板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]

身体宇宙掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 実践!センタリング(891) / 2 : なんでも良いので雑記するスレ★第2玉★(307) / 3 : 超越揮観とは(788) / 4 : 高岡英夫 高岡英夫的な新刊発売(642) / 5 : 【ウサイン・ボルト】究極の身体【9秒69】(211) / 6 : 江戸剣聖とトップアスリ−ト(1000) / 7 : 【アンチ】高岡英夫【ループFAQ】(221) / 8 : 胴体力について(192) / 9 : 【宗教こそ】極意と宗教【最強の格闘技】(868) / 10 : 高岡英夫の武の実力(467)
11 : 【クリーム】ゆる体操を実践スレ【ミルク】(719) / 12 : 高岡思想と治療・医療・身体調整など(302) / 13 : 背骨を動かす(209) / 14 : ゆる筋トレ(98) / 15 : 独自の意識(68) / 16 : DVD講座・オンライン講座について語るスレ(64) / 17 : ベストなベスト(6) / 18 : このランキング作ったのは?(846) / 19 :  高岡英夫の父親(93) / 20 : 丹田の発生法を語ろう(249) / 21 : 実践・・・瞑想・座禅・静座・正座(78) / 22 : 腸腰筋鍛錬法(153) / 23 : ハムス総合(119) / 24 : なんでも良いので雑記するスレ(1000) / 25 : 外国語学習と身体意識(170) / 26 : 宮本武蔵「水」13歳(82) / 27 : 運動科学総合研究所への要望(28) / 28 : 甦ってくれー運動科学総合講座。(466) / 29 : 力士のDS(217) / 30 : 漫画キャラのDS(236) / 31 : DS鑑定スレッド(1000) / 32 : 身体意識とはなんぞやを語る会。(113) / 33 : 入門者ですが何か質問あります?(109) / 34 : ◆ 斎藤孝 論 ◆(100) / 35 : 【真の神】ウィルトチェンバレン【リアルエア】(53) / 36 : 上丹田の作り方(263) / 37 : 顕在身体と潜在身体(90) / 38 : 身近な達人(222) / 39 : 江戸剣聖とトップアニマル(62) / 40 : 合気・DS理論と物理学で奇跡を解読 #2(247) / 41 : ワールドカップ(177) / 42 : 骨盤道(11) / 43 : DSのインフレ又は矛盾(302) / 44 : 体幹部(21) / 45 : エドガーケイシー(49) / 46 : システマ「ロシアのゆる格闘技」(68) / 47 : ゆる体操の初心者さん感想と質問をどうぞ(307) / 48 : スポーツ記号学(48) / 49 : 瞑想スレ(57) / 50 : 極意と株投資(202) / 51 : 【木鶏?】ヒョードルはファイティング仏陀なのか?【香厳?】(613) / 52 : 減齢四割法(21) / 53 : 独行者(108) / 54 : おうこうさいの動き(192) / 55 : マイケルジャクソン(29) / 56 : 極意と日本文化・微生物(26) / 57 : 2ちゃんねる風レンタル画像掲示板(125) / 58 : 【SEXこそ】極意とセックス【至高の鍛錬法】(191) / 59 : 高岡師範はどうしてペレに論及しないのか?(65) / 60 : 極意と音楽(339)  (全部で81のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 実践!センタリング (Res:891)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1めぐみ :2004/12/05(日) 08:37
初歩にして最も体現の難しい極意、人類の最根本「センター」。
実践面を中心に、センターが通るという世界のことを気楽に語らうスレッドです。
センターの定義は、頭頂から股下を鉛直につらぬく線状の意識です。

885名も無き極意 :2025/08/09(土) 09:59:13
あと一歳児のセンターとジンブレの話はちょっと理屈が分からないね
ジンブレはセンターと影響し合いながらも独立して存在するもので、センターが通ってない人物が強力なジンブレを形成している例やモーツァルトのようにジンブレの無い究極のセンターの持ち主も居る
ルーズベルトのように足に重度の障害を抱えながらセンターを大きく発達させた例もある

