したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

このランキング作ったのは?

1名も無き極意:2010/10/24(日) 06:52:56
SSS 真理谷円四郎 王郷斎 孫録堂 瀬戸敏雄 上泉伊勢守
---------------------------------------------------------------------------
SS 佐川幸義 武田惣角 塚原朴伝 李書文 植芝盛平 柳生石舟斎 黒田正邦
---------------------------------------------------------------------------
S 塩田剛三 王樹金 井上鑑昭 黒田泰治 梅路見鸞 上原清吉 宮本武蔵 青木宏之
---------------------------------------------------------------------------
AA 肥田春充 光岡英稔 高松寿嗣 座波仁吉 三宅栄堂 比嘉清徳 阿波研造
 宇城憲治 三船久蔵 中村日出夫 千葉周作 黒田鉄山 初見良昭 若木竹丸
---------------------------------------------------------------------------
A 國井善弥 山岡鉄舟 柳川昌弘 木村政彦 ヒクソン・グレイシー 本部朝基
澤井健一 西郷四郎 岡本正剛 久保勇人 島田道男 藤平光一 江上茂
---------------------------------------------------------------------------
B 中山博道 前田光世 ブルース・リー 蘇東成 芦原英幸 大山倍達
田中光四郎 望月稔 杉野嘉男 中倉清 伊藤昇 高岡英夫
---------------------------------------------------------------------------
C 日野晃 横山雅始 奥山龍峰 嘉納治五郎 時津賢児 甲野善紀
D 宗道臣 島津兼治 島田明徳 河野智聖 南郷継正 小山一夫 毛利元貞 
E 元龍貴 堀部正史 松田隆智 龍飛雲 青木嘉教 長野俊也 平上信行 小佐野淳 
F 現代日本の平均的な成人男性
[格闘技の真相・編集部格づけ表]


今はこのランキングを変えたのがあちこちで張られてるけど、
多分元は大昔のこのランキングが元だと思う。
これを作ったのは誰なのでしょう?
格闘技の真相・編集部って雑誌なのでしょうか?
それともただの武道オタクが作ったのでしょうか?

797名も無き極意:2022/08/28(日) 00:57:01
漫画といえば…

ゆるの語源って、まさか北斗の拳なんてことはないかな?
北斗の拳に「ゆるり」って出てくるし。
高岡センセ確か北斗読者だったよね??

798名も無き極意:2022/08/29(月) 14:51:06
ゆるりは覚えてない。
ゆるるるるはあったなw

799名も無き極意:2022/09/04(日) 17:48:08
あれヒロインからして、ゆりあだね。

800名も無き極意:2022/09/05(月) 21:29:33
瀬戸師範は植芝門の10段の方とは面識有ったのかな?と思います。

剣道界以前に10段だった方のほうと。。

801名も無き極意:2022/09/15(木) 23:30:14
喧嘩十段だったら知ってる。 >合気道

802名も無き極意:2022/12/25(日) 01:25:34
聖夜に不吉でなんだが、黒田鉄さんって今や指導もしていなんだね。
なんかあったんかいな?

803名も無き極意:2022/12/25(日) 03:33:05
>>802
秘伝でやってた連載も今年で休止したらしいね

804名も無き極意:2022/12/25(日) 18:46:02
消えるは消えるでもこの世から消えられてもね( -ω-)y─━

805名も無き極意:2022/12/28(水) 00:24:35
大禅師の方も亡くなられてしまいましたね。
マクロにみれば
突出した個よりも均等にレベルの高まる時代
ってことなのでしょうか。

806名も無き極意:2022/12/29(木) 19:18:21
多少時代によってムラがあると思いますが
いつの世も飛び抜けた人は存在すると思います。
ただ、闘いの時代ではなくなっていくので
気性の荒い武術家の上級気功使いは減りそうですが。

