したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鉄道・公共交通関連スレ06

1nakano-shima★:2013/06/01(土) 22:21:23 ID:???0
JR・私鉄・地下鉄・新幹線などの鉄道や公共交通の話題はこちらへ。

鉄道・公共交通関連スレ  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1161266394/
鉄道・公共交通関連スレ2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1218022531/
鉄道・公共交通関連スレ03 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1263231104/l50
鉄道・公共交通関連スレ04 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468556/
鉄道・公共交通関連スレ05 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1323605343

151よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/05(火) 22:30:26 ID:r4RbmfyU0
LCCにJR西日本対抗
11月05日 08時04分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131105/5552731.html 

JR西日本は、関西と長崎とを結ぶ格安航空会社などに対抗しようと山陽新幹線と特急を乗り継ぐインターネット予約限定の割引き切符を売り出すことになりました。関西の3つの空港と長崎とを結ぶ格安航空会社などの就航で、関西と長崎の間を鉄道で移動する乗客は減少傾向にあります。
このためJR西日本は、料金面でも対抗しようと、山陽新幹線と特急を乗り継いで関西と長崎方面を結ぶインターネット予約限定の割引き切符を売り出すことになりました。
価格は、新大阪=長崎間で片道12500円と通常よりも3割ほど安く、利用日の2週間前までにインターネットで予約した場合に限って購入できます。
期間は来月12月1日から来年4月中旬までで年末年始も含むとしています。
関西から九州各地への旅行客を呼び込もうとJR西日本がことしに入ってからネット限定の割引き切符を相次いで発売するなど航空会社に鉄道会社も加わり、競争が激しくなっています。

152よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/08(金) 03:21:12 ID:owzEBIQ.0
高槻市営バス60周年前に運行スタート 児童の「夢」 ラッピング 大阪
2013.11.7 02:33
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131107/osk13110702330001-n1.htm

 ■ピアノや恐竜形、宇宙行き、水陸両用

 宇宙まで行けたり、水陸両用で運行したりするバス−。高槻市営バスが来年2月に開業60周年を迎えることを記念し、同市営バスは、「未来のバス」をテーマにした小学生の絵画作品がデザインされたラッピングバスの運行を開始した。

 市営バスにより親しんでもらおうと、市が6月に「将来乗ってみたい夢のバス」の絵画作品を広報紙などで募集。64作品の応募から18作品を採用した。

 市企画運輸課によると、ピアノや恐竜といったユニークな形をしたバスや、水陸両用や宇宙まで行けるバスなど、どれも子供ならではの自由で豊かな発想で描かれているという。

 バス1台あたり3作品を使用し、計6台をラッピング。費用は1台あたり約80万円。6日までに2台が仕上がって運行を始めており、残り4台もラッピングが完了次第、運行を始める。運行期間は来年3月末まで。

 担当者は「子供にも市営バスに愛着をもってもらうことで、将来の乗客の掘り起こしにつながれば」と話している。

153名無しさん:2013/11/09(土) 19:58:10 ID:iHfb/ZBg0
リニア駅間距離(おおよその数字)

000-品川駅
‖ 38km
038-橋本駅
‖ 72km
110-甲府駅
‖ 70km
180-飯田駅
‖ 40km
220-中津川駅
‖ 66km
286-名古屋駅
‖ 40km
326-菰野駅
‖ 68km
394-南京都駅
‖ 28km
422-新大阪駅

154名無しさん:2013/11/09(土) 20:06:30 ID:iHfb/ZBg0
平均営業速度を450km/h、加速・減速時間を各01:52、停車時間を通過待05:38・緩急接続08:30とすると
品川←06:56→橋本←11:28→甲府←11:12→飯田←07:12→美乃坂本←10:40→名古屋←10:40→菰野←10:35→京田辺←5:36→新大阪

たとえば
品川発 08:03:45
橋本発 08:16:19
甲府発 08:33:25
飯田発 08:50:15
坂本発 09:03:05
名駅発 09:22:15
菰野発 09:35:05
田辺発 09:51:18
大阪着 09:56:54

        品川    橋本    甲府    飯田    坂本    名古    菰野    田辺
発車時刻 08:03:45  08:16:19  08:33:25  08:50:15  09:03:05  09:22:15  09:35:05  09:51:18
加速終了 08:05:37  08:18:11  08:35:17  08:52:07  09:04:57  09:24:07  09:36:57  09:53:10
減速開始 08:08:49  08:25:55  08:42:45  08:55:35  09:11:53  09:27:35  09:43:53  09:55:02
停車時刻 08:10:41  08:27:47  08:44:37  08:57:27  09:13:45  09:29:27  09:45:40  09:56:54
速達通接 08:13:30  08:30:36  08:47:26  09:00:16  09:18:45  09:32:16  09:48:29   ──

155よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/10(日) 20:40:55 ID:jj/SqpG20
地下鉄車両の整備 間近で
11月10日 12時20分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131110/5474411.html 

普段は見ることができない地下鉄の整備の様子などを間近で楽しめる「おおさか市営交通フェスティバル」が大阪で開かれています。この催しは大阪市交通局が開いているもので、会場の大阪・住之江区にある緑木検車場では、車両をつり上げて台車を点検する様子などが公開されました。
きょうは大阪万博で客の輸送に活躍したあと、平成5年まで大阪の四つ橋線で使われていた30系という車両も公開され、大勢の鉄道ファンが20年ぶりに動く姿をカメラやビデオで撮影していました。会場には車両の製造メーカーのプレートや1枚2万円する車両の正面の運転席に出入りする扉などを特別に販売するコーナーが設けられ、訪れた人たちが次々と購入していく姿も見られました。
子どもと一緒に訪れた大阪・西区の女性は、「普段見ることができない作業を見れて本当に良かった。息子も楽しそうでした」と話していました。
この催しは、きょう午後4時まで開かれています。

156<削除>:<削除>
<削除>

157<削除>:<削除>
<削除>

158東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/13(水) 22:06:32 ID:dQ7qxj6I0
大阪府の3セク鉄道会社売却、ローンスターが優先交渉権=関係筋
ロイター 11月13日(水)18時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000098-reut-bus_all

[東京 13日 ロイター] -大阪府が進めている第3セクターの鉄道会社、大阪府都市開発(大阪府和泉市)の売却で、米系投資ファンド・ローンスターが、優先交渉権を得たことが13日、分かった。複数の関係筋が明らかにした。売却価格は約780億円。11月下旬に正式発表する。

大阪府都市開発は、トラックなどの物流施設を経営するほか、大阪・泉北高速鉄道を運営。大阪府が49%、関西電力<9503.T>と大阪ガス<9532.T>がそれぞれ18%ずつを出資している。

財政再建のために大阪府は同社の売却を決定。府は売却価格を総額670億円程度と想定していた。関係者によると、9月以降の複数回の入札を経て、南海電気鉄道<9044.T>や米系投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループなどが最終入札に残ったが、ローンスターが優先交渉権を得た。

ローンスターは、バブル崩壊後の1990年代以降、経営に行き詰ったホテルやゴルフ場、金融機関などを相次いで買収。経営再建後に株式上場(IPO)や、他社への売却で利益を上げることを主な投資手法としている。今回の売却条件には、株式取得後5年間は譲渡を行わないなどの制限が課せられている。

159東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/17(日) 19:48:50 ID:ksn3G/9E0
名古屋「大阪超え」狙う、リニア延伸にらみ思惑
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131117-OYT1T00422.htm

 2027年のリニア中央新幹線開業をにらみ、名古屋駅の再開発を巡る動きが本格化する。

 20年の五輪開催で東京一極集中の加速も指摘される中、関係機関は「名古屋駅周辺地域のスーパーターミナルシティ化を推進する協議会(仮称)」で地域の活力を最大限に引き出す考えだ。財界首脳からは「西日本の玄関口に」と期待する声も出ている。

 「指導力が欠ければ計画の具体化が遅れる」。愛知県や名古屋市、鉄道事業者などの幹部が再開発を非公式に協議したのは今年8月上旬。政官財が個別に対応している現状に不安の声が上がり、結束して取り組むことで一致した。

 再開発は戦後最大の事業規模になるとみられる。同駅はJR東海の新幹線や在来線、名鉄、近鉄、地下鉄などが乗り入れるが、リニア開業で乗り換えしにくい構造は一掃される見通し。防災対策を踏まえた一帯の再開発やリニア駅建設工事の跡地整備も不可欠だ。

 関係者が懸念するのは各機関の利害対立や費用負担の調整。8月の会合では「関係機関だけでは計画を迅速に進めづらい」と政治力を求める声も出ていたため、国会議員もオブザーバーとして加わることになった。

 名古屋駅の再開発は駅の再整備にとどまらない。

 「名古屋には西日本の玄関口になってほしい」。中部財界首脳はリニア開業で名古屋が大阪を超える存在になることを期待する。45年のリニア大阪延伸までに人やモノの流れを東海地方に移行させ、延伸後もつなぎ留めようとの思惑だ。

 実際、名鉄がトヨタ自動車のビジネス需要を見込んで鉄道高速化の検討に着手するなど、地域活性化との相乗効果を狙う動きも出始めた。中部国際空港会社や名古屋高速道路公社が参加するのも鉄道、道路、空港の機能を複合的に向上させることで東海地方全体を底上げする狙いがある。

(2013年11月17日17時43分 読売新聞)

160よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/17(日) 20:02:38 ID:9ysyiNio0
JR東海の化けの皮が剥がれましたか。
我田引水ならぬ我田リニアとは。

161名無しさん:2013/11/17(日) 20:06:56 ID:V9MqifMM0
大阪の首長さん並びに関西財界人は指をくわえて見てるだけなのかな。

162名無しさん:2013/11/17(日) 22:22:59 ID:WKdlGS/M0
リニア計画の成功は応援する、だがしかし名古屋が西日本の拠点にはならない。
大阪がなぜ歴史的に西日本の拠点で有り続けているのか、それは今までの歴史人や
政治家、民衆の功績ではあるが、何よりも最大の理由は京都から通じる淀川という水運があり
瀬戸内海の東端を占める位置にあるからだ。

なによりもこの記事の矛盾は、リニアはその開通により、「東京と短時間で結ばれることにより
発展が期待される」ことを前提としているのに、なぜリニアがつながってない方向の
西日本の拠点になりうるのだ?

せめて中部国際空港の基盤を強化するとか、対西日本への道路を強化するなどの施策が
なされないと論理がつながらない。

名古屋がすべきことは、リニア開通により生じる東京一極集中への懸念、
つまり愛知県域から首都圏への流出人口を抑えることではないか。
また、北陸新幹線開通による北陸←→名古屋間のパイが奪われることを阻止することも重要だろ。

中部財界よ、よく地図を見ろ。名古屋はどこにある?
限られた西日本のパイを奪うことに固執するより、なぜ自分たちの近傍の
ものを守ろうとしない?それほど東京から圧力がかかっているのか?

