年は広島漢方を服用しています。漢方を飲んでいる間はほぼ下血しません。
私は他の治療は全て効かず、下血を止める事が出来るのは広島漢方だけです。

担当医は成分の分からない薬を妊娠中に飲むのは危険だと判断し、
ペンタサに切り替えましたが、下血量は日々増え、便数も1日20回くらいです。
更には吐き気を伴う頭痛も悪化し、(サラゾピリンでもショック状態になりました)
自己判断でペンタサを止めました。

結局、私には広島漢方しか効く薬はないので、今日から再開しようと思います。
薬を飲む、という事は、お腹の赤ちゃんにとてつもなく大きな責任を負う事になるので
誰だってナーヴァスになりますね。
私も毎日不安だし、とても辛いです。
同じような方が居ると知って、ホッとしたくらいです。

でも、薬で元気になって、普通の妊婦さんと同じように
栄養のある物を食べて、お散歩したりして
楽しい気分を赤ちゃんに送ってあげたいと思っています。
赤ちゃんには影響が無いと信じたいです。

一緒に頑張りましょう!

115あきら☆:2010/04/14(水) 21:49:17
>たまさん

UC歴22年です。広島漢方も3年くらい飲んでます。
症状はまったくないのでやめてもいいかなとおもうけど天野先生が
まだ止めろとは言わないので続けています。
自分の経験からですが、あるレベルを超えるとペンタサ、サラゾピリンはまったく効きません。
効くのは初期の段階くらいですね。あとは気休めです。
効かないのに医者は同じ薬を処方しますが、まったくどんな神経してるのか
いつも腹立たしくおもっていました。
それにすぐステロイドを処方する医者も最悪です。こんな医者は信用できないので
他の医師をさがしましょう。

妊娠中とのことですが、ペンタサなんかより広島漢方のほうがよほどましかと
おもいますよ。

116カタカナのタマ:2010/04/17(土) 10:24:19
広島のスカイクリニックの初診についてご存知の方、教えてください。

UC歴8年の息子を持つ母です。
再燃して、1ヶ月。腹痛と血便にうなされています。
主治医はステロイドを使わない主義です。
採血結果が良く、ペンタサ9錠を服用して3週間になりますが改善されません。
あと、2週間様子を見てGCAPする予定ではありますが、
腹痛の息子をみていると、このまま採血結果が悪くなっていくのを見ていられません。

代理で母親が、スカイクリニックに伺って、漢方薬を処方していただけるものでしょうか?

117四国Sho:2010/04/18(日) 13:58:33
カタカナのタマさんへ

広島スカイクリニックを受診して1年になります。代理では、無理ではと思いますが、電話で直接確認したらと思います。
丁寧に回答してくれます。

早めに受診して服用をお勧めします。
自分も2年前の3月に活動期に入ってしまい。4ヶ月入院(絶食とステロイド点滴)、ステロイド抵抗性がありで免疫抑制剤(イムラン)併用で抑えていました。
退院7ヵ月後の3月になるとダメで出血が始まり再び入院と言われ、広島スカイクリニックの受診を決め服用を始めました。
しかしなかなか出血が止まらず、服用+注腸4週間で出血は少量になり、10週くらいは少し血が混じっていましたが、その後9ヶ月は問題なく順調です。
花粉症の季節が問題でしたが今年は大丈夫で、来年大丈夫なら広島漢方を止めようと考えています。
他の人のように自分は腹痛になるとか肝臓の数値が悪くなるとか、副作用もなかったです。
試して良かったと思っています。
ステロイドは一時的に炎症を抑えれますが、抑えた後の続けての服用、ペンタサやサラゾピリンなど本当に効いているのか?
今は疑問に思っています。

とにかく早く本人が受診し、服用+注腸を試すことを進めます。

118モンティエル:2010/04/18(日) 22:37:21
代理で来てる人居ましたよ。

119カタカナのタマ:2010/04/19(月) 10:09:18
代理の方もあったのですね。

スカイクリニックの先生にしてみれば、迷惑千万なことでしょうが、
電話させていただこうと思います。
有難うございました。

120しん:2010/04/20(火) 21:51:27
始めまして。広島漢方歴2年になります。
最近、少量なんですが血便が出始めました。
これまでも軟便、時々下痢と完全ではなかったのですが、
血便は久しぶりで、正直うろたえています。

漢方で調子良かったのに悪化した方いますか?
逆に漢方が効かなくなった方など。

このまま酷くなるのではと心配です。

121たま:2010/04/21(水) 10:45:12
>あきら☆ さん
有難うございます。
サラゾ、ペンタサ共に、激しい頭痛と嘔吐を繰り返すようになったのが
分かるような気がしました。

>しんさん
私は上記、書いたような理由で広島漢方を再開しましたが、
今までは3日で血が止まっていたのに、今回はなかなか下血が治まりません。
酷くなる前に天野先生に量についてご相談されてみてはいかがですか?

122アヤキ:2010/04/22(木) 21:53:32
>>しんさん

はじめまして。
自分は漢方で緩解して6年になりますが。
途中、何度か、再燃っぽくなりました。
そんな時は漢方の量を増やして乗り切ってきました。
先生に相談してください、1,2週間で回復しますって
言ってくれます。確かに、自分の場合2週間程度で回復してます。

自分としては、漢方で治すっていう考えではなくて、
漢方で症状が抑えられているって考えでいます。
なので、再燃して当然っていう割り切った考えでいます。
そうすると再燃ぽくなった時も気が楽で、回復も早いです。

長年にわたりUCとつき合って来てますが、
この病気は精神的な状態も病状に密接に影響するものだと実感してます。

123しん:2010/04/23(金) 07:26:51
>>アヤキさん
ご返事ありがとうございます。
私も注腸して対応していますが、量は少ないのですがいまだに出血してます。
もう2週間ぐらいになるでしょうか?

どうなんでしょうか?
漢方していれば酷くなることはないのでしょうか?
効き目が悪くなっているような気がします。

124ひろ:2010/04/23(金) 13:34:36
≫Rayさん
お久しぶりです。
調子はどうですか?
わたしは相変わらず悪いです。下痢気味で最近は血便も・・・
季節の変わり目は特にいけません。
注腸再開しましたが、なかなか回復しません・・・。
似たような境遇のRayさんが気になりまして。

125まみー:2010/04/23(金) 18:33:50
アヤキさん
なるほどと感じました…再燃して当然と思っていた方がいいですね
うちも漢方飲み続けていればだんだん戻っていくし
悪化をたどって入院にならないだけいいと思わなきゃです(^_^)

126アヤキ:2010/04/23(金) 23:42:18
>>しんさん
漢方に習慣性はないはずなので効き目がなくなっているということは
ないと思うのですが。どうなのでしょか。
出血の原因が、例えば痔とかUC以外にあることも可能性として
あるのではないでしょうか。先生とも相談してみてください。


>>まみさん
そうですね。
この病気の完治のポイントはUC体質からの脱却であって、
根付いてしまったUC体質からの脱却は漢方では難しいと思います。

漢方はあくまで症状が見えないくらにまでに緩和してくれる手段ですね。
病気の根っこまでは取ってはくれないと思います。

127名無しさん:2010/04/26(月) 12:55:30
>たまさん
天野先生に妊娠中に漢方を飲むことは報告されたんですか??
私も今漢方服用中ですが妊娠希望です。

128Ray:2010/04/26(月) 20:27:56
>ひろさん
ホント久しぶりですね。私は現在漢方2袋/日+漢方注腸を3ヶ月くらい
毎日しながら便1/日(多い時で2/日)の状態を維持してます。
ほんとは注腸を中止したいのですが、内服だけでは、やはりどうしても
調子が悪くなってしまうので、やめることが出来ません。
今の状態で生活に支障はないので、いいのですが、やはり外泊が制限されて
しまうのが辛いです。
漢方注腸をこんなに長くやられている方とか他にみえるんですかね…?!汗

129ひろ:2010/04/27(火) 19:31:06
Rayさん
そうですか。私も似たような状態です。
注腸2ヵ月ほど止めていましたが、下痢が多くお腹の違和感が強くなりました。
最近血便も出始めたので注腸再開です。やはり私にも注腸は必要なようです。

内服だけで維持できる方羨ましいですが、
漢方に限らず薬というものは効き目に個人差ありますからね〜。
これでも悪くなるよりましですからね。
お互い頑張りましょう。

130Ray:2010/04/28(水) 18:33:13
>ひろさん
注腸をとめると違和感がでてきますよね…私の場合は1〜2日やめるだけで
便の性状が悪くなるのでホント困りますが…でも今までは日常生活を送るだ
けでも便意に襲われる生活だったと考えると今の状態に満足して感謝しなけ
ればいけませんよね★お互い負けずに頑張りましょうね♪

131ゆう君のママ:2010/05/08(土) 16:08:21
久々に書きこみさせて頂きます。
いつの間にか「漢方薬4」になっていて、びっくりしてしまいました。

この漢方薬のスレッドに初めて書きこんだ時、息子は中学2年生で漢方服用4ヶ月くらい経過していました。
あれから5年が経ち1年遅れてこの春から大学生になったのですが、通院時間と大学の講義の時間が重なりどうしても通院が困難になり、
又、小児科から内科に変わった後、ころころ変わる主治医との治療方針と意見が合わず病院を変えようと思っていました。

現在、漢方のおかげで症状も落ち着いており、定期的な検査をして頂けて漢方薬の服用にも理解のある病・医院を探していましたが西洋医学の医者というのは、認可されていない漢方を民間療法的なものとしか考えてなく、服用は認めるけどペンタサなど服用して治療するという医師がほとんどで、結局見つからず広島の先生にご紹介して頂くこととなったのです。

それで本日ご紹介頂いた先生のところへ行ってきたのですが、
この先生は、兵庫医大病院の消化器内科出身で、潰瘍性大腸炎にも精通しておられ漢方薬にも大変理解があり、とっても話し易く何でも相談できるような先生でした。
もし、うちの息子のように大阪で病・医院を探しておられる方がいらっしゃれば、一度行ってみてくださいね。

(財)大阪予防医学協会診療所 (大西 国夫院長)

http://www.opma-clinic.com/

こちらの診療所では、外来で内視鏡検査や血球成分除去療法もできるようです。

132トキ:2010/05/09(日) 17:26:13
大西先生は良い先生ですね、去年は姫路の患者会に来てもらって話をして貰いましたよ。
「広島漢方を受けた人は受ければいい、しかし個人責任で」という先生も増えてきてはいますが、大西先生くらい肯定的に内科治療の選択肢の一つとして許容してる先生は珍しいです。
広島漢方もできれば内科医の方で各種検査をしながら漢方服用する方が良いので、大阪圏で広島漢方をやってみたい患者には丁度良いと思います。
(さすがに広島漢方の処方はしてくれませんが紹介状は書いてくれます)

133ゆう君のママ:2010/05/09(日) 21:22:09
トキさん ご無沙汰しております。
自宅から少し遠かった為、広島の先生にご紹介頂いて少し迷いましたが、行って本当に良かったと思いました。


大西先生の診療を受けられる場合は、発症からの経過を聞かれるので血液検査結果やお持ちであれば内視鏡検査の写真、服用されたお薬の経過をメモしたものなどを持参されたほうがいいです。

134sage:2010/05/11(火) 14:25:20
漢方を服用して1カ月ですが未だに下血があります。
漢方を服用しても下血が止まらなかった方はいらっしゃるのでしょうか?

135アヤキ:2010/05/12(水) 23:46:12
>>ゆう君のママさん

そういう理解のある先生がいるんですね。
私が通院している病院(東京)では、まったく聞き耳持たない感じで。

136ゆう君のママ:2010/05/13(木) 14:27:44
>アヤキさん

そうなんです。
私もこんなに理解のある先生に出会ったのは、息子がUCになって6年になりますが初めてですね〜

大西先生の所へ伺う前に行った医院の先生もアヤキさんと同じで、聞く耳持たず経過検査をきっぱり断られ一言でも言おうものなら、医院中に響き渡るような声で自分の考えを言われる先生で一番最悪だったかも・・・
どうしてもっと早くに天野先生に紹介して頂かなかったのだろうと後悔したのでした。

トキさんが仰る通りにこれほど理解のある先生は珍しいと思います。


>sageさん

漢方服用後1ヶ月、下血が続いているということですが、天野先生に報告されて漢方の増量など指示を受けても続いているということでしょうか?

137名無しさん:2010/05/14(金) 01:08:40
天野先生のスカイクリニックで臨時の土曜診察があるようです。

5/22(土)にUC新患の方の診察を行います。
 午後2時より受付開始致しますので、診察ご希望の方は
 事前にお電話にてご予約をお願い致します。
 UC再診の方は、同日午前・午後とも診察を行います。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/newpage4.html

138ヒゲ:2010/05/14(金) 10:21:08
便潜血キットの結果についてお尋ねします。
漢方歴1年半。便がゆるめだったり、たまに下痢をすることもありますが、おかげで平常の生活ができるようになりました。
潜血キットの結果は、この半年間、「テストウィンドウ」にうすーいラインが出ます。
マイナスにならないと緩解とは言えないのでしょうね。また、なかなかマイナスにならない方、そんな経験をお持ちの方はおられますか。
似たような経験をお持ちの方がおられますか。

139sage:2010/05/14(金) 14:32:41
>ゆう君のママさん
下血は毎日ではないですが継続してまだあります。
経過表で下血の事は天野先生に送っていますが特に何も指示されていません。
最近は下痢になることも増えてきてちょっと不安です。

140ゆう君のママ:2010/05/14(金) 21:21:26
>sageさん

下痢・下血が続くと不安ですよね。。。
天野先生から何も指示が無いということは、様子を見られているのかもしれませんし、
このまま服用を続けられたらきっと効果があると自信がおありなのかもしれません。

下血は毎日ではないとのこと、漢方服用前と比べると間隔や量は減ってきているのでしょうか?

うちの息子も普通便になるまで2ヶ月半かかりましたし、本当に効くんだろうかと何度も不安になりましたが、
天野先生に事あるごとにすぐ連絡し指示を仰ぎ、服用忘れの多い息子は5年経っても未だに服用を続けています。

不安なのはよくわかりますが、あまりに心配するとかえってお腹にマイナスの影響を与えてしまいそうですし、
漢方服用前と比べて少しでも状態が良くなっているのであれば、効いているんだと前向きに考えてみてはいかがでしょう?
きっとお腹にも良い影響を与えると思いますよ。

141ゆう:2010/05/19(水) 12:35:08
久しぶりに書き込みします。大学生の息子は、漢方2年半になります。大腸カメラをしましたが、まだまだ、潰瘍だらけでした。天野先生からの返事では、薬の増量ということでした。血液検査は、とても良い結果なのですが...みなさんは、全腸型でもよくなっていますか?それから お薬は、いつ飲むのが一番よろしいんでしょうね?今現在、朝一で飲んでいるのですが...皆様もあまり頑張り過ぎないように、日々お過ごしください。

142まみー:2010/05/19(水) 23:45:59
ゆうさん
うちの中2の息子は漢方飲んで1年半になります すっかり普通の生活でほんとにUCだった
のかと思うくらいなんでも食べています。
うちも全腸型で4か月入院しステロイドも経験しています。
漢方は夜寝る前がいいそうです 潰瘍は夜、体の中で作られるそうですよ

143ちー:2010/05/23(日) 11:56:26
>ゆうさん
はじめまして。そうですか…潰瘍が残っていたんですね。
自覚症状はどうなんですか?

私は漢方2年になりますが、緩解に至っていません。軟便で時々下痢します。
ただ先日の内視鏡検査では、目立った炎症は無かったんです。軽い赤みとかはありましたけど。
どういうことなんでしょう?

炎症の実態と自覚症状は関係ないんでしょうかね?
参考までに教えていただければありがたいです。

144ももこママ:2010/05/23(日) 12:29:26
ゆうさん まみーさん

覚えていらっしゃいますでしょうか?
昨年9月には大変大変お世話になりました!

息子はあれからもずっと広島漢方に抵抗を示し、あの後もまた入院をしました。
やっと納得をしたようで、自分で(よろよろと)広島まで行き、
漢方を服用し始めて…実はまだ2か月程です。

「無認可の薬を、息子の体を使って人体実験しようとでもいうの?」
と息子に言われたこともありました。

お二人をはじめ、皆さんからいただいたお返事はプリントアウトをして、
不安におしつぶされそうな時にはいつも読み返していました。
ずーっと御守り代わりにしていました。

ゆうさん。息子も天野先生から潰瘍は夜作られると聞いたそうです。

ゆうさんからいただいたお返事の文章は、私はほぼ暗記をしてしまいました。
それほど何度も読み返しました☆!ありがとうございました。

ウチの息子は服用を始めてからまだ日が浅く、ご報告できることは少ないのですが、

いったん悪くなり始めると
ずるずると悪くなっていくあの恐怖からは既に解放されています。

まみーさん。12月にまみーさんが
私と私の息子のことを気にかけてくださったひとことに
私はどれだけ励まされたことか☆!ほんとうにありがとうございました。

思春期のお子さんを持つ親御さんは、
首に縄をつけてお子さんを広島まで連れて行くことも出来ず
お悩みのことと思います。
ウチはなんとか漢方服用までにはこぎつけました。でもまだまだこれからですが。

ふつつか者ですが、
これからも皆さんからアドバイスをいただきながら
息子を元気にしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

まったりーなさんもお元気にしていらっしゃいますか?お互いファイト!

145ゆう:2010/05/23(日) 18:03:01
>まみーさん、ありがとうございました。返信、遅くなり申し訳ありませんでした。あれから 夜、就寝前に飲んでいるようです。調子がよくなるに従い、朝飲む習慣になっていたようです。息子さん、良くなられているようで、本当に本当によかったですね。いつも まみーさんのメール観ていましたよ。お互いに子供の為と必死ですよね。もう、中学2年生でなんですね。いろいろ、大変な時期でしょうけど、まみーさんも頑張り過ぎないでくださいね。

>ちーさんへ 血液検査と大腸検査は、半月のずれがありましたが、体調も悪くなかったので、カメラの結果は、驚きました。お薬ももっと減量かなと思っていたのですから...カメラの後、少々ゆるくなったようです。お薬は、一日一袋になりました。でも、発症の頃の状態の写真と比べれは゛随分改善しています。いつも、血液検査の結果ばかり、気にしていました。息子も内視鏡が大切とわかっているんですが、辛いので躊躇していて、なかなかできませんでした。これからは、あまりあいだを置かず、受けてくれればと思います。

>ももこママさんへ おひさしぶりです。急激に良くなると思わず、ゆっくりと構えていたほうが楽ですよ。本当にこの病気により 息子も家族も悩み疲れた時期がありました。発症が大学受験まっただなかでしたから...検査結果の良し悪しでも、一喜一憂し...でも、今回の結果を自分の目でみてから、しっかり自分から薬を飲むようになりました。症状にあまり出ていないとはいえ、本人なりに考えたのでしょう。大学もバイトも休まず、春休みは、スノボー、水泳、ドライブ、ゲーム、たまに勉強にと...いい時間をすごしたようです。子供が元気だと本当にうれしいですよね!ももこママさん、また、近況報告しますね。

146sage:2010/05/24(月) 10:50:07
>ゆう君のママさん

下血量は漢方服用前とあまり変わらず・・・といった感じです。
ですが以前はリンデロン座薬を使ってましたが今は漢方だけで同じくらいの
量なので良いのかな?とも思ってます。
下痢の回数は少しですが軽減しました。ですがまだあります。
本当に良くなるのか不安ですが普通便も出るようになったのでもう少し様子をみてみます。

きっと良くなる!と自分に言い聞かせてみます('-')
ありがとうございます♪

147まみー:2010/05/24(月) 17:15:42
ももこママさん☆
もちろん覚えてますよ!
そうですか漢方飲むことになったんですね ももこママさんと息子さんとのやりとり
なんだか想像つきます(^_^;)うちはよくケンカになりました(今でも)もし女の子だったら
もっと素直に聞いてくれるのかな…なんて思ったことも
でも漢方が効いて体調がよくなったらきっと少しはお母さんに感謝してくれるかもしれませんね☆

うちも一旦悪くなるとガタガタと酷くなるあの恐怖は忘れられません
息子さん良くなることを祈ってます。

ゆうさん
たしかに反抗期でちょっと大変ですが多少憎たらし言葉を言われても元気だから
我慢できます^^;
ゆうさんの息子さん2年半飲んでいてもまだ潰瘍があるなんて…やっぱり一筋縄ではいかない病気
なんですね…
お互いまだまだ心配は続きますが漢方信じるしかないですね
ありがとうございました☆

148まったりーな:2010/05/24(月) 20:43:55
ももこママさんの書き込みに私の名前を見つけ、
心配してくださる方がいて下さるのだなあと
うれしくなり、久しぶりに書き込みます。

1月出血がなかなか止まらず、一時はステロイドの
はなしもあり、どうなることかと思われた
息子のおなかですが、ペンタサ注腸がきいたようで、
2月半ばには、ほとんど出血はみられなくなりました。
ただ、ファイバー検査がS状結腸までしか入っていなかったため
春休み検査をということでした。
炎症のひどいときの検査だったためか
ひどく辛そうだったため、保健師さんから
難病センターに問い合わせていただいたりして、
検査の上手な炎症性腸疾患専門医を紹介していただいて、
3月はじめに検査したところ、
簡易検査で、非常にきれいな状態で、
素人目に見ても、血管像も確認できる状態でした。
初期の濃厚治療がより効果があった、もしくは
感染性の腸炎であった。ということで、
一度治療を中止しても良いのではという診断でした。
本人もその気になって、3月中旬から無治療を選択し、
4月上旬まですごしましたが、
結局、4月5日再度出血し始め、あえなく確診となりました。

現在ペンタサ250mg 6/日
今度は注腸しなくても出血はすぐ収まりました。
早めの受診が良かったのかもしれません。

結局、4月中旬に下血真っ最中に修学旅行も行きました。
学校や、宿泊先、民泊先からご理解いただき
何度もメニューを確認していただいたり、
民泊先では、みんなと同じものが食べられるようにと
ずいぶんお心砕いていただき、感謝でいっぱいです。

昨年発症してから、
「おなか痛くなって途中で抜けるのがいやや」
と、いう理由で、体育もクラブも見学。
先日の受診で、
「ようそんなんで、単位くれる学校あったねえ。
具合が良けりゃ、何でもしたらええ。
まあ、今は貧血がひどいしくらくらするやろけどな」
と、言ってもらってようやく納得し、
5月から普通に学校生活送ってます。
私が体育教師やったら、とっくの昔に切れてる・・・
と、ひそかに思ってました。

以前の主治医との相性が悪かったわけでもないのですが、
本人が、紹介していただいた先生のところに通院すると決め、
車で1時間ほどかかるのですが、
転院することに決め、主治医も変えました。
炎症がひどくなってから受けた大腸ファイバーも
まったく違和感なく麻酔なしで受けられ、
そんなことも転院の要因になっているようです。

とりあえず、本人が納得しないと
動かないもので・・・

いまのところ、ペンタサで落ち着きを見せている状態です。
いろいろと、ご心配いただきありがとうございます。
また、立ち寄らせていただきます。

149ももこママ:2010/05/25(火) 22:26:03
まったりーなさん
修学旅行に行けてホントによかったですね!
この掲示板を読んだ人で、他にも「まったりーなさんのお子さんは修学旅行に行けたのかなあ」と心配していた人は大勢いると思いますよ。

広島へは私は行きませんでした。
カイルさんやななこさんが、診察のことを簡潔にわかりやすく教えてくださっていたので、不安なく息子を広島に送り出しました。
横浜の母さんがアドバイスしてくださった東京での診察も、今でもたまーにですが行われているようです。
ななこさんに教えていただいた青黛は試す機会はありませんでしたが、ななこさんのアドバイスを読んで、広島漢方だけにこだわることなく他にも治す方法はいろいろあるのかもしれないと思い、良くなったという方のお話をうかがったりしました。
良くなったという方たちはさまざまなことにチャレンジしていらっしゃってました。
体を温めて体の冷えをとったり、ヨガ等で呼吸法に気をつけたり、良質な睡眠をとることを心がけたり、野菜ジュースを朝飲んでいたり、ストレスをためないように物事の考え方の勉強をしたりetc.です。
すごく参考になりましたが、息子はまだまだそこまでの域には行けません。まずは漢方でぼちぼちとというところです。
書き込みをしてくださった皆さんのアドバイスの全てが参考になりました。
心より御礼を申し上げます。

150ももこママ:2010/05/25(火) 22:48:00
ゆうさん
バイト、スノボー、水泳、ドライブ、ゲーム、たまに勉強…♪
ホントーにいい時間を過ごしていらっしゃいますよね。

まみーさん
すっかり普通の生活でなんでも食べてるんですか!よかったですね(^^)

お二人のお子さんが
誰に遠慮することなく(?)ますます良くなっていきますように!
ゆうさんのご心配されている潰瘍も、やがてきれいサッパリなくなることをお祈りしていますよ!

151まったりーな:2010/05/26(水) 23:17:05
ももこママさん
ありがとうございます。
一時期無治療で行くことにしたのは、
セカンドオピニオンを聞いて本人なりに
はっきりさせたいと思ったみたいです。
私としては、せめて出血がとまっってるんだから
せめて修学旅行までは、薬飲んで欲しかったですし、
欲を言えば、来年3月の入試までは飲んでいて欲しかったんですけど・・・
たとえ血みどろでも、修学旅行も行くし、
夏の大会も出る。勉強はすうかどうかわからんけど・・・
と、本人聞かないもので・・・
出血しだしたらすぐ治療を開始すればいい。という言葉を信じて
というところです。

症状が出たときには、感染の疑いもあるってことで、
「感染なら、ほかの人に迷惑かけるから行かんときなさいよ」
と釘刺されてました・・・
親子そろって、そんな、あほな・・・
と、口あんぐりでした。
検査もしましたが、感染ではありませんでした。
修学旅行の前日に検査結果がわかり、
主治医の許可も出て無事旅立ちました。
いろいろハプニングはあったようですが、
友達にも、先生方にも理解していただき、
陰になり日向になり支えていただいたようで、
お話を聞かせていただき本当に感謝・・・です。
何より、友達に理解してもらってることが
一番大きいと思います。

「これまで、おなか痛いって言ったら、
子供たちの中では、盲腸や腹膜炎ちがう?
って、言う合言葉のようなものだったのですが、
今じゃ、潰瘍性大腸炎かもしれん
と、保健室に子供が来ます」
と、先生がおっしゃるほど
病気の認知度が上ったようです。

症状は出血はあるものの排便回数も少なく
炎症自体も軽度といわれました。
貧血は軽度の範疇ではないので
結果的に中等症ということになるようですが・・・

ペンタサが効いている間は、それでいいかなと思っていますが、
反面、ひどくなってから漢方って言うのも・・・
と考えたり、どうすればいいのか、いまだに
気持ちはゆれてはいますが、いまはまだ
ペンタサで様子見ててもいいかなと、思っています。
本人の症状と相談ですよね・・・

152ももこママ:2010/05/28(金) 00:26:55
高校受験のことはアドバイスできないんですけど、
私の住んでいる所では、疾患を持っていると入学させてもらえない高校もあると聞きました。
でも疾患を持っていても、日常生活が普通に送れているならばまた選択肢が違ってくるかもしれませんよ?
現在の志望校は疾患を持っていても入学を許可してくれるのか、確認しておいたほうがいいかもしれません。

今のお友達とは来年3月にはお別れなのですか?
お友達と打ち上げとかお別れ会とかあるんじゃないですか?
そのとき、みんなと同じものを食べることができたら楽しいんじゃないかなー、なんて思ったり。

153アヤキ:2010/05/29(土) 21:48:13
レスの流れと違うことを投稿してすみません。

ちょっと古いですが、こういう記事を見つけました。

いずれにしても研究は遅々ながらも進んではいるようです。
UCに関連する遺伝子が見つかっているそうで。知りませんでした。

粘膜の免疫応答の調整異常。。。

http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/091119/index.html

154ぐるぐる:2010/06/02(水) 10:05:57
おひさしぶりです。広島漢方を服用して、今度の8/5で3年経ちます。
現在1.5c内服中です。先日大腸カメラをし、経過良好とのことで先生から
飲んでも飲まなくてもどちらでも構わないとの連絡を受け、どうしようかと迷っています。
自分的には8/5までこのまま服用し、その後は1cで行こうかと考えておりますが、完全にやめて
しまった後、再燃しないかと不安です。一生飲み続ける必要はないのは分かっていますが、
先生から治ったよとのニュアンスの太鼓判がないので、不安です。

皆様のご意見お待ちしております。

155アヤキ:2010/06/03(木) 00:04:16
>ぐるぐるさん

初めまして。漢方を服用して6年ほど経ちます。
1日、1カプセルで継続してます。
同じく、天野先生から何度か言われました。
「服用を止めてみますか、どうしますか?」って。
止めると再燃が不安でそのまま継続してます。

さすがの天野先生でも治りましたとは言わないです。
あくまで緩解してますっていう言い方です。
そういうこともあるので、先生のほうから止めましょうとは言いません。
あくまで、どうしますか?っていう聞き方をしてきますね。

漢方を止めてから後の緩解維持率は高くない(50%以下?)だということを
何かの報告かこのスレかで目にした記憶があります。

すみません、はっきり覚えてません。
どなたか漢方停止後の緩解維持率の報告か何かを読んだ方いますか?
あるいは先生に聞いた方がおりましたら教えてください。
自分としても先生からまた漢方止めてみますか?って言われた時に
止めた後の緩解維持率を聞いてみようと思ってます。

156ぐるぐる:2010/06/03(木) 09:04:13
アヤキさん貴重なご意見ありがとうございました。
服用中止で再燃50%以下ですか...
この三年間、本当に病気を忘れた生活ができていて幸せでした。
また、あのトイレダッシュの日々が来るなら私もアヤキさんのように
1cで維持しようかと思いました。
この病気は、本当に厄介ですね。

他にも同じような体験されている方がいれば教えていただきたいと思います。

157千葉県民:2010/06/11(金) 05:37:41
来週内視鏡検査なんですけど、みなさん、検査前日まで漢方飲んでます?

158宮崎県民:2010/06/19(土) 12:11:11
始めまして。皆様に相談があります。
『炎症の度合いと自覚症状は必ずしも一致しないのでしょうか?』

漢方2年ですが、いまだに毎日下痢です。週1で有形便があるぐらいです。血便はありません。
最近特に調子が優れないので内視鏡してみたら、
主治医に『人によっては自覚症状のない程度の軽い炎症ですが直腸にありますね』と
天野せんせいにも『とてもきれいです。ただ直腸あたりに血管の見えにくいところ(腫れ)があります。』
と評されました。

素人目にもぱっと見健康な人の腸にも見えるほどなんですが、…下痢するんです。毎日。

過去のログを見ると『調子は良いけれど、内視鏡では炎症が拡がっていた。』という方もいらっしゃいました。

何が原因なのかお分かりの方いらっしゃいますか?

159名無しさん:2010/06/20(日) 16:53:14
広島漢方のことは分かりませんが、漢方薬で下痢をすることもありようです。
宮崎県民さんは、幸い内視鏡の結果も良いことですから、漢方薬を止め、しばらく様子を見てはいかがですか。
それで下痢が治まるようでしたら、漢方の量を減らすなど自分に合う飲み方を考えます。
変化がない時は整腸剤を飲んでも良いのではないでしょうか。

160名無しさん:2010/06/20(日) 19:32:28
漢方を止めてみるかどうかは天野先生と相談すべきです。

159さん。
安易な提案は止めてください。
取り返しのつかないことになったら責任を持てますか?

161宮崎県民:2010/06/21(月) 15:47:28
天野先生はそのまま治療を継続するよう勧めてます。
幸い下痢の度合いも“排便後疲労が出るようなひどい下痢”ではないので、
最低でも今の状態を維持できれば“良し”としようと思っています。

主治医は『心因性もあるかも』といいます。
これって、今以上の改善は諦めてくださいに聞こえるんですよね。
どうなんでしょうか?

162160:2010/06/21(月) 23:03:42
宮崎県民さん

>>これって、今以上の改善は諦めてくださいに聞こえるんですよね。

病は気からと言います。改善は必ず出来ると思いましょうよ。
頑張りましょう。お互いに。

163レイン:2010/06/22(火) 14:04:04
千葉県民さんと同じくもうすぐ内視鏡検査予定ですが、みなさんは検査前日と当日は漢方を服用しましたか?
また、主治医に天野先生宛てに検査の報告書など書類を書いてもらいましたか?

164宮崎県民:2010/06/22(火) 19:51:47
160さん
いかん、いかん。
そうですね。自らが病気にむかっていくようなものですよね。
炎症が軽いことを自信にして、プラス思考で邁進します。
ご声援ありがとうございます。

165じゃー:2010/07/07(水) 20:48:39
漢方ってまた新しくなりました?
漢方追加頼んだら、新しいのを送る様な返事が来ました。

166アヤキ:2010/07/08(木) 12:47:52
6年程前に漢方を始める時に、先生から、
国の認可までにあと5年はかかる見込みって言ってました。
これが認可されれば日本中いや世界中のUC患者の救いになると。

認可までに時間がかかっている感じですね。
成分を微妙に調整等をしながら改版を次々に出しているということは、
認可までには一筋縄ではいかないってことを意味しているのか。。。

167しじみ:2010/07/09(金) 22:49:27
今朝のNHKテレビで漢方薬の値段が上がっていると聞きました。
私たちのこの漢方薬にも影響が出ないか心配です。
このお陰で日常生活が成り立っているような物なので。

168モンキーパンチ千葉:2010/07/09(金) 23:00:42
認可までには医学界やら薬品業界からのいろいろな絡みがあるのでしょう。
実際特効薬として認可されれば、今までの利益やら権益を失う存在もあるのでしょしね。
かつての丸山ワクチンもそうでしたよね。

169こんにちは!!:2010/07/10(土) 16:25:40
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!

170名無しさん:2010/07/10(土) 18:47:10
すみません、すごく初歩的なことをお聞きします。
難病患者SNS FIXIに入会したいのですが、紹介してくれる人がいません。
どのようにしたらよいのでしょうか。
広島漢方についてのコミュに入りたいのですが。

171トキ:2010/07/11(日) 03:46:57
>>170
新規登録のボタンが消えていました。申し訳ないです。
設定を戻して新規登録できるようにしてありますので、新規登録をしてみてください。

172170:2010/07/11(日) 23:18:05
トキさん、ありがとうございます。
さっそく登録してみます!

173名無しさん:2010/07/15(木) 10:38:59
宮崎県民さん、わたしも炎症はカメラでは軽いと言われているのに下痢です。
それも消化のいいものばかり食べているのにです。ものすごく食事を制限しています。

今度広島へ行く予約しましたが、漢方でもそれが2年も改善されない方がおられるのかと思うと
なんだかとても落ち込みます。。。ほかにもう治療法がないので。
すがる気持ちでいくのですが。
やはり下痢はあまりおさまらないのでしょうか。それとも消化のよいものばかりたべていて
腸の機能自体がかなりおちているのか。。。
とにかくそこそこのふつうにたべられるようにならないと。。。ふつうに炊いたごはんもずっと
たべられていません。

174名無しさん:2010/07/15(木) 10:45:46
173です。立て続けにすみません。
漢方の注腸は自分で作っておられるのでしょうか。
わたしはすこしはペンタサの注腸が効くようなので(アサコールは現状維持が
できるかどうかほど)漢方の注腸もためしたいです。
初めから広島では注腸も教えていただけるのでしょうか。
もう期待と不安と準備のあわただしさでいっきに腸が下り坂です。。。いけないですね。。。

175宮崎県民:2010/07/15(木) 15:37:30
>173さん
話の内容からして、これから広島漢方で治療しようとしているのですね?

ペンタサと広島漢方では、効果に雲泥の差があるようです。
天野先生(スカイクリニックの院長)も、
『ペンタサと漢方はピストルと爆弾程の違い』とまでおっしゃっていました(笑)。
ペンタサで下痢が続いても広島漢方でピタッと治まることも十分に可能性ありですよ。
注腸は、自分でお湯と漢方を注射器のようなものに入れて使用します。
慣れればそれほど面倒ではありません。私は、調子を大きく崩したとき使用していました。
注腸キットは必要な数いくらでもいただけます。

下痢の心配は漢方試してから考えてもいいのではないですか?

176トンビ:2010/07/15(木) 16:38:00
はじめまして、
私はUC歴6年で、広島漢方はまだ2か月です。最初の受診時には次のような話があったように記憶して
います(記憶違いがあるかもしれませんがご容赦願います)。

1.漢方を飲み始めて1か月以内に下痢が止まれば漢方が有効であると判断する
2.2年間飲んだ後で、内視鏡検査時に組織検査をして炎症が認められなければ寛解と考える
3.刺激物以外の食事制限はしなくて良い
4.治癒を目指しているが、治癒したかどうかの判断は難しい。その人が自然死するまでに
  再燃しないことが条件となるのでは
5.自分が生きている間にこの漢方が認可されるかどうかわからない。自分に万が一のことがあっても、
  息子が後を引き継ぐので心配しないで
6.この漢方は 95% 〜 98 % の人に有効であった

という様な話があったと思います。

漢方の注腸については、そういうものがあるとは聞きましたが、それ以上の話題にはなりませんでした。
広島に行かれた時にいろいろ質問されたら良いと思います。

3.については、自分としては動物性脂肪分はやはり控えたほうがよいと感じています。何年ぶりかで焼き肉を
少しだけ食べたら翌日はいつもより出血が多かったです。
また、下痢については、私はまだ漢方を2か月しか飲んでいませんが、食べ物には関係なく下痢が起こるときは
起こるような気がします。現在私は刺激物と動物性脂肪以外は制限していませんが、腹八分目にしています。

排便回数は3〜7回と安定しませんが、全体として漢方を飲み始めてから出血量が大変少なくなり、ヘモグロビン
が 14 を超えるようになりました。
また、当初から関節痛に悩まされていますが、最近はUCが良くなり始めているのか、関節の可動域が少しずつ
ですが広くなってきているように感じます。今はロキソニン・パップを貼ってしのいでいます。他にも病気を持って
いますので、内服薬はできるだけ避けています。漢方以外のUC関連の薬は飲んでいません。

以上ご参考になれば幸いです。

177名無しさん:2010/07/15(木) 17:16:18
主治医から聞いた話ですが、UCが改善されると一部、IBSになりやすい
方もいるそうです。

178名無しさん:2010/07/15(木) 22:18:40
漢方には上薬、下薬とあって、どうやらこの漢方は下薬らしい。
なので、出来るだけ早く漢方を切り上げるのが良いらしいが。

但し、広島漢方を止めて再燃しない患者はわずかに10%というこれまでの
統計。
つまり90%は漢方を止めると再燃するってことで、、、、。

副作用を容認して長く継続するか、早く漢方を切り上げてあとは体質改善で
緩解を継続するか、、、。んんんん、悩むところ。

179名無しさん:2010/07/15(木) 22:20:18
尚、効果の高い漢方は一般に下薬とのこと。
どこかで副作用は避けられないとのこと。

180名無しさん:2010/07/16(金) 01:04:52
178さん、どこからの情報ですか? 初めて耳にしますが。

181ちいちゃん:2010/07/16(金) 10:55:08
5年程服用を続けている者です。
トンビさんのような最近の先生のお話を知らせていただけるのはありがたいことです。
わたしは刺激物も含め、食事制限は全くしていません。
体力も健常な人たちと同等に戻っています。
副作用もないので(今後のことは不明な訳ですが)このまま一日わずかの漢方を一生飲み続けたいと思っています。

182トンビ:2010/07/16(金) 14:55:50
>>広島漢方を止めて再燃しない患者はわずかに10%というこれまでの
統計。
つまり90%は漢方を止めると再燃するってことで、、、、。

この統計が事実とすれば、再燃しない確率が10%ということはかなり有意義な
数値ではないでしょうか。この漢方以外の治療法ではどのくらいの%でしょうか。
私はプレドニンで3回くらい寛解と再燃を繰り返しました。Lcapも効果ありません
でした。ATMはペニシリン禁忌があるために断られました。その他イムランも
試しましたがこれという効果はありませんでした。ペンタサは 2〜3 回飲んだ
ところで猛烈な腹痛に襲われて救急車で運ばれてそのまま入院でした。救急
外来の先生曰く「早く来られて良かったですね...」 急性膵炎でした。

今でもプレドニンが最も効果があったと思いますが、15mm から 10mm に減らす段階で
関節に違和感が出始めます。プレドニンを 15mm 以上で維持することは副作用の点で
不安があります。私がプレドニンを諦めたのは、動脈硬化の検査で実年齢より10歳高い
数値が出たからです。ショックでした。

一方、この漢方での副作用はほとんど聞きません。いつかプレドニンに戻ることがある
かも知れませんが、今はこの漢方にかけています。

183173:2010/07/16(金) 22:52:26
宮崎県民さん、トンビさん、レスありがとうございます。
下痢の心配は漢方を試してから、ほんとそうですね。
もっと前向きに考えます!
注腸のことも教えてくださって助かります。先生にも聞いてみます。
トンビさん、ヘモグロビン値14とは素晴らしいですね。
いい話が聞けると私も励まされます。

184名無しさん:2010/07/16(金) 23:30:48
漢方の下薬の件を書いた者ですが、あくまで一般の常識で書きました。
効果の高い漢方ほど飲む量、飲むかたの体質には十分な注意が必要と
言うことを書きたかっただけです。他意はありません。

下記は一般に言われている漢方の知識です。
http://www.root168.com/sangenkanpou/Article.asp?id=60&Class=3

尚、10%の完治率については、広島漢方を飲んでいる男性スキーアスリートの
ブログからの情報です。そのブログを止めたのかサイトが見つかりません。
読まれた方も多くいると思います。

10%が有意義と見るか、低いと見るかは、どうなのでしょう。
難病で10%の完治率は有意義とも取れます。
一方で広島漢方がかなり効くということから考えればもっと高い
完治率が期待されても良いのかもしれません。

185名無しさん:2010/07/16(金) 23:55:43
そのアスリートのサイト見つかりました。

すみません、勘違いです、完治率30%でした。すみません。
下記の記事の「漢方薬」のところに。
2005年、あれから5年経っているので現在は完治率がどれくらい
なのか知りたいところです。

http://yasuhiko0418.seesaa.net/category/270669-1.html

186別の名無しさん:2010/07/17(土) 22:30:57
名無しさん

2005年当時は広島漢方は98%近くの人に効果があると言われていた時期でした。
その後は広島漢方を服用している患者さんの数が増えると共に、中には
なかなか効かない方も多くなってきているようです。なので30%の治癒率も低下していると思いますよ。

187ちいちゃん:2010/07/17(土) 22:40:48
潰瘍性大腸炎がそう簡単に完治するとは思えません。
わたしは副作用の問題が極めて低そうだし、緩解が保てるようであれば広島漢方を一生飲み続けたいと思っています。

188じゅん:2010/07/18(日) 00:01:09
漢方を飲み続けて3年目を向かえます。ここ3日前2年ぶりに出血を見て
しまいました。飲み始めてからはじめての出血で少々動揺しております。
寝る前に1服でしたが、以前も調子が悪いときは朝も飲むように先生に
言われ、昨日の朝から朝晩と2服にしてます。お腹の痛みもあり、このまま
増量で服用して良くなっていくのでしょうか?本日土曜日なので不安になり
書き込みさせていただきました。それと1年前の注腸薬がありますが、この
まま使えるのでしょうか?どなたかわかれば教えていただければと思って
おります。それと出血は紙に付く程度でポタポタと落ちるものではありません。

189トンビ:2010/07/18(日) 00:22:11
176 で書き忘れましたが、2か月前の話では今までに 1600 人くらい(もしかして 1800 人だったかも)の人が
この漢方を使用しているとのことでした。
そのうえで、有効率が 95% 〜 98% とのことです。

また、治癒については判断が難しいためか%のことは言及されませんでした。

いずれにしても、他の治療法と比べてこの漢方治療のほうが副作用についても安心できるし、
はるかに簡単で楽な方法だと思います。
みんなで気長に頑張りましょう。

190アヤキ:2010/07/18(日) 01:27:39
>>じゅんさん

自分は漢方を飲み始めて5年経ちます。
飲み始めて、半年ぐらいの時、2年ぐらいの時、そして去年の今頃、
再燃っぽくなりました。
出血も多少ありました。
その時は先生から同じく2カプセルにするように言われて、その後、
2週間ぐらいで回復しました。

しばらく出血もなくて治ったかなと思った矢先に出血すると、
かなり自分も落ち込みました。その後はなるようにしかならないと思って、
乗り切って来ました。
今は、なんともありません。食事も制限なしです。
でも、内視鏡検査するとやや赤っぽいところがあって。。。
でも、まあ仕方ないのかなぁって思うようにしてます。

経験からですが、この病気は精神的面が病状に大きく影響します。
なので出来るだけ気を楽にというか、完璧を求めないほうがかえって良いです。
気を楽にして、乗り切ってください。

あとそれから、お腹は冷やさないように。私は夏でも腹巻きをして寝てます。

191じゅん:2010/07/18(日) 08:43:01
アヤキ様

有難うございます。私も再燃らしきものは何回か経験しておりましたが、
赤い出血を見るとドキドキしちゃって、それだけで精神的に参ってしまい
ました。一応病院が休みに入ってますので先生にはメールを差し上げて
おります。個人差はあれど回復まで2週間ですか・・。やはりかかりましたね。
私の場合は腹痛もあることから、最低でもこの苦痛が無くなればいいなぁと
思っております。

 それに加え手術はしましたが、痔もかかえておることから一瞬どっちの出血
かわからない時もあります。困ったもんです。
とりあえず食事制限で乗り切っていきたいと思っております。
有難うございました。

192Hana:2010/07/23(金) 17:08:10
こんにちは 一時帰国で日本に居りますが、通常は在米で、3歳男児の母です。

以前こちらの掲示板でステロイドを飲みながら妊娠出産した経験を書き込みさせていただいたことがあります。

潰瘍性大腸炎は2007年発症し、ステロイドを使い緩解と再燃を何度か繰り返しています。
2009年の6月に天野先生にお目にかかり漢方は頂いておりました。
現在広島漢方を飲み始めて3週間になります。
実は2度目の挑戦で、前回は今年の2月からはじめ、1ヵ月半で下痢・下血がとまらなかったためステロイド増量して治まりましたが、ステロイド減量とともにすぐに再燃。
ちょうど日本に居りますし「今度こそ!」と思っております。

寝る前に1袋からはじめ、1.5袋→2袋と増量中です。

未だに下痢・腹痛はありますが下血は治まったようです。

漢方薬ビギナーで、まだまだわからないことも多くお世話になること多いと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

193健康大好き:2010/07/23(金) 17:39:19
質問です。
今、家に青黛があって飲むか迷っています。
迷っている理由は広島漢方にしようかと言うことです。
もしかして青黛は効いたが広島漢方はきかない人とかもいるんですか

もし青黛が効かなければ広島漢方は効かないことになるんですか

みなさんの回答まってます。

194トキ:2010/07/23(金) 21:10:51
安全性から言えば広島漢方を試すほうが良いと思います。
もし青黛を自分で試した場合に、何か急激に体調が悪くなるような副作用が出たら、誰に診察してもらえば良いのか問題です。

広島漢方には青黛も含まれて居ますがその他にも色々と含まれて居ます。
青黛以外の成分にも薬効があるのかもしれませんし、他の成分が青黛と相乗効果を起こしている可能性もあるかもしれません。
青黛は広島漢方を試して、青黛の副作用(肝機能障害など)が出ないことを確認して、さらに、広島漢方が効かなかった場合に試せば良いんじゃないでしょうか。

195健康大好き:2010/07/24(土) 07:04:40
トキさんありがとうございます。

学生で広島に行くお金がなく青黛を先に試してからではマズイんですか?

一日わすが0、2gか0、1gだけ服用しようと思うんですけど

196トキ:2010/07/25(日) 01:38:20
学生でお金が無いのであれば、親御さんに相談してお金を出して貰うとかはダメなんでしょうか?
初回だけ広島まで行けば後は郵送で薬を送って貰えたりするようなのですが。

どうしても青黛を試してみたいというのであれば、試してみるのも一つの方法ではあります。
わずかな量なら、副作用が出る可能性もわずかかもしれません。

まぁ副作用が出たらその時に対応を考えたら良いんじゃないでしょうか。
青黛の副作用もまだあまりよく解っていないので、今後試す人の貴重なデータになるかもしれません。
取りあえず副作用として聞いているのは頭痛・吐き気・肝機能障害などがあるようです。
肝機能障害は血液検査をしないと解らないので、今の主治医に言って定期的に検査をしてもらう方が良いでしょうね。

197健康大好き:2010/07/25(日) 11:39:22
親も勝手にしろみたいな感じで病気のことほったらかしなので

青黛試します
ほんのちょっとずつですが

採血は外来で毎回するので大丈夫ですが肝機能まで数値だしてくれるのでしょうか?

198名無しさん:2010/07/29(木) 11:51:45
漢方飲み初めて4ヶ月の者です。私の場合は飲み始めて2週間くらいで肝機能の数値が
上がってしまいました。こちらのサイトで飲み続けているうちに肝機能も落ち着いて
くるという方もいたので、そのまま飲み続けていました。最新の血液検査では
私も肝機能は基準値内に戻りました。
血液検査ではALP・ASTを見るといいと思います。
ちなみに漢方の副作用ではないと思いますが、コレステロールと中性脂肪の値が
めちゃめちゃ上がってました・・・
やっぱり血液検査はまめにやらないといけないですね。

199アヤキ:2010/07/29(木) 23:55:35
漢方を飲み始めて5年です。
現在は漢方しか飲んでませんが、
それまで良かった肝臓の値は飲み始めて1年後あたりから上下するように
なりました。標準値を大きく超える時もあります。
GTPだったかの値が100を超えた時もありました。
漢方と言えども、副作用のようなものがあるのかどうか。
先生に相談したら、漢方に副作用があるのかどうかは現在も検証中だとか。
定期的に肝臓の値を連絡するようにしてます。

言われたのは、ペンタサと併用すると副作用は出るようです。
しかし、漢方単独での飲用は、検証中と。

200名無しさん:2010/08/02(月) 12:10:57
一昨年ぐらいに広島クリニックに行ったときに、
先生が、広島クリニックに通えるなら保険がきくと言っていた様な気がしたんですが
本当ですか??

まぁ私は遠くて通えないんですけど…

201みに:2010/08/03(火) 10:22:11
唐突ですが、漢方がさらに改良された…
という書き込みを先月あたりに見かけたのですが、どうなんですか?

効果が上がっているとか、変わらないとか・・・。
どんな改良点なのか知っているかた教えていただければ嬉しいです。

202トンビ:2010/08/04(水) 22:49:35
広島クリニック(現在は Sky Clinic )に通院すれば保険が適用されます。
通院しない場合の費用を私は知りませんが、交通費などを含めた費用の点だけを考えれば、
通院しない場合と大差ないと思いなすが、何よりも、直接先生にお目にかかって話を聞ける
ことが最大のメリットだと思います。

漢方の改良は常に行われていると思いますが、どのように改良されたかについて公表される
ことはないでしょう。
この漢方が承認されて特許を取るまでは、成分は公表しないとのことでしたから・・・
私たちのメールや経過表が、改良のための重要な資料になるのではないでしょうか。

203豆鉄砲:2010/08/08(日) 16:07:14
漢方服用3ヶ月目の者です。
漢方を飲み始めた当初はかなり効果があったのですが、
ペンタサを切ったところ調子を崩してしまったので、
自己判断でペンタサを再度併用して何とか調子も徐々に
戻りつつあったのですが、肝機能の数値のうち、ALTのみ
がちょっと悪くなってしまいました。(2ヶ月連続で60代)
ALTのみの数値が悪くなった方って他にも居ますか?
主治医には脂肪肝を疑われましたが、食事を制限して
体重も落ちているのに、脂肪肝はほぼ考えられないですし、
やはり、漢方の副作用、あるいはペンタサとの併用の
副作用なのかと思うと残念です。やはりどちらか一本で
いくしかないんですかね…。
現在はペンタサを切っていますが、やはり調子は悪いです。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談を
聞かせていただければ嬉しいです。

204ぐるぐる:2010/08/09(月) 11:11:52
先日、漢方を飲み始め3年がたちました。先生から、経過良好の為、飲んでも
飲まなくてもよいというお返事をいただいて、2日ほど、薬をやめてました。
本日、赤い粘液のようなものがあり、便潜をしたところマイナスでした。
粘液では、検査に反応しないのでしょうか?
ショックです。。。

205名無しさん:2010/08/09(月) 12:10:04
>豆鉄砲さん
私の場合は漢方のみはじめて2週間くらいでALTのみ数値が上がりました。(48くらいです)
ペンタサは服用していません。今飲み始めて7ヶ月くらい経ちますが、肝機能は正常値に
戻りました。ペンタサと関係なく漢方のみでも数値が上がる方もいるようなので、私は漢方の
影響が大きいのかなと思っていますが。

ちなみに今回は漢方2度目のチャレンジになります。
前回は副作用がひどく1ヶ月で飲むのをやめてしまったのですが、その時もALTのみが
基準値を超えてました。

206豆鉄砲:2010/08/09(月) 20:13:03
>205、名無しさん
書き込みありがとうございます。
漢方だけでもALTのみが基準値を超えることがあるんですね。
あまり漢方に乗り気でない主治医が、この数値を理由に漢方を
止めさせようとしているのを薄々感じているのですが、
もうちょっとがんばってみたいと思います。
こういうときに天野先生に気軽に相談することができればよいのですが
超短文の返答しかもらえず心細い中、この掲示板は助けになります。
ありがとうございました!

207名無しさん:2010/08/10(火) 00:48:16
広島漢方の消費期限って、だいたいどれくらいかわかるかたいますか?
3年前の入院中に手にいれたものが残っているのですが・・・現在、激しく再燃中です。
G-CAPを連日やって、明日で7日目。
今って、毎日できるようになったんですね。
でも、まだ症状は改善されず・・・・そろそろ漢方のお世話になろうかと。
3年前のでも、緑の容器で密閉してたから、大丈夫かなぁ?

208トキ:2010/08/10(火) 01:09:05
流石に三年前の薬はちょっとどうかと思います。
普通の薬で温度湿度管理されているものなら3年くらいは大丈夫かもしれませんが、自家配合の薬でしかも漢方ですから成分が変質してしまっている可能性があります。
まぁ、実際に飲んで大丈夫なのか大丈夫じゃないのか身を持って試す方法もありますが、変質して効き目が無くなっていたり、逆に症状を悪化させるかもしれません。
以前送って貰ったのなら、スカイクリニックに連絡を取ってまた送って貰うように頼む方が良いんじゃないかと思います。

209名無しさん:2010/08/10(火) 07:18:41
207です。
トキさん、ありがとうございます。
以前もネット上ではいろいろとお世話になりました。
そうですね。3年前はちょっと・・・・ですね。
さっそく広島に連絡してみます。ありがとうございました。

210Hana:2010/08/16(月) 05:30:45
広島漢方服用約2ヶ月になり、かなり症状が緩和されてきました。
先週天野先生よりステロイドを減らす旨のご指示があったのですが、怖くてまだご指示通りには減らせていません。
私はUCはまだ3年目なのですが、他に自己免疫疾患系の病気があり、ステロイドは25年以上継続して服用しています。
ステロイドは悪化すると多く飲みますが(昨年入院したとき退院時は経口で40mg)UC発症前は15年以上6mgで安定で、
5mgにすると症状悪化のため6mgを長年服用しておりました。
天野先生のご指示は6mgを週に3日だけ服用で、不安は再三お伝えましたが6mgからの減量だったら問題ないとおっしゃいます。
ステロイド離脱はしたいのですが、悪化したときのことを考えると躊躇してしまいます。
9月にはいるまで自己免疫疾患とUCの主治医とは連絡が取れません。

こちらに広島漢方服用でステロイド離脱した方の経験談が伺えたらと思い投稿させていただきました。

211名無しさん:2010/08/16(月) 12:02:30
天野先生は漢方以外の薬は早く切りたがるところがあるので、主治医の先生の意見を尊重された方が良いかもしれませんね。

212トキ:2010/08/16(月) 15:11:11
>他に自己免疫疾患系の病気があり、ステロイドは25年以上継続して服用しています。

勝手にやめない方が良いでしょうね。
天野先生は他の自己免疫疾患の事はご存知なのでしょうか?

ペンタサやサラゾピリンは急にやめてもそう大きな問題はないですが、ステロイドはいきなり減らすとショック症状で臓器不全を起こす可能性があり、最悪亡くなる場合があります。
5mg以下に長年なったことがないような状況では副腎のホルモン分泌能力がさぼってる可能性があるので、危ないです。
(健康な副腎のホルモン分泌能力が一日プレドニン5mg相当です。5mg以下にできない人は副腎がちゃんと働いていません。)

9月まで自己免疫疾患の主治医に連絡が取れないのなら、9月までは現状維持でステロイドを飲むことをお勧めします。
別に天野先生には言わなくて良いと思います。
自己免疫疾患の主治医に黙って勝手にステロイドを減らすよりは、天野先生に黙ってステロイドを減らしたことにして飲み続ける方が安全かと思われます。

UCの症状が完全に改善してからステロイドの減量を考えれば良いんじゃないでしょうか。
広島漢方はUCには効きますが、他の自己免疫疾患には効果が期待できませんし、副腎皮質ホルモンの代わりにもなりません。
ステロイドの併用で広島漢方の副作用が出るようなら、広島漢方の量を減らすかやめる方が良いと思います。

213リモコン:2010/08/16(月) 16:17:08
以前 こちらで大阪の「大西先生」の事が書かれていましたが、そちらの診療所で
大腸の内視鏡検査をされた方はいらっしゃいますか?
現在かかっている先生は漢方薬に対してご理解のある方なのですが、失礼ながら
大腸の内視鏡検査があまりお上手ではなく、特に私の場合は人より大腸が長いらしく
かなりの苦痛がありました。
内視鏡は過去に3回しておりますが、2度目に受けた「検査専門」のクリニックでは
ほとんど苦痛なかったのですが、そちらは検査専門なので病気のフォローはしてもらえないのです。
そろそろ検査を・・・と考えているのですが、苦痛の少ない検査と、あとのフォローもしてくださる
クリニックがあれば、と思いまして。

214ゆう君のママ:2010/08/16(月) 21:19:50
>リモコンさん

はじめまして。
長男が今月初めの4日に大西先生の診療所で大腸内視鏡検査を受けてきたところです。

先生は炎症性腸疾患に精通しておられるので、検査の結果を見ながらきちんと説明してくださるし、あとのフォローも安心していいと思います。
内視鏡検査は息子の場合、少々横行結腸に炎症があった為か検査の時少し痛かったと言ってましたが、大した痛みではなかったようです^^;
痛みを和らげるお薬を点滴から入れてくださるようですし、リモコンさんの今までの検査の状況をお話されて、苦痛の少ない検査(眠って出来るなど)をお願いされればきちんと聞いてくださると思いますよ。

余談ですが、
今まで違う病院でニフレック等の下剤を半分くらいしか飲めず、結局は浣腸することになったりと検査しても便が残ってたりした為、今回は錠剤の「ビジクリア」という経口腸管洗浄剤50錠に挑戦させて頂きました。

215Hana:2010/08/16(月) 22:56:02
221名無しさん、トキさん 早速のご回答ありがとうございました。
とりあえず自己判断ですが数日前から5mgに減らして様子みています。
少し症状が悪化しました。

トキさんのおっしゃるように、長年ステロイドを服用していると副腎が働かなくなると聞いたことがあり、
私もこれに該当するのではないかと思っております。

天野先生に私のほかの疾患のことは以前からお話してありますが、お詳しいかどうかは存じません。
ですが今回ステロイド減量に際し不安をお話しましたところ、私の昔から持っていた疾患にはステロイドはあまり効かず、免疫抑制剤や白血球除去が有効と教えていただきました。
今までかかったお医者様からはそういう治療法はお伺いしたことなく、ステロイド継続でやってきていました。
ちなみに私のほかの疾患はUC発症以前から緩解中で症状はまったくありません。

UCの主治医もステロイドを早く切りたい方針なのですが、現在私が国外(日本)に出てしまっているので帰国する9月まで連絡を取ることができません。
帰国前のUC主治医の指示として5mgまでは下げてみようということでしたので、できればこのまま5mg継続で行きたいのですが、
以前漢方服用中、まだ効き目が出ない前に状態悪化し、主治医の指示でステロイドを増量したことがありました。
天野先生から漢方の効き目がわからなくなったので、漢方服用は中止するように言われ、2度目の挑戦です。
今回も指示に従わなかったからと漢方中断するように言われるのではないかと心配してしまいます。
嘘も方便がなかなか出来ない性格なものですから。

216リモコン:2010/08/17(火) 01:34:37
ゆうくんのママさん、レスをありがとうございます。
そうですか、安心して受けられそうですね。予約の問い合わせをしてみます。
ところで息子さんは横行結腸に炎症があるそうで、以前の検査では私も横行結腸や盲腸のあたり、
直腸と飛び飛びで炎症を起こしているようです。
最近は胃のあたりから背中にかけて痛く、膵炎を疑い血液検査や胃の内視鏡も
受けましたが異常なし。おそらく横行結腸に炎症を起こしていると思います。
痛みの感受性は強いほうだと思います。ガスが貯まるだけで痛みが出ます。息子さんのように横行結腸に炎症がある場合、
自覚症状はどのようにか出てらっしゃいますか?私は痛み、それから便に纏わりつくような
白い粘液が固まったような物が付着しています。
痛みが胃か、そうでないかの区別がつかず、困る時があります。とりあえず症状が出た時には
漢方を増やし、胃薬も併用で飲んでいますが。

217リモコン:2010/08/17(火) 01:46:04
ゆうくんのママさん、すみません、何度も。
「ビジクリア」とはニフレックの代わりに飲むのですか?下剤はそれのみでしょうか?
朝から診療所で飲みますか?いかがでしたか?今までのクリニックではニフレックは
家で一晩かけて飲んで行きました。自転車で行ける距離でしたのでそれでも何とか行けましたが、
大西診療所は電車を乗り継いで行かないといけません。
ホームページを調べたところ、大西診療所では医院についてから飲むと書いてあったので
電車の中でもよおす、という心配はなさそうですが。

218ゆう君のママ:2010/08/17(火) 10:22:45
リモコンさん 息子は今まで内視鏡検査では盲腸付近に必ず炎症があったり、酷くはないのですが大腸全体に潰瘍が見られたりと、軽症〜中等症の状態が見られました。
今回は横行結腸のみの炎症にとどまっていて、粉末の漢方に変更した効果が現れているのかな?と勝手に解釈しております。
(漢方の服用忘れが多いので、きちんと服用していれば炎症も無かったかも)
大西先生が言われるには、まだ軽症〜中等症の状態だそうですが・・・

息子は、重症で発症したのですが結構痛みには強く、重症で発症した時も腹痛は無いと言ってたほどだったんです。
でも、最近はネットゲームでパソコンの前に座っている時間が多く、運動不足に陥り肥満になってしまい腰痛が酷いようです。
血液検査でも肝機能の数値が悪く先生からも、脂肪肝になってるし運動しないのなら食事制限して痩せなさいと言われました。

「ビジクリア」は、ニフレックの代わりに飲む新薬の下剤で、自宅で朝8時半から15分おきに5錠ずつミネラルウォーターかお茶で服用し、午後2時半に診療所に行けばよかったです。
さすがに錠剤に変わっても吐きそうになったり大変だったようです。
吐き気が強かったり嘔吐する場合はすぐに電話してくださいということでしたが、なんとか服用できました。
我が家も診療所とは電車か車で高速道路を使わないと行けない距離にあるので、主人に休みを取ってもらい車で行きました。

電車を利用される場合、診療所まで徒歩で10〜15分かかるので不安であればタクシーを利用されたほうがいいかもしれません。

下剤の服用については、個人で違うかもしれませんので診療所に問い合わせてくださいね。

219Hana:2010/08/17(火) 13:36:51
取り急ぎご報告ですが、本日天野先生からご連絡があり、体調が落ち着くまで5mgになりました。
私としてもステロイド離脱したいとは思うのですが、、、
副腎皮質ホルモンって出るようになるものなのでしょうか?

