したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〇〇〇 エジプト カイロの飲食店関連情報スレ 〇〇〇

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:05:49 ID:aXFHycGg
●コシャリ屋については別スレに。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212015318/

●参考情報
カイロの学校・研究機関
http://blog.goo.ne.jp/cairo-study/e/a4a9b75547fefedcf46b696bfd577fc6

ぐるなび海外 カイロ
http://www.gnavi.co.jp/world/africa/cairo/5011_1.htm?sonet

イエーローページ エジプト
http://www.yellowpages.com.eg/

2在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:13:06 ID:aXFHycGg
●ドッキの回転寿司 シブヤ関連情報

07,5月入手情報

:最近、寿司の回転レーンは、単なる「お運びマシーン」となっている。

:08,5月末に行われた、日本人会のソフトボール大会にて、あるチームがシブヤから弁当を注文。
 ●弁当到着が送れ、届いたのが試合直前になったため、ほとんど口にできなかった。
 ●使い捨て容器を注文したのに、パックトレイで届けられたので、容器を返しにいかなければならなかった。

とのこと。

3在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:20:45 ID:aXFHycGg
●ハナ{ザマーレクの韓国焼肉屋}関連情報 08,6月

:正規のメニューには記載されていないが、韓国焼酎、眞露「JINRO」を注文することができる。

かつては紙パックであったが、最近はPETの小瓶。

4在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/27(金) 11:25:32 ID:3v7VHM.c
ザマーレクのタイレストラン サバイサバイの記述があったブログ

http://ameblo.jp/bagubagu/theme-10007069865.html

5在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/30(月) 22:04:08 ID:imPLgteM
●おかし  {グランドハイアット内日本食レストラン}

08、春 ハイアット内アルコール提供禁止令のため、酒類は注文不可に。

この店は以前から、サウジ資本の店だとは聞いていたが、
巨大ホテル全体で、アルコール提供禁止とは。

6在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/07/05(土) 22:42:11 ID:Nd/Oikg.
●グランドハイアット内レストラン ヌビア、、だったかな?

08,7月、
90年代にサファリホテルマネージャーであったイサーム氏は、
現在、グランドハイアット内のレストランで、
シリアフードを担当しているとの、本人情報。

7在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/13(水) 14:58:26 ID:2K1wpUdo
●サバイサバイ 08,8月上旬情報

以下、08,8月上旬入手情報。

:本来はタイレストランだが、寿司も始めた。

:割り箸があるので、春巻きなどを食べる場合、割り箸を頼むと日本人には便利。割り箸は上質のもの。

:ステラ、サッカーラの瓶を置いているが、冷えていないことがあり、ビール注文時は「冷えているビール」と念を押すと良い。

:「フライドヌードル」は、あまりにも麺が細く、天かすを甘くしたような感じなので、日本の固焼きそばをイメージするとがっかりする。

8在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/28(日) 20:37:23 ID:xsDXkH22
>>2 「シブヤ」関連情報:カイロ日本人会08夏祭り

入手した情報によると、08夏祭りでは、
昨年まで出店していた食品ブースの一つ、
「おかもと」
に代わって、「シブヤ」が起用された、とのこと。

http://www.sheboya.com/

9在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/28(日) 20:45:42 ID:xsDXkH22
●エジプトのハードロックカフェ に関しては下記参照。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213888184/39

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213888184/40

10在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/10(金) 08:43:43 ID:Q6019KzM
4トラベルのカイロ レストラン情報:

http://4travel.jp/overseas/area/africa/egypt/cairo/tips/list-restaurant-general-1.html

11在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/05(水) 00:40:50 ID:x7Pxna3s
一体、場所はどこで屋号はなんというのであろうか。
ロンドンのチェーン店というから、マアーディか、シティスターズの近辺だろうか?
まあ、そのうち伝わってくるとは思うけれど。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【世界の街から】
カイロ 早くコツのみ込んで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2008110402000237.html
2008年11月4日

 カイロで初のラーメン専門店ができたというので、勇んで行ってみた。ロンドンに数店を展開するラーメン店が初めて中東に進出したのだという。さすがに、イスラム圏ということで豚骨ラーメンはないが、みそやしょうゆ、カレー味までそろえ食欲をそそる。

 人気だというみそラーメンを注文し、待つこと十五分ほど。早速めんをすすると、歯にねちゃっとくっつく。スープもこくがなく、単調な味だ。おそらくだしも満足に取っていないのだろう。日本人の客が珍しいのか、店長が来て感想を聞くので、正直に「まずい」と伝えた。この味だと日本人は二度と来ないだろうとも。

 すしなど日本食ブームに政府が「認証制度」を設けようとしたとき、批判も強かったようだが、海外で日本食を食べるとがっかりすることはたびたびだ。せめて偽物は淘汰(とうた)されてほしいと願うのだが。

 (浜口武司)

