したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済・企業関連スレその12

2785名無しさん:2019/06/16(日) 21:54:14 ID:NrdB.GxU0
USJマーケターのヒット生む思考法 「消費者や顧客のために考える」という当たり前だが難しいことを行う「力」とは?
6/13(木) 12:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00010002-nkbizgate-bus_all

 消費者や顧客のために考えることが最も重要

 マーケターの役割は、消費者や顧客が商品を購入する理由をつくることであり、商品が売れやすくなる環境をつくることです。プロセスとしては、価値を提供する消費者や顧客を決め、彼らが抱えている課題を発掘し、それを商品開発に反映し、魅力的な方法で消費者や顧客に商品の価値を伝達します。同時に、商品と伝達方法によって消費者や顧客が感じる価値を最大化し、その価値と同レベルで商品の価格を設定し、商品を購入しやすい場所に販売網を構築していきます。マーケターの役割はとても広く、企業の売り上げを決定づける影響力がありますが、売り上げを最大化するためには創造・伝達するものが消費者や顧客にとって価値にならなくては意味がありません。

 これは当たり前のことですが、この当たり前のことをして売り上げを最大化するのは簡単なことではありません。なぜ簡単ではないのか。一般的に、この理由は2つあります。1つはマーケティングの重要性が認識されていないこと、もう1つは環境の変化によるものです。

 大半の国内企業には、調査、製造、営業、物流、宣伝などの機能がありますが、マーケティングとはこれらの機能を束ねる機能でもあるのです。残念ながら、統括機能としてのマーケティングの概念が浸透していない企業はとても多い状況です。こうした企業は各機能の統一性が保てないので価値を創造・伝達するのが困難になります。

 もう1つの理由は、環境の変化による難しさです。現在の日本は、生活に必要なモノはすでに世帯に浸透しています。また、近年こそやや改善傾向も見られるものの数十年に渡り経済が低迷し、世帯所得も減少してきました。この先も平均余命の伸びや人口減少などの将来不安から、積極的な消費は見込みにくい状況です。加えて、競合企業も同様に価値を創造・伝達しようと活動しています。こうした環境が、売り上げを最大化するための価値の創造・伝達を難しくしているのです。

 では、このような状況において価値を創造・伝達して売り上げを最大化するために、マーケターはどうしたらいいのでしょうか。それは、このような状況においても消費者や顧客にとって価値になることを考えて、それを実行するために各機能を担った部門の協力を取り付けることです。このために必要な最初の力が「考える力」なのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板