220リモコン:2010/08/17(火) 21:37:35
ゆう君のママさん、ご親切にありがとうございます。
「ビジクリア」は錠剤の新薬なんですね。50錠ですか。多いですね。
検査の件はうちから電車で行く事も考慮に入れた上で先生と相談しようと思います。
比較的近くの病院の情報をこうしていただけること、本当にありがたいことです。
感謝いたします。

221名無しさん:2010/08/24(火) 12:28:35
新漢方飲みはじめて1週間です
体がだるくて下腹部、肛門に不快感がでてきました
漢方と関係ないかもしれませんが
新漢方になって皆さんどうですか?

222アヤキ:2010/08/24(火) 21:10:05
漢方5年目で、緩解と2年に1度程度のプチ再燃で経過しています。

新漢方の影響なのか、単なる再燃なのか。
新漢方にして数日後から、
ここ2週間、下痢、腹痛と粘液が多い状態でした。

やっと落ちついてきました。

今は改良漢方版の第何版なのでしょうか。。。。
旧漢方で症状が落ちついている者には旧漢方を処方して欲しいと
思ってますが、、。

223アヤキ:2010/08/24(火) 21:18:15
>>名無しさん

というわけで、自分も新漢方の影響かとも思ってます。
どうなのでしょうかね。

224名無しさん:2010/08/25(水) 10:55:06
漢方の注腸はお湯に溶きますか、生理食塩水ですか。
それとも専用のものをいただけるのでしょうか。
過去レスをみていてもバラバラのようですので。

225名無しさん:2010/08/25(水) 12:40:28
自分は注腸はお湯でと指示されました。
水道水の塩素が気になるので、浄水器の水を使ってますが、
生理食塩水の方が良いんですかね。

226名無しさん:2010/08/25(水) 15:15:00
レスありがとうございます。お湯でも腸内に保持できるなら
きっとそれでよいのだと思います。
ただ以前の書き込みにいろんなパターンがあったので。
ところで注腸の効果はありましたか、225さん。

227名無しさん:2010/08/25(水) 19:45:06
221さん、222さん
新漢方という表現はおかしいです。
漢方が新しくなったわけではないので。
成分を微妙に変えてるだけです。
あなたの症状が薬とどう関係するのかは先生に聞くべきですね。
ここにむやみに書き込んで、他に人を混乱させることは控えるべきですよ。

228名無しさん:2010/08/25(水) 19:56:12
このスレを読んでると、あの夢のような広島漢方にも限界があるような
感じがしてるのですが。
これは、潰瘍性大腸炎に新しい病態が出現していてさすがの漢方でも
限界?

229名無しさん:2010/08/25(水) 20:25:33
225です。
注腸は今のところ効いてます。
いつまで天野先生が注腸を続けさせてくれるか心配です。

230名無しさん:2010/08/25(水) 20:29:33
227さん、別に断定されてる訳でもないですし、どんな情報も参考になるので、
別に自由に書き込んでもらって良いと思います。

231名無しさん:2010/08/25(水) 20:29:43
229さん、レスありがとうございました。効果があるなら続けたいですよね。

232名無しさん:2010/08/25(水) 20:35:59
>>227
天野先生自身が”新しい漢方”って言ってるから、新漢方でいいんじゃないの?

233名無しさん:2010/08/25(水) 22:23:04
>>232
あなたの言ってる新漢方っていったいいつの漢方?
最近では数ヶ月単位で成分を変えてるのが出てるようですが?
あなたの言い方はいつも混乱させてる。

234名無しさん:2010/08/25(水) 23:04:57
>>233
いや、今までもちょこちょこ成分が変わってるらしいけど、今月頭に貰ったメールに
「新しい漢方を袋でお送りします。この薬の場合は漢方の欄に「B」を書いてください。1袋であればB1としてください。」
って書いてあって、こんなことは初めてだったから、”新”漢方なんだなと思ったのです。
あと、経過表の漢方の欄の書き方を変えてくれと言われるのも初めてだし

235Hana:2010/08/26(木) 11:19:00
私も8月半ばに送っていただく際に天野先生から「新しい漢方とお送りします」とご連絡があり、
届きました袋には「B」と書かれておりました。
今日で新しい漢方を飲み始めて3日目ですが、下痢が増え(下血なし)、ここしばらく便意で夜中に起きることはなかったのですが、起きるようになりました。
また夜中に腹部一帯にひどい蕁麻疹が出ました。
朝には消えておりましたが、こんなにひどい蕁麻疹ははじめてのことでびっくりしました。
すぐに天野先生にメールをしましたところ、新しい漢方の影響かもしれないので旧漢方を持っているのだったら戻してくださいとご指示がありました。
旧漢方はもうないので、取り替えていただけるかどうかお伺いしている最中です。

236名無しさん:2010/08/26(木) 18:28:26
新漢方、改良というより、改悪ですね。
大きな変更を加えられて、調子が悪くなっても、
所詮僕らは天野先生のモルモットに過ぎないんだと
思うと、なんだか悲しくなりますね。
メールの対応もまともにしてもらえないし、
天野先生以外の、もっと患者の気持ちのわかる医師の
方がこの漢方を扱ってくれていれば良かったのに、
といつも思います。

237名無しさん:2010/08/26(木) 20:44:43
今までの旧でうまく行ってる患者に新薬って、
これ確かに実験されてるとしか思えないですね。
先生の意図がよくわかりませんが。

238名無しさん:2010/08/26(木) 20:48:19
私は志願してモルモットになったつもりだったんだけどみんなは違うのか…

239名無しさん:2010/08/26(木) 20:51:08
以前にもメントールの香りの強い新版が出た時に、
副作用っぽい症状が出た人が何人もいたようで、
あの時はその後に旧版に戻したようですが、
今回も旧に戻してくれると良いのですが。。。

240じゃー:2010/08/27(金) 02:21:15
俺も新漢方(漢方B)は微妙だ・・・。
久しぶりに下血したし。
これは前回より強いらしいです。
全員じゃないのかなぁ?

ってか「名無しさん」多すぎて、
同じ人の報告なのか、それとも違う人の報告なのかいまいち分からないや。
できれば名前入りで・・・。

241221です:2010/08/27(金) 09:09:13
荒らすような事になってしまい申し訳ないです
ただ自分だけなんで?と思い書き込んださだいです。
そしてあれから、別のUCとは異なる別の症状があらわれてきました。
自主的に漢方はストップしてます
仕事も休んでまして、精神的に不安定ですです
断定されるので細かくは書き込みませんが
つらいです
今までは漢方で幸せだったのに…

242Hana:2010/08/27(金) 14:39:27
こんにちは Hanaです。今日天野先生よりご連絡があり、旧漢方と手元にある新漢方交換して頂けることになりました。
蕁麻疹は抗アレルギー剤で対処してくださいとのことで、近所の病院に行き事情を説明して「アレジオン」というお薬頂いてきました。

221さん お大事になさってくださいね。

243ふう:2010/08/27(金) 17:03:53
はじめまして、8月の中旬に漢方を飲み始めた者です。
自分はUC歴20年になりますが、今までは何とかUC薬(ステロイド、サラゾ、ペンタサなど)で
最低限のQOL(トイレに間に合わない下痢の回数が少なくなる)を維持し、心身共に耐えられる状態でした。
しかし禁煙をきっかけに症状が悪化し、それを機会に漢方にチャレンジしてみようと服用10日程度が経ちました。
今までのUC薬を中止して漢方を服用していますが、相変わらず血便はあるものの、症状は落ち着いてきています。
通常UC薬中止ですぐに悪化しますので、UC薬を中止してもQOLが最低以上に維持出来ているのは漢方が作用しているのかなと思われます。
現状は目に見えて良くはなってませんが、悪くもなってないと感じてますので、漢方のおかげかなと感謝しつつ
経過を見守りながら継続的に服用していきたいと思っています。

ところで、今回もらった漢方が自分にとっては新漢方ですが、今はその漢方でチャレンジするしかありません。(昔を知りませんから)
今の漢方が作用して、寛解状態になってくれた場合、やはり成分の変更と共に症状が現状よりも悪く出たらがっかりすると思うので飲み続けていた作用の漢方も維持してもらえるといいですね。
天野先生から聞いたのですが、同じ成分でも原料は海外調達ということや、原料の地域、気候、その他、作用にばらつきがあるらしいです。
いづれにしても先生には、みなさんの幸せを継続できるよう今後の改善を期待しています。
長文失礼しました。

244233の名無しさん:2010/08/27(金) 22:03:51
233の名無しさんです。
自らの精神状態不安定なところに加えて、"名無しさん”って名前で
自分のニックネームを語らない人が人にいろいろとアドバイスしているのが
無性に腹が立って、無責任に思えて。
それなら自分のニックネームを語ってからアドバイスとか
質問してよと思って。

そんなことでその名無しさんに突っかかりました。
荒らしてごめんなさい。

245233の名無しさん:2010/08/27(金) 22:12:50
精神的不安定な大きな理由は、夢の特効薬的であった広島漢方が
今や、迷走してしまっていて、改良改良を重ねてるんだけど、
逆効果的になりつつある現状なので。
さらに、先生の返信もあっけないというか事務的でありすぎて。
しかし他の今まで飲んできた化学薬品に戻りたくはないし。。
そんなことで精神不安定で。

どうしてしまったのでしょう広島漢方。
そのうち漢方廃止なんてことになりはしないかと不安で。

246名無しさん:2010/08/27(金) 23:34:06
いや、そんな悲観的になる状態じゃないと思うんだけどなぁ。
今、また新しい改良版を試している途中なだけかと。
先生の返信は事務的で短文ですが、アレは仕方ない。

前もありましたよね。でもうまくいかなくて結局元に戻してくれた。
今度も悪化した人には、しばらくすれば旧漢方に替えてくれると思います。

今、233の名無しさんは今、新漢方で状態が良くないのですか?
ストレスがたまっていたり、精神的に不安定なら
心療内科とかにも行ってみると楽になるかも。

この病気はマジでストレスためると余計悪化しますから・・・。
お大事に。

新漢方(漢方B)に替えた人(ってか全員?)、どんな調子かご報告いただければ助かります。

247じゃー:2010/08/27(金) 23:35:08
↑名無しになってしまった・・・。
じゃーです。

248ナンナ:2010/08/27(金) 23:57:03
体調が悪いと精神的に不安定になりやすいのはよくわかります
233の名無しさんのレスを読んでいると、何もかも悪い方向に考えていっている状態なんだろうなと感じます
夢の特効薬という表現からも、
もともと広島漢方に何か現実以上の期待を持ってしまっていたのかもしれませんね

じゃーさんもおっしゃってる通り、
新漢方が合わない場合は個別に旧漢方を送って頂けると思うので、
もし233の名無しさんも症状が悪いようなら、先生に連絡してみた方がいいかと思います
また、新漢方によって症状が改善する方もいるかもしれませんし、
必ずしも迷走している、逆効果になりつつあるとは言えないと思いますよ

先生の返信が事務的なのは、一人で多数の返信をしている以上、仕方のないことかと思います
親身になって欲しい気持ちはよくわかりますが、先生の状況も考えて納得するしかありません
心の不安は、実際に会える主治医や心療内科医等に相談した方が軽減されると思いますよ

249233の名無しさん:2010/08/28(土) 11:27:23
じゃーさん、ナンナさん

この投稿板を荒らしてしまった上に、このようなご助言頂きまして
ありがとうございます。

漢方服用後、2年くらい、完治に近い状態だったのですが、
なのでこれは特効薬的だと思っておりました。
しかし、新漢方に代わる度に調子が落ちてきていて。
そして、今回の新漢方はかなり刺激が強い感じがしています。

なので、迷走とか書いてしまいました。すみません。

旧漢方に戻してもらうように先生に依頼しようと思います。

250じゃー:2010/08/28(土) 15:44:23
漢方Bって名称なのは、今までの漢方が漢方Aという事だと思うのですが、
今後、Aがあう人、Bがあう人で使い分けていったり、そんな使い分けを考えているのだと思う。

現在漢方Bが送られている人は、漢方Bと経過表に記載するように指示されているはずなので、
その指示がない人は今まで通りの漢方が来ているのでしょうね。

多分、漢方Bで調子良い人もいると思うんですけど、調子良い人はまずここ来ないからなぁ・・(笑

251ふう:2010/08/29(日) 00:22:26
8月の中旬に初診でもらった漢方は、経過表に漢方Bと記載するように指示は出てません。
自分が今飲んでるのは漢方Bとは違うのかな?
今まで飲んでた方が漢方変更時に識別するための処置でうかね。

先生に今度の経過表送る時にでも聞いてみようと思います。

252ぽー:2010/08/29(日) 02:57:41
先日送られてきた袋にBと書かれていましたが、
先生からは特にBと記載するようになどという指示はもらっていません。
Bと書いてあれば本当に新漢方なんですか。
先生がそうおっしゃったんでしょうかね?
私の場合は飲みだして3日ですが、
今の所前と変わりはないです。
ずっと調子が良いままですが、
これからもそのままかどうか、
このトピックを読んで
ちょっと気になります。

253BOSE:2010/08/29(日) 07:52:15
この前送ってもらった僕の袋にもBと書かれてたけど先生からは何の指示もありません。
約二週間たちますが症状の変化は特にないです。

254じゃー:2010/08/30(月) 00:49:24
漢方の袋にBって書いてあって、経過表記載指示なしで、
変わったと伝えられてない人のはちょっと分からない。

以前から服用してた方ですかね?
漢方Bか気になるなら直接確かめるしかないないですね。

でも調子良いなら良かったですね。
個人差以外にあるんで、効いてるならあまり気にしないほうがいいかと・・・。

255まみー:2010/08/30(月) 17:08:53
おひさしぶりです 中2の息子が漢方飲み始めて約一年半です

久々に掲示板をのぞいてみたらちょっと不安になっちゃいました(^_^;)
漢方が廃止になんてなったら・・・うちの子はステロイド5㍉になると下血し始める
タイプで「じゃ免疫抑制剤試してみようか」と11歳で言われました。
きっと最終的には外科的な治療になったことでしょう…
246さんはじゃーさんでしょうか…
ちょっとホッとしました(^_^;) 

うちもそろそろ送って頂こうと思ってますBの方でしょうかね、それでも
頂ければありがたいです(__)

256ふう:2010/08/31(火) 12:33:35

自分が今飲んでるのは漢方B

257ふう:2010/08/31(火) 12:37:17
だそうです。
先生からお返事がありまして、経過表の記入も
「最初からこの漢方なのでこのままの記載で結構です。」
だそうです。

258Hana:2010/09/01(水) 11:16:35
漢方Bで(これが原因とは確定できませんが)蕁麻疹の出たHanaです。
本日旧漢方が届き、袋にはNと書かれていました。

私はもともとアレルギー体質傾向なので、何か成分の中にたまたまアレルゲンがあり、蕁麻疹が出たのかもしれません。
コルシチンでもアレルギーが出ますし、モルヒネでも出ます。
アルコールや血液検査の後に貼るテープでもアレルギーが出てしまいます。
今回の蕁麻疹もまったく別のことが原因でアレルギー反応がでたのかもしれないのですが。
なのですべての人に副作用が出るわけではないと思いますので、ご休心くださいませ(^^)

259ぽよこ:2010/09/01(水) 16:51:54
はじめまして。もうすぐUC歴3年です。一年弱ペンタサ服用でそれなりの生活に戻れていましたが、今年の1月下旬から調子が悪くなり、2月にスカイクリニックを受診しました。漢方を始めてすぐに10回以上あった下痢が落ち着いてきたのですが、2週間くらいするとまた下痢が酷くなり、腹痛、嘔吐、食欲不振から脱水症状で体重も落ち、結局一ヶ月入院してしまいました。
入院中は天野先生の指示で漢方を中止しました。
退院後ステロイド減量とともにまた下痢が酷くなり6月中旬から漢方を再開しました。
途中漢方が「サンプルB」に変わり、内服量も1袋から1.5袋に増量、あとペンタサ減量の指示が出ました。8月に入りやっとトイレ回数が5回くらいになって喜んでいましたが、ペンタサをゼロにした翌日からまた下痢ばかりでトイレも一日10回を越えるようになりました。
腹痛胃痛に吐き気、食欲不振で布団とトイレの往復となり昨日掛かり付けの病院で点滴と血液検査、便検査(ノロを疑っての)を受けてきました。

260ぽよこ:2010/09/01(水) 17:31:37
長くなり申し訳ありません。
正直自分に漢方が効いているのかどうか不安に感じてしまいます。天野先生には、半年くらいから効いてくる人も5%くらいいます、と意見を頂いたこともあるのですが。
調子が悪くなってくると便意の切迫感が半端なく、家に居ても間に合わないこともあり滅入ります…
ちなみに全大腸型、慢性持続の難治性と診断されてます。

261かぶまま:2010/09/01(水) 23:00:59
広島漢方始めて2日(就寝前1日1包ずつ)のものです。副作用が人によって違うという
ことは、もともとの症状の程度によっても反応が違うということなのでしょうか?
なんかこのスレを見ていると希望よりも不安が大きくなってしまって戸惑っています。
ちなみに私は軽症なのですが、最近は調子悪くて1日6回便で腹痛がかなりありましたが、
服用2回にして今日は腹痛なしの1回便のみでした。まだ目立った副作用はありません。

262アヤキ:2010/09/02(木) 22:25:28
6年前、私が漢方を始めた頃、漢方の投稿板では
ほとんどの人が、効いてます、ほとんど完治のようとの投稿ばかりでした。
先生も99%効くってかなりの自信を持って勧めてくれました。

あれから6年。最近の投稿板を見ると状況が変わった感じがします。

263ふう:2010/09/03(金) 02:12:18
「効く」の基準は分からないのを前提に自分は製造メーカーに勤めており、統計を扱うことがたまに
あるのですが、医療に当てはまるか専門ではないので、勝手に統計的な話をさせて頂きます。
n数(患者数)が少ない頃は、ばらつきが少なく「効く」に偏ったと仮定すると、ほとんどの人が
それに当てはまっていたのかもしれません。
先生が漢方を始めて10年ぐらい経つでしょうか。
昔から比べれば患者数も患者のUCの状態、体質、漢方服用のデーターも増えていると思いますが
患者数が増えるとばらつきも平均化しますので、「効く」という方以外に「効かない」という方の
n数も増えてると思います。そうなると偏りが減って%も落ちてきます。
最近の書き込みは「効かない」方の情報が多いとすると、状況が不安要素を含む変化をしている
ように感じる(実際にデータをグラフ化すると見える)だけかもしれません。

また、先生が努力されて多くの患者さんの状態に適応させる為、漢方の成分変化をして頂いてる
ことと思いますが、あくまでも統計的な話として、過度に調整するとばらつき(効いてた方が外れる)
を増やすこともあります。その方には今までの成分も用意し続けて頂くことも必要かと思いますが
漢方の変化と患者の状態変化には相関があるはずですから、効かない方を層別、要因分析をし、変化
させる余地があるなら、層別した方に「効く」漢方を試行しながら改善して頂ければ、現在「効かない」
患者としても可能性がある訳けですから、「効かない」を続けるよりはありがたい話だと思います。
また、同じ漢方の成分でもでも安定した効果を得る為には管理図で監視も必要ではないでしょうか。

色々口を出してしまいましたが、近い将来、患者の状態に合った成分の漢方を狙いを定めて処方して
もらえるようになったら嬉しいですね。現にBが合わない方はNに戻して頂いたということもあります。
現状は全てのUC患者に効くとは言い切れないからこそ、漢方にいくつかの選択肢がこれからも増えて
行くことがあれば、それは大変良いことだと自分は思います。

せっかく始めた漢方ですから、自分は不安なことがあったらどんどん先生に聞いてみようと思います。
返事はお忙しいので期待する内容ではないかもしれませんが、許せる範囲で先生から頂いた情報を
ここに載せてみなさんと情報の共有ができればと思っております。
また、他の方の情報も大変参考になっておりますので、今後もみなさんの情報を期待しております。
また管理人さまには大変貴重な情報交換の場を作って頂き、ありがたく思っております。

264名無しさん:2010/09/03(金) 12:19:06
ぽよこさん、
自分も漢方の量を増やしても下痢が治まりませんでした。
その後、先生にお願いして漢方注腸を始めたら、調子が良くなりました。
誰にも効果あるかはわかりませんが、まだでしたら、漢方注腸、お試しに
なってみてください。天野先生に相談してみてください。

265ぽよこ:2010/09/03(金) 16:12:31
>>264
ありがとうございます。主治医にも天野先生にも、今回は再燃ではなく、季節的にも腸が弱っていたのでは、と言われました。
水分しか身体が受け付けなくて、漢方すら飲めない状態でしたが、腹痛なども治まり回復してきました。天野先生にも「回復しているなら一週間くらい漢方ゼロでも構わないので、また再開していきましょう」とお返事いただきました。
また様子を見ながら漢方注腸についても聞いてみます。
今年も八ヶ月終わりましたが、調子のいいのはトータル六週間くらいです。ゆっくりとボチボチやっていきます。

266アヤキ:2010/09/03(金) 22:24:27
>>263 ふうさん

大変参考になりました。

私の考え方を見直すきっかけとなりました。
有り難うございます。

267まみー:2010/09/04(土) 22:41:21
ふうさん
私も参考になりました
ありがとうございます☆

268ふう:2010/09/05(日) 01:33:22
先日はすみません。
統計はQOLを向上させる手段だと思いましたので、取り留めない話を書いてしまいました。

ついでですが、もうひとつ・・統計の世界には「プラセボ効果」というのがあります。
知ってる方もいらっしゃると思いますので詳しくは書きませんが、介在するのは人ですから
モチベーションが大きく影響することもあるので、自分もデータをプラセボ効果に注意して
解析を行うこともあります。

ネットで調べたら医学的な解説の資料があったので参考にしてください。
http://www.fuanclinic.com/byouki/a_20.htm

最後に、みなさんがここで書かれている内容や真面目に先生に送っているデータ(経過表)
の情報を適切に語らせてあげる手段が統計だと思います。
みなさんのデータは何かを語ろうとしているはずですから、データが語りやすくなるよう
今後も助けてあげ、その情報がより良いアクションに活かされることを信じています。
みなさんが状態の変化に臆することなく、前向きにこの病気と向き合い、少しでもQOLが
向上することを願ってます。

269k:2010/09/05(日) 14:51:38
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

270ゴリラ:2010/09/06(月) 00:32:17
漢方開始約2年ほどです。先日内視鏡検査をしまして、健康な人と変わらないほどきれいな状態と言われました。
漢方の服用を始めてすぐに肝臓の数値が上がったことがあったんですが、血液検査も異常なし。
たまに下痢したりガスがたまったり粘液臭がありますが状態はいいです。
少なくとも自分には明らかに効果がありましたので、迷ってる人には勧めたいです。

271名無しさん:2010/09/06(月) 12:31:33
ゴリラさん、漢方で良くなられたようで、羨ましいです。
ところで、肝機能、どの値がどれ位まだ悪くなられたのでしょうか?
自分も漢方の服用以後、ALTの数値が高いので、教えていただけると嬉しいです。

272名無し:2010/09/07(火) 13:03:57
今日天野先生に紹介してもらった病院で診察を受けてきました。私もその先生に
肝機能の数値が悪くなる件を話したのですが、「肝硬変になるほどじゃだめだけど、
多少数値が上がっても潰瘍性大腸炎よくなったほうがよくない?」と言われました。
「なるほど確かに」と思いました。
と言っても、自分の父親が肝がんで他界してるので怖いですけどね。

273名無しさん:2010/09/07(火) 14:50:25
多少なりとも数値が上がった状態が続けばいずれ肝硬変になるでしょう。
つまり数値が悪くなることを放置するのはいいこととは思えませんよ。
肝臓は沈黙の臓器です。
症状が無いからと肝機能の数値上昇を放置するのは危険だし安易な発言過ぎる。

274ふう:2010/09/07(火) 22:52:17
漢方初めて20日が経ちましたが、肝機能ALTの数値は重要そうですね。
自分も副作用が出ていないか血液検査等で経過観察しようと思います。

ところで、漢方にしてから状態が悪くなったり、検査や風邪でも引かない限り
主治医へ会いに行く用事もないと思うのですが、みなさんは定期的にどれくらいの間隔で
血液検査をされているのでしょうか。順調な方は内視鏡検査は1回/年程度って感じでしょうか。
それとも先生から検査の指示が出るのでしょうか?
良かったら先生に聞く前にみなさんの経験教えてください。

275名無し:2010/09/08(水) 22:24:02
273へ

>>多少なりとも数値が上がった状態が続けばいずれ肝硬変になるでしょう。

なんで?
あんたって、いつも、人を脅かすようなことばかり言ってるよな。
いいかげ、そういう事を言うのやめたらどうだよ!

276ひなた:2010/09/09(木) 00:21:49
二週間程前、天野先生に経過表とともに漢方がなくなることを伝えたのですが、一週間経っても漢方が送られてきませんでした。
「了解しました。まだ少し調子がよくないようなので漢方を三錠にしてください」と返事があったにもかかわらず。。
再度メールすると、「そのメールは届いていません。漢方送ります。そのまま二錠で続けてください」とのことでした。

お忙しいのはわかりますが先生、ブレブレです。
なんだか悲しくなりました。

277ふう:2010/09/09(木) 13:26:30
大したことではないのですが、先日送って頂いた漢方のメール便・・・なんと漢方が入ってませんでした。
暑かったせいか、封のノリが剥がれてしまっていて運送中に脱落した様子。
未だにどこに行ったか不明です。他に血液検査の結果(個人情報)と便潜血キットが入っていたのですが、それが落ちなかったのは幸いです。連絡したら、すぐにクラフトテープでしっかり封をされたものが届きましたので助かりました。

お忙しいとは思いますが、今後はノリではなく粘着力のあるテープでお願いします。

278ふう:2010/09/09(木) 13:33:16
漢方初めて20日過ぎまして血便と粘液便なくなりました。自分事ですが
先生から連絡あり、「血便と粘液便が無くなりましたね。ほぼ順調です。」
検査に関しては 「血液検査は漢方開始後1・3ヶ月で行なってみて下さい。
内視鏡は2年後で結構です。」とのことでした。 参考にしてください。

279アヤキ:2010/09/09(木) 20:41:26
>>273名無しさん

その肝硬変になるという投稿。
自分としても不安になりました。

自分も漢方服用で多少なりとも肝臓の値が上がりました。
しかし、主治医の先生も天野先生も、そういう不安になることは
申していません。高値でなければ大丈夫でしょうと言っています。
漢方を服用して多少なりとも肝臓の値が上がった方がここでも
多くいると思います。
どの程度の値でどの程度の期間であれば肝硬変の可能性があるのでしょうか。
ご説明をお願いします。

275さんの言い方は乱暴ではありますが、ある意味、同感です。

280Hana:2010/09/09(木) 22:53:21
以前新漢方(B)で蕁麻疹が出たと書いたHanaです。
後日旧漢方(袋にNと書かれていました)と取り替えていただき、飲み始めたところやはり蕁麻疹が出ました。
どうやら両方共通の成分に何かあわない成分があるようです。
現在天野先生のご指示により1週間ほど漢方お休みになりました。
今のところ再燃しているような兆候はないのですが、漢方が飲めなくなったらと考えると…

ネットでいろいろ調べている時に肝臓が悪くても蕁麻疹が出るというような記事を見たことがあります。
もしかしたら私の肝臓の数値も悪くなっているのかもしれないと考えたり。
胃腸科の主治医には今月末に会えることになりました。
血液検査お願いしてみるつもりです。

281名無し:2010/09/09(木) 23:48:45
肝硬変になるって言ってる273に説明を求めても無理だと思う。
スルーしたほうが賢明です。

282あーたん:2010/09/11(土) 00:34:45
>>276
漢方を飲み初めてちょうど二年半たったものです。
先生に経過表を送ったところ 内視鏡検査をしてみて下さい。それによって漢方の継続等を決めます
また組織検査やフィルムも送るようにとありました… それは今年の6月に一昨年のものですが送ってあり今年は落ち着いているので内視鏡はしなくていいそうですと返信し
先生から返信もいただいているのにもかかわらず
です。 本当にお忙しいのは重々わかっておりますが、少し悲しいですね。

283名無しさん:2010/09/11(土) 08:34:16
漢方を継続するかどうかになると、現時点での大腸の様子が知りたいのでは?
落ち着いていても潰瘍が全く無いとは限らないし。

284233の名無しさん:2010/09/11(土) 13:21:39
現在、多くの名無しさんが投稿しているようですが、
私は、275で投稿されている”名無し”とは違いますのであしからず。

投稿のついでと言っては何ですが、先日、体調不安定と書きましたが、
その後は回復しております。
新薬から旧薬に戻したのが良かったと思っています。

じゃあさん、ナンナさんその節はご助言ありがとうございました。
私には旧薬のほうが合っているようです。

285名無し:2010/09/11(土) 21:39:37
わたしはどの名無しさんかは明かしませんが、思うのですが、名無しで投稿してる人は投稿内容が無責任だと
思いますね。わけもわからず肝硬変になるよって平気で言ったり。
なんだか卑怯なような気がしますね。そういうわたしも卑怯なのかもしれませんね。
でも少なくともわたしは肝硬変になるとかって平気で言うような名無しではありません。

286ゴリラ:2010/09/12(日) 01:11:09
>>271 さん
すみません遅れて。申し訳ありませんが全然覚えていません...
しかし数値が高いと言ってもそんなに深刻なものじゃないと言われたので
大したことなかったと思います。

287トキ:2010/09/12(日) 01:56:40
>名無しで投稿してる人は投稿内容が無責任だと思いますね。

名前欄を書かないと全て「名無しさん」になります。
また、勝手に人のハンドルネーム(ニックネーム)を名乗る人も居ます。
何が本当にで何がウソか、誰が誰なのか、正しい情報を自分で判断して取捨選択する必要があります。

間違った情報や悪意のある書き込みは、惑わされたり感情的にならずにスルー(無視)するようにしてください。
インターネットはそういう所なのであきらめてください。

288名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:05


289トンビ:2010/09/13(月) 18:32:44
>インターネットはそういう所なのであきらめてください。

本当にそうでしょうか。

ここの書き込みは名無しが許されていますが、価格コムのようにメールアドレス、ニックネーム、
パスワードの入力を必須にすれば、今よりも自分の発言に責任を持つようになるのではないでしょうか。
また他人の成りすましも防げると思います。
どのようなシステムにしても荒れるときは荒れますが・・・

努力しないで諦めるのは情けないことです。

名無しさんどうしのやり取りを見ているとみっともないと感じることがあります。

ここに書き込みを行う人の何倍もの人がここを訪れていると思いますが、こんな光景はその人たちに
どのように映るでしょうか。

290名無しさん:2010/09/13(月) 19:22:33
トンビさん、
匿名だからこそ書ける貴重な情報が読めなくなってしまうことの方が恐ろしいです。

また、努力しないで諦めるのは情けない、などという発言は管理人のトキさんに失礼ではないですか?
あなたは他の患者のために、トキさん程の努力をされてますか? あなたの方がみっともないですよ。

それに、ID制にした際には、個人情報の流出のリスクがあるのをご存じですか?
そのようなことを考慮しても、努力していない、と言えるのでしょうか?
ボランティアで運営してくださっているトキさんに矛先を向けるのは間違っています。
悪いのは、荒らしや無責任な書き込みをする人たちであり、トキさんではありません。

291233の名無しさん:2010/09/13(月) 21:29:08
ここは人の命に関わる医学関連の投稿板です。
匿名で情報を書いて、それを信じてその通りにしてしまうほうが
恐ろしいです。
名無しである為に荒し的な無責任な投稿になりがちだと思うのですが。

290さんの言う、匿名だからこそ書ける貴重な情報って、何ですか?
そういうのを貴重な情報って言うのですか?
なぜ、ニックネームを出して書けないのですか?

292トンビ:2010/09/13(月) 21:33:48
匿名だからこそ書ける貴重な情報とはどんな情報ですか。

また、あたかも私がトキさんを攻撃しているかのように感じられたのはなぜでしょうか。
管理人に対しては何も言ってはいけないのですか。
自分の考えを自由に述べるのがいけないのでしょうか。

また私は一人の UC 患者にすぎず、他の患者さんのために努力する義務はありませんよ。

あなたのようなカリカリした書き込みを前にも見たことがありますが、もしかして
同一人物ですか。

もっと気を楽にしてはどうですか。

293290の名無しさん:2010/09/13(月) 21:39:28
例えば、漢方のスレで、天野先生に対する批判的な意見なんて、毎回同じニックネームじゃ書けませんよね。誰だか特定されてしまいますし。
でも、患者としては、様々な意見を聞きたいわけで。
なぜ、そこまで名無しを嫌うのか、理解できません。
私なら名無しでも信用できる意見は参考にしますし、ニックネームでも信用できない情報は無視します。

294233の名無しさん:2010/09/13(月) 21:43:16
いずれにしても、名無しという名前で投稿している人(私もそうですが)の
情報は信じるべきではないと思いますので、スルーするのが賢明でしょうね。

あれです、株とかの投稿板でこの株はこれから上がりますよという名無しの
投稿は、絶対に信じられないように、この投稿板でも同じことが言えると
思います。

295290の名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:53
トンビさん、
あなたの、努力しないで諦めるのは情けない、という発言はトキさんに向けられてれるように読めますよ。
自分の考えを述べるのは自由ですが、管理人を批判するなら、御自身で掲示板を作られてはいかがですか?
ちなみに、カリカリした発言は全て私です。すみません f^_^;)

296233の名無しさん:2010/09/13(月) 21:49:35
>>名無しでも信用できる意見は参考にしますし

怖いですね。そういうことって。
その信用出来る出来ないってどこで判断するのですか?

297233の名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:49
>>UCが改善されると一部、IBSになりやすい方もいるそうです。
>>漢方には上薬、下薬とあって、どうやらこの漢方は下薬らしい。
>>多少なりとも数値が上がった状態が続けばいずれ肝硬変になるでしょう。

名無しさんの投稿から拾ってきました。
これらって、信じられますか? こういう重要な事を名無しで投稿して
良いのですか?

298290の名無しさん:2010/09/13(月) 22:06:31
数多くの情報に接していれば、その書き込みの文脈から推測できるようになりますよ。
実名で本を出版していても、内容は出鱈目なことも多いですからね。
結局は、自分で判断するしかないですし、名無しが嫌なら無視しましょう。

299233の名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:47
>>その書き込みの文脈から推測できるようになりますよ

あなたおかしいんじゃないの?
文脈から推測?って、何考えてるんですか?

300トキ:2010/09/13(月) 23:40:02
はいはいクールダウンクールダウン。
一番上の注意書きを読みましょうね。

あと、匿名が嫌な人はmixiでやってください。
mixiならまだ身元が解りやすいですからね。
もしくは名前欄に #とパスワードを入れて”トリップ”をつけてください。
トリップの付け方はこちらを参考にしてください。
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126?id=635

あと、IPアドレスと携帯の接続IDは管理人の僕には見えているので、調べようと思えば調べることはできます。
僕はプロバイダ接続会社に勤務してますので、プロバイダ接続者情報の開示などは簡単に可能です。
あまり悪質な人は個人を特定して患者会ネットワークやら地元の大学病院の先生やらに情報提供することもやぶさかではありません。
まぁ、暇じゃないのでそんな面倒臭いことはしないですけど。

ちなみにIP見えてますから「自作自演」や「自分の意見を第三者で同意」してみたり「275は自分なのに”自分じゃないですが”と言ってみたり」しても全部丸見えですので悪しからず。

取り合えず落ち着け。
そして広島漢方に関係のある話をしよう。

301スラック:2010/09/13(月) 23:40:32
ゴリラさん。
漢方内服歴2年で調子がいいようですが、今飲まれてるのは旧漢方になるんでしょうか
?AとかNとか? それと漢方を飲み始める前にはほかに何か飲まれてて効果ないから漢方にされたんですか?
自分も漢方はじめて3年になりますが、最初はよく効いていたのですが、最近は受診すると漢方が以前のと変わったりして以前ほど効かなくなっている気がします。

302みのつま:2010/09/14(火) 00:19:53
こんばんは。
UCと診断されてから6年、病状は、寛解していても完全に血がとまる訳でもなく…。なんとかお医者さんの薬以外でよくなる方法はないものかと、数ヶ月前に携帯のネットでよくこちらの掲示板の意見を拝見させていただいております。27歳の女性、主婦です。
こちらの、広島漢方でたくさんの同じ病気の方々が、症状がよくなったと知り、大変興味を持っております。
ただ、広島へ行くのは少し遠く、なかなかすぐに行くことが困難です。
他の漢方薬局などでは処方は難しいのでしょうか…?

今までいろいろなサプリメントや、免疫体操など試してきましたが、イマイチ効果を感じることができません。
薬に対して「昔はこんなの使わなくても元気でいられた、薬を使うからよけいに悪くなってるんだ」と勝手な思い込みで、薬を一切絶ち、サプリメントのみにいきなり切り替え、起き上がれないほど悪化してしまうという馬鹿な事もしてしまいました。

それでも、よくなる方法を諦めたくありません。

去年、結婚して、最近は子供のことも考えるようになると、早く体調を整えたく、気持ちが焦ってしまいます。

広島漢方以外に漢方試されている方はいらっしゃいませんか?

書き込む場所が違っていたら申し訳ありません。

303Hana:2010/09/15(水) 19:20:22
みのつまさん>こんにちは 広島漢方約2ヶ月、蕁麻疹によりただいま休止中のHanaです。
私はUC以前に他の自己免疫疾患系の病気があり、ステロイドを25年以上使用し続けていて、
免疫抑制剤は副作用が強く、これ以上ステロイドを使うなら大腸を摘出もありえるといわれ広島漢方をはじめました。

試用期間もまだ浅く、知識も乏しいのですが、知っている範囲でお答えさせていただきますね。
広島漢方に関しましてはスカイクリニックの天野先生しか処方はしていないと思います。
私は現在海外在住で、実家は東京にありますが小さい子供がいて広島までは体調のことも考えるととても行けないと思っていたのですが、
たぶんこちらの掲示板で東京でもお目にかかれるときがあると知り、天野先生にご連絡させていただきました。
その後一時帰国する機会と天野先生の東京での面談会(診察という感じではありませんでした)がかさなり、東京でお目にかかり、お話伺ってお薬を1ヶ月分いただきました。
一度お目にかかるとあとはメールでのやり取りと経過表の送付、お薬がなくなれば送っていただけます。
ですので、いろいろお忙しいこととは思いますが一度お時間作られてお目にかかられてはと思います。

私は広島漢方をはじめたころ、ここの掲示板の広島漢方関連スレッドを数日かけて全部読みましたところ、他の漢方を使われていらした方もいらしたようです。
またネットの情報だけですが青黛(セイタイ)という漢方も効き目があると読んだことがあります。

304ふう:2010/09/15(水) 23:31:27
みのつまさん>UCになって20年が経過した広島漢方初心者です。
ここのサイトで漢方は1年前ぐらいに情報を読ませてもらってましたが下記理由で行くきっかけにはなりませんでした。
1つ目:漢方は若い頃地元の漢方屋さんで処方してもらった漢方の効果が実感できなかったので真実身がなかった。
2つ目:距離と時間と交通費(自分は関東です)
タバコを20年吸ってたせいか、風邪による肺炎(連続2回)をきっかけにタバコを辞めました。
若い頃に比べると年齢のせいか無理がきかなくなっているのかもしれません。
風邪で死にたくないので、タバコを辞めましたが、それをきっかけにUCが悪化、毎回近くの病院から持ち帰る
山のようなペンサタ注腸、プレドネマ、ペンタサ・・・自分の寝室に積まれた空き箱の山山・・・
それでも状態が改善されない状態を診て先生が他の化学治療法はどう?と聞かれたときに漢方を思い出しました。
「これ以上UCの薬を使っても泥沼化しそうだし、UC20周年記念ってことで広島漢方で治療してみようかな」
そう思ってからは、まずは病院に電話をして下記の準備をし、いざ広島に行きました。
1、主治医に薬を抜きたいが、天野先生の文献がある漢方で効果があるか試してみたいと紹介状の入手しました。
2、交通費は夏のボーナスでなんとか工面しました。
3、初診は火曜日の午後なので、お盆は出社し、夏の休暇を後半にずらして1日時間を作りました。
自分の中ではよく20年もUCと一緒にがんばったなぁ、という「自分へのご褒美」です。
「実績のある病院の漢方でもう1回試してみるか」それぐらいの楽な気持ちで時間をかけて準備をして行かさせてもらいました。
みのつまさんも漢方のことはよく分かりませんが、なんとか広島に行けたらと思います・・・

305みのつま:2010/09/16(木) 12:57:11
Hanaさん
ふうさん

親身になって返信していただき、ありがとうございます。

私も、地元の漢方薬局で煎じてもらった漢方を飲んでみたのですが、冷え症などには少し効果があったようなのですが、一番の問題のUCの方にはあまり効果を感じられませんでした。
青黛を試されて症状がよくなった方の話も聞いたのですが、自分としては、なんとか広島漢方を試してみたいという気持ちが大きいです。

今の私の主治医の先生は、漢方に対してはあまり賛成はしてくれないようですが…。

天野先生は東京にいらっしゃることもあるんですね。
なんとかして、一度、天野先生にお会いできるように考えてみたいと思います。

306233の名無しさん:2010/09/21(火) 20:54:48
トキさん、そして皆様

本投稿板を荒らしてしまい申し訳ありませんでした。
精神的不安定さを”名無しさん”に突っかかることで解消していた私でした。
深く反省しております。

以降、この投稿板には現れないことを約束します。

1人でも多くの方が広島漢方で完全緩解に至ることをお祈りします。

本当に申し訳ありませんでした。

307Hana:2010/09/21(火) 22:37:22
漢方服用約2ヶ月で緩解状態になり、天野先生よりステロイドを切ってはどうかと言われて迷っていると書き込みしたことがありました。
現在漢方の成分からか、アレルギー症状による蕁麻疹が出て漢方休止中2週間になりますが再燃、悪化している様子はありません。
昨日家庭医にあう機会があり、立ち話程度だったのですがステロイドのことをきいてみました。
家庭医も天野先生と同じく、現在5mg服用だったらいきなり切っても大丈夫との意見でした。
不安が残るという話もしましたところ、それだったら最初は半分にしてみるとか、少しずつ減らしていけばよいのではという話でした。
昔とステロイド減量に対する姿勢が変わったのですかねぇ…

胃腸科の専門医には今月末にあう予定です。
ステロイド減量についても聞いてみようとは思います。
それでも納得いかなかったら(今でもまだ不安ですので)今度は膠原病専門医に話を聞いてみようと思います。

308かぶまま:2010/09/22(水) 14:34:51
広島漢方始めて4週間がたちました。まだ安定はしませんが便回数も6回→2、3回
程度に減ってきています。
ところで広島漢方の関係かわかりませんが、2日前くらいから左わき腹〜肋骨の下あたりが
痛いのです。(腰痛も同時にありますが、もともと腰痛持ちなので・・・)
最初はガスが溜まっている腹痛かと思っていましたが、もしかしたら結石では?と思い始めました。
この病気の人は結石ができやすいという話ですが、実際できたことはないので
もしかしたら漢方が傷に触れているせいなのかな?とも思います。
みなさんは結石ができたことがありますか?また漢方でこのような症状が出たか
お聞きしたいです。

309告発者:2010/09/22(水) 16:47:54
自分の場合、漢方の内服だけではイマイチ調子が良くならず、漢方注腸を行って何とか調子を保っていたのですが、
9月8日に注腸セットを送ってもらうというメールを天野先生よりいただき、翌週になっても届かないので、
天野先生に問い合わせたところ、9月14日に「手違いで送ってなかったので、今日発送します」と連絡が。
もちろん謝罪などなく…。

そして今現在もまだ届かないので、昨日メールで問い合わせたところ、今日返信があり、
「9月8日にも送りましたが、再度発送します。」とのこと…。

は??? じゃぁ、9月14日の「手違いで未発送」のメールは何???

ちょっと怒りを覚え、矛盾点を指摘した上、説明・謝罪を求めたメールを送ったところ、たった一言
「了解しました。」
とのメールが。説明も謝罪もなく、よくわからないメールで言い逃れされました。
医師として(というか社会人として)の品位を疑います。謝罪一つできないなんて。
こっちは注腸セットを送ってもらえず、調子を崩してしまっているというのに。

これからも多くの患者にこういうことは起こり続けるんでしょうね。残念です。
これから広島漢方にチャレンジされる方、天野先生はそういう人だと覚悟しておいた方が良いですよ。

310トキ:2010/09/28(火) 03:06:10
>>309

あまりカリカリしても腸に良くないですよ。
スカイクリニックも患者数が多くなっているようなので手が回らなくなってきているのかもしれませんね。

文句を言ってみた所で他に広島漢方を出せる病院も無いので、あきらめて自己防衛するしかないんじゃないでしょうか。

・薬が完全になくなる前に早めに送ってもらい、ある程度余分を備蓄しておく
・送られてこない場合は早めに連絡を入れる
・自分で取りに行く

あまり無茶を言い過ぎて「トラブルが多いので、もう漢方を送るのはやめ!もう対面での診察しかしません!」何て事になっても困りますしね。

311ちいちゃん:2010/09/30(木) 21:20:21
トキさん
いつもありがとうございます。
初めおそるおそる書き込ませていただいていたわたしですが、この掲示板の読者としても広島漢方の服用者としてもかなりの古参になりました。

>あまり無茶を言い過ぎて「トラブルが多いので、もう漢方を送るのはやめ!もう対面での診察しかしません!」何て事になっても困りますしね。
まったくそう思います。
そうなったら大変困ります。
確かに先生のお忙しさが折々伝わってきますが、患者がよくなれるように頑張っておられることには違いないと思っています。

312ごう:2010/10/06(水) 00:07:52
スカイクリニックのUCの患者用のメールアドレスが変更になったようです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/index.html

UCの患者が増えて、管理が大変になってきているのでしょうかね…

313アテクシ:2010/10/06(水) 21:45:13
>ごうさん
教えてくれてありがとうございます。先生のHPはあまり見ないので助かりました。

漢方飲み始めて2ヶ月弱です。1日二回の便で粘液や血が少し付いたりします。
早くきっちり緩解したいな〜〜
そうそう、アテクシは1.5袋を朝晩飲むと下痢をします。
なので朝0.5、昼0.5 夜0.5に分けて飲むように教えて頂きました。
繊維が主成分なので私は下ってしまうわけなんですが、数回に分けると下痢しにくいらしいです。
最近、皆様のレポがないですが調子はどうですか〜?

314Hana:2010/10/10(日) 05:59:15
私は未だに休止中です。蕁麻疹の原因がどうやら漢方でなかったようなので(漢方休止して1ヶ月たってもでるので)再開してもいいですよと天野先生よりメールがあったのですが、
ほぼ緩解状態なので飲むべきか飲まざるべきか考え中です。
それと、私はPCの事情で夏の間エクセルが使えず、天野先生の了解のもと経過表を、便回数や状態、服用している薬やその日の体調などを箇条書きにして送っていたのですが、
エクセルが使えるようにして、経過表をエクセルで送るようになったら、過去の分もエクセルでと言われ3か月分のデータ入力する時間がなく、どうしようかと思っています。

315みなみ:2010/10/10(日) 16:44:25
 初めて書き込みます。
大学生の息子がこの病気になり、2年前から広島漢方を使ってます。
漢方を飲むようになって、時々心配な時もありましたが、以前に比べれば
良くなっていて、血液検査もあまり問題がなかったので、近頃は病院は
2、3ヶ月に一度の受診でした。
ところが先日高熱が出て、下痢もひどくなり、入院することになりました。
なかなか熱が下がらず、大腸検査したところ、だいぶひどくなっていたようで、
白血球除去をはじめ、そのお陰で熱と下痢が収まり始めました。
入院中も漢方を飲んでいましたが、ちょうどなくなってしまい、天野先生に
今の状況も説明し、薬をお願いし、新しい薬を送ってくださいました。
こちらの書き込みを時々拝見させていただいていますが、新しい漢方が
合わなかったという書き込みを時々目にします。
個人差はあると思いますが、合わなかった方は、徐々に悪くなっていったの
でしょうか?すぐ悪くなったのでしょうか?
せっかく白血球除去で良くなってきたのに、新薬にするのが、少し不安です。
新薬を飲まれた方のお話を伺いたいです。

316しじみ:2010/10/12(火) 20:12:36
広島漢方薬を始めて4年9か月経った時に調子がいいため一時お休みさせていただいております
飲んでいるお薬は整腸剤のみにして2か月が過ぎました ペンタサなどUCの薬は何も摂取していません
ここのところ、ガスが増えて白い粘液が出てきています
もともと手術手前の酷い状態(漢方薬1に書き込み有り)で飲み始めたので
漢方薬を飲まないでいると悪くなるのが早いのかな・・・とイヤな予感がしてます

みなさまの参考になれば・・・と思い書き込みをしました

317通りすがり:2010/10/12(火) 21:15:59
しじみさん
調子がいいときの便の回数と性状はどんな状態ですか?
手術手前から、漢方でどのくらい良くなるのか知りたいので。。

318ちいちゃん:2010/10/12(火) 23:48:40
>しじみさん
漢方を飲むのを休んで2カ月、最近粘液が出始めたのですね。
もっと他の症状が現れる前にまた飲み始めることを考えていますか?

わたしも今は調子は良いのですが、この病気は完治しないものと諦めていて、漢方は症状が出るのをとにかく毎日押さえてくれているように思って飲んでいます。
副作用がないのであれば一生飲み続けたいと思っています。
この後も経緯をお知らせいただけるとありがたいのですが。

319しじみ:2010/10/15(金) 23:09:26
通りすがりさんへ
元来の便秘症に戻っています 整腸剤は排便の為に飲んでいます

ちいちゃんさんへ
今後の事はどうしようか考え中です
漢方薬が効いていても制限無しで生活できていたわけではありませんでした
それでも昔のガチガチの食事制限、行動制限の生活に戻らせられるかと思うとゾッとします

UCになって17年
毎日毎日薬を飲む生活が当たり前でした
今は薬を飲まなくても良い憧れの生活を満喫してます
この自由さも捨てがたいカンジです
早めに主治医の先生のところに行って相談するつもりです

320ゆう君のママ:2010/10/20(水) 00:09:54
漢方薬を送って頂くように先週メールでお願いしたのに、まだ送ってこないのでメールする前にホームページを見ていたら、
漢方薬の発送の手順が変更になったと書かれていました。
みなさんも一度確認してくださいね。

321さかちょ:2010/10/20(水) 18:06:31
初めまして。
UC歴1年、漢方歴2ヶ月です。

ゆう君のママさん情報ありがとうございます。
先に入金するようになったのですね、知りませんでした。

入金額って自分の希望する漢方の量に相当する金額になるのでしょうか。
それとも3カ月分の\1万と決まっているのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

322ゆう君のママ:2010/10/21(木) 08:39:40
さかちょさん はじめまして。
息子の場合、今年の5月から新漢方Bを服用していたのですが、
肝機能の数値と炎症反応(CRP)が改善されず、天野先生とも相談した結果、カプセルの漢方に戻して様子をみようということになった為、とりあえず200カプセル(1万円)分を送って頂くことにしました。
粉末の漢方に変更するまでは、こちらからお願いして400カプセル(2万円)送って頂いてました。

なので自分の希望する漢方の量に相当する金額を入金して、入金後にメールで入金したことと希望漢方数・経過表・現在の症状などを報告すればいいみたいですよ。

天野先生からのメールでは、発送手順を変更したのは領収書を発行する為だと書かれていました。

323さかちょ:2010/10/21(木) 09:50:44
ゆう君のママさん、ありがとうございます。
確かに新しい手順の方が自然ですよね。

自分は新漢方しか飲んだことないので違いが分かりませんが、息子さんカプセルで改善するといいですね。

324ゆう君のママ:2010/10/21(木) 10:52:10
さかちょさん 本当に新しい手順の方が自然ですね^^;

カプセルに戻して、息子のお腹の状態が一日も早く改善することを願いたいです☆

325かず:2010/10/22(金) 19:21:29
振り込みが先になった場合、自分の名前の前にその都度、漢方薬と一緒に同梱していた振り込み口座の紙に書かれた番号を入力して振り込みしていたと思いますが、今後はどうすれば良いのでしょう?

326ゆう君のママ:2010/10/22(金) 21:13:11
かずさん 名前の前に付く数字は不要です。
今スカイクリニックのHPを確認したら、リンク先に詳しいことが掲載されていたので、もう一度見てみてくださいね。
私も初め確認した時は、書かれていなかったのですが、現在振り込み先まで掲載されていますよ。

327ぐるぐる:2010/10/23(土) 17:03:30
こんにちは。久しぶりに書き込みします。
漢方を飲んで3年経ちましたが、最近体調が、微妙に不安定です。
便秘ぎみだったり、胃の調子が悪かったり。発症時と何となく雰囲気が似ています。
昨日は、夕食後腹痛がありその後下痢になりました。
すぐに腹痛は良くなったのですが、ガスのせいか、排便後もおなかが張っており食欲もなく心配です。
前に、春秋が潰瘍性が再燃しやすいと聞いたことがあります。
私に似た症状の方いらっしゃいませんか?

328アヤキ:2010/10/24(日) 09:15:16
ぐるぐるさん
漢方開始して6年ですが、私も同じく先週から不調です。
下痢までは行かなくても軟便で、ガスも多いです
私は、季節の変わり目で、不調になる傾向です。
この夏は2週間ほど下痢が続きました。

329さかちょ:2010/10/25(月) 16:27:32
さかちょです。
漢方歴2ヶ月なんですが、自分の場合、症状が落ち着いた状態で飲み始めたので効果が実感出来ていません。
飲みはじめた時はプレドニン35mgでしたが先生の指示でその日から半分の20mgに。
そこから順調に減らしていき1ヶ月ほどで切れました。

スカイクリニックに行く前は重症で3週間入院し絶食の辛さを体験しました。
なので今の緩解の有難みをかみしめながら生活を送っています。

漢方を飲んでいながら再燃することが心配なので、ぐるぐるさんやアヤキさんの体験話に興味があります。

330ぐるぐる:2010/10/25(月) 18:07:21
アヤキさん、さかちょさん、こんばんは。
胃のムカムカ感はおさまりつつあり、うどん、おかゆから普通食にもどしました。
自分としては、調子が悪くなると下痢の前に便秘になります。ガスもたまり、おなかが張ってしまいます。
なので、青汁やヨーグルトなどを多め摂取してますが、気休めって感じです。
腸が働くのを放棄したって感じです。あんまり動いてない感じがする。

この病気になり、食べ物に対する執着がものすごいです。下痢、便秘しても、おいしいご飯が食べたいです。
漢方飲んでからは、調子を崩すことはありますが、基本普通食でいけてます。
皆さんは、食事、どの程度気をつけていますか?

331さかちょ:2010/10/26(火) 16:37:56
さかちょです。
ぐるぐるさん、普通食に戻せてよかったですね。

自分は退院後しばらくは病院食のようなものを食べていましたが、食べられるだけで幸せでした。
(みなさん一緒だと思います)

1ヶ月経った頃から徐々に初めて最近は何でも食べるようになりました。
カレー、ラーメン、お肉、スナック菓子なんでも食べています。
ビールも時々飲んでます。
但し一度に多くは食べないように気を付けています。
少しでもお腹が緩くなると制限しようと思いながらも好調を維持しています。

これがいつ崩れるかと思うと不安になるときもありますが、
今の緩解状態を漢方Xや回りの人たちに感謝して楽しくいこうと思います。

332ぐるぐる:2010/10/26(火) 18:45:55
さかちょさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
広島漢方飲み始めて、約1週間くらいで毎日10回程度下痢していたのがなくなり、
劇的に良くなって、小さな浮き沈みはあるものの、何とか3年経ちました。
食事は、最初のころはかなり気をつけていたのですが、今は病気を忘れてしまうくらい
普通食が食べられています。

お酒も週1程度ワインボトル半分飲んでます。たまの飲み会の日はワイン1本飲んでも下痢なしです。
食事は基本和食で野菜多めを目指していますが、洋食も大丈夫です。

きくらげがなぜか合わないみたいで、それだけは決して食べないようにしてます。
えのきも、そのまま出てきたりしてます。

排便サイクルは、生理前になるとおなかがゆるくなる傾向ですが、軟便どまりでとどまっております。
その後、胃の調子は完全に良くなったのですが、ガスがたまり、なかなか便が出ないです。

緩解時代が長いと、今の状態がどんなに幸せなことなのか忘れてしまいがちです。
気を引き締めて、また食事見直さないといけないですね。

333アヤキ:2010/10/28(木) 21:19:54
ぐるぐるさん、さかちょさん

不調から回復しました。だいたい2週間で回復するいう傾向で、
今回もそんな感じでした。しかし急激に寒くなって来ているので
注意したいです。

食事ですが、普段は何でも食べてます。
辛口カレー、トンカツ、焼き肉、わさび増量の寿司、キムチ、
さらに、ケーキ、コーヒー、そしてビール、焼酎、ワイン。
調子が良い時には何ともありません。宴会では生ジョッキは5杯ぐらい
飲んでもなんともありません。
加えて、ジムで激しい運動をしてます。最近はジムのプールで週末は
何時間も泳いでます。
これも全ては漢方のおかげです。

但し、なぜかラーメンだけはダメです。

334さかちょ:2010/11/02(火) 13:52:42
アヤキさん、復腸できてよかったですね!

実は先週、自分も1日だけ下痢っぽくなりました。
季節の変わり目か、もしかしたらポテチがだめかもしれません。
前日にガマンできなくてぼりぼり食べちゃいまして。。。
でも一日で復腸したのでひと安心。

アヤキさんは自分よりもはるかに何でも食べて運動もしてらっしゃるのですね。
焼肉やキムチまでも!
すごく励みになりました。
おかげで調子が悪くなっても焦らず長い目で付き合えそうです。
そして食べ物ももっと手を広げていこうと思います。

ちなみにラーメンは何回か食べましたが平気でした♪

335ぐるぐる:2010/11/02(火) 15:54:29
こんにちは。
今日、久しぶりに内科受診してきました。
胃の調子が悪かったのと、姉がピロリ菌保持者だったので、念のため胃カメラもしてもらいました。
結局心配することなしでしたので一安心です。
腸の方も回復し、また、我慢できずに欲求のまま食べまくってますが大丈夫です。
ただし、便秘気味でスッキリ出ることがありません。
私は、ヤクルト、青汁など飲んでるのですが、効いたのは最初だけで最近は効果がよく分からないです。
どなたか、よい方法を知っていたら教えてはいただけないでしょうか?

