したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【個】『烏兎ヶ池神社』【場】

1『星見町案内板』:2019/02/02(土) 00:04:12

             〜ご由緒〜

星見町の『鵺鳴川』沿いに存在する『パワースポット神社』。
インターネットで『S県 パワースポット』と検索してみれば、
まず『20番目』までには間違いなく表示される程度の知名度である。
ご利益は主に旅の安全、学業成就、病気平癒、安産祈願など。

境内池が『霊池』として名高い。神社名も池に由来する(池が先にあったのだ)
霊験の由緒は諸説あり『京で討たれた鵺の一部が、この池にも落ちたのだ』とか、
『転落し、水を飲んだ人間が御利益を得たのだ』といったものが比較的多く見られる。

現在は厳重に柵で囲っており、出入りが許されるのは社家をはじめ関係者のみ。
一般の参拝客に向けては、柵の前までのみを開放している。撮影などは自由。
専用のボトルに詰めての授与(300円)も行っているが、飲用の際は『煮沸』推奨。

社務所では他に御守りや、おみくじ、絵馬、御札、御朱印帳などを頒布しており、
特に『御守り』については半ばアクセサリーのようなデザインの物も多く、
神社(池)の名にちなみ『カラスとウサギ』を戯画化したストラップ型のものが人気。

---------------------------------------------------------------------------
                 ミ三ミz、
        ┌──┐         ミ三ミz、                   【鵺鳴川】
        │    │          ┌─┐ ミ三ミz、                 ││
        │    │    ┌──┘┌┘    ミ三三三三三三三三三【T名高速】三三
        └┐┌┘┌─┘    ┌┘                《          ││
  ┌───┘└┐│      ┌┘                   》     ☆  ││
  └──┐    └┘  ┌─┘┌┐    十         《           ││  
        │        ┌┘┌─┘│                 》       ┌┘│
     ┌┘ 【H湖】 │★│┌─┘     【H城】  .///《////    │┌┘
      └─┐      │┌┘│         △       【商店街】      |│
━━━━┓└┐    └┘┌┘               ////《///.┏━━┿┿━━┓
        ┗┓└┐┌──┘    ┏━━━━━━━【星見駅】┛    ││    ┗
          ┗━┿┿━━━━━┛           .: : : :.》.: : :.   ┌┘│
             [_  _]                   【歓楽街】    │┌┘
───────┘└─────┐            .: : : :.》.: :.:   ││ #
                      └───┐◇      .《.      ││
                【遠州灘】            └───┐  .》       ││      ┌
                                └────┐││┌──┘
                                          └┘└┘
★:『天文台』
☆:『星見スカイモール』
◇:『アリーナ(倉庫街)』
△:『清月館』
十:『アポロン・クリニックモール』
#:『烏兎ヶ池神社』
---------------------------------------------------------------------------

208一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 03:11:53
教会に集まる方々により良い道を示すべく
参考にするために烏兎ヶ池神社まで来たのだが…

「迷える人々に道を示す前に迷走しちゃいました…」

一人の小学生、いや、中学生がぐるぐると迷走する。
どうみても小学生だが中学生である。

「それにしても変な感じがするような…」

涼しく刺すような玲瓏とした風貌のあどけない少年は何かを感じている。
二回も死にかけたせいで視線や殺意に敏感になったのかもしれない。

「宗像さんに付いてきてもらえば良かったかな」

209石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 08:36:16
>>208
「おい、ぐるぐるとなにやってるんだい、アンタ」

迷走している一抹に中学生くらいの少年が声をかけてきた。
白黒の髪に黒の清月学園制服、海のギャング、シャチのような風貌をした少年だ。
鍛えているのか、一抹よりいくらか背が高く、がっしりしている。

210一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 20:24:12
>>209
制服と背丈からして上級生だろうか。
水泳部に入ってそうだな、と勝手な憶測をする。

「生まれて初めて神社に来たのですが
 何をすれば良いのか分からずグルグルと…」

「ん? もしかして清月学園の方でしょうか?
 凄く肉体を鍛えていらっしゃるようですね」

生まれてから父というものを知らぬ一抹は筋肉に興味津々だ。筋肉とは父性の象徴。
血管が見える透き通った不健康な一抹とは正反対だ。

「すごくつよそう」

目の前の少年の筋肉を凝視しながら呟く。

211石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 20:40:22
「ん、アンタもこの神社初めてかい?」

「俺も初めてだが……」
ズキュゥゥゥン!人魚のようなスタンドを上空に飛ばして辺りの様子を探る!