逆に宗教系の能力者はレベルが上がり増えていくと思います。

807名も無き極意:2022/12/30(金) 21:01:25
ペレも亡くなったね。
高岡先生この機会に分析してくれないかなあ(笑)。

808名も無き極意:2022/12/30(金) 22:44:30
>>802-804
そりゃ消えもするでしょ。
きょうび宗教はいらない。

て考えると意外に高岡さんのが宗教じゃないんかね。

809名も無き極意:2022/12/31(土) 20:43:26
道統が消えなきゃいいわ。
いうても高岡先生が消えたら先生の能力自体は消えそう。

810名も無き極意:2023/01/01(日) 23:04:40
ことよろです。

>先生の能力
松井先生が・・・。

811名も無き極意:2023/03/05(日) 17:39:54
宗教系といえば大川隆法さんが亡くなったね。
途中から高岡先生の影響も受けてたっぽいけど、まさか裏で何か関係があったとか?

812名も無き極意:2023/03/06(月) 02:25:42
大川さんは物凄い読書家で、何万冊も持ってたとか自書で言ってたなぁ
霊を自分に憑依させて話してみせるのは、あれは話芸だと思います

813名も無き極意:2023/03/17(金) 14:12:39
パラボラかなんかはあるのかな…

814名も無き極意:2023/03/18(土) 01:13:00
武術家系の気の使い手は気の貯蔵庫である丹田などから気を発し
様々な特殊能力を使いますが、宗教系の神霊などのお力をお借りしている方は、
神霊から垂れた線が背骨に繋がってエネルギーが流れ込みそれが使えます。
神人合一している武術家などはその両方を使えます。

815名も無き極意:2023/03/18(土) 14:10:28
色々あるんだな〜。
パラボラ系?とか神垂線?とか。

ところで高岡先生のいう「宮本武蔵、本多忠勝、李書文、王向齋以上の、実在する(した?)ほぼ全く知られていない武術家」って誰??
我々の知りようがない人物だったら、高岡先生が発表してくれなきゃ一生知る機会がなさそうで残念だな。

816名も無き極意:2023/03/18(土) 23:09:47
誰だろうね。真里谷円四郎とかかなぁと思ってるけど

というか高岡先生は、王向斎と佐川幸義のBAを組み合わせて体現したりできるんでしょ
だからまぁ、発表されない達人に付いては、個人的に興味ない。それよりかは、我々自身でBAを組み合わせて体現したいねぇ

817名も無き極意:2023/03/20(月) 14:05:50
そんな記事だか記述あったっけ?
肥田春充なんじゃない?

818名も無き極意:2023/03/21(火) 12:26:05
ゼレンスキーとプーチンの合成BAを体現したい。
世界平和のBAになったりして、テヘペロ

819名も無き極意:2023/03/25(土) 11:57:59
肥田氏ではないと思います。
初期と評価が異なっていますけど
何度も言及されていますからね。
知られざるでフト思い当たるのが高岡先生の師匠説が在る左の先生です。
これは伊藤ノボル師範との対峙の様子です。
https://pbs.twimg.com/media/Estti5kUUAkaKHy?format=jpg
構えや体型からすると肥田式の影響を受けてそうですね。
まあここからそんなに動けるかな?とも同時に思いますけど・・・。

820名も無き極意:2023/07/26(水) 16:28:15
中川二三生さん
「禅僧は富士の樹海で謎の老人に出会い、その老人に教わった」
出口衆太郎さん
「禅僧は奈良の山奥で謎の老人に出会い、その老人に教わった」

一体どっちが本当なのでしょうか・・・

821名も無き極意:2023/07/27(木) 23:30:59
熊野の方ですね。
確か1867年生まれ。
少なくとも88歳までは超全盛のままご存命だったとの。
禅僧の方は確か1935年日本統治下の朝鮮生まれ。
秩父のS野先生が師事した禅僧の方も朝鮮生まれなので紛らわしいですね。
そのへんが事情通の間でも情報が錯綜している理由かなと。

