板情報 | ネットゲーム/オンラインゲーム ]

1  要望  (Res : 729)

1名前:名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 15:07:56  ID:7aYgkEig
最近このゲームが人が少なく、回転効率で死亡後の新規ゲームまで短いのは分かります
がせめて60秒〜120秒ほどほしいです
キャラクターの復帰が○分と長く、近場での復帰→短絡的な特攻とつながり
実質プレイヤーが3〜4人なのに使用できるキャラが10〜12人とおかしな状況をかもし出し
更にそこが激戦になると強烈な巻き戻りで、殺してもPが入らない
殺したのに2度3度と生きてるということが多々あります
逆に自分が生きてることもありますが・・・数場所動いてから絶好調からいきなり瀕死になったりと
変に動作してることもあるので、お願い致します
723名前:名無しさん 投稿日:2016/08/17(水) 17:32:01  ID:Bw4YTstc
これも時代の流れか
724名前:名無しさん 投稿日:2016/09/18(日) 11:36:14  ID:hYY93sGk
あら、数年ぶりに見たらサイト死んでたのか・・・。残念です。
725名前:名無しさん 投稿日:2016/10/24(月) 20:11:01  ID:elRTfEtY
衰退やね
726名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09(土) 20:39:04  ID:l0UHgxp6
復活オメ
727名前:名無しさん 投稿日:2017/11/05(日) 03:10:56  ID:6bEkRqsM
復活おめ
728名前:名無しさん 投稿日:2018/02/13(火) 20:50:26  ID:oktkCOgA
復活おめ!!久しぶりに来てびっくりした。
729名前:名無しさん 投稿日:2018/04/01(日) 02:40:29  ID:qB2BMIWM
復活してるやん!
ちょっと感動
Name:
E-mail:
Message:

2  質問総合  (Res : 250)

1名前:名無しさん 投稿日:2009/07/05(日) 15:23:02  
管理人への質問はこのスレで行いましょう。
244名前:名無しさん 投稿日:2013/07/20(土) 19:46:15  ID:SVhFkR8U
疲れ98で休憩したら30分後ぐらいに餓死したんだがどういうことなんだ?
休憩してる途中に疲れ増えることってあるの?
245名前:名無しさん 投稿日:2013/07/21(日) 16:36:06  ID:x5eFbgzI
普通に増えるけど
お前休憩したことないの?
246名前:名無しさん 投稿日:2013/07/22(月) 18:17:55  ID:SVhFkR8U
回答サンクス
疲労度普段はあんまり気にしないから気付かなかった
休憩したら疲労度減りそうだけどなあ
247名前:名無しさん 投稿日:2013/07/23(火) 20:29:12  ID:x5eFbgzI
休憩してても腹は減るといった設定の空腹度だな
サバイバル上げてりゃある程度ましになるが
248名前:名無しさん 投稿日:2013/08/13(火) 22:46:24  ID:..yFwulw
疲労度には空腹度っていう見えないステータスがあって、食事をしないと上昇してく
水や風呂でも0%まで回復しないときは、その値だけ空腹度が上昇してる
その話からすると、空腹度上昇で疲労度が増えたときは回復上限値だけじゃなくて、現在値も増えるみたいだな
249名前:名無しさん 投稿日:2013/09/11(水) 02:58:08  ID:p3UjGnFs
現実逃避スキルを取って一時間たったんですが
どうやったら休憩できますか?
250名前:名無しさん 投稿日:2013/09/11(水) 03:03:22  ID:p3UjGnFs
自己解決しました
Name:
E-mail:
Message:

3  ばろろわ漫画  (Res : 6)

1名前:名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 20:54:32  ID:/Y9hbMis


みくしーですが、BRの漫画の人が、新作だすって
2名前:名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 22:49:30  ID:/uz29vDE
厳密には高見広春書き下ろしのものをコミカライズしたものらしい
内容は完全新作のバトルロワイアル

と言うか、高見先生が活動していたことに驚き
これでBR熱が戻ってプレイヤーが増えるといいけど……
3名前:名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 23:44:02  ID:SIcLUFMo
最近は参加者が若干ながら増えているし、このままいい流れになるといいね。
4名前:名無しさん 投稿日:2011/02/09(水) 00:57:42  ID:oshq4ing
ですね
5名前:名無しさん 投稿日:2012/05/27(日) 08:54:21  ID:fbic3EDU
流石に昔ほど盛り上がることは二度とないかな
PC業界の成長速度が恐ろしすぎる
6名前:管理人 投稿日:2012/05/27(日) 17:03:24  ID:BPPgklFU
元々管理人の実験的なサイトだから今が普通に戻っただけな気もします
Name:
E-mail:
Message:

4  原点へ  (Res : 6)