163名無しさん:2013/11/17(日) 22:33:47 ID:7w6MvHl.0
証券取引所も国際空港も、とりわけ目を引くものがない名古屋が
大阪を越えるとか、冗談にしか聞こえないんだが。

セントレアが出来るときも同じように大阪を煽ってたよね。
関空を越える、とか何とか。

164名無しさん:2013/11/17(日) 22:42:42 ID:WKdlGS/M0
名古屋はまず既存の都市圏での交通網を強化すべきだと思う。
特に静岡方面、新幹線停車駅が少なすぎないか?
静岡から首都圏へ行く客を奪い取るべき。
長野、北陸方面にも同様のことが言える。

それと話は変わるが最近近鉄のアーバンライナー速度落ちてるぞ。
ちゃんとやれ。

165道後温泉倶楽部:2013/11/17(日) 22:56:44 ID:7/yq9QW20
 僕は東京へ行くときは、新幹線乗りませんが、一般的には大阪から東京へは新幹線多いですよね。
そこでJR東海に利益を計上し、なんでリニアが名古屋まで!もっと関西エリアはこの矛盾に声あげないと。
あなたが、大阪から東京へ行く利益がリニアを名古屋までしか作らない。
どおします??名古屋でリニア乗り換えますか?僕は飛行機で行きます!!
まあ、その時はリタイアして本社出張なんてありませんが・・・(笑)

166名無しさん:2013/11/17(日) 23:03:20 ID:nAIkI8dE0
まず中部圏や東海圏もようまとめれないくせに
何をほざいているの、味噌国は。

167名無しさん:2013/11/19(火) 05:17:03 ID:iHfb/ZBg0
>>159

146:名前:目潰し(西日本):2013/11/18(月) 12:24:22.15 ID:MdCn5BIUO
新幹線が飛行機に劣る面と
飛行機が新幹線に劣る面を併せたリニアで>>1、ねぇ。

あまりにイレ込むようだと
シャープの液晶==JR東海のリニア、かもよ。

三洋潰れた守口==JR東海潰れた名古屋
その頃トヨタも脱名古屋国外シフト
大阪に取って代わるどころか福岡にアオられる始末

168東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/20(水) 02:15:28 ID:IbJSPxzE0
★都心の鉄道「空白地帯」、官民で新駅 国交省
まず虎ノ門周辺
2013/11/19 14:00日本経済新聞 電子版

国土交通省は来年度、東名阪など大都市圏の交通アクセスが不便な地域に、
官民連携で鉄道やバスの停車駅をつくる制度を創設する方針だ。不動産開発
などの民間企業と国が資金を出し合って駅を整備し、運営は交通事業者に委ねる
仕組み。まずは東京都内で再開発が進む虎ノ門周辺が有力候補で、大阪でも
適用を見込む。交通機関の「空白地帯」を埋め、都市中心部の利便性を高める。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1801C_Z11C13A1MM0000/

169よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/20(水) 05:40:29 ID:BMkP.OoM0
関空利用客増、鉄道・バスが争奪戦
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131118-OYO1T00893.htm?from=newslist

 通訳や割安切符などサービス強化策続々  LCC、円安…乗車15%増

 格安航空会社(LCC)の就航や円安などの影響で、関西国際空港の旅客数が伸びている。空港に接続する鉄道やバスの昨年度の利用者総数も前年度より15%増え、この10年で最多の1935万人に達した。こうした追い風を受け、鉄道、バスの各社はこれらの客を囲い込もうと、通訳案内係の配置や割安切符の発売、路線の新設などサービス強化策を次々と打ち出している。

 新関西国際空港会社によると、国際・国内線の旅客数は2012年度で約1680万人。前年度より約290万人増えた。


 近畿運輸局の集計では12年度、交通機関のうち、最も利用者が多いのはJR西日本の760万人で、南海電鉄621万人、リムジンバス516万人と続く。いずれも前年度比20〜13%伸び、03年度以降では最多。12年度の総数は、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)が猛威を振るった03年度より約260万人(15%)増えた。

 JR西が力を注ぐのは、外国人観光客向けのサービス。山陽・九州新幹線が、福岡、鹿児島などを結ぶLCCと競合するためだ。

 「京都や奈良をお得に周遊できる切符はこちらです」。JR関西空港駅の切符売り場で15日、通訳案内係の中国人留学生の女性(21)が滑らかに説明すると、京都などの観光地を訪ねるという台湾人の女性(23)は「電車の乗り方まで丁寧に教えてくれて助かった」と喜んだ。

 JR西は9月、初めて同係を配置したほか、関西や中四国などで使える外国人向けの乗り放題切符を用意。主要駅では公衆無線LANサービスの提供も始めた。

 一方、南海が強化しているのは、JR西と競合するLCCとの連携だ。

 昨年末、ピーチ・アビエーションの利用客限定で、関空―難波間の特急「ラピート」の乗車券を片道1000円(通常1390円)で発売。好評だったため、今年3月の販売終了を取りやめて継続し、4月、同様の企画にジェットスターグループも加えた。

 近鉄バスや関西空港交通などが個別や共同で運営し、計約30路線があるリムジンバスの12年度の利用者数は開港(1994年度)以来、最多だった。10月からは、京都、大阪、奈良にまたがる「けいはんな学研都市」からの発着便を1日3往復増やすなどし、今月には東大阪エリアからの路線(1日13往復)も新設した。

 関西空港交通の営業担当者は「LCCの利用客を見込み、早朝や深夜帯に運行しやすいバスの利点を生かして新たな運用も仕掛けていきたい」と話している。

(2013年11月18日 読売新聞)

170東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/21(木) 17:41:59 ID:oYWI4cZI0
乗客の電話で発覚!運転中にスマホでメールやゲーム…京阪電鉄運転士を処分へ
産経新聞 11月21日(木)14時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000116-san-soci

 京阪電鉄は21日、男性運転士(40)が、特急電車の運転中や停車中に私用のスマートフォン(高機能携帯電話)でゲーム画面を操作したり、知人から受信したメールを閲覧したりしていたと発表した。社内の聞き取りに、約半年前から数十回、メール画面を操作していたことを認めており、今後処分する方針。

 京阪によると、運転士は今月16日、午後7時44分発の出町柳発淀屋橋行き特急電車を担当。運転中に社内の知人から受信したメールを閲覧したり、ゲームをしたりしていた。運行に支障はなかったという。

 男性客が「運転士が携帯電話でゲームをしていた」と同社に連絡し発覚した。

171東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/22(金) 01:15:09 ID:gm8XaH2c0
★開業から100余年、LED採用の省エネ新型車両お披露目 最新技術と「阪急の伝統」共存
2013.11.21 19:47

阪急電鉄は21日、7年ぶりに導入する新型車両「1000系」を報道陣に公開した。
28日から神戸線で営業運転を開始する。騒音を減らし、従来型車両に比べ5割の省エネを
実現するなど最新技術を取り入れる一方、明治43年の開業当時から続く「マルーン(くり色)」
の外装や木目調の内装はそのまま踏襲した。

新型車両は省エネ型のモーターを採用。ヘッドライトや照明機器を発光ダイオード(LED)に
することで消費電力を大幅に削減した。低騒音型の走行装置を備えており、車内の騒音レベルも
従来車両に比べ4割低減した。今後、神戸線や宝塚線、京都線に4編成を順次投入し、登場から
半世紀近くが経過する3000系などの古い車両と置き換えていく方針という。

この日は試乗会も実施され、報道関係者が乗り心地を試した。車内は阪急伝統の木目調の落ち
着いた内装で、光沢のある深緑色の座席が並ぶ。梅田駅を出発した列車の車内はいたって静かで
滑るように快走した。

28日午前9時50分から、阪急梅田駅9号線ホームで出発式が行われる。

1000系は開業から103年目に登場した車両だが、阪急電鉄は「最新技術を取り入れつつ、
長きにわたり愛着をもっていただいている阪急の伝統をこれからも守っていきたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131121/wlf13112119510021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131121/wlf13112119510021-p1.jpg

172よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/22(金) 22:20:53 ID:pqhauhsw0
私鉄に「省エネ」新車両が続々
11月21日 19時02分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131121/3016251.html 

阪急電鉄は今月末から運行を始める最新型の通勤電車を報道関係者に公開しました。
「私鉄王国」と呼ばれる関西の私鉄各社はこのところ相次いで新型車両を導入しています。
各社が重視しているのは「省エネ」です。
阪急電鉄の新型車両「1000系」はおなじみの小豆色の塗装で見た目では従来の車両と大きな違いはありませんが先頭車両の正面に内部の補強材を増やし強度の向上をはかりました。
動力となるモーターを密閉したことで車内での騒音をおよそ4割減らせる他、モーターの制御装置を最新型にするなどして消費電力を従来の車両よりも5割も減らしたということです。
これは梅田=三宮間を1本の電車が往復するたびに標準的な家庭の2か月半分の電力を節約できる計算です。
阪急電鉄の新型車両の導入は7年ぶりで▼今月28日以降、神戸線と宝塚線に「1000系」を、▼京都線にも今年度中にほぼ同じ仕様の「1300系」を投入する計画です。
開発責任者の乾野歳昭課長は「安全性と省エネと静けさの3つを狙いとして開発した。お客様に安全で快適に過ごしてほしい」と話していました。

173よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/22(金) 22:33:50 ID:pqhauhsw0
脱線検知し付近の列車に停止信号…JR西が開発
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131121-OYO1T00258.htm?from=newslist

 乗客106人が死亡したJR福知山線脱線事故(2005年)を教訓に、JR西日本は20日、脱線時に二重事故を防ぐため、列車を自動的に緊急停止させ、別の列車にも異常を知らせる新システムを開発したと発表した。今後10年間で、旧型車両を除く在来線の約3500両に順次整備する。

 各車両下の台車近くに脱線や転覆、衝突などによる振動を検知する装置を付け、検知時には運転席にある列車緊急防護装置(TE装置)を自動的に作動させる。これにより非常ブレーキがかかり、防護無線で付近を走行中の列車に緊急停止信号を送ることができる。

 福知山線事故ではTE装置や防護無線が作動せず、現場に接近中の特急列車と衝突しかねない状況だった。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(現・運輸安全委員会)も07年の報告書で、事故時の車両の安全性向上を図るよう求めていた。

 JR西はこのほか、先頭車両同士を連結した際に隙間が生じないよう、ゴム製のホロも新たに取り付ける。山陽線舞子駅(神戸市)で10年、ホームにいた女性が隙間から転落して死亡する事故が起きていた。

(2013年11月21日 読売新聞)

174よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/22(金) 22:57:19 ID:sW9s2M1k0
リニア開業は前倒しを 近畿競争力協議会が緊急提言へ
2013.11.21 14:45
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131121/wec13112114450009-n1.htm

 近畿2府4県と福井、鳥取、徳島各県の知事らが地域に合った成長戦略を議論する「近畿ブロック地方産業競争力協議会」の第1回会合が21日、大阪市で開かれた。平成26年度予算編成に向け、リニア新幹線の東京−大阪間の同時開業などを関係省庁に緊急提言することを決めた。

 25年度中に報告書をつくり、政府の産業競争力会議に提案する。

 リニア新幹線は平成39年に東京・品川−名古屋間が先行開業し、57年に大阪まで延伸する計画。協議会では、東京一極集中への懸念の声が相次いだ。関西で首都圏のバックアップ機能を担うことを国に提案すべきだとの意見も出た。緊急提言に盛り込む見通しだ。

 秋山喜久会長(関西広域連合協議会会長)は「国の経済政策の効果は関西まで波及していない」とあいさつした。

175名無しさん:2013/11/22(金) 23:38:48 ID:Np9p5oAY0
今まで再三低減しても何も効果出てないだろうが。
いい加減にしろよ。

176名無しさん:2013/11/23(土) 00:25:22 ID:cfOfghV20
>>175
提言することだけが趣味の関西無能財界&自治体だからなw

177東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/23(土) 09:33:52 ID:vTu5wA9U0
関西もう北陸新幹線に興味なし? 京都、大阪府会の主要議題はリニア
(2013年11月23日午前7時02分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/47107.html

 福井県など北陸新幹線沿線の民主党系地方議員でつくる「北陸新幹線の整備を推進する議員の会」は22日、あわら市内で理事会を開いた。2025年度開業とされる北陸新幹線金沢―敦賀について、3年間の工期短縮が可能とする福井県の提案に理解を示した。

 福井、長野、新潟、富山、石川、京都、大阪の7府県の府県議ら18人が参加。県の高島善弘新幹線・交通政策監が工期短縮案を説明した。

 会長の山本正雄・福井県議によると、敦賀以西ルートに関して福井県側が若狭ルートの堅持を訴えたが、京都や大阪府会からは主要議題はリニア中央新幹線になっていると報告があった。今後ルート問題の議論を深める必要があるとの認識で一致した。

 新幹線開業後にJRから経営分離される並行在来線については、各府県の対応などを情報交換し、利便性向上や負担金軽減を考えていくことを確認した。

178名無しさん:2013/11/23(土) 10:52:13 ID:nAIkI8dE0
京都はリニア関係ないでしょうに。

179よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 19:34:16 ID:Wm1Y6/Xw0
山陽新幹線の携帯通話5割超に
11月23日 06時26分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131123/3243141.html 

山陽新幹線でトンネルのなかでも携帯電話が使える区間が、来月、全体の5割を超える予定で、JR西日本は、残る区間の工事を急ぐことにしています。
山陽新幹線は、新大阪・博多間の全長622キロのうち約45%がトンネルです。
携帯電話がつながりにくいため、JR西日本や携帯電話各社が大阪方面から工事を進めています。
JR西日本によりますと、来月20日に広島駅までの工事が終わり、トンネルの総延長の5割で携帯
電話が使えるようになり、携帯電話がつながる区間が新大阪・博多間の5割に達する予定です。
東京・広島間の旅客のシェア争いではJR西日本が航空各社を抜いて6割近くをしめていますが、広島まで携帯電話がつながることを売りにさらにシェアを伸ばしていきたいとしています。
そして広島から博多までの区間も携帯電話を使えるようにする工事を急ぎ、大阪・福岡間での格安航空会社との競争でも優位に立ちたいとしています。

180よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 21:01:40 ID:Wm1Y6/Xw0
ロープの内側でお待ちを JR西、転落防止の“新兵器”試験運用へ
2013.11.24 10:37
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131124/wlf13112410390005-n1.htm