336名無しさん:2010/11/03(水) 00:53:31
潰瘍性大腸炎の厚生科学研究班編ガイドラインに、
漢方とくに青黛やSky Clinicのノウハウも導入して欲しいな。

337アヤキ:2010/11/03(水) 22:18:53
さかちょさん

どうも。

さかちょさんの場合はポテチの油がだめなのでしょうか。

ラーメンがダメなのはスープの油なのかも知れません。
焼きそばとか冷やし中華は大丈夫なんです。

今日もプールで2時間、休みなく全力で泳いできました。
漢方服用前は、運動どころではなかったので夢のようです。
でも油断はしないようにします。

338さかちょ:2010/11/05(金) 10:54:02
ぐるぐるさん、こんにちは。

胃の検査が良好でよかったですね!

自分は毎朝、野菜+果物ジュースを飲んでいます。
野菜は人参やキャベツなどその日にあるもので、果物もリンゴやバナナやみかんなどです。
庭で育てているアロエも入れています。
これらをヨーグルトジュースと水でミキサーにかけて朝食前に飲みます。
すると朝食後には必ず快適なお通じがきます。
下痢とかではなく、ジュースに反応して腸が動き出すみたいな感じです。
数年前から続けているので体質がそうなったのかなぁ

UCにとってどうなのかはよくわかりませんが、栄養的にもいいと思って続けています。
おかげで風邪をひかなくなりましたし、人からうつることもないです。

ちなみに作ってくれるのは嫁さんです。
飽きっぽい自分が毎朝作るなんてとても無理です〜(笑

339ぐるぐる:2010/11/06(土) 09:08:52
さかちょさんおはようございます!

ジュース羨ましいです。私もリンゴと人参で作っていたのですが、
この夏の猛暑の影響で材料が高くなって、そのうち作らなくなってしまいました。
おかげで、昨日あたりから風邪をひいてしまいましたよ。
UCには大敵ですね。

質問ですが、ジュースを飲んで、ガスなどもスッキリ出ますか?
私はもともとの体質なのか、便秘傾向で、ガスも結構発生するのですが出ません。
いつもガスでおなかが張ってる感じです。

あと、さかちょさんは広島漢方はどのくらい服用されているのでしょうか?
わたしは1.5cです。先生からは止めてもどちらでも良いと言われたのですが、
減量した所、調子崩しましてどうしようかと考えている所です。

340さかちょ:2010/11/06(土) 13:01:37
ぐるぐるさん、こんにちは!

ガスがおなかに溜まるのはしんどそうですね。
自分は普通に出てます。
元々便秘はほとんどしないのでガスもスムーズに出るようです。

漢方歴はまだ3ヶ月です。
一包/日飲んでいます。
ぐるぐるさんの1.5cとは1.5ヶ月ってことでしょうか?

341ぐるぐる:2010/11/06(土) 18:53:46
さかちょさんこんばんは!

私は3年前、3カプセルで初めて、今は粉で付属のスプーン3杯、カプセルにすると1.5カプセル
分飲んでいます。

さかちょさんは3カ月ですか。
調子がよさそうでなによりです。

今日、ハンディミキサーを買いました。
私も手作りジュースまた頑張りたいと思います。

342さかちょ:2010/11/11(木) 11:17:28
さかちょです。

前から気になっていることがあります。
ここは漢方の掲示板なのでちょっと違うかもしれないのですが、一番安心できる掲示板なので書かせて頂きます。

実は腹痛を感じたことがないのです。

自分はUC歴1年ですが、3ヶ月前の8月に重症化し入院しました。
発症時は直腸型でしたが重症化のときは全大腸型になってました。
重症化する前からも毎日下血しており、便回数は5〜10回でした。
入院して初めの1週間は1日20回〜30回の猛烈な下痢と下血でした。
排便後に肛門が裏返るような痛み(苦しみ)を味わいましたが、あれが”しぶり”というやつでしょうか?

それでも腹痛はなかったんです。
入院直後の内視鏡では確かに腸全体似炎症がありました。
主治医からは「痛くないの?」と一度だけ聞かれましたが「痛くありません」と答えただけでした。

みなさん腹痛があるとお聞きしているのでなぜ自分にはないのか不思議です。
ちなみに漢方歴3ヶ月です。

自分のような方はいらっしゃいますか?
ラッキーなだけなんでしょうか。。。

343ゆゆたママ:2010/11/11(木) 14:22:34
初めて書き込みさせてもらいます。
去年の8月に全大腸型、中等症と診断されました。
ペンタサの服用だけで落ち着いていたのですが、7月に出産し、産後からは下血はしないものの、あまり調子はよくなくて…
過去レスに同じような書き込みがあったらすみませんが、どの程度の病状から漢方を処方してもらえるのでしょうか?
私のように、ペンタサのみである程度寛解できる場合は意味がないんでしょうか?

教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

344ぐるぐる:2010/11/12(金) 10:37:14
さかちょさんこんにちは。
自分の場合は、入院必要となったときは、おなかにセメントを流し込まれたような、
常に重い感じがありました。そして、腸が動くと差し込むような痛みが、大腸と思われる
辺りから、へそを中心にしておなかの周りが痛かったです。
特にトイレ駆け込む前には差し込む痛みがピークで、痛みと、トイレ間に合わないかも
という感覚で、脂汗をかきながらトイレに駆け込んだものです。
しぶりというのは、トイレ行きたい感じの痛みがあるものの、実際は排便されないという痛みと
理解していますが。大腸をぞうきんのように絞られてる痛みの感覚です。どうでしょう?
自分の場合は肛門の激痛はなく、へその上の腸が特に痛かったです。
ゆゆたママはじめまして。
ご出産おめでとうございます。
漢方ですが、まずは、直接先生とコンタクトを取った方がよいと思います。
個人的な感想ですが、天野先生はとても誠実な方という印象を持ってますので、
よいアドバイスがもらえるのではないかと思います。最初に天野先生とその他の患者さんと
お会いしたときに、軽症の方もいらっしゃった気がします。

345ポチ子:2010/11/12(金) 13:53:31
ゆゆたママさんはじめまして。私も同じく全大腸型の中等症です。
初めはペンタサのみで寛解していたのですが、その後再燃を繰り返して
いるうちに症状も悪化して薬もステロイドを使わないといけなくなったので
漢方を飲み始めました。私が広島に行った時は寛解時だったのですが、薬はもらえました。
「ある程度症状が重い方が漢方の効果を実感できると思う」とのことでしたが軽症の方でも
漢方薬は出してもらえると思いますよ。

346ゆゆたママ:2010/11/12(金) 20:48:43
ぐるぐるサン、ありがとうございます。
軽症の方もいらっしゃったのなら、大丈夫かもしれませんね。
先生に直接コンタクト、取ってみたいと思います。

347ゆゆたママ:2010/11/12(金) 20:57:43
ポチ子サン、ありがとうございます。
ポチ子サンも全大腸型の中等症だったんですね。
私もそのうち、ペンタサが効かなくなってステロイドになるんだろうと思います。
ステロイドを服用する前に、漢方を試してみようかと考え始めて。漢方で寛解された皆さん、割と何でも食べてますよね。羨ましいです。

348しじみ:2010/11/13(土) 18:44:44
さかちょさん

全大腸型の重症の頃の話しですが腹痛はありませんでした 不思議なくらいです
しかも頻便症状が昼間は無いためお陰で仕事に行っていました
入院している時はさすがに痛い時もありましたが!
大腸内壁は基本的に痛みを感じる神経がないそうなので
深掘れ潰瘍がある時は痛いのかな・・・ という認識でいます

349ゴンちゃん:2010/11/15(月) 20:16:51
初めて、広島漢方を服用した時は凄く効きました。
そして、すぐに寛解しましたが、半年後再燃し、今度は漢方の効きかたが悪く
なり、便に血及び粘血が付くようになりました。
腹痛はなく、便も日に1回ないし2回程度です。
でも、先週に内視鏡検査を受けたらS字結腸まで潰瘍が出来ており、先生の話
では中等度程度でアサコールを飲むように勧められましたが、もう一度、スカイ
クリニックに通院して、天野先生に診てもらいます!

350名無しさん:2010/11/15(月) 23:14:38
話を聞いていると止血効果は高いようなので一見治癒しているようにみえるけど、
実は粘膜的に悪化している場合も多いのではないかと…不安?

351ぐるぐる:2010/11/16(火) 09:10:01
広島漢方のはじめて薬をいただいた時の説明会で、緩解ではなく、治癒を目指していると
先生がおっしゃっていたような気がします。症状がなくなってからが、本当の勝負だと。
症状がなくなっても薬をちゃんと飲まないと効果が薄いみたいなことを言っていたような気がします。

記憶違いだったらすみません。
しかし、その言葉を支えに頑張っています。

352さかちょ:2010/11/16(火) 15:09:30
>344ぐるぐるさん、遅くなりました。
情報ありがとうございます。
コンセントを差し込まれたような痛みとは・・・大変な思いをされたようで想像を絶します。

>しぶりとは〜大腸をぞうきんのように絞られてる痛みのそういう痛み

なるほど、そうなんですね。自分は排便後で腸内が空っぽの状態なのに腸がまだ出そうとして肛門がぐぐ〜と出てきそうになる感じの痛みでした。排便後のみ発生する痛みでしたからしぶりとは違うのかな?何にしてもお互い今の緩解がずっと続くよう祈るばかりです。



>348しじみさんも遅くなり申し訳ありません。
まさにそうです!
全大腸型の重症という点や痛みがないという点も自分の症状と同じですね。
自分と同じタイプの人がいたと思うだけで妙に安心しました。
これからも痛みがないことを願いたいですね。
情報ありがとうございました。

353ゴンちゃん:2010/11/17(水) 19:24:17
広島漢方を服用する時は、ペンタサ等余分な薬を服用しないように天野先生
より、指導をうけています。
混ぜて服用すると、肝機能が悪くなるそうです!
だから、私は広島漢方のみ服用しています。
皆さんも、そのようにしているのですか?

354ぐるぐる:2010/11/18(木) 09:38:07
ゴンちゃんさんはじめまして。

薬全般に、肝臓で処理をするので負担がかかるようです。

私も広島漢方のみの服用ですが、ペンタサ時代より肝機能が上がってます。
ペンタサ、サラゾピリンは大きくって飲みづらいので、広島漢方のみで助かってます。

355さかちょ:2010/11/22(月) 10:46:27
ゴンちゃんさんはじめまして、さかちょです。

自分は漢方歴3ヶ月です。

ペンタサではなくアサコールを飲んでいましたが、
漢方初日からやめるよう指示がありました。
理由は「アサコール飲んでも効かないから」ということでした。
混ぜると肝機能が悪くなるからとは言われませんでした。
余計な心配事になるからかな?

そろそろ次の3カ月分をお願いしようと思います。

356ゴンちゃん:2010/11/23(火) 21:24:18
ぐるぐるさん、さかちょさんはじめましてゴンちゃんです。
毎日1包では、漢方の効きかたが悪く1.5包の増量になりました。
腹痛とか下痢はないのですが、出血します。
毎朝、便通の後にティシュに粘血が付着してました。
大腸鏡検査の結果、再燃してました。
天野先生の話では、再燃したままでは大腸癌のリスクが高くなると!!
その為、漢方の増量となりました。
漢方が効いているのか出血の間隔が長くなってきてます。

357てん:2010/11/29(月) 23:00:41
久しぶりに書き込みします。
24と29で書き込みしました、てんです。

Sky Clinicの漢方を飲み始めて1年2ヶ月程経過しました。

私も2ヶ月程前にBの漢方に新しく切り替わり、
ここの書き込みを見ながら自分の経過を様子見してました。

Bの漢方に変更後、少しずつ下痢の回数が多くなり、調子がなかなか良くならなかった為
元の漢方に戻してもらうようにしました。

元の漢方に切り替えてから2週間程度経過し、少しずつ落ち着いてきました。

皆さんのその後の調子を教えて頂けたらと思います。

358ぐるぐる:2010/11/30(火) 09:10:18
おはようございます。
先日漢方が届いたのですが、N?Z?と記載がありました。
なんでしょう?新しい漢方でしょうか?特に先生からは、何も説明はないのですが。

ところで、話はそれますがこの前ガラスのコップで右小指をざっくりと切ってしまいました。
かなり深かく血も止まらないので、病院に行こうかとも思ったのですが、消毒後、広島漢方を傷口に振りかけてみたところ、
あり得ないぐらいの回復で傷口がふさぎました。これだけの効果があるのだから、腸にも効いてるはずと
確信をもった次第です。(自己責任でやってるので、まねしないでくださいね)

359さかちょ:2010/11/30(火) 18:25:22
>てんさんはじめまして、さかちょです。

自分は漢方歴4ヶ月で新漢方しか飲んだことありません。
なので旧漢方との比較は分かりませんが、新漢方になってから調子が下降気味という書き込みをよく目にするので少し不安です。
新漢方になってから調子がよくなった方はいらっしゃらないのでしょうか。
答えになってなくてすいません。。。




>ぐるぐるさんこんばんは、さかちょです。

”N”って確か新漢方を表す記号だったと思います。
ここの掲示板のどこかに書いてありました。
傷口のお話しとても興味が沸きました!
というのも先日喉が少し痛くて、今までの経験からこれはだんだんひどくなりそうな予感だなぁと思っていたら、それ以上はひどくならず二日ですっかり治ったんです。漢方を飲んだらからかなぁ、いやまさかなぁと。
なのでぐるぐるさんの傷口のお話でこの漢方薬をさらに信じる気持ちになりました。

360てん:2010/11/30(火) 21:09:45
>さかちょさん

情報ありがとうございます。
確かにBの漢方になってからも調子を維持されてる方がいるのか気になるところですね。

また何かあれば教えて下さい。

>ぐるぐるさん

恐らくですが、その漢方は改良前(Bになる前)の漢方だと思います。

昨日書き込ませて頂きましたが、Bの漢方を以前の漢方に取り替えてもらうようお願いしたところ、
Nと書かれた漢方が送られてきましたので。

間違った情報でしたらごめんなさい。

361Hana:2010/11/30(火) 23:01:37
ご無沙汰しておりました。
私のところに新漢方として送られてきたものに(B)という記載ありました。
私の場合漢方Bをはじめてしばらくしたらひどい蕁麻疹が出たので旧漢方(N)に取り替えていただきました。
結局蕁麻疹は漢方のせいではなかったようなのですが(原因は未だに不明です)
蕁麻疹の影響で漢方はしばらく中断していましたが、10月半ばの内視鏡検査で再燃が確認され、また再開しました。
なかなか効かず今週より2袋飲みはじめました。
が、、、何故か漢方が増えると下痢回数が多くなる気がするのですが、、、
悪化しているのかな?

362さかちょ:2010/12/01(水) 11:51:37
さかちょです。

すいません、N=新漢方ではなく旧漢方でしたね。
N=NEWだと勘違いしてました。
誤情報失礼しました。

363ぐるぐる:2010/12/01(水) 18:52:14
さかちょさん、てんさん、Hanaさん、ありがとうございます。
先生は、経過によって新漢方と旧漢方を使い分けて処方されているようですね。
私は、初めて飲んでから漢方があっているようなので、変更なしかもしれませんね。
プチ再燃がたまにありますが。。。

>さかちょさん、のどの痛みの件ですが。。。
私も同じような経験ありです。そして、口内炎にもすりこんでみたことがあります。
一晩で治りました。

364アテクシ:2010/12/01(水) 22:02:40
こんばんは。お久しぶりです。
アテクシは8月から漢方初めましたが当初はBで先月からはNと記載されていました。
旧漢方なんですね初めて知りました。


>Hanaさん
アテクシも現在は2袋飲みますが、下痢したりしますよ。明らかに薬のせいで緩くなります。
その旨を先生に伝えたところ、繊維は主成分だから緩くなる事はありますって仰ってました。
分けて飲むと下痢しにくいとアドバイス頂いたので朝0.5 昼0.5 夜1袋で下痢を回避出来ました。
下痢しなくなりましたよ。先生に相談して見て下さいね♪

365ぐるぐる:2010/12/02(木) 09:03:08
最近はカプセルでは処方していないのでしょうか?

366ふう:2010/12/02(木) 13:16:30
初診から漢方Bを飲んで4ヶ月目、便の回数が当初から(6〜7回)多く、軟便続きでした。先生によると人によってクセがあるらしいです。
最近粘液等が出始めたこともあり相談したところ、1.5袋に増量してくださいとのことでした。
と同時に1.5袋は少し面倒なので、この際初版カプセルを飲み比べたい旨を相談しましたら、比べてもらっても良いということなので
1週間前からN*C記載カプセル(N:旧漢方C:カプセル)を(3個で1袋分)処方してもらい飲んでます。
飲み方(回数・量・時間帯)もどのような飲み方が良いか手探り状態なので変化についてはまだご報告できません。
とりあえず試行しながら3〜4ヶ月試してみようと思っています。

367Hana:2010/12/04(土) 11:19:09
アテクシさん>お話聞かせていただいてありがとうございました。
実は今週の木曜日にうっかり朝の漢方を飲み忘れて外出、夕方まで用事で帰ってこられなかったのですが
差込も下痢もなく平和な日中を過ごすことができました。
その旨を先生にお話し、もしかしたら飲みすぎなのでは?とご相談させていただいたところ、
1袋で調子がいいようだったら1週間1袋に変えてみてもいいですというご回答でした。
でもそのお返事いただいたのが翌日の朝の漢方を飲んだ後だったので、結果現在も2袋になっています。
やはり朝1袋飲むと下痢が増えます。外出先で危ないところでした(汗)
アテクシさんの飲みかたもしてみようと思います。

368アヤキ:2010/12/08(水) 22:07:31
そろそろ漢方の追加を依頼しようと思うのですが、
旧漢方って指定すればカプセルのを送付してもられるのでしょうか。
どうも袋状のは飲みずらく、効果もどうなのかって思ってます。

369ふう:2010/12/09(木) 00:28:25
>アヤキさん

366で書いた通り自分はBが最初の漢方だったので、飲み易さや効果を比べてたくてつい最近
旧漢方カプセル処方してもらいました。
3カプセルで1袋分 カプセルは200個程度(正確には数えてないのですみません)だったと思うので経済的には
袋の方が90袋だからお得ですかね。
飲み比べたいのであれば、先生にお願いしても良いのではないでしょうか。

370ふう:2010/12/09(木) 12:21:23
言葉足らずですみません。
自分は「初版漢方のカプセルを処方してもらえるのであればお願いします」と言って送付してもらいました。

371おはつ:2010/12/09(木) 22:31:49
私の封筒には前回までは「B」と書かれていたけど
今回は「T」になっていた。。。
違いはなんなのだろうか。
主成分は同じで添加物に違い等あるのかしら?

372キヤノン党員:2010/12/10(金) 01:01:33
トランスジェニックという会社が開発中のガン検査薬が市販されれば
定期的な内視鏡の検査が少なくなるかもしれない。

373アヤキ:2010/12/11(土) 00:09:31
>ふうさん

お答え、ありがとうございます。
早速、天野先生に頼んでみます。

374名無しさん:2010/12/13(月) 11:08:07
広島漢方や青黛は夢のような感じで非常に魅力的に映ります。
これらにより中・重症度から寛解維持になられた方に質問させてください。

下痢や下血が止まるだけではなく、内視鏡検査上や病理検査上でも寛解されているのでしょうか?
また血液検査や尿検査上も問題がなくなっているのでしょうか?
漢方初心者ですみません。

375名無しさん:2010/12/13(月) 14:12:59
>374さん
自分は広島漢方も青黛も使用しました。
下血が止まっただけでなく、その後の内視鏡でも潰瘍の跡も自分は見られませんでした。
血液検査では肝機能の上昇はありますが、それ以外の面ではcrpなど正常であり、栄養状態も問題ありません。

376名無しさん:2010/12/13(月) 21:50:09
375さんありがとうございます。そのように効果的ならガイドラインに組み込んでもらい、
全国的に安心して治療が受けられるような体制になって欲しいものです。

377名無しさん:2010/12/13(月) 22:07:24
天野先生が独自での特許取得にこだわっている限り、難しいでしょうね。
兵庫医大でもどこでも良いので、利益の独占よりも、患者のことを考えてくれるところに
頑張って漢方を認可させて欲しいです。

378トキ:2010/12/14(火) 18:30:06
治験を通して保険認可までとなるとなかなか難しいですね。
製薬会社と組まないとまず無理でしょう。
1つの薬を治験するのに数億から数十億の費用がかかります。
複数の病院で臨床結果のデータをたくさん(数百〜千)集めないといけません。
治療費はもちろん入院代や機材費・病院への謝礼・参加者への日当・データを統計調査する人手、更にはもし薬害(肝臓の数値が悪くなったとか)があった場合の保障も費用に入ります。
とてもじゃないですが一つの個人病院ではそうそうできることじゃないです。
大学病院なら独自で治験費用の予算枠を持っていたり、製薬会社に顔が利いたり、他病院で”手弁当”な治験参加をしてもらう事もできるかもしれませんが。

まぁ現状のままで行くのが一番いいのかなぁとは思いますね。

379ゆう:2010/12/19(日) 15:47:31
はじめまして。私は19歳で発症し、全大腸型慢性持続型で入退院を繰り返し、手術は避けたかったので何か治療法はないかとネットで調べまくっていたところ
広島漢方を知り、8年前からお世話になっている者です。
漢方のおかげで寛解する事ができ(プチ再燃は何度かありましたがすぐ治りました。)普通の生活ができる事の幸せを実感していました。結婚・出産も経験できました。
ですが、今年の9月中旬に体を冷やした事が原因からか、下痢から始まり、天野先生に相談をして漢方を増量していますが未だに調子が良くなりません。
普通便にならず、軟便・下痢・腹痛・出血(毎回ではありませんが)が続いていて絶食をしたり、食事制限をして自宅療養しています。
かかりつけの主治医はペンタサを飲もうかと提案してきましたが、以前全く効かなかったので
断り、チアトン・フェロベリン・ラックビーを出してもらっていますが腹痛が治る程度です。
私の他にも漢方が効きにくくなったという方はいるでしょうか?不安です。

380名無しさん:2010/12/20(月) 09:10:40
>>379
私は三年目ですが今年の夏に初めて漢方が効かなくなり、ゆうさん同様、下血下痢腹痛が酷く自宅で食事制限をしていました。
天野先生に相談したらところ新しい漢方があるとのことですぐに交換していただきました。すると劇的に症状がよくなりすぐに下血も下痢も治まりました。そが漢方Bでした。
ゆうさんは違う漢方も試されたのでしょうか?
ところで他の薬も服用されているようですが、漢方との併用ですか?

381ゆう:2010/12/20(月) 14:33:47
はい私も期待してBを試しましたが劇的な回復はなく途中で腹痛が陣痛並みの痛みがでたので元のNに交換してもらいました。
Nを最大6袋にしたり(今は3袋)、漢方の注腸もやってみましたが、軟便まで回復しますが、食べ物によって負担がかかると
また下痢腹痛出血に戻ってしまいます。完全な固形便が出るまでは食事制限をきっちりやればいいのかもしれませんが
少し良くなると菓子パンを食べてしまったので。。。
漢方が効いていた頃は何を食べても大丈夫だったのに今回は本当におかゆや消化のいい限られた物でないと
調子が悪くなります。
他の薬は漢方と併用していますが、酷くなった時だけ飲んでいます。
Nに戻してからもひどい腹痛があったのでもう一度Bを試してみたい気もします。
380さんはBに変えてから何日くらいでよくなりましたか?

382あかり:2010/12/20(月) 20:42:01
>>381すみません名前を忘れていました。
少し具合がよくなると調子に乗って食べてしまいますよねぇ‥とってもわかります‥
私の場合Bを服用して次の日から腹痛が嘘のようになくなり、次第に便の状態も良くなっていきました。しばらく試してみるのも有りな気がしますが、素人で他人の私がこんなこと言ってはダメですよね。ただ少しでも参考になれば嬉しいです。
あと気になるのが、私は天野先生に他の薬との併用はNGと言われたのですが‥それぞれ違うんでしょうかね。

383ふう:2010/12/21(火) 00:35:22
>ゆうさん
プチあれど、8年の緩解すごいですね。自分は漢方4ヶ月目です。Bで軟便〜下痢回数多く血付着した粘液便も出ることからBから初版カプセルに変更し
様子を見てましたが、先週から悪化し猛烈な腹痛と血粘液が1時間おきに出ました。天野先生は4カプセル飲んでれば長くて10日で治るとのことで3日間
我慢しましたが一向に状態改善されず、破裂しそうな痛みやものすごい量の血粘液液液。ペンタサは中止しておりステロイドは増悪するので使用しないで
くださいとのことでしたので漢方以外なにも服用するものがなく不安でした。
さすがに4日目には飲み食いしてないのでフラフラの状態で病院に行ったらよく我慢したねぐらい言われて干上がった身体に点滴。
自分でお願いして緊急で初めてのGCAP(天野先生に確認する余裕なし)1回目から血粘液が収まり、腹痛も減ったので一安心している所です。
UC歴23年ですが身動きできないほど腹痛やを血粘液出っぱなしを経験したのは漢方初めてからです。
自分に合っているかまだ見極められてないので、これからも漢方を続けて行くつもりですが、今後また劇症に近い状態になった場合の鎮火させる手段は
天野先生やかかりつけの先生と話して考えておく必要があるのかなと思いました。
先生も「天野先生は実際に目の前で患者さんの状態を診られる訳けじゃないから状態変化を少ない言葉のみで診断と適切な治療の指示は難かしいだろうなあな」
などと言っておりました。
今後はひどくなる前に食事、心身の状態、漢方の量などで上手く制御したいところですが、まだまだ未熟者でどうコントロールしたら緩解が長く続けらてるのか
23年経っても課題です。
あまり参考にならならないですみません。

384ゆう:2010/12/21(火) 11:55:39
あかりさん、ふうさんお返事ありがとうございます。寛解してから最近では他のUCの方と接触する事がなかったので
体験を聞く事ができてとても参考になりました。
あかりさん翌日から改善して良かったですね。私はBを約3週間飲みました。最初は良い気がしたのですが
軟便止まりでお粥を普通のご飯に変えてからか腹痛下痢が悪化しました。
先生が言うにはBの方が効果は強いはずと言っていたのでもう少し様子を見てNと
Bの併用などはどうか聞いてみたいと思います。
私も陣痛並みの腹痛は今回の再燃で初めてです。陣痛を経験した時これ以上痛いことはもうないと思っていたのに
短期間で3度も経験してしまいました。。。
本当にあの尋常ではない痛み辛いですよね。というか気を失いそうになります。
薬の併用は、一時的だから良いんだと思います。寛解中も下痢になるとラックビーや、
ビオフェルミンを飲むと治ったので先生も了承してくれました。
私は特定疾患の自給者証は妊娠中で内視鏡をパスした為もらえなかったのですが、
登録者証はあるので、また申請しようかと思っています。絶食した時の点滴代や
通院費は全額自己負担なので長期間になっているので結構きつくなってきました。
これまで漢方さえあれば治るから大丈夫と思っていましたが、今回の再燃でふうさんと同じように
食事や疲れなどコントロールしながらやっていかないといけないと思います。
絶食したときはエレンタールを飲んでる方が結構いたのでそういう事も普通の生活
を維持していくためには必要なのかもです。来年8年ぶりにスカイクリニックに主人と
行って先生にいろいろ相談してくる予定です。

385ふう:2010/12/22(水) 23:46:10
>ゆうさん
天野先生から良いアドバイスが頂けたら有難いですね。
支障のない範囲でここでもご報告して頂けたら嬉しいです。

386アヤキ:2010/12/23(木) 20:17:55
私は漢方で緩解6年目。最近は新版の漢方でしたが、
旧漢方のカプセルが先日届きました。私には旧漢方のほうが合っている
感じです。ふうさんには旧漢方の頼み方を教えていただき有り難うございました。

ここ1,2年ぐらいか、天野先生からの指示に変化があるように感じています。
それまではもうそろそろ漢方を止めてみましょうかという提案が何度か
ありました。
しかし、もうそういう事は言われなくなりました。
止めてしまうと再燃するケースが多くなっているのかもしれません。

それから、漢方を始めた6年ほど前は、100%治るって先生から断言されました。
最近は治るっていう表現も先生からはないです。

一筋縄ではいかない病気なんだと改めて思う次第です。
天野先生もそう思っているのかもしれませんね。

387ひろ:2010/12/26(日) 10:15:46
久しぶりに書き込みます。漢方歴2年半です。
下血は無いですが、未だにしょっちゅう下痢します。
先日、新しい漢方で『T』というものが届きました。先生に尋ねると『Bより強いと思います』
という返事でした。

『T』を服用している方いますか?効果はどうですか?
教えていただければ幸いです。

388アテクシ:2010/12/26(日) 11:05:31
アテクシも昨夜からTです。変化があったらレポしますね〜

389名無しさん:2010/12/26(日) 18:41:38
今度天野先生に診察受けて、漢方始めようと思ってるんですけど、
ぶっちゃけ本当に効果あるんですか?
というより皆さんはどういう使い方してるんですか?

本当に漢方だけを使用しているのか、
それとも他にペンタサやなんらかの薬を使用しているのか、
あと漢方はいくらぐらいするのかとか教えていただければ教えてください。

390しじみ:2010/12/26(日) 21:45:25
f→Tになりました
Tの方が効きが良いと感じます
がしかし、Tでも下痢は治まらず体重は減っています
トイレは1日1回だけだから良しとするべきなのかな
一番始めのXが一番効いていたような気がします

漢方薬のほかに、許可の下に整腸剤と胃薬を飲んでいます

391名無しさん:2010/12/26(日) 22:12:25
>389
天野先生が言うほどの効果はありません。95%の人に効く、というのを鵜呑みにしないように
した方が良いです。効く人には本当に劇的に効果があるみたいですが、95%というのは眉唾かと。
漢方以外の薬は切れ、という指示があると思いますが、ペンタサは肝機能が悪くならない
限りは、先生の指示を無視してでも徐々に減らしていった方が無難です。
天野先生の指示に黙って従っていると、悪化してしまうというケースも、この掲示板で多く目に
してきました。あくまでも体と相談しながら、他の薬は切った方が良いでしょう。

392ゆう:2010/12/27(月) 09:34:22
スカイクリニックに行ったらまた報告します。
最近の体調は漢方のみで1週間食事制限をきっちりやっているからか目で確認できる
出血は1回だけで、軟便が1日1〜2回になりました。でも薬を飲んだ時やふとした時に軽い腹痛
はあります。昔は腹痛なかったのになあ。
まだ3袋なので早く1袋に戻りたいです。今年はクリスマスもお正月もご馳走は
お預けで頑張ります。
私もTの飲んだ感想知りたいです。

393みのつま:2010/12/28(火) 10:36:10
私は今月から初めて漢方を飲みはじめ、ちょうど2週間ちょっとくらいになるのですが、Tを処方されています。
効果は、始めはかなり順調な気がして、漢方以外にビオフェルミンのみとなりました。自分的には、他の薬を使わずこれだけ調子が良いことは今までなかったのですごく驚きと喜びがありました。

ただ、一昨日ぐらいから、腹部に激痛と、微熱、下痢、頭痛があり、特に腹痛は脂汗がでて悶えるほど辛いものでした。
ただ、下痢はしていても、ほとんど出血はなく、腹痛による切迫便意もなかったので、病気が悪化とは考えられなかったので、先生にメールした所、感染性腸炎が流行ってるとのこと。

年末で不安だったので、ちょうどこれから主治医に診察してもらうところです。

394さかちょ:2010/12/28(火) 11:25:00
さかちょです。
漢方歴4ヶ月です。

ゆうさんやみのつさんの経過が心配です。
緩解8年後に劇症に近い再燃があると聞いて驚いています。
スカイクリニック無事受診できるといいですね。

自分の近況報告になりますが、5日前に喉の痛みから熱が38度近くまで出ました。
1日目に漢方を喉に塗ってみました。
すると翌日には痛みがとれており「すごぉ〜」と喜んでいるとその晩から猛烈に喉が痛くなりました。
その後は2、3度漢方を塗ってみましたが全く改善せず、昨日内科に行って薬をもらいました。
貰った薬は抗生剤とPLと胃薬とボルタレンです。
ボルタレン飲むのには抵抗がありましたが全部飲んでみました。
翌日の今日は痛みがかなり引いています。
幸いにも腸の調子は良いままです。
ボルタレンってロキソニンのようにULにはよくないと読んだことがあるので今日から飲むのを控えようと思っています。
他の薬もあまり飲みたくないのですが。。。

今回は天野先生に相談はしていません。
お忙しいと思いますし。
初診の時に「ペンタサと漢方の併用はやめてください」とだけ聞いたのですが他の薬はいいのかな?

みなさんは風邪を引いたときはどうされていますか?

395ゆう:2010/12/28(火) 16:15:28
みのつまさん私も悪化したとき先生に感染性胃腸炎だろうと言われました。
主治医に見てもらいましたが違うらしく消化の悪いものを食べたから悪化したんじゃないか
という感じでした。天野先生に報告すると感染性胃腸炎のに効く薬を送って下さり
、次回悪化したときに腸炎の悪化かどうか判断する為に飲んでくださいとの事でした。
突然激痛などがあると不安になるので原因がわかるといいですね。

さかちょさん風邪が引き金にならなくて良かったですね。
風邪薬の件で以前先生に質問したことがありますが、市販の物でも何を飲んでもいいと
言われましたよ。市販薬は良くないと思っていたので驚きましたが。。ただ、経過表に何を飲んだか
記入してくださいとの事でした。

396みのつま:2010/12/28(火) 17:25:55
さかちょさん
ゆうさん

返信ありがとうございます。

今日、地元の主治医のもとに行ってきました。
普段から混んでいるのですが、年末のせいもあり、全部で2時間半かかりました。風邪をひいて来院されている方も多く、待っているだけで具合が悪くなりそうでした…(>_<)

採血と点滴(風邪用?)をしていただき、後日検便を持っていくのですが、私の主治医はあまり話をすべて聞いてくれたり、漢方に肯定的な方ではないので、とても不安です。
忙しいのはわかるのですが…。

良くなっても、薬を減らすことなく、ステロイド入りの点滴や注腸のプレドネマも私が切り出すまでずっと出し続けられていたので、疑問を感じずにはいられません。
しかし、潰瘍性大腸炎という病気がわかるまでいろいろな所を受診してわからなかったこともあり、病院もなかなか変えられません。
私にとっては、広島漢方が病気を治す最後の切り札です。(他の方もそうでしょうが…)

…と少し愚痴ってみました(//△//)


私も頭痛持ちなので、以前、天野先生に、漢方と他の市販の頭痛薬を併用しても大丈夫と言われた気がします。たしか…。

397マス:2010/12/28(火) 21:02:57
始めまして。
私も今月から広島漢方はじめました。
もうすぐ2週間たちますが症状がよくなりません。
開始と同時にいままでのペンタサ、ステロイド注腸をやめ漢方だけでやっていますが2日目に出血の量が減ったのですが便の回数日に10回前後から15回ほどに増え、腹痛とガスも増えました。
漢方をはじめたら腹痛がおきるのは調べて知っていましたがなかなか症状が改善されないので少し不安です。
漢方を飲んでるみなさんも効果がでるまではこういった感じでしたか?
ちなみに私は全大腸型の中等症です。

398きんまる:2010/12/29(水) 02:56:35
初めて書き込みます。UC歴4年、新宿在住のきんまると申します。
今月20日頃より再燃し始め、実は今日から広島漢方を服用するのですが、
この漢方は発熱にも有効でしょうか?

実は、風邪などの自覚症状がない状態でただいま体温が37度5分(平熱36度5分)あり、
下痢と腹痛だけなら様子を見ようと思っていたのですが、
発熱を伴い出したので少々不安です。漢方よりまず病院に行った方が良いでしょうか?
(転勤族で、再燃の度に違う病院へ通っていた為、主治医がおりません)

それとも再燃の際は皆様も当たり前のように発熱を伴われていらっしゃるのでしょうか。

現時点で、
■腹痛度は中(我慢できる)
■下血は肉眼でぼんやり
■腹痛は便意の時だけ
■形状は完全な下痢
■本日の便は6〜7回
■熱の影響で体が少々だるい
といった状況です。

また、漢方の服用で発熱が治まった方いらっしゃいましたら、
どのくらいの期間で平熱に戻られたのかお聞かせ頂けると幸いです。

天野先生にご相談しようと思ったのですが、体温が高い事に先ほど気付いた上、明日よりスカイクリニック様は休診のようで…

「漢方と発熱」がテーマとなった書き込みを拝見出来なかったので、
書き込みさせて頂きました。

合わせて、漢方を検討中の方に向けて、これから服用を始める自分の経過状況をお伝えしていければと思っています。以上、宜しくお願い致します。

※携帯からの書き込みの為、ところどころ改行箇所が
おかしいかもしれません、その際は申し訳ありません。

399みのつま:2010/12/29(水) 12:17:13
きんまるさん、私個人の考えですが、漢方に解熱作用はないと思いますよ。
私も、平熱36.5度くらいあるのですが、最近、熱っぽい感じはしなかったのですが37.5度ほどになりました。
が、漢方で熱が下がった効果はありませんでした。

年末年始になると、病院も受診できなくなるので、今のうちに天野先生に相談したり、主治医でなくても、潰瘍性大腸炎に詳しい先生に聞いてみたほうが良いと思います。

体調の悪い原因が自分自身で知ることができたなら…って私もよく思いますが、お互い良い方向に体調を戻せたらいいですね。

400きんまる:2010/12/29(水) 13:46:07
>>399 みのつまさん

書き込みありがとうございます。
漢方での解熱効果はあまり期待出来なさそうですね。
炎症が落ち着く→熱が下がるというプロセスを少しだけ期待したのですが欲張りでしたね。
やはり病院へ行ってみようと思います。
(先ほどネットで近隣の病院を探してみたのですが
どこも本日から休みのようなので、年明けに病院へ行こうと思います)
そういえば、毎年この季節が鬼門のようで、発症した2006年(入院)、2007年(通院)、2008年(入院)すべて12月下旬からの発症・再燃でした。
天野先生も8月と12月は圧倒的に患者数が増えるとおっしゃってましたが、自分の場合は冬に集中しているので、お腹の冷えが関係していそうな気がします。。

書き込みありがとうございました。

401みのつま:2010/12/29(水) 14:26:01
きんまるさん

炎症からくる発熱の場合、漢方でよくなってくると、発熱は治まるかもしれないのですが…、今の季節、他の原因(風邪など)もあるので、早くお医者様に診ていただけるといいですね。
お大事にしてください。

402きんまる:2010/12/29(水) 17:38:51
>>401 みのつまさん
ありがとうございます。ただいま新型インフルが
猛威を奮っているようですので、みのつまさんも
お体ご自愛下さい。

403名無しさん:2010/12/29(水) 20:04:09
ワクチンに加え、手洗い、うがい、せきエチケットを

404さかちょ:2011/01/08(土) 17:29:40
さかちょです。
新年最初の書き込みは自分でちょっぴり嬉しかったりします。

みのつまさん、具合はいかがでしょうか。
年末のは感染性腸炎だったのかな?

ゆうさん、具合はいかがでしょうか。
スカイクリニックにはまだ行ってないのでしょうね。

きんまるさん、発熱がおさまってるといいですがいかがでしょうか。


自分は漢方歴5ヶ月目に入りました。
年末年始は食べたいものいっぱい食べて何事もなく過ごすことができました。
本当に漢方に感謝しています。
ちょっと太ってきたので食事もほどほどにしないと。。。

405みのつま:2011/01/09(日) 21:10:09
>>404さかちょさん

心配していただいてありがとうございます。

まだ、検査結果を聞きに行っていないので、はっきりとはわからないのですが、今はお腹の痛みもなくなり、だいぶ快適に過ごしていますo(^-^)o

漢方飲みはじめてもうすぐ一ヶ月になります。
他の薬を飲んでいないのにここまで状態が良いので、とても感謝しています。

このままもう少し良くなったら、今年は赤ちゃんが欲しいなぁ…。

406きんまる:2011/01/10(月) 07:52:34
さかちょさん

新年あけましておめでとうございます。
実は、あれから順調に悪化を続けて結局1月2日に緊急入院してしまいました。
現在は絶食+プレドニン50mlで頑張っている所です。
漢方は、入院時に先生から服用をストップするよう指示されたので、緩解の兆しが見えてから服用する事に致しました。
もっと早くに漢方をチャレンジしていればどうなっていたのかな…なんて、料理番組などを見る度にたらればを感じてしまいますが
(ご飯食べたいです涙)
今はとにかく、一日も早い職場復帰を目指して絶食頑張ります。

407さかちょ:2011/01/11(火) 18:03:31
>きんまるさん

さかちょです。
新年早々入院とはお気の毒です。
絶食のつらさが身にしみて分かるだけになんと申したらよいのか。。。
なんとかプレドニンで緩解するようお祈りしております。

そして元気に職場復帰できる日をお待ちしています。

408きんまる:2011/01/21(金) 07:05:41
>>407 さかちょさん

ありがとうございます。
昨日ようやく三分粥の食事が始まりました。長かった…。
自分の場合、プレドニンとステロネマを併用で
服用した日から急激に良くなり出しました。
そんな効き目をまざまざと見せ付けられるとやっぱりステロイドって
「魔法の薬」なのかなと感じてしまいます。
広島漢方は早めに飲み続ける事が大事だと思っていたのですが、
「入院中漢方は飲まないで」と言われていたるのずっと我慢(病室の机の中で待機中)。

退院後の漢方挑戦で、今回は早めにプレドニンが切れると嬉しいです。

409きんまる:2011/01/21(金) 18:50:21
>>408
× … 言われていたるの
○ … 言われているので

誤記失礼致しました

410きんまる:2011/01/21(金) 18:56:38
>>408
× … 言われていたるの
○ … 言われているので

誤記 失礼致しました

411たかちゃんパパ:2011/01/25(火) 10:09:59
この掲示板を見てる方で、カプセルで漢方薬送ってもらってる方は
どのくらいいるんでしょうか?かなり多いんでしょうか?

カプセル自体の安全性や、カプセルの郵送時の破損とかありませんか?

412ふう:2011/01/25(火) 17:30:32
確かにカプセルの材料はどんな材料なんでしょうか。安全の話なので気になるなら先生に聞いてみては如何でしょうか。
自分の印象ではカプセルを少し潰すぐらい力を入れると「パキン!」と割れることもあるハードな感じのカプセルですので、郵送途中で押し潰されるとかによっては割れることもあるのかなと思います。
因みに、Bと飲み比べる為カプセル飲んでみましたが、過去ログの通り肛門が染みる感じが取れないのでカプセルの中身だけ飲んだら症状が無くなりました。
先生にカプセルの中身(粉状態)があれば送ってください、無ければ最新の漢方送ってくださいとお願いしたらTが送られて来ました。現在Tを服用して様子を見です。

413たかちゃんパパ:2011/01/26(水) 10:06:44
ふうさん。早速レスありがとうございます。

カプセルの安全性ですが、みなさん何がしらか、(肛門が染みるなど)
の理由からカプセルから粉に変更されてる方が多いんでしょうかね・・
カプセルに比べ飲みやすいですか?

後気になった点は
強い粉タイプに変えるのはいいのですが、その強い粉に変えることで
→今度は強い漢方に体が慣れる→しばらく慣れてくると体調悪化

→更にもっと強い漢方でないと効かなくなる

最終的に漢方自体効かなくなるのでは?という不安があるのですが
ちょっと考えすぎでしょうかね。

414アヤキ:2011/01/26(水) 21:37:49
私は6年間ずっとカプセルです。前回の漢方送付時には袋状のものでしたが、
自分には合ってなかったのでカプセルに変更してもらいました。
カプセルのほうが、飲みやすいという理由もあります。外出時でもカプセルの
ほうが携帯性も良いし。

あと、漢方は、習慣性は基本的にはないと聞いています。
強い薬から弱い薬に移っても効き目がなくなるっていうことはないと
聞いています。

安全性はどうなのでしょうか。なんともわかりません。
郵送時の破損はまったくありません。

415アヤキ:2011/01/26(水) 22:05:43
連続投稿ですみません。話しは変わって。

UCの軽傷あるいは緩解の場合の発ガン率について、
全大腸炎症に年数が経つと発ガン確率が高いというのが一般的。

私の主治医の先生が言うには、
緩解、軽傷でも8年目ぐらいから発ガンの危険性は否定出来ないと
言われてしまった。

UC以外の一般の人の場合、大腸の発ガン率は直腸が一番高く、それ以外の部位では
それに比べ低い。
なのでUC患者の全大腸型で直腸以外が発ガンすると、これはUCが原因だと真っ先に
判断されてしまう為に、全大腸型の場合は発ガン率が高いということに
なってしまっている。

直腸限定の軽傷でも、発ガンの危険性はあるものだと、
しかし、軽傷の人が直腸ガンを発生してもそれがUCに依るものなのか
一般の人と同じ理由で発ガンしたのか判断がつかないと。
だから、いつのまにか軽傷ではUCの発ガン性はないと判断されてしまっているが
これは間違いであると。
緩解でも、顕微鏡的は炎症の素地はあるので危険性は残っていると考えるべきと。

なので、油断はしないようにと、釘を刺されてしまいました。
実際のところどうなのでしょうか。

416直腸型:2011/01/26(水) 22:47:42
アヤキさんと同じく、その点気になってます。
直腸型や軽症でもやはり発がん率は高いのでしょうか。
実際のところどうなのか自分も知りたい限りであります。

417ふう:2011/01/27(木) 10:42:51
413 >たかちゃんパパさん
粉はカプセルに比べれば飲みにくいので直接ではなくオブラートに包んで飲んでいます。
タイプに関しての優先はその人に合っているかが基本だと思います。
先生は「強い」=みなさんに「効く」を考えて変えてくださっていると思うのですが・・
割合は別として、タイプ変化すると良くなる・変わらない・悪くなる人など、合う・合わないが出てくるのはしょうがないのかなと思います。
悪くなっても徐々に落ち着いたり、量を時間で分けるなど飲み方を工夫している方もいらっしゃいますし。
カプセルで状態が安定しているのであれば、合っているということで今後もカプセル(中身初版)タイプを「なくさないでね」とお願いして、
自身の状態変化で効きが悪くなって合わなくなっているのであれば、変えてもらうという感じでどうでしょうか。
最終的に漢方自体効かなくなる・・・ご心配も分かりますが自分達が出来ることを考えると限界がありますよね−。

418さかちょ:2011/01/28(金) 10:29:13
漢方5ヶ月のさかちょです。

>415アヤキさん

ガンのことはあまり考えないようにしています。
仮に主治医に「油断しないように」と言われても具体的に何をすればいいのか分からないですし。
自分の親戚に”非の打ち所がないぐらい健康生活を送っている”人がいましたがガンが見つかりました。
末期ガンで発見されたので治療の施しようがなく数ヶ月後に他界しました。
未だに信じられません。何故あんんあに健康な人が、と。
その時の主治医が言ってました。
「ガンを発症するのはその人の運命のようなものです。残念ですが運命を変えることは現代医学では難しいです。」

もちろん遺伝性や生活病が原因の場合もあると思います。
UCになりガンとの関連性を調べた時期もありました。
でも今はUCと向きあって漢方に感謝しながら楽しく生活することにしています。
嫁さんもガンのことは気になっているはずですが口には出さないでいてくれます。
UCも運命なのかも知れませんが、ガンとは違い変えられると信じています。

何だか長くなりましたがアヤキさんへの答えになっていませんでした、すいませんです。


>たかちゃんパパさん

カプセルの成分について以前天野先生がおっしゃってました。
牛(だったかな?)の骨髄が含まれているそうです。
一昔前に狂牛病が流行した際に色々うわさになったものですね。
安全な物質ですが万が一の万が一のことを考えてカプセルを廃止することにし、粉末を袋詰めする方法に変えたそうです。
粉末だけなら院内で調合するので衛生管理も万全ですから、と。
まあ、あまり気にせず”カプセルは飲み易い”でいいんじゃないでしょうか。
自分は初めから粉末を処方されましたのでカプセル未経験です。

419たかちゃんパパ:2011/01/28(金) 11:15:50

414 >アヤキさんへ

漢方は、習慣性は基本的にはないんですね。
それを聞いてホッとしました。
教えてくれてありがとうございます。

417 >ふうさんへ
自分の体調の変化に合わせてカプセル→粉へ変えてみようかな
と思います。

後、もし粉タイプを飲む場合、オブラートですが、
安いものなら自分も使ってみようかと思います。


418 >さかちょさんへ

牛の骨髄が入ってたんですね。
あぁ確かに、狂牛病ありましたね。
だから、最新の漢方は粉末になってるですね。

しかし、牛の骨髄が入ってないカプセルに
変えたらいいだけでは?と素人ながら思って
しまいますが・・他のカプセルだとコストや手間が
かかってしまうでしょうかね?

420アヤキ:2011/01/28(金) 22:37:43
>418 さかちょさん

言葉が足りませんでした。主治医が油断しないようにと言ったのは、
私の場合は、毎年は内視鏡検査を受けていないので、その点で油断はしないように
と言われたものです。
いずれにしても、さかちょさんが言われるように、ガンとの関係は神経質に
なって気にしないほうが良さそうですね。

>419 たかちゃんぱぱさん

東洋医学系、例えば鍼灸にしても、習慣性はないと聞いています。
強さの上下はその時々に応じて調整出来るのが利点なようで。
漢方薬も同様で。
その代わりに、鍼灸でもそうですが長く続ける必要がありそうです。
但し、6年前の漢方を始める時に聞きました。念のために、
先生に聞いてみてください。

421名無しさん:2011/02/01(火) 14:30:02
下血や下痢が止まり、食事も気にせず、アルコールも摂取している人も
多いようですが、内視鏡で検査しても異常はみられないのでしょうか?
下痢や下血がないことと寛解は必ずしもイコールではないですよね。

422ぐるぐる:2011/02/02(水) 08:44:33
内視鏡の結果ですが、広島漢方を飲んで炎症の所見なし、細胞診の結果も
問題なしです。過去の潰瘍部分はあるけれど、(大腸の一部が剥がれた跡が
あるそうです。それは、傷跡の様なもので仕方がないと言われました)緩解
の状態と言われています。
内視鏡上異常があるときは、下痢、などの症状がなくとも常に体がだるかった
のですが、今はそのようなこともなく元気です。

423あい:2011/02/02(水) 09:01:20
私はUC5年目です。
過去2回の入院でGCAP,ペンタサ、タクロリムス(免疫抑制剤)ステロイド
でなんとか初期症状になり、退院しました。
広島漢方を使い緩解症状になり、2年と7ヶ月経ちました。
ところが最近、健康診断で便潜血(+2)となりましたが、
漢方薬の便潜血キットでは(−)

それから、2週間ほどで、一日1回だった便通が軟便、下痢、粘血便となり
ひどいときは腹痛を伴うお通じが10回もありました。
食欲もなくなるし、体重の2キロ落ちました。
漢法の先生にメールすると0.5袋から1袋に増やして様子を見るように
とメールが来ました。
普通の病院では便潜を検査メーカーに出して専門家が調べるのに。
自分で調べる漢法の便潜キットはどのくらい正確なんでしょうか?

内視鏡検査を受けたほうがいいのでしょうか。
主治医は便潜血(+)出ただけで無理に下剤をかけるのは大腸に良くないとも言います。
でも、自分の体が変化している今、内視鏡を受けるべきなんでしょうか。

424ちいちゃん:2011/02/02(水) 15:34:33
>あいさん
緩解中に粘血便、日に10回ものお通じの症状がやってきたらがっかりしますよね。
潜血キットについては信頼性はあると思っていましたが根拠はないのでなんとも言えません。
わたしは今のところ何の不具合もありませんが、将来の参考のために後日、漢方の量を増やした結果を教えていただけたら、と思います。
無事元の良い状態に戻ってほしいです。

425名無しさん:2011/02/02(水) 15:47:06
病院でやる便潜血だって正確とは言えないです。
目視でも確認出来る血便の時に、病院で便潜血したらマイナスでした。
腸の中で出血してたとしても、便潜血検査の時、偶然でも血のついてない部分を取ったらやっぱそういう結果も出るのでしょうね。
取る便で、確率的な部分もあるのかもしれませんよ。
絶対を知るには内視鏡しかないでしょう。
確かに内視鏡の刺激で悪化する場合もありますが、炎症の程度や具合の確認のために、下血してても内視鏡行うことはUCでは多くあることだと思いますが。

426名無しさん:2011/02/02(水) 15:57:15
>>422
驚異的な回復ですね

427さかちょ:2011/02/03(木) 14:50:45
>あいさんへ

さかちょです。
日に10回の便通は心配になりますよね。
自分でしたら天野先生が仰るようにとりあえず漢方を1包にして様子を見ます。
それでも症状が改善しなければ内視鏡を受けます。
自分は漢方歴5ヶ月なのでまだ再燃を経験したことはありませんが、他の方達を見ますと再燃しても漢方でまた落ち着いた方もいらっしゃいますから。
あいさんも漢方増量で症状が落ち着くことを願っています。

428あい:2011/02/03(木) 19:42:02
>さかちょさんへ
いろいろと心配やアドバイスをありがとうございます。
気分が楽になりました。

漢方薬を一袋服用し、漢方薬の注腸もしています。
5日目から、下痢から軟便に変わり今は有形便の時もあります。
回数も減りました。
状態は良好に向かっております。
ただ、調子が悪くなった時に再燃を疑われて医大で内視鏡を進められました。
今度、内視鏡を実施します。
漢方薬を使って2年7ヶ月ですが、一度も全大腸を見ていなかったので
いい機会だと思い、内視鏡をしてみます。
確かに、ディスクもありますが、ちょとした下痢で不安にならないために
今後の覚悟を持つために。
この病気は治そうと思わずに上手に付き合うと言うことですね。
言わば恋人や夫婦と接する時と同じ要領でしょうか。

429さかちょ:2011/02/08(火) 17:57:13
>あいさん

さかちょです。
内視鏡検査を受けられるとのことで良い結果がでるといいですね。
自分も年に1回は受けようと思っているのですが、緩解期の今あえて受ける気になるかどうか自信がありません。
結果をまた教えていただけると今後の参考になりますのでよろしくお願いします。

>この病気は治そうと思わずに上手に付き合う

まさにその通りだと思います。

430バイタル:2011/02/08(火) 19:02:44
この中に、社会保険中央総合病院に通院しながら広島漢方を服用されている方っていらっしゃいます?
訳あって社保中に通院することになったのですが、広島漢方全否定なのでちょっと驚いてしまってます。
どなたか漢方の服用を認めてもらっている方がいたら教えてください。

431名無しさん:2011/02/10(木) 01:40:02
バイタルさん
社保中に通ってます。以前広島漢方について主治医に相談したら、他にも広島漢方を飲みながら社保中に通院している患者さんがいる、と言ってました。
自分は結局青黛で体調がよくなったので広島漢方は飲んでませんが、青黛に関しては怪しいという感じで、
シャットアウトされてしまいました。
広島漢方に関しては全否定とまではいきませんが飲むなら勝手にどうぞと言う感じでした。

もうそれ以上青黛のことは聞けない雰囲気だったので自己責任でこっそりのんでますが、
UCの治療に関してはいい先生だと思います。

432バイタル:2011/02/11(金) 06:55:01
>431
情報ありがとうございます。
UCの治療に関しては良い先生、ということで安心しました!

433:2011/02/17(木) 19:45:52
漢方の種類を途中で変更した方にお伺いします。

現在お腹の状態が悪く(発熱・下血はありません)、天野先生にお願いして漢方の種類をBから以前飲んでいた種類に戻してもらうのですが、不調で漢方の種類を変更された方はどのくらいの期間で体調が回復されたでしょうか?
もしかしたら再燃なのかもしれませんが(明日内視鏡検査してきます)、気になったので……。
よろしければどなたか回答お願いいたします。

434:2011/02/19(土) 13:54:33
昨日内視鏡をしてきて、再燃が確認されました。
わたしは漢方使用前に四年ほどステロイドを使用し、少なくする度に再燃していて手術もすすめられたので漢方を使い始めました。

漢方は今Nを朝に半袋、夜に一袋飲んでいます(昨日から)。
もう西洋のお薬には戻りたくありません…。
漢方の注腸に興味があるのですが、それは天野先生にお願いすればいただけるのでしょうか?
注腸を使われた方、回答お願いします。


連続の投稿失礼しました。

435名無しさん:2011/02/19(土) 16:59:28
綺さん
再燃とのことですが、直腸型でしょうか?直腸以外には漢方の注腸は効かないと思います。
直腸型であれば、天野先生に漢方を試したい旨を伝えれば、注射器、カテーテルのセットを送ってくれると思います。

436435:2011/02/19(土) 17:00:40
(誤)漢方を試したい旨 → (正)注腸を試したい旨
失礼しました!

437:2011/02/19(土) 18:28:44
435,436さん

レスありがとうございます。
わたしは全腸型だったような気がします……。
内視鏡検査の結果を天野先生にお送りしているので週明けの指示を待ちたいと思います。

438名無しさん:2011/02/20(日) 07:42:59
東京・湯島の昌平クリニック院長で杏林大学名誉教授である鍋谷欣市氏
が雑誌「壮快」2月号に掲載した記事です。
東京近辺に在住の人は試してみたらよいのでは?

http://shohei-clinic.com/so11-2.html

439アヤキ:2011/02/20(日) 21:14:02
>438
私は、広島漢方の以前に東京お茶の水の鍋谷先生のところに通院してました。
(6年前、半年間ぐらい)
患者思いの非常に良い先生です。漢方も処方してもらいました。
患者とその症状に応じていろいろと処方を考えてくれます。
残念ながら、いろいろ処方を変えてもらったのですが、
私には効きませんでした。
生薬を煮立ててそれを濾して飲むという漢方でした。
価格も高かったです。1ヶ月あたり3万円ぐらいかかりました。

ちなみに、私は、当時、刺絡療法と言って治療効果があると言われていた
療法(爪の両脇を針で刺して出血させて毒を抜く)もやりました。
この鍋谷先生のいるビルで(先生は違う先生でしたが)
しかし、これも功を奏せず。

そして、今は、広島漢方で緩解中です。

440438:2011/02/21(月) 22:36:10
>>439
鍋谷先生が青黛を使い始めたのはごく最近のようです。
したがってあなたが6年前に通っていたころはまだ青黛を使っていなかったのでしょう。
わたしも広島の天野先生の薬で緩解中ですが東京在住なので
もし鍋谷先生が青黛を使っていることを知ったなら広島でなく
お茶の水に行ってたかもしれません。

441アヤキ:2011/02/21(月) 23:15:02
>>440
記事中の青黛のことは気づきませんでした。
たしかに、6年前は青黛の処方はなかったです。
私が書きたかったのは、あなたが昌平クリニックのことを書かれたので、
懐かしさから、昌平クリニックに通院していたことと、
残念ながら自分には効果がなかったことを書きたかっただけです。
他意はありません。
先生は良い先生です。

その当時、昌平クリニックで、青黛の処方があれば広島クリニックには
行かなかったと思います。

442ぐるぐる:2011/02/22(火) 16:16:48
よこ入りの上、スレ違いでしたらすみません。
確定申告で医療費控除を申請するのですが、広島漢方の領収書に日付が
書かれておりません。
そもそも、郵送のみのこの治療は税務署で認められるのでしょうか?
もし、確定申告された方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?


443名無しさん:2011/02/23(水) 20:07:31
昌平でも青黛始めたんだ・・・。

俺も昔行ってたなぁ・・・。
なにより高すぎた。
本当に金かかるよ。

常に雑誌社が絡んでるのも気になるだよなぁ。

444名無しさん:2011/03/01(火) 09:30:13
>>391それで順調に他の薬が切れても、かかりつけの医師には今まで通り診察してもらえますか?
私の場合、広島漢方のみになってから10年以上診てもらっていた医師に「もう薬も処方してないのにうちに来られても」という感じで言われてしまいました。
だからと言って広島に通うわけにもいかず、もうどうしていいのやら。。
皆さんはどのように診察してもらってますか?

445さかちょ:2011/03/01(火) 09:47:14
さかちょ(漢方歴6ヶ月)です。

ぐるぐるさんの確定申告については自分全くニガテ分野なのでお答えできないです。すいません。

別の話しなのですが、毎年花粉症にも悩まされていて今年は早くも症状が出てきました。
天野先生に聞いてみると「飲んでも構いません」とお返事をいただきましたので今週から花粉症の薬(アゼピット錠)を飲みはじめめています。
夜寝る前に飲む薬で睡眠作用もあるので鼻詰まりで寝不足にならず助かります。
花粉症の薬って免疫に作用するのだと思っているので何となく不安なのですが、みなさんは花粉症で他の薬を飲んでる方っでいらっしゃいますか?