822名も無き極意:2023/07/28(金) 13:02:23
米寿凄いなあ。
相変わらず上達を感じられない自分だけど、73で普通に生きられてるだけで良いのかな。

823名も無き極意:2023/07/28(金) 14:14:43
熊野の方のお話ありがとうございます。
岡村禅僧の方は2022年11月21日死去。享年83歳だそうです。
訃報に書いてありました。
このサイトには大変お世話になってます。

824名も無き極意:2023/07/28(金) 23:02:17
83歳でしたか・・・ということは1938年か39年生まれ・・・。
私の情報(記憶)も3〜4歳ズレていましたね。
ちなみに禅師が師事した大森曹玄老師には高岡先生も「天才の証明」で一言だけ言及してます。
本当に一言だけですけど。

>>822
素晴らしいと思います。

825名も無き極意:2023/07/29(土) 02:18:46
勝手に岡村禅僧のことをその実力から寿命が延びるほどの
仙人クラスではないかと疑っていましたが、83歳ということは違うのでしょうか。
もっとも、悟達すれば自らの意思で帰幽することが可能なので、
死因は寿命ではなく自らの意志でということもありえますが。

826名も無き極意:2023/07/30(日) 14:24:06
>天才の証明

天才の証明かー。
あの本、高岡氏も不可解な発言をしてるんだよね。
無住心剣術が四代までだって。
普通三代までだよね?
真里谷円四郎には二代目がいた説もあるけど、すると高岡氏の分析では無住心剣第四代=真里谷二代目?
でも実績を残したのは時代的に真里谷初代だし。

ちょっと矛盾するんだよね。

827名も無き極意:2023/07/30(日) 23:17:21
歴代無住心剣流宗家
初代  針ヶ谷夕雲
二代目 小田切一雲
三代目 真里谷円四郎

歴代真里谷円四郎
初代 円四郎義旭
二代目 円四郎義品
三代目 円四郎信栄
四代目 新右衛門信興

何か甲野善紀の本では真里谷円四郎は四代目までますよ。
ネットでプレビューで無料公開してあるページに載ってますので
ネットで見れます。

「古の武術」に学ぶ : 身体は工夫次第で生まれ変わる
甲野善紀 著 

です。ネットで検索して一部中身が見えます。

828名も無き極意:2023/08/01(火) 13:00:02
この表だと三代じゃないですか?

真里谷が四代。
円四郎が三代。

まあどっちみち円四郎義品のことだったのかな?
うーんちょっと謎。

829名も無き極意:2023/08/01(火) 14:07:53
「真里谷円四郎には二代目がいた説」とお話しされていたので、

真里谷円四郎は四代目まで見つかってますよということが言いたくてコメントしました。
高岡さんの言う無住心剣流四代目が誰のことを指すのかは知りません。
あなたの想像通り円四郎義品が四代目なのかもしれません。

830名も無き極意:2023/08/17(木) 03:15:28
https://webhiden.jp/learn/post_127.php
竹井三雄さんは師範の同級生で師範の門下なんですね。

831名も無き極意:2023/08/19(土) 21:09:08
先生と松田隆智氏を引き合わせた人ですね。
松田氏はちょっと取材をした後は距離を取るようになったそうですが。
松田氏の描いた李書文像は先生がモデルだったそうです。
先生の書斎には松田氏贈呈の著書一通りが・・・。
松田氏といえば高岡先生のことは知らなかったのですかね?
高藤氏や高木一行氏は高岡先生のことを知っていました。

832名も無き極意:2023/08/19(土) 21:10:38
先生と松田隆智氏を引き合わせた人ですね。
松田氏はちょっと取材をした後は距離を取るようになったそうですが。
松田氏の描いた李書文像は先生がモデルだったそうです。
先生の書斎には松田氏贈呈の著書一通りが・・・。
松田氏といえば高岡先生のことは知らなかったのですかね?
高藤氏や高木一行氏は高岡先生のことを知っていました。

833名も無き極意:2023/08/20(日) 02:53:35
逸話とかじゃなくて性格や雰囲気を
瀬戸師範をモデルにした感じでしょうか?