 ホームから乗客が落ちる事故を防ぐため、JR西日本は24日未明、大阪市此花区の桜島駅ホームにロープを張る工事をした。列車が駅に着くとロープと支柱が車両の扉より上にのび、利用客がその下を通って乗り降りできる仕組みで、12月上旬から試験運用する。

 鉄道各社は転落や列車との接触を防ぐため、利用客が多い駅を中心にホームにドアや柵を設けているが、扉の位置が異なる複数の車両が乗り入れる駅は導入が難しかった。

 JR西はホームに伸縮式の柱を数メートル間隔で立て、間に張ったロープを上下させる装置を開発。工事では、あらかじめ設置していた柱に黄色いロープ5本を通し、工具を使って張り具合を細かく調整した。

181よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 22:49:11 ID:Wm1Y6/Xw0
阪急電鉄の新型車両1000系、神戸線で11/28デビュー! 梅田駅で出発式も開催
佐々木康弘  [2013/11/08]
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/272/

阪急電鉄は28日、神戸線にて新型通勤車両1000系の営業運転を開始する。マルーンとアイボリーの車体色や、木目調の化粧板、ゴールデンオリーブ色のロングシートなど、阪急車両の伝統を踏襲したテザインとなった。


その一方で、前照灯を一体化させ、すっきりとした印象にするなど、新しさも感じさせるデザインに。環境面では、低騒音型機器を走行装置に採用して車内外の騒音を低減したほか、高効率な車両機器の採用や照明機器のLED化により、既存車両に比べて約50%、前形式車両(9000系・9300系)と比べても約20%の消費エネルギーを削減している。

バリアフリー性能も高められ、各車両に動線を考慮した車いすスペースを設置。転落防止幌や扉開閉予告灯、32インチハーフサイズの大型液晶ディスプレイを採用するなど、安全性や快適性にも配慮した。

営業運転開始を記念し、28日9時50分頃から梅田駅にて出発式が開催される。9時55分頃に8両編成の1000系が到着し、担当運転士への花束贈呈やテープカットを実施。同車両は新開地行の特急として、梅田駅を10時0分に発車するとのこと。

182よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 22:54:26 ID:Wm1Y6/Xw0
時速110キロで安全チェック
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328905849_02/news/20131110-OYT8T00181.htm

 近鉄の電気検測車「はかるくん」は、営業線を走行しながら、架線の摩耗や高さなどを測定する特殊な車両だ。JRを除く私鉄で最長の路線約500キロを年4周のペースで巡回し、安全運行を支えている。

 2007年に登場し、2両1編成。従来の検測車は最高時速が30キロで、営業終了後の深夜帯に走らせていたが、通勤型電車を改造したはかるくんは最高時速110キロで走れる。このため、日中にダイヤの合間を縫い、効率的に測定できる。

 屋根には、レーザー光で銅製架線の減り具合や偏りを検査する装置や、架線の高さを測るパンタグラフを設置。台車を交換すれば、レール間隔が狭い吉野線などにも対応できる。11月中は奈良市の西大寺車庫を主な拠点に奈良、京都両線などを調べる予定だ。

(2013年11月10日 読売新聞)

183よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 23:10:42 ID:BXuZg3VM0
近鉄、沿線初詣向けの割引切符を各種発売
http://response.jp/article/2013/11/15/210746.html

 近畿日本鉄道(近鉄)は11月13日、伊勢神宮など近鉄沿線の初詣・初旅向けの割引切符を各種発売すると発表した。阪神電気鉄道も近鉄と共同で割引切符を発売する。

今回発売されるのは、「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」「橿原神宮初詣1dayチケット」「京阪奈初詣1dayチケット」「阪神・近鉄初詣1dayチケット」「新春全線フリーパス」。発売期間は「阪神・近鉄初詣1dayチケット」が12月1日から2014年1月13日まで、それ以外の切符が11月15日から12月31日までとなる。

「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、近鉄線の関西・東海エリア各駅からフリー区間までの往復切符、伊勢市〜賢島間のフリー区間乗車券、観光施設の割引特典、伊勢神宮で「干支置物」または「盃」と交換できる引換券がセットになったもの。また、抽選で「第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿」や伊勢志摩の特産品がプレゼントされる。

12月30日から2014年1月31日までの期間中、連続する3日間利用できる。発売額は大人の場合、往復特急券付きの関西発着版が5000円、東海発着版が4500円。子供用は大人用の半額となる。このほか、往復の特急券が付いていないタイプも発売する。

「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」も、往復特急券付きの「伊勢神宮初詣割引きっぷ」とほぼ同じ内容だが、往復の切符は神戸高速線を除く阪神電鉄全線各駅から伊勢市〜賢島間のフリー区間までとなる。発売額は大人5500円、子供2800円。

「橿原神宮初詣1dayチケット」は、近鉄の南大阪線・長野線・御所線・道明寺線・信貴線の全区間と、大阪難波駅から近鉄大阪線経由で橿原神宮前駅までの区間が2014年1月1日から31日までの期間中、1日だけ自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分については、前日の12月31日18時から利用できる。発売額は900円で、子供用の設定はない。

「京阪奈初詣1dayチケット」は、大阪線三本松以西の大阪府・京都府・奈良県の近鉄線が2014年1月1日から13日までの期間中、1日に限り自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分については、前日の12月31日18時から利用できる。発売額は1200円で、子供用の設定はない。

「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、神戸高速線を加えた阪神電鉄全線と近鉄の奈良線大阪難波〜近鉄奈良間、生駒鋼索線(生駒ケーブル)鳥居前〜宝山寺間が1月1日から13日までの期間中、1日だけ自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分は前日の12月31日18時から利用できる。発売額は大人1500円、子供750円。

「新春全線フリーパス」は、12月30日から2014年1月31日までの期間中、連続する3日間に限り近鉄全線が乗り降り自由となるフリー切符。特急列車は別途特急券が必要だが、特急割引券2枚と葛城山ロープウェイの割引券が付く。発売額は大人4000円、子供2000円。

184よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/24(日) 23:15:53 ID:Gs4CHZ9A0
南海、2日間乗り放題の年末年始向けフリー切符発売
http://response.jp/article/2013/11/21/211334.html

 南海電気鉄道は、12月31日から2014年1月9日までの期間中、南海全線が2日間自由に乗り降りできる「初詣フリーチケット2014」を12月6日から発売する。

任意の2日間利用でき、利用日が連続していなくても構わない。特急料金、または座席指定料金(南海線特急『サザン』)を支払えば座席指定の特急も利用できる。発売額は大人2000円・子供1000円で、大人2500枚・子供300枚の限定販売。12月6日から27日まで南海電鉄各駅で発売するほか、郵送やインターネットによる通信販売も行う。

通信販売の場合、郵送は12月6日から25日(必着)まで受け付け。現金書留または郵便定額小為替で申し込む。インターネットでは、12月6日からWeb販売フォームでの受け付けを開始し、20日まで受け付ける。

185東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/27(水) 02:29:57 ID:YTtj.SpA0
泉北高速鉄道 米ファンドの手に 781億円提示で優先交渉権
2013.11.26 19:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131126/waf13112619270032-n1.htm

泉北高速鉄道などを運営する大阪府の第三セクター「大阪府都市開発」(OTK、同府和泉市)の売却先について、府は26日、
米投資ファンド「ローンスター」に株式売却先の優先交渉権を与えたと発表した。
同社の提示額は約781億円で、府が見込んだ約670億円を大きく上回った。

12月の府議会に関連条例案が上程され、議案が可決すれば、年明けにも譲渡が行われる見込み。

191東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/04(水) 23:07:01 ID:7.4j96BU0
リニア大阪開業「名古屋より4〜5年遅れる」 JR東海
朝日新聞デジタル 12月4日(水)21時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000056-asahi-bus_all

 【諏訪和仁】JR東海の山田佳臣(よしおみ)社長は4日、大阪市での記者会見で、リニア中央新幹線の名古屋―大阪間の開業時期について「資金の不安がなくなったとしても、東京―名古屋間の開業より4〜5年は遅れる」と話した。大阪までの同時開業を主張する関西経済界の期待に、距離を置く発言だ。

192名無しさん:2013/12/05(木) 20:16:39 ID:yu8HzY9c0
資金面で同時開業は無理と言いながら、資金面で不安がなくても同時開業は無理と言う
JR倒壊が言うことはいつもむちゃくちゃ

193よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/05(木) 20:26:46 ID:I.sbQ8g60
そこをなんとか…リニアで松井知事、大阪同時開業重ねてお願い JR東海社長「物理的に無理」発言で
2013.12.5 11:43
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131205/waf13120511470015-n1.htm

 松井一郎大阪府知事は5日、JR東海社長がリニア中央新幹線の大阪までの同時開業を否定したことについて「国土軸の視点も入れてもらい、大所高所からの判断をお願いしたい」と述べ、重ねて同時開業を求めた。府庁で記者団の質問に答えた。

 また、「協力できるところはいくらでもする。われわれも一緒になって問題を解決していきたい」と強調した。

 JR東海の山田佳臣社長は4日の記者会見で「時間を考えれば(同時開業は)物理的に無理だ」と語っていた。

194よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/05(木) 20:31:19 ID:I.sbQ8g60
ホーム転落防止柵を試験運用
12月05日 14時28分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131205/3444671.html 

駅のホームからの転落を防ごうとJR西日本が開発を進めている新型のホーム柵の試験運用が大阪・此花区の駅で始まりました。
試験運用が始まったのは大阪・此花区のJR桜島線の桜島駅です。新型のホーム柵はステンレス製のワイヤーを樹脂でおおったロープが高さ1メートルあまりの支柱に水平に張られていてホームからの転落を防ぎます。
電車が到着すると支柱が伸びてロープが上がり乗客はその下を通って乗り降りします。
車両によって扉の位置が異なる場合にも対応できるようJR西日本が国内で初めて開発しました。
乗客がロープの近くにいたり支柱に触れたりした場合はセンサーで感知して警告音を鳴らす安全対策が取られています。
JR西日本は安全面で問題が出ないかなどおよそ4か月かけて検証することにしています。
乗客の1人は「威圧感がないのがいいと思います。これでより安全になってほしい」と話していました。
JR西日本安全企画課の井上正文さんは「おそらく細かな改修が必要になると思う。安全に稼動できるよう努めたい」と話していました。

195よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/05(木) 21:31:14 ID:I.sbQ8g60
JR新大阪駅 在来線新4号ホーム公開
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131205-OYT8T00087.htm

.◇8日から使用開始

 JR西日本は4日、「おおさか東線」(新大阪―久宝寺)の2018年度末全線開業に備え、改良工事を進めている新大阪駅(大阪市淀川区)の在来線の新4号ホームを報道陣に公開した。8日の始発から使用を始め、東海道線の大阪方面行き新快速電車などが乗り入れるという。

 同駅のホーム改良工事は09年に着工され、昨年12月に5号ホームを新設。その後、列車の運行を続けながら既存の1〜4号ホームの整備を順次、進めている。

 新4号ホーム(長さ約260メートル、幅約6〜10メートル)は昨年12月に閉鎖し、改良工事によりエスカレーター2基を新設した。駅名標を取りかえ、照明を全てLED(発光ダイオード)に。下り外側線に接続する「渡り線」も新設し、列車の遅れを発生しにくくした。

 同社は8日未明、新4号ホームの15、16番乗り場に3号ホームからレールを移設。その後、3号ホームを閉鎖して改良工事に取りかかる。

 おおさか東線は現在、先行開業した放出(はなてん)―久宝寺駅間(9・2キロ)で営業運転中。放出―新大阪駅間(11・1キロ)については、府などが出資する第3セクター「大阪外環状鉄道」(同市中央区)が整備を進めている。

(2013年12月5日 読売新聞)

196東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/07(土) 17:06:46 ID:I8UURKBE0
大阪市営地下鉄、30駅浸水の恐れ 南海トラフ地震想定
http://www.asahi.com/articles/OSK201312070005.html

 南海トラフ巨大地震の津波が起きた場合、大阪市営地下鉄の30駅で浸水の恐れがあることが大阪市交通局の調査でわかった。重要な交通インフラの維持に向け、市交通局は5年間で最大100億円の予算を計上し、止水扉の設置などの浸水対策を本格化させる。

 大阪府は8月、東日本大震災並みの地震を前提とした場合、大阪市内には2時間ほどで津波が到達し、市内の3分の1が浸水するという被害想定を公表した。

 これをもとに市交通局が全8路線123駅を調べたところ、御堂筋、谷町、四つ橋、中央、千日前、長堀鶴見緑地、今里筋線の計7路線の30駅で浸水の恐れがあることがわかった。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131207001393_comm.jpg

197よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/09(月) 21:28:08 ID:WFaKkEUA0
大阪桐蔭森選手人命救助で表彰
12月09日 19時12分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131209/3677601.html 

甲子園で活躍し、プロ野球・西武にドラフト1位で入団する大阪桐蔭高校の森友哉選手が、先月、大阪市内で駅のホームから転落した男性を野球部のチームメートと救助したとしてJR西日本から森選手に感謝状が贈られました。
森選手は、先月16日、大阪・浪速区のJR新今宮駅でホームから転落した目の不自由な70歳代の男性を野球部のチームメートだった久米健夫選手とともに線路に下りて救助しました。
9日大阪・大東市にある大阪桐蔭高校でJR西日本大阪支社の槌谷博和安全推進室長から森選手と久米選手に感謝状が贈られました。槌谷室長は「2人の救出作業は甲子園でのチームプレーを思わせるものだったと聞いています。勇気ある行動をとっていただきありがとうございました」と感謝の言葉を述べました。
森選手は「電車がすぐに来ないことを確認してから線路に下りました。当たり前のことをしただけでこんな大事になるとは思いませんでした。1つの命を助けることができてよかった」と話していました。
また、久米選手は「目の不自由な方が落ちる瞬間を見たので自分が行くしかないと思った。このような経験は初めてですが人の命を助けることができて本当によかった」と話していました。
森選手は春夏連覇を経験するなど甲子園で活躍した強打のキャッチャーでことしのドラフト会議では西武に1位で指名され、入団が決まっています。

198よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/09(月) 21:44:23 ID:WFaKkEUA0
転落防止の“耳つき新型車両”公開 JR西、事故時の自動防護無線装置も
2013.12.9 11:30
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131209/waf13120911340013-n1.htm

 JR西日本は9日、過去の事故を教訓にさまざまな安全装置を搭載した新型電車を、大阪府東大阪市内で報道陣に公開した。来年春に北陸線の敦賀〜金沢間で営業運転を始め、今後新造する車両や、既存の車両にも順次同様の対策を施す。

 先頭車両同士を連結して運行する場合、隙間ができて乗客がホームから転落する危険があるが、新型車両は隙間を埋めるため、運転台の前方外側にゴム製の部品を取り付けた。正面から見ると電車の顔に「耳」がついたように見える。

 また、脱線や転覆、衝突などの衝撃を感知するセンサーを各車両に備える。事故の際は乗務員が操作しなくても非常ブレーキがかかるほか、周囲の列車を止めるための防護無線が自動的に作動し、発炎筒や汽笛で危険を知らせる。

 平成17年の尼崎脱線事故では無線が作動せず、現場に別の電車が近づいて衝突する危険があった。

199よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/10(火) 04:52:43 ID:fy1BLL760
新「1000系」静かで省エネ
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328905849_02/news/20131208-OYT8T00170.htm?from=yoltop

 阪急電鉄が7年ぶりの新型車両として神戸線に投入した「1000系」(8両)は、省エネと車内の静かさにこだわった。同線で最新だった「9000系」に比べ消費エネルギーで20%、騒音で40%低減させた。

 騒音の原因となるモーターは、新たに設計して音が漏れないよう密閉型にした。前照灯を含む全ての照明器具には寿命が長く、消費電力の少ない発光ダイオード(LED)を採用。座席両端に大型の仕切り板や握り棒を設け、急停止時の安全性に配慮した。12月下旬、宝塚線用に1編成加わる。

 運転開始の11月28日には、梅田駅で、関係者がテープカットをしてデビューを祝った。阪急で「1000系」を名乗るのはこの車両で2代目。初代も高性能車両として1954〜84年、神戸線などで活躍した。

(2013年12月8日 読売新聞)

200<削除>:<削除>
<削除>

201東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/12(木) 04:46:51 ID:f.UZf8jc0
京阪沿線 歩いて46景 中之島線なにわ橋駅で展示 大阪
2013.12.12 02:03
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131212/osk13121202040000-n1.htm

 ■歴史・書籍・名物 駅ごとに紹介

 京阪電鉄の本線、中之島線全46駅にまつわる歴史や書籍、名物などを展示する「上方遊歩46景」が、大阪市北区の京阪中之島線なにわ橋駅にある「アートエリアB1」で開かれている。「駅ごとの特色が分かって面白い」などと、利用客らが足を止めて見入っている。25日まで。

 鉄道にまつわる歴史や文化を知ってもらおうと、京阪電鉄や大阪大などでつくる「アートエリアB1」が開いている「鉄道芸術祭」の第3弾。今回は中之島線開業5周年の記念事業としても位置づけている。

 会場では、46の駅ごとに直径約30センチ、高さ約3・5メートルの円柱状の展示台が設けられ、それぞれの駅の歴史などについての解説文が掲示されているほか、駅にまつわる書籍、名物などが展示されている。展示プロデューサーは編集者の松岡正剛さん。運営スタッフが各駅周辺を歩いて情報収集したという。

 例えば、京橋駅は大阪城や大阪砲兵工廠(こうしょう)など周辺の建物、歴史、文化などを文面で紹介し、近くにあった京橋川魚市場が登場する歴史書「雑喉場(ざこば)魚市場史」、終戦直後に大阪砲兵工廠周辺に現れた「アパッチ族」を描いた開高健さんの小説「日本三文オペラ」や、大阪城やかぶとの模型など大阪城で販売されている土産物が並んでいる。

 また、中之島駅は、近くにあった大阪大の沿革などについて記された書籍、リーガロイヤルホテルの昭和40年の開業時のパンフレットなどが展示されている。

 管理運営スタッフの川口万喜さんは「駅の情報から本を読むことでさらに理解が深まるのでは」と話した。

 22日は、中之島−樟葉間を走る貸し切り電車内で、松岡さんのトークのほか演奏などが行われるイベントがある。午後2時半すぎ中之島駅スタート。前売りは一般2500円。小学生〜高校生千円。要予約。

 展示は無料。正午〜午後7時。月曜(祝日の場合は翌日)休み。問い合わせはアートエリアB1((電)06・6226・4006)。

202よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/12(木) 05:14:43 ID:.Q1vRaw60
JR西日本が航空測量大手と提携 空から点検して防災対策を強化
2013.12.11 20:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131211/wec13121120440009-n1.htm

 JR西日本は11日、防災対策の強化や点検作業の効率化を狙い、航空測量大手のアジア航測と業務提携し、同社株を取得すると発表した。

 アジア航測の持つ3次元(3D)測量や地理情報システムの技術を活用。地盤のゆがみを察知し工事などの対策を素早く実施する。JR西日本は発行済み株式総数の27・4%を持つ筆頭株主となる。

 アジア航測は地形や設備を精密に把握するシステムを開発している。空からの測量で信号機や踏切の位置を記録し、作業の手順づくりに役立てる。システムを検査車両にも搭載し、レールなどを撮影して劣化の程度を画像で判断する。

 JR西日本は12日、国際航業ホールディングスから約14億円で株式を取得する。現在の出資比率は3・8%。

203よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/12(木) 21:29:28 ID:nIKDzEOU0
ま、JR東海の言うことですから信用は出来ないのかな、と。
リニア中央新幹線が大阪〜東京まで全線開業したら、東海道新幹線には余裕が出来ると思うのですがね。


新幹線静岡空港駅は無理、輸送力傷む…JR東海
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131212-OYT1T00364.htm?from=main5

 JR東海の山田佳臣社長は11日、名古屋市での定例記者会見で、静岡県の川勝平太知事が意欲を示す静岡空港付近の東海道新幹線新駅設置構想に言及。

 「(新駅を設置すると)東海道新幹線の輸送力が傷んでしまう。短い区間にたくさん駅を造れば本数が入らなくなる。これは無理」と述べ、新駅建設に否定的な考えを示した。

 山田社長は「トンネル幅を広くして、そこにミカン箱みたいなものを置いて板をはって、『駅』と宣言するような新幹線駅など造れるわけがない。安全性が確保された駅を造るには、どう見積もっても400億円以上は必要」と指摘。「協議をしても答えは同じ」と切り捨てた。

(2013年12月12日15時07分 読売新聞)

204よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/13(金) 05:05:12 ID:lOYzX7Kc0
JR 10円単位で値上げ申請
12月12日 18時38分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131212/3719061.html

来年4月の消費税率の引き上げに向けてJR西日本は首都圏のJRなどがIC乗車券を対象に導入する1円単位ではなく10円単位での運賃改定を国土交通省に申請しました。
来年4月に消費税率が8%に引き上げられるのに伴って国土交通省はIC乗車券の場合は1円単位の運賃を認め、JR東日本や首都圏の私鉄各社は1円単位の運賃改定を導入することにしています。
これに対しJR西日本は1円単位でなく従来通り10円単位の運賃改定をきょう国土交通省に申請しました。
関西ではIC乗車券の定期券以外での利用率が30%台と首都圏よりも大幅に下回っているためだとしています。
運賃改定が認められれば
▼大阪=三ノ宮間は現行の390 円から410円に      ▼大阪=京都間は現行の540円 から560円に
値上がりすることになります。
いわゆる初乗り運賃は現行と同じ120円に設定するということです。
JR西日本は「1円単位と10円単位の二重運賃になることは、まだ理解を得られないと考えた。引き続きIC乗車券の普及拡大に努めていきたい」としています。
一方、関西の主な私鉄各社も1円単位ではなく10円単位で国土交通省に申請しました。
申請を行ったのは近鉄=近畿日本鉄道、南海電鉄、阪急電鉄、京阪電鉄、阪神電車の関西の主な私鉄各社です。
1円単位での運賃改定を行わない理由について私鉄各社はIC乗車券の普及が首都圏ほど進んでいないためだとしています。
いずれの会社もいわゆる初乗り運賃は現行と同じに設定するとしています。

205よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/13(金) 22:09:52 ID:yh3sMc0E0
劇場版「ペルソナ3」公開記念 一日乗車券発売
2013年12月13日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131213/20131213031.html

 神戸新交通(神戸市)と阪神電鉄(大阪市)が、アニメ劇場版「ペルソナ3」の公開を記念した両社営業区間で利用できる一日乗車券を発売している。アニメとのコラボレーションは両社とも初めて。アニメファンだけでなく、鉄道ファンの間でも貴重なコレクターアイテムになりそうだ。

 ペルソナ3は、1996年から家庭用ゲーム機のソフトとして人気を博しているタイトルの一つ。登場人物が「ペルソナ」と呼ばれる特殊能力を駆使して戦う独特の世界観が若年層から強い支持を得ている。映画は11月23日の封切り後2日間で6千万円の興行収入を得るなど好調だ。

 発売は、『海岸に面した新興開発地域』という作品の舞台設定が、ポートアイランド周辺を連想させることから実現した。「どこまでニーズがあるのかわからない」(担当者)としながらも「これを機に多くの方に利用してもらえれば」と呼び掛けている。

 一日乗車券は、自動改札対応のカードタイプで、作品ロゴと登場キャラクターを並べたデザインになっている。

 有効区間は、神戸新交通のポートアイランド、六甲アイランドの両全線と、神戸高速線を除く阪神電車全線。区間内は乗り降り自由だ。価格は1枚1300円(大人用のみ)。限定3千枚で、12月29日まで発売している。

 問い合わせは電話078(302)2775(神戸新交通営業推進課)、06(6457)2258(阪神電鉄営業課)へ。

206よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/14(土) 05:15:39 ID:Q7tU0DIQ0
関西広域連合発足3年 中塚則男事務局長に聞く
2013年12月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131212/20131212027.html

 関西広域連合が2010年12月に発足し、3年たった。「国の出先機関の受け皿」を掲げた当初の目的は途上にあり、加盟自治体の首長が政党党首を兼ねる故の軋轢(あつれき)も顕在化するなど課題は尽きない。関西広域連合はいかにしてその機能を果たしていくのか。事務局長の中塚則男氏(60)は「首長同士の対立」を認めつつも、共通政策に着地点を見いだす欧州連合(EU)の関西版と位置付けて広域連合体による強みを主張した。

 −奈良は広域連合に不参加のままだ。

 「個別の事業で連携を深めていく。例えば大阪と奈良にまたがる大和川の共通の河川管理を将来、広域連合の仕事に持ってきて『連合内連合』という形で参加してもらうことも可能ではないか」

 −喫緊の課題は何か。

 「一つはリニア新幹線の東京−大阪間の同時開業を実現するため関西の大同団結に向けて調整すること。もう一つは琵琶湖淀川水系の管理に向けた検討だ。上流と下流の利害調整を含めて取り組んでいく」

207よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/14(土) 05:18:00 ID:Q7tU0DIQ0
これに関しては奈良県側の言うことが正しい。
だからこそ、しっかりと皆の意見を聞く場に、自ら乗り込み主張すべき。


京都側へのリニアルート変更の動き 奈良県知事、関西経済界に「不満」
2013.12.13 10:00 [リニア・北陸新幹線]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131213/waf13121310030015-n1.htm

 奈良県の荒井正吾知事は12日の定例会見で、リニア中央新幹線の「奈良市付近」のルートを変更しようとする京都府側に同調する一部の関西経済界の動きに「不満」と不快感を示した。13日に関西経済連合会や関西広域連合などが大阪市内で開く、大阪同時開業をアピールする決起大会に参加しない方針も明らかにした。

 荒井知事は「早期開業、東西同時開業という趣旨は大賛成」としながらも、「ルートについては、すでに(奈良市付近で)決着している。国で決まったことを関西でひっくり返そうとするのはおかしい」と批判。「この件については、クレームはありますが、論争はありません」と京都側との立場の違いを強調した。

 リニア中央新幹線のルートは、昭和48年の基本計画に続き、平成23年の整備計画でも「奈良市付近」と明記されている。

 しかし、京都府や京都市などが京都駅への誘致を始め、関西の一部自治体に同調する動きもある。関西経済界からは、奈良、京都両府県の話し合いを促す意見も出ている。

208よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/14(土) 05:19:11 ID:Q7tU0DIQ0
■リニア中央新幹線 東京〜大阪“同時営業”関西で国に要望へ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003269.shtml

 東京〜大阪をおよそ1時間で結ぶリニア中央新幹線。

 JR東海は、2027年に東京〜名古屋間を先に開業させ、大阪まで延伸する予定ですが、関西の経済団体などは大阪までの同時開業を国に求めていくことを決めました。

 リニア中央新幹線をめぐっては、JR東海が2027年に東京〜名古屋間を開業させ、2045年に大阪まで延伸する予定です。

 建設費は9兆300億円。

 JR東海が全て負担するため、2段階の整備計画となっています。

 しかし、関西の経済団体などは、その間に東京一極集中が進むとして、東京から大阪までの同時開業を求めています。

 「民間企業としてできないこと、しかも国家的な重要性があること、そのギャップを国が埋めるべきではないか」(関西経済連合会 辻卓史リニア担当委員長)

 13日、大阪で開かれた決起大会では、リニアを国家プロジェクトとして進めていくよう、国に働きかけていくことを決めました。 (12/13 19:09)

209よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 13:48:00 ID:CN.85ztY0
年末年始の座席予約、過去10年で最多 JR西
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131214-OYO1T00305.htm?from=newslist

 JR6社は13日、年末年始の指定席の予約状況(12日現在)を発表した。最大で9連休を見込めることもあり、27日から1月5日までの10日間の予約数は計約343万席で前年比6%増。中でも、JR西日本の山陽新幹線と在来線の予約数は計約109万席(前年比9%増)で、過去10年間で最も多くなっている。

 JR西によると、帰省ラッシュのピークは28、29日、Uターンラッシュのピークは1月3、4日となる見通し。関西から博多方面への新幹線は28〜31日の夕方までに出発する「のぞみ」がほぼ満席になっている。

 航空各社も13日、年末年始の予約状況を発表。日本航空と全日空によると、国内、国際線とも28日と1月4日の予約率が8〜9割に達している。

 関西空港を拠点にする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションでは、20日〜1月5日の予約数が国内線9万1971人(同63%増)、国際線4万4161人(同65%増)に上っている。

(2013年12月14日 読売新聞)

210よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 13:49:37 ID:CN.85ztY0
ワイン電車を運行 19日から能勢電鉄
2013年12月14日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131214/20131214044.html

 能勢電鉄(兵庫県川西市)は19日からの3日間、クリスマスのムードを演出した車内でワインを楽しむワイン電車「のせでん冬物語・ワイン電車でメリークリスマス」(メルシャン協賛)を運行する。川西能勢口駅から妙見口駅までの約2時間15分の旅。同社は「いつもと違う能勢電ですてきなクリスマスとワインを楽しんで」と呼び掛けている。

 恒例の人気イベントで、4両編成のうち2両をクリスマス仕様に装飾し「和」のクリスマスをコンセプトに日本産ワインを提供する。ワインブランド「シャトー・メルシャン」の「山梨マスカット・ベリー(赤)」と「山梨甲州(白)」の500ミリリットルボトルを1本ずつ振る舞うほか、趣向を凝らしたオードブルも用意する。

 出発時間は19、20日が午後7時12分、21日が同5時10分。20日はすでに満席、残り2日間も残席わずか。参加費は1人4500円。事前申し込みが必要。

 問い合わせは電話072(792)7716、同社へ。

211よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 14:53:37 ID:CN.85ztY0
【税制改正大綱】
関空、リニアに支援策 関西インフラ強化に追い風 
2013.12.12 21:19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131212/wec13121221220009-n1.htm

 平成26年度与党税制改正大綱には、関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権売却やリニア中央新幹線建設への支援策が盛り込まれた。税制面での後押しで、両空港は26年度中の運営権売却に向けた環境が整う。JR東海の負担軽減でリニアの名古屋−大阪間の前倒し開業にも道が開けた形で、関西のインフラ強化には追い風だ。

 新関空会社は26年度中に入札を実施する予定で、運営権の売却額は6千億〜8千億円とみられる。通常の約35%の税率で法人税が一括課税されると一度に最大2800億円の納税を迫られ、1兆2千億円に上る負債返済に支障が出るため、新関空会社は政府に特例措置を要望していた。

 空港運営を引き継ぐ新会社の登録免許税の減税措置も決定し、新関空会社は「負担軽減分が着陸料値下げなどの原資になり、空港の利便性向上が図られる可能性がある」と歓迎する。

 一方、税制改正大綱にはJR東海がリニア建設に必要な土地などを取得する際にかかる税の免除も盛り込まれた。39年の東京−名古屋間の先行開業と57年の大阪延伸を財政面で下支えする。

 関西財界などが求めている東京−大阪同時開業をめぐってはJR東海が「時間を考えれば物理的に無理」(山田佳臣社長)と否定的な姿勢を崩していない。ただ、JR東海にとっては免税分だけ建設負担の軽減につながる。税の免除にはリニア建設を国策として位置付ける狙いもあるとみられており、政府の支援と合わせて、大阪延伸までの建設期間が短縮される可能性もある。

212よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 19:39:58 ID:1vScbZNo0
JR西日本の「お正月乗り放題きっぷ」、2日間用も発売
http://response.jp/article/2013/11/26/211631.html

 JR西日本は、2014年の正月のみ利用できるフリー切符「JR西日本・お正月乗り放題きっぷ」を12月11日から発売する。今回は利用できる日や日数を拡大する。

山陽新幹線・在来線特急を含むJR西日本全線と、智頭急行智頭線、JR西日本宮島フェリーが自由に乗り降りできる。山陽新幹線では『のぞみ』『みずほ』『さくら』も利用できる。前回までは1月1日のみ利用できたが、今回は1月1・2日のどちらか1日のみ利用できる1日間用と、1月1〜2日の2日間利用できる2日間用を発売する。

座席は普通車が利用できる普通車用と、グリーン車が利用できるグリーン車用の2種類を用意。普通車用は普通車指定席の指定券の交付を4回まで受けることができ、グリーン車用もグリーン車または普通車指定席の指定券の交付を4回まで受けることができる。座席の指定を受けずに乗車した場合は普通車自由席が利用できる。

発売額は、1日間・普通車用が大人1万5000円・子供3000円、1日間・グリーン車用が大人1万7000円・子供5000円、2日間・普通車用が大人2万円・子供3000円、2日間・グリーン車用が大人2万4000円・子供5000円。ただし子供だけで利用することはできない。発売期間は12月11日から25日までの前売りのみとなる。

新大阪〜博多間を『ひかり』普通車自由席で往復した場合の通常運賃・料金は大人2万6280円。「JR西日本・お正月乗り放題きっぷ」を使うと、1日間・普通車用で約1万1000円、2日間用で約6000円、それぞれ安くなる。

213よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:19:48 ID:5xusyZOE0
近鉄、元日に「葛城山初日の出」ツアー - 「さくらライナー」御所線を運転
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/12/208/

 近畿日本鉄道はこのほど、葛城山頂から初日の出を見る日帰りツアー「さくらライナーで行く葛城山初日の出」を発売した。「さくらライナー」が大阪阿部野橋駅から近鉄御所駅まで直通運転を行い、葛城山ロープウェイを利用して山頂に上る元日限定の旅行商品だ。

 「さくらライナー」は大阪阿部野橋駅を3時50分に発車。近鉄御所駅には4時32分に到着する。途中、矢田駅、河内松原駅、藤井寺駅、古市駅、尺土駅からも乗車(参加)可能。近鉄御所駅到着後はバスで葛城登山口駅に移動し、ロープウェイで山上駅へ。さらに徒歩でロッジまで移動し、かも汁で体を温めながら初日の出を待つ。初日の出を迎えた後は、来たときと同様に近鉄御所駅まで戻り、同駅で9時頃解散となる。

なお、御所線は通常、特急車両が運転されない路線。「さくらライナー」が同線経由で直通運転を行うのは1997年3月以来、2度目。

「さくらライナーで行く葛城山初日の出」ツアーは2014年1月1日出発。旅行代金は、大阪阿部野橋駅・大和西大寺駅発4,720円、藤井寺駅・富田林駅発4,470円など。代金には、往復運賃、往路の特急料金、往復バス代、往復ロープウェイ代、かも汁、諸税などが含まれる。定員は130名。近鉄の主要な各駅営業所で申込みを受け付けている。

214よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:22:35 ID:1vScbZNo0
近鉄観光特急「しまかぜ」に乗車する「伊勢神宮初詣自由参拝ツアー」発売!
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/06/189/

 近畿日本鉄道は、人気の観光特急「しまかぜ」への乗車を含む日帰りツアー「伊勢神宮初詣自由参拝ツアー」を発売する。

 大阪上本町駅発着のAコースと、京都駅発着のBコースがあり、Aコースは往路、Bコースは復路で観光特急「しまかぜ」を利用する。Aコースは「しまかぜ」で大阪上本町駅を7時39分に出発。伊勢市駅に9時42分に到着し、自由行動となる。帰りは一般特急を利用する。Bコースは京都駅から一般特急で伊勢市駅・宇治山田駅・五十鈴川駅に向かい、伊勢神宮などを自由に散策。宇治山田駅15時11分発の「しまかぜ」で京都駅に戻る(17時38分着)。

このツアーで乗車する「しまかぜ」は、JR西日本・近畿日本ツーリスト個人旅行・日本旅行と近鉄が共同で発売する「しまかぜ&トワイライトエクスプレス車両で行く初参りツアー」との混乗。途中駅での乗降はできない。Aコースの復路とBコースの往路で利用する一般特急については、参加者の都合の良い列車を選ぶことができ、一般特急への乗車・降車駅も、伊勢市駅、宇治山田駅、五十鈴川駅の3駅から選べる。

旅行代金はAコースが大人8,000円、小児5,000円、Bコースが大人9,000円、小児5,500円。旅行代金には、近鉄往復運賃・往復特急料金・しまかぜ特別車両料金(片道)・お土産代(赤福餅8個入り)・諸税などを含む。12月7日9時から、近鉄の主要な駅営業所にて発売。募集期間は2014年1月10日19時までだが、各コース30名の定員になり次第締め切るとのこと。

215よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:32:10 ID:1vScbZNo0
「阪神・近鉄初詣1dayチケット」など発売 阪神電鉄×近鉄
http://www.sankei-kansai.com/2013/11/18/20131118-067608.php

 阪神電気鉄道と近畿日本鉄道は、阪神・近鉄沿線の初詣・初旅を楽しめる「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」と「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を2013年も発売する。「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、阪神沿線の人が伊勢神宮に参拝するのに便利なきっぷで、阪神線からの往復乗車券・近鉄線特急券引換券、伊勢市駅〜賢島駅間のフリー区間乗車券・特急券引換券(2枚)や観光施設の割引特典がセットになっている。大人5,500円(子ども2,800円)。発売期間は2013年11月15日〜12月31日。利用期間は、2013年12月30日〜2014年1月31日。

 また「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、阪神・近鉄両沿線の初詣に利用できるきっぷで、神戸高速線を加えた阪神全線と近鉄奈良線(大阪難波駅〜近鉄奈良駅間)、生駒ケーブル(鳥居前駅〜宝山寺駅間)が1日乗り放題で、大人1,500円(子ども750円)。西宮神社、生田神社、湊川神社、長田神社いずれか1神社の「祈念品」引換券と、春日大社、宝山寺、石切劔箭(つるぎや)神社、枚岡神社いずれか1社寺の「おみくじ」引換券がセットになっている。発売期間は、2013年12月1日〜2014年1月13日。利用期間・有効期間は、2014年1月1日〜1月13日の間で利用日当日のみ有効(1月1日に利用の場合は、12月31日の午後6時から利用できる)。

216よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:34:37 ID:1vScbZNo0
阪急電鉄・能勢電鉄、大みそかに終夜運転を実施 - 妙見ケーブル・リフトも
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/13/015/

 阪急電鉄と能勢電鉄はこのほど、大みそかから元日にかけて全線で実施する終夜運転と年末年始のダイヤについて発表した。

 阪急電鉄は大みそか深夜から、神戸線・宝塚線・京都線の各線で、約30分間隔で列車を運転。神戸線の列車本数は98本(神戸三宮〜新開地間で運転される2本を含む)、宝塚線は51本でともに普通列車。京都線は83本運転するうち18本が快速、快速急行と準急が各1本で、残りは普通列車となる。

年末年始のダイヤは、神戸線・宝塚線・京都線とも12月28日から土曜・休日ダイヤに。宝塚線では1月1〜3日に正月ダイヤが設定され、昼間の宝塚本線梅田〜宝塚間に急行と普通がそれぞれ約10分間隔で運転される。各線とも平日ダイヤに戻るのは1月6日から。

能勢電鉄では大みそかの深夜から、妙見線・日生線に普通列車54本を約25分間隔で運転。川西能勢口〜妙見口間の列車は、山下駅で山下〜日生中央間の折返し列車に接続し、川西能勢口駅で阪急宝塚線にも接続する。

また、冬期運休中の妙見ケーブルと妙見リフトも、大みそかの深夜23時から臨時運行を行う。妙見ケーブルは元日の17時まで20分間隔(多客時は10分間隔)で運転。妙見の森リフトは元日の16時30分まで連続して運転する。年末年始のダイヤは、12月29日から1月3日までと、1月5日が休日ダイヤに。12月28日と1月4日は暦どおり土曜ダイヤとなる。

217よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:36:49 ID:1vScbZNo0
阪神本線・阪神なんば線で大みそかに終夜運転 - 年末年始は土休日ダイヤに
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/13/014/

 阪神電気鉄道は大みそかから元日にかけて、本線・阪神なんば線で終夜運転を行う。

 対象区間は梅田〜高速神戸間(本線と神戸高速線の一部)と尼崎〜近鉄奈良間(阪神なんば線と近鉄奈良線)。それぞれ15〜30分間隔で普通列車を運転する。また、12月28日から1月5日まで、阪神電車全線と阪神バス一般路線が土休日ダイヤでの運行になるとのこと。

218よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:40:31 ID:1vScbZNo0
南海電鉄、大みそかに終夜運転を実施 - 正月三が日は住吉大社駅に臨時停車
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/13/013/

 南海電気鉄道は大みそかから元日にかけて終夜運転を行うとともに、1月1〜3日の3日間、南海線(空港線)の空港急行ならびに区間急行を住吉大社駅に臨時停車させる。また、12月28日から1月5日まで、南海電鉄全線を土休日ダイヤで運行する。

 終夜運転は通常ダイヤの終電から初発(24時台から4時台)までの時間帯で実施。南海線なんば〜住ノ江間は約15分間隔、住ノ江〜羽倉崎間は約30分間隔でそれぞれ普通列車を運転。高野線なんば〜河内長野間も約40〜60分間隔で各駅停車を運転。ただし、北野田〜河内長野間については、3〜4時台の運転を行わない。

正月三が日に実施する一部急行の住吉大社駅への臨時停車は、10時頃から17時20分頃にかけて同駅を通る列車が対象。下りは、なんば駅を9時53分〜17時08分の間に出発する空港急行と区間急行のすべて。上りは、みさき公園駅を9時17分〜16時17分の間に出発する区間急行、関西空港駅を9時44分〜16時14分の間に出発する空港急行、和歌山市駅を9時3分に発車する区間急行が対象となる。特急は住吉大社駅に臨時停車しないため、堺駅で空港急行に乗り換えることで住吉大社駅に下車できる。

219よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:42:06 ID:1vScbZNo0
■[キャンペーン] 南海電鉄 ネットで買える、南海電鉄全線2日乗り放題の初詣フリーチケット
http://tsuhan-ec.jp/news/103956

 南海電鉄は、泉北高速線を除く同社全線で利用できる、2日間乗り放題の初詣フリーチケットのネット販売を今日6日より開始する。

 フリーチケットの有効期間は初詣・年末年始での利用を見込んだ2013年12月31日〜2014年1月9日の中の2日間。不連続の日程でも対応する。乗車券は大人が2,000円、子どもが1,000円。

 発売期間は2013年12月6日〜12月27日の間で、売り切れ次第終了となる。

220よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/15(日) 21:44:05 ID:1vScbZNo0
阪急神戸線と神戸市営地下鉄、相互直通運転を検討へ
http://www.asahi.com/articles/OSK201312090025.html

 神戸市の久元喜造市長は9日、市営地下鉄西神・山手線と阪急電鉄神戸線を三宮付近で接続し、相互直通運転する案の検討に入る考えを示した。三宮の活性化や、西神ニュータウンから大阪・梅田への利便性を向上させることなどが狙い。

 就任後初となる市議会の本会議で答弁した。現在の案では阪急三宮駅を地下化し、西神・山手線の三宮駅と結ぶ。国土交通省近畿運輸局長の諮問機関「近畿地方交通審議会」が2004年にまとめた答申案に盛り込まれていたが、事業費が1900億円に上るなどの理由から、市側が「財政難の現状では難しい」と難色を示していた。

 久元市長は「相互直通運転による地下鉄沿線への影響、技術的な課題の検証も含めてメリット、デメリットを研究したい」と述べた。

221<削除>:<削除>
<削除>

222よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/16(月) 21:05:23 ID:TVCEHKWA0
計画通り奈良ルートでいきましょう。残された時間は少ない。今から新ルートを選ぶ余裕はもはや無い。


リニアルート案 京都か奈良か「関西が1つにならないと同時開業できない」 関経連の森会長
2013.12.16 18:06
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131216/wec13121618080005-n1.htm

 関西経済連合会の森詳介会長(関西電力会長)は16日の記者会見で、経済産業相の諮問機関がまとめたエネルギー基本計画案で原子力発電が「基盤となる重要なベース電源」として明確に位置付けられたことに関し「評価できる内容。実行を期待したい」と、原発の早期再稼働を改めて求めた。

 森会長は、原発ゼロが続く現状について「経済の持続的成長には電力の安定供給が必須。1日でも早く再稼働のスケジュールを決めないと、成長戦略に大きな支障になる」と懸念を示した。

 また、関西財界や自治体が大阪までの同時開業を求めるJR東海のリニア中央新幹線計画で、ルート案をめぐり、奈良と京都が誘致合戦を続けていることに関し「関西の考え方が1つにならないと、同時開業できなくなる」などと述べ、早期の一本化を要望した。

223<削除>:<削除>
<削除>

224名無しさん:2013/12/17(火) 20:41:57 ID:gxhZ8jC60
噂の三宮−賢島209km「直通特急」は来春スタート 近鉄社長、事業再編も言及

2013.12.17 10:30
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131217/wec13121710300001-n1.htm

近畿日本鉄道は、来春に近鉄賢島駅(三重県志摩市)と阪神電気鉄道の三宮駅(神戸市)を結ぶ直通特急の運行を始める方針を決めた。当初は今春の運行開始を目指していたが、両社の料金制度の違いなどから協議が難航していた。団体旅行扱いで随時、臨時便を運行する。


阪神は特急“無料”ゆえ…1年遅れ、団体臨時便で決着


 近鉄の小林哲也社長が16日までに、産経新聞のインタビューで明らかにした。

 近鉄と阪神は平成21年3月、阪神なんば線の開通で近鉄奈良−阪神三宮間の相互乗り入れ運転を開始。賢島−三宮間の直通特急は、なんば線のネットワーク効果の目玉として当初は25年春の運行を目指していた。

 だが、料金設定をめぐって、近鉄は運賃に特急料金を上乗せする方向で調整したものの、特急料金のない阪神と交渉が難航。伊勢神宮(三重県伊勢市)の「式年遷宮」がクライマックスを迎えた10月にも間に合わなかった。

 結局、同区間で近鉄特急を投入し、臨時の団体旅行として扱うことで折り合いをつけた。今後、利用状況をみながら本格的な運行も視野に料金体系やダイヤなども検討する方向だ。近鉄の区間だけで特急料金を上乗せする可能性もあるという。

225東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/18(水) 06:56:19 ID:OQQGwvnY0
通勤が大混乱!大阪市営地下鉄の回送電車脱線 千日前線阿波座駅 けが人なし
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131217/waf13121708320006-n1.htm

レール塗油器設置せず〝せり上がり脱線〟か 市交通局「いらないと判断」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131217/waf13121723340038-n1.htm

 大阪市西区の大阪市営地下鉄阿波座駅付近の連絡線で17日早朝、千日前線の回送電車が脱線した事故で、現場の線路は半径67メートルの急カーブ区間だったにもかかわらず、車輪とレールの摩耗を防止する「レール塗油器(とゆき)」が設置されていなかったことが17日、分かった。

 市交通局は「連絡線は低速走行区間のため、塗油器はいらないと判断した」としている。しかし、複数の専門家は、急カーブで車輪とレールがこすれる摩擦の力が大きくなり、レールを乗り越える「せり上がり脱線」の可能性を指摘。「塗油器を設置すべきだった」としている。

 レール塗油器は、「フランジ」と呼ばれる車輪のつば部分(出っ張り)とレールの摩耗を防ぐために潤滑油をレールに塗る装置。

 市交通局によると、客を乗せた営業列車が走る急カーブ区間には塗油器を設置しているものの、脱線現場を含め、回送電車が走る連絡線や引き込み線には設置していなかった。

 北海学園大工学部の上浦正樹教授(鉄道工学)は「急カーブに塗油器を設置しないと車輪とレールがこすれる摩擦が大きくなる」と指摘。技術評論家の桜井淳(きよし)氏も「事故の一因として考えられる」との見方を示している。

 一方、事故が起きた連絡線では30メートルにわたって枕木53本が損傷、信号の通信ケーブルが切断され、市交通局は復旧作業に追われた。藤本昌信交通局長は「なぜ不測の事態が起こったのかはこれから調べる」と語った。

226東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/18(水) 07:03:33 ID:OQQGwvnY0
阪急阪神の全駅、外国人向けに無料Wi−Fi開始
2013.12.17 19:02
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131217/wec13121719030007-n1.htm

 阪急阪神ホールディングスは17日、今月21日からグループの阪急電鉄、阪神電気鉄道などの全駅で、訪日外国人観光客向けに無料公衆無線LAN「Wi−Fi(ワイファイ)サービス」を始めると発表した。鉄道グループが訪日外国人観光客を対象に、全駅で無料公衆無線LANサービスを提供するのは全国で初めて。

 円安やビザ発給要件の緩和などを背景に訪日外国人観光客が増える中、利便性向上を図り、鉄道利用者の増加につなげるのが狙い。

 サービスは「HANKYU−HANSHIN WELCOME Wi−Fi」。対象駅は阪急電鉄や阪神電鉄のほか、能勢電鉄、北大阪急行電鉄などの全157駅(他社との共同使用駅は除く)。駅を利用する訪日外国人なら名前とメールアドレスを入力する簡単な認証手続きだけで無料でインターネット接続ができる。

 1回の接続で15分間利用でき、1日3回まで接続が可能。阪急電鉄や阪神電鉄などが販売する訪日外国人観光客向けのフリー乗車券を買った人は3日間、回数制限なしで使える。

 関西ではJR西日本も7月から山陽新幹線と在来線の主要11駅で、訪日外国人向けに無料公衆無線LANサービスを提供している。

227東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/19(木) 02:27:42 ID:Vaqg0vIk0
北大阪急行延伸決定へ、年度内に協定書締結…大阪府が100億円支出 箕面市300億円負担
2013.12.18 23:11
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131218/waf13121823120030-n1.htm