446ぐるぐる:2011/03/01(火) 10:04:41
さかちょさん、おはようございます。
領収書の件ですが、先日スカイクリニックにメールをして、日付が入ったものを
再発行していただきました。
昨年は鍼治療などもして、医療費が10万円超えました。
自由診療に関しても、申請できるそうなので助かりました。

花粉症ですが、私も色々と飲んでいます。飲まないと生活できないです。
UCは自己免疫疾患なので花粉症の薬気になりますよね。

私の思い込みかもしれませんが、たまたまかもしれませんが、UCの方って
アレルギー体質の方が多いように思うのですが。
喘息、花粉症、アトピー、何か関係があるのでしょうか。
免疫系に働きかけるような成分は、広島漢方には含まれているのか謎です。

447Hana:2011/03/02(水) 08:05:59
こんにちは Hanaです。久しぶりの書き込みになります。
ぐるぐるさんの書き込みを読んで私も思い当たる節があります。
私はUC以外にもう一つ自己免疫疾患系の病気を長く持っているのですが、やはりそれも何かのアレルギーに関係しているというか。
昨年夏ひどい蕁麻疹に悩まされて医者にかかったところ、病歴を聞かれ「やっぱりね。アレルギー体質なんだよね」と言われました。
花粉症やアナフラキシーを起こすようなひどい食物アレルギーはないのですが、地味に(?)アルコールアレルギーであったり
モルヒネ(手術後の痛み止め)を使うと身体が痒くなったり、注射の後に貼ってくれるテープにかぶれたり。

蕁麻疹は未だに続いていて、毎日抗ヒスタミン剤服用です。

448アヤキ:2011/03/02(水) 23:02:07
>>ぐるぐるさん

私もアレルギーです。アレルギー性鼻炎にアトピーまではいかないのですが、
皮膚を少しでも掻くとみみず腫れになります。
UCの人でアレルギーの人は多いって主治医の先生が言っています。
花粉症の季節にUCが再燃したり悪化する傾向がありそうだと。

449ぐるぐる:2011/03/05(土) 08:55:03
>>アヤキさん

おはようございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり、アレルギー体質と何か関係ありそうですね。
私も、スギ花粉のアレルギーをもってますが、母は私よりアレルギー体質で一年中何らかのアレルギー
で鼻水を垂らしています。

考えてみると、この体質を治さない限りUCの完治は難しいように思えてきます。

話は変わりますが、昨日、大腸カメラを受けてきました。
細胞診の結果はまだ出ていませんが、肉眼的に見て再燃の所見はないと言われました。
漢方を飲み始め、3年と半年経ちました。今年1月〜漢方を1カプセル分に減量しています。
最初に天野先生から3年しっかり内服したら薬を切っていくというような説明があったように
思うのですが、緩解後薬を切って落ち着いている方がいましたら、情報提供お願いします。

450アヤキ:2011/03/05(土) 10:25:54
>ぐるぐるさん
アレルギーとUC、何かの関係があると本でも読んだことがあった記憶があり、
探し出して読み直してみました。(竹内勤著、膠原病・リウマチは治る)
(狩野恭一著、免疫学の時代)
アレルギー疾患は1型から4型まであり、1型はIge抗体関係、2は抗体が細胞を
攻撃するもの、3は抗体から複合体が作られるもの、4は抗体が関係せず
直接に細胞に炎症を起こすもの。
1型の典型的なものが花粉症、
UCは2型から4型までの混合。リウマチとかも2から4型の混合。
なので、アレルギーと密接に関係しそうです。

451ぐるぐる:2011/03/07(月) 08:53:21
>>アヤキさん

おはようございます。
アレルギーの件、詳しく調べてくださって大変参考になりました。
Hanaさんもそうであるように、他の自己免疫疾患を併発するのが納得しました。
広島漢方で緩解中ですが、根治治療が無理ならば(アレルギー部分に働きかける治療)
広島漢方を切れないということになりますよね。。。
花粉症が歳とると症状が弱くなるというのを聞いたことがありますが、
UCが若年層に好発するのも分かる気がします。

452アヤキ:2011/03/09(水) 23:14:09
>>ぐるぐるさん
生後間もない子供を土埃の中とか、牛舎の中とかに頻繁に触れさせると
アレルギーにはなりずらいそうです。体内の免疫システムは子供の頃の
生活環境で決まってしまうものらしいです。
大人になってからでは遅く、一度アレルギーになると改善するには
かなりの努力が必要なのだと思います。

自分は漢方7年目で、何度か先生から漢方止めてみますか?って
言われてきました。しかし、続けさせてくださいと言って早くも7年目。
今後も続けるつもりでいます。
一度獲得してしまったアレルギー体質というかUC体質は、たぶん
一生持ち続けるのではないかと思っているので。

453アヤキ:2011/03/09(水) 23:32:09
>生後間もない子供を土埃の中とか、牛舎の中とかに頻繁に触れさせると
>アレルギーにはなりずらいそうです。体内の免疫システムは子供の頃の
>生活環境で決まってしまうものらしいです。

あっと、いけない、出典を言わなくてはいけませんね。
何年か前のNHK特集です。見られた方も多いと思います。
アーカイブで検索出来るのかわかりませんが。
番組内の案内役として俳優の村上宏明が出ていたことを覚えています。

454アヤキ:2011/03/09(水) 23:53:00
すみません何度も。ありました。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081123.html

455ぐるぐる:2011/03/10(木) 18:23:54
アヤキさんレスありがとうございます。
すごく勉強になりました。
人間の免疫って複雑ですね。

現在妊娠希望の為、漢方を1.5から1.0に減量しました。できれば妊娠発覚
したら漢方を中断したいと考えております。
先週、1.0に減量して3カ月になりますが、カメラの結果問題なしでした。

子供が生まれた暁には、土埃になるべく触れさせたいと思いました。

456:2011/03/13(日) 14:02:29
以前に質問させていただいたことのある綺です。

あの後、一進一退をたどりながらも便回数は
日に2〜3回という感じになりました。
それは喜ばしいことだなと思っているのですが、
最近朝一、もしくはその日一番目の便は硬めなのですが、
食事をするにつれ軟便(悪い時は泥状に近い)になっていきます。

わたしと同じような方はいらっしゃいますでしょうか?

457ひろ:2011/03/14(月) 11:14:05
>>綺さん
私も、その日一番の便は棒状ですが、2,3回目は決まって軟便(悪い時は泥状に近い)です。
漢方3年目ですが、その状態が続いています。
以前は『いつの便も普通便になってほしい・・・』
と願っていましたが、最近は『こんなもんでいいや』といった感じですよ。
あまり上を望まずです。

458:2011/03/14(月) 11:27:11
>> ひろさん

レスありがとうございます!
ひろさんもそうなんですね。
わたしは今朝は朝一の便も軟便(形はあります)だったのですが、
酷い時は水様便ばかりだったので今の状態でもよしとすべきですね。
あ、ひろさんは漢方Tを飲んでらっしゃったんですよね?
(この掲示板で拝見しました)
今もTを飲まれてらっしゃいますか?

459さかちょ:2011/03/14(月) 18:10:21
>綺さん

はじめましてさかちょです。
T漢方歴7ヶ月です。

自分も今日は朝一棒状でお昼にちょっと軟便が出ました。
たまにもっと柔らかいときもあって、その時は漢方の色が付いた便が出ます。
でもあまり気にしていません。
形状がある便であることは入院中のひどい状態から見れば全く問題ないと考えているからです。
すると次の日にはしっかり固形便が出ます。
ひろさんが仰るように『こんなもんでいいや』ですね。

ところで失礼ですが「綺さん」ってなんとお読みすればいいのでしょうか?
「しまさん」と思って変換しても出てこなかったので。。。
無知でお恥ずかしい限りです。

460:2011/03/14(月) 20:26:01
>>さかちょさん

レスありがとうございます!
以前すごく効いていた時が一日一回の固形便のみだったので、
すごく不安に感じてしまいました。
確かに入院してた時はずっと水様便、一番ひどい時は下血…
あの時に比べたら一日三回くらいで軟便であれば
緩解期と言っていいのでしょうね。
自分自身そう思い込んでいても不安になって、
さかちょさん、ひろさんにおっしゃっていただいて
すごくほっとしました。
ちなみにさかちょさんは最初からTだったのですか?

あ、あと、読みにくくて本当に恐縮なのですが、
『綺』は<あや>と読みます。
一応わたしのパソコンや携帯では変換されるのですが、
読みにくいですよね><
いつも友人に「なんて読むの?き?」って言われます笑

461さかちょ:2011/03/16(水) 15:04:33
>綺さん

さかちょです。
自分は初めからTだと思います。
先日何気に漢方の袋を見たらTだったので。
TとかNがあること自体、漢方を始めて1月ほど経過してからここで知りました。
また自分は緩解状態から飲み始めたので漢方自体が自分に合っているのかどうか分かりませんでしたが、みなさんの体験談や情報を見たり何でも食べられるようになった今は確信に変わっています。

アヤさんとお読みするのですね。
PCで変換・・・やっぱり出てきませんでした(汗
でもすごく素敵なお名前です。
これからもよろしくお願いします。

462はなび:2011/03/18(金) 21:39:29
こんばんわ、広島漢方を試したいと思っていますが、主治医が否定的でして…
名古屋で広島漢方を試す事に肯定的な病院はないでしょうか?

又は、広島スカイクリニック受診時に名古屋の病院を紹介してもらう事は可能でしょうか?
現在プレドニン、ペンタサ注腸、アサコール飲んでいます。
スレ違いでしたら、すいません。

463アヤキ:2011/03/19(土) 01:11:36
私は東京に住んでいるのですが、今回の地震後の計画停電で、
通勤の電車本数が減っていて、、、。通勤地獄、、、。
お腹をギュギュー押されて、、。
UC患者にとっては実に困った問題です。

被災地の避難所で生活している人達の中には多くのUC患者さんもいる
と思われ。想像しただけで大変だと思います。
トイレの問題とかどうしてるのかと思うと、他人事ではなく、
胸が詰まる思いです。
1日も早い復興を祈ります。

464名無しさん:2011/03/24(木) 13:04:49
匿名であることをお許しください。
東北の者です。
天の先生に送付をお願いしていた漢方が無事着いたことをお知らせしましたら次のようなメールをいただきました。


安心しました。微力ながら、本日からわたくしが、来月から副院長が宮城県に支援に行かせていただきます。

465名無しさん:2011/03/24(木) 13:34:04
464です。

「天の先生」を「天野先生」に訂正をお願いします。
皆さんにもお知らせしたく、思わず逸った気持ちで書き込みし、ミスしてしまったようです。

466ポチ子:2011/03/25(金) 11:33:03
465さん>今回の地震心からお見舞い申し上げます。体調は大丈夫でしょうか?
漢方が届いたとのこと、本当に良かったです。私は関東在住ですが色々な報道を見るたび
同じUC患者の方を思いながらも何もできずもどかしく思っていました。
また天野先生が支援に行くとのこと、とても心強いと思います。何かとつらい
状況かと思いますが、頑張ってください。

467名無しさん:2011/03/25(金) 21:01:38
464です。

ポチ子さん、お見舞いをありがとうございます。
わたくしは車の運転中に地震に遭遇しました。
直接の被害はありませんでしたが、友人や知人の中にはいまだに連絡が取れない人が数人います。
お隣には南相馬市から娘さん一家が避難してきています。
避難指示、屋外退去のために亡くなった人を収容もできずにいるのだと涙ぐんでいました。

わたしの体調は漢方を飲んでからはずっと寛かいが続いていて助かります。
避難所暮らしをせざるを得ない人がいたならどんなにか大変でしょうね。



468ポチ子:2011/03/27(日) 15:59:02
464さん>現在寛解中とのことで本当に何よりです。
今だに連絡が取れない方がいるとのことでとても心配ですね。
避難所生活されている方も皆さん段々と疲弊してきているようで心配です。
ストレスでお腹の調子を崩している人も多いようなので、新たにUC発症される人が
いるかもしれないですよね。。不安な事も多いかと思いますが「地震スレ」なども
あるので、何か心配事等書き込みして下さい。出来ることは少ないですが励ましたり
不安を分かち合えるかもしれません。
天野先生も大変そうですが身体に気をつけて支援頑張ってほしいです!

469さかちょ:2011/03/29(火) 14:40:08
>464さんへ

さかちょです。漢方歴7ヶ月です。
震災に遭われたとのことで心よりお見舞い申し上げます。

天野先生が宮城県に支援に行かれてることを初めて知りました。
先程スカイクリニックのHPを拝見しましたがやはり素晴らしい先生ですね!
ニュースでは知り得ないUC患者の大変さは想像しただけでも胸が詰まります。
天野先生が行かれることは東北の患者さんにとってどんなに心強いことでしょう。

私も兵庫県からエールをお送りします。

470ぐるぐる:2011/03/31(木) 08:30:55
3/25に一年ぶりの大腸カメラをしました。
内服して3年経ちましたし、状態は落ち着いておりましたので
1月から漢方を1.5から1.0カプセルに減量しておりました。

カメラの結果ですが、細胞レベルで炎症反応がまだ残っているので
1.5カプセルに増量してくださいと天野先生から指示が出ました。

自分的には、そろそろ漢方をやめられるかもと期待していたので
がっかりしてしまいました。
この病気は本当に根が深いのですね。。。

みなさんの細胞診の結果はどのような状態ですか?
よろしければ、情報を頂けないでしょうか?

471:2011/04/02(土) 22:30:04
先月末にUCの再燃で一週間ほど入院しておりました。
(4月から新入社員として働くため数日の絶食とプレドニン服用ですでに退院)
現在、プレドニン30ミリ/日と漢方T1袋を飲んでおりますが、2回/日で固形便よりの軟便です。
プレドニン30ミリの段階では漢方を飲まない方がいいでしょうか?
もしかしたら効きすぎてるのかなーと思っているのですが…。
ちなみに血や熱は一切出ていないので、恐らく腸内は落ち着いてきているかと思うのですが…。
(入院前は泥状便、粘血便、高熱の症状がありました)

472さかちょ:2011/04/04(月) 15:29:20
>ぐるぐるさん

さかちょ(漢方歴8ヶ月)です。
細胞レベルでの炎症反応は自分では実感がないでしょうから気が付きませんよね。
漢方も現状維持ではなく増加ということで少し残念ですが、気長に付きあって行くしかないのでしょう。
自分は緩解と同時に漢方を飲み始めたのでまだ何も検査に行ってませんが、1年経過を目処に検査してみようと思います。

>綺さん

さかちょ(漢方歴8ヶ月)です。
入院してたのですか!
ということはあれから悪化してしまったのですね、それは大変だったこととお察しします。
でも1週間で退院とは驚異的な回復力です。
自分も退院時35mgのプレドニンを服用中にスカイクリニックへ行ったのですが、症状が無い事を伝えるとその日から20mgに減らすように言われました。30mg以上は副作用が出る量だそうですぐに減らすようにとのことでした。その後は1週間ごとに10mg→5mg→0mgと順調に切れました。漢方はプレドニンが切れるまでずっと併用していました。これは自分の場合ですがご参考にしてください。

473ぐるぐる:2011/04/05(火) 08:48:41
>さかちょさん

お返事ありがとうございます。
細胞レベルと分かったので、自分にできることはきちんと漢方を服用する。
それしかできることがないので、言ってもしょうがない事ですが慰められました。
調子がよく、飲み忘れも多かったので、反省しております。

ところで、歳のせいかもしれませんが(36歳)、お通じの調子は
かなり良い状態なのですが、本当にすぐ疲れてしまいます。
常にだるいというか、眠いというか、元気が出ないです。
皆さんは、便のほか気になる体調などありますか?
食欲はあり、結構食べております。
腸からの吸収が悪いのでしょうか?

474さかちょ:2011/04/05(火) 11:16:07
>ぐるぐるさん

さかちょです。
お身体の調子が良くないのですね。
自分は今38歳のおっさんですが、今の時期だるいです。
なのでわかりますその感じ。

自分はどうも花粉症が原因のような気がします。
花粉症の薬は服用していますがやっぱり夜は熟睡できていないのか日中はボーっとなりがちです。
で最近見つけた軽減策は下半身浴です。
30分ぐらいお湯に浸かっています。
ヒマなのでゲームしたり本読んだりラジオ聞いたりしています。
すると発汗で300〜500gぐらい体重が減ります。
お風呂上りに麦茶とかサイダー(イオンで¥29で売ってる低カロリーのもの)をぐいーと飲みます。
これで夜はスヤスヤ眠れるようになりました。
この他には運動をして適度に身体をほぐすとよく眠れますね。

とこんな感じで調子が良くなりました。ご参考にしてください。

475ポチ子:2011/04/06(水) 00:23:44
ぐるぐるさん、はじめまして。漢方歴1年になるポチ子と申します。
私も今年36才になり同じ悩みをかかえています。漢方のおかげで寛解維持
していますが、2年前くらいから疲れやすくなって体力も明らかに同年代の
方と比べて落ちています。調度仕事をやめてしまったあたりからだと思います。
基礎体力が落ちていると思われるので適度な運動を少しずつしてみようかなと思いつつ
だるさが勝ってあまり継続して運動していません。。

さかちょさんの軽減策は若い頃私もよくやっていました。
そういえば結婚してからゆっくり半身浴もしていないので、私も久しぶりに
やってみようと思います。メンタル的にも良さそうですね。

476ぐるぐる:2011/04/06(水) 08:58:06
さかちょさん、ポチ子さん、レスありがとうございます。

体力向上の為に、私が現在やってることは、フラフープとカーヴィーダンスです。
1時間くらい一生懸命してかなり汗をかいております。
フラフープはお通じの方にも良いらしく、緩解維持はしているものの便秘気味
だったのですが、ほぼ毎日出るようになりました。
カーヴィーダンスも踊り終わった後はかなりの汗をかき、スカッとします。
かれこれ1時間近く運動は続けております。

さかちょさんの入浴に関してですが、毎日湯船には浸かっているものの半身浴
ではなく、熱いお風呂にザバッと入っている感じなので、のんびり入ってみようかと
思います。よく、半身浴でのんびりするのは体に良いといいますものね。

しかし、体力は著しく落ちており、専業主婦ですが夕食食べ終わるともう、クタクタです。
私もポチ子さんと同じように仕事をやめて(やめてそろそろ1年になります)
自分を見つめる時間が多くなったせいか特に感じます。

朝が、本当に起きれません。
朝からスカッと目が覚めて、日中も体がもう少し体が軽く感じるようになればいいのですが。
確かに、季節的なものもあるかもありませんが、他の方はかなり元気そうに見えます。
自分的には夏が一番体調が良いです。
寒くなってくると、やっぱり元気が出ません。
春もだるいです。
食事もかなりしっかり取っており、体重もかなり増えました。
162cmですが、再燃時43kgの体重が、現在52kgまで増えました。

一度潰瘍ができた部分はちゃんと栄養取っているのかな?と疑問です。

477ポチ子:2011/04/06(水) 11:45:05
ぐるぐるさん
毎日運動はしているのですね。カーヴィーダンス楽しそうですね。
体力は私より全然ありそうな気がします!私も専業主婦ですが、このままでは
かなりまずいと焦っています。(丸一日出かけた翌日は使い物になりません)

私も漢方服用し始めてから体重がかなり増えました。栄養面では問題ないと思います。
今感じている疲れやだるさは気力が減退しているのかなと思っています。
私も夏は調子よく、再燃するのは冬場です。気温差が激しくなる春もこの病気には
よくないみたいなので気をつけたほうがいいですよね。
特に「冷え」にはここ数年悩まされているので別のスレッドを立ててみようと
思っていました。ぐるぐるさんも良かったら気をつけていることやアドバイスなど
書き込んでください。

478ローズ:2011/04/09(土) 23:02:56
ぐるぐるさん、ポチ子さん初めまして。とても他人事とは思えず、仲間に入れて下さい。私は37歳になったばかりの専業主婦です。UC歴は10年以上と長く殆ど緩解状態を保っていたのですが、出産が続いたここ何年かの間再燃状態にありました。漢方歴は1年程でやっと最近効いてきた感じです。疲れやすいのとてもよく分かります。小さい子供が二人いるのですが、家事をするのに精一杯でろくに相手もしてやれず情けない母親です。毎日近くのバス停まで幼稚園の送り迎えをしなければならず、かなりしんどいです。周りの園のお母様方は元気いっぱいな方達ばかりで、焦ります。この疲れやすく体力ないのは、やっぱりこの病気のせいなのでしょうか…。

479ぐるぐる:2011/04/11(月) 08:15:29
ローズさん、はじめまして。
ポチ子さんとの続きは冷えと再燃スレでしておりますので、良かったらそちらにどうぞ。

480ポチ子:2011/04/11(月) 12:29:51
ローズさん、はじめまして。
出産後長く再燃状態にあったというのはなかなか漢方が効かなかったのでしょうか。
今は症状は落ち着きましたか?
私は1回お腹を壊したりするだけでも結構消耗するので、UCと疲れやすい(体力が落ちる)
のは関係あるのかなとは思います。特に小さなお子さんを二人見ながらだといろいろと
大変だと思います。(私は子供がいないのですが)参考までに知り合いの話を書きます。
一人はUCで4人の子供がいる方です。
もう薬も飲んでいないそうで、4人の面倒を見ながらもとても元気そうです。
逆にUCではない健康な方で2人のお子さんがいる人の話では「一人目がいたときから
とにかく大変で毎日ぐったり。二人目が出来てからはもう寝込むぐらい毎日疲れてた」
と言ってました。2人とも38歳ですが、体力も個人差がかなりあるなと思いました。
UCでない人でも育児は重労働と言ってますので、体調崩しながらでは疲れが出てしまうのは
当然というか仕方ないと思います。私も育児もしてないのに疲れるなんて言って情けないと思ってます。

ぐるぐるさんも書かれてる「冷え」のスレで、「疲れ」についてもいろいろとアドバイスをもらってます。
ローズさんも気になることなど書き込んでみてください。

481さかちょ:2011/04/12(火) 12:46:07
>ぐるぐるさん

さかちょです。
すいません、再燃スレというのはどちらでしょうか?
リンク先を貼っていただけると助かります。

ぐるぐるん、ポチ子さん、ローズさん、疲れやすい症状がよくなるといいですね。

482ぐるぐる:2011/04/12(火) 13:42:14
>さかちょさん
ここの「冷えによる再燃」のスレッドで話しております。
分かりにくくてすみませんでした。
冷え以外にも脱線して色々書きこんでしまっておりますが、よかったらさかちょさんも
アドバイスお願いします。

483ローズ:2011/04/12(火) 17:10:26
>ぐるぐるさん
「冷えと再燃」ですね。私もひどい冷え性なもので、早速読ませてもらいますね。

>ぽち子さん
ありがとうございます。私は20代前半で直腸型、軽症のUCを発症しましたが、
半年程で緩解し長い間この病気の事を忘れて生活していました。
その間に結婚もして一人目を出産し、その子が1歳になった頃再燃しました。
この時もまだ炎症は直腸だけで、2ヶ月ぐらいで緩解しまたすぐに二人目を妊娠し出産しました。
自然分娩で問題なく産むことができたのですが、産後1ヶ月で再燃しました。
上の子もまだ2歳で赤ん坊を連れての病院通い…。
今思い出しただけでも泣けてくるぐらいつらかったです。
この時の再燃は今までのものとは違っていてすぐには緩解せず、
いつの間にか炎症が全大腸まで広がっていました。なかなか症状が良くならず、
下の子が2歳になった頃思い切って広島へ行き漢方を服用して1年が立ちました。
最近やっと頻回の下痢、軟便がなくなってきた感じです。
考えてみればそうなんです。この病気ではなくても、
昔からもともと体力があまりなく疲れやすかったです。
どうにかしたいのですが、これが現実と受け止めてできる範囲内で
育児頑張るしかないですね。
元気なお母さん達を見るとつい焦ってしまって…。

484ポチ子:2011/04/12(火) 23:21:41
>ローズさん
産後は再燃しやすいと言われてますが、大変だったのですね。
再燃中の病院通いは私でもつらいので、お子さん2人がいるローズさんは尚更
つらかったでしょう。心中お察しします。
私も発症時から数年は中等症と診断されてたもののペンタサなどでとすんなり
寛解していたのですが、年齢のせいか、無理がたたったのかここ最近は再燃すると
症状がひどく、治りずらい状態が続いていました。
ローズさんはステロイドなどは併用していないのですか?漢方のみで症状が落ち着いて
きたのでしょうか。私はステロネマと漢方を併用して1ヶ月くらいである程度まで症状が
落ち着きました。

「元気なお母さん達を見ると焦ってしまう」そのお気持ちよく分かります。
私も友人と比較してしまったり、UCでなければと今でも何回も思ってしまいます。
でも症状が落ち着いて寛解すれば体力も自然と戻ってくると思います。
一緒に頑張りましょう。

485さかちょ:2011/04/13(水) 13:29:06
>ぐるぐるさん

さかちょです。「冷えによる再燃」や「冷えと再燃」で2ちゃんねる検索してもスレッドが出て来ないのですが。。。何か間違ってますでしょうか?

>ローズさん

体験話ありがとうございます。とても参考になりました。
2歳のお子さんと1ヶ月の赤ちゃんを連れての通院は本当に大変だったことでしょう。
今は3歳と1歳ということですかね?
まだまだ子育て大変な時期ですからUCはせめて今の状態を何とか保ってほしいです。

自分にも8歳と6歳の子供がいます。
去年37歳でUC発症し3週間入院しましたが、毎日子供と妻が見舞いに来てくれました。
絶飲絶食の毎日で家族に会えることだけが楽しみでした。
その家族だけは守って、そして養っていかなくてはと思っています。
今は緩解中ですがいつかは再燃するかもしれません。
でもこの病気に負けるわけにはいきません。

ここでみなさんと苦労話をしながら一緒にがんばりましょう。

486ポチ子:2011/04/13(水) 17:08:44
さかちょさん>こんにちは。
ぐるぐるさん宛なのに、すみません。。質問が目にとまってしまったもので。
「冷えによる再燃」というタイトルでこちらの掲示板を使ってスレッド立てさせていただきました。
今の所、ぐるぐるさん⇔ポチ子でやりとりしております。ほぼ毎日書き込みしているので
この掲示板を上から見ていけばすぐに見つかるかと思います。
さかちょさんも何でもよいので書き込みしてくれれば嬉しいです!
(因みに教えていただいた半身浴続けています。冷えにもよさそうです)

さかちょさん、2児のパパさんなんですね。私も同じくらいの期間絶食入院しました。
病気の時は本当に家族が支えになりますよね。

私もこちらの掲示板で何回も励まされています。
本当に病気に負けるわけにはいかないですね。励ましあって頑張りましょう。

487ローズ:2011/04/15(金) 14:33:19
>ポチ子さん
ありがとうございます。私も年齢のせいか今回の再燃が一番長いです。
ですが主治医曰く、この病気は若者に多く年齢が上にいくにつれて
次第に症状が落ち着く事が一般的とは言っていましたが…。
私も授乳中は内服を避けてステロネマのみしていました。
これも少しは母乳に影響が出ていたかもしれませんが、自分の判断で続けていました。
この間症状は悪くなったり良くなったりの繰り返しでしたので、
早目に断乳して内視鏡検査をしたところ炎症が直腸から全大腸に広がっていました。
あまりにも酷い腹痛もあった為すぐにステロイド、ペンタサなどを飲み始めました。
ステロイドで症状が落ち着いている時に広島へ行き、並行して漢方を飲み始めました。
先生の指示通りに3ヶ月ぐらいですべての内科の薬を切っていき、現在は漢方のみです。
状態は良くもなく悪くもなくといった感じで今日に至っています。
漢方歴1年を過ぎましたが、ひどい時に比べると全然いいとは思います。
ただ早朝腹痛で目が覚めたり日中急に下痢になったりと、まだまだ腸の調子は不安定です
。下血や粘液はごくたまにある程度で殆どありません。
内科で受ける血液検査等は問題なしです。効いているとは思います…。
私もよくUCでなけれどママ友と気軽にランチをしたり出かけたりと、
子育てをしながら毎日を楽しめたんだろうなぁ〜とつい落ち込んでしまいます。
周りと比較しても仕方ないですよね。頑張るしかないですね。

>さかちょさん
ありがとうございます。さかちょさんも2人お子さんがいらっしゃるのですね。
入院もされたのですね。大変でしたね。
家族の支えとは本当にありがたいものですね。
私の子は現在5歳と3歳になります。子供が具合を悪くすると自分のお腹どころでは
ありませんし、冷や汗をかきながら小児科へ連れていく事もしばしばです。
私はUC歴10年以上と長いのですが、入院した事はなくどうにか外来ですんでいます。
何度も主治医にこれ以上ひどくなったら入院してもらうと言われてはきましたが。
私も主人や子供には本当感謝しています。
お互い家族のある身、症状がずっと落ち着いてくれるといいですね。
せめて子供が成人するまで…。

488ポチ子:2011/04/15(金) 17:58:09
>ローズさん
私も色々な人から「年齢が上にいくにつれて次第に症状が落ち着く」と聞かされて
ましたが、自分がまさか逆のパターンに行くとは思ってませんでした。
こちらの書き込みを見てると難しい病気なんだなと痛感させられます。

自分の過去の病気メモのようなものを読み返してみたのですが、私も漢方とステロネマ
を併用してるとき、ローズさんと同じように「早朝腹痛で目が覚めたり日中急に下痢になったり」
ということがしょっちゅうありました。なのでステロネマはその状態ではまだ使っていました。
その時点では、どちらの薬が効いてるかわかりませんでしたが、試しにどちらかをやめると悪化
してたので、中々ステロネマが切れませんでした。粘液、粘膜だけになってきたあたりで漢方のみ
にしたところ、長引きましたが寛解しました。漢方もじわじわと効いてるんだなと思いました。
ローズさんは漢方のみで頑張ってるんですね。
時間がかかるかもしれませんが漢方も効いているようですし、焦りは禁物ですね。
私は「早く治さなきゃ」と焦る程逆に長引かせてしまってたので、そうならないように
気をつけて下さいね。
小学校でも色々なイベントがあったりすると思うので、まだこの先楽しい子育てライフ
が待っていると思います。それに、天野先生の指示には反してしまうかもしれませんが
私の主治医は「下痢が続いたりするなあ。」くらいの時でも週1とかでステロネマを使う
ことをすすめられましたので、そんな感じで併用するのもありかと思います。
いろいろと工夫して頑張って下さいね!

489ローズ:2011/04/16(土) 15:20:07
>ポチ子さん
ポチ子さんも漢方で緩解するまでに時間がかかったのですね。
私も思い切って漢方のみにしてすぐは、再燃したのか?というぐらい
一時症状がひどくなりました。何度も途中でやっぱり飲むのをやめて内科の
薬に戻そうかと思いましたが、ステロイドの副作用(ムーンフェース、不眠等…)を
考えると、そういう気にもなれず毎日必死に耐えていました。
そして一ヶ月を過ぎた頃でしょうか…徐々に本当に徐々にですが、
症状が緩和されてきました。
1年立った今でも完璧ではありませんが、ひどい時に比べるといいです。
ポチ子さんも緩解するのに時間がかかったのですね。
ステロネマは私も直腸のみに炎症があった時には使っていました。
その後不思議な事に炎症が奥の方に進むにつれて直腸はきれいに治っており、
使う必要がないと言われやめました。
なかなかこの漢方について情報を得る事ができないので、こちらでのお話は
とても参考になります。1年ほど前に広島へ行った時にも本当はもっと周りの
患者さん達とお話しできればと思ってたのですが、私も当時はあまりよい状態
とは言えずそういう余裕がありませんでした。同じぐらいの年代の方も何人か
いらっしゃったので(違ってたら失礼ですが)、あの時少しでもお話できていれば
と後悔しています。
子供もいる為頻繁にパソコンを開く事は難しいですが、ポチ子さんもまた
よかったらいろいろ教えて下さい。

490ポチ子:2011/04/17(日) 19:10:28
>ローズさん
炎症が奥に進むにつれて直腸はきれいに治っていくなんて本当に不思議ですね。
私も発症してすぐ、炎症があっという間に広まったのですが、ペンタサを飲み始めて
すぐにまず鮮血が止まりました。(当時はペンタサのみであっという間に治ってたのです)
その後しばらく下血等がない状態が続き、その後コールタールのような黒い便が続きました。
「黒い便は腸の奥の古い血が混ざったものでしょう。」と先生に言われました。
私も検査はしなかったのですが、ローズさんと同じように直腸から治っていったのかも
しれません。最近は直腸から先に炎症が進む前にステロイド等で抑まっていたので、
症状的にはずっと直腸の炎症が続いているような感じです。

ステロイドの副作用はつらいですよね。私もプレドネマですらすごい症状が出てしまい
使うのが怖いと思ってましたが、炎症を長引かせておくのは良くないとこちらの掲示板
でアドバイスをもらい、減量しながら使用していました。

私も漢方歴まだ1年なので、いろいろとこちらの掲示板が参考になっています。
ローズさんも何か情報などあったら教えて下さい。
情報交換しながらこれから漢方を飲み始める人の役にも立てればいいですよね。

491あい:2011/04/22(金) 20:45:13
漢方薬を使って三年目になりますが、退院して始めて
内視鏡をしました。
目立った潰瘍根はなく、寛解中を実感しました。
内視鏡をした先生イワク「かなり潰瘍が広範囲で、深堀だったのによくここまで
きれいになった」と
私の場合大腸全摘出のケースだったと思います。
実際、全大腸型で2回ほど入院しました。

広島漢方が体に合って本当に良かったです。
ここまで何度かプチ再燃もありましたが、、、

これからは他の病気で外来でかかる時は使う薬に気を付けないとね。

耳鼻科(花粉症)で処方されたペニシリン系の抗生物質「サワシリン」
で大腸を腫らして下血したことも、、、

普通の人より大腸の粘膜が弱いかも。

492さかちょ:2011/04/25(月) 13:54:30
>あいさん

はじめまして、さかちょです。
自分も全大腸型から緩解中で漢方歴8ヶ月になります。
あいさんの経験話が大変参考になると同時に自分への励みになりました。
自分は昨年の8月に初めて入院し3週間で退院してスカイクリニックに行きました。
このまま緩解が続けば今年の難病申請は通らないでしょうから6月ぐらいに一度内視鏡検査してみようと思っています。
申請が通ってから一度も通院してませんし、せっかく高いお金払って申請したので1回ぐらいは恩恵にあやかろうかな、なんて不謹慎ですかね。


ところで花粉症の薬で下血とは大変でしたね。
自分も花粉症で薬を飲んでいますが、事前に天野先生に薬名を連絡し許可を頂いてから飲んでいます。
あいさんはサワシリンを服用する際に先生に連絡されましたでしょうか?
されてなくても先生に連絡された方がいいかもしれませんね。
先生にとっても資料になると思いますから。

それではお互いに緩解状態を維持していきましょうね。

493アヒル:2011/05/27(金) 10:30:07
はじめてまして、いろいろ教えていただきたいと思います。

494アヒル:2011/05/27(金) 10:32:15
はじめてまして、いろいろ教えていただきたいと思います。

495アヒル:2011/05/27(金) 13:50:51

広島漢方やり始め(1週間)ですが、効果はまだのようです。ただお腹が少し
ぐるぐる鳴りますが。いろいろ教えて欲しいです。

496Hana:2011/05/27(金) 21:56:47
アヒルさん はじめまして。
私ははじめたのは約1年前ですが、途中休止期間があったりして、
連続使用は7ヶ月くらいです。
私の場合効き目があらわれるのに1ヶ月くらいかかったと思います。
今は25年以上飲み続けていたステロイドも切れました。
その後体の調子に問題が無いわけではないですが、CUの症状はなく、順調です。
はじめは不安なこと多かったのですが、この漢方に出会えてよかったと思っております。

497アヒル:2011/05/28(土) 09:29:31
Hanaさん、ありがとうございます。
元気が出ました。私の潰瘍性大腸炎歴30年です。いろいろと試してきましたが、一定の
効果があったときもありましたが、年齢とともに効果も薄れてきたようです。現在、
アサコ−ル9錠、プレドネマ注腸、ペンタサ注腸、交互にしてます。それでも不調で
広島漢方に出会いました。天野先生は漢方の効き目も見てみようと言われ、
服用しています。まだ際立った効果はまだと言ったところです。希望を持って
頑張りたいと思います。

498アヒル:2011/06/03(金) 09:13:46
漢方して2週間になります。あまり変化なしで、いろいろ考えます。
アサコ−ル、プレドネマ、漢方1袋です。

499Hana:2011/06/06(月) 09:15:20
アヒルさん 考えてしまうお気持ち解ります。トイレのたびに「みんな効き目があるみたいなのに、何故?」って私も思っていました。
先生にはご報告なさっていますよね。
そのうち漢方の量を増やしたりするご指示があるかもしれないです。
私は最初1袋で効き目がなく、1.5にしたこともありました。2袋にすると今度は下痢がひどくなってしまったり。
今は1袋で落ち着いていますが。

500さかちょ:2011/06/06(月) 15:51:44
>アヒルさん

はじめまして、さかちょ(漢方歴9ヶ月)です。
UC歴30年とは長い付き合いですね。
私は症状が落ち着いたころから漢方を始めたのですが、食事制限全くなしの緩解状態が続いています。
アサコールもスカイクリニックに行った日に「今日から飲まなくていいですよ」と言われました。
この漢方がアヒルさんにも効果が出ますことを祈ってます。

また、アヒルさんのようなUC歴が長い方への漢方効果も知りたいのでこれからも経過報告いただけるとありがたいです。

501さかちょ:2011/06/06(月) 16:08:01
連続失礼します、さかちょです。

漢方はじめて9ヶ月になります。
1日1袋なのですが、先日先生に「1日2/3袋にしてもらってもいいですよ」と言われました。
そうしようと思ったのですが2/3って結構面倒ですね。
いつものように上を向いてトントンしてもドバッと出たりなかなか出てこなかったりと。。。
今は面倒くさくなって1袋飲んでます(笑

みなさんの中で同じ経験をされている方はは2/3ってどうやって飲まれていますか?

502アヒル:2011/06/06(月) 21:04:48
499:Hanaさん ありがとうございます。
> ありがとうございます。先生には報告しています。
> 先生はしばらく漢方このままでとご返事いただいてます。
> でも便のコントロ−ルが難しくなって、気持ちが萎えそうです。日常の生活のなかで
トイレのことがいつも頭にでて、
> 気力が少しづつ小さくなるようです。
>  頑張らねばと思っていますが…。
> 薬の量の調整もあるのですね。
返事遅くなりましたが、メ−ル不慣れで…。

503アヒル:2011/06/06(月) 21:08:09
500:さかちょさん、ありがとうございます。

> 緩解状態って良いですね。私も久しく経験していません。
> まだまだ迷いに迷う状態ですが、以前の投稿を見て、一喜一憂したりで、
> まだまだ芯のある気持ちに到達していません。でも頑張ろうと思っています。
> また報告します。
メ−ル遅れましたが、まだ不慣れですので…。

504ラミー:2011/06/06(月) 23:10:12
さかちょさん

漢方歴、3年半です。
ずっと寛解が続いて、食事制限もなし、漢方に感謝してます。
一袋を分けて飲むのって面倒ですよね。
私は、暇なときに、中身をビンに移しています。
20〜30袋分まとめて。
最初に、プラスチックの小さいスプーンをもらったので、
1/2袋分飲むときは、それに山盛り3杯、
1/3袋分飲むときは、山盛り2杯飲んでます。
山盛りといってもかなりアバウトですが・・・

505まりも:2011/06/07(火) 00:59:26
私も2/3袋飲んでいます。

えー、みなさん、袋からじかに飲んでいるんですか。
味はどうですか。(って、自分でなめてみればいいんですよね)
むせないですか。

私は50に近い大人ですが、
子どもの頃から粉末薬をそのままというのはできなくて
いつもオブラートに入れて飲んでいます。
で、袋の形をしたオブラートに2/3の量を入れて
3週間分とかを作っておいて、それを毎晩飲んでいます。
作るときは面倒ですが、慣れれば速く作れますし
毎晩それを飲むだけなので楽です。

506さかちょ:2011/06/07(火) 15:24:08
>ラミーさん

お返事ありがとうございます。
ビンにまとめて入れてるのですか!
そして決まったスプーンで飲むばよいと、こういうことですね。
なるほどーすごい参考になりました。
これで今晩から2/3飲めそうです。
まずはスプーン探ししなきゃ。

>まりもさん

お返事ありがとうございます。
自分も最初飲んだときは量が多くてむせました。
味もちょっと。。。
でも自分は粉薬飲むのが得意なので大丈夫です。
コツは少量の水を口に含んで真上を向いて、のどちんこのあたりに一気に薬を流し入れて、そのままゴクンと飲み込めば味を感じるまもなく飲めます。
ただ2/3となると一気に流しいれることができないので味が感じられてしまうし、袋を見ながらなので粉が鼻にかかったりしてむせるし。。。
2/3の量をまとめて作っておくのはいい方法ですね。
3週間分作り置きしても湿気ったりしないですか?

507まりも:2011/06/08(水) 11:00:37
さかちょさん
粉薬をそのまま飲めるなんて、大人ですね!
3週間分の作りおきした薬ですが、今のところ湿気たことはありません。
私が住んでいるところが日本じゃないからかな?
湿気の多い日本でも小さなタッパーに入れてちゃんと蓋をしておけば大丈夫なのではと思います。

508さかちょ:2011/06/10(金) 15:10:57
>まりもさん

海外にお住まいなのですね。
湿気ないのはうらやましいです。
日本は今梅雨なのでジメジメしてます。。。
とりあえずラミーさん方法でスプーンで2/3袋を飲んでいます。
3日に1回はは2/3が袋に残っている状態なので一気に飲めて爽快ですw

509アヒル:2011/06/13(月) 18:04:21
漢方2袋になりました。効果が出ていないようで、腹痛が苦しいところです。
下痢も10回ほど、耐えれるか心配です。

510yororeiho:2011/06/13(月) 18:19:32
5ヶ月目で下血してしまい、効果なしとの判定でした。
天野先生は本当に患者さんのことを考えてくださっています。
私は食物で梅干/生姜が効くタイプなので、
勧めもあり、次はATM療法(抗菌剤)を試してみようと思います。

511アヒル:2011/06/14(火) 09:52:08
yororeihoさん
ありがとうございます。漢方1ヶ月弱です。
もう少しがんばろうなと思いますが、ATM療法は天野先生の勧めですね.

512pana:2011/06/15(水) 12:50:20
漢方を注腸されているかた、どんな感じにやってますか?
自分は以前に天野先生に貰った注射器とカテーテルを使ってやっているのですがみなさんはどうされているでしょうか。
1回に大体漢方をどのくらい(何グラム位)入れて使ってますか?
毎日やってますか?
注腸されている方あまり書き込まれていないようなので、されている方居ましたらお聞かせください。

513yororeiho:2011/06/16(木) 14:18:35
アヒルさん
私はたまたまATM療法の中の一つの抗菌剤について、
過去に効いたと報告したので、その話から提案してくださったのかとは思います。
個人差があると思うのでなんともいえませんがお互い頑張りましょう!

514アヒル:2011/06/16(木) 19:48:57
yororeihoさん
ありがとうございます。
前向きに考えながら頑張りたいと思います。

515ふう:2011/06/17(金) 00:02:19
yororeihoさん
漢方歴10ヶ月です。以前粘血便が日に10回以上の調子が悪い時にこちらが希望して天野先生から注腸キットを送ってもらったことがあります。
先生は感染系の腸炎だろうということで(自分は感染元も心当たりがないので違う気がすると言ったのですが)
漢方注腸使用する前にまず抗生剤とプスコバンを処方してもらい様子を見るように言われましたが、急激に悪化し、身体の状態も思わしくなかったので
かかりつけにて(これも自分の希望)緊急でG−CAPを行い、その時は運良く5回で落ち着きました。
タイミング的に漢方注腸をするまでには至らなかった訳けですが、あの悪化したタイミングで漢方注腸を頓服的に行っても、どれくらいの効果
が出たかは今となっては分かりませんし、結果天野先生からは使用方法を教えてもらずじまいです。
yororeihoさんの現在の症状が分かりませんが、今のやり方が効果的ではないと感じているのでしょうか?
天野先生は1回あたりどれくらいの量をどんなやり方で日に何回で使用するようにおっしゃっているのでしょうか?
自分も前回は助かりましたが、今後の為に漢方注腸の情報は少ないのですし、漢方注腸用のキットもあるので知りたいところではあります。

516ふう:2011/06/17(金) 00:07:21
↑すみませんpanaさんへの書き込みでした。

517pana:2011/06/17(金) 12:35:06
ふうさん
今は漢方を経口で摂取してますが、以前に先生から注腸キットも貰っていて、確か直腸型の場合はそっちのほうが即効性もあるという話だったような気がします。
ただ、貰ったのがずいぶん前だったので使い方(用法・用量)を忘れてしまいました(^_^;)
自分も、ふうさんと同じく今後のために注腸でどの程度効果あったのか経験されている方からの意見を聞いてみたく質問してみました。
注腸されている方の書き込みが少ないようなので、もし、経験されている方居ましたら是非書き込みよろしくお願いいたします。

518まみー:2011/06/20(月) 17:42:00
小5で発症し現在中3の息子が漢方ですっかり普通の生活をさせていただいてます。
こちらの掲示板では大変おせわになりました
このまえ薬局で「小児のUC講演会」の張り紙が貼ってありました
子供のUCが増えているのかな…と感じました
全体的に患者数は増えているんでしょうかね(:_;)
早く治るお薬できないかな…

519さかちょ:2011/07/27(水) 11:34:19
さかちょです。(漢方歴11ヶ月)



先週内視鏡検査を受けてきましたのでご報告します。
といっても自覚症状はなくいたって好調だったんですが、特定疾患受給者症の更新が切れるので一応受けてみました。
費用が軽減されますからね。

正式結果はまだですが主治医曰く、炎症跡もなくきれいな大腸でした。
好調だったとはいえ、いざ検査となるとやはり不安があったので一安心です。
「いい漢方薬に出会ったんだね。よかったね」と言われて嬉しかったです。

ただ、一点だけ主治医から気になることを言われました。
それは普通の健康な大腸に比べて血管があまり見えないということでした。
主治医も「やっぱり少しだけ炎症があるのかな?」と言っていました。

みなさんの中でこのような検査結果を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?


あと長くなり恐縮ですが、
兵庫県の社会福祉事務所から「今年から漢方の費用も申請すれば認められるかもしれないので、一応スカイクリニックにも依頼して申請書類に記入してもらってください。」と言われました。
通常申請書類には一つの病院の記述しか認められないのですが、私の場合二つの病院にまたがって(主治医による内視鏡検査結果+スカイクリニックの漢方費用)も特例で認めていただけることになりました。担当の方が直接社会保険庁に掛け合ってくれたようで大変ありがたいです。

まだ認められるかは分かりませんが、みなさんの地域でははどうされてますか?
他の掲示板に書くべき内容でしたらごめんなさい。

520Hana:2011/07/27(水) 11:41:52
暑中お見舞い申し上げます。
みなさまお体の調子いかがですか?

私は広島漢方のおかげで、この夏は元気に過ごせております。

が、この暑さの影響でしょうか、臀部にもうのう炎というにきび状のぶつぶつができてしまいました。
赤みもあるので、ちょっと目立ちます。
特にプール後のシャワールームは個室ではなく、日本の銭湯スタイルで仕切り無くシャワーが並んでいるものですから、
目にされたかたが気持ち悪がるのではと。。。

以前日本にいた時もこれにかなり長いこと悩まされて、長い年月かけて抗生物質で治したのですが、久しぶりの再燃です。

天野先生にそのことをご報告いたしましたところ、広島漢方はもうのう炎にも効きますと教えてくださいました。
ですができた場所が臀部ですし、粉薬なので、どう塗ったらいいのか悩んでしまっています。
水で溶いて塗ったら下着や洋服に色がついてしまいそうですし、ワセリンなどに混ぜてもいいかなと思ったのですが、やはり色が…
ガーゼなどでカバーすればいいかも。。。と思ってみたり。

こんな使いかたされた方いらっしゃらないかなとは思うのですが、もしも良い案がございましたら教えてください。

521アテクシ:2011/07/27(水) 19:46:57
さかちょさま
>普通の健康な大腸に比べて血管があまり見えないということでした

これって私も言われましたが、この病気の典型的な所見なんじゃないのかしら?
いずれにしても調子が良くて良かったですね♪

>Hana様
お久しぶりです、お元気そうですね。
もう膿炎私もやったことありました。しぼってウミを出したらすぐに治りましたけど。
水泳以外の普段、漢方をヌリヌリしてウォータープロテクトな絆創膏は如何です?
四角形のありますよね?(あ、外国にお住まいでしたね)
私の出来た位置はソケイ部というか股の内側というか足の付け根の内側というか
かなりヤバイ位置でした。すぐに治りますよ〜♪

522Hana:2011/07/29(金) 01:31:39
アテクシさま
お久しぶりです。
アテクシさんはその後お変わりなくお過ごしですか?
早速のお返事ありがとうございます。
私のもうのう炎は大きいのがぽこっとできることもあるのですが、臀部にできているのは
小さいぷつぷつがたくさんなんです。。。
そのひとつひとつが赤いので、自分で見ても汚らしくて気持ち悪いくらいです。
ウォータープロテクトの絆創膏ってIVのときにカバーするようなあれですか?
市販しているのかな?薬局に行ってみます。
私も以前かなりヤバイ位置(笑)にできたことあります。
医者に行くのも恥ずかしかったのですが、行きました。
今回も行ったほうがいいかな。子供が夏休みなので身動きとりにくくて。
はやくきれいなお尻になりたいです〜(笑)

さかちょさま 
私も漢方を飲む前ですが、そんな場所ありました。
「腸がむくんでいる」という表現をされましたが。
漢方を飲み始めてからはまだ検査していないので、そろそろ予約入れなければ。。。
お役所関係のことはわかりません。ごめんなさい。

523さかちょ:2011/07/29(金) 18:28:57
>アテクシさん、Hanaさん

返信ありがとうございます。
お二人も経験がおありなのですね。
そうと聞いて気が楽になりました。
やはりUCの特徴なのかもしれませんね。
大腸のむくみが取れるまでは漢方のお世話になりそうです。

524ふう:2011/08/24(水) 12:57:33
みなさん、ご無沙汰しております。
昨年の8月後半、お盆明けに初めてSky Clinicに行った時も今日みたいに蒸し暑い日でした。あれから1年経ちますが、自分なりの経過報告させて頂きますので宜しかったら参考にして頂ければ幸いです。UC歴24年 漢方開始直前 直腸〜S字〜下行まで炎症あり
漢方開始前:、軟便・粘液・血便6〜8回/日
10日程度:粘液・血便が止まり固形に変化、便回数6回程度
1ヶ月目:肛門痛で痔になる(現在も治療中)
2ヶ月目:胃腸風邪で悪化、軟便・粘液・血便の量が増えるが1週間程度で落ち着く
4ヶ月目:物凄い腹痛と軟便・粘液・血便10回以上/日 G-CAP 1クール
5ヶ月目:だんだん軟便・粘液・血便落ち着いてくる
6ヶ月目:水に浮くような便が5〜6/日で便の回数が落ち着かない 潜血陰性
9ヶ月目:便の回数を減らす為、天野先生より指示頂いた薬で3〜4/日に変化
11ヶ月目:もう少し便を減らしたいので自分のアイデアを先生に言って変更2〜3/日
12ヶ月目:内視鏡検査での検査結果は「組織にまだ少し炎症があるものの、寛解と言える」
状態だそうです。

現在の漢方はTで、この1年間漢方をカプセルに替えてみたり試してみながら
身体的症状も悪化したりと色々な変化が起きました。
結果的に痔の治療は残っていますが、1年後寛解状態に入ることが出来ました。
天野先生も「組織検査で炎症が残ってはいるようですが、このままでいけば組織的にも炎症が無くなるのも可能だと思います。」とのこです。
これからも漢方を続けて行きますので何か変化があれば報告します。

525アテクシ:2011/08/24(水) 20:26:34
ふう様
ご報告、興味深く読ませて頂きました。ありがとうございます。
私も去年のお盆からなので服用歴1年です。

1日に4袋も飲まれる事があるんですね。私は2袋で緩くなって来ます。
1.5袋で緩解を保っています(1週間に1度規則的に下痢をする)
ふうさんと同じ様に内視鏡したら昔の傷跡だらけでブツブツだらけ(><)
驚いたんだんですけど、寛解で今は全く炎症がない良い状態だそうです。

去年よりも(漢方服用前)明らかに腸の中が改善されていたので漢方が
効いているのは確かな様です。

526名無しさん:2011/08/25(木) 01:46:41
>>525
アテクシさん、こんにちは
漢方は最初から1袋/日で4というのは4袋ではなく便の回数です。分かりにくくスミマセン。
アテクシさんの調子の良さは書き込みを見させて頂いてましたので、すごく順調
そうですね。
自分も漢方と出会う前はペンタサ、ペンタサ注腸、ステロイドでお腹いっぱい腸いっぱい
って感じで、治療の作用もなく収集がつかなくなっていました。
漢方服用中、色々な出来事が腸に起きました。漢方の中身が変化したり・・・
ものすごく炎症が酷くなった時期もありましたが、幸いにも化学治療で消火でき、漢方服用を続けて現在の寛解に至っております。
上記では書きませんでしたが、内視鏡で気になったのがS字付近のみに着色が見れてたことです。
直接漢方との関係はないみたいですが、メラノーシスみたいな着色があり少し気になってます。

以上、寛解とは言いながら腸の状態も毎日変化しておりますので、この状態が少しでも長く続くように
腸と毎日相談しながら漢方を続けて行けたらと思っております。

自分も大して書き込みしておりませんが、最近、Sky Clinicに行ったとか、経過報告とか書き込み少ないのが少し気がかりです。
みなさんの経過が良いのであればそれに越したことありませんけど。

527アテクシ:2011/08/25(木) 09:14:28
ふう様
>漢方は最初から1袋/日で4というのは4袋ではなく便の回数です。

そう書いてありますよね、すいません(笑)

よく劇的に3日で!効いたとか言ってる方がいますけど、私も症状が収まるまでに
半年位はかかりましたよ。

>S字付近のみに着色が見れてたことです。

これ気になりますね、なんだろう??

書き込みが少ないのは調子がいいんでしょうね〜。
この病気を忘れる程良くなりたいですね(^^)

528ふう:2011/08/25(木) 23:17:11
>>527
526名無しになってしまいましたが ふうです
アテクシさん
同じ漢方1年生同士、先輩方の経験を踏まえ、それなりに無理せず、悪化させず
過ごして行ければいいですね。
アテクシさんの言う通り、症状が収まっても毎日漢方は飲む訳けですから1日たりと
この病気を忘れる日はありませんが、この1年、管理が大変な状態からQOLは間違いなく
改善したので漢方には感謝しています。

529アテクシ:2011/08/26(金) 23:21:15
ほんとですよね〜。>漢方には感謝しています。

飲みたくないステロイドを飲まずなんとかやって行けるのは漢方のおかげ。
私は経口ステロイドを進められたら拒否しようと思ってたので‥

以前は、ガッツリ煎じ薬の漢方薬飲んで一度効けばもう飲まないで2年以上は
緩解してたんですよ。そうして30年近く過ごしていました。
その東洋医学の名医が私が30年経ったのですから先生も高齢で亡くなってしまっって‥
ここまで辿り着くのは大変ですた♪
でもやっtぱり漢方が効果ありましたね〜

530Hana:2011/08/27(土) 07:00:45
私も昨年から漢方はじめ、連続服用はまだ10ヶ月ほどですが緩解維持しています。
効き目が現れるまでには、私も少し時間がかかりましたが、今はすこぶる順調で、
食生活も発症以前と変わりなくなりました。
昨年の夏にはかかった胃腸科の医師に「ステロイド服用期間が長いのでこれ以上は増やせない。大腸全摘も視野に入れて考えるように」と言われたのに、
ステロイドもきれました!
25年以上も切れなかったのに!
まだたまに1日に複数回下痢がある時があって、そういうときはびくびくしてしまうのですけれど。
漢方に先生に本当に感謝しています。

531アテクシ:2011/08/27(土) 22:30:42
Hanaさんこんばんは。
経過表を貯めていませんか?(笑)私は10日くらいはザラに忘れます。

この病気を抱え、海外在住?でしたよねって精神的に色々と大変なこともあるでしょうね。
私もたまに下痢します(なんなんでしょうアレは)薬で下痢してる気がするんです。

あの緑の細かい粉薬がこんなに効能があるだなんて不思議です。
欧米とかでもステロイドがイヤでこの薬ほしがる人沢山居るでしょうね。

532ふう:2011/08/28(日) 01:05:49
アテクシさん、Hanaさんこんばんは順調の言葉の中でも、下痢などの症状が少しあるのですね。
自分も同じく、寛解に持ち込めたとは言え、普通に生活していますが毎日まったく同じ生活が
出来ている訳けでなく、無理するとお腹の渋り軟便、下痢の症状などはありますので、Hanaさん
のようにびくびくする気持ちは同じです。
特にこれから秋口になり、季節の変わり目や冷えなどによる心配事は減りません。
それと、自分は便の回数が多いのはクセだと先生に言われましたが、自分でお願いして
薬の種類を変更したりして少し効果がありましたので、もしかすると下痢も何かの条件が
揃って起きるのであれば、その頻度を減らせる方法があるかもしれませんね。
いづれにしても順調になるまで、ステロイドからの脱却やアレルギーなどなどご苦労されたと思いますが
今以上にみなさんのQOLが向上されることを願っております。

533通りすがり:2011/08/28(日) 08:33:30
>>532
>薬の種類を変更したりして少し効果がありましたので

どんな薬を処方してもらったのですか?

534ふう:2011/08/28(日) 13:56:28
>>533
トリメブチンマレイン酸塩で、それも少量です100mg/日
抗コリン剤(ブチルスコポラミン臭化物)からの切り替えで、若干ですが落ち着いて 2〜3回/日になりました。

参考までに、自分の症状は下痢ではなく、固形の便回数が多かった話になりますので宜しくお願いします。

535通りすがり:2011/08/28(日) 23:05:27
>>534
なるほど・・・。
参考にさせていただきます。

536Hana:2011/08/30(火) 02:01:53
アテクシさん ふうさん こんにちは。
経過表…貯めてしまいますー(汗)
手帳には書き込んであるのですが、それを打ち込んで…というのがなかなかできなくて。
症状がひどい時はそんなことはなかったので、これも緩解の証と思っていますが(言い訳)
海外でも日本でもストレスの種類がきっと違いますが、ストレスがあるということには変わらないと思いますよ〜
みんながんばっているんですよね。
私の下痢は、なんだか原因がよくわかりません。
牛乳で反応しちゃう時もありますし、コーヒーが駄目だったり、ピザやお刺身などの生魚に反応したり。
でもある時は駄目でも、あるときは平気とか。
なので気にしないで普通に生活しています。
以前ウィルスから(?)下痢になったとき、漢方を増やしたら下痢がひどくなりました。
そのときは薬が多すぎての下痢かなと思い、自己申告して減らしてもらったんですけれどね。

広島漢方は(というか、漢方自体?)私が住んでいるところではまったく知られておらず、
この薬が世界的に広まればきっと楽になる人多いと思うんですよね。
そのために私たちが経過表を送って、それを先生が論文にして発表してくださって、
世間に認められることのお手伝いできたらと思います。(医学の世界のことはよくわかりませんが、理系の場合こうやって世間に出るので)

そいうえば、もうのう炎 抗生物質の軟膏と漢方を混ぜてつけるようにしたのですが、なかなかいい感じだと思います。
なくなってはいませんが、増える速度が遅くなったかなという感じです。

537ぺん:2011/08/30(火) 17:33:22
現在、プレドニン10ミリ、ペンタサ500を⑧/日、他には胃薬、ビオフェルミンなどとペンタサ注腸で今のところ血便はありません。

血液検査でも炎症反応は0,03と低いです。

ですが、暑さのせいか、UCのせいか、薬のせいかわからないですが、体調はあまりよくありません。

ずっと体が怠く、仕事はなんとかしている状態です。

違う漢方のスレッドで広島漢方以外の漢方のお話があり、そちらに大変興味を持っています。

例えば、ペンタサなどの内科治療とともに、広島漢方以外の漢方を飲んでいる方はいらっしゃいますか?

自律神経などや他の持病などでです。

ツムラの漢方などではなく、漢方内科のようなところや漢方薬局などで処方していただいている方はいらっしゃいますでしょうか?

