したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

よくわかるグラスリップ概論

1名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/06/09(木) 19:57:25 ID:5WszCOII
P.A.WORKS15周年記念作品「クロムクロ」が好評放送中の今、P.A.至上最高の問題児を、このままただのクソアニメとして終わらせたくありませんでした。

2014年の放送から2年。改めて見てみると、案外理解できる自分がいた。
そこで何週かして自らの理解を深めながら、初めて見る、あるいは改めて見る人の視聴の手助けになるような、解説・解釈を述べていきたいと思います。

過去ログを見るとグラスリップ本スレはレス数42でホモビ送り。そのうち半分までが2話までで消費されている。
いかに人を選ぶ作品かが理解できるだろう。
しかし今回は「これで今日からグラスリッパー!」くらいの気安さで付き合っていただけると幸いです。

一応の理解を得た現在、私が思うにグラスリップの魅力は「クソアニメ」だということです。
ここで例えグラスリップがわかった気になっても、変わらずに初めて見たときの「ときめき・不安・困惑・諦め」
そういう気持ちを忘れないで欲しいです。

今回は本編を1話から順に、分かりづらいだろう部分の解説などを入れながら、ざっくりと流れを追っていきますが、その前に基本的な話をしたい。

まずグラスリップは、単純な男女6人恋物語である、ということです。
もちろん解釈のしようによってはSFにもなりえますが、今回はそういう見方をしていきたいと思います。
そして本作を迷宮たらしめているのは、「未来の欠片」とか「†唐突な当たり前の孤独†」とか「ダビデ分身の術」とか、噛み合っていない会話です。
この噛み合わない会話は、二周目以降に意外なほどあっさりと理解できるようになりました。
各人の思惑のズレを、こちらが認識できるからで、以下簡単な人物紹介。

161名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/08/11(木) 18:01:19 ID:pjknWCT2
>>159
どのスレも総レス数10未満、酷いものだと総レス数2という事実
伸びなさすぎィ!

162名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/08/11(木) 18:51:28 ID:6ht6kLDo
>>161
下手するとここが一番伸びてしまったかもしれない

163名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/11/23(水) 16:28:45 ID:9CbvKEig
なるほど分からん

164名前なんか必要ねぇんだよ!:2016/11/23(水) 16:29:46 ID:YJNADAvM
このスレまだ残ってたのか…(困惑)

165名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/11(水) 11:01:37 ID:rIN17USQ
グラスリップスレがまとめられたので

166名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/11(水) 12:01:36 ID:sbKf1QsQ
このスレで感心して感動して満足しちゃって、おかげで結局ほんへ見ない巧妙なネガキャン

167名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/11(水) 13:39:34 ID:EmWClX3Q
>>166
このスレ見ようと見まいと、ほんへは見ないからセーフ

168名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/11(水) 13:43:03 ID:VTKUxNVk
>>167
僕は見ました(半ギレ)

169名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/11(水) 14:48:27 ID:6zjgZYHs
よくネタにされる唐突な当たり前の孤独とかは共感できる人はできると思う

170名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/13(金) 17:18:18 ID:gEzg892E
姉貴の彼氏の名前3文字目は耕とか耡とか、そういう農関連の字じゃないかしら
だから農家の跡取りだよ(適当)

171名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 00:25:02 ID:aqmHM/4g
新年あけましておめでとうございます。
グラスリップ研究学会から酉年にちなんで「どうせみんなジョナサンになる」をお送りします。

グラスリップにおいて印象的に登場する「鳶」と「鶏」ですが、一言で違いを述べるなら、飛べるか飛べないかでしょう。
それはそのまま登場人物の自由にならない現実として描かれます。
概論では鳶=駆となっていますが、本編を見ればわかる通り、彼自身もまた地べたを歩き回るしかない鶏でもあります。

例えばそれは第三話「ポリバケツ」において、山に誘われた彼が透子に「山には一人で登るから」と答えた帰り道、鳶を見上げる駆の姿が止め絵で描かれます。(グラスリップの止め絵がそれほど重要なのかという疑問点はさておき)
駆は他に二度、鳶を見上げるシーンがあります。ひとつは殴られに神社へ行ったとき。もうひとつは、学校に行き透子にもらった腕飾りを見て「会いたいよ」とか呟いちゃう直前。どちらにせよ、やはりままならない現実に悩んでいます。

この辺りのことを踏まえると、唐突な当たり前の孤独を沖倉両親から聞いた透子が、
「ジョナサン、あなたもしかして駆くん?」と、頭疑うような発言したことから多少は電波っぽさがなくなるのではないでしょうか。
どこか超然としたキャラクターとして配置されていたダビデが、実は自分たちと同じ不自由に悩む若者であったのだと判明したわけです。