センターの西野構造のとこもよく何が言いたいのか分からない
2軸や中軸が分岐してようがしてまいが佐川の3軸は下から上に抜けていて、国井も双葉山もそれからベートーベンもセンターから中下丹田に入ってる構造なんだから
よく見られる構造に西野型構造って括りつけてセンターの規模の共通性を言うのはさすがに意味分かんないよw


886名も無き極意 :2025/08/09(土) 10:12:18
佐川さん93年と思うのは流石に酷い


887名も無き極意 :2025/08/09(土) 11:52:15
>>883
>因みに宮本武蔵の上軸?もイチロースケールだそうですね。
イチロー>武原>宮本
ということになりますが、


真面目に読んでもらう気ゼロで草


888名も無き極意 :2025/08/09(土) 23:18:19
そういや92年のBA図って見ないね。


889名も無き極意 :2025/08/10(日) 00:22:12
公開されてる一番古いのは93年かな


890名も無き極意 :2025/08/10(日) 16:42:27
それよか現代世界が誇るスーパースターのBA図って誰の?


891名も無き極意 :2025/08/10(日) 19:42:05
タイガーウッズじゃないかと思ってる
圧倒的なセンターと第1側軸、巨大なベストとウォール、若い若いと年齢を強調されているのは当時ティーンエイジャーだった彼しか居まい


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 なんでも良いので雑記するスレ★第2玉★ (Res:307)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名も無き極意 :2022/12/14(水) 19:19:54
立ててみた!

301名も無き極意 :2025/06/23(月) 15:39:35
昔、佐川先生が弟子に、先生が空中に飛び上がった状態で合気をかけて見せたそうで
あれなんかも飛び上がった状態で、自分の重心を操作してるから可能なんでしょ。たぶん

マイケルジョーダンの空中でのパフォーマンスも同じで。要は外見的に腰が高く(または低く)見えても、そこから重心をコントロールするのは可能って事では


302名も無き極意 :2025/06/23(月) 15:56:00
膝を伸ばしてピンと気をつけ姿勢になっていても背中や腰からコントロールできておらず足先に力が入っているようなら見た目高重心実際は低重心
膝を曲げて腰の位置が低くても背骨主導で脚はそれについていくだけみたいな運動構造なら見た目低重心実際は高重心
もっと言えば見た目は常に高重心であるよりもどちらも取れた方がより理想
メッシや江戸人などは後者


303名も無き極意 :2025/06/23(月) 19:32:41
https://i.imgur.com/XSy8aaL.mp4
ゆるみの違いがハッキリわかるな


304名も無き極意 :2025/07/14(月) 18:49:48
https://gendai.media/articles/-/134138?page=5
バランス用具だけに頼ると、この顕在脳による潜在脳開発の能力が育ってこないのです。
顕在脳が潜在脳を教育する、顕在脳と潜在脳が連関・連動しながら能力を高めていく


この記事読んで用具だけじゃ駄目だと初めて知ったw


305名も無き極意 :2025/07/21(月) 02:46:34
高岡さんが好きな野生児の話

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/147100
「動物に命を救われて育てられた子供たち」がたどる道とは


306名も無き極意 :2025/07/21(月) 19:17:58
ベストはデカいしリバースも何本もあるしウォールもアーダーも仙も強いのに人が周囲に居なかったからセンターが全く無いんだよな
ルーズベルトのように脚に重度の障害を抱えていても優れたセンターは発達するし人がまともな子供になるにはセンターが必要で二足歩行が出来ないということ自体は別の問題
700万年の歴史と遺伝子に逆らった代償は死しかない


307名も無き極意 :2025/08/08(金) 09:45:44
長座腕支えは、手をつく位置で刺激が全然違うくて面白い


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 超越揮観とは (Res:788)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名も無き極意 :2005/06/04(土) 04:47:20
スレッドを立ててみました。
超越揮観とは簡単に言えばDSが知覚・解析できる能力ならびに方法です。
対象は人・動物・植物・物質すべてに亘り
現存する現存しないに関係なく解析が可能だと言われます。
運動科学の根幹を成す現象なので避けては通れない話題でしょう。