538ふう:2011/08/30(火) 23:22:16
>>537
ぺんさんこんにちは、漢方薬4[広島観音も含む]スレッドへようこそw
なんて自分は漢方歴が1年程度の大したこと言える立場ではないですが。
内科的治療で血便無しを維持されているのは良かったですね。
体が怠いのは薬の副作用もあれば、今だと夏バテなど他の要因もあるかもしれません。
ぺんさんは漢方スレッドでレスされてましたが、もし興味があるのであれば、まずはここの
過去のレスをよーく一読されることをお勧めします。
自分も最初はこの広島漢方スレッドに興味を持ち、漢方薬、漢方薬2[広島観音も含む]
漢方薬3[広島観音も含む]を全て目を通しました。
読んで頂ければ、ツムラの漢方、漢方内科、漢方薬局の処方とはちょっと違う話だという
理解も出来ると思います。

昔に比べれば最近のUC治療の選択肢は漢方以外にもたくさん自ら選択できるようになりました。
その中でもここのレスを読み、広島漢方の治療に望みを託されて広島に行かれる方もいらっしゃいます。
しかし、効果の有無についても人それぞれです。
過去レスにはペンタサなどの内科治療と広島漢方との飲み合わせについても出てきます。
もし質問があればみなさん親切な方ばかりですから、経験に基づいたアドバイスもしてくれると
思います。

539ふう:2011/08/30(火) 23:28:37
ぺんさんの質問、誤解してたらすみません。↑の自分のレスはもし広島漢方に興味があれば
という前提の話です。

540Hana:2011/08/31(水) 06:25:15
ぺんさん はじめまして。私もふうさんと同じく広島漢方を服用中です。
私は海外在住ですし、漢方のことにも詳しくはないのですが、以前どこかで青黛(漢字が間違っているかもしれませんが、セイタイと読んだと思います)
で緩解になられたかたも多くいらっしゃると読んだことがあります。
どちらで処方してくださるのか、または民間療法のように自分で取り寄せて飲むようになるのかはわかりませんが。
もしご興味があるのでしたら、検索かけてみるとでるかもしれません。

体がだるいのはつらいですね。
どうぞお大事になさってください。

541ぺん:2011/08/31(水) 22:06:11
>>538
ありがとうございますm(__)m

広島漢方は最後の切り札としてとっておいてるのと入院中にスレッドをずっと読んでました。

広島漢方ではなくて、普通の漢方でして、違う漢方のスレッドで興味深い書き込みを見たので質問いたしましたm(__)m

わかりにくい書き込みですみませんm(__)m

542ぺん:2011/08/31(水) 22:16:02
>>540
書き込みありがとうございましたm(__)m

セイタイは何回も読んだり耳にしたりしています(^-^)

自分は一応カンカイしているのでそれを維持するために自律神経や心身症の体に出る症状を抑えたりできたらなと思って一般の漢方の質問をしました(;^_^A

わかりにくい書き込みですみませんm(__)m

543トキ:2011/09/01(木) 01:16:42
一般の漢方(広島漢方以外)はあまり効果の話を聞かない感じがしますね。
確かにサイレイトウなんかは効果が認められると思うんですけど、せいぜいペンタサやサラゾピリン程度で、プレドニンの代替になるほど効果があったという話は聞かないです。

漢方は近所の適当な漢方薬局はあまりお勧めしません。
特に駅前でやってるとか、でかでかと看板を上げている所はボッタクリが多いです。
ちゃんとした漢方はその人の持つ体質をよく調べて、その人専用に漢方を調合するので、まぁ割と大変です。
評判や口コミをよく聞いてから、ちゃんとした漢方薬局にかかることをお勧めします。

あと、緩解維持なら森下仁丹のビフィーナとかヤクルトミルミルとかが安くて良いんじゃないかと思いますよ。
ペンタサやサラゾピリンを飲み続けるのも緩解維持に効果があります。

544ぺん:2011/09/01(木) 09:53:20
>>543
トキさんお久しぶりですm(__)m

漢方薬局に行ってみようかと思っていたのですがまた情報などを調べてみます(;^_^A

北里大学なども漢方の専門があるみたいなのでそちらも考えています。

自分の場合、季節の変化や自律神経からくる様々な症状がとても不快なため体調不良もUC発症前から悩んでいたんです…

レスありがとうございましたm(__)m

545さかちょ:2011/09/01(木) 17:02:36
>524ふうさん

さかちょ(漢方歴ちょうど1年)です。

経過のご報告ありがとうございます。
興味深く読ませていただきました。
長いUC歴があっても漢方が徐々に効いていったのですね。
読んでて自分もうれしく思いました。

>537べんさん

自分もプレドニン飲んでた頃は身体がだるかったです。
べんさんの場合プレドニンが原因とは言い切れませんが可能性はあると思います。
自分はUCに一番効く可能性が高いのは広島漢方だと思っています。
セイタイが効いたという人もたまに見かけますね。
べんさんも自分にあった良い漢方が見つかるといいですね。



では自分のことを書きます。
現在緩解中で3ヶ月前から1日に2/3袋になりました。
少し軟便が増えましたが季節的なものかも知れないと思い様子を見ています。

3/2袋の飲み方について以前ここで質問をしたのですが、自分にあった方法をここに書きます。
①1日目、袋の1/3ぐらいのところを袋の上から指でつまんでおき、その状態で口に流し込むことで2/3を飲む。余った1/3はクリップで止めておく。
②2日目、1日目と同様。
③3日目、1日目と2日目の余りをそれぞれ飲む。1/3+1/3=2/3
④①に戻る

今のところこの飲み方が面倒くさがりの自分に合っています。
あっどうでもいいとか言わないで(笑)

546ぺん:2011/09/01(木) 19:56:06
>>545
レスありがとうございましたm(__)m
プレドニンを飲む前からダルさはあったので副作用のダルさと合体、さらには暑さと本当にまいっています…

どうやら暑さでも体調がめちゃくちゃになるみたいです(T_T)
発症も去年7月、再燃も今年7月なんです。

547ふう:2011/09/02(金) 00:00:24
>>541
>>546

こちらこそ、勘違いをしてしまってすみませんでした。
北里大学病院さんは確かに漢方外来があると聞いたことあります。
病院隣の北里研究所さんとは仕事でお付き合いがあるのですが
病院の方とは面識が無いので詳しい情報とか聞ければ良いのですが
すみません。ぺんさんにとって合う漢方が見つかることを願っております。

548:2011/10/15(土) 11:24:07
皆様、お久しぶりです。
以前に何度か書き込みをさせていただいた綺です。

現在は漢方一袋とプレドニン2.5mgを飲んで緩解に近い状態です。
プレドニンは各日に2.5mgにしているのですが、そうすると下痢や軟便、粘血便になり…。
実はここ数日上記の状態になっています。

私はCDの症状もあるので漢方だけでは完全な緩解にならないのかも知れませんが…><
同じように漢方を飲みつつ、プレドニンを少量服用してらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?

プレドニンは切りたいのですが、漢方だけだと再燃してしまったので不安で><
プレドニンも少量だとまだいいのかなと思ったり…。

不安を吐きだしただけになってしまい、申し訳ありません><

549アテクシ:2011/10/17(月) 15:13:24
>綺様。
天野先生に相談なさいました?(なんてお答えでした?)
漢方だけだと再燃してしまったのは心配ですよね。


私はいつもTと書かれた粉薬を飲んでいますが、
ふと気になって皆が言っているカプセルというのは自分に有効でしょうか?
と質問したところ、カプセルは今出ている薬よりは効果が弱いと教えて下さいました。
逆にTだと効かなくてカプセルの方が効いたわ〜って方はいらっしゃいますか?

550名無しさん:2011/10/18(火) 15:51:35
>綺さん

おひさしぶりです、さかちょ(漢方歴1年2ヶ月)です。
漢方だけでは再燃しまったのですか、残念です。
自分は漢方を飲み始めたときにプレドニン30mg飲んでいましたが、天野先生の指示でその日から減らしていき1ヶ月で何も問題なく切れました。
今の綺さんはプレドニンを切らすことができないようなので自分の経験には当てはまらないと思います。
でも長いUC人生でそういう時期は多かれ少なかれあるものだと思います。
自分にもきっとあるでしょう。
ですから気持ちだけは前向きでいきましょう。

天野先生のご指示がありましたらまた教えてくださいね。

551名無しさん:2011/10/19(水) 07:44:15
広島漢方を試したいのですが、症状があるとき(腹痛、下血)はいいのでしょうか。迷っています。

552名無しさん:2011/10/19(水) 16:59:16
逆に、症状があるときの方がいいと思いますよ。

553名無しさん:2011/10/20(木) 18:25:32
552さん ありがとうございます。腹痛をおしてでも近いうちにいきたいと思っています。

554すーす:2011/10/22(土) 07:47:23
広島漢方歴1ヶ月です。先週からアサコール中止してから再燃しました。漢方も1.5袋/1日でも治まらず、昨日から2袋になりました。今は2時間おきに血便です。(ずっと順調だったのにショックです。)漢方増量すると吐き気、胃痛も出てきますし。吐き気 胃痛の対処法ありましたら 教えて下さい。

555アテクシ:2011/10/23(日) 12:51:15
すーすさんこんにちは。初めまして。
胃痛、吐き気は症状から来るものではなく薬の増量から来るものなんですか?
土日なので天野先生からの指示が得られないですよね
お答えになってなくてすみません。2時間おきのトイレは症状が強くて心配ですよね。

556HM:2011/10/23(日) 16:41:40
>すーすさん

漢方歴4ヶ月のHMと申します。

漢方を飲むときに、オブラートで包んで飲んでいますか?
もし、そのまま飲んでいて吐き気をもよおしているようなら、
一度試してみては如何ですか。

557すーす:2011/10/23(日) 19:52:20
>>555 アテクシさん
こんばんは 初めまして。レスありがとうございます。
自己判断ですが、胃痛や腹痛は症状からくるものだと思ってます。


同じ量の漢方を飲んでも、今日は胃痛と吐き気はありませんので。
持病に逆流性食道炎もあるので、その影響かもしれません。


お騒がせいたしました。
早く良くなりたいです。

558すーす:2011/10/23(日) 19:58:56
>>556 HMさん
こんばんは。初めまして。レスありがとうございます。

オブラートで、のんでいません。オブラート使ってみます。
アサコール切ったら、しんどいです。アサコールと併用したい気持ちになりますが、ここは踏ん張り時だと思って頑張ります。

559アテクシ:2011/10/23(日) 22:00:32
すーすさん漢方薬をお尻から入れる注腸ってのもあるんですよ。
天野先生に注腸を試すべきですか?って聞けばすぐに注射器を送ってくれます(これはたぶん無料)

560ふう:2011/10/23(日) 22:33:41
すーすさん
漢方暦1年2ヶ月です。
人にもよると思いますが、自分は漢方始めて1〜3ヶ月は落ち着かなかったです。
3ヶ月後が一番キツくて天野先生に注腸も考え手に入れましたが、自己判断で先にGCAPを行い
幸い症状を抑えられました。その後落ち着き始めております。
それから10ヶ月経ちますがあの時のような酷い症状は出てなく、
かかりつけの先生からは限りなく寛解に近い状態とまで言われるまでになりました。
天野先生と相談してここを上手く乗り越えられたらと祈っております。かんばってくださいね。

561すーす:2011/10/24(月) 18:41:21
>>559
アテクシさん、症状が良くないのでアサコールを一時的に再開することになりました。
注腸は少し待つように指示がでました。
なかなか難しいですが 焦らず治療していきます。
色々ありがとうございます!!

562すーす:2011/10/24(月) 19:00:18
>>560ふうさん
初めまして。こんばんは!レスありがとうございます。
とても参考になりました。GCAP良さそうですね。
人によると思いますが、症状が落ち着くまで数ヶ月はかかるのですね。甘くみていました。

便回数20回近くまで悪化したので、一時的にアサコール再開になりました。
長い目で前向きに頑張りたいと思います。

ふうさんも、このまま寛解に近い状態を維持できると良いですね!

563しょっちゅう漏れるよ:2011/10/26(水) 16:56:52
体調悪いし、薬が効かないから広島漢方を試してみようと思います!

近々天野先生にお会いしようと思ってます。

最近はここで経過を書き込む人が減ったので経過を報告しようと思います。

皆様アドバイスとかよろしくお願いします(^^)b

564しょっちゅう漏れるよ:2011/10/28(金) 13:28:07
明日、天野先生が東京に来るというので、
お会い出来ることになりました。

ですので、明日から漢方試します。

565かあちゃん:2011/11/17(木) 00:41:03
 長らくご無沙汰しております。UC歴9年の息子の母親です。
息子は、ここ数年広島漢方のおかげで、時々は体調を崩しながらも、普通に生活しておりました。
息子は経過表を出すのを面倒くさがって出さないものですから、ここ1年ほど漢方を服用せずにおりました。
 しかし9月ごろより体調を崩し、どんどん悪くなり、スカイクリニックにお薬を送っていただいて飲み始めたのですが、すでに遅すぎで
相当悪化してしまいました。
この5年ほどはUCでスカイクリニックさん以外にはかかっておりませんでしたから、
子どもさんが広島漢方を服用されている方のブログから、広島漢方に理解のある大阪の病院を探し出し
10月半ばより通院しております。
絶食しての入院(兵庫医科大)を勧められましたが、大学の単位の事もあり
無理を言って、プレドニンとG-CAPでの治療をはじめました。
息子が発症したころには、田舎の病院ではL-CAP・G-CAPも出来ず、病歴9年にして初めてのG-CAPも
もう少しで10回終わろうとしています。
離れて暮らしているので、経過はよくわかりませんが
10月半ばの時点での大腸の中は、白い地図のような部分がたくさんある状態としては
今までの中で最悪だったように思います。
プレドニンとG-CAP、座薬、そのたもろもろオンパレードの薬で、徐々に良くはなっているようです。
今まで私任せのところがあったので、今度のことで自分の病気を見つめなおす、といいますか、自覚して
これから生活して行ってほしいと願っています。

566ひろさん:2011/11/18(金) 05:36:36
1年ぶりにかきこみます。
かあちゃんさん
息子さん心配ですね。やはり潰瘍尾性大腸炎とは”さよなら”ではなく”つきあう”
ものですね。自分にも改めて言い聞かせたとこです。
>どんどん悪くなり、スカイクリニックにお薬を送っていただいて飲み始めたのですが、すでに遅すぎで
とは、大分悪化してから漢方飲み始めたのですか?少々崩れ始めて再開すれば入院するほどまでに至らなかった気がしますが・・・

567かあちゃん:2011/11/18(金) 11:22:54
 ひろさん、返信をいただき、ありがとうございます。
近くにいれば、なんとか出来たと思うのですが。
ここ数年、私も主人の両親の介護と見送りとがあり、息子のことは後回し状態でした。
相当悪化した状態で、広島漢方を飲み始めましたので、今回は効果を感じなかったようです。
帰省時には、薬をもらうように何度も言いましたが、
体調がよかったのと面倒くささから、経過表を出さず、
お薬をもらっていませんでした。

 10月中旬より、プレドニン40ミリとG-CAPではじめ
今はプレドニン10ミリとその他もろもろの薬になり
今日が9回目のG-CAPです。
高校時代もそうでしたが、身体のだるさや
ステロイドの副作用でムーンフェイスと身体中の湿疹に悩まされているようです。
 今の主治医の先生も言っておられましたが
この病気は2日で悪化、治すのに、ふた月かかると。

 息子は自覚が足らないので、悪くなりつつある時も付き合いもあって
(社会人でもあるまいしと思いますが)
ビールも飲んだりしたようです。

 軽症の方は、潰瘍性大腸炎とさよなら出来るのかもしれませんが
中等症以上の方は、やはり付き合っていくしかないようですね。
広島漢方のおかげで、通常の学生生活を送れるようになった方や
国立大学の看護系の学部に入学された方や
いろいろいらっしゃいましたが、その後、どうされているんでしょうね。
 
 こちらに時々お邪魔していましたが
今回、再燃しましたので、経過を参考になさっていただきたいと思って
書きこませていただきました。

 あなどれません、この病気。

568ポチ子:2011/11/18(金) 13:20:12
かあちゃんさん はじめまして。
ご自身も色々と大変な思いをされている中、息子さんの再燃心配ですね。
天野先生のお話では2年以上飲み続けている人は、漢方を飲まないと再燃するという
理由で飲み続けているとおっしゃっていましたが、やっぱり息子さんも再燃して
しまったのですね。私はまだ飲み始めて2年も経っていませんが、最近こちらの掲示板
での書き込みも減っているし、症状が落ち着いている方多いのかと思っていました。

私も中等症でストロイドの副作用(関節痛、湿疹等)つらかったので、今は再燃しないよう
生活に気を付けていますが、長く寛解状態が続くと少し無理してしまうのでしょうか。
かあちゃんさんの書き込みとても参考になりました。息子さんの状態が早く落ち着くと
いいですね。

漢方飲んで2年以上経っている方、その後順調な方、悪化してしまった方色々情報
教えていただきたいです。

569かあちゃん:2011/11/18(金) 15:58:49
 ポチ子さん、はじめまして。
お返事、ありがとうございます。
息子は去年までは、毎日ではないけれど
時々飲む感じで、5年ほど飲んでいました。

 やはり再燃させないために、飲み続けるべきなんですね。

ポチ子さんは、今現在、広島漢方のみで過ごされているんですか?

570ポチ子:2011/11/18(金) 16:26:23
>かあちゃんさん
私の場合ははじめはステロネマと広島漢方を併用していました。
途中で下血の量が減ってきたところで天野先生から漢方のみにするようにと
言われその後は漢方のみで過ごしてます。前回再燃したときは初めは漢方だけで
下血が止まるかなと思ってましたが、止まらず焦ってステロネマを使用しました。
ある程度症状が進むと効果がないのでしょうか。。

私の場合は仕事のストレスや疲れ等も関係していたように思われるので、漢方を
飲みつつなるべく無理をしないように日常気を付けています。
でも5年も寛解状態が続いていたということは漢方が効いていたんですね。
私も飲み続けるべきか、やめていいのか迷いますが再燃の確率が減るなら飲み続けたい
と思います。

571まみー:2011/11/19(土) 15:26:26
ご無沙汰してます
小5で重症で4か月入院し、退院後一か月で再燃した時にこちらの掲示板に出会い
広島漢方で助けられた息子の母です。
あの時はかあちゃんさんはじめ皆さんの励ましでほんとに救われました
久しぶりにこちらを覗いたら「かあちゃんさん」って!あのかあちゃんさん…
びっくりしました…
息子さん心配ですね(:_;)
うちは広島に行ってから来月で2年です、でも毎日は飲んでません
夏にプチ再燃してそういう時に集中的にのんで治まると止めてしまう
その繰り返しです
中3ですのでやはり面倒臭がって…

かあちゃんさん書き込みありがとうございます
私自身ももう大丈夫かなという気持ちが少しありました、一筋縄ではいかないということ
本人にもきちんと飲み続けるように話します

息子さんの体調早く回復すること祈ってます☆

572アテクシ:2011/11/19(土) 21:59:49
かあちゃんさん、マミーさん。
あなた方の書き込みに勇気を頂き(背中を押して頂いて)漢方を初めて1年以上
経ちました。飲み続けていれば悪化はしないです。が、病気を忘れる事はまだないです。

あなた方の今の書き込み(過去ログ)もどんなに多くの人に役立っています。
詳細にレポして頂いてありがとうございました。

そして息子様の1日も早いご快方を心よりお祈りしています。

573アテクシ:2011/11/19(土) 22:01:08
訂正させて下さい(><)
あなた方の今の書き込みや過去ログもどんなに多くの人に役立っていることでしょう。

574まみー:2011/11/20(日) 16:18:07
すみません私も訂正です(__)
2年ではなくて3年です
来月で3年たちます。
アテクシさん
こんにちは、ありがとうございます。
私も過去ログを食い入るように読みました…
それを残しておいてくださってるトキさんに大変感謝しています。

そうですね…あんなに辛かった日々を本人は忘れちゃってるのかな
息子は症状が出たら漢方飲めばおさまるって思っちゃってます(実際そうなのですが…)
普通に生活できて何でも食べられる幸せにも感謝しなきゃいけませんね

アテクシさんやポチ子さん
これから寒くなるのでお腹気おつけてくださいね

575Hana:2011/11/21(月) 00:10:33
かあちゃんさま はじめ みなさま

ご無沙汰しております、海外在住で広島漢方服用1年を過ぎたところのHanaです。
私も5歳になる息子の母をしておりますので、かあちゃんさん、まみーさんのご心痛、とてもよくわかります。
かあちゃんさんのお子さんの症状が少しでも早く治まりますように。

私は服用1年で、今のところ下血もなく症状は落ち着いておりますが、たまに便回数が多かったり、下痢をしたりなどすると
やはり「まだ」と思ってしまいます。
漢方をはじめる前には、アテクシさん同様、この掲示板の過去ログを何日かかけてすべて読みました。
そして、かあちゃんさんやまみーさんの投稿拝読し「これならば」とはじめました。
やはり心のどこかでは「そうなんだろうな」とは思っていたものの、このたびかあちゃんさんの書き込みを読んで、ショックを受けました。
本当に侮れませんね、この病気。
いつか軽癒、寛解ではなく、治癒することは夢見ていますが。

私の住む地域ではもう雪がふりました。
そして今週は感謝祭です。
今あるすべてのものに感謝しつつ、、、

576かあちゃん:2011/11/21(月) 00:51:59
>ポチ子さん、お返事ありがとうございます。
うちの子も最初はプレドニンにステロネマやらその他もろもろと広島漢方を併用していて
約7カ月位で、ステロイドとはサヨナラしました。
毎月一回両手にステロネマ一杯の袋を提げていた姿を思い出しました。
どこそこの水がいいと言えば、2リットルを6本、
両手で24リットルさげて歩いたこともありました。
今はしなさいと言ってもできませ〜ん(笑)

>まみーさん、お久しぶりです。
あの大変な時があったからこそ、今が幸せ
普通に暮らせることが幸せって、わかりますね。
いろいろな意味で中3って大変な時期ですが
機嫌の良い時に、うまく持っていけるといいですね。
(私はとっても下手でした^^;)

>アテクシさん
はじめまして!かあちゃんです。
アテクシさんも広島漢方の効果を感じてるんですよね。
良かったです^^

 トキさんが、こういう場を作って下さっていて
それを継続して頂いているおかげで
私も経験談をこちらに書けるんです。
本当に頭がさがります。
ありがとうございます。

>Hanaさん
 お返事ありがとうございます。
海外で飲まれている方もいるんですね。
うちの息子もここ数年、Hanaさんと同じような感じだったと思います。
(健康な人よりはトイレの回数が多かったですし
たまに便回数が多かったり、下痢をしたりなどあったと思います)
発症から今までを思い返すのに
春先とか、今回のように9月位とかは再燃し易かったように思いますし
あと風邪にも気をつけないといけませんね。
再燃のきっかけになるようですから。
Hanaさんのところは、もう雪が・・・ということですので、
お身体お大事になさってください。




 今回の息子の再燃は、広島漢方を飲まれている方、皆さんに当てはまるとは思いませんが
注意喚起になると思いまして、書かせていただきました。

どなたでも、また経過をお教えいただけると嬉しいです。

577名無しさん:2011/11/21(月) 11:47:49
かあちゃんさん、はじめ皆さまの書き込み参考にさせていただいております。
(私も発病してからはこちらの掲示板に何度もお世話になっており、トキさんに
は感謝しています)

>かあちゃんさん
家にもステロネマ、プレドネマ、ペンタサ注腸、その他飲み薬大量にダンボールに
入れて残してあります。そろそろ期限が切れるころかと思いますが、何かあったら
と念の為にまだ残してます。これらを使わないだけでも感謝です!
息子さん本当に早く寛解するといいですね。

私は来月くらいで2年経つのですが、最近Hanaさんと似たような感じになってます。
トイレ回数が増えて、昨日は腹痛もありました。漢方をやめたら一気に悪化してしまう
のかと心配ですが。。。食生活も漢方で調子がいいせいで最近あまり気を付けてなかった
ので、改めて色々見直してみようと思っています。

こちらでよく使われている「プチ再燃」とは個人差があると思いますが、どんな症状か
気になっていました。私は去年の冬に一度「下痢」→「粘液が見られる」状態になりましたが
幸い1日休んでよくなりました。下血まではいかない程度でしたら漢方で回復するのかなと
思っていましたが、皆様のプチ再燃はどういった感じか聞かせていただければと思います。

私の場合冬は必ず調子を崩すので今から戦々恐々としております。
皆様も冷え等気を付けてお過ごしください。

578ポチ子:2011/11/21(月) 11:50:27
すみません、577は私が書き込みました。

579名無しさん:2011/11/23(水) 10:04:13
私の場合
血便が出て病院に行ったら潰瘍性大腸炎と診断されました。
ペンタサでカンカイしたけど、
8ヶ月後に再燃したんで、ステロイド服用の前に漢方を試してみようと
広島まで行ってきました。
天野先生がフランクミューラーの時計をしていて、
前に送った経過表を見ながら、高い確率で治ると言ってくれたのを覚えています。
経過表を見たら漢方服用後、4月目くらいに下痢もなくなっている状況です。
もう5年くらい経ちましたが、現在は漢方もなにも服用していませんが、
快調です。
今思えば、状態が悪化する前に広島に行ったことがよかったと思います。

580アテクシ:2011/11/23(水) 17:11:58
>ポチ子様
漢方歴1年三ヶ月ですが
10日に1回くらいは下痢(3回位?粘液、たまに微量の出血、腹痛)しますよ。
始めの頃はプチ再燃?と思うんですけど、翌日まで持ち越す事はあまりないです。
この下痢って繊維が成分なので起こるんだと思っています。
たまに起こる腹痛から始まって下痢(水溶性の便の中に漢方が出きると収まる)ほんとにドキドキします。

>579様 こんにちは。
フランクミューラーの時計とは流石に先生はお洒落さんですね(笑)
広島漢方がお効きになって良かったです。
お薬をお止めにやってどれぐらい経つのですか?
そのまま病気そのものがなくなってしまうといいですね。

581ポチ子:2011/11/24(木) 12:05:20
579名無しさん、アテクシさん、はじめまして。

先生がフランクミューラーの時計をしてるなんて、緊張してたせいか
全然気づきませんでした。本当におしゃれさんですね。私も今となってはと思いますが
ステロイドを使う前に広島に行けばよかったと後悔しています。。
漢方なしでも快調なんてうらやましいです。

アテクシさんは粘液、少量の出血があるんですね。でも翌日持ちこさないのはすごいですね。
漢方効いてると思います。私はまだ出血なないですけど、下痢が続くとプチ再燃??
と思い焦ってしまいます。(最近トイレ回数増えてましたが昨日くらいから治まりました)
個人差があるかと思いますが、じわじわと効いてくる人もいるみたいなのでアテクシさんも
もう少ししたら症状が落ち着いてくるかもしれませんね。私も水溶性状態で漢方薬が混ざった
状態で下痢が治まるって感じです。

お二人のお話参考になりました。私もまた経過等こちらで報告したいと思います。

582ゴメス:2011/11/24(木) 14:16:47
広島漢方飲んでみたいですが交通費とか考えたら10万以上かかるのでなかなか…

せめて特定疾患受給者証が使えたらなぁと思います。

仕事もやっとしている状態なので困ったもんです。

583名無しさん:2011/11/25(金) 22:42:15
セイタイを飲みたいのですがネットだとどこで買っていらっしゃいますか?

よろしかったら教えて下さい!

584アテクシ:2011/11/25(金) 22:50:17
>しよっちゅう漏れるよさん。
こんばんは。その後体調は如何ですか?漢方を飲まれて改善に向かっていますか?
別スレ免疫抑制剤へチェンジされたと読んだので心配しています。
漢方と平行してやってらっしゃるの?いずれにしても漢方効くといいですね。

>>582
ゴメス様
効けば安いですしどんどん仕事も捗りますよ。
今のお薬が合われてないなら是非におすすめしたいです(出来ればステロイドの前がいいですよね)

>>583さん
セイタイスレで聞けば教えてくれるんじゃないでしょうか。
私、知らなくてごめんなさい。

585名無しさん:2011/11/25(金) 22:55:45
>>584
わかりましたm(__)m
ありがとうございます!

586774 ◆K1AkVOyF0U:2011/11/25(金) 23:12:46
先日より広島漢方を始めたのですが主治医にはまだそのことを話していません
とてもよくしてくれる先生なのでなかなか打ち明けられずにいます。

やはりきちんと主治医にも話した方がいいのでしょうか?
主治医に隠れて使っている人っていますか?

587ふう:2011/11/26(土) 00:13:57
>>586
はじめまして。
広島に行かれた時にかかりつけの紹介状を持ってきてくださいと言われませんでしたか?
隠れて飲まれる意味が自分には分かりませんが、漢方を自ら選択して飲んだ訳けですから
きちんと打ち明けましょう。それが主治医との信頼関係というものです。
よくしてくださる主治医ならきちんとお話をされたら理解して頂けるのではないでしょうか。
飲んでる薬を隠されてなにか体調に変化があった時は先生も把握しずらいと思います。

588アテクシ:2011/11/27(日) 14:49:03
打ち明けられないから仰ってるのかしら?

逆に、天野先生が紹介状を書いてくれるの知ってますか?
例えば、都内でしたら慶応とか。地方でも色々あると思いますよ。

天野先生と紹介先の先生がお知り合いなら連携が取れてていいですよね。
最寄りで紹介して頂ける病院があるかもなので聞いて見たら如何ですか?

589しょっちゅう漏れるよ:2011/11/28(月) 08:52:19
>>アテクシさん
ご心配頂いてありがとうございます。
そして経過報告が遅れました。

自分が使用開始して約1ヵ月間の経過と、天野先生との面談で聞いた内容を、
書き込みます。
連投になりますが、必要としている人がいるかなぁと思いますので書いちゃいます。

590しょっちゅう漏れるよ:2011/11/28(月) 08:59:46
【天野先生との面談】
自分は、広島まで行くことが出来なかったので、平成23年10月29日に東京新橋にて面談。
保険外診療の為、漢方代と合わせて2万円也。

【広島漢方を使用するにあたって大事なこと】
1、良くなっても完治を目標とするため2年間は飲み続ける事。
2、現在服用中の薬は半年までに切る事。
ペンタサやアサコールを併用すると肝機能障害が起こる事が稀にある。
3、1週間に1度の経過報告をメールにてする。(症状が安定するまで)

【漢方使用について】
・安定している人は漢方の開始は出来ない。
 漢方がその人にとって有効的に効いているか分からない為。症状が出た段階で開始するのは可。
・有効という判断基準は1ヵ月後に下痢が無くなっていること。
 ちなみに現在95%の有効率。
・副作用について
 肝機能障害(ペンタサ・アサコールの併用により)
 アレルギー反応(のような物)800〜900人に1人の確率。
・飲み方
 基本的には寝る前に1袋。(夜寝ている時に潰瘍が出来る為。なるべく空腹時に服用)
・体に吸収される成分ではない。
 つまり大腸内の潰瘍部に張り付く。
・2年間で治す(根治)為に、必ず1日1袋を服用する。
・漢方代ではなく、薬の管理料として3ヵ月分で1万円。

591しょっちゅう漏れるよ:2011/11/28(月) 09:08:27
【出産について】
現在70の出産例があり、問題ない。
しかし、200の出産例を基に安全の可否を確認する為、妊娠した際には漢方の服用を中止するよう指示している。
男性については問題なし。

【経過表について】
広島漢方を使用するにあたって必ず記入し、提出しなければならない。
便の回数(軟便、下痢、粘液とそれぞれを)を記入。
体重や体温も必須。

592しょっちゅう漏れるよ:2011/11/28(月) 09:42:04

以上が、天野先生との面談で伺った内容です。
メモをとって聞いてましたが、聞き間違いやニュアンスの違いがあるかも。

【自分の経過について】
・漢方開始前までの経過
ステロイド30m使用している時は安定しているが、
減量の段階で出血。
副作用のムーンフェイス、吹き出物、体重の増加などがあり、
ステロイドの使用を拒否。

レミケードを使用するが効果無し。

その後、免疫抑制剤タクロリムスを使用。
これも効果がありませんでした。

主治医からは外科治療も視野にいれるよう話があり、ここで広島漢方の使用を決意。
主治医には漢方を使用したいと伝えたところ、肯定も否定もない感じでした。
ですが、開始することについては許可が出ました。

この段階での便回数は約20回。
下痢が中心で便器が真っ赤になるぐらいの出血はない。
内視鏡をした時の先生の反応は・・・ひどいね〜。でした。
タクロリムス5mとアサコール9錠を服用。

漢方を開始して、1週間。
目に見える出血は無くなる。
紙に付く程度。便回数は10回ぐらい。
タクロリムス5mとアサコール9錠を服用。

2週間目
特に変化なし。
タクロリムス4mとアサコール6錠に減量。

3週間目
天野先生より漢方を2袋服用するよう指示あり。
起床後すぐと寝る前にそれぞれ1袋。
柔らかい便だが、形のある感じのが出始める。
便回数は10回弱。
夜間の便が当初4,5回あったのが1〜回ぐらいに減少。

この頃から、アテクシさん曰く、「ドライな屁」が出始める。

タクロリムス3mとアサコール4錠に減量。

4週間目
便回数に変化はないが、質が向上。
タクロリムス2mに減量。アサコールは中止。

という感じです。
自分は、漢方服用による腹痛や下痢もなく、症状が改善されてきていると感じます。
ですが、よく1週間で劇的に効いた!!という感じでは無く、緩やかに効いてきています。
まだ、出血も治まっていませんし、夜間の便も、漏らしてしまうぐらい便を我慢することも出来ません。
ですが確実にQOLは向上しております。

もし、迷っている人やどんな薬も効かなくなってしまった人は、
保険外で、実績の少ない漢方ですが試してみて下さい。
あくまで自己責任ですが。

593アテクシ:2011/11/28(月) 20:40:41
しょっちゅう漏れるよさん。
1週間でジワジワ効いて来られてる感じなら有効だったんですね。ドライな屁まで!w
QOLが向上し始めてるの良かったですね。このまま漢方が効いて他のお薬が切れて
更なる改善を祈ってますヨ!
そして詳細に説明して下さって、次の人に役立つ事でしょう。感謝です。

594名無しさん:2011/11/29(火) 14:53:05
>>592
質問したいことも詳しく書いてありものすごく助かります!

ありがとうございます!

595あい:2011/11/30(水) 12:44:43
再燃して入院しました
広島漢方薬を三年使いました

596あい:2011/11/30(水) 12:45:25
再燃して入院しました
広島漢方薬を三年使いました

597あい:2011/11/30(水) 12:56:31
再燃して入院しました
広島漢方薬を三年使いました
主治医は病院以外の薬は服用しないようにと言いますが、不安です

現在ペンタサ四錠とイムラン一錠と白血球除去療法しています
余り効果はありません。
退院して漢方薬に戻ろうかとも考えてます

入院しないと病傷手当が貰えないのでしょうか?

隠れて漢方薬を使うことも考えてます。
しかしCFや採血でばれるかもしれないし
絶食が続いて辛いです
漢方薬を使っても再燃て入院された人いますか

598ポチ子:2011/11/30(水) 14:56:09
あいさん はじめまして。漢方歴2年弱のポチ子と言います。
現在入院中なんですね。絶食のつらさ分かります。
漢方は毎日飲み続けていて再燃してしまったのでしょうか。
少し前に「かあちゃんさん」の息子さんも再燃してしまったとのレスがあるので
そちらも参考になるかもしれないです。
あと通院治療でも特定疾患は使えると思いますが、一度天野先生にメールをしてみて
相談してみたらいかがでしょうか?

差支えがなければ今回再燃したきっかけ、思い当たる事など教えて頂きたいです。

599あい:2011/11/30(水) 15:52:30
ぽち子さんこんにちわ
UC再燃は二回目です
調子が良いときは天野先生にそろそろ漢方薬を減らして半袋にしてもいいよと言われた時もありました。
今回はストレスと風邪から再燃したと思います。
たまたま風邪で受診した先生が内視鏡の先生でした
トイレの回数10回以上から直ぐに再燃を疑い大学病院へ紹介状を書いて下さいました
採血とCTの結果で確定しました
主人が広島漢方にメールしてくれてます

600ポチ子:2011/11/30(水) 18:29:39
>あいさんレスありがとうございます。
UC再燃とは漢方を飲みながらでしょうか?それとも発症してから2回目ですか?
私は今1袋飲んでいますが、やはり冬になると冷え、疲労、ストレスのどれかで
再燃していました。去年は漢方を飲んでましたがやはり冬場にプチ再燃のように
なったこともあるので油断できないですね。

天野先生の返信待ちかと思いますが、早く症状が落ち着いてくれるといいですね。
同じ薬を飲んでいるだけに他人事とは思えません。

また入院中に漢方使用された方はいらっしゃいますか?
どなたか経験ある方書き込みお願いします。

601あい:2011/11/30(水) 20:07:21
ぽち子さんへ
こんにちは
私はほとんど毎日漢方薬を飲むか注腸しており調子のいい時は半袋にと指示されました

三年間では海水浴で再燃して風邪で再燃してストレスや服用で再燃しては漢方薬の量を調節しては凌いできました。

今度ばかりはいつもと様子が違うかので入院しました
CRPは4、7白血球は18000でした
風邪のため診察してもらいましたが大学病院送りになりました

明日内視鏡をして免疫抑制剤をするか決めます

602アテクシ:2011/11/30(水) 21:20:26
こんばんは!あいさん初めまして。

絶食は辛いですよね。私も経験あります。
ところで、広島漢方だけ飲んでいて完全な緩解状態ってどれぐらい続きましたか?

私はまだまだ1年半くらいなんですけどね。

603あい:2011/12/01(木) 11:40:49
漢方薬を使って緩解に持ち込めたのは二年程でした

アルコールも大丈夫だったしカレー以外なら何でも食べられてました

ただ服用する薬で大腸を腫らしてしまい
そこからちょくちょくプチ再燃をしました。そのつど漢方薬を注腸してました

604ポチ子:2011/12/01(木) 13:15:16
あいさん、アテクシさん こんにちは。

あいさんは今日内視鏡なんですよね。炎症があるとつらいと思いますが頑張って
下さいね。その後天野先生から返信はありましたか?
服用する薬とは風邪薬等の市販薬でしょうか?市販薬が使えないと結構きついですよね。
(体調悪い中色々と質問してしまいすみませんm(__)m)

漢方飲んでいても色々と個人差があるんですね。ここ最近の書き込みを読んで
色々と参考になりました。私もそろそろ2年経つので内視鏡の時期かなと思って
ますが、検査結果を考えるとどきどきです。受けたらこちらで報告したいと思います。

あいさんが早く寛解するよう祈ってます。

605あい:2011/12/01(木) 20:06:48
内視鏡の結果は入院時よりましになっていました

明日の昼から軽いご飯が始まります

免疫抑制剤のタクロリム使わなくて済みそうです

天野先生からは返事がありません

後一押しなんで内緒で漢方薬使います。
暫くは内視鏡しなくて済みそうだから

服用した薬はベンザブロック但し書きに潰瘍性大腸炎の人は医師薬剤師に相談してと書いてあり相談したのになぁ
もうひとつは耳鼻科のサワシリンというペニシリン系の抗生剤です
何科にしろ医師薬剤師にUCであることを言う事が鉄則ですね

落ち落ち骨折もできませんね(笑)

606ポチ子:2011/12/01(木) 23:23:28
あいさん 食事できるようになってよかったですね。
抗生物質で再燃する人結構いるみたいなので、要注意みたいですね。
私も「UCの人は注意が必要です。」との但し書きがある市販薬を飲んだりしますが
出血がない状態であれば問題ないみたいです。どちらも個人差があるので
自分に合わない薬は気を付けないといけないですね。

漢方薬はもう飲みましたか?
メールはまだのようですがこの時期再燃する人が多いようなので天野先生も
お忙しいのかもしれませんね。できれば指示してもらってからのが安心ですよね〜。
私が入院したことのある病院では毎回看護師さんが便と下血の状態をチェック
するので、隠れて漢方飲んでたら即バレそうですが。。相乗効果で早期退院
できればいいですね。

607ぐるぐる:2011/12/02(金) 08:48:05
あいさん、はじめまして。広島漢方で緩解中のぐるぐると申します。
今回再燃との事、お気の毒です。

先日、漢方が少なくなったので天野先生にメールで連絡し、送ってもらったのですが、
先生の返信のメールに緊急対応のメールを2012年1月31日まで試行運転で受け付けると書いてありました。
必ず、件名に「緊急」と記載してくださいとのことです。
メールアドレスは、スカイクリニックに記載しているアドレスです。(変わりはないと思いますが。。。)

一日でも早く回復されること祈ってます。頑張ってくださいね。

608あい:2011/12/02(金) 14:09:46
ポチ子さん、ぐるぐるさんご心配をおかけしてすいません。

食事は五分粥からスタートしました

久しぶりのご飯でこんなにお粥が美味しいかったなんて感激です

今のところお通じの兆しはないです
上手く行けば白血球除去療法最終日に退院出来そうです

今度のことで漢方薬がこの病気にはなくてはならないこと

自分の体調管理が家族の為になること

天野の先生のメールがなかったのは残念ですが
一番体調が悪い時の目安で服用しています

どうか下血がありません様に

609アテクシ:2011/12/02(金) 15:35:11
あいさ〜ん、お食事復帰おめでとうございます。
サワシリン(ペニシリン系)は私も下血します。
耳鼻科。歯科でUCだと言ってるのにでホイホイ出すから注意です。
自衛あるのみです!

思うんですが入院している状態で天野先生にメールしても答えが出しづらい事は
あるんじゃないでしょうかね?主治医が見えない同士なわけですから。

610あい:2011/12/02(金) 17:50:51
>>609
本当にその通りだと思います。

耳鼻科の薬は要注意です

結局白血球除去療法は効果があったのか疑問です(゚ω゚?)

骨折しても手術したら抗生剤と痛み止めがセットだし

いちいち主治医に何と何の薬がいけないのか聞けませんし。

痛み止めは余り飲まないようにとしか言われていないのが不安です

611アテクシ:2011/12/02(金) 23:42:42
もし別の科で薬を出されたら
主治医(消化器内科)の先生に電話していちいち聞いて飲んで下さいよ」(´・ω・`)
でないと危ないからね→鎮痛剤、解熱剤、抗生剤etc

612あい:2011/12/03(土) 16:22:57
食事が始まっても腹痛はなくいけてます

トイレの回数も増えずに順調です

漢方薬も飲んでいます

大学病院なんで毎日研修医二人と主治医と指導医が来ます。

毎日同じことを四人に症状を言います

ある先生はどうしてもタクロリムを使いたがっています

前回の入院で副作用が酷くて手が震え包丁も怖くて握れませんでした。

613名無しさん:2011/12/05(月) 22:43:09
抗生物質は腸内の環境を破壊しますから、長期の服用は警戒したほうがいいです。
私の場合、五日間が限界です。
さらに痛み止めのボルタレン座薬で酷い目に合いました。
幸いにもサラゾ座薬が効果を発揮して改善しましたので、ボルタレンはトラウマです。

614あい:2011/12/06(火) 06:51:32
主治医に退院後
どんな薬がUCの人にとってダメージを与えるのが聞きました。
緩解期は何を飲んでも暫くは、影響がないとのこと

そうでない時は抗生剤鎮痛剤は極力使わないとのこと

例えば頭痛がある時は鎮痛剤を直ぐに服用するのではなく、肩凝りから来ている場合が多いので湿布とかでスルーするとか

歯医者から出されるロキソニは飲まない。

これからは自己防衛しないとね

615しょっちゅう漏れるよ:2011/12/06(火) 11:48:00
今月に入ってから、アサコールを完全に切り、タクロリムスも1mmに減量しました。

そしたら、この2,3日調子が↓↓↓。
便回数と出血量が増えました。

天野先生に質問したところ、薬の減量中は不安定になることがあるので、1週間様子を見ろとの事。

使用開始して1ヵ月以上経ちますが、安定してほしいなあ・・・・

616しじみ:2011/12/06(火) 22:08:23
漢方薬を始めて5年が経過しました
緩解しているので、インフルエンザの予防接種を受けました
しばらくの間、しぶり腹が復活しましたが3日ほどで済みました
便がゆるくなってしまい、明らかなワクチンの影響を感じました
緩解とは言えど、やっぱ油断は出来ないなーと思いました

617名無しさん:2011/12/07(水) 14:24:00
ロキソニンはダメなんですか?!

まいったなぁ…
今歯の治療中だから鎮痛剤何飲めばいいんだろう…

618名無しさん:2011/12/07(水) 14:54:29
個人差があるので一意見ですが、、、
完全に緩解中でしたらロキソニン飲んでも大丈夫だと思います。
私も今EVEとロキソニンを飲んだりしてますが、特に問題ありません。
出血中(下血等)に飲むと悪化してしまうようなので要注意ですが。

619名無しさん:2011/12/07(水) 17:22:30
>>618
貴重な情報ありがとうございました!

今は血便はありません。
こわかったのですが痛みに負けてバファリンを②錠飲んでも大丈夫でした。

抜歯があるので抗生物質、鎮痛剤を処方される場合はかかりつけの先生に話そうと思います。

620名無しさん:2011/12/08(木) 05:15:43
618です。抜歯つらそうですね。頑張ってください。
抗生物質では再燃されたりする人もいるようですが、私は耳鼻科等で出された
抗生物質も大丈夫でした。やはり体質でしょうか。
とりあえず何でも主治医の先生と相談されておけば安心ですね。

621名無しさん:2011/12/12(月) 20:52:32
私は四年前に広島クリニックに行きましたが、天野先生は漢方薬を使う時は免疫抑制剤やペンタサを一度切りなさいと言われました
今でもそのように指示されますか
因みに、ステロイドはメールで一週間づつ減量していくように指示されました

622yama:2011/12/13(火) 14:15:42
漢方のカプセルタイプを注文してるんですが、
今回スカイクリニックのメールに
以下の文が記載されてました。

お知らせ
カプセルは今後中止していきます。

ホントに中止になっちゃうんですかね?

同じようにカプセル注文されてる方で
中止のお知らせが来た方いますか?

623yama:2011/12/13(火) 14:18:16
連投すみません。
記載内容は

「お知らせ
カプセルは今後中止していきます。」


の部分です。わかりにくかと思い修正しますた。

624すーす:2011/12/13(火) 18:55:19
>>623 yamaさん

こんにちは。広島漢方始めてから3ヶ月です。
夏に天野先生の話を聞いた時すでにカプセルは中止にするとおっしゃってました。
中止の理由を聞いたのですが・・ごめんなさい、忘れてしまいました。

無くなることは確かですよ。

625あい:2011/12/13(火) 22:37:25
最近気が付いたのですが
粉末タイプの漢方薬に「B」と書いてありました
漢方薬にも何種類かあるのでしょうか?

626ふう:2011/12/13(火) 23:32:01
>625 あいさん
自分が先日頂いた粉末タイプ漢方薬の袋にはTとマジックで書いてありましたよ。
Bは最近届いた漢方薬でしょうか。

カプセルの話ですが、yamaさんや旧漢方カプセルが合っていると仰っていた
386アヤキさんや現在カプセルを飲んでいる方がカプセル中止となると心配ですね。

627名無しさん:2011/12/14(水) 21:01:16
私も粉末漢方Bを飲んでます。BとかTとかは漢方の強さによって分けてると過去スレに書いて
あったような気がします。あとカプセルは3年前くらいの説明会では、カプセルに
含まれる成分が腸によくないので辞めると言ってました。今回カプセル飲んでる方で悪化してる
人が増えたのかもしれませんね。もしくは、カプセルに入れる手間とか粉末の方が
コスト削減になるとか、色々推測されますが粉末でも中身は変わらないと思われるので
問題ないと思います。(憶測で色々言って申し訳ありません)過去にもこんなやりとりがあった
ので探してみて下さい。あと先生に中身の確認された方がいいかもしれないですね。
薬局で売ってるオブラートを使うと粉末でも飲みやすいですよ。

628あい:2011/12/14(水) 21:32:06
御丁寧な説明ありがとうございました。

私は毎回「B」です

また天野先生にメールしてみます

退院したばかりで、ナーバスになってしまいました

これからますます寒くなりますが、皆様お腹(腸)を冷やしません様に

今年のクリスマスプレゼントは腹巻きかなぁ

ケーキも暫くお預けです

629しょっちゅう漏れるよ:2011/12/15(木) 09:18:48
自分は毎回「T」です。
漢方初めてまだ2ヵ月弱ですが、天野先生は新しい患者には「T」を配ってると言ってました。

種類によって味や臭いに違いがあるか分からないけど、自分は味も臭いもまったく気にならないのでそのまま飲んでます。
舌が黒くなりますが・・・

630名無しさん:2011/12/15(木) 09:39:58
漢方は効き目に個人差 とか? ・・・・・ 健保は効くのか?
混合診療 とは?

管理する 厚労省は 掲示・投稿版 でも 何でも調べているよ!

631yama:2011/12/15(木) 10:25:22
>>624 すーすさん
>>626 ふうさん
>>627さん

アドバイスありとうございます。
やはりカプセルは中止になるんですね。
う〜ん困りましたね。

オブラートを別途の購入しなきゃいけないのは
少々出費がかさむなぁ・・

632名無しさん:2011/12/15(木) 12:21:57
627で書き込みした者です。私も初めて飲んだ時はオブラートなしでしたけど、
うっかり喉につまらせてむせてしまった時、普通の粉薬と違って水を飲みまくっても
喉にへばりついてとてもつらかったので(粒子が少しざらざらして荒いから?)
今はオブラート使用してます。なくても大丈夫な人も多いと思います。あと100枚入り
で300円くらいなので飲みやすいように色々工夫してみてはいかがでしょう?

漢方のアルファベットについては、ここの過去板を見れば色々な書き込みが
あったと思うのですが、実際全部見るのは大変ですよね。先生も試行錯誤しながらの
処方なのかなと思いますが、私は今のところBで順調です。
また何か情報あったら書き込みます。

633Hana:2011/12/22(木) 04:22:30
みなさん こんにちは
体調はいかがですか?

私は漢方Nです。
粉のままでカプセルではありません。
たまにむせて服用失敗しますが、鼻に入って痛い思いしたとき以外ひどい目にはあっていません。

服用はじめて1年が経ち、ほぼ順調だったのですが、ここ2日ほど下痢が続いています。
再燃かなー 嫌だなー と思いながらクリスマス準備中…
こちらでは何故かクリスマスにクッキーを交換するという風習をする人がいて
招待されてしまったので作成中☆
だけれど、1種類見事に失敗。下痢もしてるし、やる気なくしてます。(^^;
役に立たない書き込みすみません。

634みのつま:2011/12/22(木) 11:13:16
Hanaさん こんにちは。

私も漢方、Tですが、飲みはじめてちょうど1年が経過したところです。

飲んで2週間後には、激しい腹痛に襲われましたが、その後は超順調で、病気ということを忘れてしまいそうなほどでした。

私も、たまに下痢が続くこともあり、つい先週あたりも下痢が続いていたので少し怖かったのですが、また元に戻りました。

誰でも下痢をすることはあるので、注意をしつつ、あまり気にしすぎないようにしています。

素敵なX'mas過ごせるといいですね!

635アテクシ:2011/12/22(木) 16:15:43
今年も残り僅かですねお家で過ごせる事に感謝しつつ‥
昨日、腹痛下痢(5回)と血便少々で怖かった〜(;;)
今日は持ち直してます。

636Hana:2011/12/23(金) 14:32:53
みのつまさん
お声掛けありがとうございます。
まだ今日も数回の下痢があり、ちょっとびくびくしておりますが、私も元に戻ることを信じてこれから漢方飲んで寝ます(^^)
今日はクッキー交換会があり、またご馳走たらふく食べちゃいました(^^;
こんなことしているからおなかにもよくないんですよね〜
ホリデーシーズンはパーティー続きで、こんな調子で年越しまで続くので、せめてパーティの無い日はおなかに優しいご飯にします。

アテクシさん
下痢は多少あっても、、、と思いますが血便は怖かったですねー
持ち直してよかった!!
ホント…お家で過ごせることに感謝ですよね。

日本は明日がイブですね。
あ、こっちももう「明日」になってた(^^;

よいクリスマスをお過ごしください♪

637Hana:2011/12/26(月) 11:40:57
メリークリスマス☆
お騒がせいたしました下痢もイブには治まり、また普通の状態に戻りました♪
もしかしたらおなかの風邪だったのかもしれないです。
イブの昨日は友人宅でフルコースの大ご馳走いただきましたが当日も翌日も異常なく、
今日は普通のご飯でクリスマスでしたが、またまた異常なく。
サンタさんありがとー☆という気分です(^^)
そして喉元過ぎると熱さを忘れるタイプの私は性懲りもなくまた食べ過ぎています(^^;

638アテクシ:2012/01/02(月) 22:16:55
皆様あけましておめでとございます。
無事にクリスマス過ごされて何よりです。
私は大晦日から恐る恐るシャンパンを寝る前に1日1杯飲んでます。(今日で終わった)
誘惑の多い時期ですね〜。

639みのつま:2012/01/03(火) 22:54:18
あけましておめでとうございます!

今日から、12月中に早めに頼んでおいた漢方を飲んだのですが、何故か、昨日まで飲んでいた漢方と味が違うように感じました。

あまり苦くなく、少ししょっぱいような、抹茶に少し似てます。

ちなみに漢方は、以前も今回もTです。

たまたまでしょうか…少し気になります。

640しょっちゅう漏れるよ:2012/01/05(木) 08:59:15
ひさしぶりに投稿。

漢方開始して約2ヵ月経過。

調子悪し・・・


開始して1ヵ月までは順調に便回数も減って良い感じでしたが、アサコール&タクロリムスを切った頃から悪化。
現在、漢方を3袋服用していますが良くならず、天野先生から注腸を開始するよう指示がありました。

届き次第開始します。


アサコールとタクロリムス効いてないようで効いてたんだな。

641あい:2012/01/05(木) 18:15:11
>>640
四年前から広島漢方薬を使っています
退院しても余り症状が改善されないため、掲示板で知った広島漢方薬をGet!
その当時、免疫抑制剤の副作用(手の震え)が、仕事に支障に出ていたのでタクロリムスを切る決心をしました。

私の場合注腸薬を二週間試した所、下血と腹痛が消失しましたよ

ピーポイントに効いたみたいです

効くといいですね
お祈り申し上げます。

でも残念ながら、去年再燃し三週間入院してしまいました。

入院中注腸漢方薬を使用したら、一週間でCRPが下がり始めました
本当に漢方薬は私に合っていたんですね

所で二回目の入院でタクロリムス使用は効き目が悪いんだって!

642しょっちゅう漏れるよ:2012/01/06(金) 09:02:59
あいさん

注腸はどうなんでしょうか?
入れてからすぐにトイレに行きたくなる感じですか?

ペンタサ注腸ではすぐにトイレに行きたくなったので^^;


それと、「二回目の入院でタクロリムス使用は効き目が悪いんだって!」とは、
タクロリムス自体の効き目が弱いということ?
それとも、一度切ってから二回目の使用では効き目が悪くなるということですか?

643アテクシ:2012/01/06(金) 15:48:26
漢方注腸って粉と水が混ざりにくくて大変ですよね。
やり方が下手だったのかなぁ

644しょっちゅう漏れるよ:2012/01/06(金) 15:54:46
アテクシさんはどうでした?
注腸効きました??

645アテクシ:2012/01/06(金) 16:33:38
私の場合のみですが変化は感じませんでした。やり方が下手なのかな
あれが効いてくれればダイレクトでいいですよね。

646名無しさん:2012/01/06(金) 16:39:54
そろそろ漢方飲んで2年くらいになるものです。(現在寛解中)
私も漢方1袋のみで頑張ってましたが、経過がよくなくプレドネマ、ステロネマ
を使いました。どっちが効果あるのか試したくて、ステロネマのみ使用したり、
漢方のみで様子をみたりしてましたが、それでも下血が続きステロネマに漢方薬を
入れて注腸したこがあります。途中から面倒になり、漢方服用&ステロネマで
なんとか寛解まで持ち込めました。逆に漢方薬を3袋とかは試したことがないので
「しょっちゅう漏れるよさん」の増量した経過が気になります。増量してから体調
は少しよくなりましたか? 注腸は直腸までしか効果がないので炎症範囲が広がらない
といいですね。

647あい:2012/01/06(金) 20:48:04
>>642
二回目の入院五日後で主治医からタクロリムスを使う提案がありました
副作用が酷かっので出来れば、使いたくないと答えたら、
二回目のタクロの使用は人によりけり何だけれど、初めて使う時よりも切れ味が悪い…ということです
私の場合なかなか血中濃度が上がらず、一日12錠でやっと10程度になりました

でも私のお隣りのベッドの人は二回目の入院でもタクロを使い一月半で退院されましたよ

主治医曰くタクロリムがなかった時代この疾患は三ヶ月入院がざらだったし外科対象になった人もいますとか

言葉が足りずびっくりさせてごめんなさい。


注腸の件ですが25ミリ程度のお湯に漢方薬を溶かします。
ステロネマみたいに沢山の量を挿入しないので、刺激せずに少しは我慢出来ますよ

私は夕食後2時間以上経ってから入れてました
あと、時計回りにお腹を回転させていました

漢方薬は完全には溶けなくても腸壁面に付着させることが重要なんだとか
だから少しぐらいは出てしまっても大丈夫だと
昔天野先生が言ってました。
頑張って良くなるといいですね

私事ですが、三回目の入院後復職しましたが、全く違う部署に異動となりました

慣れない仕事は不安ですが、今はやり甲斐よりも体を労ることに専念します

また違った見方が出来るし、長い人生新しい経験が自分自身のためになると思い受理しました。

新しい年新しく手帳を握りしめて、少しはワクワクしています

648しょっちゅう漏れるよ:2012/01/06(金) 21:36:45
アテクシさん
注腸も個人差ですかね(-_-;)

646さん
ステロネマ注腸良さそうですね!
ちなみに三袋にした経緯は、漢方開始1ヶ月で便回数が5-7回くらいに減り、天野先生よりアサコールとタクロリムスを切るよう指示があり、完全に切った頃から悪化。
2袋にしても効果がなく3袋にするよう指示がありましたが効果無し!
それで、注腸という感じです。

649しょっちゅう漏れるよ:2012/01/06(金) 21:52:38
あいさん
注腸、それなら大丈夫そうですね!
出来るだけ我慢してやってみます(^_^)/

タクロリムスの件、詳しくありがとうございます!
自分の場合、一回目から効果無しでしたがf(^_^;

自分も今まで休むことなく仕事していますが、精神的ストレスが一番の敵です。
心と体に負担をかけずに治療したいなぁ。

650福子:2012/01/06(金) 22:39:32
646で書き込みしたものです。
漢方増量の経緯教えていただきありがとうございます。
私の場合は漢方だけでも下血が止まらず、ステロネマだけでもやはり下血が
続き併用したら少し出血の量が減ってきたといった感じです。
もし、漢方注腸が効かないようでしたら、ステロネマに漢方を混ぜるのもいいかと
思います。参考までにですが、私も全量使うのはつらくて半分くらい捨ててそこに
漢方を混ぜて使ってました。そしてあいさんのようにゆっくり時計回りに転がって
お腹が落ち着くまで横になっていました。注腸は慣れないとつらいですよね。

私も当時派遣で仕事をしてましたが一旦休職して自宅療養してました。
中々出血が止まらず焦ってしまい、結局は仕事を辞めることになってしまいましたが、
辞めてすぐ好転したので、ストレスや焦りはやっぱりよくないですね。
「しょっちゅう漏れるよ」さんもお仕事無理せず、焦らず治療して下さい。

651さぶ:2012/01/09(月) 06:07:50
>643
注腸での漢方の混ぜ方ですが・・・
漢方は水に解けません、分離しますので、私の場合『串』で混ぜています。
シリンダーに漢方と湯入れて『串』でぐるぐるかき混ぜ、ピストン挿入後振ります。
うまく混ざりました。
私の場合、注腸は効きました。
普段は服用のみですが、血便が出たときは注腸を1〜2週間して対処しています。
服用だけでかんかいしている方羨ましいですが・・・
この病気は人により様々ですね〜。がんばりましょう。

652はり:2012/01/09(月) 08:32:15
直腸の炎症には5ーASA同様、経口からのみだと効きにくいような気がします。
なので、自分は三食前1時間ほど前に服用してます。
これのほうが便にまんべんなく漢方が付着して、便が直腸を通過するときに
炎症部位に接触してくれてるような…気がします。

653しょっちゅう漏れるよ:2012/01/10(火) 09:25:56
福子さん
そうですね。
ストレスなく、焦らず治療することを優先したいと思います。


さぶさん
注腸の混ぜ方、参考にします!!

昨日注腸を作っている時、空気を抜くのに少し押したら思った以上に押してしまい、大噴射してしまいました。
おかげで、台所が・・・・^^;

654しょっちゅう漏れるよ:2012/01/10(火) 09:29:33
はりさんへ
はりさんも3袋服用中ですか?
効き目はどうですか?
現在の体調はいかがですか??

655ゆず:2012/01/12(木) 14:47:24
しばらく漢方から離れていたのですが、再燃してしまい再びストックしていた漢方を飲んだら落ち着いてきました。漢方が少なくなったのでまた注文したいのですが、今はいくらになったか教えてください。私が飲んでたのはカプセルだから一万円でした。

656しょっちゅう漏れるよ:2012/01/12(木) 15:48:47
ゆずさん
90日分で1万円なり。

657はり:2012/01/12(木) 16:53:40
直腸炎型なんですが、良い感じになってきました。
ただ飲む時間を勝手に変えたのは報告してません。それがよかったかどうかも??