「俺も初めてだが……大体の方向くらいは分かるぜ。
あっちが『霊池』だ。」
『霊池』の方向を指差す。

「俺は石動 織夏(いするぎ おるか)。
ご察しの通り清月学園の中等部3年生だ。
水泳部で鍛えちゃいるが自慢するほどのモンでもねぇ。」

「アンタは……帰宅部かい?」

212一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 21:05:23
>>211
「『インダル…ん、お兄さんのスタンドでしょうか?」

筋肉質な人型スタンドが一抹の前に発現する。
二度も物騒な目に遭わされたせいで反応が常人から離れてしまっている。

「あわわっ、敵の攻撃と勘違いしちゃいました! ごめんなさい!」

『インダルジェンス』を解除。
石動先輩についていこう。 

「わたしは中等部一年生の一抹貞世です。
お恥ずかしながら帰宅部です」

「空を浮遊するスタンドって良いですよね。
 私は戦友というか、お兄ちゃんみたいな人も魚っぽいスタンドだったから懐かしいです」

213石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 21:29:12
>>212
「おおっと、アンタもスタンドが見えるクチか。パワーがありそうなスタンドでうらやましいな。」
『インダルジェンス』を見て呟く。

「俺のスタンドは遠くに行けて、空を飛べる分、あまりパワーが無くてなぁ。」
ボヤく。

「だが、浮遊するスタンドは便利だぞ。重力の枷から解き放たれるってのは気持ちがいい。」

「魚っぽいスタンド使いかぁ……自分以外には見たことがないが、意外といるのかねぇ。」

トコトコトコ……

「よし、『霊池』に着いたぞ。ここが『烏兎ヶ池』か。」
『霊池』に着いた!

「巫女さんとやらは居るのかな?」
『霊池』の周りをうろうろしながら、『巫女』を探してみる。

214一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 21:57:50
>>213
「私の『インダルジェンス』は岩を砕き、精密機械のよう
 な動きを得意としますが能力はメンタルケア向き」

「迫る危機に器用な対応が必要とされるから大変です」

立ち止まった石動の背後で軽く転ける。
それでも『パイオニアーズ・オーバーC』を一抹は観察していた。

「わたしの戦友さんは沢山の魚を発現し、『水槽』を作るスタンド使いでした。
非力なスタンドでしたがコカトリスを窒息死させるジャイアントキリングを成し遂げた凄い方なのです」

目をキラキラさせながら戦友の話をする。
彼は今でも町の何処かにいるのだろうか。

「『烏兎ヶ池』ですか。変わった名前の池ですね。
 ご利益でもあるのでしょうか」

石動先輩と『巫女』さんを探す。

215石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 22:14:38
>>214
「『巫女』さん見つからねぇなぁ〜。」

「しかも、この柵から察するにこの『霊池』は遊泳禁止みたいだしよぉ〜。」

「パワースポットで泳ぐってのを、いっぺんやってみたかったんだがな……」

※巫女さん(鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』)を待ちますか?

216一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 22:21:22
>>215
「学生ほど暇じゃないのかもしれません」

「…泳いでみます? わたしは泳げませんが」

※明日の21時まで待ってみましょうか?

217石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 22:34:43
>>216
「泳ごうと思ったんだが、ここまで禁止されてるとさすがに気が引けるぜぇ〜」

「しかし、一抹さん、泳げないってのは難儀だな。溺れた時とかどうするんだい。
なんなら、泳ぎ方を教えようかい?」

※ちょっと待ってみましょう。

218鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/08(水) 23:07:17
>>216
>>217

「…………」

          ザッ    ザッ

巫女は少し遠くでいたが、掃除をしているようだ。
そちらに気付く様子は無いので、用があれば話しかける必要がある。

219石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 23:17:51
>>218
「あ、いたいた。
もしもし、巫女さーん」

「この『霊池』ってやっぱり遊泳禁止?
いいパワースポットって聞いたんだけどさ。」
鳥舟に聞いてみる。

220一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/08(水) 23:22:03
>>218
「あっ、居ましたよ。それっぽい人が。
 泳ぎはまた後で教えてくださると嬉しいです」

「巫女さま、巫女さま。この池にご利益があると聞いて来たのですが」

221鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/08(水) 23:36:07
>>219
>>220

「どうもどうも、ようこそお参りです」

          スゥ―

頭をゆっくりと下げて、箒を片手に歩み寄る。
金色の目と、左右で長さの違う髪が特徴の若い巫女だ。

「あー。すみませんけども遊泳は、禁止ですね!
 そこで『溺れたり』とかはもちろんですけど、
 ホラ。少し濁ってるでしょう? 『浄化』とか、してませんからね」

「飲用にするにも、煮沸がいるくらいには、『不安』なんですよ。
 それをまんいち飲んだりしてビョーキされたりしたら、
 ボクの方でこう、セキニンとか、取れませんから。
 仮に飲んだ事で御加護があっても、風邪とか引くときは引きますしね!」