選択肢の不足によって受動的にならざるを得なかった子供が、大人になり自由意思によって動き始めるというのが、今回テーマである「ジョナサン化」であり、おそらくは制作陣が設定したキャラクターの成長なのではないか、となるわけです。
裏側を知らず貸し出される本をひたすら読んでいた祐が、本性を知った後に、彼の祖父が言った「読まされ」ていたのとは違う心境で読書を始めること。両親の再婚や透子に惚れている男相手に、きちんと向き合おうとするやなぎ。

主人公の沖倉駆については、すくなくとも鳥に着目してみれば、自分の判断で母親について世界を回ることになったのだろうと思われます。
なぜならば透子は彼を追うのか待つのかはさておき、なにかしらの決心をしたのだろうことが読み取れます。
そう考えると、最後にジョナサンの由来が「冒険者」と聞いた直後に透子が、「未来の私が」の発言をする唐突さも、こうしてみれば筋道の通った彼女なりの決意だとわかるのではないでしょうか。

冒険者ジョナサンは、かもめのジョナサンなのか、にわとりのジョナサンなのか、ジョースター家の甘ちゃんなのかは知りませんが、最初から飛べるわけではない不自由な鶏が、鶏小屋から飛び立っていく成長を、鳶との対比によって表現しているのではないでしょうか、ということです。

172名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/16(月) 00:26:32 ID:aqmHM/4g
あとアレですね。橘智耕なら「たちばな ともやす」と読めますね、たぶん。

173名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/21(土) 21:30:07 ID:6Aq1vEN.
概論兄貴いいゾ〜これ

174名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/01/28(土) 19:39:16 ID:0pbBB5lE
俺達にはグラスリップについての情報が足りない。
考察も足りていないと思う。

175名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/02/08(水) 13:28:24 ID:CjE6ayu2
俺たちにはグラスリップについての情報が足りない。考察も足りてないと思う。

176名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/04(土) 13:57:51 ID:Jt2BXLX2
だがクソアニメなのだ

177名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/03/04(土) 14:30:42 ID:FyQi6s3A
授業は4月からなんですかね

178名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/07(水) 02:08:55 ID:6G492TE.
>>145
山登りの夜にほぼ満月が映ってました
告白からざっと逆算して3つ引いて24、そこから15引いて9日が山登りの可能性
って考えると、やなちゃんが足を治すのにかかった期間が絞れそうですねこれ

179名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/06/07(水) 02:12:34 ID:iQ.TGGiM
それは>>176の価値観だろ

180名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/08/03(木) 00:20:17 ID:0L9bE/DY
腹筋

181名前なんか必要ねぇんだよ!:2017/11/24(金) 19:49:39 ID:MInU.mjg
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

182名前なんか必要ねぇんだよ!:2019/09/09(月) 21:00:00 ID:WSxoGHVc
このスレまだ残っていたのか…

183名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/06/01(月) 11:17:00 ID:.SGnyo7I
「グラスリップ視聴セットが集まりました」というスレがまとめられているのを見たので
演奏会のシーンで透子と透子ママだけ目を開けてるのは、たぶん単純に感覚が視覚優位だからじゃないですかね
それは最終回で未来を見た気がしたと語ることともつながる

184名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/06/01(月) 18:02:40 ID:ukpphRbs
>>183
概論兄貴オッスオッス!兄貴の考察にビンビンに感じまくりました!
単に視覚優位ということなら透子父も目を開いてそうですが、未来の欠片と関係すると考えるのは納得ですね

185名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/08/15(土) 09:24:58 ID:gUIfjZkM
グラスリ1週してきたけど百が病室前で泣いてた理由がマジでわからないわ
彼氏もしくは幸が不治の病に冒されてると推測したのにそれ以降一切触れられてないとかどうなってんだよ

186名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/08/16(日) 00:19:47 ID:eu9xnu.w
>>185
入院中の彼氏がコーヒー飲めなくてイライラしてたって最後に姉ちゃん言ってたじゃん

187名前なんか必要ねぇんだよ!:2020/08/16(日) 19:00:53 ID:hw7D1XuU
コーヒー飲めなくて彼女に八つ当たりとかそれDVじゃん…

188名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/07/30(金) 08:55:08 ID:x/XCVTzM
これ見てから本編見たんだけど、意味不明なタイミングでOPが流れ出して困惑してたところが、ダンススタジオ見学、山登りデート、両家顔合わせシーンになっててちゃんと物語のクライマックスだったんだなってわかった
わかるかそんなもん

189名前なんか必要ねぇんだよ!:2021/10/08(金) 23:38:45 ID:X6bD/WOE
グラスリップ2周してようやくここに書かれていることが理解できつつある
さぁ、3周目行こうか(マジキチスマイル)

190名前なんか必要ねぇんだよ!:2024/10/27(日) 14:58:14 ID:knSoKXL2
頼ん増す


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板