658さぶ:2012/01/14(土) 20:01:46
はりさん
私は左半分が炎症するタイプで、漢方3年続けていますが、直腸以外はほぼ良好です。
直腸の炎症は注腸で抑えています。

>直腸の炎症には5ーASA同様、経口からのみだと効きにくいような気がします。
確かにそうであれば、漢方を食事に混ぜるほうが良さそうですね。
はりさんメソッド(^ム^)、その後を報告してください。

659ゆず:2012/01/15(日) 16:00:30
ありがとうございます!

660ゆう:2012/01/15(日) 21:38:06
久しぶりの書き込みです。大学4年の息子が 発症して 丸4年が たちます。どうにか 無事 過ごしてきています。薬を 飲み始めた当初は、なかなか効かず、焦った時期が ありましたが、頑張って参りました。
就職も 決まりました。これからが まだまだ 大変ですが あえて 困難な道を 選んだ息子を 見守って 行きたいと思います。さすがに 4年たちますと 本人の心構えも 随分変わりました。本当に 大人になったなと思います。
トキさん、母ちゃんさん、まみーさん、いつも 励まして いただいてます。ありがとうございます。

661はり:2012/01/16(月) 08:39:15
昨日、軽い腹痛が多いなーと思ったら、今朝は微量ではありますが粘液がでました。

もうちょっと調子が悪くなって、便回数が増えたほうが便に混ざりきる前に漢方はが
患部(直腸)に張り付いて効いてくる、、、を繰り返してます。

漢方をはじめる前の状態を思えば、なんてことないんですが・・・



でも、やはり(自分は)経口のみでは直腸には届きにくいなーと確信しました。
注腸をやるべきなのか・・・な。

662あい:2012/01/25(水) 09:50:06
昨日、職場の健康診断の結果が返ってきました。

便潜血は(+)
この病気の人は目視では確認出来ない微量な下血があるらしいです

でも不思議なことに漢方薬と一緒に送られてくる潜血キットでは(−)だったよ
もちろん前者と同じ時期に検査しました

漢方薬の検査キットはどのくらい正確何でしょうか?

663はり:2012/01/27(金) 08:39:25
昨日1年ぶりのCF検査でした。
おかげさまで潰瘍・びらんがなく、一部血管が不鮮明なところや発赤が
見当たりましたが、かなり綺麗になってました!

ただ、、、去年のCF検査では直腸のみの炎症だったのが、今回は直腸以外
の全大腸に発赤がみられました・・・・かなり軽度だったようですが

経口5ASAでアレルギーがでたので、暫くペン注のみの使用だったので
その間に広がったのかな?

664カイル:2012/02/10(金) 22:20:05
ご無沙汰しています。
全大腸型で3年ほど前に広島漢方飲み始めました。
3か月ほどで目に見える出血がなくなり
トイレの回数も段々減って最近では1日に2〜3回でかなり快調だったので
調子にのって漢方を1か月ほど休んでいたら
いきなりの大出血。
途方に暮れ、自分を責め続けています。
10日ほどまえから天野先生に相談して漢方を増やして様子をみていますが
まだ効果はあらわれません。
主治医の先生からは、13日まで待って改善がみられなければ
ステロイドと言われています。
どなたかこんな経験された方いらっしゃいましたら
経過を教えていただきたいと思います。

665あい:2012/02/14(火) 11:25:49
カイルさんへ
ステロイドを使う前に、漢方薬注腸を試してみてはいかがでしょうか?
病範囲が、直腸だと注腸薬がダイレクトに効くと思われます。
私も粘液便が出だしたら、漢方薬注腸で様子を見ます。
二週間、三週間程毎日一回すれが、症状が落ち着いたことがありました。
それでも改善されなければ、主治医に相談することをお勧めします。

お仕事しながらトイレと格闘するのは本当に疲れますね。
私も毎日の便の状態で気分が上がったり、下がったりします。
お互いucなった以上は仕方がないので、気長に付き合うつもりで対処していき
ましょう
八万人が同じ気持ちです。

666さぶ:2012/02/15(水) 20:14:31
カイルさん
長いこと好調維持していたのが悪化・・・
お気持ちわかります。つらいですよね。
私は悪化したら、注腸します。よく効きます。少量の血便なら3回ほどで無くなります。
その後2週間ほどは続けます。

おそらく、直腸から悪化始めるのでしょう。
ステロイドよりまずは漢方注腸試してみる価値ありですよ。

667カイル:2012/02/15(水) 21:43:30
あいさん、さぶさんへ

ありがとうございます。
辛さをわかってもらえた上に親身になって教えていただいて感謝です。

注腸って効くんですね。
私はまだ経験してなかったので、先に試してみれば良かったです。

13日に地元の病院に行ったら、ステロイドでなく
何故かペンタサが処方されました。
前回、全く効き目がなかったのであきらめ半分でしたが
2回飲んだタイミングで出血がほぼなくなりました。
(それまでは、毎回かなりの出血でした。)
ですが、ペンタサと漢方の併用はできないそうで…。
とてもとても悩んだんですが、
地元の主治医の先生に漢方だけで様子をみたいと話してみようと思います。

668ゆう:2012/03/01(木) 12:32:35
書き込みが少ないですが ・・・ 毎日寒いですが、もうすぐ 春です。
無理を しないで 頑張りすぎないで 過ごしてください。息子も 4月から 家を出て
新生活を 始めますが 見守るしかできなくなります。淋しくなりますが ここまで やってきた
息子を誇りに思います。

669ランディ:2012/03/02(金) 17:36:50
漢方薬って公費負担になるんですか?それとも自己負担ですか?

670名無しさん:2012/03/02(金) 18:17:19
自己負担で3か月1万円也。
1か月で3000円ちょっとだと思うと安いとは思います。

671ピータン:2012/03/03(土) 23:23:57
漢方を飲んでいる方、食事制限はしていますか?
開始してしばらくしてから食事制限しなくていいといわれたのをいいことに、
好き放題食べちゃってますが、一年くらい調子がよかったのに最近また回数が増えてきました。
皆さんはどうしていますか?やはり食べすぎはだめですよね。

672最近漏れないよ:2012/03/05(月) 09:48:29
久しぶりに経過を書き込みます。

服用開始し、しばらくすると便の回数が減り、天野先生の指示で
アサコールとタクロリムスを止めたところ悪化。
注腸を試すも大きな変化が見られないので、コッソリとアサコールのみ服用していました。

すると徐々に便回数が減りました。
現在は注腸なしでも、1日5回弱の便回数で済んでます。

モンキーバナナみたいな便も出ますし、血量も微量です。(拭くとたまについている程度)

ピータンさんへ
自分はまだこんな状態ですが、食事制限はマッタクしてません。
食べたい物を食べたい時に食べてます。
たまに酒もいっちゃいます。

ですが、そんな時には注腸をするなり、次の日の食事をお腹に優しそうなものを食べたりします。
それぐらいのケアをすれば問題ないように感じます。
実際に、飲んだ後に悪化した事がないので。

だから治りが遅いのかもしれませんが、食べたい物を我慢→ストレス→体力の低下→働けない。
の方が怖いです。
しっかり食べて、働かないといけないし、子供とも沢山遊びたいし、ゴルフにもいきたいのでこんな感じでずっとやってます。

673ピータン:2012/03/05(月) 15:01:14
それを聞いて安心しました。大好きなラーメンやコーヒーはいけないとわかっていてもなかなか我慢できません。
食べるの大好きなので、外食に行くとつい食べ過ぎてトイレに直行したりしています。
漢方を始めてから、食事制限しなくていいなんて本当にうれしいですが、
でもこのまま漢方を続けていられればいいのですが、一応二年と言われているので
その後が心配です。飲み続けるのも問題なのでしょうか?
やめたらまた再発しそうで心配です。
一週間前からダノンビオを飲み始めたら、調子がよくなってきた気がします。
ちなみに今、薬は、寝る前に漢方(T)を1袋だけ飲んでいるだけです。

674最近漏れないよ:2012/03/05(月) 18:31:52
ピータンさん
2年という話の事ですが、自分が天野先生から聞いたかぎり、良くなっても最低2年は服用して下さいね。と、いう事だったと思います。
2年以上服用してはダメという話では無かったと思いますよ。

あと、食事制限の話はあくまで私はそうしているってだけなので、良し悪しの判断は個人でお願いしますね(^^)d

675ピータン:2012/03/09(金) 09:30:31
食事制限なく食べてたらなかなかよくはならないですよね〜。
ところで、漢方を飲始めて一年くらいはすごく調子がよかったのに、
最近たまに腹痛があります。おへそ周辺から下腹あたりが(押すと得に)かなり痛むことがあります。
しばらくすると落ち着くときと朝起きても痛いことも、そのあと下痢になることも多いです。
UC悪化の兆しでしょうか?
そういえば、二年前病気が悪化して入院するまえも腹痛から始まった気がします。
そのときは下痢回数ももっとすごかったですが・・・

676Hana:2012/03/15(木) 09:39:21
ご無沙汰しておりました。
3月も半ば、日本はもう暖かくなりましたか?
私が住むところは毎年極寒で、雪が大人の膝くらいまで積もることもあったのですが、
在住11年目にしてはじめての暖冬で、気候が穏やかなまま春になった感じです。
例年ですと4月になってから雪が降ることもあるのですが、今年はもう桜が咲きそうな勢いです。

漢方は1日1包続けています。
た〜まに下痢がありますが、下血もなく、平穏な毎日を過ごしております。

ピータンさん その後腹痛はいかがですか?
私は腹痛はほとんどなく、再発のときもまず下痢回数が多くなって…という感じなのでタイプが違うので何ともいえませんが、
はやくよくなるといいですね。

食事制限は私も今はまったくといっていいほどしておりませんが、初期のころ、まだ漢方で落ち着くか落ち着かないかのころには
NG食品がいくつかあって、それは避けるようにしていました。
牛肉ステーキとかこってりしたピザ、マグロの大トロとかだったので避けるのは簡単でしたが。
これを見る限り、私は動物性油脂に弱いようです。

あとはカレーもダメだった時期がありましたが、1歳から食べられるようなお子様カレーは大丈夫で、
当時その年齢だった息子と食べていました。

今は大トロ以外は大丈夫になりました。漢方(N)を連続服用し始めて約1年半です。

ラーメンは食べる機会が少ないのですが、たぶん大丈夫。

コーヒーは毎朝マグに3杯は飲んでいますが、1杯目直後に便通がありますが、それが普通になっていて、コーヒーによって下痢が誘発されることもないようです。

今年に入ってから特に体調がよいと感じる日が多くなり、少しずつ運動して20kgもしてしまったステロイド肥り解消チャレンジ中です。
ここ数年まともに動くことがなかったので、筋力落ちていますし、柔軟性もひどく衰えてきていて、
身体は重いし、運動するのきついですが、ここで動いておかないと10年後にはもっと動けなくなると思うので、がんばります!

677優子:2012/03/17(土) 12:51:03
初めまして。優子と申します。
子どもが昨年11月に潰瘍性大腸炎の疑い、との診断を受けました。
1月頃までペンタサ注腸(1日1本)とアサコールを服用。
一度、薬を中止し、1ヶ月ほどで再燃。
今度はペンタサ注腸(1日2本)とペンタサ錠剤を服用。
1週間ほど続け、便回数も8回から3回ほどに減りました。
(3回に1回くらいは血が少々ありました)

その頃に広島漢方を服用しました。
次の日から下痢の回数が6回になりました。

心配で天野先生にメールを送ったところ
「繊維なので最初のうちは下痢がふえることもあります」
というお返事を頂きました(昨日)

漢方を服用してから目視で血も見えず3日めに形のある便が2回でました。
(他は水便&泥便)

喜んでいたのですが、次の日(今日)、水便&泥便で目視にもほんの少量の出血が
ありました。
ペンタサ注腸とペンタサ錠剤はかわらず服用しています。
(まだ漢方を服用してから1週間たっていないので)

うちの子のような経過をたどられた方はいらっしゃいますでしょうか?
他に聞ける人もいないので、書き込みをさせて頂きました。

どうぞ宜しくお願いいたします。

678父さん:2012/03/17(土) 13:44:02
 私の子どもは中学3年の秋に潰瘍性大腸炎となり、ずいぶん苦しみましたが、現在高校3年で4月から大学進学です。
この間、ペンタサをはじめ白血球除去療法、ロイケリン、ステロイド(プレドニン)などの服用をしましたが、入院が2回、登校もままならない日も続きました。
再燃するたびに症状が重くなるような気がしました。
昨年秋から、広島漢方を始めました。漢方開始後は、ペンタサも中止しました。
漢方服用前は、血便、下痢(日に5回ほど)でしたが、次第に便回数も減り、1ヶ月経った頃には軟便となり、年末には固形便となり、今では1日1回の固形便で全く腹痛もなくなりました。
服用当初は頭痛などもあり心配しましたが、今では体重も増え、発症以来今が一番安定しています。
食べ物は、牛乳・乳製品を中止しました。そのかわりラクティスを飲んでいます。
これまでの治療では、広島漢方が一番効いているようです。
若くして潰瘍性大腸炎に罹患した多くの方が一人でも多く回復してほしいと願っています。

679ピータン:2012/03/17(土) 22:43:22
hanaさん書き込みありがとうございます。食事制限しなくてもすごく調子がよさそうでうらやましいです。
私も最近は腹痛が治まっていますし、ここ数日は回数も二回くらいになっています。
コーヒーを飲みすぎたときや、辛いカレーや脂っこいラーメンを食べると下痢するような気もしますが、
そのときによって平気なときもあるのでなんとも言えません。
ただ、やはり唐辛子系の辛いものは避けるようにしています。
食事制限をしているうちは治ったとは言えないと聞きましたが・・・
漢方を飲み始めて一年くらいまでは食事制限せず何を食べてもすごく調子がよかったのですが、一年過ぎたころから回数が増えたりすることもあるのが気になります。
hanaさんは回数何回くらいですか?
私も漢方連続一年半くらいで、ずっと「T」を飲んでいますが、「N」とはどう違うんでしょうか?

680ふう:2012/03/18(日) 00:50:03
>>677
漢方初めて1年半過ぎましたものです。UC歴24年です。
発症まもないということで、ペンタサ注腸と錠剤、漢方で治療されてるみたいですが、自分も漢方初めて
1週間では粘血便も出たり出なかったり回数も落ち着かなかったです。
早い段階でペンタサ注腸と錠剤は切った方が良いと天野先生に言われてると思いますがどうでしょう。
毎日色々な変化を感じてることと思いますが、漢方を飲むと決めた以上、何かあったらすぐに天野先生と
連絡を取るりながらがんばりましょう。結局自分も自分の中で許容できるQOLになったのは1年経ってからです。
現在(T)1袋のみ
この病気は長いお付き合いになります。まだ発症半年弱ですからしっかりと薬も先生の指示がない限り中止せず
しっかりとUCをコントロールできるようになればよいですね。

681まみー:2012/03/18(日) 09:46:33
優子さんこんにちは
一日一日がとても長く感じますよね、お気持ちわかります。
ただもうちょっとだけ一週間は様子みて下さい。
あと、ペンサタと漢方は相性が良くないと言われてうちの子の時は
今すぐ止めて下さいって言われました(うちの場合ペンタサは意味がないくらい
効いてなかったので(^_^;)
その辺と関係あるのかな…

682優子:2012/03/18(日) 10:05:14
ふうさん、まみーさん、ありがとうございます。
18日の夜中に3回、起きてトイレに行きました。
ペンタサ注腸してからは、夜中起きはなかったので、心配です。
あと粘液みたいなのが初めて出て(卵の白身みたいなので茶色。結構大きい)
びっくりしました。
日付けが変わってから4回トイレに行きましたが、1回はガスだけでした。
あと、ひさびさに排便通(お腹)が1回ありました。
この4回で血はなかったように思います。

ペンタサ注腸と錠剤は、天野先生からは、まだきるようには言われていません。
1週間たって経過表を送った時に、指示されるのだと思います。

うちの子はペンタサが今のところ、とても効く子で
ただ私がいつまでもペンタサに頼っていては、いつか効かなくなるのではないか
という思いから漢方にすがりました。

本当にありがとうございます。
本当に1日が長く感じます。

683まみー:2012/03/18(日) 15:47:33
お話からステロイドは経験なさってないようでペンタサが効いたのは羨ましいです
小児のUCは重症になる場合が多いそうなので早めに漢方に出会えたのはラッキーだった
と思います。
うちの子は飲み始めて3、4日目の朝に緑色の軟便が大量に出たのをおぼえてます。
その後だんだん固形になってきたような、腹痛はありましたね…

トイレに駆け込むたびに心配だし辛いし代わってあげたいですよね(:_;)
お子様にも漢方効くこと祈ってます

684まみー:2012/03/18(日) 15:47:33
お話からステロイドは経験なさってないようでペンタサが効いたのは羨ましいです
小児のUCは重症になる場合が多いそうなので早めに漢方に出会えたのはラッキーだった
と思います。
うちの子は飲み始めて3、4日目の朝に緑色の軟便が大量に出たのをおぼえてます。
その後だんだん固形になってきたような、腹痛はありましたね…

トイレに駆け込むたびに心配だし辛いし代わってあげたいですよね(:_;)
お子様にも漢方効くこと祈ってます

685名無しさん:2012/03/18(日) 15:55:42
子供さんのことで心配なのは解りますが、1日2日ですぐに良くなったりするものではないので、あまり神経質に右往左往されないように。
良くなるのは少なくとも1週間単位はかかります。
ステロイドなら強力なので数日で良くなったと感じられる場合もありますが。

>うちの子はペンタサが今のところ、とても効く子で
>ただ私がいつまでもペンタサに頼っていては、いつか効かなくなるのではないか
>という思いから漢方にすがりました。

11月に疑いの診断だ出たばかりで焦り過ぎではないでしょうか。
この病気はほとんどの人は一生付き合うことになる病気なので、ペンタサが効くような初期の段階からそんなに焦るのも後々どうかと思います。
あと、子供さんが何歳くらいなのか解りませんが、あまり母親が神経質になると子供も精神的に追い詰められて余計なストレスがかかり、そのストレスが原因で再燃がひどくなる場合もあります。
心配なのもわかりますが、ほどほどに。

686優子:2012/03/18(日) 19:14:33
まみーさん。
ありがとうございます。
うちの主治医はステロイドは使わないと仰っていました。
私も自分が免疫疾患の持病を持っており、ステロイドを服用したことがあったので、
子どもにはできるだけステロイドを使いたくありませんでした。
うちの子は中学生で発症しました。

まみーさんのお子さんはステロイドを体験されたのですね。
まみーさんもお辛い思いをされたのですね。
お子さんの経緯をお話しくださり、ありがとうございます。
うちも緑色の軟便でました。
「これが、噂に聞く、漢方の・・・」と思いました。

本当にトイレに行くたび、かわってあげたいです。
下痢がふえると本当に心配だし、
夜中便意で目覚めてトイレに行くのも心配です。

大丈夫かなぁ〜。。。ひどくなってないかなぁ〜。。。って気になります。

687優子:2012/03/18(日) 19:24:10
名無しさん、ありがとうございます。
うちの子は再燃した時点で疑いから確定になりました。

私自身が西洋医学の強い薬の体験者で、その薬がきかなくなったら
次はまた強い薬になって、副作用が・・・っていう恐怖があるので
子どもには同じ思いを味わわせたくない、と焦ってしまっています。

あと子どもには夢があって、その夢を叶えさせてやりたくて
何とか健康な身体になってほしい、というのもあります。
(夢があろうとなかろうと、子どもは健康になってほしいです)
主治医も理解してくださって、応援してくださっています。
「治るのなら漢方も試してください」と言って頂きました。

私自身、本当に心配ですが、
仰ってくださったように、もっと落ち着いて、どん、と構えるように気を付けます。

688かあちゃん:2012/04/27(金) 09:26:33
 みなさん、お久しぶりです。
先日25歳になった息子の母です。
息子の病歴も10年となりました。
 去年10月に再燃し、40ミリからはじまったプレドニンも先日やっと切れたようです。
でも、新たな問題発生です。
下血・・・ お尻からではなく、血尿でした。
尿管結石と診断されました。
激痛をともなうようで大変ですが、レーザーで砕く程の大きさでもなく
自然におりるのを待たないといけないようです。
ネットで調べると常温の水をたくさん飲むことと、カルシウムを取ると書いてありました。
昨日水と小魚などを送りました。
取りあえず、様子見です。

689ちいちゃん:2012/04/27(金) 17:51:58
かあちゃんさん、お久しぶりです。
かあちゃんさんや息子さんのことを時々思い出していました。
皆さんのためにいつも一生懸命にここに書いてくださっていましたね。
いつかは息子さんは大学に行って楽しく過ごされているらしいこと、せっかくの漢方を真面目に飲まないでいる風なことなどを書いてくださっていたように思います。
プレドニン40ミリから、とはがっかりの本格的再燃だったのですね。
漢方からはもうすっかり離れてしまったのでしょうか。

尿路結石も時々かなり苦しいようですね。
親戚でも一人できやすい者がいますが、食物にはかなり気を付けているようです。良いものを摂ることもでしょうが、石を形成しやすくする摂ってはいけない物を避けるのも大事かと思います。
親はいつも、いつまでも子の心配から抜けられませんね。

690ゆう君のママ:2012/04/29(日) 21:20:23
>かあちゃんさん 大変ご無沙汰しております。
息子さん再燃されたみたいで大変でしたね。。。。。
それに尿管結石とは、しばらく息子さんにとって辛い日々が続くのでしょうか。
早く石が出てくると良いですね☆
実はうちの息子も21日に感染性腸炎で再燃しかかったのですが、主治医の先生の的確なお薬の処方と漢方薬の服用でやっと症状が落ち着いてきました。
発症から7年半、漢方服用7年となりましたがまだまだ漢方の服用は止められそうにないです。

このことで、天野先生とメールのやりとりをしていましたら、カプセル入りの漢方は終了して同じ内容の粉末を送ることになりますと書かれていました。
やはり漢方を服用される方が増えてきてカプセルに入れたり送るときの手間が大変になってきたのでしょうね。

691まみー:2012/04/30(月) 17:45:01
かあちゃんさんみなさまご無沙汰しております。
息子さんまた心配ですね…
実はうちも1年ぶりの再燃をしています、ちょうど1週間です
やっと血が見えなくなり便は泥状になったところです
やっぱり難病なんですね…忘れたところに症状がでるのでまるで「油断するな」
とでも言われてるような気持になります。
漢方多めに飲んじゃってます(+_+)

692まみー:2012/04/30(月) 17:51:23
そういえば優子さんのお子さんは症状治まったかな…

693かあちゃん:2012/05/01(火) 07:23:58
 >ちいちゃんさん、お久しぶりです。
早速のお返事ありがとうございます。とっても嬉しかったです。
返信が遅くなりすみません。 
 確か、ちいちゃんさんも、うちと同じ頃に広島漢方をはじめられたと思いますが
その後の体調はいかがですか?
簡単で良いので、お教えいただけると嬉しいです。

 >ゆう君のママさんへ
お久しぶりです。
お返事いただき、とっても嬉しかったです。
ブログは時々拝見させていただき、情報いただいておりました。
数年順調で、広島漢方のみで過ごしておりました。(1年ほど何も飲まなくなっていたところ)
去年の秋の大変な再燃時には、漢方を再開しても効果が見えず、ほとほと困っていたところ
ゆう君のママさんのブログから、同じ先生を訪ねさせていただきました。
通院は大変ですが、それ以来、治療を引きうけていただき、通わせていただいています。
初めてのG-CAPも経験しました。(劇的な効果はありませんでしたが、少し良くなったかな位だったようです)
お礼を言える場所がなかったので、ここで言わせていただきますね。
本当にありがとうございました。

>マミーさん、お久しぶりです。
お返事嬉しかったです。
再燃、ご心配ですね。
快方に向かっているようで、なによりです。
オロオロしてしまいますよね。
早めの回復をお祈りしております。

694ゆう君のママ:2012/05/01(火) 21:35:05
>かあちゃんさんへ
お礼だなんて。。。こちらこそブログを見てくださっていたなんてありがとうございます。
少しでもお役に立てて嬉しいです。

>カプセル入りの漢方を服用されていた方へのプチ情報です。
カプセルの漢方はこれから1袋に3カプセル分入っているそうで、服用しにくい場合はオブラードに包んで服用してくださいとのことでした。

695ちいちゃん:2012/05/02(水) 20:59:26
>かあちゃんさん
以前にも今回のようにお問いかけをいただいたのに、ご返事をしないままにいてしまい、時折そのことを申し訳ない気持ちで思い出していました。
ここで改めてごめんなさいを言わせてください。

わたしはその後もずっと少量ですがスカイクリニックの漢方を飲み続けています。
体調は健常の人と全く変わりなく過ごしています。漢方に出会う前は、1カ月程度の入院も数回しましたが、今では何でも食べられますし、体力も発症前の状態に戻っています。ステロイドを使用していたころ、またようやくそれが切れた後の例えば関節痛のも副作用や影響も皆無です。
一度だけ試しに服用を止めてみたことがありますが、1週間目位に軽い変化を感じ、漢方を飲んだら2日で回復、以来欠かしたことがありません

ゆう君のママさんはじめ、主治医の先生にこの漢方への理解が得られずに悩まれた体験を書いている方がおりますが、わたしもある時期そうでした。でも今の先生はとてもよくわかってくださっているので、無用な葛藤もなくありがたいことです。

696ゆう君のママ:2012/05/03(木) 18:51:06
>ちいちゃんさん お久しぶりです。
UCの専門医で広島の漢方のことを良く理解されてる先生に診てもらえるって、心強く本当にありがたいことですよね。

697かあちゃん:2012/05/05(土) 00:02:55
ちいちゃんさん
 お返事ありがとうございます。
以前そうでしたか、私、全然覚えていませんでした。
それより、何より、ずっとかわらず、いい調子なんですね。
よかったです^^
本当に良かったです。
少量ということですが、大体どれくらいですか?

 息子は治った気になって、飲まずにいたら、大再燃してしまいました。
それから慌てて手配しても、やっぱり手元に届くまでには相当時間がかかり
(実際は1週間から10日位だったと思いますが)
ドンドン悪化していく中、焦りまくりの毎日で
届いた頃に飲んでも、なんの効果も感じられず
半年たった今、多分、効かないと思ってしまっているように思います。

 今は、広島漢方に理解のある先生に診ていただいていますが
私が知っている限りでは、私どもの田舎では、理解ある先生はいません。
あきらめず、探してみることにします。

698ちいちゃん:2012/05/06(日) 23:50:08
>>かあちゃんさん
一日に1カプセル分です。
初めのころは、一時的に5カプセル飲んだこともあります。
漢方を飲みつつ、1年くらいは悪かった時のように食事にもかなり気を使っていました。
その臆病さが良かったのかもしれません。

息子さんのような年齢の方はみなさん、なかなか制御が効かない傾向があるようですね。
どうぞ良い方に向かわれますように。

699かあちゃん:2012/05/09(水) 13:11:15
 ちいちゃんさん、お返事ありがとうございます。
一日に1カプセルなんですね。
それを飲めば、精神的にも安定しますね。

 うちの子も最初は、プレドニンと併用でしたし
漢方の注腸もしていました。
ちいちゃんさんがおっしゃるように
免疫疾患に関しては、若い人程、大変な気がします。
 


 漢方を飲まれている方で、これまでの経過を書きこんで下さると
みなさん助かりますので、よろしくお願い致します。

700ころん:2012/05/09(水) 20:12:05
かあちゃんさん 初めまして。
息子さん大変だったんですね。
私はUC歴10年で、漢方は服用して2年以上経ちます。
仕事で1年に1回は再燃していましたが、症状がどんどん重くなり漢方に
移行して現在はまた仕事が始められるくらいになりました。
私も一度再燃を長引かせてしまい、ステロイドと漢方と漢方注腸を使っても
下血が止まらない時があり、かなり焦りました。。。
でも、仕事を辞めたとたんに下血も止まり寛解する事ができました。
焦ってたのが一番よくなかったのかな?と今は思っています。
現在もストレスや疲労がありますが、再燃はなく漢方のみで寛解を保っています。

息子さんも気長に構えてストレスなどないように過ごされるといいと思います。
本当に若い時の発症はつらいですよね。でも一緒に頑張りましょう!

701かあちゃん:2012/05/19(土) 06:18:47
 ころんさん、はじめまして!
お返事ありがとうございます。
身内の法事が連日ありまして、長男の嫁として、こなしておりました。
返信が遅くなり申し訳ありません。

 ころんさんの経験をお教えいただいて、とっても嬉しかったです。
やっぱりストレスは、悪化の原因になりますね。
再燃時というのは、焦るせいか
恐ろしい程のスピードで悪化しますね。
 今は漢方のみで安定されているようで
本当に良かったです。

息子も就職の年齢ですが、条件的に
普通の就職は無理かと思います。
親の気持ちと本人の気持ちには、食い違いがありますので
どうなる事かわかりませんが、息子の身体の寛解が一番の望みです。

 一緒に頑張らせて下さい。

702ころん:2012/05/20(日) 19:54:32
かあちゃんさん こんばんは。
私も長男の嫁ですよ^^まだ新米ですが。

息子さんは今はもう漢方効かないと思っているみたいですが、私はなんとか
寛解した後、ずっと飲み続けてます。気持ちの問題かも知れませんが、効くと思って
飲んだ方が薬は効き目があるような気がします。今の仕事は事務ですが、結構
ハードなので再燃するかも。と思った時は夜1袋飲んで、更に朝1/3袋くらい増量
してます。

就職は色々と悩まれるかもしれませんが、子供の頃に発症してプレドニン使用して
いたけど、現在は症状が落ち着いている。という人もいましたし、私の周りには
意外にUCの人が多いです。息子さん、いい職場に就かれるといいですね。
私も応援してます。また経過など報告しますね〜

703NM with Crohn's disease:2012/05/22(火) 17:44:10
http://www.matsumotoclinic.com/

704名無しさん:2012/06/27(水) 22:51:33
溃疡性肠炎   中国語でUCのこと

705ぺん:2012/06/27(水) 22:52:07
サイコカリュウコツボレイトウとハンゲビャクジュツテンマトウを飲んでます。

シギャクサン、ブクリョウインハンゲコウボクトウ、シンブトウは効果なくなかなか自分に合う漢方に巡り合うのは難しいですね。

ちなみに漢方内科で脈、舌診で処方されてます。


あと漢方を調べていたら横浜のあるクリニックの漢方科に体質改善等の話があり、そこに効果があった数々の疾患に潰瘍性大腸炎の名前もありました。

そこのクリニックは手術で有名な横浜市立病院?市民病院と提携しているようです。

気になってるんですが茨城県からは遠い…
通ってる方いらっしゃいませんか?

706ふう:2012/07/05(木) 14:27:40
ご無沙汰しております。体調変化があったのでご報告します。
2010年の8月に漢方を始めてそろそろ2年になります。暑い時期が訪れると猛暑の中
広島に行ったことを思い出します。
ところで直近では毎日1袋で寛解を維持し、仕事も負荷が掛かりながらも体調を崩さずに
維持してきましたが、先週胸に激痛があり、検査の結果虫垂炎(所謂盲腸炎)ということ
で摘出手術を受けました。
自分的には発症から二十数年腸に関しては定期検査等で気を使ってきましたし、UCである
以上、腸の手術するなら大腸全摘出手術だと思ってましたので・・・
え?虫垂炎ですか?って自分自身盲点を付かれた感じがして、手術中に先生から「これから少しお腹から腸を引っ張り出しますねっ」て言われたことを後で思い出して苦笑して
しまいました。手術は特定疾患適用されるということで負担も少なくて済みましたが、何
で適用してもらえたのか聞き忘れてしまいましたので今でも分かりません。手術から9日経過、主治医から許可が出たので漢方再開し、今日身体を慣らすために午前中までですが職場復帰もしました。

707ユー:2012/07/08(日) 14:52:31
はじめてかいこみします。
発症から2年。
漢方歴は、1年3カ月のユーです。

漢方を飲み始めてから、普通の生活が送れていたのですが、
先週あたりから、粘血がみられ、
先生の指示で、漢方を増量して1週間経ちます。

1日、10回前後の、排便(ほとんど下痢です)
微熱と、出血も少々あり、心配で、おもわず書き込みをしてしまいました。

漢方を飲んでいても、再燃された方、詳しい経過など
教えていただけませんか?

708名無しさん:2012/07/08(日) 23:59:45
発症後、約15年です。広島漢方は6年前から服用し2週間で解寛し以降、全く普通の生活を送っています。
ただ1ケ月前からそれまでのカプセルから袋入りに変わり成分が少し変わった
ようで1日1回の有形便ですが少し白い粘液が付くようになりました。
天野先生に報告したところ量を増やす事を指示され少し改善傾向ですが6年間解寛していたので逆に再燃が怖いです。
同じような方はいらっしゃいますか?

709さかちょ:2012/07/09(月) 13:44:26
>ふうさん

盲腸とは!さぞ大変だったことでしょう。
特定疾患適用されたのは幸いでしたね。
なぜ適用されたのか気になりますがラッキーぐらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか(笑)
あとふうさん漢方を飲み始めた時期が自分と同じですね。


>ユーさん、708さん
私は漢方歴1年10か月で緩解を持続しています。
再燃の経験がないのでお力になれませんが、
お二人の話を聞くとやはり不安になります。
質問で返すようですいませんが再燃のきっかけのようなものはありましたでしょうか?



あと緩解が続いている方への質問です。
緩解が続いている年の特定疾患受給者の更新はどのようにされていますでしょうか?

自分は今年も内視鏡検査を受けるつもりなのですが、
去年の更新時はせっかく天野先生に色々書類に記載していただいたのに対象医療機関としては認めてもらえず、地元の内視鏡検査を受けた病院だけが登録されました。
なので今年は天野先生の手を煩わさないで地元の内視鏡検査だけで更新手続きしようかなと思ってます。
でもそれだと何の異常もなかった場合受給資格を失ってしまうのではないかと心配です。

710ふう:2012/07/09(月) 23:41:55
>さかちょさん
同じ時期に始めた同士ですよね。
これからも緩解維持出来ることを願っております。

ところで、虫垂炎の入院で1週間程度漢方をストップさせられてました。
もしかして再燃するのではと思いながら再開しましたところ、再開2〜3日後の
便が独特のくさい嫌な匂いがしまして、やっぱり漢方飲まなかったから再燃したかなと
思いましたが、その後匂いもなくなり何とか持ち直した感じです。
自分の感覚としては漢方が腸内環境とが絶妙なバランスでデリケートな腸に対して
緩解維持(悪くなりかけることもあるけど)に貢献してくれてるような感覚です。
ですから708さんのようにカプセルから袋になったり、ユーさんにちょっとしたきっかけが
あったとしたら1年以上も普通の生活が再燃したりと、漢方飲んでても気の抜けない病気だ
と再確認した次第です。
しつこいようですが、まだの方は・・腸は腸でも虫垂炎(盲腸)もご用心を・・(笑)

711ユー:2012/07/10(火) 09:37:58
さかちょさん、こんにちは
2年近くも緩解を維持されているなんて、うらやましいです。

私の再燃のきっかけはストレスです。
ここ三カ月、身内のことで、食欲をなくすほどのストレスを抱えており、
よくここまで持ちこたえてくれたと思っているところです。

当分の間、体からのサインだって受け止めて、体をゆっくり休めるつもりで
す。
便回数は相変わらずですが、微熱、腹痛が少し落ち着いてきました。

みなさん緩解を維持するために、なにかやっていらっしゃるのですか?
また引き続き、漢方を飲んでいても、再燃された方、
おりましたら、どんな状況だったのかを、教えてください。

712さかちょ:2012/07/10(火) 12:00:22
>ゆうさん、ユーさん

体験話ありがとうございます!
とても参考になりました。
お二人の話を聞いて自分も油断してはいけないと再認識しました。
改めて天野先生の漢方薬に感謝です。

自分は食べ物は全て問題ないようなので、あとはストレスを溜めないように気を付けています。
仕事も無理な残業はせず毎日19:30までには切り上げています。
上司からは暗黙の了解をいただいていますが出世の道は絶たれています(笑)
でもいんです。
仕事と家庭を両立して楽しく生きていければ出世などどうでもよくなりました。
おかげで漢方を飲み始めてここ2年間はストレスが全くなくなりました。
毎日の仕事の疲れも家に帰ってからゆったりと過ごすことで次の日にはスッキリです。

ユーさんの再燃もストレスだったのですね。
食欲をなくすほどのストレスは相当な負担だったことと思います。
少し落ち着いてきたとのことでホッとしてます。
また経過をお知らせくださいね。

一日でも早く緩解することを祈ってます。

713さかちょ:2012/07/20(金) 10:30:38
みなさんにお知らせしておこうと思います。

漢方だけで2年間緩解を保てているので今年はもう内視鏡検査を受けないことにしました。
よって受給者症の更新もしないことになります。

再燃したらまた一から申請になりますが、毎年更新を気にしながら生きるのが性に合わないのでそう決めました。

みなさんの中で自分のように更新をやめた方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃったら励みになります。

714岐阜県民:2012/07/23(月) 17:47:36
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000621207100005

http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000621207230002

岐阜県では
潰瘍性大腸炎と戦った
高校球児が紹介されてます
希望をもって頑張りましょう

>さかちょさん
私は更新してませんよ

715さかちょ:2012/07/25(水) 15:48:34
>岐阜県民さん

記事の紹介ありがとうございます!
すごく感動しました。
今症状がある方も励みになると思います。

特定疾患の更新はされてないんですね。
自分もそうするつもりなので気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

716はな:2012/08/11(土) 17:51:01
はじめまして!初めて書き込みます。
私の体験談なのですが、自分は軽症で、
ペンタサもアサコールも体質に合わないのか酷い下痢になってしまい
医師からこれが効かない様じゃ次はステロイドになってしまうと言われ
ステロイドに抵抗があったので思い切って広島のクリニックに診察に行きました。
薬を飲んでいるうちに粘液は治まったのですが、
少量ですが出血がなかなか治まらずにいました。
そしていろいろな本を読んでみるとどうやら自律神経と病気と関係しているのではと
勝手に思いまして、何か自律神経を整えるような健康食品はないかな?と調べると
高麗人参が良いと書いてあったので試してみました。
そしてその錠剤を飲んで最初じんましんが出たりしたのですが、
3、4日ほどしたら出血がピタリと止まったのです。
これは皆さんに効くのかは分かりませんが、自分はものすごく効きました。
現在は広島の漢方と高麗紅参エキスの錠剤の両方を飲み続けています。
出血もなく何でも食べれていますし病院も行っていません。
病気で苦しんでいる方には自分の書き込みを軽々しく感じる方や
無責任と感じる方もいるかもしれませんが
少しでも苦しんでいる方のお役に立てればと思い
ひとつの体験談として書き込みました。
商品名も書くのはまずいのかのしれませんが、
高麗人参でも色んな種類があり種類によって効き目が違ってくるらしいので
わかりやすいようにと思い一文字抜いて書かせていただきます。
ちなみに私が飲んでいるのは金○高麗人参社の「神秘の健康力ゴールドタイプ」です。
私は毎朝空腹時に3錠飲んでいます。
試してみようと思った方は何かあったら大変ですから
かかりつけの先生と相談してからにしてくださいね。
皆さんの症状が少しでも軽くなりますように。

717さかちょ:2012/08/16(木) 18:32:30
>はなさん

はじめまして、さかちょです。
自分に合う健康食品を調べて見つけるなんてすごい!
自分は自律神経のことはよく知りませんがこれを読んでる人には参考になると思います。
情報ありがとうございました。
お互いにこのまま一生緩解がつづくといいですね〜

718はな:2012/08/17(金) 23:49:05
>さかちょさん
ありがとうございます。
私もおそらくストレスからこの病気になってしまいました。
それからいろんな本を読んでみた所、自律神経には交感神経と副交感神経があって
ストレスが強くなると交感神経が優位になって、自律神経のバランスが崩れるらしいのです。
それで交感神経が優位になると血流が悪くなり白血球のリンパ球が減り、
逆に顆粒球というものが増えるらしいのです。
その顆粒球というのが増えると組織破壊の病気になるというのです。
それを本で読んで知り、自律神経を整えなければと思ったわけなんですよ。

719やよい:2012/08/20(月) 17:11:46
初めて書き込みします。

息子の事なのですが
発症 中学2年生  現在 高校2年生
漢方 約2年半になりますが、今でもよく再燃します。
大体2ヶ月おきに、それも一気に…
下痢が始まったと思ったら、大体その日の内に出血が見られます。
すぐ10回/日 水下痢 トイレの水が赤く染まるという状態になり、
1週間位続いて2週間位で回復します。
食事もそれなりに気をつけているのに…
漢方服用前は、プレドニン40mgから減量して、20mgになると抑えきれないのか再燃し、
入退院を繰り返し、漢方を始めてからでもプレ離脱するのに2年近くかかりました。
その期間もなんども再燃し、漢方増量しながらやっと離脱できました。
調子がいい時は、普通便で1回/日と、短期間の周期で変動が激しいという方
いらっしゃいますか?

720さかちょ:2012/08/21(火) 10:26:29
>はなさん

自律神経のしくみがよく分かりました。
ありがとうございます。

>やよいさん

息子さん大変ですね。
でもよくプレドニン離脱できたと思います。
思春期って何かと不安定な年頃なんでしょうかね。

自分の息子は今小学校4年生なんですが、頻繁に下痢をします。
遺伝でUC発症しないかといつも心配です。
思春期に入ることは注意深く観察しなくてはと思っています。

短期間の周期で変動が激しいという方、やよいさんのために書き込みをお願いします。

721やよい:2012/08/22(水) 16:04:56
>さかちょさん

ありがとうございます。
プレ離脱できて、本当に良かったと思います。
うちは少しでも減量すると悪化しましたから。
離脱できてから、身長も伸びました。

さかちょさんの息子さん、下痢が心配ですね。
うちの長男も成長期によく下痢をしてまして、薬局のビオフェルミンを
中学の頃から毎日飲んでました。
今は成人しましたが、大丈夫です。今も毎日飲んでます。
男の子はよく食べますからね〜
あまり神経質にならず見守ってあげて下さい。
……と、いつも自分に言い聞かせてました^^;

722回春堂漢方薬局:2012/09/13(木) 08:11:32
威哥王(ウェイカワン)
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=39
九鞭粒
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=40
新一粒神
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=41
威哥十鞭粒
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=42
虫草九鞭王
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=43
巨人倍増
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=82
久戰速勃王
www.365kanpou.com/index.php?c=product&id=88

723名無しさん:2012/09/13(木) 08:34:36
健保はきくんですか?
  個々が問題です

724お母さん:2012/09/21(金) 22:33:26
 今までの掲示板のやり取りを順番に読みました。結局、大腸がまだ、ある人ばかりの内容で私は、もう、大腸が有りませんので、参考になったような、ならなかった様な感じです。取り敢えず今の症状をスカイクリニックの先生に相談しましたら、来診してくださいとの事で、広島へ行く事になりました。大腸を全摘する前に出会いたかったです

725名無しさん:2012/09/22(土) 07:12:25
まだ会ってもないのに?

726ト〜メ・サニエル:2012/09/22(土) 09:51:51
特異な体験をされた人はある意味孤独ですね。やっぱり同じような体験された人でないと
共感しにくい部分はあるかもしれません。
UCの人が自分の症状を健常者の人に話しても、聞く方の健常者の人がわかりにくいと
いうのと同じだと思います。
お母さん、トキさんがやってくださっている患者会などに参加されるのもいいかもしれま
せんよ。
こないだ広島に参加させてもらったのですが、オペ済みの人ばかりでした。
皆さん、けっこうこれまでに、たいへんなドラマがあった方ばかりでした。けど、それで
も皆さん、自分は運が良かったと話されていました。
今、将来のことなど考えること出来ないかもしれませんが、将来、振り返ってみれば、あの
時があったから今があると思える日が来るかもしれません。
今は、こうやってネットでいろんな人の体験を聞くことが出来るから良くなったようにも
思いますが、最終的には自分が、その時々で判断していかなければならないと思います。
お母さんが、よりよい判断が出来ることをお祈りしています。

727お母さん:2012/09/22(土) 11:24:30
 ト〜メ・サニエルさん ありがとうございます。自分でも、ベストな選択が、できるように、努力します。愚痴になってしまうかもしれませんが、あるストーマの会によく、参加していました。よーく聞くと大腸がんの人が多く、今一つ私の悩みに対する返答がおかしかったのです。そして、別の会のひとに、ここのサイトを教えてもらい、潰瘍性大腸炎の人ばかりだから、あなたの疑問に役立つのでは、と言われました。
結局、大腸がんの人に相談しても、潰瘍性大腸炎の相談されても分からないと、おっしゃっていました。ただ、経緯はどうであれ、現在ストーマを装着しているか、していないかだけが、問題みたいで、私みたいに、クローズするのかしないのかの質問は、返事できないのでした。ここのサイトで。トキさんやほかの方の手術の体験談が、書かれていましたので、参考になりました。ベストな判断ができるように、色々専門医に相談します。10月に広島スカイクリニックへ行きます。一人で行くのでドキドキしています。

728お母さん:2012/09/22(土) 18:25:19
 皆さんに、一つ質問なのですが、725さんのまだ会ってもないのに?は、724の私への書き込みへの返答でしょうか?気になって、どなたか、思い当たる点を聞かせてください。

729最近漏れないよ:2012/09/22(土) 18:33:28
お母さん
たぶんそうじゃないですか。
流れ的に。


ちなみに自分は東京で天野先生に会いましたが、その時に一緒だった方で、大腸を摘出されている女性も来ていましたよ。

730お母さん:2012/09/22(土) 19:27:47
 最近漏れないよさん 返事有難うございます。私は、自分への返事と思いましたが、指名されていませんので、返答しなくていいかと考えましたが、かなり気になりました。なぜなら、広島漢方まだ、飲んでもいないのに、ならまだ話ができますが、会っていないの意味が分かりませんでした。私も初めメールだけで、広島漢方購入できると勘違いして、自分の今の症状を全部書いてメールしましたら、一度来診しないと、処方できませんと言われてしまいました。ですから、行く事になりました。先生は、他の病気の疑いもあるのでと、凄く親身になってメールを読んでくださったみたいで・・・・・
725さんへの返答を考えていましたら、先生とやりとりした、内容から説明しないととなりました。最近漏れないよさん情報有難うございます。もう、広島クリニックへは、診察予約しました。私は、大阪から行きますので、頻繁に行く事ができません。先生に、診察に伺わなくてもどうにか、処方してほしいと頼みましたが、だめでした。本当に、一人で行くのでドキドキしています。何とか日帰りで、行けそうなので、頑張ってきます。情報有難う御座いました。少し、もやもやが、取れました。

731さかちょ:2012/09/28(金) 16:08:19
>お母さん

725の人は言葉の揚げ足を取っただけでしょう。

きっとお母さんは天野先生とのメールのやりとりだけで素晴らしい先生に”出会えた”と思ったのでしょうね。
だからまだ会ってないのに「大腸を全摘する前に出会いたかったです」と書かれたのだと思います。

自分も2年前に初めて天野先生に会って受診したときにそう思いました。
受診された人はみんな目に希望の光をうかべて帰っていきましたよ。

大阪からの日帰り大変でしょうけど応援しています。

732お母さん:2012/09/28(金) 16:22:30
 さかちょさん 有難うございます。何とか希望を持てそうです。

733えくぼ:2012/10/03(水) 13:41:34
 昨日、広島へ行きました。私は、もう大腸は有りませんが、PETの結果で、炎症があることがわかり、広島漢方を求めて、行きました。
もう早速、始めていますが、良くなって欲しいです。やはり、2年飲んで終わりではなく、最低2年は、飲んでくださいとのことでした。後は、その時の内視鏡の結果で、相談とおっしゃっていました
説明も分かりやすく、とても良かったです。

734名無しさん:2012/10/06(土) 18:57:40
漢方を1.5包飲むように指示され、夜1包、朝0.5包飲んでるのですが、
0.5包飲むのが難しいです。
自分はTを半分に折って洗濯バサミでとめて、残す方の0.5包から粉がもれないようにして
飲んでるのですが、
何か他にいい飲み方ないでしょうか。袋をとめるのにいいグッズとか。

735えくぼ:2012/10/07(日) 14:34:24
 どうしても、広島漢方のことを主治医に、言わないといけなくなり、主治医に言いましたら、退院してから何飲もうが、勝手ですが、入院中は止めてくださいと言われました。クローズするのに、11月に入院するのですが、広島漢方は、飲んでは、いけないことになりました。

736ぐるぐる:2012/10/09(火) 11:37:45
こんにちは。久しぶりに書き込みします。

2007年の7月から広島漢方を服用し5年経ちました。
その間、たまに調子を崩しながらも、現在は専用スプーン3杯で緩解維持してきました。
腹痛、下痢、粘血便などといった主症状はなく過ごしていたのですが、おとといから
便秘気味、ガスで腹部膨満感があり、怪しげな感じです。動くと腸に響く感じもあり、
2日前は肛門の痛みもありました。

服用時、完治出来るとの説明を受けた気がしたのですが、長期服用された方の経過を教えていただきたいです。
いい時期が5年もあったのでラッキーですが、やはりこれを飲んでても再燃は避けられないことなのでしょうか。
このまま悪くなりそうで怖いです。

737さかちょ:2012/10/09(火) 16:50:55
>734さん
自分も毎日1/2包飲んでますがこうしています。
①袋内で漢方が均等になるようにする
②袋を破って半分織り込む
③折ったところを指でつまんで逆さまにして口に放り込む

やっぱり時々漏れます(笑)
量があいまいですが2日で1包飲めばいいやという軽い気持ちでいます。


>ぐるぐるさん
こんにちは。
自分は漢方歴2年で飲み始めからずっと緩解してます。
時々下痢気味になったりしますが1日で治ります。
ぐるぐるさんは5年も緩解されてるので、自分にとっては希望の人です。
どうかいつものように緩解に戻られますように。。。

738ぐるぐる:2012/10/10(水) 08:21:44
さかちょさん、お久しぶりです。
希望の人なんて言っていただいて、元気が出ました。
本当に希望の人になれるように、早く元気にならなくてはと思いました。

いつも1/2袋飲んでいたのですが、昨日は朝1/2、夜1袋飲んでみました。
改善傾向ではあるのですが、まだ腹部のガスの膨満感とうっすら腹痛があります。
昨日は朝からだるいなぁと思っていたら、昼過ぎから鼻水が出始めたので風邪をひいていたようです。
元気な時は本当に元気で、便も10/5日までは、気持ちいくらいスカッとまとまって出ていたのですが、
今はいきんでやっと出しているって感じです。

病気ではない人でも、便秘や下痢などの不調はあるので、今回のも許容範囲内であればいいのですが、
皆さんはちょっと悪くなってきた時はどのように対処しているのでしょうか?薬の量を一時的に増やしたり
するのでしょうか?

私よりも緩解している人はこちらのサイトはもう見てないのでしょうか?
いましたら、色々とコメントほしいです。

739ぐるぐる:2012/10/11(木) 08:29:33
10/6から調子を崩していましたが、 漢方を1袋に増量して落ち着きました。
天野先生にメールした所、最近では緩解を保つために1袋にしてもらってるとの事でした。
いつかは薬を飲まない日が来るのかもと思っていましたが、私の場合はもうこの薬なしでは
再燃してしまうなという感じがします。一生飲み続けて緩解を維持できるなら、それでもいいや
と思うのですが、だんだん効かなくなったりしないのかな?と不安です。
長期服用で副作用とかどうなのかな?と思ったりしますし。
色々と謎が多いですね。

740さかちょ:2012/10/12(金) 19:46:04
>ぐるぐるさん

回復に向かっているようで安心しました。
自分も調子が悪い時は1包に増やすことも視野に入れておこうと思いました。

741ぐるぐる:2012/10/23(火) 10:53:23
こんにちは。
皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思います。

天野先生以外の治療を受けられる時、皆様は主治医に広島漢方の事をどのようにお話しされていますか?
不妊症で婦人科にかかっているのですが、なかなか授からず、本日漢方が有効とのことで漢方専門の病院を受診
してきました。
広島漢方を飲んでいることを説明したのですが、わけのわからん漢方を飲んでいるから、それを飲んでいる限り
こちらでは見られないと言われて帰ってきました。
最初に漢方をもらった時に厚生省の分担報告書のコピーをいただきましたが、そういうものは他の先生に見せていいもの
なのでしょうか?
それか、広島漢方の事は伏せて受診すればよかったのでしょうか?
また、妊娠したら基本的に広島漢方は中止の指示があるんですが、再燃したら自己責任のもと服用可との事ですが、
その場合産婦人科の医師にどのように説明したのでしょうか?経験のある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

742えくぼ:2012/10/23(火) 17:29:32
 ぐるぐるさんへ 私は、今度ストマのクローズのOPをします。主治医に広島漢方の事を言いましたら、入院中は、飲まないようにと言われました。

743アテクシ:2012/10/23(火) 17:37:57
ぐるぐるさんこんにちは。
色々考えたんですが、言いにくい先生に私なら言わないな。凄い効く薬なんですか?
漢方に携わる人なら広島漢方の主要成分はネットや文献で調べてくれれば分かると思うんですが。
天野先生が下さった文献を他の医師に見せる件ですがここではなく直接天野先生に聞いた方が確実だと
思いますよ(多分OKだと思います。だめな物渡さないでしょう)

ぐるぐるさんの為を思えばその産科の医師が積極的に広島漢方との併用を考えようとしてくれても
いいと思うんですよ。でもそれが叶わないとなると…

それでもその産科の出す漢方が物凄い特効薬!とかなら私なら黙って1度処方して貰って内容を確かめ
その飲み合わせを天野先生に確認しますね。

信頼出来る医師に出会い理解して受け入れてもらえる事がベストですが、必ずしもそれが叶わない場合は立ち回り方も考えなければ
ならない時もありますよね。

744名無しさん:2012/10/23(火) 18:51:07
私も広島漢方とツムラの漢方を飲んでます。
天野先生にほかの漢方を飲んでもいいか前に確認したら、UCに関わる漢方以外は
飲んでも問題ないと言っていたので。ちなみに冷えとりの漢方ですが、婦人科系
のも出してもらっています。漢方医の先生には広島漢方の話はしていません。
が、漢方でも同じような成分が重複するとよくないらしいので、飲むなら1種類か
2種類にしておいたほうがいいらしいです。
ご参考になればと思い書かせていただきました。

745ぐるぐる:2012/10/23(火) 19:19:45
えくぼさん、アテクシさん、名無しさん、レス有難うございます。

先ほど天野先生に今日の診察の件に付いてメールで問い合わせてみました。
基本的にかぶる成分はないので原則的に併用可ではあるが、念のため血液検査は
定期的に受けてくださいとのこと。また、一度中止して他の漢方を試してもいいとのことです。

今日行った病院は大変人気の病院で2カ月待ちでやっと予約が取れました。
不妊の相談に行ったのですが、とても治療には自信を持っているようで、話を聞いていて
こちらの先生の治療も受けたいと思いました。
メインの潰瘍性の方に関しては広島漢方で緩解を保っているのですが、不妊の他、全体的に
体が不調で(疲れやすい、冷え症、肩こり)こちらの症状も改善
できるそうです。

最近、不妊の方で3軒くらい病院にかかりましたが、何かあった時怖いので
馬鹿正直に書いていました。立ち回り方考えなくてはいけないですよね。
先生に漢方の件を説明する場合、うまい説明の方法はないものでしょうか。。。
自分の説明の仕方もまずかったんじゃないかと、反省してます。

746ふう:2012/10/23(火) 23:30:52
>>741
ぐるぐるさんこんにちは。
先生からしてみれば、わけのわからん漢方でしょうけど
この薬を飲んで寛解できる方もいる素晴らしい漢方だと思います。
もしわけわからん漢方の飲み合わせで問題が起きた時は責任取れないので
漢方の併用は避けたい先生の気持ちも分からないでもないですが。

自分でしたら広島漢方を中止して再燃するリスクと漢方を併用する
リスクでは再燃の方がキツイので、まずは漢方を処方してもらい
他の先生(広島漢方に理解のあるかかりつけのお医者さん)に事情を
話して血液検査をしてもらおうかな。
何事にもリスクと自己責任はついてまわると思いますが、産婦人科での
治療で効果がでるといいですね。

747ふう:2012/10/24(水) 00:03:33
とろこで私事とここの書き込みで良いのか分かりませんが、
この度9月1日より「特定疾患登録者証」という紙を県から
頂きまして、注意事項に「この登録者証では医療費の公費
負担を受けることが出来ないので悪化した際には、概ね
1ヶ月以内に新規と同様の申請手続きを取り、認定されれば
症状の悪化が確認された日まで遡って公費負担の対象になり
ますということです。
また、この証は治療の結果、症状が改善し、経過観察等一定の
通院管理の下で著しい制限を受けることなく就労等を含む日常
生活を営むことができると判断された方に対して交付されるもの
です・・・とも書いてあります。
昨年と同じ内容で申請したのですが、公費負担はなしという
ことになってしまいました。

要するに、あなたは漢方で健常者と同じ生活が出来ているし
他に合併症もないので、また悪くなったらその時に改めて
新規と同じ手続きで申請すれば、遡って公費負担しますよ。
という微妙な位置付けです。
ちなみに管轄は埼玉県です。漢方飲んで寛解中で、同じ
登録者証のもらった方いますかね?

