したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪市政・市長 part8

1822名無しさん:2019/02/17(日) 14:03:15 ID:NrdB.GxU0
大阪市予算案 子育て支援に重点
02月14日 17時20分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190214/0012629.html

 大阪市は、一般会計の総額で1兆8300億円余りの新年度(2019年度)の予算案を発表しました。
待機児童対策や、市が独自に行う幼児教育の無償化など、子育て支援に重点を置いています。

大阪市が14日発表した新年度(2019年度)の予算案は、一般会計の総額が1兆8353億円で、前の年度より582億円増えています。
子育て支援に引き続き重点を置き、待機児童の解消に向けて、民間の保育所などの整備や、保育士の確保を進める事業に89億9400万円を計上しています。
また、国が幼児教育の無償化を始めることし10月までの間、大阪市が独自に行ってきた4歳児と5歳児の教育無償化を継続するとともに、3歳児にも対象を広げる取り組みに、42億8100万円を盛り込んでいます。
このほか、2025年の万博開催と、カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致に向けて、会場となる大阪・夢洲のインフラ整備を進めるため、土地の造成や上下水道の設計、それに鉄道の延伸の調査などに、一般会計と特別会計あわせて57億7300万円を計上しています。
吉村市長は記者会見で、「大阪の成長と次世代への投資に重点を置いた予算だ」と述べました。
大阪市は、この予算案を、来週、市議会に提出する方針です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板