指さす池は確かに、『得体が知れない』ものはある。
汚水と言うには透明すぎるが、『市民プール』のような安心感は無い。

「そちらの、『弟くん』……? きみの質問にも答えておくね。
 ここは『鵺』……ってわかるかな、昔の『すごい妖怪』なんだけど。
 まあ、『謎の生き物』が撃ち落とされて底に沈んだ――――なんて説もあってね」

「その『謎の生き物の謎の力』が、宿ってる池なんだよ。
 あとは、あー……『飲んだらすごい力持ちになった』なんて昔話もある」

       「ただほんと、現代人のボクらは『煮沸』ッて知恵があるから。
         昔話そのままみたいに直飲みしたりは絶対おすすめしませんよ」

最後の言葉は石動に向けているようだ。『保護者』と勘違いしているらしい。

222石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/08(水) 23:53:34
>>221(鳥舟)
(おおっと、金色の不思議な目だ)

「なるほど、あの『霊池』には『得体の知れない』なにかがあるっちゃ、あるなぁ
 『謎の生き物の謎の力』……それが関連しているのかな?」

「たしか、ここの『霊水』買えるんだったよな?
 ボトル1つでお幾らだい?」

「あと俺らは兄弟じゃねぇよ」

223一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/09(木) 00:08:40
>>221
「なるほど、この神社の『信仰』の元は妖怪。
 私は信じますよ。この町には変なのが沢山いますから」

「聖職者の息子として興味が有って来たわけですが他にも逸話はありませんか?」

224鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/09(木) 00:36:28
>>222

「あっと、これは失礼しました。早とちりでして」

まず、非礼をわびた。

「関連はあるのかもしれないし、ないのかもしれない。
 そこも『不透明』……なんちゃって、ね。
 『鵺伝説』ですからね、『分からない方がらしい』のかも」

「鵺的、なんて形容詞もあるくらいですからね」

その言葉自体、はぐらかすように『鵺的』だ。

「ああ、霊水はボトルで『300円』で授与しておりますよ!
 繰り返しますケド、飲むんでしたら『煮沸』してくださいね」

が、『授与』――――『商売っ気』は、それなりに『明快』なようだった。

>>223

「『神さま』と『妖怪』は紙一重――――
 っていうのは、きみのお家の考えとは違うかな。
 ごめんね、ボク基督教はあんまり詳しくなくって。 
 きみに失礼なこと言ってたら、ちゃんと叱ってね!」

「ボクも勉強させてもらうからさ」

宗教観の違いは『戦争』さえ生む。
鳥舟は『信じ切っちゃいない』が、
目の前の少年がどうかは分からない。

「変なの……アハハ、確かに『都市伝説』は多いよね。
 他の逸話……ん〜。ちょっと神社公式として言うには、
 眉ツバっていうかそれこそ『都市伝説』っぽくなるけど。
 『某戦国大名はこの池で体を洗ってから成りあがった』とか」

          「その手の『ご利益話』は、事欠かないよね」

225一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/09(木) 09:52:10
>>224
「いえ、わたしは父と違う方向性の者ですよ。神も、妖怪も、ただの『都市伝説』みたいなものじゃないですか」

「そういえば、『都市伝説』と鵺って似てますよね。あやふやで無責任なところが」

私は学者ではないが教会と神社の違いは崇める神でなく、河童や悪霊などの恐怖を神格化する点だと思う。
日本三大悪霊の崇徳天皇や平将門など彼らは恐怖と紙一重の信仰を受けている。
菅原道真だけは少し影が薄い気がする。

「噂を広めるとき、人は安全な立ち位置と抜け道を先に確保するんです。危なすぎる話は遠ざけられるだけで決して広まらない」

「人間は自分が優位に立っていると思うから、無責任な噂を垂れ流せる。ただし、それが本当に安全なものかは怪しいのです」

「『都市伝説』を流す者が『きっかけ』の危険性を見極められているとは限らない」

こういった妖怪に関連する逸話が伝わる神社には祟りもセットで付いてくるものだ。
最近は勝手に心霊スポット扱いされる神社も少なくない。

「巫女さまは祟りとかに遭遇した経験はありますか? 落ちてきた鵺の正体を探ろうとしたら変な目に遭うとか」

「それはそうと霊水を買いますね。与太話を聞いてくださったお礼です」

226石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/09(木) 12:46:37
>>224
「300円ね。」
300円を渡す。