かかりつけの先生にこの内容を話して登録証を見せましたら
「初めて見たよ、国県もお金ないから苦肉の策だね、しかし
この登録証ってなんだ?・・・」とつぶやいてました。
今は漢方、定期の血液検査、年1回の内視鏡だけなのですが。
自分的には、「過去公費の受給者でした」みたいな登録証
に少し違和感がありますが、それでも登録者証の方は遡って
公費負担しますと言ってくれているので文句も言わず保管
しておこうと思っております。以上、報告でした。

748ぐるぐる:2012/10/24(水) 09:07:15
ふうさん、おはようございます。レス有難うございます。
私も、広島漢方には感謝しっぱなしで、この漢方のおかげで社会生活にも
復帰できたし、結婚もできたんだと思ってます。
しばらく1/2袋で緩解維持していたのですが調子を崩してしまい、1袋に増量
したばかりなので中止するのには抵抗があります。
かといって、不妊の方も切実感が高まってきており、一刻も早く妊娠したい気持ちで
いっぱいです。

この薬を理解してフォローしてくれる先生がいる一方、産科領域のドクターは
潰瘍性大腸炎の病気の理解も低いので、漢方の理解度も低いのかなと感じました。
今後、無事妊娠したとして、妊娠中、出産、産後と産科の先生方とやり取りすると思うと憂鬱です。
出産に関しては、フォローしてくださってる先生の知り合いの病院に入院させて
くれるとは言ってもらったのですが。。。
妊婦検診とかは別の病院になると思うので、またその時に服用していたらそこの先生
に話さなきゃいけないのかなぁなど考えてます。まぁ、その前に妊娠しなくちゃ
しょうがないのですが。。。
初診時は、とりあえず漢方の事は話さないのが無難ってことなんでしょうかね。
立ち回り方、参考になります。

所で、私は東京都ですが私も医療費控除が受けられなくなり、登録書が届きました。
緩解期に入っているとはいえ、爆弾を持って生活している感があり、私もこの登録書
には違和感を感じます。

749名無しさん:2012/10/24(水) 21:11:19
特定疾患登録者証と、軽快者の受給証のようなものとは別物なのですか?
私も広島漢方で寛解していて、もう漢方のみになってからは特定疾患の
申請すらしていなかったので、軽快者証すら持っていませんが。
内容はどちらも同じような感じなんですかね。
悪化すれば私も診断書を出してもらい、また保健所で申請をし直すつもりですが、
初回にも結局同じような手順を踏んだ気がします。
少しでも長く寛解していたいですよね。

750ふう:2012/10/24(水) 22:45:36
>>748
ぐるぐるさん
他の治療を行う時に、理解ある先生に自分が今飲んでいる薬を真面目に申告することは
大切なことだと思いますので面倒だと思わず説明した方が良いと思いますよ。
しかし、理解してもらえない先生に関してはリスクと自己責任で上手く漢方の相性を
身体や数値で感じながらやってくださいねーということです。

>>749
自分の場合、「特定疾患受給者証」から軽快者になり「特定疾患登録者証」が
交付された流れになると思います。
悪くなったら遡って公費負担の対象にしてくれるそうなので、公費負担してもらえない
軽快者の受給証みたいなもんですね。
正確に軽快者は「登録者証」という名前だそうです。
とりあえず自分は保険証と一緒に保管して「お守り」という名前にしようと思っています。

751ぐるぐる:2012/10/25(木) 08:22:53
>>ふうさん
理解あるのか、ないのか、言ってみないと分からない所があるので、まず第一回
目の診察時には言った方がいいのでしょうか。
初診時、診察前に過去に大きな病気をしたことあるか、とか、服用中の薬、サプリなどはあるか、
とか書かされますよね。あれは、皆さんどうされてますか?
私は、ここ最近3回位婦人科系の病院を受診することになり、同じ過ち(正直に書いてキレ気味になられた)
をしてしまい、初診時には今後伏せて診察を受けるべきなのかなぁという気持ちに
なっていますが、診察を受ける以上、先生に切れられても患者の義務として言うべき
なのかと葛藤しています。
言わないで途中でばれた場合、最初より切れられてしまうと思うし、最悪、途中でもう診察できません
と言われかねないのではないかと思ったり。

ところで、みなさんはフォローしてもらってる病院での診察、採血、カメなど
どのくらいで受けてますか?
私はここ最近1年に2回くらい状況説明と採血をしてもらってます。
カメラは毎年受けていたのですが、今年は落ち着いてるからやらなくていいと言われ
していません。

752ぐるぐる:2012/10/25(木) 08:24:39
すみません、上の文章カメになってますがカメラです。

753さかちょ:2012/10/26(金) 11:43:39
>ぐるぐるさん

不妊治療をめぐる様々な問題たいへんですね。
完全な緩解状態だっらまだしも最近プチ再燃したばっかりですから広島漢方を中断するのは不安ですよね。
子供を授かりたいと願う女性の気持ちは計り知れないほど大きいものだと思います。
UCではないですが多少のリスクを冒してまでも不妊治療を受けられる女性を何人か知っています。
自分は2児のパパでなんて言ったらいいかわかりませんが、とにかく応援しています。


主治医に漢方のことを申告するかどうかですが、自分の主治医は肯定も否定もしませんでした。
西洋医学的な治療をする先生でしたが「その漢方で緩解維持できてるんだったら続けて飲んでね」とあっさり認めてくれました。
風邪などで町医者で診察を受けるときも申告していますが、「どんな成分?」と聞かれます。
「さぁ」と答えると終わります(笑)


あと自分は今年「特定疾患受給者証」の更新をやめました。
「自分は広島漢方だけで緩解維持できるんだ」って思えるようになってきましたので。
会社の健康診断で来年大腸検診があるのでそれでいいやと。
これからは気楽にUCと付き合っていくつもりです。

754ぐるぐる:2012/10/26(金) 15:23:56
>さかちょさん

温かいお言葉ありがとうございます。
最近、かなり行き詰っていましたので元気が出ました。

さかちょさんの受診された病院の医師、あっさりしてていいですね。
羨ましいです。
次回の診察までに、その医師との対応を決めなくてはと思ってます。

さかちょさんはこれからは検診のみで採血を対応していくということでしょうか。
私も年に1.2回の受診のみなので、区の健診で見てもらおうかと思いました。

755ふう:2012/10/26(金) 15:58:15
>>753
さかちょさんとは同じ時期での漢方開始ですよね、順調そうで良かったです。
今、または今以上の順調さを維持できるようご自愛ください。
自分は申請直前の虫垂炎の手術で「受給者証」のお世話になったこともありますが、
UC歴始まって以来、20数年目の完全に治った訳けでもない「軽快者」扱いですから
今は複雑な気分にどっぷり状態で報告させてもらいました。
でも考えてみれば、プチお祝いするぐらいの出来事なのかもしれませんねw
毎年、申請の為の「調査個人票」を先生に書いてもらうのに5000円かかってました。
次回更新時期にお守り「登録者証」の更新手続きとかお金かかることあるのかな?
送られてきた書類には今後の維持のことが書かれてなかったので。
自分もお守りがいらないと思えるようになるにはもう少しかかる気がしますが、
漢方を継続的に飲んでいるおかげで、お腹の調子も今は何とかなってますので
さかちょさんのように気楽さも大切にしていきたいです。ありがとうございました。

758さかちょ:2012/10/30(火) 13:26:26
>ぐるぐるさん

自分は来年で40歳なんですが、会社の健康診断が40歳以上は毎年採血があるのでそれでいいかなと思ってます。大腸の癌検査も入ってますし。
UCの状態については自分自身がいちばんよく分かるのでその辺は広島漢方と自己管理でやっていこうと思います。
ぐるぐるさんも緩解中は気軽に区の健診でいいんじゃないでしょうかね。
不妊治療については主治医と天野先生の意見を聞きながらになると思いますが、お子さんが授かりますように心から応援しています。


>ふうさん

そうでした、ふうさんは広島漢方の同期でしたね(笑)
ふうさんはUC歴自体は長いようですから軽快者扱いになったことはとても喜ばしいことだと思います。
「特定疾患登録者証」=「お守り」というネーミングいいですね。
確かに毎年の更新費用や手間は意外と大きいですよね。
ふうさんもいつかきっとお守りをお返しできる日がくると思います。
経過報告ありがとうございました。

760しん:2012/11/06(火) 14:53:48
すいません。ちょっと教えてください。
私は潰瘍性大腸炎歴10年のものです。
最近ステロイド薬を飲むのが嫌になり無謀にも病院に行くのをやめました。
漢方療法には興味があるのですが、ネットで検索すると
広島のスカイクリニック、大阪高槻の松本医院、
東京湯島の昌平クリニックと大きく3つに突き当たるのです。
どこかでの医院の治療ご経験者も多いと思いますが、ご経験談を
お聞かせくださいませんか。
虫のいい話で申し訳ありませんが、医院を選ぶ参考にさせていただ
たいのです。
よろしくお願いします。

761さかちょ:2012/11/07(水) 14:45:47
>しんさん

はじめまして。
全然虫のいい話ではありませんよー
大いにこの掲示板をご活用くださいね。
過去のスレッドに遡って読むと体験話がたくさんありますから是非読んでみてください。
ちなみにここの掲示板は広島漢方にお世話になっている患者さんたちが多いです。

自分は広島漢方歴2年3か月です。
重症で3週間入院し、退院してすぐにスカイクリニックへ受診に行きました。
退院時はプレドニン45mg(だったかな?)飲んでいました。
その日から20mgに減らすよう指示があり同時に漢方を飲み始めました。
2週間でプレドニンも切ることができそれからずっと緩解中です。

ここの天野先生は本当にすばらしい先生です。
なにより患者の不安を取り除いてくれます。
そして漢方の効果は人それぞれですが緩解を保っている患者さんは数多くいます。

他の医院のことはよく知りませんごめんなさい。
他の方も体験談をお願いします。

762名無しさん:2012/11/14(水) 13:52:53
新スレ立てようと思ったら既に1000スレ満杯で立てられなかったので
潰瘍性大腸炎の新掲示板を作りました。
良ければこちらで新スレ立ててください。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39796/

763さかちょ:2012/11/14(水) 15:05:14
>762
申し出はありがたいのですが、
管理人さんが”名無しさん”なのはどうかと思いますよ。

764新板管理人:2012/11/14(水) 15:23:17
>>763分かりました。
名前をつけます。よろしくお願いします。

765名無しさん:2012/11/22(木) 15:07:22
担当医に正直に症状のすべてを話したら精神を病んでる様な事を言われた。
辛いです。広島漢方の事は話せません。自己責任でやるしかない。

766ゆう:2013/01/13(日) 16:34:25
久しぶりに書き込みします。息子が 発症して 五年になります。高校・大学・就活・就職は(体力勝負職種)公務員に 合格しました。不安先行しましたが現在、頑張っています。三食外食寮生活、不規則なシフトなので、心配ばかりしてしまいます。薬も飲み忘れてしまうことも あるようです。見守ることしか できませんが。

767名無しさん:2013/02/05(火) 10:45:29
書き込み随分少なくなりましたね。違う所に書き込みしてるんでしょうかとても 助けられていたんですが…広島漢方内服されている方が 減っているのか…

768にゃー:2013/02/05(火) 11:15:03
廣島漢方を飲んでて、体がかゆくなる症状が出る方っていますか?

最近、漢方"T"に変えたんですが、飲み始めて3ヶ月ぐらいから体がかゆくなり
掻きむしってると、搔いた箇所の一部がアトピー性皮膚炎のように炎症を起こしてる所がみつかり、

初めての症状なので気になっています。
(漢方を減薬すると炎症は薄くなってるようですが・・現在様子見です)


レス361 のHanaさんの蕁麻疹の影響など読むと、不安になってきました。

みなさんは漢方"T"でそんな症状はでてませんか?

769ちいちゃん:2013/02/08(金) 20:20:12
>767
わたしも書き込みが少なくなった、と思っていました。
TwitterやFacebook他が普及し、はけ口、情報収集の手段が広がったためか、または新薬等で病院での治療成績が上がっているのか、あるいはスカイクリニックの知名度が上がって迷わず受診する人が増えた?とかを考えていました。
わたしもここにはずいぶんお世話になりましたし、いつまでも無くならないでほしいと思っています。

>768
もしかしたら、冬の季節による皮膚の乾燥が原因の痒みということはないでしょうか?
これは副作用では?という心配は常に発生しがちで、わたしにも体験がありますが、どちらかと言うとそうではないことの方が多いような気がするのです。



770まみー:2013/02/12(火) 23:04:07
ご無沙汰してます。息子は高1になりました。
お蔭さまで今は1年ほど再燃していません、ちょっと下痢ぎみになった時に
慌てて漢方を飲む感じでさぼってます。その旨を天野先生にメールすると
「構いません、問題は癌化してしまうことです、定期的に内視鏡検査してください」
と言われました。
あとUCになってこの掲示板を見てる人は多いとおもいます、ただ相談はせず
スカイクリニックにすぐ受診したり青黛を注文したり周りにいましたよ
私もほんとにお世話になったので無くならないで欲しいです☆

771ポコポコ:2013/02/14(木) 18:31:33
広島漢方薬を使って五年目です

調子が悪い時は、注腸して使っています

ここ一年は調子がいいので「便潜血−」半袋に減らしたいと天野先生にメールしました

そしたら便潜血が−を維持出来るのであれば減らしてもいいとのことです

広島漢方薬を長く続けている方いらっしゃいますか?

最近、広島漢方薬の方でドクターからの質問を受け付けているみたいです。効果が認められて、将来保険が効けば良いのですが(笑)

772ゆう:2013/02/14(木) 19:23:21
まみーさん、息子さん 高校生になったんですね。そして 落ち着いていて 何よりですね。頑張ってましたもんね。これからも 高校生活が 楽しく過ごせますように 願っています。

773ふう:2013/02/15(金) 13:11:54
みなさんこんにちは。
漢方歴2年半 毎日T 1袋を飲み、体調によっては粘液が出ることもありますが血便もなく落ち着いております。
初診で診察して頂いた説明のような話が、今はどのような説明になっているかなど、最近説明を受けた方の情報を知りたいところですね。
自分の情報としては便潜血キットが新しいタイプに変わったこと。
「今後の問題は癌のことのみで、癌除去の為にも3か月毎くらいに(最低年2回)は便潜血を確認してください」と
まみーさんの指示された感じに近い指示が出ている程度です。

774まみー:2013/02/15(金) 23:25:48
ゆうさん お久しぶりです。
あの頃相談にのってくださったり一緒に心配して頂いたり皆さんは
どうしているんでしょうね(^-^)
体調落ち着いてるといいのですが

775とらねこ:2013/03/02(土) 14:39:20
こんにちは。本当に久しぶりの書き込みです。恩人のトキさん、かあちゃんさん、とてもお世話になっていながらご無沙汰ばかりで申し訳ございませんでした。
とらねこのことをご存じない方が大半だと思いますので、改めて自己紹介をいたします。
娘が大学5年生の秋(22歳)に発症しました。ペンタサから始めましたが、全く効果なく、6年生の夏には入院してステロイド治療をしました。
薬を漸減していくとまた再発、再度ステロイドを投与しましたが、漸減するに従いまた再燃。副作用も酷く、このままでは将来真っ暗だと絶望していました。
白血球除去なども効果ゼロでした。
そんな折にこちらの掲示板で広島漢方を知り、広島に行きました。それが大学6年生の5月でした。2度目のステロイド服用で、当時は症状がなかったので、貰った薬は
ステロイドを切ってから飲むようにと天野先生からの指示がありました。9月になりステロイドが切れてまた症状が出てきた頃、漢方を始めました。
すぐに劇的な効果があり、3日後には「ほれぼれするようなバナナ状」の便が出て、腹痛も消えていたそうです。
それからずっと寛解状態で、お陰で国家試験も無事合格、就職して結婚し、激務ですが、問題なく務まっています。
もし、広島漢方に出会わなかったら、卒業もできず、長時間拘束の国家試験なんてましてや無理だったと思います。
かあちゃんさんのご子息がかなり酷く再燃されているということを知り、とても心配しております。今はどうなさっているか、回復なさっていることをひたすら願っております。

食事制限も全くせず、目いっぱい働き、よく遊び、健康人と変わらない生活を送れていますが、病気を忘れて、薬を長くおさぼりしていると調子が悪くなるようです。
ですから、一生漢方は手放せないと思います。漢方服用5年くらいですが、それ以外の薬は全く服用していません。長期服用者の予後を知りたいという書き込みもあるようですのでご紹介しました。

776とらねこ:2013/03/02(土) 20:43:35
訂正です。初めて入院加療したのは5年生の夏でした。6年生の春に再燃し、またステロイド投与となりました。もう休学するしかないと思っておりました。
でも、広島漢方のお陰で秋から急回復、そのまま寛解を維持することができました。

777とらねこ:2013/03/03(日) 14:40:06
病気とすっかり遠ざかっていたせいで、発病の時期など記憶が薄れていました。今、昔の書き込み(掲示板2)を見てみましたら、発病は2005年秋(大学4年生時)で、2006年の夏に入院、
ステロイド40ミリから始めたことになっています。5ミリまで減らして激しく再燃、2007年5月からまたステロイド40ミリから始めました。丁度6年生だったので、とても焦って、悲観的になりました。
それから広島に行き、薬をいただき、9月の末になって、ステロイド5ミリになった頃に飲み始めました。
劇的な効果があり、その後のステロイド離脱も特に困難なく乗り越えられました。さくらさんにも色々アドバイスいただいていましたね!その節はお世話になりありがとうございました。
まだこの掲示板を見ていらっしゃるかしら、すっかり治っていらっしゃるかしらなんて思っています。かあちゃんさんのご子息が快方に向かわれたなら嬉しいのですが・・・
一人暮らしはとかく目が届かず、本人の症状がないと油断をしますね。今回は広島漢方が効かなくなったということにショックを受けました。どうかよくなりますように!お祈りするしかできませんが・・・。

778さかちょ:2013/03/08(金) 15:46:25
とらねこさんはじめまして。
漢方歴2年半のさかちょと言います。
今までの経緯を書いてくださりありがとうございます。
娘さんよかったですね!
漢方が効いた方の話を聞くとすごく嬉しくなります。


自分は2年半ずっと緩解中で漢方もサボリ気味です。
今1週間ぐらい飲んでないかも。。。
自分の場合、緩解中に漢方をはじめたので本当に効果があるのかどうか分からないところもあります。
なのでちょっと飲むの辞めてみようかなという気になってます。
もし調子が悪くなったらすぐ漢方を再開するつもりです。
効果が確認できれば改めて漢方のありがたみが身に染みるでしょう。
ちょっと無謀かもしれませんが(笑)

779とらねこ:2013/03/09(土) 23:29:26
さかちょさん、はじめまして!今年29歳になった娘を持つとらねこです。漢方で一気に寛解し、もう5年くらい寛解状態を
維持できています。初めて広島に行った時、天野先生は漢方は最低5年は続けていただきます、寛解中は効果がわからないので、ステロイドが切れる頃、
症状が出てから始めてくださいと言われました。さかちょさんは言われませんでしたか?

うちの場合は怖くて漢方は切れません。ステロイド以外は何も全く効果がありませんでした。ステロイドも累積7000ミリを
超えました。10000になったら手術対象だと言われ怯えていました。今現在はよくわかりませんが、細々と飲んでいるようです。
さかちょさんは余裕がおありでしたら、ちょっと止めてみるのもありでしょうか。冒険でしょうが。

健康が当たり前みたいになってきて、漢方の有難味を忘れるといけないと思っています。かあちゃんさんのご子息が漢方が効かなくなったと
いうことがとてもとてもショックです。漢方しか頼れるものがありませんから。話題のアサコールも人によっては全く効かないみたいですしね。
うちはきっと効かないと思います。特効薬といってもその程度みたいですね?

さかちょさんもお大事に、ずっと寛解が続きますように!

780とらねこ:2013/03/09(土) 23:33:10
連続投稿すみません。細々と飲んでいるのは漢方です。ステロイドはもちろん、ペンタサなども一切飲んでいません。誤解を生むような文でしたので
付け加えます。

781さかちょ:2013/03/11(月) 17:02:25
とらねこさんこんにちは!

自分の場合は退院時にステロイド40mg/日でした。
症状も特にはなく40mgは今思えば飲み過ぎだったんじゃないかと思いますが、当時は再燃が怖くてステロイドに頼るしかないと思ってましたから。
スカイクリニック診察日からいきなり半分になりそこから3週間で0になりました。
累計1000mgでしょうか。
その間漢方と併用でした。
症状が出てから飲むようにとは言われませんでした。
言われても怖くてできなかったかも(笑)
当時の説明では最低2年間は漢方を続けるように言われましたが、再燃する人が多いため今では言わないようですね。

かあちゃんさんのご子息が心配ですね。
一時のことであってほしいです。

ちなみにアサコールは自分には合わず、入院中ひどい副作用で2日で中止されました。
阿部首相には効いたようでよかったです。

とらねこさんの娘さんが細々と漢方飲むだけで緩解を維持できてることは親にとっても本人にとっても本当に喜ばしいことですね。
とらねこさんのおっしゃる通り、自分もどれだけ健康慣れしても時々つらかった日々を思い出して漢方への感謝は忘れずに生きようと思います。

782エレン:2013/03/15(金) 13:14:10
こちらも試してみたいって思って院長先生に連絡してみました。
先生が東京にきた時にと思ってましたが、今のところ予定がわからないらしく。
血便とか腹痛がないと、効かないのですか?
イムランとかプログラフとかから漢方に移行することはできますかね?

できればすごい強い免疫抑制剤なんか使わずに、漢方とかでいけたらいいなあって思いますが。

783名無しさん:2013/03/15(金) 13:30:03
自分が始めた時も、プログラフ服用中でしたよ。
天野先生にはキチンと話して服用しましたので、自分の場合は特に副作用はございませんでした。
もちろん主治医にも伝えました。

徐々に効いてきたかな?っていう時にプログラフを減量していき、現在は服用なしです。
もともとプログラフが効いていなかったので、主治医が広島漢方を服用することをダメと言いませんでしたし、プログラフの中止もあっさりOKがでました。

784さかちょ:2013/03/18(月) 16:34:22
>エレンさん

はじめまして。
血便とか腹痛がないと効かないというより、効いたかどうかが分からないだけです。
先生は症状が出てから漢方を飲むように言われることが多いです。
その情報をあつめて漢方が効く確率を計算されているのだと思います。

785エレン:2013/03/18(月) 23:22:11
さかちょさん
またあの激しい腹痛と血便に襲われるのが怖いです…。入院時毎日のように病院で取られて、大腸に穴があいてるかどうかって感じで、痛くてトイレに駆け込む毎日は地獄のようだったので。
できたら、全滴とかになる前に漢方が聞けばよいです。
天野先生に相談してみます。
東京に早く来てくれるといいですよね。
メールの返答も早くて、親切そうな院長先生でしたので、早くお会いできればいいです。

786名無しさん:2013/03/19(火) 01:53:21
とっとと広島に行ってくればいいのに。
手術は嫌だ、プログラフは嫌だ、混んでる病院は嫌だ、腹痛と血便は嫌だ、広島は遠くて嫌だでは何だったらいいのか?
神経質でない物ねだりで他力本願すぎやしないだろうか。
いい年の社会人だろうに。
広島行ってこいよ、運が良けりゃ来週から腹痛もプログラフも手術の心配もなにもかも全部解決するぜ。

787さかちょ:2013/03/19(火) 19:01:52
786さんの言葉はちょっと乱暴ですが、言いたいことは理解できます。

エレンさんの現在の症状がどれぐらいなのかは分かりませんが、比較的落ち着いているのでしたら今のうちに広島へ行くことをおすすめします。
天野先生が東京へ来る予定があるのならいいですが、来る予定がないまま待って、もし再燃してしまったらきっと後悔すると思います。
重症で広島へ行きたくても行けない人もいますから。

自分はもう二度とあんな苦しい思いはいやだという気持ちから退院してすぐに広島へ行きました。
幸い自分は兵庫県なので近かったですが北海道からでも迷わず行ってたと思います。

東京からでもがんばれば日帰りできますし、
交通費が掛かると言っても再燃してまた苦しい思いをするよりはマシだと思いませんか?
一度受診すれば漢方は郵送してくれますし、何よりエレンさん自身行ってよかったと必ず思うはずです。

漢方がエレンさんにどれぐらい効くかは分かりませんが、試される価値は絶対あると思います。
微力ながら背中を押させていただきました(^^)

788名無しさん:2013/03/19(火) 19:57:45
いいね!

789エレン:2013/03/20(水) 00:18:05
さかちょさん
コメントありがとうございます。
今は落ち着いています。
今日主治医の先生にも相談してみましたが、結構大きな大学病院だったので知らないかと思いましたが、結構有名らしく、クリニックの名前から、一度行ったら後は郵送してくれるとか、結構みなさん知っているのだと思いました。

私も一度行って試す価値はあると思っていましたが、このこと相談できる方がいなかったですし、広島まで行ったことないし、どうしようかなあと思っていました。

これを機に近じか行ってみたいと思います。(引っ越しが終わった後で行こうかと思います。)
そうですね。

786さん、ちょっとびっくりしましたが、率直な回答ありがとうございます。

この掲示板いいですね。

790さかちょ:2013/03/21(木) 15:09:02
>エレンさん

今は症状落ち着いているということでよかったです。

主治医に漢方のことを否定されなかったのはラッキ−ですよ。
漢方というだけで否定的な医者もいますから。
もしかしたら天野先生が有名になって漢方が認知されつつあるのかもしれませんね。
自分も一患者として嬉しく思います。

引っ越し大変でしょうけど無理せずちょっとずつ片づけていきましょう。
広島へはせっかくですから旅行気分で楽しんで行ってきてくださいね〜

791名無しさん:2013/03/21(木) 15:14:25
美少女エロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

792ペン:2013/03/21(木) 16:42:08
さかちょさん
ネットで買った青黛は海老のような臭いがしますが、広島漢方も同じような臭いがするんでしょうか?

793さかちょ:2013/03/23(土) 15:47:26
>ペンさん

はじめましてこんにちは!
確かに広島漢方も独特の風味がしますが海老とは違うような・・・
自分も初めは苦戦しましたが慣れれば一気に飲めるようになりました。
時々失敗して口に残ると「ぐわぁっ」てむせますが(笑)

794名無しさん:2013/03/23(土) 17:51:20
こちらの漢方、まだTしか飲んだことないけど
ツムラとかの漢方に比べたら全然飲みやすいし、後味も残らないように思う。

796ペン:2013/03/25(月) 09:18:36
さかちょさん
はじめまして!
教えていただきありがとうございます!
青黛の袋を開けたとたんに家族にかっぱえびせんちょうだいと言われるくらい家では
間違われます(汗)
他の漢方は非常に飲みにくいものなんですが青黛は平気だったので、ふと広島漢方の味まで
気になって質問してみました。
ありがとうございました!

797名無しさん:2013/03/26(火) 16:36:20
広島漢方は自分も個人的にはまったく気にならないほどの、味と臭いですよ。

798ジバンシィ 財布:2013/04/08(月) 14:31:56
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^ ジバンシィ 財布 http://www.givenchyofficial.com/

799さかちょ:2013/05/14(火) 19:15:51
漢方を自己中断して2か月半が経過しましたが緩解維持できてます。

経過報告でした。

800名無しさん:2013/05/15(水) 21:50:08
広島漢方を今2袋/日飲んでいます
飲み始めて8ヶ月でプレドニンとネオーラルを完全にカットできたので
すごく満足してるのですが、
1日に5〜8回位排便はあります。遠くに出かける時とかは、漏らすこともあります。(おむつはいっててます^^;)
でも、今もなお徐々に良くなってる気もするのですが、
これを3袋/日とかにすればさらに良くなるスピードは上がると思いますか?
また天野先生の指示でTを3袋/日服用してるかたはいらっしゃいますか?

801ゆう:2013/05/22(水) 17:47:09
漢方歴2年と少しのユウです。

足の裏に黒いしみができ、皮膚科を受診したところ、漢方の成分を知りたいと言われました。
どなたか、成分のわかる方は教えてください。

802名無しさん:2013/05/22(水) 17:49:29
処方した医者に聞けよ。

803名無しさん:2013/05/22(水) 22:13:23
先生に確認したほうがよいかと、
3袋の件も成分の件も
報告書をメールで送ってるでしょ

804名無しさん:2013/05/22(水) 22:21:09
私の似たような件の時は、眼科医が直接電話して確認とってたよ。

805トキ@管理人:2013/05/23(木) 05:50:54
>>800

ネオーラル(シクロスポリン)まで行っていて緩解まで持ってこれたのは凄いですね。

>これを3袋/日とかにすればさらに良くなるスピードは上がると思いますか?

1週間分の薬を出すと早く治そうと一日で全部飲んでしまうアフリカの土人ですか?
以前、プレドニンを2倍飲む為に病院を2つ掛け持ちしてるUC患者も居ましたが、薬は必ず医師の指示を守って飲んでください。
きつい副作用が出たり、最悪の場合は薬物中毒で死にますので気をつけてください。

>>ゆうさん

>どなたか、成分のわかる方は教えてください。
広島漢方ですか?
広島漢方の詳しい成分は公開されていないので天野先生に相談するより無いかと思います。
天野先生に聞いても詳細は教えて貰えない可能性(詳細は企業秘密の為)もありますので、皮膚科の先生に直接聞いて貰う必要が出てくることも考えられます。

806ゆう:2013/05/23(木) 16:47:28
ゆうです。
トキさん、ありがとうございます。
先生にも直接お聞きしましたが、開示できませんとのこと。
皮膚科の先生から、天野先生に直接聞いていただく。
なんて、思いもつきませんでした。
そのような場合、あまのせんせいに失礼にあたらないのでしょうか?

807名無しさん:2013/05/23(木) 18:27:57
広島のクリニックに行かれ受診された時に、成分表をもらえたと思いますが、
中国で昔からある錫類散(XILEISAN)にWATERMELON FROSTを利用しているそうです。
そこから独自に有効な成分を取り出しているので、
現在、我々が服用しているTと書いてある粉の漢方薬と同じではないと思います。

象牙は効果が無いようで、輸入するのや手に入れるのも難しいので、
入っていないとか聞いたような気がするんですが、定かではありません。
漢方の色から見ても、青黛はまず間違いなく入っていると思いますが、
特許の関係上や、よそに勝手に使用されないように、独自調合の成分はわかりません。
以前に使用していた成分表は厚生労働省に報告されていますので下記のサイトで見れます。

厚生労働科学研究成果データベースの検索で、
「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」と入力して検索すると、
一覧が表示されます。
その中の14番目、14. 200100834Aを全て表示をクリックして、
下記にある研究報告書のファイル 200100834A0005.pdfをクリック表示して見てください。

http://mhlw-grants.niph.go.jp/niph/search/NIST00.do

808トキ@管理人:2013/05/24(金) 14:52:25
>>ゆうさん

>皮膚科の先生から、天野先生に直接聞いていただく。
>なんて、思いもつきませんでした。
>そのような場合、あまのせんせいに失礼にあたらないのでしょうか?

最近は病院同士で紹介や2ndオピニオンやらで医療連携は普通になっています。
皮膚科の先生は漢方で使っている薬の成分が足の裏の病変に関連している可能性があると思っているのでしょう。
そういった場合、医師間でやりとりしてもらう方が早いです。
専門的な話を患者を通して伝言ゲームをしてもラチがあかないですからね。

内科→整形外科 眼科→内科 どこの科であっても情報交換してますから、同じように考えて良いと思います。
皮膚科の先生にスカイクリニックのホームページをプリントアウトしたものを渡せば良いと思います。

「素人の私が聞いても専門的な事はよく解らないですし聞き間違いがあったら困るので、先生から聞いてもらえませんか?」
と皮膚科の先生にお願いしてみてください。

あとは実際に問い合わせるかどうか、教えてもらえるかどうか、原因が解るかどうか、は皮膚科の先生と天野先生の間の問題です。
プロなんですから、任せた方が手っ取り早いですよ。

809ゆう:2013/05/24(金) 15:48:31
ゆうです
名無しさん、トキさん、いろいろな情報、ご意見ありがとうございます。

皮膚科の先生には、聞いたこともない漢方を飲んでいる、ということで、不安になるようなことをずいぶん言われ、
少しまいっていたところです。
ここでいろいろ聞けて、少し落ち着きました。
ありがとうございました。

810トキ@管理人:2013/05/24(金) 20:59:44
皮膚科の先生も原因が解らんのでアレコレ言い訳的に饒舌になっているのでしょう。
原因が解らない自分がまるで能力がないかのように思えるのが嫌で、「自分は悪くない変な漢方使ってるのが悪い」的な感じもあるのかも。
医師も人間なのでそういうこともあります。

特に広島漢方でそのような副作用が出たという話はまだ聞いた事がないので広島漢方が原因とは考え難いんですが、ひょっとしたら他に同じ副作用が出た人がいる可能性はあります。
しかしまぁ、それも含めて足の裏の原因を調べるのは医師の仕事なので、そこまで言うなら皮膚科の先生に聞いて貰ったら良いですよ。
ただし、先生にいう時は丁寧に失礼のないようにお願いしましょう。
嫌な感じになっても良い事はなにも無いですからね。

811名無しさん:2013/05/25(土) 12:15:24
>>807
すごい!
よくこんな情報見つけられましたね。

813さかちょ:2013/05/31(金) 15:00:25
>807さん

情報ありがとうございます。
漢方の原型が垣間見れて天野先生に感謝する気持ちが新たになりました。

814名無しさん:2013/06/01(土) 23:24:17
>>811さん

ここに載ってましたよ
ttp://www.geocities.jp/poppya2006/hirosimakihon/html

815ちぃぼう:2013/06/07(金) 08:51:48
いつもこちらの掲示板を拝見させていただいてます。

私は今、広島漢方を始めて二週間程度経過したのですが、今のところ効果があまり実感できません。

元々軽症で、一日のトイレ回数が4〜5回、軟便か下痢、血便なしという状況ではあったのですが、根治の可能性にかけて試してみました。

二週間を過ぎてから効き出して、便が固まり出した方もいらっしゃるのでしょうか?

816トキ@管理人:2013/06/08(土) 18:49:39
>ちぃぼうさん

まだ二週間ですし、そもそも軽症なので効果は解りにくいと思います。
広島漢方で根治できるかと言えば、なかなかそこまでは難しいと個人的には思います。

軽症で広島漢方を使うのはちょっと勿体無いような。
軽症ならペンタサやアサコールでも緩解できますし、もっと重症になってから広島漢方を試されてはいかがでしょうか?

817ちぃぼう:2013/06/09(日) 14:17:59
>管理人さん

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、軽症では効果が分かりにくいのかもしれませんね。

私自身、発症してから10年たちますが、ペンタサやサラゾピリン、各種ステロイドでは血便は止まるようなのですが、便の回数が少なくなる又は固まるような緩解までもっていけた事がありません。(軽度の慢性持続型といったところでしょうか)

既存の薬の服用では下痢の症状が取れないので、今回広島漢方を試してみた次第です。

気長に試して行きたいと思います。

818名無しさん:2013/06/09(日) 15:57:12
面倒だけど漢方注腸はお勧めですよ。直腸の炎症には。

819YF:2013/06/12(水) 17:17:17
この掲示板で漢方に出会えた者です。感謝感謝。
服用3ヶ月(1.5袋)でほとんどの症状がなくなり8ヶ月目の今も順調でした。
ですが、3日ほど前から下痢と血便が、、回数も5.6回と増えてます。
以前の書き込みで漢方を飲んでいる方も再燃すると書き込みがあったので「ついにきたか、、」と落ち込み中です。
天野先生へメールしたところ、薬の量はそのままでおkとのこと。心配なら2袋でもいいと連絡頂きました。
しかしながら不安ですね。
みなさんは、漢方服用してて再燃した時、どのくらいで調子が戻ったのでしょうか?

820名無しさん:2013/06/12(水) 21:42:21
広島漢方を始めて今月で丸8年になりますが再燃は一度もありません。
成分がこの間、何回か変更になっているようですが不安になります。
私も知りたいです。

821トキ@管理人:2013/06/12(水) 22:23:21
>成分がこの間、何回か変更になっているようですが不安になります。
>私も知りたいです。

知った所で患者が成分の配合を調整できるわけでもないのでどうしようもないです。
深く考えれば考える程迷路に迷い込むことになるので、天野先生を信じて
「多分よく効く様に常に改良されているんだろう」くらいに思っておく方が良いんじゃないでしょうか。

少なくともまだ調子が悪くなっていないのに、調子が悪くなったらどうしようと不安になっても、
不安になるだけで損です。
調子が悪くなってから考えましょう。

もし、実際に調子が悪くなったらどう調子が悪いのかを詳しく報告をしましょう。
そういった情報が集まってくることで、より良い治療になると思いますよ。

どうしても不安な場合は、体調や飲み方のデータをしっかり取りましょう。
人間暇だとロクでもないことを考えることが多いので、暇つぶししてください。
また、自分の詳細データを持つことで自分の体のことが解ってきます。
不安は情報を持つことで解消されますよ。

822名無しさん:2013/06/13(木) 19:13:17
>トキさん
820です。コメントありがとうございます、長く寛解していると逆に再燃は非常に
怖いです。心配性もなかなか治りません、いわゆる認知の歪みですね。

823YF:2013/06/21(金) 15:48:26 ID:kb7qrfRM0
先日調子が悪くなったと書き込んだ者です。
おかげさまでようやく調子が戻りました。とりあえずほっとしてます。
まぁ、こんな書き込みなんでいらないと思いますが。

今は漢方利用してる方に再燃する方なんて、自分くらいで居ないのでしょうね。

824あい:2013/06/22(土) 18:13:34 ID:M3rzTYpMO
私は広島漢方薬を使って五年目になります。

その間に再燃、解緩を繰り返していますよ。

でも入院までは酷くなりません

少し調子が悪くなったら(私の場合11月ですが。)漢方薬を注腸しています。時々広島クリニックから注腸セットを送ってもらっています

ストレスや外的要因で調子が悪くなりますが、下血まではありません。

それとUCの人は服薬に気をつけないとね

以前耳鼻科から抗生剤のサワシリンで大腸を腫らしました

なるべくペニシリン系は避けてます

他科にかかる時は自分はUCであることを医者に伝えています。
持病と仲良く付き合わないとね
恋人と一緒です(笑)

825さかちょ:2013/06/25(火) 10:46:10 ID:cTLwg0ys0
>YFさん

はじめまして、さかちょと言います。
調子が戻られたようでよかったですね!
こんな書き込みなんでいらないですって?
いえいえとんでもないです、逆に漢方飲んでるみなさんの希望になります!
自分がもし再燃しても「大丈夫、YFさんのようにそのうち戻るさー」と前向きに考えられると思います。

書き込みありがとうございました。

826さかちょ:2013/06/25(火) 10:52:06 ID:cTLwg0ys0
>あいさん

書き込みありがとうございます。
入院までは酷くならないと聞いてまたひとつ漢方への信頼が高まりました。
自分は実験的に飲むのを中断していますが、もし悪くなったらまた漢方を再開すれば良くなるさーと楽観的に考えてます。

自分もUCと嫁さんとは長く付き合っていこうと思ってます(笑)

827トキ@管理人:2013/06/25(火) 19:05:26 ID:yPKInVcM0
日曜に地元の患者交流会をやりました、その時に広島スカイクリックにかかってる患者さんが居たので報告など。

・兵庫医大の内科で広島漢方を評価してる先生が何人か居る(評価してない先生も居ます)
・難治性(ステロイドが切れず、オペ適応手前)の患者さんで、兵庫医大の内科医に勧められてスカイクリニックへの紹介状を書いて貰った。
・天野先生は東京でも診察を定期的にやっているらしい。
・広島まで行けば薬代は無料(検査費用や診察代は要る)、宅配で薬を送ってもらうと90日分10000円くらい。

広島漢方は段々と知名度は上がってきているんですが、大学病院の先生で認めてくれてる所はまだまだだったりします。
また、紹介状は書いてくれてもスカイクリニックで「薬を全部止めてください」と言われて、揉めるケースもあったりします。
神戸大阪圏の患者で、主治医が広島漢方を良い顔してくれないという場合は、取りあえず兵庫医大にかかってみるというのも方法かと思います。

トップダウンの強力な治療もできますし、最悪オペ適応になった場合もスムーズに外科に入れますので。

828さかちょ:2013/06/26(水) 16:38:51 ID:9sLM1zF20
トキさんありがとうございます。
とても参考になりました。
そういえば広島漢方をネットで調べていたころ、UCと兵庫医大がよくセットで出てきたことを思い出しました。
兵庫医大には広島漢方に肯定的な先生がいるというのも読んだ記憶があります。
自分の主治医は肯定も否定もしませんでしたが、否定されなかっただけでもよかったと思ってます。

829トキ@管理人:2013/06/26(水) 18:04:42 ID:1KLg4faY0
以前居た広島漢方に肯定的な先生は大西国夫先生です。
いまは兵庫医大を出られて、川西の方でクリニックをされています。
池田や川西の人はそっち行っても良いと思います。

いこまクリニック | 日生中央駅前
http://www.ikoma-cl.com/

830さかちょ:2013/06/27(木) 15:49:00 ID:7.Q50IZQ0
>トキさん

そうだったんですか!
川西なら結構近いのでいざとなったら大西先生にお世話になろうと思います。
情報ありがとうございました。

831名無しさん:2013/07/03(水) 08:50:25 ID:dNvnliBs0
ウチの主治医も半信半疑でスカイクリニックに紹介状書いてくれた
ていうか俺も半信半疑だったけど入院寸前までいって藁をも掴む気持ちで漢方飲み始めた
みるみる効いて1年でほぼ完全寛解になった

その主治医も最近では勉強会で漢方の話題が出るようになったと言ってたわ

833名無しさん:2013/08/04(日) 14:59:25 ID:dyl5BefM0
広島漢方を始めて間もなく、まだ4回服用しただけです。
1回めの翌日には固形便になったのですが、
それ以降は何も変化が見られません。

1ヶ月で症状が0になるのが有効とされているとのことですが、
みなさんはどれくらいで症状が目に見えて変わってきましたか?
1ヶ月というタイムリミットを感じて焦ってしまっています。

834名無しさん:2013/08/04(日) 21:53:08 ID:LE9g3UnQ0
>一ヶ月で症状か0じゃないと有効ではない。

なんて初めて聞いたな。

>一ヶ月服用して全く症状が改善しなければ有効ではない。

の間違いでは?

835名無しさん:2013/08/05(月) 10:11:51 ID:b80KOAEs0
メモをしていたので、聞き間違えではないと思うのですが。。。
飲んだ翌日に固形便になったのですが、それ以降変化が見られなくて
1ヶ月で0になるものなのかなぁと焦ってしまっています。
でも、832さんのように1年かけて寛解になっている方もいるので、
私の勘違いだったのでしょうか。。。

836名無しさん:2013/08/05(月) 11:40:53 ID:lLuuAqkk0
流石に1ヶ月は短いと思う。確か2〜3ヶ月ぐらいだったとおしゃってたと記憶してます。
ギリギリ3ヶ月経過しそうなぐらいで、効果が少しずつ出始めたから。
1ヶ月だったら、3ヶ月目で我慢しきれず止めてる。バナナ便が毎日のようになるのに更に数年かかった。
普通の人と変わらない食事をしていたから、時間がかかったのかも知れません。
何でも食べても良いが、豚の油と、香辛料は避けるように言っておられましたね。
効果が出始める時期は、個人差があると思います。1年かけて寛解と言うのもあり得ますね。

個人的に下す物は出来るだけ避ける。冷たい物を取り過ぎない。
寒の性質の食品を避ける、寒の性質の物は余計な熱を取ってくれるので、
夏場食べた方が良いのですが、例えばそうめんに、キュウリの刻んだ物を入れる場合、
生姜を少し摩り下ろして、加えて温める食品を入れる。
生姜で、下す場合は止めた方がいいです。とにかく腸を温めるか、冷やさないように気をつけてください。

837名無しさん:2013/08/05(月) 17:12:46 ID:b80KOAEs0
そうなんですね。
漢方ってそんなに早く症状がなくなるものなのかなと思いつつ、
かなり焦って向き合ってしまっていました。
気長に付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。

838名無しさん:2013/08/24(土) 10:31:46 ID:Rdht3HyI0
再度質問なのですが、漢方を飲んでいて、
尿がたまにうっすら青っぽくなった物が出られた方いますか?
特に朝一のトイレなどです。

839名無しさん:2013/08/24(土) 13:59:58 ID:MTb/OSK60
>838

体験があります。
調子がちょっと悪くなって漢方を多めに飲んだ時にそう思いました。

840名無しさん:2013/08/24(土) 15:24:03 ID:Rdht3HyI0
839さん、レスありがとうございます。
トイレをした時に便器内で「あれ?気のせいかな?」と何度か思っていたのですが、
昨日は尿だけで、うっすら青くなっていたので。
風邪薬を飲んだ時にビタミン?のせいで尿が黄色くなるのと一緒なのでしょうかね。
もう少し様子をみてみます。ありがとうございました。

841名無しさん:2013/09/03(火) 15:49:52 ID:GdYjeD1Y0
埼玉県南に住んでいます。埼玉県南か東京都内で漢方治療に
理解のある病院をご存知の方いませんか?

842LILY:2013/09/03(火) 20:22:52 ID:9XGZmsPU0
横浜市港北区綱島にある「井上胃腸科クリニック」をご存知の方、いらっしゃいませんか?
転勤が多く、横浜でかかりつけの病院がまだありません。大病院よりも個人病院を希望しています。
「井上胃腸科クリニック」のドクターが優しく評判がいいと聞きましたが、いかがでしょうか?
・・・恥ずかしながら、かなりの病院嫌いでして、、、ドクターが優しいという条件が必須です!
情報をお持ちの方、おすすめの病院などございましたら教えてください。都筑区より通院できる範囲でお願いいたします。

843名無しさん:2013/09/04(水) 09:18:34 ID:mp/FCqjg0
>>LILYさん
漢方に関連のない病院探しなら、「いい病院を探そう」スレッドの方が
情報が集まりやすいのではないでしょうか。
スレ違いの書き込みをされてしまうと、漢方関連の書き込みが後方に埋もれていって
しまうので遠慮していただけると幸いです。

844LILY:2013/09/04(水) 10:30:56 ID:nlJK9GVA0
申し訳ありませんでした。初めての利用で、よく注意せず書き込んでしまいました。

845名無しさん:2013/09/07(土) 02:20:14 ID:wAxt1hEo0
広島漢方、送りますって返信のメールいただいてから、
最長どのくらいかかるでしょうか?
神奈川なんですけど、月曜にメールいただいてからまだ来てなくて・・・。
日曜の朝に切れるんでちょっとあせってます。カンカイには至ってないので・・・。

846名無しさん:2013/09/07(土) 13:49:26 ID:Yt1qGjns0
確かヤマトメール便ですよね?大阪ですが、
ゆうメールよりは早く、3日ぐらい、遅くても4日ぐらいには届いてますよ。
ヤマトも佐川同様、玄関前に捨て猫放置されるから、小まめに玄関ポストと、外を見た方がいいですよ。

漢方送ってもらう時に、ちょっと受け取れないので人の出入りが激しく、
大抵誰か実家には人がいるので、実家に送ってもらったら、夏場の炎天下玄関前に放置されました。
せめて、何も言わなくても良いからドアホンだけでも押してくれたら、出るのに。
出入りがあるので、気がつきましたが、数時間は直射日光に当たってたそうです。
温くなってましたが品質には問題がないようです。
一応先生には連絡はしました。

漢方の注文の仕方が、前払いかに変わっていますよね?
確かに遅い気がします。
かなりの人数の患者さんをかかえているので、
遅れているのかも知れませんし、問い合わせてみた方が良いのでは?

847名無しさん:2013/09/07(土) 14:04:43 ID:B4isclGg0
私は始めたばかりですが、10日以上前には振り込みとメールをしてください
と用紙に書かれていました。
通常はヤマトのメール便ですよね。
メール便は時間がかかるので、逆算して間に合う日までに到着していなければ
連絡をした方がいいですね。

848my:2013/09/07(土) 21:30:49 ID:s.0O9yJk0
先月に自分も発送遅れありましたよ。
返信メールがきてから一週間以上届かなかったので、連絡したら
「発送してませんでした。」とのこと・・・・・

849名無しさん:2013/09/08(日) 01:28:37 ID:Qqc90daw0
発送されてないこともあるんですか・・。
明日の朝で切れてしまいますが、
月曜、帰宅しても届いてなかったら連絡してみます。

850トキ@管理人:2013/09/08(日) 06:47:39 ID:h.WG3Cpw0
メール便はちょいちょい郵便事故があったりします。
毎日必要なものですから、遅い場合は運送会社や病院に確認してみましょう。
あと、ストックを何日分か余分に持っておくことも大事です。
大災害などで、すぐに薬が調達できない場合もありますので。

851名無しさん:2013/09/09(月) 18:43:12 ID:Db9sKSMw0
そうですね。災害時の事を考えて多めに置いておくのは大切ですね。
ヤマトメール便ですから、伝票の控えから番号を知らせてもらって、
お荷物追跡で検索してみてはどうでしょうか?
多分ヤマトに電話で問い合わせても、番号知らなくても教えてもらえると思いますよ。

送料無料にしてもらえるのはありがたいんですけど。
郵便事故の事を考えると、お薬が届かないと困るので、
品が品ですし、運送費を出しますからまだ安心の宅配便にしてほしいですね。
前は名の知らない宅配便で送ってらしたよね。

ヤマトはこの前、東北か北の地方で、ヤマトから外部委託されたとこの配達員が、
大阪の荷物を間違って積んでしまい、叱られるのが嫌で、日本海に捨てまくったそうです。
宅配便と、メール便を結構な数捨てているそうで、しかも送り主など分からないとか、
外部委託されていたのも、驚きましたが、まだ郵パックぐらいが安心でしょうか?
うちのエリアの郵便局は、バイトが大量に手紙を持ち帰って、読んでいたりと。
どこに頼むのも大変になった。

852名無しさん:2013/09/10(火) 09:59:29 ID:c8EE.U1k0
広島漢方を使っている方だと、ステロイドなどを1つずつやめる行程が
あったと思います。必ずしも順調ではなかった方もいると思うのですが、
「あれ?ちょっと悪い?」と感じた時、どの程度で先生に指示を仰いでいましたか?
ちょっとでも悪いと感じればすぐに報告していましたか?
それとも確実に悪くなっていると実感した時でしょうか?
タイミングがわからなくて困っています。薬をやめた不安感から来ているだけかなと思ったり。
先生もお忙しいと思うので、緊急メールするのも気が引けてしまって。

853さかちょ:2013/09/10(火) 16:27:27 ID:pp7Tkaz20
>852さん

はじめまして。
ステロイドが切れるまでは些細なことでも不安に思いますよね、わかります。
自分のときは1週間に1度経過報告してました。
特に異常もなくステロイドが切れたのでよかったですが、852さんのように調子が悪くなったときは1週間待たずに先生の指示を仰いだ方がよいと思います。
不安に思うことは何でもメールすればいいと思います。忙しくても先生はきっと指示してくださいますよ。そうするうちに自分で自分の体調が分かってきますしね。

854名無しさん:2013/09/10(火) 16:36:09 ID:c8EE.U1k0
さかちょさん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
もともと過敏性腸症候群もあるので、判断に困ってしまいました。
先生に相談してみます!ありがとうございました。

855名無しさん:2013/09/14(土) 10:23:08 ID:mVANzcqY0
広島観音を使っている方に質問なのですが、
90袋戴く際に管理料を振り込んでいると思うのですが、
1日2袋使っていると45日分になりますよね?
それでも管理料は変わらずなんでしょうか。

856名無しさん:2013/09/14(土) 18:54:18 ID:m5mk0d2M0
管理料って何ですか?そういうのは支払っていませんが?
振り込み料ではないですよね?
現在1日1袋で、頼む時には一万円分とお願いしております。
90袋あるようです。
そうですね。45日分になりますね。

857名無しさん:2013/09/14(土) 20:03:57 ID:mVANzcqY0
1万円は管理料という名目のはずですよね。
漢方は無料でいただいているはずです。
ネットで検索しても、みなさん管理料として支払っていると書かれていますよ。

858名無しさん:2013/09/14(土) 20:10:58 ID:mVANzcqY0
書き忘れましたが、それでも1万円でメールで細かくチェックしてくださって
漢方もいただけるので、45日で1万円でも充分だと思っていますし、
ありがたく思っています。ただ何となく軽く疑問に感じただけです(^_^;)
3ヶ月分の管理料なのかな?それとも90袋分の管理料なのかな?と思いました。

861名無しさん:2013/09/16(月) 17:52:22 ID:ApYdUjls0
2万円ですね。
あくまでも名目上「管理料」にしているだけみたいです。

自分も1日2袋で90日分を毎回送って貰っていますので、2万円振り込んでいます。

ちなみに天野先生からは、経過表の管理料と最初に言われた気がします。(曖昧です)

862名無しさん:2013/09/16(月) 21:11:35 ID:6e/rQYxo0
861さん、こんにちは。私も管理料と言われましたが、
領収書は自由診療費になっているので、確定申告の際に使えそうですね。

1日2袋飲まれているのは、調子が悪いのでしょうか?
私は始めて1ヶ月半ですが、始めの1ヶ月はとても効いていたのですが、
その後薬を止め始めてから、少し倦怠感とか下血とか出ています。
薬を止め始めると薬が抜けていくような倦怠感などは出ましたか?
効果も始めの1ヶ月と比べると効き方がゆっくりになってきているような。
どれくらいで効果を実感できましたか?

863名無しさん:2013/09/16(月) 22:30:15 ID:MxgT9SS60
自分が今から約5〜6年以上前に診療に広島へ行った時は、
管理料なんて、話にも出てきてませんよ。
その当時は、カプセルで一カプセル50円だったかな?
数年ほどは、カプセルで袋入りに変わった。
このカプセルが肛門に痒みが出て大変だった。
肛門周囲膿瘍になって、漢方のセイタイが身体を冷やすのか、
頭痛も出て、元々肩こりの頭痛持ちだったんで分からなかったけど。

864名無しさん:2013/09/17(火) 00:28:01 ID:ISAMr8xQ0
>>862
2年は飲み続けてください って私は最初に言われましたけど、
1月半後に薬を止めたのは天野先生の指示だったのですか?

866名無しさん:2013/09/17(火) 16:21:18 ID:Wd1u24yM0
>864
わかりづらくごめんなさい。
漢方は続けています。
ペンタサなどをやめてちょっと調子が悪いというか倦怠感が出ています。
効果は実感しているのですが、他の方はどれくらいでUCにあまり気を使わずに
生活できるようになっているのかなぁと知りたくて質問させていただきました。

868名無しさん:2013/09/22(日) 12:49:03 ID:v/izz7WA0
ペンタサとかの5ーASA剤には、大腸がんの抑止作用があるみたいなんですが、
漢方飲んでたら、やっぱり飲まないほうがいいんですよね?
漢方と併用してる方いらっしゃいますか?
今度天野先生にも聞いてみようと思いますが。

869さかちょ:2013/09/24(火) 18:28:38 ID:objE.KjY0
>868さん

自分の時は漢方開始と同時にペンタサをやめるように指示されました。
飲み合わせが悪いようなことをおっしゃってました。
たしか肝臓の数値が悪くなるのだったかな・・・あいまいな情報ですいません。

870名無しさん:2013/09/24(火) 22:26:31 ID:a2gnSAB20
>>869
私も肝臓の数値に影響がと聞いたのは覚えています。

漢方って3袋/日飲むように指示されている方っているんでしょうか?
今は2袋/日なんですが、15回/日くらい排便があるので・・・。
もちろん指示通り飲みます。
長野市民大学の報告書に2,3袋/日でカンカイ維持と書かれているので、
いないわけではないんでしょうかね。

871さかちょ:2013/09/25(水) 14:27:07 ID:E955XW5w0
>870さん

15回/日の排便は大変でしょう。
自分が症状悪化した時にそれぐらいでしたからよくわかります。
1日3包の方もいらっしゃると思いますが最大量ぐらいではないでしょうか。
もしプレドニンが効く体質であればまずそちらで症状を抑えつつ漢方を併用とかもありますし。
自分は併用しながらプレドニンを切りました。
870さんは漢方だけですか?
いずれにしましたも天野先生にご指示を仰いでみましょう。

874名無しさん:2013/09/26(木) 13:23:00 ID:osLaQekw0
あくまでも予想&主治医の意見ですが、
漢方とペンタサ類(漢方以外の薬)を併用することで、漢方の有効性を明確に示すことが出来ないから他の薬を切るように話をしているのだと思います。

自分の場合、日に3袋飲んでいた時に肝臓の数値も悪くないのにアサコールを切るように指示がありました。
天野先生からは「アサコールをやめることで状態が改善される事もある。」ということでした。
やめたら悪化しました。
その為、今でもアサコールも併用して飲んでます。(数量は減らしましたが)

875名無しさん:2013/09/29(日) 14:19:11 ID:HfJ149dU0
潰瘍性大腸炎になって20年久しぶりに再燃して半年かけてプレドニンをなくし免疫抑制剤も全身筋肉痛になるという副作用もでて今はアサコール9錠を飲んでいます。
精神的にもまいりアサコール以外の薬での副作用がひどく
薬にイムランとプレドニンには拒否反応・・・
アサコールだけになってなんとなくお腹ははるし・・・
有名な漢方の先生を訪ねて東京から長崎へ・・・








腸の名医。うわべだけ治すのでなく体質改善で治して行くという。
やっとの思いで受診し5種類の漢方を処方。
アサコールは飲まなくても大丈夫という・・・
私としては20年間飲んでいた薬をやめめると、もっと悪くなるという不安・・
一緒に服用をしたらダメでしょうか?
しかもプレドニンとイムランの副作用で
リウマチ症状にまで・・・
泣きそうですね・・・
信じて漢方だけにするか漢方とアサコールを併用するか悩んでます。
意見おきかせください。

876870:2013/09/29(日) 17:20:04 ID:Gnz8Aq7M0
>>871
プレドニン5mgと、漢方2袋飲んでた今年の6月上旬頃までは加速的に良くなっていってて
最終的に2回/日くらいでした。
プレドニン、全く効かないわけじゃないですね。
でも耐性は間違いなくついてると思います。
発症当時はプレだけで3ヶ月くらい1〜2回/日でしたから。
あと、ステロイド性の糖尿もあるので、できれば飲みたくないってのもあります。
>>874
漢方を徐々に増やしての3袋だったかと思うのですが、
2袋から、3袋に増量したとき、>>874さんは症状はかなりよくなりましたか?
もしよければ教えてください。

自分はペンタサは効いてると思えたことがありませんが、そういう人でもアサコールに変えたら
少しマシになる人もいるんでしょうかね?
ちなみに慢性持続の全大腸型です。

休日外出しようにも便所のことで気が気でありませんw
仕事は事務なんでなんとかなってますけど。

877名無しさん:2013/09/30(月) 09:53:06 ID:mNlrOzSQ0
やはり漢方と併用しているのですね。
漢方だけに切り替えは不安でいっぱいです。
漢方の先生はアサコールも飲まなくて良いと・・・泣

878さかちょ:2013/09/30(月) 15:50:19 ID:xT/.QT4k0
もう5年ほど前のまだ漢方に出会ってない頃、自分はペンタサが効いたと思ったことはありませんでした。
入院してからアサコールに切り替わった途端ひどい副作用が出ました。
全身に500円玉ぐらいの発疹がいくつもできて怖かったです。
なのでアサコールの有効性は人それぞれだと思います。

879名無しさん:2013/09/30(月) 21:05:57 ID:mNlrOzSQ0
877番です
さかちょさん・・・今は漢方だけですか?
漢方だけで安定でしょうか?
そしたら私も自信がでます。
アサコールもひとそれぞれなんですね・・・

880名無しさん:2013/10/01(火) 17:32:38 ID:.h.OHRwg0
879さん

判ってるかと思いますが、さかちょさんの服用してる漢方は「広島漢方」ですよ。

879さんの「長崎」の漢方とは全く別だと思われ・・・

881名無しさん:2013/10/01(火) 23:51:41 ID:.eRKmqpI0
880番さん・・・了解しました。が・・・広島の病院は漢方だけでいいのでしょうか?

882名無しさん:2013/10/02(水) 08:50:03 ID:.obmNuac0
876さん
874です。
最初は1袋で漢方を開始。
少し改善されてきたかなぁって所で、当時服用していたアサコールと免疫抑制剤を切るよう指示を受ける。(主治医にも相談し、すでに切っても問題がないぐらいの量に減量していたためすぐに切りました。)
すると悪化。
漢方を2袋へ増量。
改善せず。3袋へ。
しばらく様子を見るも改善見られず。
天野先生へ相談すると注腸をするように指示がありました。
すると少しずつですが改善傾向へ。
その時は漢方2袋&注腸です。
改善傾向でしたが、いつまでも血便と1日10回ぐらいの排便が長いこと続きましたが、いつのまにか血便が止まり排便の回数も3、4回ぐらいで落ち着いてきました。
その時には排便を我慢する事ができるようにもなったし、便も形のある物に変化していました。
そして現在は、1日2回ぐらいで落ち着いています。(現在は漢方2袋)

漢方服用から約1年ぐらいでこのような症状になりました。
注腸開始からは約半年弱ぐらいです。

他の方は漢方を服用してすぐに改善した。という方もいますが自分の場合はゆっくり1年で落ち着きました。
すぐに改善されなくても落胆せずに気長にやってみて下さい。

883880:2013/10/02(水) 09:48:18 ID:p8HN7EFU0
広島漢方であっても882さんやこのスレを全部見ればわかりますように
漢方だけで寛解・維持できてる人もいれば、少しづつプレドニンやアサコールなど
減薬していって寛解してる方もいらっしゃいます。

広島漢方も経過で一切の服薬をやめるようにと指示されますが、
自己判断で併用してる方も多いようですね

繰り返しになりますが「長崎」の漢方がどのような成分で有効性があるのかが
全く分からないので広島漢方を服用してるかたの意見は参考にならないと思いますよ。

884名無しさん:2013/10/02(水) 15:53:52 ID:I6cdOwms0
882番さん833番さん有り難うございます。
あくまでも長崎の先生はツムラの漢方を何種類か出してくださいます。
腸のはりをとる漢方だとか全部で4種類です。
効き目がわからないのでアサコールはやめるようにと言われましたが・・・せっかくおちついているのにやめて悪化・・・
やっとプレドニン離脱できたのに又悪化はと思うと・・・中々・・・
まだいつもの主治医には診察が来週なので漢方の話はしてません。
きっと理解はしてもらえないかと・・・
今日でアサコールやめて5日目・・・
やっぱり飲んでしまいました。
色々ありがとうございます。
プレドニンやイムランの副作用でかなり悩まされました。
なので併用しながら行きたいと思うのです。

885さかちょ:2013/10/03(木) 16:02:11 ID:Z4dXjBxM0
>879さん

返事が遅れてすいません。数日に一度覗いているので。。。
自分は広島漢方のみです。
と言いますか今は広島漢方さえも飲んでいません。
自分の意志でやめて7か月が経ちましたが完全緩解中です。
やめる前までは2年半広島漢方だけを飲んでいました。

UCに対する薬の種類や効果ってほんと人それぞれですよね。
ペンタサやアサコールが効く人は自分からみればラッキーな人だと思います。
UCの時点でアンラッキーですけど(笑)

879さんがツムラの漢方とアサコールの併用で緩解を維持できるならそれを続ければいいと思いますよ。
やっぱり自分の身体は自分が一番わかりますもんね。
悪化したらしたでそれから次の手を考えればいいと自分はそう思います。

886名無しさん:2013/10/03(木) 19:01:47 ID:Na4henlg0
さかちょさん。。暖かい言葉有り難うございます。
素晴らしいですね。今はすっかりUC患者さんじゃないのですね。
私もそうなるよう
1番良い方法を探っています。
今は漢方を始めたばかり。すぐにアサコールをやめる自信がありません。
しばらく併用して様子を見たいと思います。
しかしプレドニンかイムランの影響か関節が痛みます。
やめてから痛くなるんでしょうかね〜・・・辛いですね。

887876:2013/10/03(木) 23:48:06 ID:hcp7iCSg0
>>882
レスどうもありがとうございます。
漢方3袋+注腸 これが、MAX摂取量ってかんじなんでしょうかね?
自分は、去年の9月半ばから広島漢方始めたのでもうすぐ1年1ヶ月になります。
今は2袋なので、まだ増量はできそうですね。
注腸は、指示を受けてから器具がスカイクリニックから送られてきたのでしょうか?