1名前:彦一 投稿日:2011/08/29(月) 04:12:27  ID:MopTJ0RY
このゲームにずっと楽しませてする者です。僕は最近ずっと思ってたのですが、そろそろ初期の頃に戻ってもいいのではないかと思っています。
原作に関係ない武器や両手持ち、桐山の能力の超弱体化などを直すべきなのではないのでしょうか?そうすれば昔やっていた人々も戻って、ゲームがもっと盛り上がると思います。
2名前:管理人 投稿日:2011/08/29(月) 13:09:55  ID:BPPgklFU
>>1
原点回帰はここんところの改造のテーマだったんだけど新要素とうまく融合してないというところかな
まあ昔にかえるだけであれば俺がバックアップしているアーカイブで全部はもってないけど、それらを復旧すればそれで懐古の気持ちは満たされるかもしれません

なかなか難しいところがそもそも万人受けを狙った作りしてないから、好みがわかれることと本当の原点回帰では桐山とか主要キャラは弱いのが基本だったりします
3名前:彦一 投稿日:2011/09/02(金) 02:08:42  ID:MopTJ0RY
自分は何もやってないくせにこんなことを言って申し訳ありません。
でも言わせてください。 最近の過疎化は本当に深刻だと思います。日曜の昼間に参加人数が10人以下だというのは、何年も遊んでいる僕からしたら異常です。やはり人を戻すには原点に帰るべきなのではないでしょうか?
4名前:名無しさん 投稿日:2011/09/02(金) 09:33:00  ID:Mgiquelk
今原点に戻したところで人数が戻ると俺は思わないけどな。
別に複雑化したことが過疎化の原因ではないと思うし。
もともと、全盛期とか何年前の話よ?あのころは常に20〜30いたけど、もう7年8年前でしょ。今もいたら逆に怖い。
改造行われても、台湾人とか2chの奴らが現れる前はにぎわってた。
5名前:名無しさん 投稿日:2012/04/05(木) 21:37:29  ID:KdZ2oIOU
スマホ対応にすれば賑わうのかな…
6名前:管理人 投稿日:2012/04/07(土) 13:19:33  ID:BPPgklFU
試しに簡易的なスマホ対応してみましたがあんまり振るわずでしたね
ゲームシステムとして中断しにくいのがあわないかとも思ってます
Name:
E-mail:
Message:

5  バグ?  (Res : 135)

1名前:名無し 投稿日:2010/04/28(水) 20:39:43  ID:VetgVslo
■Warning 一人で何人も登録してはいけません。
また、一人で複数登録していなくても、ある特定の環境の場合、他人とコンピュータの認識が重なって認識される可能性があります。
その場合は、カブっている人がやられるまで待つかしばらくたってからアクセスし直してみてください。

いつまでたってもこのままなんですがどれくらい待てばよいのですか?
129名前:名無しさん 投稿日:2011/09/30(金) 23:04:04  ID:pHcnTmqo
系統スキルの、破壊力減少効果がうまく機能していないようです。

サバイバル5、系統スキル対象外防具を2つ、系統スキル対象防具を1つ装備時、
破壊力10の拳銃で攻撃され、
系統スキル対象外防具2つの耐久減少はそれぞれ5だったんですが、
系統スキル対象防具1つの耐久減少は10でした。
恐らく、系統スキル実装当時、効果適用でも最低破壊力10は確保される設定だったが、
その後のサバイバルによる銃破壊力減少効果実装で、最低破壊力が10を下回るようになったため、
系統スキル対象防具のほうが削れるという不思議な現象が起きてしまったと思われます。

大したことではないですので、お暇なときにでも直していただけるとありがたいです。
130名前:名無しさん 投稿日:2012/02/08(水) 20:04:32  ID:qjuo8zgM
行動記録を更新すると、頻繁に参加してない人は〜開き直してください。の死亡時にでる画面が出てしまいます。
一旦閉じてまた開くと開けますが。更新すると頻繁に死亡時の画面になります。
今日から急になりましたが、ほかのプレイヤー達は普通に更新できていて僕だけみたいです。
何かこちらの環境や設定のせいでしょうか??何も昨日から設定は変えていませんが・・・。
設定のアドバイスがあればお願いします。
131名前:名無しさん 投稿日:2012/02/09(木) 21:39:47  ID:Mgiquelk
すみませんたった今治りました。
132名前:名無しさん 投稿日:2012/02/13(月) 22:31:57  ID:nZq60/tg
行動記録を更新すると
133名前:名無しさん 投稿日:2012/03/30(金) 00:11:25  ID:cvadULd.
ジャージ(ボロボロ)から、
切り出した布の切れ端を、使用しようとしても廃棄しようとしても
その道具は持っていませんとなり、アイテム欄から減らせません。
お手すきのときに修正していただけたらと思います。
134名前:赤松 投稿日:2012/04/05(木) 00:07:34  ID:8RbOb7u.
自分もです現在赤松でやっております。
エプロン(35)を切り出したところ布の切れ端(996)が出現し。どのような操作をしても
それは持っていないと返されてしまいます
135名前:管理人 投稿日:2012/04/05(木) 06:37:33  ID:Ar1qV8qE
とりあえず、直したつもりです。
しかし、現状もっている布は捨てられないと思います。
Name:
E-mail:
Message:

