したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪市政・市長 part8

1883名無しさん:2020/10/31(土) 14:13:00 ID:XKn0Lh.Q0
旧庁舎跡地に救急病院 有隣会落札、地元住民、歓迎
2020年10月31日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/201031/20201031039.html

 大阪市城東区の旧区役所庁舎跡地活用問題で、救急病院を運営する社会医療法人「有隣会」(同市城東区)が売却先に決まった。救急医療の整備を求めていた住民は「私たちとしてこの結果は良かった」と歓迎した。

 有隣会は、老朽化した地元の「東大阪病院」を移転する意向。5社が競争入札に参加した30日の開札で、29億1111万1115円で落札した。予定価格は11億2060万円だった。

 旧庁舎跡地の活用策を巡っては、医療や高齢者福祉機能を全体面積の「20%」以上とする市の案に対し、住民らで構成する区政会議は「50%」への引き上げを要望。「市場性」を重視する市と「公益性」を望む住民側に意見の相違が生じていた。

 開札結果を受け、区政会議議長の竹内善博さん(82)=聖賢地域活動協議会=は「東大阪病院が頑張ってくれた」と評価。区役所担当者は「予定価格を大幅に上回って売ることができる。地域の要望も踏まえたものであり、望ましい」と話した。

 有隣会担当者は「救急の受け入れを強化し、患者のアメニティーを向上したい」と説明。計画によると、建設する病院施設は8階建て(病床数254)。2024年春の完成・開院を目指す。

 旧庁舎跡地は、「がもよん」の愛称で知られる地下鉄・蒲生4丁目駅に直結し、国道1号沿いに位置。跡地の売却益は、16年3月に業務開始した新庁舎の建設費(約64億円)に充てられる。(深田巧)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板