 大阪市営地下鉄御堂筋線に接続する大阪府北部の北大阪急行線の延伸計画をめぐり、松井一郎府知事は18日の定例記者会見で、建設事業費600億円のうち、府が100億円を負担する考えを明らかにした。沿線の箕面市は300億円を負担する意向で、残りは北大阪急行電鉄など鉄道事業者の負担と、国からの補助金で賄う想定。今年度内に関係機関で事業費の負担割合や工期を盛り込んだ協定書を締結し、平成30年の開業を目指す方向で、30年来の地元の悲願だった延伸が一気に進み出しそうだ。

 箕面市によると、延伸計画は昭和60年から検討を開始。ターミナル駅の千里中央(豊中市)から北へ約2・5キロ延ばし、箕面市に「箕面船場」と「新箕面」(いずれも仮称)の2駅を新設する。平成21年の市の調査で事業費は420億円と試算されたが、24年度の再調査で600億円程度に膨らむと見積もられた。

 市は、負担する300億円のうち200億円を建設事業費に、100億円を新駅周辺の道路整備費などに充てる考えだ。

 松井知事はこれまで「ストック(資産)を組み替え、大阪全体の成長を促す」として、泉北高速鉄道を運営する第三セクター「大阪府都市開発(OTK)」株の売却益を、北大阪急行線の延伸など鉄道インフラ整備に充てる考えを示していた。株式売却議案は16日の府議会で否決されたが、松井知事は再び売却先を募り、その売却益で今回の100億円を捻出する考えとみられる。

228東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/19(木) 02:33:34 ID:Vaqg0vIk0
リニア中間駅誘致 天理市長が撤退表明 奈良
2013.12.19 02:12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131219/nar13121902130002-n1.htm

 ■「県内で競っている場合でない」

 天理市の並河健市長は18日の市議会一般質問で、リニア中央新幹線の中間駅誘致から事実上、撤退する方針を表明した。「京都が誘致に非常に積極的なアピールに乗り出してきている」とし、「京都に付け入られることがあってはならない」と強調した。

 中間駅誘致は、これまでに天理市のほか、奈良市、生駒市、大和郡山市が名乗りを挙げていた。

 並河市長は撤退の理由について、「県内でいつまでも各市が誘致を競っている場合ではなく、早く集約しなければいけない。県、近畿の全体的な意見集約に向けて市が建設的な役割を果たしていくべきだ」と述べた。

 市議に「誘致に向けた対策室などを設置しないのか」と問われると、並河市長は「厳しい財政状況、人員態勢の中、対策室などをつくるつもりや、誘致に関する予算を積算することはない」と明言。

 県内の意見集約に向けては、「市として建設的に貢献する。その中で、市にもさまざまな交通アクセスの関係からプラスの効果が及ぶような所に集約していくように、議論に関わっていきたい」と述べた。

229よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/19(木) 05:24:30 ID:f/w.Blr20
北陸新幹線、敦賀で在来線と乗り継ぎも…延伸前倒しでJR西社長
2013.12.18 20:37
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131218/wec13121820380013-n1.htm

 JR西日本の真鍋精志社長は18日の記者会見で、平成37年度末に開業予定の北陸新幹線金沢−敦賀間について「仮に開業が早まるなら、対応を検討しなければならない」と述べ、敦賀駅で新幹線と在来線を乗り継ぐなどの方法があるとの考えを示した。

 北陸新幹線は27年春に長野−金沢間が開業予定で、敦賀延伸後は新幹線と在来線双方の線路を走れるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)で大阪と北陸方面を結ぶ計画。富山、石川、福井の各県などは敦賀までの早期延伸を求めている。

 真鍋社長は「雪への対策など技術的課題があり、フリーゲージトレインの開発はぎりぎりまでかかる」と予測。「フリーゲージのせいで開業が遅れるということにはならない」として、敦賀駅のホームで新幹線と在来線を乗り継げるようにするなど、配慮が必要だとの見方を示した。

230よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/19(木) 05:27:13 ID:f/w.Blr20
リニア東京−大阪間、同時開業を…「東京五輪に合わせ前倒し開業すれば、極めて大きな効果」関経連がシンポ
2013.12.18 19:53
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131218/wec13121819540010-n1.htm

 関西経済連合会は18日、東京都内で国土強靱化に関するシンポジウムを開いた。関西を首都機能の代替拠点として整備することや、リニア中央新幹線の東京−大阪間の同時開業を求める声が相次いだ。

 シンポでは古屋圭司国土強靱化担当相が講演し、大規模災害に備えて防災の推進を掲げる国の政策を説明。リニア新幹線については「2020年の東京五輪に合わせ、一部でも前倒しで開業すれば、極めて大きな効果が期待できる」と強調した。

 その後の討議で兵庫県の井戸敏三知事は「関西を東京のバックアップ拠点と位置付け、早急に具体的な検討を始めてほしい」と国に要望。関経連でリニア問題を担当する辻卓史鴻池運輸会長は、「国家プロジェクトとして東京−大阪間の同時開業を目指すべきだ」と訴えた。

231名無しさん:2013/12/19(木) 20:12:19 ID:pisJIKak0
>>227 今まで話題にならなかったこの路線が最優先って、有力者が多く住んでるからな。日本の縮小図。

232よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/19(木) 20:46:10 ID:mKbRV.SQ0
リニアが通らない地域への、せめてものJR東海なりの誠意なのでしょう。


東海道新幹線、最高速度をアップ 15年春にも
2013年12月19日 19:06
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/131219/20131219114.html

 JR東海は19日、時速270キロで走行する東海道新幹線の最高速度を引き上げると発表した。具体的な速度は明らかにしていないが、最新車両の「N700A」で2015年春の開始を目指す。

 最短2時間25分で結ぶ東京―新大阪がさらに近くなり、山田佳臣社長は19日の定例記者会見で「所要時間を少しでも短縮してサービス向上を目指したい」と述べた。

 JR東海によると、試験走行を繰り返し安全性や騒音、乗り心地などに問題がないと確認した。国土交通省に来年、認可申請する方針。

233東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/20(金) 18:00:39 ID:r9oltVZg0
新大阪直通を1往復増やす 来年3月からJR九州
2013.12.20 16:52
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131220/wlf13122016530016-n1.htm

 JR九州は20日、来年3月15日のダイヤ改正を発表した。九州・山陽新幹線直通の「みずほ」を1往復増便し、鹿児島中央−新大阪を1日6往復にする。

 また「さくら」は全てを新鳥栖(佐賀県)、久留米(福岡県)両駅に停車させるほか、博多、熊本両駅間を往復する列車をなくす。

 この改正で、九州新幹線の1日の運行本数は現行の137本から125本に減る。JR九州は「みずほを増やすなどの対応を取っており、利便性は大きく変わらない」と説明している。

234名無しさん:2013/12/21(土) 16:57:42 ID:iHfb/ZBg0
http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1929
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年10月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
 平成25年9月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
 「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
 「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
 除外せず、「平成25年10月」の未発表数値を前年同月(平成24年10月)と同一と仮定

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成24年4月〜平成25年10月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年12月20日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls

235よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/23(月) 23:52:01 ID:3upS7hAk0
近鉄、観光特急の強化に「次世代特急プロジェクトチーム」
2013.12.23 16:22
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122316230005-n1.htm

 近畿日本鉄道が、観光に力を入れるなどして特急の利用客を増やす「次世代特急プロジェクトチーム」を発足させたことが23日、分かった。少子高齢化が進む中、沿線住民の通勤などの特急利用は頭打ちのため、沿線以外の地域から観光客の呼び込みを重視。観光特急の車両は豪華にし、3月に運行を始めた「しまかぜ」に続く新たな路線の開設を目指す。

 年中一律の特急料金体系を見直し、季節により需要に応じて料金を変動させることも検討。変動料金を実施できるシステムを既に導入した。鉄道会社が「特急」の在り方について考える専門部署を設けるのは全国でも珍しいという。

 チームは運輸部出身の社員で構成し、12月21日に発足した。JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」が注目を集めるなど、観光列車の人気は全国的に高まっている。

236よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/24(火) 21:40:17 ID:7GIiiivA0
■JR西日本 大阪環状線をイメージアップ!
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003369.shtml

 JR西日本が大阪環状線のイメージアップを図ろうと、新たなプロジェクトをスタートさせます。

 大阪中心部の交通ネットワークの要でありながら「古い、汚い」といったイメージもある環状線。

 それを一新させようと、JR西日本が改造プロジェクトを立ち上げました。

 「大阪環状線を『乗ってみたい』『行ってみたい』線に改造していきたい」(JR西日本近畿統括本部 長谷川一明本部長)

 例えば大阪・天王寺区にある玉造駅。

 本線脇のスペースなどを利用して、フィットネスや保育園が入る施設を新たに建設、外観は環状線を走る電車のデザインにする予定です。

 暗い印象があるトイレは順次、明るく洗練されたクリーンな空間に改修します。

 さらに、他の線よりも古さが目立つ車両については、2017年度までに新型車両を導入し、環状線のブランド力アップを目指すということです。 (12/24 18:52)

237名無しさん:2013/12/25(水) 00:51:55 ID:IURoBOwk0
阪和線の225系と入れ替えろよ。
阪和線には201系で十分。

238名無しさん:2013/12/25(水) 18:58:21 ID:7TfmT1Cw0
これは素晴らしいニュース。
都心の環状線の駅が汚いと、その都市の印象も悪くなるから。

大阪環状線、全駅改良へ JR西、新型車両も投入
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131224/wlf13122421400025-n1.htm

 JR西日本は24日、平成29年度末までに大阪環状線の全19駅を改良し、新型車両を投入するプロジェクトを発表した。高さ日本一のビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が開業するなど、沿線の再開発は活発になっている。京都や神戸など近隣各県の利用者にもアピールし、環状線の乗客数を底上げする。

 先行して26年に改良を終える森ノ宮駅(大阪市中央区)をモデルに、駅舎やホームを明るく清潔にする。照明を発光ダイオード(LED)に変え、案内設備を充実させる。28年度末までにはほぼ全ての駅のトイレを改装する。駅の改良の投資額は数十億円規模になると見込んでいる。

 新型車両は安全性と快適さを追求し、新しく開発する。26年4月に閉鎖する交通科学博物館(大阪市港区)の跡地を、弁天町駅と一体で再開発する構想も示した。

JR西日本が先行して14年に改良を終える大阪環状線の森ノ宮駅構内のイメージ。
下は現在の駅構内
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/photos/131224/wlf13122421400025-p1.htm

239よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/26(木) 22:09:30 ID:IouThzn20
最安「のぞみ」大阪−博多間片道8500円…30歳未満限定 LCCに対抗、JR西発売
2013.12.25 20:19 [航空・空港]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131225/wlf13122520200026-n1.htm

 JR西日本は25日、30歳未満が対象の割引切符「若トク早特きっぷ」を発売すると発表した。山陽新幹線のぞみ号の普通車指定席新大阪−博多間が片道8500円と、これまでで最も安くなる。

 JR西によると、インターネットで「J−WESTネット会員」に登録し、利用14日前までに購入する必要がある。乗れるのは、新大阪、新神戸−小倉、博多間で、特定の上下各5本に限る。利用期間は2014年1月25日〜3月14日。

 山陽新幹線は30歳未満の利用者が約1割しかいないが、格安航空会社(LCC)の登場で、関西と福岡を移動する若者が増えていることから設定した。新大阪−博多間の通常価格は1万4890円。

240名無しさん:2013/12/26(木) 22:10:55 ID:dqsG/V7A0
>>237
東と共同開発
W235系先行投入
転クロ全廃

これが正

241扇谷(ry:2013/12/26(木) 22:16:56 ID:YhD0vOWc0
>>238
>26年4月に閉鎖する交通科学博物館(大阪市港区)の跡地を、弁天町駅と一体で再開発する構想も示した

これも気になりますね。続報楽しみです。

242よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/26(木) 22:36:10 ID:IouThzn20
ようやく、ようやくですね。JR西日本はセンスが良いですから、どういう風にするのか今から非常に楽しみです。


環状線ぐるっと一新 JR西が大幅改良計画
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131225-OYT8T00019.htm
.      
◆新型車両導入、駅ごとメロディー

 JR西日本は24日、大阪環状線(大阪市)の大幅改良計画の概要を発表した。老朽化した車両や駅舎を一新させるほか、駅ごとに電車の出発メロディーを作成するなどして沿線の活性化を図る。環状線の本格的なてこ入れは、1961年の開通以来初めて。(兒島圭一)

 「大阪環状線改造プロジェクト」。発表によると、旧国鉄時代から使ってきた老朽車両の103系、201系を順次、新型車両に入れ替える。ホーム、トイレの改良工事は全19駅で実施し、森ノ宮、桃谷、弁天町各駅で先行着手する。弁天町駅では、併設の交通科学博物館(来春閉館)の跡地に広域から集客できる施設を整備する。