「まぁ、お守り程度に考えとくさ。水素水よりはご利益がありそうだ。」

「『鵺』ねぇ。そんなもんいるんだか、いないんだか……。
あー、実はアンタさんが『鵺』の変化(へんげ)っつーオチか?
それはそれで面白そうだな。」

227鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/10(金) 02:11:26
>>225

「ああ、それなら――――そうだねえ。
 『信仰』を失ったり、毀損された神さまが、
 妖怪になるなんてお話もあったりするしね。
 『いないと思えばいない』『いると思えばいる」

「まあボクは、『いる』側の人間だけどね!
 『都市伝説』や『妖怪』と神さまが違うとしたら、
 それは多くの人の『支え』になってる事だろうね」

妖怪や都市伝説は、人の想像力に支えられる存在だ。
神さまも、そうかもしれない――だが『支えてくれる存在』でもある。

「祟り? ボクは――――フフ、そうだねえ、『ある』よ。
 それこそ、その池の掃除で水の中に転落しちゃってね。
 風邪を引いたんだ……いつもより、長引いちゃったんだ。
 勝手に入ったから、きっと鵺が怒ったのかもしれない」

「どうもどうも、霊水の授与は社務所でするね。そこに、置いてるから」

>>226

「はい、はい。確かに受け取りました。
 物は後で、社務所の方で授与しますよ。
 そっちの子の分と合わせて……
 そうですね、『ちょっと珍しいお守り』くらいの、
 そういう気持ちで持っててくれれば『気楽』ですよ」 

300円を受け取り、懐に入れる。
そして、怪しい笑みを浮かべる。
 
「……ボクが鵺ならこのまま持ち逃げしちゃう、かも?
 なんてね、ボクはちゃんと人間ですんで、安心してお頼り下さい」

「ちなみに、今日はやはり『霊池』を見に来られに?」

228<削除>:<削除>
<削除>

229一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/10(金) 06:00:41
>>227
「聖職者の息子的にも神さまは存在していた方が人々の支えになりますから。
 それに行き場の無い方々が来てくださり助けになれます。こちらより教会はボロいですけど…」

教会に捨てられた私が生きていられるのも直接的ではないものの、神さまのお陰ではある。
どうしょうもない者たちが最後にたどり着くのが宗教なのだ。良くも悪くも。

「逆に池の掃除をしてくれたから転落した貴女は助かったのかもしれませんよ。
 神と巫女は共存共栄の関係ですし、神が簡単に姿を現れでもしたら超越性が失われます」

ふと、こういった場所に宗像さんは来ないだろうなと思った。
地獄を生きる彼には神も仏もあるまい。
夕立先輩は…どうだろうか。神頼みするより自分を鍛えてそうだ。
隣の石動先輩も池を泳ごうとするぐらいだ。
基本的にスタンド使いは神を必要としない気がする。

「うん? そういえば、鵺って姿形が分からないらしいですね。
 なぜ、昔の人たちは池に落ちてきたのが鵺だと分かったのでしょうか?」

「謎が多いですよね、鵺って。既に死んだものを知ることは叶いませんが」

池に不気味なものを感じるが『インダルジェンス』のいる私に怖いものはない。
恐ろしいのは生きるに足る価値を失うことのみだ。

230石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/10(金) 12:02:44
>>227
「ハハハ、300円で『鵺』が見れるんなら、アンタさんが『鵺』でも面白いってもんだ。」

「ああ、『霊池』を見に来たんだ。あわよくば泳いでみたかった。
 水泳大好きなんでな。
 水の加護とやらがあるんなら、見てみたいもんだ。」

231鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/10(金) 23:30:51
>>229

「確かに、そう言う考え方もあるかもねえ。
 神さまに報いていれば、いつか報われる。
 ボクもそうあってくれれば、良いと思うな。
 『願えば絶対叶えます』とは言えないけどさ」

そんなことはあり得ない。
どれだけ報いても返してはくれない。
『鳥舟学文』の存在がそれを示す。
答えが神の不在か、手抜きかは分からないけど。

(……願った事が支えになるなら、それでいい)