過去に運動科学系掲示板で挙がった超越揮観を語った卓見をまずは集めてみます。
勝手に立てちゃいましたが身体宇宙掲示板独自の意見も伺いたいと思います。

782名も無き極意 :2025/06/21(土) 19:43:35
そりゃ聞き役も必要でしょ。
それも適切な、ね。


783名も無き極意 :2025/06/21(土) 20:05:48
1998年10月27日発行の身体意識新聞第10号の松井氏のコラム、ポケットワーズにはこうある

「(マグワイアの身体の使い方に対する前回号の自身の見立ての間違いを訂正したあとで)ましてや、筆者は高岡先生のようにDS分析ができるわけでもない。たった二つの小さな瞳で観察するわけだから、正直なところ私が見たって、そんなのわかるわけないですよと開き直りたい気持ちもブドウの種ぐらいはある」

圭子さんはともかく松井氏が揮観出来るなんてのは、聞き違いか記憶違いのどちらかだと思うよ
素晴らしい観察眼があると高岡先生が誉めたのを曲げて記憶してたんじゃないの


784名も無き極意 :2025/06/21(土) 20:57:34
それは98年の時点じゃないの。
高岡先生の発言は99年。

因みに超越揮観ではなく揮観と短縮表現をしていた。


785名も無き極意 :2025/06/21(土) 21:25:58
どこで?


786名も無き極意 :2025/06/21(土) 21:39:10
確認可能な資料としては身体意識シンポジウム。
現場では前後の時期含め、ちょくちょく。


787名も無き極意 :2025/06/21(土) 22:14:06
言われてみれば超越を略した揮観の二文字で表記してるのは見たことないな
遠隔のことじゃなくて目で見る洞察力のことかもしれん


788=1 :2025/08/06(水) 23:51:45

茸雲はつくづく強いですね。 二層周天と多色(七色

しかし人は工夫次第で茸雲をも超えられる。 ここに本質的構造の価値を実感します。

戦後八〇年に際し


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 高岡英夫 高岡英夫的な新刊発売 (Res:642)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1語ろう :2006/01/22(日) 18:30:31
http://www.sunmark.co.jp/local-cgi/hpage/search1_isbn.cgi?isbn_cd=ISBN4-7631-9674-X

636名も無き極意 :2025/06/13(金) 07:58:39
>>633
凄くいい話だな


637名も無き極意 :2025/06/13(金) 10:31:10
そしてそんな歴史上の偉人に匹敵するようなレベルの内村でさえものの一年で破壊されてしまうメディアをはじめとした低い身体意識の社会のマイナスパワーは強大だとも言ってたな
ディレクトシステムの知識がない限り未来は無い


638名も無き極意 :2025/06/19(木) 10:24:05
現代の金メダリスト達がジョーダンやボルトに明確に及ばないことを再確認させてきたね
それとクラゴンの身体意識図の時も思ったけどこれら準一級クラスの人たちでも割と派手に描くようになってきたのかね
佐川幸義の図なんて一見そんなに強度が分からない描き方だったからね


639名も無き極意 :2025/06/21(土) 22:21:57
高岡先生の天才情報書店ありがた過ぎる><

畢生の大作な予感すら( ^ω^)・・・


640名も無き極意 :2025/06/22(日) 20:05:33
全部過去の書籍の焼き直しだし身体意識図の確認のしやすさ以外ありがたみは無い
明後日から出る通底意識や江戸歌舞伎の動画の方が100倍濃いわ


641名も無き極意 :2025/07/18(金) 00:03:45
あれ?
今回の情報書店って以前の電子書籍化分じゃなかった??


642名も無き極意 :2025/07/18(金) 08:26:12
第三巻が追加された


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 【ウサイン・ボルト】究極の身体【9秒69】 (Res:211)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1名も無き極意 :2008/08/17(日) 01:53:33
ボルト、凄すぎです。
あの体幹部の波動運動はまさしく究極の身体。

究極の身体サイト
http://www.ultimatebody.jp/index.html

205名も無き極意 :2021/09/04(土) 15:30:12
「トカゲ走り」の講座は、以前に高岡先生が講座の中でも重要な位置けをされていた。
やはり「トカゲ走り」のその前に「歩道」の順番が適当と判断されなのかな。
つまり、いきなり爬虫類(魚類)系より人間に近い四足猛獣系が優先との事かもね。