6  スマフォ  (Res : 3)

1名前:極楽 投稿日:2011/08/23(火) 04:29:18  ID:mpwy79.Y
凄いですね!これで課金化も夢じゃない!
って、スマフォ持ってないのでプレイできませんが^^;
2名前:名無しさん 投稿日:2011/08/23(火) 15:47:34  ID:Ses307xI
むしろ
前みたいな物渡し・首輪はずしが出来て
3名前:名無しさん 投稿日:2011/08/23(火) 15:49:34  ID:Ses307xI
検出もない方が良かった
Name:
E-mail:
Message:

7  【通知】新スキル募集  (Res : 113)

1名前:管理人 投稿日:2009/08/28(金) 23:48:44  ID:rnUVLeE2
新スキルを募集します。
アイデア的に面白いものがあれば取り入れます。
おそらく今回が最後のスキル募集となると思います。
よろしくお願いいたします。
107名前:管理人 投稿日:2010/08/31(火) 23:50:27  ID:o5t.d6BE
まあ、裸のときの特殊効果って奴は、また別の上級隠しスキル扱いかもね。

初期持たせるにしては、内容次第では強すぎかもしれません。
108名前:名無しさん 投稿日:2010/09/04(土) 16:22:06  ID:W4PwoXfY
奇襲 移動と同時に一度だけ相手に反撃を食らわずに不意打ちすることができる。
109名前:名無しさん 投稿日:2010/09/11(土) 10:21:31  ID:cfi0yfrQ
饒舌 会話するときの待ち時間が少なくなる
110名前:名無しさん 投稿日:2010/09/21(火) 15:28:53  ID:ZYUuSEEg
●ネトゲーマー(ヲタク選択時隠しスキル)
バイオを使ってゲームができるようになる。勝てばコインか血塗りゲット。

●一流俳優
演技の種類増加、不意打ち攻撃に気付く確率アップ。

・冷血な瞳
殺害数を4人に見せ掛けます。
・狂花
自分の状態を狂気に見せ掛けます。
・偽りの戸惑い
自分の状態を困惑、殺害数を0に見せ掛けます。
・スタントマン
演技中に相手から攻撃を受けた場合、受けたダメージに関わらず『無傷のままだった!』と戦闘ログに表示される。(実際はダメージを受けている)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
111名前:名無しさん 投稿日:2010/09/24(金) 13:20:26  ID:7kKMIVf6
・弛緩
毒攻撃が発動した際の威力が上がる。更に相手が困惑でなければ、稀に相手の格闘、運動、体力の内いずれかを1下げる。

・千本ノック
相手が困惑でなければ、ノックダウンが発動した際に、追加ダメージを与える。更に稀に相手の知性、サバイバル、射撃の内いずれかを1下げる。

・コメディアン
ツッコミで相手を爆笑させた時に、相手の経験ポイントが1以上ならば相手の経験ポイントを自分のカリスマ分奪うことが出来る。
112名前:名無しさん 投稿日:2011/02/26(土) 16:35:30  ID:pQ3Etl2.
BRの映画を見てて思いつきました

投げつけ(いい名称が思いつかなかったw)→ヤル気の相手にデイパックを投げて渡すことで(相手の所持品が一杯の時はその場に落ちる)
スプリンターを持ってなくても逃げれる(失敗したけど清水が相馬にデイパックを投げつけて逃げようとしたシーンから)
ヤル気を躊躇・油断などにさせるのでもいいかもしれない(小川が教室でゲームを拒否し、デイパックを兵士に投げつけた&七原が襲い掛かってきた大木にデイパックを投げつけたシーンから)
方針・逃げるだとダメージくらってからなので、ヤル気の廃墟狩りとかでは重宝されると思うんですが

最初から持ってるのは七原と小川と清水の3人
スプリンターがあれば必要ないスキルなので、取得に必要ポイントはかなり少なめで
七原は最初からスプリンター持ちなので、彼の場合は逃げるではなく相手を躊躇・油断などにさせる
これは映画でも実際あった行動ですしどうでしょうか?
113名前:名無しさん 投稿日:2011/04/30(土) 14:34:43  ID:qX6TySmk

Name:
E-mail:
Message:

8  二丁拳銃、二刀流の待ち時間追加について  (Res : 6)