12在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/05(水) 22:14:20 ID:SEi2YbW6
mixi:エジプト在住 トピック レストランについて

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36706677&comm_id=647919

13在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/08(土) 00:07:33 ID:zSeP1VG6
>>11

●Wagamama ワガママ  

その後、入手した各種情報を綜合すると、東京新聞の記事中のラーメン店は、
「シティスターズ内のワガママ」
と思われる。

また、下記HP情報を加味すると、ロンドンを拠点とし、世界各地に店舗が広がりつつあるラーメンチェーン店「ワガママ」は、
エジプトにおいては、

:エジプトでのフランチャイズ経営企業のオフィスは、ナイルタワー内。
:08年5月 ヘリオポリスの巨大ショッピングセンター「シティスターズ内」に、ワガママ店舗オープン。
:さらに08年{09年?}冬 ナイルタワー{ザマーレク北部のナイル川対岸にある、ピカピカしたツインビル。}にも店舗オープン予定。

という状況の摸様。

08夏、ロンドン旅行中、酔った勢いにてたまたま入ったラーメン店が「Wagamama」で、
「何か違うでしょ。」
という経験を有している人物からの情報もキャッチしているが、
どうも、このチェーン店、日本人にとっては期待薄か。

http://www.wagamama.com/
http://www.wagamama.com.eg/
http://www.wagamama.com.eg/contact/
http://www.wagamama.com.eg/latest/news/from/wagamama
http://www.egyptscope.com/view_companys_cat.php?page_n=14&num=77&m_code=6&s_code=1
http://watrucookingtodayb.blogspot.com/2008/05/wagamama-citystar-cairo.html
http://en.wikipedia.org/wiki/City_Stars
http://www.citystars.com.eg/citystars/

14在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/02/01(日) 23:48:36 ID:i7/vlM..
カイロ タラアトハルブstの、「女性が接客する飲み屋」

http://www.nilestory.co.jp/wadaessay.html

場所は、タラアトハルブst、
映画館メトロのトイメンあたりの小道を入ったところ。
私もこの店を知っていたが、
あまりにも音楽がやかましく、
店にいる女性達は豊満すぎるため、店に入ってビールを飲む気は起きなかった。
外から見えない閉じられたぼったくりバー、というわけではない。

15在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/02/15(日) 00:27:38 ID:ifxdiCng
フェルフェラ タラアトハルブst店 09,2月上旬

09,2月、
タラアトハルブstを歩いていると、
年末ぐらいから閉鎖中であった、フェルフェラテイクアウト店が、
リニューアルオープンされていた。

ただし、客つきはそこそこ。
あの近辺の地元民がサンドイッチを食べる場合、
タラアトハルブSQから少し入ったところにある、

TAZAZ タザズのほうが人気があり、旨い。

16在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/02/18(水) 22:50:55 ID:qjbO/e4I
スターバックスのスフィンクスのマグ
http://blog.goo.ne.jp/haruko_sakaedani/e/4391088321e59f8d399c01449ebc5064

「アラビア語に興味があります。」
http://blog.goo.ne.jp/haruko_sakaedani
に、最新入手情報が記述されていた。

「定価75エジプト・ポンド+税金1割=82.5ポンド。日本円でも、1300〜1400円ほど。」
とのことである。

17在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/03/21(土) 08:29:13 ID:sCfGbOHs
●モリスシ 

モリスシは、酒類を置いていないため、
カイロ在留邦人の会合などでは、あまり使われない店である。

xxxxxxxxxx

【エジプト】お店が急増!すしブーム到来! (2007/07/13 OA)

http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2007/07/post_92.html

 エジプトでは今、すしがブームとなっていて、首都・カイロでは、ここ数年ですし料理店が急激に増えている。4、5年前までは数軒しかなかったが、現在ではすしを出す店は30軒以上あると言われてる。

 今年1月オープンした、市内の高級住宅地にある「mori sushi」もその一つで、おしゃれな内装で人気となっている。マグロ2貫で約320円と、物価が安いエジプトではかなり値段が高めなため、客のほとんどが裕福な人だという。

 今回、初リポートとなった谷生俊治記者が、この店の一番人気「アボカドとウナギの変わりずし」を試食。「ウナギとアボカドが絡み合って、濃厚なソースですね。結構いけます」とのこと。

 さらに、エジプトで初めての回転ずしもオープン。皿の色で値段が変わるという日本と同じシステムが取られている。

 エジプトでのすし人気について、地元情報誌「エジプト トゥディ」の編集者は「最近の傾向として、超高級しかなかったのが、一般の人に手が届くまで範囲が広がってきています。例えば、ディスコでもすしがおいてあったりします」と分析している。

 さらに、すしは地方にまで広がり始めていて、地中海沿岸のエジプト第二の都市・アレクサンドリアでも去年秋、初めてのすし料理店「スシ&ティラウンジKoi」がオープンし、人気となっている。