206名も無き極意 :2021/09/04(土) 15:42:18
>>205 訂正) 判断されなのかな。→ 判断されたのかな。 失礼しました。(笑)


207名も無き極意 :2021/09/05(日) 09:29:17
今回トカゲ走りの講座あるね。


208名も無き極意 :2021/09/05(日) 10:31:23
確かにあるけど、2020年春の名作版。今後の新作版を期待したい。


209名も無き極意 :2021/09/05(日) 20:19:18
ニオ走りは?
あれトカゲより難しいよね。
尻尾ないし直立だし。


210名も無き極意 :2021/09/06(月) 08:55:42
旧版も見てない俺は、それでよし。
でも軸タンもやりたいしなあ。
締め切りが。。。


211名も無き極意 :2025/07/09(水) 00:30:36
和製ボルト
 https://ichiashi.hatenablog.com/entry/2024/03/13/063337


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 江戸剣聖とトップアスリ−ト (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1yuru59 :2004/12/21(火) 22:31
剣聖宮本武蔵とは聞いたことがあるんですけど、剣聖佐々木
小次郎とよばれていることはないような気がするんです。
DSの構造に剣聖の特徴があるのかな。ぼくは佐々木小次郎
の『スーパー上段』と『物干し竿』のネーミングに笑激を受け
忘れられません。

994名も無き極意 :2025/07/02(水) 07:59:13



995名も無き極意 :2025/07/02(水) 07:59:59



996名も無き極意 :2025/07/02(水) 08:00:35



997名も無き極意 :2025/07/02(水) 08:01:14



998名も無き極意 :2025/07/02(水) 08:01:50



999名も無き極意 :2025/07/02(水) 08:02:26



1000名も無き極意 :2025/07/02(水) 08:03:02
おつかれ!


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 【アンチ】高岡英夫【ループFAQ】 (Res:221)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1NAVER :2006/01/02(月) 23:55:35
高岡英夫が嫌いなアンチの為のスレです。高岡英夫が嫌いで疑問をもった方
その疑問はもう殆ど既出です。いつも論争がループするのでアンチ方はここを
まず始めに読みましょう。高岡派の方も無駄な論争を減らすためにアンチ疑問、
と高岡派の典型的なやりとりを集めてみましょう。

214名も無き極意 :2009/09/24(木) 23:14:01
九年前2chの武板でホームラン級の何々だな!ってAAが流行ってましたよね。
あれ高岡英夫だったのかな知ってる人います?


215名も無き極意 :2009/09/27(日) 21:13:12
もはやアンチと議論するような時代ではない気がする。


216名も無き極意 :2010/04/18(日) 05:08:00
http://sports.2ch.net/budou/kako/1011/10118/1011878141.html
201から


217 ◆0EolM6gRlM :2010/05/06(木) 10:32:44
>>216
この人が最も高岡先生をトレースしてますね。
奇しくもこの人が書いてるとおり
物真似と本当の体現も又違うのでしょうけども。


218名も無き極意 :2010/08/19(木) 01:37:58
高岡 昔は意味不明が多かった、今はおんなじことしか書いてない


220 ◆0EolM6gRlM :2010/08/19(木) 16:27:50
新規センターも説明されてますよね。
鳩山さんとかキムヨナさんとかチンギスカンとか。


221名も無き極意 :2025/04/20(日) 19:48:10
アンチというかFAQとして
気の鍛錬術って古いビデオに高岡先生が(門下生として?)出てるらしいんだけど本当?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 胴体力について (Res:192)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1よろずや :2005/02/27(日) 00:09:07
いまさらなんですが再出版された胴体力の本を読んですっかり胴体力トレーニングにハマッテしまいました。
みなさんは胴体力トレーニングについてどう思いますか?