1名前:TheThirdMan 投稿日:2011/02/25(金) 02:36:13  ID:cR9jZmH2
 久々にゲームを楽しませていただきました。
 二刀流、二丁拳銃の待ち時間が十秒ほど増えている件について、意見させていただきます。
SMGの待ち時間が大幅に早くなっているのに対し、この追加時間は弱体化させすぎていると思います。
待ち時間を増やすなら、どの武器でも攻撃&追撃できる、という仕様にするか、待ち時間を無くす、もしくはもっと短くした方がいいと思います。
これでは二刀流、二丁拳銃の魅力をまるで損なってしまっています。
特に二刀流は早さが命なのに、これではショットガンなどを所持した相手にまったく太刀打ちできません。
 新要素が加わるのは素晴らしいと思いますが、全盛期の仕様を変更してしまうのは、昔からやっているプレイヤーもとても残念だと思います。
 ご検討、よろしくお願いいたします。
2名前:名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 07:54:03  ID:lDhnclFk
一応隠しで短縮はできるんですけどね。ただ、相当育たないと無理ですよね。待ち時間+10秒ではなく+5秒位でいいと思うんですけどね。
あと、最近の仕様について個人的な意見をするとあるラインを越えて成長されてしまうと手のつけられない仕様になってる気がします。
25殺を超えたあたりから隠しスキルがズラーと並びレア防具も布もありで。
昔は40を超えてようともピッケル食らえば裸でしたし、0冊でINして40冊に勝てる見込みも十分にありました。
今の仕様は40冊に0が挑んで勝てる見込みはかなり低いと思います。
実際40超えがいるときは、人数が減ります。それは勝ち目がなくつまらなくなるからだと思ってます。
やっぱり育つと強くなりすぎるのはどうにかしたほうがいいかと。攻撃力−にするとか裁縫禁止にするとか5分ごとにエリア放送とか。
3名前:名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 16:39:57  ID:H1CpsKeQ
今の多殺、生還除けば死んでるのほとんど禁止エリアだからなww
4名前:TheThirdMan 投稿日:2011/03/18(金) 15:27:10  ID:v5D/rkaw
 せめて、待ち時間追加を5秒以下にはしていただけないでしょうか。
5名前:管理人 投稿日:2011/03/29(火) 14:30:49  ID:BPPgklFU
とりあえず対処しておきました
6名前:TheThirdMan 投稿日:2011/04/02(土) 16:05:13  ID:v5D/rkaw
ありがとうございます。
Name:
E-mail:
Message:

9  装備差のついたプレイヤー  (Res : 6)

1名前:のりかけ 投稿日:2011/02/25(金) 04:51:14  ID:bmtR2dyo
いつも楽しませてもらっています。質問なのですが、始めたばかりのプレイヤーが
10殺し以上しているプレイヤーに潰される場面がよく見られますが、殺害数の差で
クリティカルや攻撃力が下がるといった設定はあるのでしょうか?
2名前:名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 16:36:10  ID:H1CpsKeQ
戦闘力というものならあるけど実感はほとんどない
3名前:のりかけ 投稿日:2011/02/26(土) 05:42:57  ID:bmtR2dyo
なるほど・・・
最近ある程度強いキャラクターに潰されてばかりなんですが
これはこのゲームの仕様なんですか?
4名前:名無しさん 投稿日:2011/02/26(土) 21:09:50  ID:L3jfV3Mk
基本的に、強い(多く倒してる)奴は装備や能力が強化されてるからね
仕様というかなんというか
5名前:名無しさん 投稿日:2011/03/05(土) 07:02:38  ID:m0CdR2pQ
単純に装備が弱いだけだと思います。
殺害数の多い人を殺したいなら武器は勿論防具も完璧に揃えましょう。

殺害数が増えること自体にはほとんどメリットはないです。
6名前:名無しさん 投稿日:2011/03/12(土) 21:26:47  ID:Hvo0GlDk
確か多殺して戦闘力が高いほど、クリティカル率や回避率は不利になっていくはずだよ

だからスキルやアビリティやアイテム差で負けているだけ
装備整えたりピッケルで防具破壊すれば10殺以上でも簡単に殺せます
Name:
E-mail:
Message:

10  質問  (Res : 3)

1名前:ゆうpp 投稿日:2010/10/11(月) 10:45:00  ID:dcK90yG2
ゲーム内の『話す』コマンドにより、同盟を組むことは許可されていますか?
2名前:名無しさん 投稿日:2010/10/11(月) 10:57:35  ID:MD08hw5w
大丈夫だよ
3名前:ゆうpp 投稿日:2010/10/11(月) 11:18:18  ID:dcK90yG2
ありがとうございます。
ていうか、ちゃんとルールに書いてあったんですね。見落としてました。
よく確認もせずにスレ立てしてしまい、申し訳ありませんでした…。
Name:
E-mail:
Message: