板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

1    OAC専用    (書き込み数 : 108)

1ent@管理人    :2016/04/30(土) 00:03:37   
OAC (Omniscience Almighty Creature)専用のスレです。
質問や雑談など内容は問わずご利用下さい。
102 名無しの冒険者    :2024/12/03(火) 10:18:32   
数年ぶりにやってみたら最序盤のビーカーと蛮族がキツすぎて「こんなゲームだったな~!」って懐かしくなった
視界確保による蛮族の湧き潰し、斥候ローラー作戦だと補給費が嵩むから鷹まて待った方がいいかね 鷹は使い道多いから腐らないし
103 名無しの冒険者    :2024/12/07(土) 06:29:58   
斥候の時代だと維持費で研究が遅れるのが怖いから追跡術まではなかなか湧き潰しまではいけないなあ
寄ってきたのを撃退してくのも経験値稼ぎになるといえばなるわけだし
104 名無しの冒険者    :2025/02/27(木) 17:39:54   
ライバルにドヴィエロが出てくると存在感のないザコか速攻でゲームオーバーにしてくるかの2択ばっかりで面白くない
105 名無しの冒険者    :2025/06/17(火) 02:47:21   
いつもお世話になっております。指導者画面の台詞に表記ミスらしきものがありましたので報告します。
エチゴの宇佐美駿河守定満から宣戦布告され、外交不可状態で外交画面を開いた際の台詞の1つです。私はドロアウムのソーマ・テラザを使用しています。
台詞は以下ですが、「主語が変でソーマ・テラザの台詞みたいになってる」、「宣戦布告したのがこちらになってる」、「変数が表示されちゃってる」とツッコミどころが多い台詞です。

この私、ソーマ・テラザは君との果し合いを所望する!
私の土地を汚し、同胞や民草を奪い、ブシドーファイターとしての矜持すら打ち砕いたのは、他でもない、君と[CT_EMPIREだ!
一方的と笑うか。だが、最初に宣戦布告を行ったのは[CT_EMPIRE]だということを忘れるな!
106 名無しの冒険者    :2025/07/04(金) 18:33:42   
追跡術なり弓術なりの開発は内政を鈍化させてでもちょっとだけ早めにやっとかないと蛮族弓の群れにぶち抜かれるね……(n敗)
107 ent@管理人    :2025/07/08(火) 20:10:56   
>>105
ご報告ありがとうございます。
最新のパッチにて修正しました。
108 105    :2025/07/09(水) 00:30:05   
確認、パッチ更新ありがとうございます。早速新パッチで遊ばせていただきます。
名前
E-mail (省略OK)
内容

2    ごちゃまぜmod専用    (書き込み数 : 5)

1ent@管理人    :2016/06/14(火) 22:17:47   
FfH2 ごちゃまぜmod 専用のスレです。
質問や雑談など内容は問わずご利用下さい。
2 ent@管理人    :2016/06/14(火) 22:18:46   
最新のver.9.82用に日本語化BtS稼働パッチを作りましたのでご利用下さい。
https://onedrive.live.com/?id=83152B23F1602108%21494&cid=83152B23F1602108
3 名無しの冒険者    :2016/06/22(水) 11:51:15   
熟れた果実いいよね
序盤からあんな代物が使えていいのかと言われると言葉に詰まるけど全体的に派手なこのMODにふさわしいと思う
4 名無しの冒険者    :2025/02/11(火) 21:04:12   
ごちゃまぜMOD欲しいのですが、どなたかくれませんか?
↑からはDLできませんでしたorz
5 名無しの冒険者    :2025/02/11(火) 22:55:03   
「サイトの誤字・脱字・データの誤りを淡々と報告するスレ」より転載

18 : ent@管理人 :2024/11/13(水) 14:11:36
>>17
ご報告ありがとうございます。
各MODMODに対してリンク切れに関しては削除や訂正で対応しました。
リンク先が生きている場合は休止中や肝心のファイルにアクセスできない場合であってもそのまま残します。