「そうだね、『姿が分からない何か』――――
 が、落ちて来た。だから『鵺』と呼んだのかもね。 
 それが何かが分かるなら、それの名前で呼ぶと思うんだ」

   U F O
「『未確認飛行物体』みたいにさ。っていうのは、神社らしくない例えかな」

>>230

「確かに、そう考えたらお買い得ですねえ。
 ま、鵺はさすがに保証できませんけども、
 『良い目』を見られるように、神さまにはお伝えしときますよ」

お伝えした結果も、保証は出来ない。
が、巫女の仕事は果たそう。
それで人々が安心できるなら。

「『水泳』ですか、なるほど…………
 とはいえ『春先』の水はまだまだ冷たいですからね、
 練習でしたら、屋内の温水プールをおすすめしますよ。
 それに、『記念』で飛び込む『水場』は『道頓堀』だけです。
 や、勿論あそこも飛び込まない方がいいでしょうけどね」

「マジメに行くと……この『霊池』にはですね、
 『水そのものにまつわる伝説』は、実はあんまりないんですよね。
 『水が暴れ出した』とか、そういうのはあんまりない。
 落ちた人にしても、飲んだ人にしても、『水』と『人』ばかり……
 そういう意味では『水泳選手』は、加護に『あやかりやすい』の、カ・モ」

232石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/11(土) 05:58:16
>>231
「多少の寒さは大丈夫ってやつだ。『鍛えてますから』。」

「加護にあやかりやすい、たぁ面白い話だ。
これはもう『お守り』に使うしかねぇな。」

※特にこれ以上、話がないようならボトルを頂いて帰ろうと思う。

233一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/11(土) 07:44:54
>>231
「成る程、正体が分からない存在に知ってる物の名前を被せれば、それは未知ではなくなりますね」

さっきから出しっぱなしの『インダルジェンス』も音仙さんに名づけられた未知の力だ。
違和感なく受け入れているがスタンドも鵺と大差ない不思議な存在である。
最近はうっかり発現したまま買い物に出るほど生活に馴染んでしまった。

「……根掘り葉掘り聞いて怒らないのですね。私は気になる事が有ると色々聞いてしまう癖がありまして」

「神父は懺悔を聞くだけ。根本的な解決をしたくなる私は神父に向いてない」

「巫女として『理想的』な貴女を羨ましく思います。すべてを受け入れる姿勢とか」

神に仕える者としては彼女の方が上だ。
財布から五百円を取り出して支払いの準備をする。

「追加で二百円。色々聞いてしまったものですから」


>>232
「次に会った時は筋肉を触らせてくださいね」

なんとなくだが石動先輩と夕立先輩は少しスタンスが似ている。
スポーツマンとは求道者。自分の歩む道に真摯な人が多いのかもしれない。

234鳥舟 学文『ヴィルドジャルタ』:2020/04/11(土) 22:37:00
>>232

「ええ、是非に是非に。
 良い事があったら、思い出してください。それで、もしですけど、
 悪い事が起きちゃった時も、『お守りが効かなかったせい』にしてください」

>>233

(あ。……あんまり自然だからなんとなく、気にしてなかった。
 この子は『スタンド使い』……珍しいにせよ、居なくはないんだな)

「怒らないよ。なにせ『巫女』はね、
 『参拝者』と『神さま』を繋ぐ存在だから。
 気になる事に応えるのも『役目』なんだ」

「『解決する』わけじゃないのは、神父様と同じだけどね。
 これからも理想的な巫女でいられるように、がんばろうかな」

          スッ

『500円玉』は、この場では受け取らない。

「どうも、ありがとう――――
 200円はそうだね、『お賽銭』にしておこう!
 ただ、支払いは、社務所の方でお願いしていいかな」

>両者

「っと、すみませんね、そろそろ『お掃除』に戻らせていただきます。
 ここはおかげさまで、綺麗に使っていただいてるので、ごみもありませんし」

「社務所の方に、『御水』の『授与』の方、準備してもらっておきますね」

235石動 織夏『パイオニアーズ・オーバーC』:2020/04/12(日) 03:45:35
>>233(一抹)
「やめてくれよ。俺の筋肉は見世物じゃねぇ。」

「なんつーか、水と暮らすための進化みたいなものなのさ。」

>>234
「ありがとよ、そうさせてもらうさ。」

「それじゃ、これぐらいで。サヨナラだ。」
手をヒラヒラとさせて、社務所の方へ向かう。

236一抹 貞世『インダルジェンス』:2020/04/12(日) 06:12:44
>>234
「我々の仕事は『解決』することじゃない。導くこと…」

「巫女さまは先輩ですからね。とても良い勉強になりました」

思わぬ場所で自分の『傲慢』に気づかされてしまった。
もっと早く出会っていればと心底思う。
これ以上は仕事の邪魔になる。手を振って社務所へと向かって行く。

>>235
「ブレない人だ。ふふっ…」

こういったストイックさには憧れる。
スタンド像を見た時に気づくべきだったか。
同じ学舎に通う者同士、再び出会うこともあるかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板