185名も無き極意 :2016/02/01(月) 16:39:59
ベタなところでピラティスって結構凄い。
やっぱ歴史が長いだけある。


186名も無き極意 :2016/02/01(月) 21:14:26
呼称がカジュアル過ぎ?るだけなんですね・・。


188名も無き極意 :2021/01/10(日) 18:28:14
コロナウィルス出したのがゆる体操ってのはバレてるぞ。
気持ち悪い上にマイナス因子のゆる体操。


189名も無き極意 :2021/04/19(月) 22:20:39
学校行きたくありません。
私は中学三年生なのですが、最悪なクラスになりました。
中学二年生の時に仲良くなったお友達も全員1組になってしまって。。
私のクラスには友達がいません。 話す程度の子は何人かいるのですが、その子達にはイツメンのような友達がいて、、、。
もう、本当に嫌で。しかも担任が私達の学年で1番厄介?な先生なんです。
もう、本当にこの学年で1年間過ごしたくないですし、修学旅行等の行事も行きたくありません。

そこで、同じような環境?の人などいましたら、なんかアドバイスや体験談教えてください。
まだ2日しか学校行ってないですが、この2日間ずっと学校から帰る時や、学校で泣きそうになります。
家では1人で号泣してます。辛いので誰か助けてください。


190名も無き極意 :2025/03/11(火) 00:42:14
どうも高岡系と胴体力系ってお互い派閥化してる感がある。
高岡系は胴体力系を評価しないし胴体力系は高岡系を評価しない。
この原因って何だろ?
 
ちな自分はそんな市況を軸から客観視するだけ系。


191名も無き極意 :2025/03/12(水) 07:48:40
胴体力は創始者が早くに亡くなったのが痛いね


192名も無き極意 :2025/04/19(土) 17:09:02
唐突にですけど、
 
単純に胃式呼吸を深く強くすれば肋骨が動いてるように見せることが出来るんですけど、肋骨が動いてる状況ってこれとは又別ですか?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 【宗教こそ】極意と宗教【最強の格闘技】 (Res:868)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1無名の宗教家 :2005/02/11(金) 21:13:43
神一般、宗教一般について、極意の観点で語るスレです。
『宗教によって導かれるような高い精神性への指向は必ず必要になる。そうでなければ人間として
その文化を極めていく価値があまりにもなさ過ぎるよ』(達人のメカニズムP.138)
(西鉄バスジャック犯に対して)『正当な言葉で、犯人がDSを収束させてしまうことがあったかも
しれない。それは大変な存在でしょ。天才的な武術家にとったって、とてもそれは難しいこと
だろうから。マザー・テレサのような方向性を持ったDS。それだけのものが必要だったかも
しれないよね。』(DSが解く達人のメカニズムP.166)
『道楽の果てに改心して宗教家になって、人の考えなど読めるようになってしまったんですね。
(中略)今の世の中ではそうしたことは不思議に思えるでしょうが、戦国時代などだったら、
そうした感覚が発達した人はごく普通にいたことでしょう。歴史上の合戦を研究して、
現代人がそれを出来るかどうかを考えてみるとよく分かります。』(極意要談P.152〜153)
『釈迦、キリストなど宗教系の人物のディレクト・システムは、神的構造のディレクト・システム
という面で確かに圧倒的な規模と内容を持っている』(極意と人間P.306)
『双葉山の胸は虚しく、そして神々しい。彼の胸は植芝のシステムよりももっと恐ろしい
(と高岡氏は形容している)「実虚転換システム」を持つ。彼と戦おうとする人間は
本気が出せないどころの話ではなく、戦おうと言う意志そのものが恥ずかしくなってしまう。
彼を目の前にした時には完全に戦う為の意識は無くなってしまっている。
この「実虚転換システム」は双葉山をもってしても30%位しか使っていないのだとか。
これが80%90%になってしまうと、これはもう武道家ではなく 宗教家の領域になってしまう
のだとか。』(「ヒョードルはファイティング仏陀なのか?」スレの59より)

862=1 :2023/12/22(金) 22:49:26
年一くらい書いているけれども、
この時期が来ると想い出す聖ニコラスが依然人類三位をキープ。 五層周天も他には居ない。