 さらに、玉造駅近くに来春オープンする予定の商業施設「ビエラ玉造」(2階建て)の2階部分を、オレンジ色の車体で親しまれている103系を模したデザインにし、屋上から線路を見下ろせるようにする。

 また、沿線に大阪城(大阪城公園駅)、通天閣(新今宮駅)など、様々な人気スポットがあるのも環状線の魅力。各駅の特性を生かす取り組みとして、駅ごとに異なる電車の出発メロディーを作る。

 改造プロジェクトのロゴマークは、内回りと外回りがある路線の形状をイメージし、全19駅を円状に二重で並べた。今後、各駅に貼り出すといい、「利用者にとって二重丸の線区を目指す」としている。

 全駅の昨年度の乗降客数(1日平均)は約216万人。ピークの95年度(約272万人)以降、減少傾向にあり、長谷川一明・近畿統括本部長は「これまでは古い設備が多く、使いにくかった。改造プロジェクトを機に、魅力的な環状線に生まれ変わらせたい」と話した。

(2013年12月25日 読売新聞)

>弁天町駅では、併設の交通科学博物館(来春閉館)の跡地に広域から集客できる施設を整備する。

 私は反対側にあるホテルへの導線が良くないので、そこも改善してほしいと思います。

243よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/26(木) 22:39:55 ID:IouThzn20
>>242の訂正

誤 私は反対側にあるホテルへの導線が良くないので、そこも改善してほしいと思います。

正 私は反対側に建つホテル大阪ベイタワーの眺望を妨げない程度の高さでの駅直結のマンションかと思っていましたが違うようです。
  あと弁天町駅は周辺との導線が良くないのでそこも改善してほしいですね。

244名無しさん:2013/12/28(土) 15:07:13 ID:n1bOor.A0
タワマン厳禁
阪和関空大和路含めて全部4扉ロング
これだね

245よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/31(火) 14:39:13 ID:0h6R57AU0
阪堺電車 停留場新設へ
12月31日 12時37分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131231/3899071.html 

大阪と堺市を結ぶ大阪、唯一の路面電車阪堺電車に、平成26年秋33年ぶりに新たな停留場が作られることになりました。
停留場ができるのは、堺市西区浜寺石津中の東湊と石津の停留場のほぼ中間の場所です。
この2つの停留場の間は1.2キロと、阪堺線のなかでもっとも間隔が長く、沿線住民から新たな停留場を望む声が寄せられていました。
このため、運行する阪堺電気軌道と地元の堺市が協議し、国と堺市の補助金およそ1億3000万円をかけてつくることになったものです。
新たな停留場の名称は「石津北」で上り下りともに屋根やベンチを設け、電車の接近を知らせる表示板を設置する予定です。
会社によりますと阪堺電車で停留所が新設されるのは33年ぶりです。
新たな停留場は平成26年春に着工し、秋ごろの開業を予定しています。

246よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/01(水) 21:04:35 ID:CPRLApf.0
海の幸運び半世紀  近鉄「鮮魚列車」
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/12/27train/

 通勤・通学客でごった返す近鉄線の駅ホームに、毎朝現れる謎の通勤電車がある。ドアが開いたかと思えば、一瞬にして閉まり、誰も乗り降りせずに走り去る。時刻表にも載っていない。その正体は、伊勢湾で揚がったばかりの海の幸を大阪方面へと運ぶ行商人のための「鮮魚列車」だ。昭和38年の運行開始から今年で50年。年の瀬のこの時期は「おせち料理」の食材の伊勢エビやかまぼこが、列車に揺られて届けられる。半世紀にわたり、〝天下の台所〟を支えた行商人に密着し、知られざる鮮魚列車に同乗した。(大竹直樹)

■早朝に仕入れ

 「鳥羽のタコ、やわらかくておいしいで!」。まだ空も暗い午前4時前、三重県松阪市の鮮魚卸問屋「玉福水産」で仕入れ作業が始まる。社長の西田みね子さん(65)と行商人との間で交わされる威勢の良い声が響きわたる。

 身をくねらす「生きタコ」に鳥羽のカレイ…。中学卒業後、16歳で行商人になった伊勢志摩魚行商組合連合会会長の浜田吉一さん(63)も毎朝ここで鮮魚を仕入れてきた。「大阪の人に新鮮な魚を届けるのが生きがいだ」という。

 出発時刻の1時間前、松阪駅前の「たつ食堂」は朝食を取る行商人でにぎわう。「行商の魚は間違いなしの鮮魚や。ホテルみたいに偽物なんか使えない」。浜口重美さん(64)が食材偽装問題を挙げながら行商人の誇りを口にした。

■一般客お断り

 「一般のお客さまはご乗車になれませんのでご注意ください」。午前6時25分、マルーン(栗色)の車体に2本の白い帯をあしらった3両編成の古めかしい電車が松阪駅に滑り込んできた。昭和46年登場の2680系電車。ドアが開くやいなや、ホームに積まれた発泡スチロールや木箱が次々と車内に運び込まれる。

247よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/01(水) 21:06:20 ID:CPRLApf.0
>>246

 種別や行き先が表示される先頭車両の方向幕には「鮮魚」の文字。宇治山田駅を6時すぎに出発した電車に、松阪駅から6人が乗り込んだ。多くが終点の大阪上本町駅(大阪市天王寺区)まで利用する。長年の習慣でどの車両のどの座席に誰が座るのか決まっているという。

 大きな荷物が積まれた車内は、「ロングシート」と呼ばれる長いすが並ぶ通勤電車そのもの。だが、つり革や中づり広告は見当たらない。鮮魚列車以外には使われない専用車両なのだ。

 最後尾の3両目は女性たちの〝社交場〟だ。弁当をほおばりながら見永けい子さん(61)が「鮮魚列車は気が楽でいい。家で寝るよりもよく眠れる」と話すと、車内は一気に笑い声に包まれた。

■高齢化の波

 途中の伊勢中川駅で4人が乗り込んだ。乗客は計11人。鮮魚列車の運転が始まった昭和38年当時は荷物が天井まで積まれ、毎日100人以上が利用。網棚の上で横になる人もいたという。

 しかし、行商人の高齢化で利用客は年々減少し現在は平均10人前後。途中の停車駅ではドアがいったん開くものの、行商人の乗降がなくなって久しい駅もあり、そうした駅ではすぐにドアが閉まる。浜口文子さん(56)は「時代の流れだね」と寂しそうだ。

 松阪駅から約2時間半。午前9時前に大阪上本町駅に到着すると行商人たちは素早く荷物を台車に載せ、各地の店舗へ向かった。店先では常連客が新鮮な魚を今か今かと待っている。

248よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/01(水) 21:17:00 ID:CPRLApf.0
大阪市営バスで「ゼブラバス」復活−元日から運行
2013年12月30日
http://abeno.keizai.biz/headline/1120/

 大阪市交通局は住吉営業所(大阪市住吉区万代東3)で12月30日、1月1日から運行する復刻ラッピングバス「ゼブラバス」のお披露目式を開いた。

 市営交通110周年記念事業の一環として、1959(昭和34)年に採用し1972(昭和47年)ごろまで活躍した緑一色で白いしま6本と赤いしま1本のしま模様から「ゼブラバス」と呼ばれたデザインを復刻。車内の広告スペースに市バスの歴史を辿るポスターを掲示する。

 当日はテープカットや一般向けの試乗会が行われた。大阪市交通局のマスコットキャラクター「にゃんばろう」も登場した。

 住吉営業所で1台運行開始してから、各営業所(東成営業所を除く)に1台を順次配置して計7台の運行を予定する。

249よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/03(金) 13:20:00 ID:zTbTF29M0
初詣で神奈川県の寒川神社に向かう途中、首都高速の高架橋の上から黒煙が立ち上っているのが見え、「一体何が起こっているのか」と不安になりましたが、この火事の煙だったようです。
帰宅の時にも、まだ白煙が上がり靄がかかったようになっていました。
これから新幹線を御利用される方は、まだダイヤの乱れの影響を受けるでしょうが、落ち着いて目的地まで向かって頂きたいものです。
道中ご安全に。



【有楽町駅前火災】
「明日から仕事なのに」「出発あきらめた」… 新大阪駅も払い戻しの長蛇の列
2014.1.3 11:56
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140103/waf14010312020004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140103/waf14010312020004-n2.htm

 東京・JR有楽町駅近くの火災で東海道新幹線が運転を見合わせた3日、沿線の各駅では正月を古里で過ごし、自宅に戻る途中で足止めされたUターン客らでごった返した。「明日から仕事なのに…」「すべての予定が狂った」。スーツケースを持った家族連れが、不安そうな表情で状況を伝える掲示板を見つめた。

 新大阪駅の新幹線の切符売り場では、切符の払い戻しなどを求める利用客の列が売り場の外まで続いた。

 「子供2人を駅構内で待たせるのはしんどい。自由席は夜まで大変な混雑になるだろうから、明日出直します」。東京都内居住の主婦、堀口みのりさん(35)は切符の払い戻しを受け、帰省先の吹田市内の実家に戻った。

 構内では地べたに座り、携帯電話でニュースを確認する人々であふれ、「しばらくは出発を諦めるしかない」とトランプを始める家族連れの姿も。

 連休の後半戦で関東方面への旅行を計画していた利用客も多い。家族旅行で大阪に滞在していた八戸市の自営業、中村博さん(48)は「今日は東京観光をしてから夜に青森に戻る予定だったが、すべての予定が狂ってしまった」と残念そう。「状況が全く把握できない。途中まででも、どうして行けないのだろう」と憤っていた。

 東京ディズニーランドに向かうため職場の同僚と同駅を訪れた大阪府東大阪市の公務員、大川直也さん(24)は「せっかく楽しみにしていたのに、ゆっくり遊べなくなってしまう」。長野・軽井沢への家族旅行に向かう同府箕面市の主婦、小林澄江さん(60)は「早く行きたいよー」と不満を漏らす孫娘をあやしながら、「予定を変更しなければいけなくなりそう」と話していた。

250よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/03(金) 14:25:25 ID:zTbTF29M0
チリも積もれば何とやら、たかが四秒されど四秒。
こういう細かい事は日本が得意とするところでしょう。


ポイント切り替え「4秒短縮」で列車運行「1・7倍」に! 東海道・山陽新幹線に新システム JR「効果絶大」  
2014.1.2 18:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140102/wlf14010218520027-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140102/wlf14010218520027-n2.htm

 たかが4秒、されど4秒…。ポイントの切り替えなどを自動的に行う東海道・山陽新幹線の運転管理システム「コムトラック」が、今月12日から新しいシステムと取り換えられる見通しとなった。6年がかりで開発した新システムでは、ターミナル駅でのポイント切り替え時間が4秒短くなる。ダイヤが大幅に乱れた場合でも列車の折り返し時間が早くなり、1日に設定できる最大列車本数も現在の1800本から3千本に約1・7倍増える。

 「たかが4秒と思われがちだが、効果は大きい」。JR東海の担当者は新システムに自信を見せる。

 昭和39年の東海道新幹線開業当時は、新幹線総合指令所(東京)の指令員がポイントの切り替えなどを行い、「人の手に頼っていた」(JR東海)。

 コムトラックは、山陽新幹線新大阪−岡山間が開業した昭和47年、初めて東海道・山陽新幹線に導入。その後も改良が重ねられ、現在のシステム(第8世代)は平成15年に導入された。20年から開発を進めてきた新システムは第9世代。約10年ぶりの更新となった。

 新システムの効果が顕著に出るのが、トラブルが発生しダイヤが大幅に乱れた場合だ。異常時は列車の運転間隔が詰まり、先行列車がターミナル駅で折り返すまで、後続列車が駅の手前で待たなければいけないケースも少なくない。

 従来はポイントの切り替え操作に12秒かかっていたが、新システムはコンピューターの処理速度が向上したため8秒に短縮。後続列車がこれまでより4秒早く出発できるようになった。

 JR東海の担当者は「列車1本当たりは4秒の短縮でも、10本続けば40秒になる」と話す。

 東海道新幹線の営業列車は現在1日336本。だが、実際は車庫からの回送列車も少なくなく、24年12月29日には、過去最高の1561本が運行された。

 新システムの導入で1日に設定できる本数が1800本から3千本に拡大。ダイヤが乱れた場合でも柔軟に対応でき、早期のダイヤ回復につながるとみられている。JR東海は「先を見据えてシステムを更新した。許容量が増えたことは画期的だ」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板