今日、ヒュミラやレミケのこと色々と調べてみましたが、レミケは特に効果が減衰する人が多いようですね。
2年間は漢方だけでやってみようと思います。
天野先生から、漢方以外の別の指示がでるかもしれませんが。
ありがとうございました。

888名無しさん:2013/10/04(金) 08:52:59 ID:8KhBQtAY0
876さん
882です。
紛らわしい書き方をしました。
漢方3袋+注腸ではなく、漢方3袋or漢方2袋+注腸が自分の中ではMAXです。
(注腸は半袋です)
注腸は天野先生からの指示で開始しました。指示と一緒に注腸器具が送付されます。

忘れてましたが、自分の場合いつまで経っても緩解しない現状でしたので天野先生に指示をもらい、短期間のステロイド注腸も併用しました。
本来、注腸には水(ぬるま湯)を使用しますが、そこにステロイド注腸を併用しました。
確かこれで緩解したような記憶があります。
あくまでも短期間ですが。(1ヶ月以内だった気がします。)

889��下:2013/10/04(金) 13:11:10 ID:OZkqxa6M0
mcm バッグ
��下 http://www.78mim.com/

890876:2013/10/09(水) 20:53:20 ID:J5gw9LX60
>>888
レスありがとうございます。
プレドネマ指示されることもあるんですね。
自分は前まで、ペンタサ注腸出されてたのですが、大腸で注腸液を保持出来ず、
便所に駆け込むってことがほとんどで、そのうち処方されなくなりました。
漢方やプレドネマを注腸することになったら、うまく保持できるか不安ですね(;´Д`)。

ちなみに自分は全大腸型・慢性持続型なんですが、>>888さんはどんなタイプなんでしょうか?
もしよろしければ教えてください。

891�L僖 徨工:2013/10/10(木) 13:30:15 ID:iB8e3DUc0
徨工 �L僖 ハンタ�`
�L僖 徨工 http://www.cn3gov.com/

892mbt zapatos venta:2013/10/12(土) 18:47:27 ID:.5QPwIZA0
?Qu└ sitios y blogs qu└ la comunidad surfera comunicar m│s adelante?
mbt zapatos venta http://www.maranjaklonghouselodge.com/#mbtzapatosventa

893名無しさん:2013/10/13(日) 00:21:04 ID:uH8DRfEI0
広島漢方を飲んでいる方で、なんとも言えない腹痛を
感じる事のある方いませんか?
漢方を飲んだ途端に胃の下部あたりが痛むのです。毎回ではないです。
長くは痛みは続かないのですが、トイレに行って排便をしたくなります。
現在は朝夜1包ずつ飲んでいます。

894ポ�`ルスミス ��下 レディ�`ス:2013/10/13(日) 23:38:13 ID:fNfWOp0E0
で社の巓りにすばやくあなたの社に融�Mされ。厘?はヒアリングする念に。
ポ�`ルスミス ��下 レディ�`ス http://www.jppaulsmithbrand.com/

895バッグ ブランド 繁�*:2013/10/14(月) 13:19:12 ID:acP8UQ3M0
グッチ メンズ �L��下
バッグ ブランド 繁�� http://www.cnbjl443.com/バックパック-u0n-15.html

896さかちょ:2013/10/17(木) 14:51:29 ID:fruPq3eg0
>893さん

自分は幸いにも漢方で腹痛を感じたことはありませんが、腹痛を感じる方もいらっしゃるようですね。
飲み初めには激痛の人もいるようです。
でも痛くても飲み続けることで徐々に痛みが減っていき、ついには緩解したという話をよく見かけました。
痛いのは漢方が効いている証拠なんだと思います。

897名無しさん:2013/10/17(木) 20:02:30 ID:HIPFoId60
私も漢方はじめました。
ゆっくり聞いてくれることを信じて願います。
暖解目指します・・・

898名無しさん:2013/10/19(土) 21:54:49 ID:mxzjUY.60
西洋薬の減薬はきつかったですか?
私はお腹に張りがあるというか重いというか・・・。
何とも言えない感じの不快感を感じています。
そんな感じでちょっと辛いです。

899876:2013/10/20(日) 19:29:01 ID:h2wke4Po0
1週間ほど3袋にしてみてはどうかと、先生からメールいただき、
3袋飲み始めてから今4日目です。
便は泥状からほんの少し軟便に近づいたものの、回数は変わりません。
もう一生このままなんだろうかと不安になります。

漢方を続けてもこのままずっと変化がなければ、別の選択肢をかんがえるしかないのですが
もうステロイドを再開したくはないので、次の選択肢としては生物学的製剤になるんでしょうかね・・・。
すこしづつでも漢方だけで良くなっていけばいいんですが・・・。

900名無しさん:2013/10/21(月) 09:36:09 ID:HW4ozLhk0
876さん
888です。
レス遅くなりました。
自分はほぼ全大腸型・慢性持続型でした。
自分も最後の頼みの綱で広島漢方を開始し、なかなか緩解しませんでしたが、今ではお酒も飲めますし、食事制限もせず、ほぼ日常生活には不便せずにすんでいます。
自分のように緩解までに時間がかかる場合もありますから、少し楽観的に考えてみたらどうですか??
再発の鍵はストレスだと自分は考えています。
なるべくストレスを溜めないこと。ストレスを感じないように心をコントロールすることが難しいですが緩解への鍵になると思います。

903さかちょ:2013/10/22(火) 10:20:39 ID:d5srA.E20
自分も900さんのおっしゃる通りストレスが一番の引き金になっている気がします。
退院してからは残業は1,2時間までと決めて会社にも申請し認めていただきました。
すると気持ちが楽になり仕事も楽しくなり完全緩解しました。
今では漢方も飲んでいません。
3年前重症でつらい入院生活だったのがウソのようです。
そのうち再燃するかもしれませんがその時はその時でまた漢方にお世話になればいいやぐらいに考えています。

899さんのように現在UCでしんどい思いをされている方も「自分だけ緩解しないのでは」と思わずに「自分もいつか必ず緩解するから、そしたら何食べて何飲んで何しようかなー」ぐらいの気持ちでいきましょう。

904893:2013/10/22(火) 20:51:49 ID:fmI0f/X20
>さかちょさん
お礼遅くなりました。ありがとうございます。
腹痛を感じる方もいるのですね。

あと、注腸をしていたので(現在も)、イボ痔になってしまいました。
注腸をしようと思っても、内側が腫れているのか、
プレドネマを握っても強く握らないとあまり液が入っていかない感じです。
つまったような感覚というのでしょうか。
ちょっと前までは、軽く握ればスーっと抵抗なく液が入って行っていたのですが。
みなさんの中で痔などを併発しながら注腸をしている方はいますか?
痔の手術をするのは注腸をしていると難しいのでしょうか。
微量の血便が出ているのですが、痔かUCのせいなのかわからず
困っています。

907さかちょ:2013/10/24(木) 10:59:56 ID:enJQy3kk0
>904さん

痔を併発とはしんどいですね。
イボ痔は薬で治りそうな気がするのですがどうなんでしょう?
最初は気が引けますが思い切って胃腸科に診てもらうことをおすすめします。

自分はUC発症前に痔ろうになり手術しました。
今思えばUCの前兆だったのかもしれません。
3年ぐらい放置していたらひどくなって胃腸科へ行ったら「なぜもっと早く来ないの!」って叱られて大きな病院紹介されて手術になりました。

908904:2013/10/24(木) 18:30:04 ID:ejopZQyc0
UCで診てもらっていた時に(半年前位)、この程度なら手術不要で、
飲み薬もいらないレベルと言われました。
まだ注腸は今のところ大丈夫なのですが、
コレ以上悪くなるようなら、手術も視野に入れてしまいたいのですが、
広島漢方をしているので、その場合どうなるのかわからなくて。

大腸内視鏡検査の時もきっと漢方の服用って駄目なんですよね?
1日程度なら抜いても大丈夫そうですが、イボ痔の手術となると
術後しばらく飲めないんじゃないかと思いまして。

909ふう:2013/10/26(土) 02:19:37 ID:1XJoq08w0
ご無沙汰しております。
<埼玉県南に住んでいます。埼玉県南か東京都内で漢方治療に
<理解のある病院をご存知の方いませんか?

埼玉県南であれば、北浦和の埼玉社会保険病院はどうでしょうか。
内科の吉田先生が自分の主治医でした。
毎週水曜日の午後に腸の特殊外来をしています。
広島漢方を飲み始めた頃、酷い悪化した時にG-CAPもしてくれました。
最近では虫垂炎手術の時に外科病棟にわざわざ様子を見に来てくれました。
吉田先生は自分が漢方の話をして理解してますし、患者さんから希望があれば
スカイクリニックに紹介状を出して広島漢方服用の患者さんも何人か居ると思います。

自分は吉田先生の紹介で近場(大宮)の内視鏡が出来る先生に診てもらってます。
同じ大学の先輩、後輩の関係です。
実は漢方を始めたのはこちらの先生に言ったのがきっかけですけど。

どちらも広島漢方に理解のあるいい先生ですよ。

910名無しさん:2013/10/26(土) 17:15:36 ID:LMFxizaE0
皆様、こんにちは。
広島漢方を飲み始めて3ヶ月の直腸型・中等症・難治性の者です。
広島漢方は飲み始めた時には効いているように感じました。
しかし、減薬を始めてから体調が悪くなるようになりました。
ペンタサなどは意外とあっさりやめられたのですが、
プレドネマ注腸をなかなか切れずにいます。
プレドネマは使い始めてから7ヶ月ほど経っています。
今は週2回のプレドネマと週2回の漢方の注腸をしています。
服用は2袋/日です。
減薬をするときはかなり苦労しましたか?
今は回数が4〜7回、血便、腹痛が少しあります。
便は固形も軟便も下痢もします。
腹痛を感じると、
「血便もあるし、知らぬ間に全腸型になってしまっているのではないか」と
不安でいっぱいになってしまいます。

911くまぞう:2013/10/27(日) 23:42:30 ID:IkcmJbpo0
効かない人もいると思うのでその部分の見極めが必要だと思います。
私はレミケード、アサコール、プレドニンと漢方の併用から
プレドニンの減量をしていく過程で再燃してしまって
漢方での治療をあきらめました。(全腸型・中等症・難治性でした。)

912烏龍:2013/10/28(月) 05:54:27 ID:Bzpamvs.0
はじめまして
UC歴2年、左側大腸炎型、恐らく慢性に近い再燃寛解型、漢方初めて2週間ちょいのものです。
再燃時は便は6〜10回/日、下痢、下血、腹痛、切迫便意です。
ここ一年はずっと下痢か泥状便で年の半分は下血がほとんどでした。

現在服用はペンタサ系は一切飲まず、寝る前漢方Tを1包飲んでいます。
漢方を飲んで3、4日で水状の下痢、下血は無くなり
今は便2〜4回/日、60%普通便〜泥状、時々下痢、下血なしで1週間目から大きく変化はありません。
腹痛、腹部膨張感、ぜん動運動、切迫便意、直腸残便感も服用前の半分位です。

私はペンタサ、アサコールが全く効かなかったので
健常者にはまだ程遠いですが、下痢下血が減っただけ感激でした。

ちなみに説明ではほぼ90〜95%の人に効果あって、2年で寛解症状消失する人は40%って聞きましたが
・90〜95%の人の一時的再燃率
・寛解維持する効果はあるのか?
・現行諸々の内科治療と比べての寛解導入率
・漢方導入者での手術率、漢方中断率
・長期服用での著効、有効、無効、悪化の比率

てどのくらいなんですかね?

913さかちょ:2013/10/29(火) 16:00:01 ID:CSJrwliQ0
>908さん

返事が遅くなりました。
自分が漢方を飲んでいたときは内視鏡検査の前日も漢方服用していました。
当日下剤飲んで全部出しますから検査への影響はないと思います。

あと術後ですが、自分の痔ろうの場合は痔手術翌日から普通に食事しました。
なので漢方服用しても大丈夫なんじゃないですかね。
知ってました?お尻(肛門周辺)の細胞って驚くほど治癒力があるんですよ。
ちょっと切ったぐらいあっという間に治っちゃいます。

914名無しさん:2013/10/30(水) 16:52:37 ID:nq.C3KM.0
さかちょさん、ありがとうございます。
イボ痔の手術で心配なのが、注腸をしているので、肛門にカテーテルをぶっ挿す事です。
漢方は大腸に張り付くそうなので、これも平気なのかと・・・。

919さかちょ:2013/11/06(水) 12:54:41 ID:.OVDDzL.0
ぶっ挿すって(笑)
イボ痔ですからとりあえず飲み薬とか塗り薬で治療を試みてはどうでしょう?
漢方に関する疑問はやはり天野先生に相談してみてくださいね。

920Hana:2013/11/07(木) 16:40:05 ID:4PhzXbB20
ご無沙汰しておりました、Hanaです。
1年前に日本に帰国しました。
帰国後は疲れからか自律神経失調症になり、あちこち具合が悪かったのですが、幸いにしてUCの症状はなく、
UCだったことは半ば過去のように感じていたのですが、この度再燃いたしました。org
数日前突然下痢になり、あれ?変なもの食べたかな?と思っていたのですが、その後も回数は多くはないものの、
突発性の下痢に襲われるようになり、粘液便→鮮血便になりました。
あぁぁ、、、とがっくり、、、天野先生にメールしなきゃ(^^;

921名無しさん:2013/11/07(木) 19:09:54 ID:wvcrN2j2O
UC歴8ヶ月になりますずっと膿粘液と切迫便に悩まされてました 血沈も最初の30から、なかなか正常値まで戻らずずっと活動期といわれてきました

なので9月半ばから青黛を試してみました
のみ始めたら10月末ころには全く状態がなくなり、血沈も3になってました
なので、約1ヶ月で飲むのを止めてしまいましたがどうなんでしょうか
症状が全くなくても飲み続けたほうがよいのでしょうか
ちなちにアサコール6錠/日とミヤBMは続けています

922さかちょ:2013/11/08(金) 08:47:11 ID:ma4OR3no0
>Hanaさん

再燃残念です。。。
最近長期緩解から再燃した話をよく目にするのでUCの難しさを改めて感じています。
自分は現在漢方を飲んでいない完全緩解状態ですが油断はできないですね。
また経過をおしえてください。
参考にさせていただきます。

923914:2013/11/08(金) 09:35:26 ID:ax9Ew1E60
さかちょさん、ありがとございます。
毎日、UCの先生に出して貰っていた軟膏などは塗っていて
状態は落ち着いているんです。でも漢方を飲んでいてUCの状態も
日に日にゆっくりですが良くなって体も軽くなっているのに、
1ヶ月に1度ほど下血するんです。昨日もそうでした。
「UCの下血か、痔の下血か」わからないので困ってしまって。
昨日から今日にかけては肛門の痒みもあるんです。
それまでは痔の症状は落ち着いていたのに。

UCの下血の時って、みなさんはどんな風に出ますか?
私は、力むとポタポタと落ちてくるのです。
でも2時間ほど開けてトイレに行ったら、今度は何もなかったように
出血が止まっているのです。

924くまぞう:2013/11/08(金) 09:51:43 ID:Sjb7y45U0
>923
もう大腸は無いんですが(笑)
>UCの下血の時
医師の話では大腸の粘膜と便が強く擦れた時に出血する事が多いとの事
なので便が硬い時、繊維質が多い時が出血し易いとの事です。
この条件は痔にも当てはまるので判断が難しいですね。
ただ、UCの下血は血液の他に粘液や膜が一緒に出てくる場合が多いので
明らかに痔ではないと分かる時がありました。

925Hana:2013/11/10(日) 20:43:36 ID:4Bis.kZI0
さかちょさん こんばんは(^^)
今のところ下痢は頻回ではなく、下血も少し治まった感があり、粘液はまだあるけど、、、くらいです。
今回下痢よりも腰痛、関節痛のほうがきつくて、どうしたものかと思っております。
下血確認する前にひどい頭痛が1日治まらず、どうにもこうにも、、、だったので薬局に行って薬剤師と相談の上
ロキソニンを買ってきたのですが、飲んで、頭痛が治まってから説明書読んだらUCにはよくなかったみたいです。
これで下血したかな?(^^;
薬局の薬剤師が「胃にも優しいですから」とおすすめしてきたので「腸にも大丈夫ですか?」って聞いて、
「大丈夫です」と言われて買ってきたのに(−−;
明日整形外科に行くかどうか悩み中。。。

926さかちょ:2013/11/13(水) 14:37:22 ID:okpfofJg0
Hanaさんこんにちわ。
下血が収まってよかったです。
ほっとしました。

でも頭痛と腰痛もまたしんどいですよね。
ロキソニンはUC再燃の引き金になることが多いみたいなので合わないと感じたら飲まない方がいいと思います。

しかし何の因果でしょう、自分も昨日まで三日間腰痛で寝込んでました(笑)
ロキソニンやらボルタレン飲みまくってますが幸いにもUCはなんともありません。
レントゲンで骨盤と背骨の歪みが見つかったのでこっちの治療が憂鬱です(^_^;)

927Hana:2013/11/13(水) 14:45:04 ID:6vVRX6gE0
さかちょさん
寝込むほどの腰痛とは!つらいですね、、、
私も整形外科に行ってきました。
腰と膝にそんなにはひどくないけれどおかしなところがあるようです。
理学療法で牽引とかに通うことになりました。
痛いところがあると、何をするのもきつくなりますね。
さかちょさんもはやくよくなりますように(祈)

928名無しさん:2013/11/14(木) 12:56:16 ID:HsKHPKJU0
アメリカには 漢方だけの薬しか信じない人が
100万人 いると ある本に 載ってます

929n.:2013/11/29(金) 03:58:45 ID:54giTLDE0
はじめまして。
至急お聞きしたいです。
子供が漢方使いたいのですが…
漢方スレッドは、1から全て読みましたが、最近の情報が少ないので…
小児で漢方使われた方漢方で副作用などありましたか?
良く聞くのが、激痛、吐き気、便回数の増加等なんですか…
なんせ、自分じゃなく子供なので心配で。
人それぞれだとは思いますが、出来ればだいたいの経過教えて下さい。小児の最近の情報が少ないので、沢山あればうれしいです。
うちは免疫抑制剤使っているので、もし使っていて漢方に移行された方の情報などあれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

930名無しさん:2013/11/29(金) 07:47:27 ID:y8IWR/zA0
小児ではありませんが。免疫抑制剤から、広島漢方にかえまさした。免疫抑制剤はすぐに止めました。
副作用ですが、免疫抑制剤のに比べれば軽いものです。
まずは、スカイクリニックに行くことをお薦めします。
そこで、天野先生に小児の質問をしてから飲むかどうかを決めればよいでしょう。
小児の症例を一番知っているのは天野先生だと思いますよ!

931n.:2013/11/29(金) 11:32:31 ID:A8lIIDEw0
930さん
お返事ありがとうございます。
広島には、行ってきて先生に説明も聞いたのですが、若い人ほど良く効くから子供さんは効きますよ。とのこと。副作用が出た場合は漢方が合ってないこと、他の病気(クローン等)の場合です。とざっくりした
説明だったように思います。
なので、もう少し実際使われた小児の方の経過等知りたいなと思います。

930さんは差し支えなければどんな副作用が出たのか教えて頂きたいです。
それと、今は寛解していますか?

その他の方で小児の情報や経過等些細なことでもいいので教えて頂ければ有り難いです。

932トキ@管理人:2013/11/29(金) 17:19:49 ID:AZllEMB60
おさむさんから貰った広島漢方の新聞記事です。

www.nanbyou.net/himeji/img/hirosima20131120.jpg

>>nさん
小児UC自体がかなり少ないので、ここで広島漢方やってる小児の情報は直ぐには集まらないと思います。
広島に電話かけて診察予約を取って、天野先生にじっくり話を聞きに行く方が早いし確実だと思いますよ。
どちらにお住まいかは解りませんが、広島までの交通費なんて子供の健康を考えれば安いもんです。

933あてくし:2013/11/29(金) 17:42:21 ID:Yq79t8ME0
すごい記事!ありがとうございます

934さい:2013/11/29(金) 20:14:40 ID:WZX5Efnw0
n.さん
2005年にこちらの掲示板にてお世話になりました「さい」です。
当時子供が5才でUCで緊急入院しペンタサ+絶食生活でも一向に良くならず
このトキさんの掲示版に辿り付き「かあちゃん」さんの情報を信じて広島漢方を試しました。
過去スレ読んで頂いているかもしれませんが我が子は漢方が劇的に効き、ここ4年程は漢方無しの
状態、つまり寛解を維持しています。(食事制限も無しで小学校、中学校の給食も制限なしです)

副作用についてですが
当時の漢方を飲んでいたときはよく腹痛を訴えていましたが次第に軽減したと記憶しています。
そもそも漢方の副作用かは何とも言えませんが。。。
あと漢方服用しUC症状が改善後は便秘傾向になり週に2回とか3回の排便になっていたと思います。
今は中学2年生になっていますが本人はUCで入院していた事や絶食していた事を覚えてもいない
ので当時詳細(副作用的な事)は聞いても分からないですね。

当時は5才の子供でしたのでステロイドは避けたく白血球除去法も使えず、この掲示板の「かあちゃん」さんの情報を
信じて広島漢方を試すことになりましたが経過は順調で非常に良い選択をしたと今も思っています。
成長障害もなく13才の息子は身長172cmになっています(体系は私同様、細身ですが)
長くなりましたが、漢方との因果関係は不明ですが、腹痛と便秘といった事が副作用だったと思われます。

935名無しさん:2013/11/29(金) 20:59:12 ID:Ui2sYJdo0
記事拝見しました。
もはや天野先生は潰瘍性大腸炎の世界での第一人者確定でしょう。
2ch本スレの宣伝厨とか言って否定してる奴ら涙目www

936n.:2013/11/29(金) 22:45:59 ID:TbwELcQM0
トキさん

ありがとうございます。
931でも、書いたのですがスカイクリニックにはもう行っており説明は受けてきたのですが、その時点ではステロイドで症状がなかったため開始していなかったのですが、ステロイド減量と共に、下降気味で…そこで、飲みはじめる前に色々不安があり少しでも情報があればと思い書き込みさせていただきました。
新聞の記事ありがとうございます。
希望がもてて、不安が少しなくなりました。
良い情報に感謝です。

937n.:2013/11/29(金) 22:58:50 ID:CePNuMwo0
さいさん

とても参考になる書き込みありがとうございます。
さいさんのお子さんは今も寛解維持とのことで良かったですね。
そして、数少ない小児のUCの中での広島漢方使用の経緯ありがとうございます。
とても希望が持てました。
うちの子供は、ステロイドも免疫抑制剤も使っているので不安はありますが…
でも、大きい副作用もその後出ることもなく成長されているとのことで漢方にかけてみようと思います。
本当に、貴重な状態ありがとうございます。

938n.:2013/11/29(金) 23:02:51 ID:CePNuMwo0
さいさん

とても参考になる書き込みありがとうございます。
さいさんのお子さんは今も寛解維持とのことで良かったですね。
そして、数少ない小児のUCの中での広島漢方使用の経緯ありがとうございます。
とても希望が持てました。
うちの子供は、ステロイドも免疫抑制剤も使っているので不安はありますが…
多少の腹痛等は覚悟しておきます。
でも、大きい副作用もその後出ることもなく成長されているとのことで漢方にかけてみようと思います。
本当に、貴重な状態ありがとうございます。

939n.:2013/11/29(金) 23:07:13 ID:CePNuMwo0
書き込みが2回重複してしまい申し訳ありません。

940トキ@管理人:2013/11/30(土) 00:11:44 ID:zvsO6.Y20
これは失敬、131を読み飛ばしてましたわ。

941UCバァバ:2013/11/30(土) 05:15:42 ID:AyI77Sd6O
さいさん
五歳の孫を持つバァバです
実は私もUCです
80代の母親も若い頃から腹痛にいつも苦しめられ、先日は虚血性大腸炎で入院しました

その後も以前のように仕振り腹、頻便など苦しめられてます
私としてはUCらしき症状だと思うのですが、しかし、住まいが田舎のせい?UCとの診断はないそうです

そんなわけで私は家族遺伝性の大腸炎を疑ってます
で、この孫の五歳男児が心配なのです
好き嫌いが激しく、食が細く野菜は絶対ダメパン肉類お菓子…
などは食べるようです
結果、臭いオナラがでます
そこでさいさんにお聞きしたいのは、五歳のお子さんの以前の食生活はいかがだったでしょうか?
と言う事なのです

ぶしつけな質問で失礼とは思いますが、よかったらお教えくださいませ

942さい:2013/11/30(土) 12:46:54 ID:7.5AgrH60
UCバアバ さん
自分の子供の場合はUCになる前の食生活、好みはかなり和食系でファストフードや
いかにも子供が好きそうな、お菓子などにはあまり興味がない古風な子供でした。
今でも食事は偏食で肉嫌いで中華も苦手って感じです。
ですので食事とは関係なくストレス系が要因だと思っています。。(幼稚園に行くのを嫌がっていた)

自分も腸は強くないしA型気質(A型ですが)なので、その辺が遺伝したかな〜と。。
UCと食事の関係が結構結びつけられている風潮もあるようですが、個人的には神経質な正確の
ストレスによるよるものじゃないかと、個人的には思っています。
ですので、お孫さんの食事も過度に心配しなくても程々に気に掛ける程度で良いのかなと
(お孫さんのストレスにならない程度に)

なおUC発症当時は外出するにもトイレのある場所を考えたり気を遣いましたが広島漢方で寛解して以来
UCと無縁の生活です。
今後、高校受験とかその先の大学受験などUC発症する人が多いらしい
年代になるので、少々心配ではありますが。。。

943さかちょ:2013/12/03(火) 17:41:54 ID:8iCPdC/Q0
トキさん(おさむさん)の情報に感動しています。
海外からも患者さんが来てるなんて素晴らしいです。

さいさんの体験談とても参考になります。
自分にも10歳の息子がいるのですが昔から下痢が多いのでUCの遺伝をひそかに心配しています。

944名無しさん:2013/12/03(火) 22:26:55 ID:fPcNk9m20
中国新聞の記事を入手できるトキさんネットワーク、情報収集力は
素晴らしいですね。

945UCバァバ:2013/12/08(日) 07:16:36 ID:nFGqnj0UO
さいさん、丁寧な御返事ありがとうございます
目に入れても痛くない程の孫がもし…、と思うと眠れなくなる程でした
で、つい口うるさくなり最近では私を疎ましくなり寄り付かなくなってた所でした

そんな時に、本当に有難い何よりの御返事を心から感謝いたします

これで安心いたしました
これからは元の優しいバァバに戻れそうです
ありがとうございました
あ、今度は私のUCの話ですが寒くなったせいか粘血便がありました
防寒やら、食事など気を付けて頑張らねばと思ってます
私などもう先が短いからですが、今から将来のあるさいさんのお子様
これからも充分お気を付けて頑張って下さいませ
失礼いたしました

946名無しさん:2013/12/10(火) 01:00:37 ID:PkaUEI3A0
普通便で少し粘液があるような状態、もしくは、寛解中で本格的再燃ではないけれど、少し悪化の兆しがあるという程度で始められた方 おられますか?
その時、服用して副作用などは出ましたか?
よろしければ、教えて下さい。
お願いいたします。

947名無しさん:2013/12/11(水) 10:27:33 ID:Ea2iAk6M0
副作用というより、それまで飲んでいた西洋薬を止める時に反動が出る感じだと思いますよ。
私はそれがきつかったです。

948名無しさん:2013/12/14(土) 23:30:26 ID:sq64MGG20
アンケートになってしまいそうですが。

私は広島漢方を飲み始めて4ヶ月です。
すべての薬をやめました。
体も快調なのですが、ごく少量の血便だけがどうしても引きません。
ごくたまに出ない日もあるのですが。
また月1程度で微量の下血もあります。
先生はそのうち無くなるとおっしゃっているのですが、
広島漢方を飲み始めてどれくらいですべての症状が無くなりましたか?
ダラダラと血便が出ているのが気になって仕方ありません。

949名無しさん:2013/12/15(日) 06:17:55 ID:IFZW0a9.O
そうですね約三週間で全ての症状がなくなりました
私の場合青黛ですが、副作用?深緑の下痢がみられたので
症状がなくなった時点で、すぐに服用を止めました
夢の様な日々でしたがその後1.5ヵ月位で風邪薬がきっかけ?少し便に血がつきました

で、また青黛を服用すると2.3日で正常に戻りました
それ以来、全く止めてしまうのではなく寝る前に少し飲むようにしてます
で1ヶ月過ぎましたが今のところは正常です
ただ、便の回数が3〜5/日と言うのが気になります
そのうち3回は朝にあります
便の量が多いのは多分正常には吸収されてないからだと思います
血液検査でも、栄養状態がまだまだです

950名無しさん:2013/12/16(月) 21:31:37 ID:7alYg6og0
便回数の多さと栄養状態が悪いということは
寛解に持ち込んでいないのでは。

951ひろ:2013/12/17(火) 01:45:24 ID:P0bbvN/I0
始めまして。
UC歴5年、広島漢方3年のものです。

漢方のおかげでだいぶん良くなり、ただし完全とは言えず、軟便でトイレ1回、お腹の違和感が若干ある。
・・・程度まで回復していたのですが、
最近お腹の違和感が強くなり、肛門から無意識のうちに粘液みたいなものが出ます。
当初「汗?」と思っていましたが、触ってみるとぬるぬるし臭いがあるので違うと思います。

そこで皆さんに質問が・・・

いきんだりしていないのに、知らず知らずに漏らした経験のある方いますか?

952名無しさん:2013/12/17(火) 15:48:57 ID:Qv5ZL26s0
括約筋不全とかではないですか?
意識的に肛門を締める動作を気づいた時にしてみて
1ヶ月位試してみると効果が出るケースはあるようです。
肛門科や胃腸科に行かれて相談されるのが一番だとは思いますが、
行くまで試されてみては。
ストレスなどでも括約筋不全にはなるそうです。

ちなみに私は無意識に出てしまう事はありません。

953名無しさん:2013/12/17(火) 17:22:42 ID:c6EzRxbA0
>947
ありがとうございます。

西洋薬を切る時にあまり反動ないように切る方法などあるのでしょうか?
やはり、徐々に減らすのが良いでしょうか?

問題なく西洋薬から漢方へ移行された方おられますか?

954名無しさん:2013/12/17(火) 23:18:15 ID:zct2dSQ.O
>>950さん、そうですか、やっぱり3〜5回/日は多いですよね
まだまだ全緩解はしてないと言うことなんでしょうね
ただ、粘血液、UC特有のあの臭い、切迫頻便、しぶり腹、大腸の浮腫感、お腹の張り、流すと崩れてしまう便…
これらがすっかり無くなっただけでも本当に嬉しいです
まだまだ日々努力ですね

955名無しさん:2013/12/17(火) 23:20:01 ID:Qv5ZL26s0
広島漢方でしょうか?個人的な青黛でしょうか?

広島漢方だと、先生が西洋薬を1つずつ、一気に止めるように
指示を出してきます。ステロイドなどは徐々に減らす事が多いです。
一気にやめてみて、体に異変が出ると、一度戻したり、週3にするなどします。

私は西洋薬は強い物を使ってはいませんでしたが、止める時は
非常に辛かったです。長い間服用していた物をやめるのは
体に異変が出やすいのだと感じました。体だけではなく精神的にも
相当厳しかったです。恥ずかしながら辛くて1人で泣いた日もありました。

しかし何もなく止められる方もいれば
入院までする方もいるので、絶対に今の主治医の許可は必要です。
主治医が出していた薬を指示に従って勝手に止めて具合が悪くなって入院なんて事になったら、
主治医は漢方の事など考えずに治療に入るでしょうし、広島漢方の先生がまず主治医の許可を
取っていることを前提にしていますが、入院や悪化したことで広島漢方の先生の
指示でやめていた薬を主治医が戻してしまう可能性も出てしまいますので。

主治医が理解をしていれば、悪化した時など薬をどうするか主治医と広島漢方の
先生と両方に相談して決められますから。

私は主治医が酷く漢方に拒否反応を示したので転院しました。
理解のある先生の元だととても精神的に楽です。

広島漢方を使う時は、先生とメールで経過表のやり取りをします。
自己判断で西洋薬を徐々に止める方もいますが、その場合、広島漢方の先生に
嘘の経過報告をすることになってしまいます。
このケースの場合、あくまでも自己判断で行うことになります。

私はあくまでも自己判断ではなく、すべて主治医と広島漢方の先生の
指示に従ってやっています。虚偽の報告をしていると、
悪化した時に、何が原因なのか広島漢方の先生もわかりづらくなるでしょうし、
虚偽報告をしていた事がわかった時には漢方をいただけなくなるのでは、と思ったからです。

青黛も考えましたが、やはり最初は自己購入より高くなっても
専門の知識を持った人に飲み方を指示して頂いた方が
安心ということで、広島漢方を選びました。

私個人的には、メールのやり取りはかなり簡易な返信だなと思うものの、
的を射ていて、さすがに何千人も見てきているなと感じています。

何はともあれ、体に不調が出て酷く不安になった時に先生からのメールが
肉体的、精神的な助けになった事は事実です。
励ましの言葉があったわけではないですが、体調の悪化の
原因を探ろうとしたり、止める時はこういうケースが多いなどの
言葉で助けられましたから。

漢方移行した方のブログなどを拝見していても、
反動や効いてくるタイミングなどは人によってほんとうに様々ですので、
「問題なく移行できた」という人がいても、それが自分にも
あてはまるとは考えない方がいいと思います。

956名無しさん:2013/12/27(金) 13:18:05 ID:yO3Yb.fc0
>955
詳しい説明ありがとうございます。
使っているのは、広場漢方です。

使い初めて2週間ほどなんですが、初め劇的に効果があり便も有形便になったのですが、今週より調子悪く…
軟便が続いています。

当初今週からペンタサ切る予定でさたが、調子が下降気味なのでペンタサを切るのを少し伸ばしてもらいましたが、先生の話ではペンタサとの併用が漢方の効果を悪くして、症状も良くなってないのでは?と言われてます。

主治医は、ペンタサとの併用で悪くなることはないはずなので一気にペンタサ切るのはやめておいた方が良いとのこと。

皆さん、漢方と西洋薬、天野先生と主治医の見解の違いで板挟みになられて悩まれるみたいですが、今まさしくその状態です。

一旦良くなってきたのに、調子が下降された方いますか?

今のところ、西洋薬は開始時と同じなので、一旦効いた漢方が効かなくなったのでは?と不安です。

957955:2013/12/27(金) 22:47:36 ID:K3R9fYIY0
私もまさしく同じ状況で、漢方を飲み始めてすぐは一気に良くなりましたが、
そのうち停滞しだし、西洋薬をやめ始めてから不安定になりはじめました。
ペンタサを飲むのをやめてくださいと指示があり、徐々に内緒で減らしている
方も多い中、指示通りペンタサを一気にやめたところ、徐々に上向きになりました。
でもひとつ止める毎に、ストンと落ちて、3歩進んで2歩下がる状態で
徐々に上向いて行って、落ち着いたらまた西洋薬を切ってストンと落ちて・・。
の繰り返しでしたよ。だから精神的に休まる時期が無くとてもつらかったです。
でも西洋薬との併用はよくないと聞いていましたので、
どうにか早く西洋薬を止めたい一心で乗り切りました。

ペンタサとの併用は良くないと言われる方は多いようです。
私は、それを実感しました。ペンタサを飲んでいた時は
漢方がそのまま出てきてしまうことが多かったのですが、
やめてからは漢方がそのまま出ることは無くなりました。

主治医の意見も聞きたいですよね。
でも主治医は漢方を研究しているわけではないので、
「悪くなるわけがない」との根拠が曖昧かなと感じます。

併用をするかしないかの選択権は956さんにあるので、
じっくり考えて決められるといいと思います。

958名無しさん:2013/12/28(土) 09:10:19 ID:8E9TCLJc0
>957
お返事ありがとうございます。

やはり同じような経過の方がおられるのですね。
天野先生ペンタサは減量というやり方ではなく、一気に切るとの事ですが、でももし何か悪化があった場合を考えると主治医の許可が必要になるので、主治医が許可しないと勝手に…というわけにはいかないで難しいです。

959957:2013/12/30(月) 20:42:19 ID:ff75o0Pc0
だからこそ、天野先生は主治医の許可を得ていない人には
漢方を使わせないのだと思いますよ。
「漢方を使うには、西洋薬を切っていく」という事に理解を示してくれないと
症状が悪くなった時に困るので、説得をするか、転院しかないと思います。

私は前の主治医が酷く漢方を否定していたので、漢方治療に理解のある病院に
移りましたよ。
漢方治療している人を多く見てきた先生のいる病院です。

遠くなったり不便は多いですが、
広島漢方のやり方を知っているので、天野先生からの指示で
薬をやめても、経過と病状を聞かれ、バックアップしてくださるので、
とても精神的に楽で天野先生と同様、とても頼りになります。
主治医としての意見も聞けますし、
漢方を主にしての治療に協力してくださってくれています。

漢方を始めて西洋薬を切ると、入院までするほど悪化してしまう人も
いるようなので、主治医の漢方治療への理解は絶対不可欠だと思います。

私は西洋薬を切るのに人よりも時間がかかりました。
反動も大きかったです。苦しい時間でしたが、
今、西洋薬をすべて切れ、
今はもっと早くに広島に行けばよかったと思っています。

検索すると広島漢方を主体にしているブログを書かれている方も
多いので、読まれると参考になると思いますよ。

辛いことも出てくるかもしれませんが、
よくなられることを祈っています。

960かず:2014/01/28(火) 08:02:44 ID:GLOGvgGQ0
こんにちは。
いつも拝見させて貰ってます。

皆さんに質問させて頂きたいのですが、トイレが洋室(便が水没)の場合は、便潜血キットで便を採取するとき、どの様にしていますか?
教えて下さい。

961さかちょ:2014/01/29(水) 13:52:07 ID:uRIDdamE0
かずさんはじめまして。

洋式でも前の方に便が着地できるところがありますよね?
そこにペーパーを敷いておき着地させてます。
難しければ後ろ向きに座ってやると簡単です。
慣れると前向きでもできるようになります。

上級者になると空中採取もできるかも(笑)

962名無しさん:2014/01/30(木) 19:46:08 ID:o4JWXYyI0
広島漢方を、飲んでいてイムラン等の免疫抑制剤を切られた方、徐々にでしたか?
切った後に、再燃などは大丈夫でしたか?
ステロネマやプレドニン、ペンタサ等の切り方や切った後の経過は、よく聞きますが、免疫抑制剤の切った後の経過を書いてられる方が少ないように思いまして。
情報あればよろしくお願いします。

963名無しさん:2014/01/30(木) 19:51:45 ID:hZebRmIo0
わたしも先週から漢方を始めました。今ペンタサ座薬をきったばかりで次はイムランをきるよていです。
是非参考にさせてください。
アサコールイムランきるのは不安です〜・・・情報まってます。

964名無しさん:2014/02/12(水) 13:23:15 ID:c9SpvT4o0
広島漢方を始めて半年ほどの者です。
最近は便回数も2〜3回、固形便がほとんどなのですが、
どうしてか血便が微量出ることが多いのです。
ここ3週間ほどは3包の服用をしているのですが・・・。
体重も大腸がよくなるにつれ体重が増えると聞いていて、増えてきました。
しかし微量の血便がどうしても安定しないのです。
5%の人には効かないと聞きましたが、5%に入ってしまっていると
思われますか?西洋薬は年末にすべて切りました。

965名無しさん:2014/02/12(水) 14:59:53 ID:FyVZOPLM0
はじめて2ヶ月ですが、時々血がついています。
他はガスが多いくらいなので気にしないですごそうと思っています。

966名無しさん:2014/02/12(水) 16:29:44 ID:Me5tODGU0
私も初めて1か月ですがアサコールを切った途端腹痛とお腹のハリ残便感などがでてきて今漢方2包に
今週末まで様子見です。
私もきかない5パーセントなのかなと落ち込んでいます。
今は西洋薬と併用です。
お腹が痛いのはつらいです。

967964:2014/02/12(水) 17:23:06 ID:c9SpvT4o0
私も西洋薬を切っているときは、肉体的にも精神的にも辛かったですよ。
1つ西洋薬を切るとストンと体調が悪くなり、3歩進んで2歩下がる状態で
徐々に良くなってきたら、次の西洋薬を切ってまたストンと落ちていました。
本当に肉体的にも精神的にも休まる暇がありませんでした。

先生は出血だけなら問題ないとおっしゃっていたのですが、
半年も血便が出続けるのは大丈夫なのかと心配でたまりません。
しかも今は最高の3包を飲んでいるので・・・。

968名無しさん:2014/02/12(水) 21:19:54 ID:Me5tODGU0
そうなんです。アサコールをやめて安定してたのが悪くなり、今撃沈中です。
内視鏡検査をして様子をみてもらおうか考え中です。
やっと地元の病院に戻れる矢先の悪化です。
精神的なものが影響するのですかね?あぁ〜・・・辛いです・・・今漢方二包&西洋薬です。

969まこと:2014/02/13(木) 08:34:58 ID:SMlM3cEI0
去年12月から再燃し一日平均8〜10回トイレに行き下痢が続き体重が見る見るに減っていきイチゴジャムみたいな便(膿粘血便)が出ていました。
ペンタサ座薬・リンデロン座薬を12月1日から2月6日まで使用していました1月31日に下部内視鏡検査で横行結腸・下部結腸・S状結腸・直腸まで
活動性中度と言われペンタサ注腸・プロドネマ注腸の混合で注腸を行っています。リンデロン座薬の副作用か分かりませんが眼球の後ろが痛くてたまりません。
担当医に入院しての治療したいと言ったら血液検査CRPの数値が0.4なので入院の必要ないと言われがっかりしています。広島漢方をやってみようかと検討中です。
広島まで行けないので天野先生が東京へ来診の時、診療を希望しています。東京について情報のある方がおられましたら教えていただけませんか?

970964:2014/02/13(木) 10:05:01 ID:B8zmv/kE0
確か東京での受診って、保険が効かないはずですよ。
私は体調が酷かったですが何とか広島まで行きました。
広島で他の同じ病気を持った方とテーブルを囲んでの時間がとても貴重な時間でした。

広島漢方をやっているみなさんは、どれくらいで「緩解に入ったな」と
感じられるようになったのでしょうか?

971さかちょ:2014/02/15(土) 14:57:14 ID:YFmLqxjc0
>広島で他の同じ病気を持った方とテーブルを囲んでの時間がとても貴重な時間

自分もすごくそう思いました!
「一人じゃないんだ」って気持ちがとても楽になりますよね。

自分は西洋薬(プレドニン)との併用から漢方を飲み始めて1〜2か月でプレドニンが切れて、そこからさらに1か月で何でも食べられるようになったので緩解したと実感しました。
天野先生曰く、「食事制限している間は便に問題なくても緩解とは言えません。何でも食べられるようになってこそ緩解」ですもんね。

972名無しさん:2014/02/16(日) 08:25:27 ID:pfnzaz8A0
>964
書き込みありがとうございます。
さかちょさんは、血便などはすぐに止まりましたか?
便潜血検査の結果はどうだったか覚えていらっしゃいますか?

973さkちょ:2014/02/17(月) 16:30:49 ID:lh.yT.HY0
>972さん

自分は退院してから広島に行ったので、漢方開始したときは既に血便はなく安定した状態でした。
プレドニンが切れるまで調子を崩すこともなかったので漢方のおかげだと思っています。
あまり参考にならずにすいません。

974トキ@管理人:2014/02/18(火) 17:09:02 ID:11oQZ5QY0
新スレたてました。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/15499/1392710400/

あと、レス2以降にテンプレとして「よくある質問」を入れたいんだけど、スカイクリニックに現在通ってる人教えてください。

[よくある質問]
1.診察を受けたい場合、具体的にどうすれば良いですか?

2.毎月広島まで通わないと駄目ですか?

3.東京でも診察を受けることができると聞いたのですが?

4.一カ月の薬代は幾らくらいですか?

5.主治医が広島漢方を良く思っていません。黙って広島に行く方が良いですか?


(´Д`)良くある質問はこんなもん?現状の回答と、追加した方が良いQ&Aがあればお願いします。

975972:2014/02/18(火) 23:17:24 ID:kA9/mtgY0
>>さかちょさん
ありがとうございます。
体は問題なく食事も気にせずに食べているのですが、
血便が微量であっても出ているのが気になっています。
私は酷くて西洋薬で先が見えなかったので漢方を始めたので
人よりも時間がかかっても仕方ないのかな・・。
さかちょさんありがとうございました。参考にならないなんてとんでもない!
とても助かります。

976さかちょ:2014/02/19(水) 16:17:53 ID:AbmubTOs0
>トキさん

新スレッドありがとうございます。
よくある質問ナイスアイデアですね!
ここを訪れた人みなさん助かると思います。
自分の経験で書いてみましたので参考にして下さい。

1.診察を受けたい場合、具体的にどうすれば良いですか?
A.Sky ClinicのHPから「潰瘍性大腸炎」をクリックすると詳細がわかります。
  診察は毎週火曜日のみです。

2.毎月広島まで通わないと駄目ですか?
A.広島での受診は初回のみでOKです。
  以降は経過表を定期的にメールでやりとりすることで漢方を郵送していただけます。

3.東京でも診察を受けることができると聞いたのですが?
A.以前は出張診察をされていたようですが現在は分かりません。
  (分かる方情報お願いします)

4.一カ月の薬代は幾らくらいですか?
A.1日1包として、3か月分で約1万円です。

5.主治医が広島漢方を良く思っていません。黙って広島に行く方が良いですか?
A.主治医との信頼関係を保つ上でもなるべく伝えて行った方がいいですが、言いにくければ事後報告でも構いません。
  天野先生も相談に乗ってくれます。

977さかちょ:2014/02/19(水) 16:48:46 ID:AbmubTOs0
>975

微量でも血便ってやっぱり気になりますよね。
でも固形便であることや食事を気にせず食べられてるということは、確実に漢方が効いてると思います。
症状が重かった時期からみれば全然ましですよー
長く付き合っていく病気ですから気長にいきましょう

978トキ@管理人:2014/02/19(水) 22:09:11 ID:lNxBCzRc0
新スレのタイトルを変えました。
新しいスレはこちらです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/15499/1392815100/

979トキ@管理人:2014/02/21(金) 18:05:29 ID:E5x1MX2c0
再変更しました。
新しいスレはこちらです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/15499/1392973387/

980トキ@管理人:2014/02/21(金) 18:37:22 ID:E5x1MX2c0
こんなもんかなぁ?
意見ある人はどうぞ。



************良くある質問************

1.診察を受けたい場合、具体的にどうすれば良いですか?
A.Sky ClinicのHPから「潰瘍性大腸炎」http://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/sub8.htmlをクリックすると詳細がわかります。診察は毎週火曜日のみです。電話またはメールで予約をしてください。

2.毎月広島まで通わないと駄目ですか?
A.広島での受診は初回のみでOKです。
 以降は経過表を定期的にメールでやりとりすることで漢方を郵送していただけます。

3.東京でも診察を受けることができると聞いたのですが?
A.東京で出張診察を行う場合があります。予定があるかどうかはスカイクリニックに問い合わせてください。
  
4.一カ月の薬代は幾らくらいですか?
A.1日1包として、3か月分で約1万円です。

5.主治医が広島漢方を良く思っていません。黙って広島に行く方が良いですか?
A.主治医との信頼関係を保つ上でもなるべく伝えて行った方が良いでしょう。
 スカイクリニックへ積極的に紹介してくれる医師も居ます。
 いこまクリニック(兵庫県猪名川町):大西国男先生 http://www.ikoma-cl.com/
 
6.青黛と同じですか?
A.他にも色々な漢方成分が入っており、全く同じではありません。

7.治療中に体調が悪くなった場合は?
A.スカイクリニックに連絡を取って先生の指示を貰ってください。メールで返信が無い場合は電話してください。

981:2014/02/22(土) 14:03:59 ID:8t8WA2M60
1には、予約が入っている人数と、全員で説明を聞いた後に
個人的に先生の診察を受けると時間がもっとかかる場合もあることを
加えた方がいいように思います。私の時は4時間かかりました。
学校が長期休暇に入ると学生さんが増えるので人数も増えるように思います。
私の時は長期休暇に入っていたので学生さんが3〜4人いました。

5は、みんながみんな関西圏に住んでいるわけではないので、
主治医の協力を得られない方用に協力してくれている病院のリストを作成するか、
天野先生に相談すると紹介してくれる事もあることを記載すれば十分ではないかと。
あと天野先生は主治医の許可を得ることを前提にしているので、
「なるべく」はマズイのではないでしょうか。実際に西洋薬を切っていく中で
入院するほど悪化してしまう方もいますし、主治医に話をするのは絶対に必要だと思います。
私は思い切り拒否されたので転院しました。
後で漢方を使っていて西洋薬を勝手に切っていたことがわかると、
主治医と揉めるかもしれませんよ。そもそも黙っているということは、
無駄に西洋薬を処方されるわけですから、国費の無駄遣いです。
漢方で良くなれば最終的には西洋薬を処方されなくなるので関係なくなるのでしょうが、
西洋薬を続けている方にはただでさえ特定疾患受給者症がどうなるのかわからない状態の中、
無駄に西洋薬を処方させる助言は避けるべきだと思います。
私は「絶対に主治医には話をして許可を得るべき」だと思います。
それが広島漢方をする条件になっているのですから。
体調を一気に崩した時に主治医にその時点で話をして、
嘘をついて飲んでいなかったことなどが
あとでわかると医師と患者の信頼関係なんて一気に崩れますよ。


6も青黛が入っているとは天野先生はおっしゃっていませんよね。
想像で入っているかのような記載はしない方がいいのではないでしょうか。
「青黛が入っているとの噂はありますが・・」程度にしておいた方がいいのでは?
薬ですし・・・。

7ですが、私は電話をするようにとの話はなかったのですが・・。
緊急メールを再度送る方法を取り、本当の最終手段が電話かな〜と。
メールを待てない程の病状だと主治医の所に行きますよね。
そのためにも主治医には話をしておくのが絶対なのだと思います。

後は、費用の問題ではないでしょうか。
初診はスカイクリニックに行けば保険が利くので、6000円程度。
東京だと自由診療になってしまうと何かで見ました(真偽の程はわかりません)
説明と受診は時間が長いですが、トイレがけっこうあるので困りませんでした。
説明を聞くときはUCの人たち全員に対して先生から質問をしたり、
質問されたりと、私は皆と同じ病気なのでまったく気になりませんでしたが、
座談会のような感じなので、みんなの悩みや疑問を聞けたり、
穏やかな感じで、私には貴重な時間ではありましたが、みんなの前で話したくないという方は
その後の希望制の個別診察で聞くといいかもしれません。
この場でも主治医に話してあるかの確認をされました。

私の時は関東からの方がほとんどだったのですが、
遠方から来られる方だと、普通に新幹線や飛行機のチケットを取るより、
1泊2日の出張パックなどでいかれた方が安いかもしれません。
幸いにもスタートは午後からなので、朝の新幹線か飛行機で向かわれて、
受診をして、1泊してゆっくり帰ってくるのがいいのかと感じました。
終了が6時頃だったので、それから空港や広島駅に向かうのに
焦っている方がけっこういました。その方たちは先生の個別診察は
受けられなかったようです。(たぶん、時間のせいだと思います)
6時に終わって広島駅に向かって6時半頃の新幹線だと
東京に着くのは夜の10時半ですよね。けっこうハードだと思いますよ。

982トキ@管理人:2014/02/22(土) 16:29:05 ID:JTc5xHXg0
>5は、みんながみんな関西圏に住んでいるわけではないので、
>主治医の協力を得られない方用に協力してくれている病院のリストを作成するか、

テンプレの2つ目のレスに「広島スカイクリニックでの診療に理解のある病院リスト」を入れることにします。
病院名、所在地(都道府県・市)、HPのURL、できれば医師名を教えてください。

注意書きとして以下を入れる予定

スカイクリニックの薬を処方してくれる病院リストではありません。
スカイクリニックへの紹介や、広島漢方と一般的な西洋医学の治療を併用することを容認している病院のリストです。
患者がリストアップしたものなので、病院全体の公式見解ではありません。
病院によっては担当医が異動することがあり、病院の方針が変更される場合もあります。
また、協力の程度も、「病院全体で全面的に理解がある」〜「一部の先生のみ協力的」〜「不問なだけ」、などと温度差はあります。
事前に地元の患者会で相談するか、自分で直接担当医に確認してください。

983さかちょ:2014/02/24(月) 16:17:43 ID:Cfth24JE0
>鶴さん

たくさんのご意見ありがとうございます。
私も鶴さんと同じ考えで、主治医に話して許可をもらって行くのが当然だと思ってましたので普通にそうしたのですが、
診察の時に他の患者さんで「主治医が賛同してくれなかったのですがどうしても漢方を試してみたくて黙って来てしまいました」という方がいらっしゃいました。
それを思い出したので「絶対に」というのは少々酷なんじゃないかなと思って「なるべく」という表現を使いました。

漢方もだんだん認知されてきてるようですし、頭ごなしに反対する主治医が減っていくことを願いたいものです。

984ネコ:2014/03/02(日) 16:18:15 ID:c9joz.160
娘が全大腸型です。

広島漢方を考えているのですが、今の主治医の理解が難しいので全国の理解のある病院などをリストにしていただけるとありがたいです。
是非、お願いいたします。

985名無しさん:2014/03/03(月) 19:28:06 ID:0Nvf.2Bg0
先生が紹介してくれますよ。
理解のない医師のもとで漢方を始めるのはやめた方がいいと思います。

986トキ@管理人:2014/03/03(月) 22:17:53 ID:0RbcatDk0
幾つか病院の情報を貰ったのでまとめています。
自分のかかってる病院で広島漢方がOKな病院情報がありましたらメールでも結構なので連絡ください。

987名無しさん:2014/03/05(水) 10:36:50 ID:jVihZIRA0
ずっとROMってましたが初書き込みします。
先日初受診してきました!まだ漢方は飲み始めていませんが・・・

主治医の理解の件ですが、>>985の通り先生が教えてくれます。時期を急ぐのであれば、まず紹介状無しで漢方を受診
してから主治医の許可が取りやすい病院に転院(広島まで通えないってことですよね?)するのも有りだと思います。
漢方を飲み始めるタイミングは主治医の許可が出てからにすれば良いから。

あとみんな便回数のデータはどうやって取っているのかな?
個人的に前から使っているのが便利だと思ったので共有してみる(ちょうどリストも4個ずつなので)→
ttps://itunes.apple.com/jp/app/kauntorogu-40genokaunta-lite/id479324910?mt=8

988名無しさん:2014/03/05(水) 11:33:59 ID:52evUflw0
>トキさん

病院情報をいただく際に、OKしてくれている先生も教えて貰った方がいいかもしれませんね。
あと、漢方を開始して調子が悪くなった時の為にG-CAPなどの設備の有無なども
出来る限り記載していただくといいかもしれません。

989ネコ:2014/03/06(木) 13:32:30 ID:wDZX7PkE0
みなさん、いろいろありがとうございます。
漢方を飲み始めて悪化した時が一番心配なので、その際の治療が可能な病院や先生の名前もわかるといいですね。
栃木在住なのですが、やはり東京まで行かないと難しいでしようかね。

990名無しさん:2014/03/06(木) 23:59:42 ID:1ipF1zKk0
>>989さん
一度、スカイクリニックにメールを出して
先生の診察を受ければ、お住まいのエリア近隣で紹介していただける病院が
あるか問い合わせてみるといいかもしれません。
紹介可能だったら、今診ていただいている先生に漢方治療をしてもいいか聞いて、
ダメだと言われたら紹介していただけばいいと思います。
私は埼玉県南部に住んでいいますが、漢方併用可能な病院はあります。
都内まで行かなくても最寄り駅の沿線で紹介していただける病院は
あるかも知れませんよ。

991ふう:2014/03/07(金) 12:42:02 ID:d7f.LN660
>ネコさん
みなさんが背中を押してくれてますよ。
スカイクリニックの天野先生は紹介された病院の情報をきちんと
整理されてますから問い合わせをすれば紹介をして頂けると思います。
病院も漢方も付き合い始めれば長くなります。 応援してます。

992ネコ:2014/03/08(土) 08:07:11 ID:anX7Z2Tw0
みなさん、ありがとうございます。
やはり、メール ではなく直接行って病院については尋ねた方がいいでしょうか?

全大腸型なので、ガン化するのが心配で、漢方はガン化の心配がなくなると聞いて服用させようかと思っているのですが、そのへんも如何なものでしょうか?

993名無しさん:2014/03/08(土) 22:05:15 ID:FtaMyZvQ0
主治医が許諾してくれるか心配なのですが・・・とメールしてみたらいかがでしょうか?
予め紹介可能な病院が近くにあるかわかっていた方が、今の主治医に話すにも気が楽ではないでしょうか。
天野先生の受診をすると、「主治医に話してきたか」と聞かれますよ。

ガン化は「繰り返す炎症を背景に」と書かれているので
漢方で炎症を抑え続けられれば問題ないとも思えるのですが。。。
天野先生に質問をしてみるといいと思います。

994名無しさん:2014/03/09(日) 01:34:03 ID:PgZ58u8k0
自分の服用後のデータまとめてみました。

 漢方全期間平均(経過1日〜148日)
服用  220.0袋(朝0.5、寝る前1)
便平均  3.07回  455回
普通便  42.6%  194回
軟便  46.4%  211回
下痢  11.0%  50回
粘液  7.7%  35回
下血  10.8%  16日(下血した日数ベース)

 服用後再燃時平均(経過22日〜51日)
服用  43.5袋(朝0.5、寝る前1)
便平均  5.07回  152回
普通便  24.3%  37回
軟便  52.0%  79回
下痢  23.7%  36回
粘液  14.5%  22回
下血  43.3%  13日(下血した日数ベース)

 漢方寛解後平均(経過52日〜148日)
服用  150.0袋(朝0.5、寝る前1)
便平均  2.37回  230回
普通便  51.7%  119回
軟便  43.9%  101回
下痢  4.3%  10回
粘液  4.3%  10回
下血  2.1%  2日(下血した日数ベース)

 ここ一ヶ月平均(経過120日〜148日)
服用  42袋(朝0.5、寝る前1)
便平均  2.36回  66回
普通便  59.1%  39回
軟便  40.9%  27回
下痢  0.0%  0回
粘液  3.0%  2回
下血  0.0%  0日(下血した日数ベース)

995名無しさん:2014/03/09(日) 01:50:03 ID:PgZ58u8k0
因みにUC歴2年半、左側大腸日〜全大腸炎、慢性に近い再燃寛解型。
再燃時は便は6〜10回/日、下痢、下血、腹痛、切迫便意、渋り腹。
漢方服用前は良くてもずっと下痢か泥状便、年の半分は下血。
ペンタサ、アサコール、ペン注はほぼ効かず、経口プレドニン、レミケード、ヒュミラは試していません。

996名無しさん:2014/03/09(日) 13:21:00 ID:PgZ58u8k0
それとこの前漢方後、初めて内視鏡検査もしましたが
炎症の治った跡みたいのは有りましたが
全体の炎症は消失して目視では寛解判定でした。
同時に受けた血液検査でも特に大きな異常値は見られませんでした。

内視鏡で再燃心配され方(自分もでしたが)もいるかと思いますが
自分はやってから一ヶ月以上経ちましたが、内視鏡後の反動も特になかったです。

997名無しさん:2014/03/09(日) 18:01:14 ID:rA4e993.0
>>996さん 初めまして。
血便はどうですか?
私は便を見てもわからないのですが、
トイレットペーパーで拭いて良く見ると、本当に少しだけ付く事があるのですが。
半年ほど漢方を使っています。

998名無しさん:2014/03/09(日) 18:43:06 ID:PgZ58u8k0
>>997
初めまして。

2013/10月から漢方オンリーで初めて
ペンタサは初日切りしました。
最初の一ヶ月は寛解中で目視の下血はありませんでした。
11月中に3週間ほど再燃してその間は下血しました。

それから12月に入り体感では寛解して
下血は数回有りましたが
痔特有の痛みと違和感が有ったので
直腸鏡で見たら軽度の内痔と切れ痔があり

上の寛解中の下血は肛門からの出血のようでした。
それもポステリザン軟膏で血は止まりました。
1月は痔が治ったので便潜血検査したら陰性でした。

その後も毎度、紙も便も見ますが目視では分からないです。
内視鏡でも目視で見た範囲では、炎症になってるところは確認できませんでした。
なので恐らく3ヶ月位は大腸由来の血は出ていないのではないかと思います。

999名無しさん:2014/03/09(日) 20:18:28 ID:rA4e993.0
レスありがとうございます。
緩解中にスタートされたのですか?
結構、体調的には良い状態で始められたのでしょうか。

私は渋り腹が酷い状態で始めて、痔も悪化していたのですが、
血便が今も出ているんです。体調は良いのですが。
ポステリザンを使っても、痒みなどが出るのでまだ良くなっていないと思うのです。
998さんのレスを拝見したら、痔の方も診ていただいた方がいいのかなと思いました。

1000名無しさん:2014/03/09(日) 22:04:48 ID:rA4e993.0
999です
勝手ながら、1000になるので新しいスレに移動しておきます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板