したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

62在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/16(木) 10:13:35 ID:FvgPKQtY
>>61 続き
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081013/mds0810130810000-n3.htm

だが、世俗主義派を中心にキリスト教徒らも含めて幅広く勢力を結集したキファーヤ運動に対し、選挙で具体的な“果実”を手にしたのは、民主化勢力の一角を占めるものの、キファーヤ運動とは一線を画してきた宗教勢力のムスリム同胞団だった。ヒシュマトは“落選”したものの、同胞団系の議員は一気に88議席(改選前は15議席、定数454)となり、最大の野党勢力として無視できない存在となった。そして、同胞団の大躍進は、エジプトの民主化を考えるうえで「宗教対世俗」という新たな課題を浮上させる結果ともなった。=敬称略

 (村上大介)

                  ◇

【用語解説】エジプトの政治体制

 1922年の独立後、立憲君主制をとり、イスラエル建国をめぐる第1次中東戦争敗北などで社会状況は悪化。52年、自由将校団のクーデターが発生し、翌年、共和制へと移行した。56年に大統領となったナセルはアラブ民族主義により民衆の人気を得て、社会主義的権威主義体制を確立。しかし、67年の第3次中東戦争で惨敗し、70年に急死した。

 後継のサダト大統領は、社会主義的経済政策の転換を図り、米国に接近。国内左派を抑えるためにナセル政権下で弾圧されたイスラム勢力に一定の自由を与えたが、イスラエルとの平和条約締結に反発するイスラム過激派により81年に暗殺された。サダトは左派のアラブ社会主義連合を分割して複数政党制移行を試みたものの、78年に国民民主党(NDP)を創設、事実上の一党支配体制へと転換した。

 ムバラク大統領はNDPを通じた独占的な支配システムを維持しつつ経済改革などを試みている。少なくとも16以上にのぼる政府公認の野党はいずれも弱小で、大統領の強大な権力は、与党の覇権的な体制によって維持されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板