 エジプトでも少しずつ、確実に、すしは広がりを見せている。

18はるこ:2009/03/30(月) 03:11:21 ID:ENyxVF0o
カイロ・アメリカン大学の沙漠キャンパスのフード・コートにある
TERIYAKI
というお店が日本人以外にも好評。
お寿司も置いてあり、ほんとにお寿司の味がする。
難点はアクセスの悪さ。

19在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/04/07(火) 09:10:38 ID:HHskNh62
ザマーレク 韓国焼肉店 ハナ 09,4月:

カイロ在留邦人会合での活用度は相変わらずの人気であるが、それ以外でも、
昼食時にデリバリー注文可能な、

:「辛いラーメン」{つけ麺タイプ。デリバリー料金35LE}

の評判が良い、との情報あり。

20在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/04/14(火) 22:20:49 ID:1hLG.9io
カルフール 砂漠ロード店内のモリスシに関する記述のあったブログ

http://ameblo.jp/his-cairo/entry-10216982354.html

21在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/05/21(木) 01:07:33 ID:9sNF3Tr6
○サブウェイ エジプト

09,5月時点では、まだ2店だけの摸様。

尚、ザマーレク店は、元・「かにさわさんの惣菜屋」の場所である。

http://world.subway.com/Countries/frmMainPage.aspx?CC=EGY

http://world.subway.com/Countries/frmLocatorResult.aspx?CC=EGY&LC=ENG&Mode=

26 Yehia Ibrahim St. Zamalek
Cairo DU 11561
00202 25173706


218th St. Degla-#18
Cairo-Maadi QH 11431
00202 27358870

22在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/06/08(月) 12:45:02 ID:7.gOgr7Q
シャワルマはいかがですか? (2009-06-07)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=83272

GAD カイロ ダウンタウン7,26st店

23在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/06/22(月) 09:23:27 ID:qiQX4K2Y
フェアモント タワーズ ヘリオポリス ホテル

http://www.hoteltravel.com/jp/egypt/cairo/fairmont_towers_heliopolis.htm
に、
09,6月より日本人板さんが働き出した摸様。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213111361/49
これによって、
09,6月現在のカイロの日本食レストランで、
日本人料理人がいる所は、

:おかもと
:フォーシーズンズホテル
:ショーグン
:フェアモントホテル

ということになるか。

「おかし」の日本人板さんはいなくなった、
とハイアット関係者から聞いたことがあるが現状不明。

24在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/06/28(日) 09:35:15 ID:MWmCAl8I
クーロン閉店・移動

09,6月、入手した情報によると、
カイロ タハリール広場にある、
クレオパトラホテル内に入居していた焼肉店クーロンは閉鎖され、
マアディの日本大使館近くのショッピングモールに、

キムズ レストラン

として屋号を変えて引っ越したとのこと。

クーロンの経営者は、カイロ韓国人会の会長とのことで、
新店の屋号は、「金」という姓由来のものと思われる。

25在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/07/03(金) 15:55:15 ID:N8zmr/xM
白身魚のフィレフライはいかがですか? (2009-07-02)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=84799

場所は タフキーヤst

26在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/07/03(金) 16:01:02 ID:N8zmr/xM
レバー焼き定食はいかがですか? (2009-06-28)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=84563

ニャンコ食堂 マタアム アル カマル

27在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/07/04(土) 04:01:38 ID:Jl4hT8/E
パクシーズ 09,6月下旬利用者のブログ

http://ameblo.jp/his-cairo/entry-10289895958.html

28在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/09/08(火) 15:51:59 ID:dWKB/I8.
wiki: ファラフェル(タアメイヤ)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB

29在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/09/08(火) 16:13:54 ID:dWKB/I8.
:焼き肉屋 パクシー関連情報 09,9月

カイロ在留邦人間に流布している情報によると、
モハンデシーンの焼き肉店パクシーでは、

「日本人客に評判の良かったエジプト人従業員が、他店に引き抜かれた」

とのこと。

30在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/09/08(火) 16:36:30 ID:dWKB/I8.
wiki:アラブ人の食文化

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96

31在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/09/14(月) 02:36:35 ID:C7OM.8us
アタイエフ:

http://www.ab-road.net/europe/egypt/cairo/guide/03982.html

32maru:2009/11/13(金) 02:35:54 ID:LvcJJu32
ラーメン屋「WAGAMAMA]



http://blogs.yahoo.co.jp/puppet0369/21451329.html

33在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/11/24(火) 22:33:32 ID:5hazBmJg
Street Food - Cairo - 21 July 08 - P

屋台各種

http://www.youtube.com/watch?v=HbcDfnBga-I&feature=player_embedded

34在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/12/02(水) 00:55:00 ID:pinBYQOc
カターイフ (エジプト方言では、アタイエフ)の既製品 (2009-09-21)

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=89882

コロッケサンドイッチはいかがですか? (2009-09-27)
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=90299


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板