834名も無き極意:2023/08/20(日) 02:55:11
高藤氏というのは高藤聡一郎氏でしょうか?

835名も無き極意:2023/08/21(月) 23:19:49
>高藤氏や高木一行氏は高岡先生のことを知っていました。

高藤さんは意外。
高木さんは知ってるだろうね。
高木さん高岡先生を匂わす発言を読んだこと無かったけど、どう思ってたんだろ?
やっぱり批判的(; ・`д・´)?

836名も無き極意:2023/08/21(月) 23:47:25
高木一行さんは薬物密輸の主犯で逮捕されて収監されたよね
もうでてきたけど

837名も無き極意:2023/08/22(火) 13:28:21
本人否定してませんでした?
体験に来てた方が修行によってトランス状態になり
それによって警察に薬物を疑われたみたいなこと言ってた気がします。
うろ覚えですが・・・

838名も無き極意:2023/08/22(火) 21:10:17
>>837
https://ameblo.jp/kazenamisan/entry-11900119565.html
これまでの経緯
〜初めて『インターネット裁判』に接する方のために〜
 文/高木一行

839名も無き極意:2023/08/22(火) 23:37:26
>>838
ありがとうございます。
どなたのブログなんでしょうか。
そんなような文章を以前に私も見た気がします。

840名も無き極意:2023/08/26(土) 00:27:09
>>833
そういった感じですね。
あとは内功の風格等です。
当時内功を絵として描写するにあたって
実は現実の内功に殆ど接した経験が無いのがネックになったそうです。
そこで生の資料を探してコンタクトをとって来た経緯だったとか。

>>834
聡一郎氏です。
手の速かった人ですね。
気の出来た人じゃなかったですけど・・・。

>>835
高藤氏は
あんな秘教的ワークを協定を守らず発表して
みたいな批判的スタンスでしたね。
高木氏は
触らぬ魔境に祟り無し
みたいな論調でした。

841名も無き極意:2023/08/27(日) 18:17:48
高藤聡一郎氏は「気」の能力がそんなに無かったんですね…。
私は昔、同じ仙道ながら島田明徳氏と高藤聡一郎氏の本の教えの違いが
気になっていました。

842名も無き極意:2023/09/03(日) 00:42:11
高藤氏は素質は在った人なのかも知れないですけど
恐らく実伝を受ける機会が無かったんでしょうね。
体験や細かいステップアップになると途端に話が曖昧になる人でしたし
曲がりなりにも気や軸が出来ると自分のチャクラや軸が見えるものなのに
そういうのを一切言ってないからああこの人はと分かりましたね。
お弟子さんに一人気が出来た人がいて
高藤氏がムキになって棒が折れるまで打ち込んでも平気な人でしたが
後に鳥居氏の門下に収まってました。
前田先生とは入れ違いでしたが。
前田先生は瀬戸先生と並んで関東ではS野先生の次点級と目された方ですね。
ちなみに高木氏は武術や肥田式は上手かったですけど
やはり気の実伝は受けていなかった人ですね。
何しろ謝明徳氏のメソッドを丸パクリしていた程ですし。
あれなんて今だったら大問題化してるでしょう。

843名も無き極意:2023/09/07(木) 03:17:34
前田先生って下の名前何ですか?
どんな方でしょうか?

844名も無き極意:2023/09/07(木) 03:21:21
昔、このサイトで徳晋会師範のことを、神人合一ではなく憑依じゃないか?
と言ってる方がいましたが、その通りですね。流石ですね。
恐らく師範は神人合一していらっしゃらないです。人霊。

845名も無き極意:2023/09/26(火) 15:37:32
高藤さん明らかにゴーピクリシュナの体験を我田引水してるよね。
と昔思った。
高藤さん以前にそれをやったのが桐山さん。

846名も無き極意:2023/11/01(水) 16:26:28
高岡さんの体験談開示っていつでした?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板