したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済・企業関連スレその12

3348名無しさん:2020/03/26(木) 21:17:18 ID:ylDuNnHU0
大阪〜東京の人の移動が半減、これはつまり経済活動が『半分にまで収縮』している可能性があるということ。
この先、大量の企業の倒産、雇用の喪失が起こりえるということ。

だからこそ繰り返しになりますが『所得制限無しでの現金給付』が必要なのです。
高所得者は現金を給付しても貯蓄してしまうだろう、そして不公平になる、という意見は“木を見て森を見ず”の典型例です。

今は高所得者でも職を失う恐れは格段に高まりつつあるのです。そして職を失ったら前職と同じぐらいの収入が得られる職を見つけられるかどうか分からない状況が生まれつつあるのです。
職を失った、次の職が無い、あるいは職を得られても前職ほどの収入が無い、となれば『貯蓄の取り崩し』しかないのです。
そして貯蓄を取り崩してしまったら、次に職を得られても、元職同等の収入が得られても『貯蓄の回復に多くを回さざるを得ない』ということになる。
そうなってしまったら『貯蓄に金が回ってしまい、消費に回らず“景気回復が遅れる”』ということになって『税収の回復が一段と困難になって財政再建がより一層困難』になってしまう。

それを防ぐためにも例え高所得者であっても『現金給付』を行って『いざという時にはそれを使って』とすればいい。
少しでも貯蓄の取り崩しを防ぐ、それが長い目で見れば『日本経済の体力の温存』に繋がり『財政再建』へと繋がっていく。

今は『損をして得を取れ』をするべき時です。出し惜しみをするべきではない。
今、出し惜しみをしてしまったら、将来の損失は今の出し惜しみで節約した額の何倍もの損を出すだけです。


東海道新幹線 3月の利用者半減
03月26日 18時08分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200326/2000027058.html

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今月1日から25日までの東海道新幹線の利用者が、去年の半分以下に落ち込んだことが分かりました。

JR東海によりますと今月1日から25日までの東海道新幹線の利用者は、新型コロナウイルスの感染拡大で、企業の間に出張を自粛する動きが広がったことや、旅行をやめる人が相次いだため55%減少しました。
さらにJR東海が運営するホテルや売店などの売り上げも大きく減少しているということです。
JR東海の金子慎社長は、26日の記者会見で、「経験したことのない事態が起きて外出を控える人が増えている。早く平常な姿に戻ってほしい」と述べました。
また、東京都などが不要不急の外出を控えるよう呼びかけていることについて金子社長は、「われわれは輸送機関なので、社員の感染防止をしたうえで、輸送機会は確保していかないといけない」と述べ、感染防止の対策を徹底したうえで、運行を継続していく考えを強調しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板