したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

85在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/04(火) 00:55:29 ID:M8Z3Dlkw
>>84 続き
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081103/mds0811030813001-n4.htm

【用語解説】ムスリム同胞団の合法化問題

 1928年に発足した同胞団は、「イスラム法による統治」の実現を唱える幅広い社会運動団体として大きな影響力を及ぼすようになったが、当時のファルーク国王とは微妙な関係を保ち、傘下の武装秘密機関の独走による首相や判事の暗殺事件の結果、創設者、ハサン・バンナーは49年に暗殺された。政権側の報復だったとされる。54年には直後に大統領に就任するナセル暗殺未遂も引き起こし、非合法化されて徹底的な弾圧を受けた。

 同胞団は現在、武装闘争とは完全に縁を切ったと宣言しているが、こうした歴史は、主に政権側や批判勢力が同胞団への“警戒論”を宣伝する材料ともなっている。ただ、イスラム教の理念を強調しつつ包括的な社会運動を組織し、最終的には権力奪取を目指す同胞団自体が、通常の「政党」の枠組みには収まりきらず、具体的な政策をあいまいにしてきた面もある。

 ムバラク政権は、05年の総選挙で大躍進した同胞団を警戒し、07年3月、宗教に基づく政党結成の禁止などを盛り込んだ憲法修正を国民投票で成立させ、同胞団排除の姿勢をさらに明確にしている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板