ちなみに開発元への連絡手段は残されていますので入手したい方はそれぞれ連絡されるのがよろしいかと思います。
OACに関しては私自身が利用していることとMODMODを提供している立場から私から連絡を入れましたが
DARは自鯖での公開であったため開発者自身も状況を理解しての閉鎖であろう事
他に対しても私自身は手元に持っており大した名分を持っていませんので連絡を入れるつもりはありません。
名前
E-mail (省略OK)
内容

3    FFH2の東方関連要素を語るスレ    (書き込み数 : 61)

1名無しの冒険者    :2016/05/25(水) 19:55:28   
コンセプトmod、キャラモチーフ、元ネタなど東方に関連した話題をこころゆくまで楽しむスレです。
55 ent@管理人    :2024/10/10(木) 23:19:14   
>>54
Patch21において「ユニットを倒すことで生まれるユニットの内、前提条件が設定されたユニットは条件を満たす必要がある。」ように仕様を変更してあります。

デュインが飢えた狼人間を産むには動物の馴致のテクノロジーが必要です。幻想郷文明で開始して動物の馴致のテクノロジーを与えてデュインを配してみましたが正常に飢えた狼人間を産み落としました。
幻想郷文明に対して虚身を飢えた狼人間の代替ユニットと設定することでレミリアが虚身を産み出すことも確認できました。こちらにテクノロジー条件はありません。
虚身の勇者や幽霊に対しても同じ処理を行って下さい。
56 名無しの冒険者    :2024/10/11(金) 07:24:20   
>>55
ありがとうございます!!
こちらの検証不足でしたか……。週末あたりにでもテストプレイできる時間が取れたら確認させていただきます。
57 名無しの冒険者    :2024/10/13(日) 02:29:24   
戦闘時のユニット生成が正常になされるように修正させていただきました〜!
ファイル名が「!【20241012最新】」になっているものを適用してください。

デュイン本人の狼人間生成に動物の馴致が必要なのはテストプレイ中に把握しておりましたが、通常のOAC非公式パッチと東方パッチを何度も切り替えながらテストしていたために
OACでしか正常に機能していないと誤認していたようですね……。

<UnitCreateFromCombat>についての情報が探した限りでは見つからなかったので、適切な挙動をさせるための記法がわかっておらずお手数をおかけいたしました。
おかげさまでどうやら想定していた通りのものを提供できそうで、感謝の念に堪えません。
58 名無しの冒険者    :2024/10/25(金) 23:23:59   
https://drive.google.com/drive/folders/0B68artGTDDgJSEVaZzlSQkd4X0E?resourcekey=0-aWPa2wT9U4eF8kBr_4X3lg
OAC東方パッチを更新しました。
2024/10/25付のファイルが最新です。

[更新履歴]
2024/10/25
[☆]遺産建造時のムービー(一枚絵)が存在しなかった世界遺産にイメージイラストを追加しました!!!
  (なお画像の元ネタは東方とは関係ありません。悪しからずご了承ください)

[-]指導者正邪に蛮族志向、霖之助に大都市志向を追加しました。
  実はこういったプレイ感覚が大きく変わる志向の追加には今まで消極的でしたが、以前に要望をいただいたこともあり試験的に追加してみました。ご意見ご要望をお待ちしております。

[↓]指導者純狐、ヘカーティアの所持志向を弱体化させました。
 これによって通常のゲームでは使いやすく・戦いやすくなりますが、幻想少女のみオプション導入時のバシウム・ハイボレム枠としての強度は減ってしまったかもしれません。

[↑]いくつかの英雄ユニットの最終形態解禁タイミングをだいたい1段階早めました。
  藍、フランドール:意志の力→秘術の伝承知識
     妖夢、勇儀:ミスリルの武具→ミスリル器
        鈴仙:機械→精密射撃
     ナズーリン:動物の極意→鐙

[↑]ユニットメリーの3,4段階目(英雄ポップアップ出現以後)を信奉ユニットに分類し、神術および改宗を使えるようにしました。

[↓]ユニット勇儀の世界呪文が使用可能になるタイミングを青銅器→建設に遅らせました。

[↓]幻想郷文明の内政面を一部ナーフしました。
 :独自国家遺産の文化ポイントを4→1に減少させました。
 :幻想労働者の地形コスト無視能力を削除しました。(独自地形改善を作れること以外通常の労働者と同性能になりました)
 最近の更新で英雄ユニットが強化され続けている分のトレードオフとご了承ください。
59 名無しの冒険者    :2024/11/01(金) 19:28:44   
https://drive.google.com/drive/folders/0B68artGTDDgJSEVaZzlSQkd4X0E?resourcekey=0-aWPa2wT9U4eF8kBr_4X3lg
OAC東方パッチを更新しました。
2024/11/01付のファイルが最新です。

2024/11/01
[☆]世界遺産の追加ムービーが正常に表示されていなかった遺産4種が正しく再生されるようにしました。

[↑]ユニットナズーリンの初期所持昇進である次元Iが正常に付与されていなかった不具合を修正しました。
60 名無しの冒険者    :2024/12/22(日) 15:45:54   
desktop.iniが各フォルダに入ってるのはなぜ?
61 名無しの冒険者    :2025/04/06(日) 00:55:52   
https://drive.google.com/drive/folders/0B68artGTDDgJSEVaZzlSQkd4X0E?resourcekey=0-aWPa2wT9U4eF8kBr_4X3lg
OAC東方パッチを更新しました。
2025/04/02付のファイルが最新です。

[☆]OAC非公式パッチ28に対応しました。本体の更新から4ヶ月以上間が開いてしまい、たいへんお待たせいたしました。

[↑]アリス・マーガトロイドに建設志向を追加しました。
  藍を強化した結果アリスとかなりな面まで志向が被ってしまい、差別化のためにさらに強化した形になります。
  やりすぎやキャライメージとの乖離などの問題がありましたら、お気軽にご意見ご要望をくださいませ。
名前
E-mail (省略OK)
内容

4    サイトの誤字・脱字・データの誤りを淡々と報告するスレ    (書き込み数 : 18)

1ent@管理人    :2016/04/30(土) 00:02:26   
Civ4/FfH2情報局 (http://kentasis.web.fc2.com/)サイト内部の誤字・脱字やデータの誤り報告専用スレです。
前口上は不要。報告事項が多い場合など列挙形式でも構いませんのでどうぞお気軽に。
12 ent@管理人    :2020/03/06(金) 21:34:04   
>>11
報告ありがとうございます。
確認の上、訂正しました。
13 名無しの冒険者    :2023/03/03(金) 21:53:12   
お世話になっております、FfH2OAC東方パッチの作者です。

このスレッドがこの話題に適当であるかいまひとつ自信がないのですが、情報局のOAC>MODMOD>東方パッチ のリンクが正常に動作しない旧い仕様のもののままになってしまっております。
http://kentasis.web.fc2.com/OAC/modmod.htm#touhou
 の「0.54以降用」の部分)
そのため、ダウンロードしようとすると私(東方パッチ作者)に許可を申請する必要が出てしまい、非常にハードルが高くなってしまっているようです。

(現在の情報局からのリンクは
https://drive.google.com/folderview?id=0B68artGTDDgJSEVaZzlSQkd4X0E&usp=sharing#list
ですが、正常にDLできるリンクは下の、Twitterなどで公開している
https://drive.google.com/drive/folders/0B68artGTDDgJSEVaZzlSQkd4X0E?resourcekey=0-aWPa2wT9U4eF8kBr_4X3lg
です)

なにぶん自分のこととてわざわざ言い出すのはどうかと思っていたのですが、今年に入ってからだけでも何件かダウンロード許可申請をいただいてしまっており、私と利用者様両方に不要な手間が発生してしまっておりますことと、おそらく潜在的にはその何倍か何十倍もの申請まで踏み切れずダウンロードを断念された方がいらっしゃるであろうことを鑑みまして、レスさせていただきますことをお許しください。
もし可能であれば上記のリンク差し替えをご検討くだされば幸いです。
14 ent@管理人    :2023/03/04(土) 00:33:14   
>>13
報告ありがとうございます。
提供して頂いたアドレスにリンク先を変更しました。
また、同じ状況だったと思われるReunionのアドレスも修正しました。
15 名無しの冒険者    :2023/03/04(土) 00:50:17   
>>14
迅速な対応ありがとうございます!
東方パッチ・Reunionともに非ログイン状態でもダウンロードできることを確認させていただきました。
お手数をおかけいたしました。
16 ent@管理人    :2023/03/04(土) 01:07:27   
>>15
動作報告までありがとうございます。
こちらもOneDriveと同じくアカウントの有無が問題だったのですね。
常時ログイン状態だったため気づきませんでした。
17 名無しの冒険者    :2024/11/11(月) 22:43:01   
OACMODMODのページ、FfH2MMMのリンクが機能していないようです。
https://7.gigafile.nu/0930-c620fcd4eb2018803594cf78aa98f4620

作者Twitterにあるリンクも同じURLでしたので同様に機能しておらず、Twitterの更新がリツイートを除くと2020年、含めても2022年で停止していることも鑑みると現状では入手不可能になっている可能性が高そうです。

またこれは情報局の扱う範疇か微妙なところですが、NirMODとごちゃ混ぜMODのサイトからもそれぞれのファイルにアクセスできなくなっており、入手不可能になっていると思われます。
18 ent@管理人    :2024/11/13(水) 14:11:36   
>>17
ご報告ありがとうございます。
各MODMODに対してリンク切れに関しては削除や訂正で対応しました。
リンク先が生きている場合は休止中や肝心のファイルにアクセスできない場合であってもそのまま残します。

ちなみに開発元への連絡手段は残されていますので入手したい方はそれぞれ連絡されるのがよろしいかと思います。
OACに関しては私自身が利用していることとMODMODを提供している立場から私から連絡を入れましたが
DARは自鯖での公開であったため開発者自身も状況を理解しての閉鎖であろう事
他に対しても私自身は手元に持っており大した名分を持っていませんので連絡を入れるつもりはありません。
名前
E-mail (省略OK)
内容

5    雑談スレ    (書き込み数 : 36)

1ent@管理人    :2016/04/30(土) 00:04:48   
雑談用のスレです。
ただしFfH2や当サイトに無関係と思われる雑談はお控え下さい。
30 名無しの冒険者    :2024/08/08(木) 00:59:05   
NirMODは現在入手不可能なんでしょうか?
OneDriveへのリンクはアイテムが存在しないか使用できなくなっていると表示されますが…
31 名無しの冒険者    :2024/08/08(木) 18:42:48   
つい最近解決されたOACと同じ症状ですね。
OneDriveの仕様の変更によるものと思われます。作者に対応をお願いするしかありません。
32 名無しの冒険者    :2024/08/09(金) 18:37:46   
そうでしたか…自分はツイッターをやってないものでとりあえずブログにコメントしてみましたが、作者さんが気づいてくれるかですね
33 名無しの冒険者    :2024/08/18(日) 04:11:30   
Denev's ReportさんがエラーでDAR落とせない
34 名無しの冒険者    :2024/10/02(水) 06:46:20   
どうしても相談できる場所が見つからないので、ここで相談させてください

英雄ユニットを首都建設時に与えられるようにしたいのですが(例:ドヴィエロのルシアン)、
どこをいじればいいのか色々調べてみましたがどうにも見当がつきません
どこが対応しているのかわかる方がおられましたら、ご教授願います
35 名無しの冒険者    :2024/10/02(水) 07:24:34   
どのMODを使ってるかによるけどPythonで定義してるので、OACならCustomFunctions.py
NirMODとかならCvEventManager.pyを、UNIT_LUCIANあたりで検索すれば初期配置英雄の処理が見つかるはず
あとはコピペして対応する文明や指導者や技術とユニットを書き換えれば実装できると思いますね
36 名無しの冒険者    :2024/10/02(水) 08:37:32   
素早い対応、ありがとうございます
お陰でようやく取っ掛かりが見えました!
名前
E-mail (省略OK)
内容

6    FfH2 Reunion 専用スレ    (書き込み数 : 20)

1名無しの冒険者    :2016/05/11(水) 23:52:10   
Fall from Heaven II Reunion専用のスレです。
質問や雑談など内容は問わずご利用下さい。
14 名無しの冒険者    :2017/05/29(月) 13:04:38   
4.11が公開
15 名無しの冒険者    :2020/03/02(月) 02:07:18   
現行の最新バージョンは2018/11/12の8.01。
フォルダ名が“陳腐化データ”となっており、NirMODのコメント欄も2017/05/27が最終書き込みなので、おそらく開発終了したかと考えられる。
(本人からアナウンス等があったわけではないのであくまで推測)
16 名無しの冒険者    :2020/03/06(金) 16:39:52   
最新版の8.01用に英語版/Steam版BtSでも利用可能とするパッチを作ったのでどうぞ
https://onedrive.live.com/?id=83152B23F1602108%21495&cid=83152B23F1602108
17 名無しの冒険者    :2021/01/11(月) 22:07:20   
CTDバグの情報を本スレから転載しておく

944 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f5-zM7x)[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 01:06:18.90 ID:9MlxicQ10
ユニット配置が原因のCTDバグ、初めて自分のユニットが原因のが出たわ。
死Ⅱの悪霊召喚したら悪霊が配置されずに、ターン終了するとCTDする。
それまで普通に召喚できていた上にそれ以降は必ずバグが起こったから、
ターンを進めていく上で何らかの条件が満たされるとなるっぽい?
ワールドビルダーで該当をユニットを消せばそのまま進める。
骸骨は問題なかったから悪霊だけが原因なのかな?

946 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-jTKI)[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 20:31:06.57 ID:E5AcuYkl0
>>944
MODも環境もわからないが、32bit OSなら恐らく仮想アドレス空間を使い果たしてエラーが起きている
3GBスイッチで調べれば一応の対処法があるよ
64bitOSだったら別の問題だろう

947 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a7-zM7x)[sage] 投稿日:2017/07/11(火) 21:12:45.15 ID:CelojgIo0
>>946
64bitOSだからMODの問題かも
Reunionの最新のやつ。死霊の塔を建設した状態で悪霊召喚すると確定CTDする
これ作者に連絡する手段が無いね
統合さんのコメント欄にずっと間借りするわけにもいかんだろうし

948 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee2f-S4qQ)[sage] 投稿日:2017/07/13(木) 10:39:40.52 ID:LGYXR1c+0
CvSpellInterface.pyの10649行目 (spellYsSpectre()内部)の
'UNIT_SKELETONKNIGHT'を'UNIT_SPECTRE'に直せばおk
18 名無しの冒険者    :2024/08/29(木) 03:08:42   
Reunionのデータ色々いじってるんですが、
OACみたいに親和力を小数点単位(0.50とか0.25など)で設定するのは
XMLの編集では無理でしょうか?DLLの変更が必要ですか?
19 名無しの冒険者    :2024/08/29(木) 20:35:43   
>>18
そうなります
そしてReunionはFfH2 0.41gのMODMODのはずですが、このDLLの入手方法は知りません
20 名無しの冒険者    :2024/08/30(金) 02:07:05   
回答ありがとうございます。
名前
E-mail (省略OK)
内容

7    本スレアク禁者の嘆き    (書き込み数 : 3)

1名無しの冒険者    :2022/01/08(土) 21:02:45   
ここは5chの本スレにアクセス規制で書き込めないけど
会話に参加したい人のためのスレです。
2 名無しの冒険者    :2022/01/08(土) 21:04:25   
ということで本スレの永久同盟について

CvTeamAI::AI_permanentAllianceTrade()によると永久同盟の条件は4つ
なおこの条件はBtS、FfH2、OACで共通

最悪の敵認定されていないこと
同盟締結で世界の軍事力の半分を超える大国の誕生とならないこと
防衛協定と共同戦線の合計継続ターンが40を越えること
指導者に設定された締結拒否の態度閾値(PermanentAllianceRefuseAttitudeThreshold)を超えること

4つめを補足すると
ほとんどの指導者の態度閾値は満足なので親しみまで持っていく必要がある(少数の指導者は満足でOK)
相手が複数文明のチームを既に組んでいる場合は参加しているすべての指導者が閾値を超えている必要がある
3 名無しの冒険者    :2022/01/08(土) 21:05:15   
CvTeamAI::AI_permanentAllianceTrade()によると永久同盟の条件は4つ
なおこの条件はBtS、FfH2、OACで共通

最悪の敵認定されていないこと
同盟締結で世界の軍事力の半分を超える大国の誕生とならないこと
防衛協定と共同戦線の合計継続ターンが40を越えること
指導者に設定された締結拒否の態度閾値(PermanentAllianceRefuseAttitudeThreshold)を超えること

4つめを補足すると
ほとんどの指導者の態度閾値は満足なので親しみまで持っていく必要がある(少数の指導者は満足でOK)
相手が複数文明のチームを既に組んでいる場合は参加しているすべての指導者が閾値を超えている必要がある
名前
E-mail (省略OK)
内容

8    FfH Age of Ice    (書き込み数 : 4)

1ent@管理人    :2021/05/22(土) 07:17:18   
FfH2の前日譚に当たるBtS標準付属のシナリオ
Fall from Heaven - Age of Iceについて語るスレです。
雑談、質問、その他なんでもどうぞ。
2 ent@管理人    :2021/05/22(土) 22:18:00   
今更だけど貴族難易度での攻略では
農業→採鉱→探検→陶器→よりも
農業→採鉱→畜産→探検→陶器→古代神歌→神秘主義の方がいい気がしてきた。
陶器ルートが農地改革で得られる+1衛生と+1食料に対して
畜産ルートで羊農場を羊牧場にすることで得られる+1衛生と+1食料+1商業の方が良いじゃん。
道路整備は2人目の労働者訓練後でいいのと、デルオクでは文化の前に労働者を訓練すればいい
3 ent@管理人    :2021/05/22(土) 23:15:52   
試してみたけど比較が難しいな。
畜産ルートは無改善森林で働く市民が多い欠点があるが、その分ハンマーが多く供給されるので戦士の訓練数が多い。
忘れてたけど農地改革の訓練ペナルティのこともある。
とりあえず勇者カーブリンを選択した場合は畜産ルートの方が良さげなのは確認した。
4 名無しの冒険者    :2021/07/31(土) 21:07:35   
まさかのFall from Heaven - Age of Iceの攻略・解析記事があるとは!
BtS発売から何年経過しただろうか…このシナリオがほぼ話題として触れられず
個人のブログがある程度触れている程度で、たまたま知っている人に遭遇しても
「ミッションクリア型のシナリオだから詳細は忘れた」と粗雑な扱いをされる始末…
書き込んでる奴も「ベレヌスなんて使いようがねー」と舐めてかかっていました。
まさか、こんなにもしっかりとした濃密な攻略記事を書かれる方がいらっしゃったとは、目から鱗が落ちたかのようです。
これぞまさに『考察』と呼べるものでしょう。
感服致しました。

管理人様に感謝と惜しみない賛辞を贈ります!!
名前
E-mail (省略OK)
内容

9    another ffh2 専用    (書き込み数 : 1)

1ent@管理人    :2020/09/07(月) 16:14:25   
another ffh2 (穴FFH2)専用のスレです。
質問や雑談など内容は問わずご利用下さい。

いつもながら勝手に立てました。
そのため作者が見ているとは限りません。
作者のTwitterはこちら(https://twitter.com/misiposi
名前
E-mail (省略OK)
内容

10    FfH2 MMM専用    (書き込み数 : 2)

1ent@管理人    :2020/09/07(月) 15:52:56   
FfH2 MMM専用のスレです。
質問や雑談など内容は問わずご利用下さい。
2 ent@管理人    :2020/09/07(月) 15:54:57   
いつもながら勝手に立てました。
そのため作者が見ているとは限りません。
作者のTwitterはこちら(https://twitter.com/FfhtoM
名前
E-mail (省略OK)
内容