しかし今年は六層周天自体が見付った。 当然人類以外。 去年のガンマ線バーストでさえ四層だったのでこれには愕き。

以上今年の研究報告でした。 何かご質問があれば受け付けます。


863名も無き極意 :2023/12/26(火) 12:52:20
自然現象の身体意識、という事ですか

六層周天とは、地震や津波よりも雄大な現象があったという事でしょうか


864=1 :2024/01/01(月) 00:10:34

基本的には自然現象が最も強いと言えますね。

しかし六層のレベルともなると例えば天王星の横倒し等天文学的時間を溯って調べても見当たらないので、
流石に自然現象ですらカヴァー出来ない領域かも知れません。


ちなみに五層は他のどの天体にも存在しなくて、
地球内部にのみ存在しています(「地球」自体は一層です

自然現象より強いというと数字や何らかの概念ですね。 「お互いの没後に、会いたい人に必ず会えるアポイントシステム」なんかがそれです。


865名も無き極意 :2024/01/01(月) 03:58:39
あけましておめでとうございます。回答、ありがとうございました
正直、全く理解が及びませんがw そういう世界があるのだと思うと面白いです


866名も無き極意 :2024/01/04(木) 18:53:00
こんな話の傍から能登地震が起きたね。


867名も無き極意 :2024/01/05(金) 21:50:46
>>861
>さとり世代

癖は薄いと思う。
情感だかは余り感じない。


868=1 :2025/04/14(月) 01:01:38

日付変更線を過ぎてしまったけれども、
昨日は巌流島の決闘、、
 
は旧暦として、
新暦ではイエスキリストの命日でしたし、
昨週には仏誕会もありましたね。

てな訳でさとり論ついでにちょいと釈迦尊の軸について書いてみると、
釈迦尊の軸って通貫的ではないも上が高く、
太陽系を超え上端が星雲を形成しています。

これが最大級の特徴(特長

ですね。 で何が言いたいかと言うと軸は上端を点と意識しないほうが寧ろ或る程度以上(異状

には延伸する? そういうことです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 高岡英夫の武の実力 (Res:467)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1名も無き極意 :2004/12/09(木) 01:24
ディレクト・システム理論創始者にして武術家でもある高岡英夫師の武の実力についての証言を
インターネット上の書き込みから精選して集めてみました。新たな情報があればドシドシお寄せ下さい。

231 :癒されたい名無しさん :04/11/02 21:42:29 ID:PYTTxLOv
高岡空手見たことあるよ。
以前ある講座で、空手の動きの一端を見た。 
空手の突きの速さ勝負を、弟子の空手家の人とやっていた。
向かい合って、単純にお互いに相手の胸に突きを打ち合うというもの。
空手家の人も極真の全国大会で上位入賞経験があるとかだったけど 
(高岡氏の著書にも出ていた人だから知っている人もいるだろう)、
正直全く比べ物にならないくらい、高岡氏の突きが速かった。
弟子の人が動こうとする出鼻に、高岡氏の突きが何発も入っていた。

しかも、明らかに高岡氏は本気で突いていなかった。
というのは、最初は「センターとベストを使った突き」ということだったが、
次にそれにジンブレイドを足し、更に速さが上がったからだ。
このように段階的に速さを変えていたのは、その講座がその日習った「極意」の復習を
目的としたものだったから。

突きの速さ勝負は何回もやってくれたし、目撃した人も百人以上はいたと思う。

ちなみに、他にも、合気とか色々見せてくれた。

ソース:◆ゆる体操で心身を癒そう◆高岡英夫パート5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/healing/1084286782/l50

460名も無き極意 :2023/05/28(日) 21:12:31
話してたんかい!
前転子とかなんかね。
運動科学的には。


461名も無き極意 :2023/05/28(日) 23:14:12
今の総合は上半身にタックルするとそこから首を決められたり
下半身にタックルしても耐えられて逆にそこからひっくり返されたり
進化がすごいですよね


462名も無き極意 :2023/06/04(日) 14:43:56
スゴイ。
高岡先生にも一度現行のMMAに言及して欲しいね。


463名も無き極意 :2023/06/05(月) 18:05:05
ちなみに吉田沙保里さんによる「リュウの倒し方」という講習

https://www.youtube.com/watch?v=ue2FA5NlwzY


464名も無き極意 :2023/06/08(木) 22:35:48
なんだこれw


465名も無き極意 :2024/05/02(木) 19:32:30
感動した。
https://www.youtube.com/watch?v=Fq-55ILNG4U
初見の動画も多かった。


466名も無き極意 :2024/08/21(水) 23:55:27
こんな映像があったんだね。
https://youtu.be/oSWTsDYeX7s?t=110
知らなんだ。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード