したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

569よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/08(日) 23:21:05 ID:AksuwR7Y0
「大阪都」にハードル四つ…まず税収格差の調整
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120707-OYT1T00211.htm

 「大阪都」構想法案が今国会で成立の見通しとなったことを受け、大阪府と大阪市の二重行政の解消を目指す橋下徹大阪市長の計画は一歩前進した。

 法案は大阪市廃止と特別区設置に至る手続きを定めたものに過ぎず、橋下氏が目指す2015年春の特別区移行には四つのハードルが待ち受けている。

 大阪府と大阪市は4月、「大都市制度推進協議会」を作り、府と特別区との事務・事業の分担など制度設計に着手した。区割りや区名も含め、今年度中にも基本計画をまとめる考えだ。

 最初の課題は、特別区間の財政格差を緩和するための「財政調整制度」の構築だ。豊かな税収があり、地方交付税が必要ない東京都と23区の関係とは違い、大阪府、大阪市は地方交付税を受け、財源が限られる。大阪市に現在、24ある区の間の税収格差は大きく、最高で16倍の開きがある。

 豊富な税収を他の区に回すことになれば、もめるのは必至だ。総務省幹部も「構想を実現できるかどうかのカギは、財政調整が握る」と指摘する。

 さらに、区割りも問題だ。橋下氏らは8〜9の特別区に再編する計画を立てるが、組み合わせによって特別区の財政力は大きく左右される。区割り案を含む特別区設置計画をまとめるのは簡単ではない。

 議会の議決と、その後の住民投票が最後のハードルとなる。橋下氏が率いる地域政党「大阪維新の会」は府議会で単独過半数を占めるが、市議会では過半数に届かない。市民には「大阪市解体」への反対論も根強い。橋下氏の高い支持が、住民投票の賛成につながるかどうかは不透明だ。

(2012年7月8日12時59分 読売新聞)

570よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/09(月) 22:07:25 ID:sJcBjt8U0
大阪府と市、アートディレクターを特別参与に 
2012年7月9日 17時23分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012070901001711.html

 大阪府と大阪市は9日、橋下徹市長が指示している都市計画のため、アートディレクターの佐藤可士和氏を府市併任で特別参与に委嘱すると発表した。

 同府と市は同市北区中之島を文化芸術の重点地域として位置付け、ブランド化する構想を進めている。佐藤氏は構想全体に関わっていく。10日付で就任し、任期は来年3月末まで。

 佐藤氏は東京都出身。多摩美術大を卒業後、博報堂を経て2000年に独立した。カジュアル衣料品店「ユニクロ」のロゴマークを手掛けたほか、国立新美術館のシンボルマークをデザインした。

571名無しさん:2012/07/10(火) 17:34:19 ID:DksfzqMw0
大和川を境に府下市町村を大阪・堺両市に編入再編して
大阪府を廃止

572よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/10(火) 21:54:36 ID:g9IYvSOI0
社説:「大阪都」法制化 評価に値する5党合意
毎日新聞 2012年07月10日 02時33分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120710k0000m070112000c.html

 橋下徹大阪市長が導入を目指す「大阪都」構想を実現可能とする法案について民主、自民、公明、みんな、国民新5党実務者が合意に達した。近く共同提案される見通しで、今国会での法整備に一歩前進した。

 大都市圏の自治体が自主的に地方制度の形を選択できるとし、住民投票を必要な手続きとしたことは日本の地方行政の転換につながる。新設される特別区の財政調整など課題は多いだけに、国会審議を通じ点検を進めることが欠かせない。地元も構想の具体化を急ぐべきである。

 大阪都構想は政令市である大阪市を特別区に分割して広域行政を府に一元化し、住民行政を区長が公選される特別区に委ねる構想だ。実現には国会による立法が必要で、橋下氏は与野党に協力を求めてきた。

 5党が合意した法案は新法形式で東京都以外の道府県で市町村を廃止し、特別区を置くことを認める手続き法だ。政令市と隣接市町村で人口200万人以上の区域であれば道府県、関係市町村による移行計画作成が可能であり、大阪も含めて10政令市の8都市圏が対象となる。

 協議のポイントとなったのは制度設計にあたっての国の関与のあり方だ。国の同意までは不要としたものの、税源配分、財政調整、事務分担に関しては総務相との事前協議を関係自治体に求めることにした。

573よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/10(火) 21:56:41 ID:g9IYvSOI0
>>572

 http://mainichi.jp/opinion/news/20120710k0000m070112000c2.html
 
 東京都と異なり財政基盤が弱い大阪で府や特別区が財政調整などを行うにはさまざまな課題が伴う。今回の立法以外にも関連法案の整備が必要とみられるだけに、国と調整しながら制度設計を進めないと逆に無用の混乱を招きかねない。妥当な結論であろう。

 特別区設置にあたり関係地方議会のみならず、廃止される市町村の住民投票による賛成を必須としたことは当然だ。「地域自決」を自治に根付かせるきっかけとなり得る。

 法制化が進めば、いよいよ大阪府・市による具体化が問われる。橋下市長は最近、府の名称が「都」に法律上改称されないことに不満を示しているが、より肝心なのは特別区に中核市並みの権限を認め住民自治を実現できるかの中身である。

 区割り画定や権限、財源配分の議論を急がないと大阪維新の会が目指す2015年の特別区移行はおぼつかない。地元の理解を進め、最終的に住民投票で信任を得るというハードルは決して低くないはずだ。

 5党合意は大阪以外の大都市園も対象としたものの、特別区方式に必ずしもなじまない区域も多かろう。「橋下人気」に背中を押される形で協議は進んだが、政府、与野党は大都市の将来像についてなお、幅広くあり方を議論すべきだ。

574よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/12(木) 00:01:20 ID:7v3Lklr.0
「大阪都」は集権型制度 神戸市長が否定の見解 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005203317.shtml

 橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都」構想を実現させる法案が今国会で成立する見通しとなったことについて、神戸市の矢田立郎市長は10日の定例会見で「われわれが求める地方分権とは異なる、集権型の発想による制度だ」と明確に否定。法案の規定では、神戸市も特別区を設置できるが、「その考えは全くない」と強調した。

 法案は民主、自民など与野党5党が合意。人口200万人超の政令市を廃止し、東京23区のような特別区に再編できる。政令市とその隣接市町村も含め200万人を超える地域が対象で、神戸市も要件を満たす。

 しかし、矢田市長は都制度について「戦争中、東京府と東京市が一緒になって東京都ができた。戦時体制下で権力を一本化せざるを得なかったからだ」と、現状にそぐわないとの見解を示した。

 神戸など政令市の多くは、政令市を道府県から独立させる「特別自治市」を目指している。今回の法案は特別自治市に関する規定が設けられなかったが、矢田市長は「国に強く実現を求める」と訴えた。

(黒田勝俊)

575よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/13(金) 05:47:37 ID:0WNElxrU0
衆院選、現職府議ら擁立へ=国と地元のパイプ役に―維新
2012年 7月 13日 3:06 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_477272

 地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は12日、次期衆院選の立候補者に関して、大阪府、大阪市、堺市各議会の現職議員の一部を擁立する方向で検討に入った。全国から公募する候補とは別に、橋下氏や同会幹事長の松井一郎大阪府知事が直接指名する見通し。「大阪都」構想実現に向けて、国と地元自治体や議会とのパイプ役となってもらう考えだ。

 維新の会はこれまで、現職地方議員の立候補について、同会所属議員の多くが、都構想実現を公約に当選した初当選組で占められており、衆院選に立候補すれば、「裏切り行為と受け取られかねない」(同会幹部)などの理由から、原則出馬を認めない意向を示していた。

 しかし、都構想実現などを目指すためには、橋下氏をはじめとする大阪側と、衆院選で当選して東京で活動する維新の会国会議員とのパイプ役が必要との判断から、現職地方議員の立候補を認めることにした。

 府議会と大阪、堺両市議会を代表し、それぞれ1人程度を出馬させる方向で調整を進める。当選2回以上の議員を対象とする意向。指名は衆院解散直後に行う予定だ。ただ、堺に関しては、来秋に市長選を控えているため、衆院選への市議擁立は見送る可能性があるという。

576名無しさん:2012/07/13(金) 09:29:54 ID:pz7o.6Ic0

名前が変わらないなら、当初予定の
2015年ではなく、前倒しできるのでは・・。

早く府市の合併をすべき

577よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/16(月) 10:58:07 ID:EEXiIliA0
「維新」競争力強化策を検討
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003567551.html

大阪維新の会は、次の衆議院選挙の公約に「産業の国際競争力の強化」を掲げる方針で、今後、情報通信やエネルギーなどの業種の規制緩和をはじめ、競争力強化に向けた具体策を検討することにしています。
大阪維新の会を率いる橋下市長は、次の衆議院選挙の公約について「経済や国際競争力の強化は、非常に大きな対立軸の一つになる」と述べ「産業の国際競争力の強化」を掲げる方針を示しました。
これを受けて、大阪維新の会は、国際競争力を強化するための対応を検討することにしています。
具体的には、情報通信やエネルギーなどの業種について、世界でトップレベルの技術を持ちながら、現在は、多くの規制によって、成長が妨げられているとして、規制緩和のあり方を検討することにしています。
また、将来の成長産業への人材の流動化も必要になるとして、転職をしやすくするための具体策も検討する方針です。
一方、大阪維新の会は、外交・安全保障分野で、集団的自衛権の取り扱いも議論することにしていて、引き続き、衆議院の解散・総選挙の時期をにらみながら「維新八策」のとりまとめを急ぐことにしています。


07月16日 09時12分

578よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/16(月) 23:53:36 ID:DhF/6Gtk0
府と市の職員確執…意外にない(上山信一さん)
2012.7.15 20:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120715/waf12071520010017-n1.htm

 −−松井一郎大阪府知事、橋下徹大阪市長就任後の府市統合の進捗(しんちょく)についてどうみているか

 2人の間のコミュニケーションはすごくいい。メールなどで、職員や特別顧問、特別参与ともかなりの割合(の情報)をシェアしている。

 作業は、事業系や制度系といったように、府市統合本部の中で分業化して検討している。ただ、府市それぞれの中では、もともとの組織の保守性の壁に直面することもある。そういう場合は、それぞれのトップが指示するしかない。

 −−大阪都構想の議論はどこまで進んでいるのか

 実現には集権化、民営化、分権化の3つが必要。集権化の最大の意義はインフラ投資の一元化だ。実は、府と市の対立がなくなれば問題の半分は解決する。

 大阪ダブル選で橋下、松井両氏が勝ったことで、府市統合は半分以上終わったという識者もいる。ただ、一過性で制度化が必要だ。二重行政の是正などで財源が出てくれば、投資面がもっと見えてくる。

 民営化については、具体的な経営形態がかなり見えたが、雇用の問題などは大きい。分権化は(大阪市24区を8〜9の特別自治区に再編する)区割りまで議論が行けば、かなり進むと考えている。

579よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/16(月) 23:55:55 ID:DhF/6Gtk0
>>578

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120715/waf12071520010017-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120715/waf12071520010017-n3.htm

 国に対しては、府市が受けている地方交付税よりも中長期的にみて少なくて済むといった見通しを示していく必要がある。

 −−府市統合本部会議の役割は

 注目され、発信力もあるが、議論の中身は玉石混交だ。生煮えでもいろいろ大胆な考え方を出してオープンに議論することに意味がある。

 内容的には、大阪市の改革にまつわる話が多い。市営地下鉄についても、基本は市交通局の民営化の議論。ただ、利用者の8割が市外の人だということを考えると、統合本部で、終電延長など広域サービスの在り方を検討する意義がある。

 統合本部会議の議論として本来ふさわしいのは、大学や病院、下水道など、市にも府にもある事業ということになるだろう。

 −−議論を進める中で見えてきたことは

 単に組織を一つにする手続きなどは、行政パーソンに任せてしまった方がいい。例えば、2015(平成27)年に府市が一つになれば、府立大、市立大は自動的に統合される。役所的には膨大な事務量が必要になるが、それは第三者が入らなくても役所で粛々と実行できる。

 一方、統合後の新大学のビジョン作りについては、他大学の専門家らも交えた戦略会議を立ち上げ、府と市でともに打ち出していく必要がある。

 民営化など任せっきりだと進まないこともある。ごみ(収集)やバスなど余剰人員の多い事業は大変だ。

 統合本部は全体としては順調だ。ダブル選前に心配された市幹部らとの確執は意外にない。今後は府民、市民にどれだけ具体的な統合のメリットを示せるかが大切になる。

(聞き手 山口敦)

                       ◇

 【プロフィル】上山信一(うえやま・しんいち) 慶応大総合政策学部教授、大阪府市特別顧問。旧運輸省、マッキンゼー日本支社、米ジョージタウン大政策大学院研究教授などを歴任。行政改革や地域再生に明るく、関淳一大阪市長時代に市政改革推進会議委員長。その後、大阪維新の会の政策特別顧問も務めた。主な著書に「大阪維新」「行政の経営分析−大阪市の挑戦」など。大阪市生まれ。京大法卒、米プリンストン大大学院修了。

580よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/17(火) 22:33:45 ID:Rwt6YnsM0
松井大阪知事:堺市議会委に出席 都構想を語る
毎日新聞 2012年07月17日 12時30分
http://mainichi.jp/select/news/20120717k0000e010171000c.html

 大阪府の松井一郎知事が17日、堺市議会大都市行財政制度調査特別委員会の研修会に講師として出席し、大阪都構想について講演した。都構想の制度設計を議論している大都市制度推進協議会に堺市が参加していないため、大阪維新の会幹事長でもある松井知事は「堺市にもぜひとも参画していただきたい」と参加を強く促した。

 維新堺市議団が松井知事の出席を同委に提案し実現した。

 松井知事は、府内市町村を人口30万人の中核市並みの権限を担える基礎自治体に改める構想を示し、「80万人を超える堺市の住民自治機能をどう向上させるか検討が必要」と述べ、大阪市を参考に堺市の区役所のあり方などを検討する必要があるとした。

 竹山修身市長はこの日、府市長会に出席し、研修会には不参加。11日の定例会見で「研修会に出席しても意見を述べることができない」と理由を述べた。

 竹山市長は橋下徹・大阪市長の支援を受け初当選したが、堺市を分割する都構想に反発している。【熊谷豪、山下貴史】

581よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/17(火) 22:42:31 ID:Rwt6YnsM0
東京でお先に大阪府市統合…事務所経費削減
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120717-OYO1T00757.htm?from=main2

 大阪市の東京事務所が半世紀以上入居してきた市政会館(東京都千代田区)を引っ越し、17日から都道府県会館(同)内の大阪府東京事務所で業務を開始した。両事務所の職員計18人は同日、府市併任となり、「府市東京事務所」として合同で国会や省庁との連絡調整にあたる。家賃は折半で、府市で年約1450万円の経費削減が最初の「統合効果」となる見込みだ。

 東京事務所は府が1953年、市は57年に開設。橋下徹大阪市長によると知事時代、平松邦夫市長(当時)に統合を呼び掛けたが「活動領域が違う」と断られたという。今回は「大阪都」を共に目指す松井一郎府知事と統合方針がまとまり、市が府の事務所に移転した。

 人数はほぼ倍になり、多少窮屈になるが、机を詰めるなどして、配置を工夫。入り口には「大阪府東京事務所」の看板の下に、新たに作った「大阪市東京事務所」の看板を掲げた。

 橋下市長は同日、「府市統合の象徴例。府と市のノウハウ、能力、情報を一本化し、提供してくれることを期待したい」と語った。東京事務所を自治体間で共有するケースは珍しく、47都道府県のうち、岐阜県と岐阜市の事務所が同じだが、場所の共有のみで、業務統合には至っていない。

(2012年7月17日 読売新聞)

582よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/17(火) 22:51:19 ID:Rwt6YnsM0
「大阪都」法案、民・自了承…週末にも法案提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120717-OYT1T01103.htm

 民主党の政調役員会と自民党の総務会は17日、橋下徹大阪市長が目指す「大阪都」構想実現に向け、東京都以外にも特別区の設置を認める「大都市地域特別区設置法案」について、それぞれ了承した。

 公明党などほかの野党とも調整し、早ければ今週中に国会に提出する方針だ。

 また民主党は、特別区設置以外の新たな大都市制度を、都道府県などが議会の議決を得て国に提案できる手続きを定めた「大都市制度提案手続き法案」も了承した。

(2012年7月17日19時12分 読売新聞)

583よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/18(水) 21:00:59 ID:xt8fH85k0
堺市の竹山市長、大阪都構想参加に慎重
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120718-985631.html

 大阪都構想への不参加を表明している堺市の竹山修身市長は18日の記者会見で、大阪府と大阪市で大阪都の制度設計を議論する大都市制度推進協議会に関し「議論を十分に見ていきたい」と述べ、あらためて参加に慎重な姿勢を示した。

 堺市には17日、都構想実現を目指す大阪維新の会幹事長の松井一郎府知事が訪れ、市議会議員らに参加を呼び掛けていた。竹山市長は大阪府市長会出席のため欠席していた。

 竹山市長は「松井知事からの強いメッセージを感じている」とした上で、「堺市を2つ3つに分割することには反対だ」とこれまでの考えをあらためて強調した。

 一方、松井知事は18日の記者会見で「堺市役所の中でなく、協議会の中で堂々と堺市を分割する必要がないという考え方を表明するのが一番良いのではないか」と反発、協議会へ参加するよう求めた。(共同)

584よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/18(水) 21:02:04 ID:xt8fH85k0
8年内に道州制実現を 推進首長連合、総会で試案了承
2012.7.18 20:51
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120718/waf12071820520028-n1.htm

 道州制の実現を目指す「道州制推進知事・指定都市市長連合」(共同代表・石井正弘岡山県知事、橋下徹大阪市長)は18日、高松市で第1回総会を開き、目指すべき制度の試案を了承した。来年の通常国会をめどに道州制推進法を制定し、第三者機関から制度内容の答申を受け、6〜8年以内に道州制に移行する工程を盛り込んでいる。

 試案では、現在の都道府県を廃止して道州と基礎自治体(市町村)の2層構造を原則とし、道州や国などの役割分担を示す一方、大阪都など多様な大都市制度も容認するとしている。

 道州の税財源確保については、橋下市長の持論でもある消費税の地方税化を「有力な選択肢とする」と明記した。

 総会には、同連合に参加する9道府県と15政令市のうち、4首長らが出席。8月上旬に民主、自民、公明、みんなの各党に対し、道州制実現を次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込むよう要請する方針を確認した。

 石井知事は「政党に対して強く働きかけ、われわれが思う『地域主権型』の道州制を実現させたい。道州制は国の形を変える大きなうねりになる」と語った。

585よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/18(水) 22:19:42 ID:xt8fH85k0
橋下氏提唱の大阪府立大と大阪市立大の統合、順調に準備が進んでいるようです。


■大阪市大・府大 統合へ向け有識者ヒアリング
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120717212200590259.shtml

 大阪府立大学と大阪市立大学の統合に向け、大学の将来像を検討するため、有識者が大学側から研究内容などの聞き取り調査を始めました。

 ヒアリングを行ったのは、大阪府立大学と大阪市立大学の将来像を検討する有識者会議「新大学構想会議」のメンバーです。

 2つの大学の統合は大阪府市統合本部が目指していて、今回の聞き取り調査では、2つの大学の研究内容の違いなどを把握するのが狙いです。
 
 最初のヒアリング対象となった、まちの活性化などを研究する市立大学の「都市研究プラザ」について、メンバーからは「どういった研究をしているのか市民に伝わっていないのでは」といった厳しい意見も出されました。

 ヒアリングは今月中にすべての研究科で行われる予定です。
(07/18 07:54)

586よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/07/20(金) 21:34:20 ID:U65AqPNo0
橋下大阪市長ウォッチ
維新の会「203議席」獲得見通し 週刊現代予測
http://www.j-cast.com/2012/07/20140196.html

首都圏で2012年7月20日に発売された「週刊現代」8月4日号では、衆院次期総選挙に関する特集を16ページにわたって掲載し、大阪市の橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」が小選挙区・比例区合わせて全480議席中、最大で203議席を獲得すると予測した。 特集で示された2つのシナリオのうち、維新の会が最も躍進するとされるシナリオでは、308あった民主党の議席が94に激減。119議席の自民党も伸び悩んで113議席にとどまる。5議席の「みんなの党」は、13議席と大幅に伸びる見通しだ。

同誌では、

「勝負は、今回のシミュレーションの前提となった『(300ある小選挙区の)全選挙区に候補者を擁立』というハードルを、維新の会がクリアできるかにかかっている」
と分析している。

587名無しさん:2012/07/23(月) 14:28:11 ID:lRHFaC/w0
摂津、和泉、河内、三分割して、それぞれ、兵庫、京都、和歌山に引き取ってもらえばいい

588北摂民:2012/07/23(月) 22:51:23 ID:r0LUIdoQ0
近鉄、奈良
南海、南大阪
一緒にせーへんって。
堺は大和川区切りやろ?やめーや,自分。
湊町より北の長堀か淀屋橋を北にせーへんのはあかん。
岸和田と北はめっちゃちゃうし。

南部は東京的。
野蛮さを美徳とする祭り好き気質。

589名無しさん:2012/07/24(火) 02:22:32 ID:F4/fewOY0
>>588
東京と大阪南部はお祭り好きで共通してますね。

590名無しさん:2012/07/24(火) 09:04:38 ID:v2p4qqwA0
抽象的だけど大阪南部は地元出身が多いから
東京的に言う"粋さ"が残ってるかも。
いわゆる下町の江戸っ子みたいな。

591名無しさん:2012/07/24(火) 09:13:31 ID:i63/Cw.I0
わざわざ東京の粋(いき)なんかを使わなくても
大阪の粋(すい)で説明できるんでは?

もし、私みたいに東日本に住んでいるのための説明でしたらすみません

592名無しさん:2012/07/24(火) 19:47:15 ID:F4/fewOY0
私が連想する大阪南部の文化人は江弘毅さん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%BC%98%E6%AF%85
東京で言う下町っ子なんだけど、インテリ。
だんじり関係者でもあります。

593名無しさん:2012/07/25(水) 21:53:29 ID:ArI36dLk0
>>591
大阪産まれですが粋(すい)って初めて聞きました。

594名無しさん:2012/07/26(木) 00:59:03 ID:F4/fewOY0
東京生まれですが粋(すい)は知っています。
東京の粋(いき)とは違うんです。

595よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/07/27(金) 21:10:08 ID:rdC9O4sM0
やっと審議入りとあいなりました。ここまで来て良かった。本当に長かった。
あとは国会議員の皆さんの良心を信じましょう。


「大阪都」構想法案、31日に審議入り
2012/07/27 13:03更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/579554/

 衆院総務委員会(武正公一委員長)は27日、理事懇談会を開き、橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都」構想の実現に向け与野党5党がまとめた法案の趣旨説明を31日の委員会で行い、審議入りすることを決めた。

 法案については、委員長提案にして早期の可決を目指す声もあったが、共産、社民両党が十分な質疑時間を求めたため、5党提案になった。5党は30日に法案を衆院に提出する。

 法案は、政令市を含む人口200万人以上の区域を対象に、市町村を廃止して「特別区」に再編できるようにする。ただ、法案が成立しても、橋下氏が求めていた「大阪都」への名称変更はできず、現行の大阪府のままで特別区を設置することになる。

 民主、自民、公明、みんな、国民新の5党が計3法案を国会に提出していたが、5党の実務者協議で一本化した。

596よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/07/28(土) 22:24:30 ID:eXs2H96A0
大阪都構想法案、成立へ 31日に衆院委審議入り
http://www.asahi.com/politics/update/0728/TKY201207270825.html

 大阪市の橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」を後押しする法案が、8月中に成立する見通しになった。民主、自民、公明など主要政党が27日、法案を30日に衆院に共同提出することで合意。31日の衆院総務委員会で審議入りする。

 法案の名称は「大都市地域における特別区の設置に関する法案」。政令指定市と隣接自治体の人口が合計200万人以上の地域に、市町村を廃止して東京23区のような「特別区」の設置を認めることが柱。対象は大阪のほか、札幌、さいたま、千葉、横浜・川崎、名古屋、京都、神戸で、計8地域になる。

 対象地域は、特別区の名称や区域などを盛り込んだ「特別区設置協定書」を作成。特別区と道府県の事務の分担や税源の配分、財政調整の3項目については総務相との事前協議を義務づけた。対象地域の議会の議決と、住民投票で過半数の賛成が得られれば、特別区の設置が認められる。

597よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/07/30(月) 21:33:42 ID:xlwBj1k.0
“大阪都構想”法案 7会派共同提出
7月30日 18時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120730/k10013965601000.html

与野党の7つの会派は、大阪市の橋下市長が掲げる「大阪都構想」を実現できるようにするための法案を30日、衆議院に共同で提出しました。

民主党や自民党など与野党の7つの会派は、大阪市の橋下市長が掲げる大阪府や大阪市を再編して「大阪都」を作る「大阪都構想」の実現に向けて、東京都以外の道府県でも東京23区のような「特別区」を設置できるようにする法案を衆議院に共同で提出しました。法案は、政令指定都市と隣接する市町村を合わせて人口が200万人以上の地域であれば、市町村を廃止して「特別区」を設置できるとしています。
具体的には、札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、名古屋、京都、大阪、堺、神戸の10の政令指定都市が対象となり、このうち川崎市は横浜市と、堺市は大阪市と一緒に再編することが前提となります。
「特別区」の設置にあたっては、関係する道府県や市町村が「特別区」の名称や区域などを盛り込んだ「協定書」を作成したうえで、関係する議会の議決や住民投票での過半数の賛成を必要としています。
また、法案では、関係する道府県と特別区との間の事務の分担や税源の配分、財政の調整で、法制上の措置が必要な場合は、総務大臣との事前協議を義務づけるとしています。
一方、特別区を設置しても「都」に名称を変更することはできず、従来の道府県のままとなります。法案は、31日の衆議院総務委員会で審議入りし、多くの会派が共同で提出していることから、今の国会で成立する見通しです。

>堺市は大阪市と一緒に再編することが前提となります。
 
 これで大阪維新の会が堺市を掌握する大義名分が出来た、と言えるのかもしれません。
 しかし、変な法律ですよね。大阪市単独ではNGの理由があるとは思えないのですが。

>法案では、関係する道府県と特別区との間の事務の分担や税源の配分、財政の調整で、法制上の措置が必要な場合は、
>総務大臣との事前協議を義務づけるとしています。

 これで大阪維新の会が国政の掌握をする理由が出来たのかもしれません。
 どうせ、国がまともに事前協議なぞに応じるわけがないのです。
 国が地方の要望に真摯に応えていたのであれば、今頃、地方分権などで大騒ぎになっているわけがないのです。

 協議を申し込む → 国がノラリクラリとダラダラと協議を引き延ばす → 大阪唖然・・・

 こういう光景が目に浮かぶようです。

598よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/07/30(月) 21:54:58 ID:xlwBj1k.0
「政治闘争は継続」 維新の会幹事長
2012.7.30 21:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120730/waf12073021100035-n1.htm

 大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は30日、「大阪都」構想を可能にする新法案の与野党共同提出を歓迎する一方、次期衆院選へ向け「気を緩めず、政治闘争を続けていく」と大阪市内で記者団に表明した。

 知事は各党が橋下徹大阪市長の意向を酌んで法案作成した経緯を踏まえ「初めて地方の発議で国の法律が動いた。ありがたい話で、早期成立を期待したい」と強調。同会政調会長の浅田均府議会議長も府庁で「思ったより早い時期に法案ができてうれしい」と語った。

 ただ知事は、同会が提唱する消費税の地方税化などを念頭に「国政の課題は(ほかにも)いろいろ出ている。有権者に判断材料を提示するのは政治家の役割だ」と述べ、引き続き国政進出を目指す方針を示した。

599 ◆XxkTNAUYOc:2012/07/31(火) 20:48:04 ID:.SaidmW.0
「地方が国動かした」大阪都構想審議入りで松井知事
2012.7.31 12:02
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120731/wlf12073112040004-n1.htm

 大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は31日、「大阪都」構想を可能にする新法案の衆院総務委員会での審議入りについて、「地方の発議で国が動くということが証明された。法案が可決、成立するまでしっかりとお願いしたい」と歓迎した。大阪府庁で記者団の質問に答えた。

 一方で「(大阪市と府の行政の統合に必要な)関連法案約200本が改正されて、大阪の形が変わることが目的だから、まだまだ通過点だ」とも指摘。次期衆院選を念頭に、引き続き国政進出を目指す考えを重ねて示した。

600名無しさん:2012/08/01(水) 12:40:25 ID:jNYqt0Os0
>>597
堺市単独は200万人未満でNGでも
大阪市単独はOKでは?

601よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/01(水) 20:11:26 ID:WTsZs4M.0
幹事長の松井知事、「戦いにならない」と維新の会の政党化方針を表明
2012.8.1 16:27
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120801/waf12080116320028-n1.htm

 大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は1日の記者会見で、次期衆院選に向け、現職国会議員を5人以上取り込み、同会の政党化を図る方針を表明した。具体的な時期については明言を避けた。

 松井氏は「政党の形をつくらなければ戦いにならない。悔いなく戦うためにも政党と同じ扱いをしてもらえる態勢をつくりたい」と強調した。

 現職国会議員がおらず政党要件を満たしていない維新の会は、衆院選で小選挙区と比例代表の重複立候補ができないなど制約が多く、政党化に向け同会内部で本格的に検討していた。

 制約を回避するには、衆院選公示までに総務省への届け出が必要となる。

 維新の会は衆院選を見据え、政治塾で888人の塾生を選抜し、300人規模での擁立を目指している。

602よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/01(水) 20:13:53 ID:WTsZs4M.0
自民兵庫県議が辞職…維新の活動に専念
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120801-OYO1T00819.htm?from=main1

 兵庫県議会自民党議員団副幹事長の新原秀人議員(50)(神戸市垂水区選出)が1日、議長に辞表を提出し、県議を辞職した。離党届も党に提出、受理された。大阪維新の会が開く政治塾の活動に専念するという。

 新原氏は2007年に県議に初当選し、2期目。3月から維新政治塾に参加、選考を経て6月に正式な塾生に選ばれたという。

 新原氏は「自民党との板挟みに悩んでいた。有権者や塾生になれなかった人のためにも、けじめをつけるべきだと判断した」と述べた。次期衆院選への出馬については、「維新が決めること」と話している。

(2012年8月1日 読売新聞)

603よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/01(水) 20:20:47 ID:WTsZs4M.0
「対維新」は同床異夢 都構想法案、7会派が共同提案
民・自、衆院選の争点回避 公明や小沢新党は連携へ前のめり
2012/7/31付
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44350100R30C12A7PP8000/

民主、自民など与野党は30日、橋下徹大阪市長の「大阪都構想」を後押しする法案を衆院に共同提出した。31日の衆院総務委員会で審議入りし、8月中に成立する見通しだ。共同提案には与野党7会派が集ったが、思惑は同床異夢。民主、自民両党は次期衆院選での争点を消すことを狙い、公明、「国民の生活が第一」やみんなの党は橋下氏との連携を探る。

今国会で成立へ

 法案の名称は「大都市地域特別区設置法案」。政令市と周辺市町村を合わせた総人口が200万人以上の地域が対象で、大阪市を含めて8道府県の計10政令市が要件を満たす。政令市や市町村を廃止し、東京23区のように複数の特別区をつくれるようにする。ただ橋下氏が掲げていた「都」への名称変更は盛り込んでいないため、大阪「都」にならない。

 橋下氏は法案成立後、2015年度に大阪市を含む地域を特別区に再編する目標を掲げる。今秋にも大阪市議会などの議員らで構成する協議会を設け、区割りなどを定める協定書を作成。住民投票での過半数の賛成を得て、特別区への移行が最終的に決まる。

 共同提案が7会派に及ぶのは珍しい。衆院全体の9割以上を占める。ただ各党の思惑は異なる。

 橋下氏は都構想の実現のため国政進出が必要との認識を示し、準備を本格化している。民主党は法案を成立させることで、大阪都構想を次期衆院選の争点にしないようにしたい考えで、党政調幹部は「法案が成立すれば橋下氏は国政進出の大義を失う」と語る。成立を阻止すれば、関西の有権者から反発を受けかねないとの判断もある。

 成立に協力したものの、橋下氏率いる地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選で「台風の目」になることへの警戒感は根強い。前原誠司政調会長は維新の会との協力も視野に入れるが、輿石東幹事長は30日の記者会見で「橋下氏とはあまり積極的に付き合おうとは思わない」と述べた。

 自民党も維新の会の政策をできる限り受け入れて国政進出の意義を薄めたいとの立場。維新の会など「第三極」の動きを注視しており、大島理森副総裁は自公推薦候補が苦戦した山口県知事選について「第三勢力、市民運動的な不満を直視していかないといけない」と述べた。

 自民党は維新の会が求める道州制に関する法案を公明党と共同提出することも視野に入れる。茂木敏充政調会長は30日の記者会見で「道州制を含めて意見が一致する部分はある」と指摘。ただそれ以外の政策に関しては「キャッチフレーズのレベルだ。早く具体化して一致するのか違うのか見極められるようにしてほしい」とも語り、距離を測る構えをにじませた。

「大義名分残る」

 一方、公明党は連携に前のめりだ。次期衆院選で候補者を擁立予定の9小選挙区のうち4つが大阪で、兵庫を含めると6つが維新の影響力が大きい近畿圏の選挙区となるためだ。大阪選挙区選出の白浜一良参院議員会長が直接、橋下氏と会談しながら、水面下で法案の調整にあたってきた。

 みんなの党は維新の会の国政進出を歓迎する立場だ。党幹部は都構想法案が成立しても名称が大阪「都」とならない点に触れ「法案が不十分な方が維新の会が国政進出する大義名分を残せる」と指摘した。

 地域政党との連携に活路を見いだそうとする国民の生活が第一も共同提出に加わった。東祥三幹事長は記者会見で「抜本的に日本の仕組みを変える点では一致している。目標が同じであれば連携できるだろう」と期待を示した。

604名無しさん:2012/08/02(木) 16:29:34 ID:aExVPZ5M0
大阪も合併に大失敗したから衰退が激しかったけど
橋下知事時代に最悪期を踏ん張ってこらえて
橋下大阪市長になって今月から公募区長が動き出すから
大阪市以外はダメだけど、大阪市は滋賀湖南都市圏(大津市のぞく)や
東尾張や西三河あたりの行政レベルに三年以内に追いついてくる可能性が出てきた
石原都知事時代に東京で起きたことが、大阪で間違いなく再現する

強い大阪が復活し大阪中心部回帰が起きる
堺、泉州、和歌山が大阪にストローされ、神戸市もストローされる
北河内や阪神、北摂の一部もストローされる地域が出てくると思う

大阪府の自治体は、今からでも合併して
大阪市にストローされまくらないよう対策ねらないと
人口減少に歯止めがかからなくなると思う

605名無しさん:2012/08/02(木) 17:52:10 ID:3DWSvrVY0
>>604
>堺、泉州、和歌山が大阪にストローされ

堺は一時的にはありそうだけど、
結局は市内の地価の上昇と人口増加に伴う密集さを嫌う人がベッドタウンとして回帰しそう。

神奈川県のように

そもそも、堺市内から大阪市内への通勤はそれ程苦じゃないし

606名無しさん:2012/08/02(木) 18:20:10 ID:rgCrFCvg0
合併とストローは関係無い

607名無しさん:2012/08/02(木) 19:10:05 ID:Zw9oV3060
>>605

神奈川の方がお高いのですよw
安さを求めるなら奈良か千葉かな

平成22年平均消費者物価地域差指数
   総合  食料  家賃を除総合

横浜市 107.1 106.0 106.2
川崎市 105.9 104.2 104.2
東京都 106.3 106.0 104.1
埼玉市 102.3 102.1 102.0
神戸市101.9 102.7 102.3
和歌山市101.8 103.5 102.4
京都市101.8 100.5 102.3 
大阪市 101.0 100.6 101.2
大津市100.5 99.6 101.3   
堺市 100.3 101.4 100.8
千葉市 99.1 101.0 99.4
奈良市奈良市 97.3 97.0 98.0
http://www.pref.miyagi.jp/toukei/toukeidata/zinkou/cpi/sokuhou/H23cpi_chiikisaH.htm

608よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/02(木) 22:41:01 ID:/rDoCu/U0
都構想法案 7日にも委員会通過
2012.8.2 21:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120802/plc12080221260014-n1.htm

 衆院総務委員会(武正公一委員長)は2日の理事懇談会で、橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都」構想の実現に向け与野党7会派が共同提案した法案の質疑と採決を7日の委員会で行うことで合意した。川端達夫総務相の日程を確認後、6日の理事懇で正式決定する。法案は8月中に成立する見通し。

609名無しさん:2012/08/03(金) 21:27:15 ID:izFjDhhQ0
阪急沿線で生まれ育った人が成人しても定住し、結婚、育児をする。
だから減少幅が小さい。
近鉄南海京阪だと、沿線で生まれ育った人は
「いつか出てやる、こんな地域に骨を埋めたくない」と思っている人が多い。
例えば三国ヶ丘高校を卒業した人は、地主の人を別にすれば
結婚後も大和川以南に住み続ける人は少数派だ。
首都圏に移住した人が多く、
関西に残った人も多くは大阪市内や北摂阪神間に引っ越している。

610名無しさん:2012/08/03(金) 23:48:44 ID:S3xr5qrA0
>>609
ごくろうさん

611名無しさん:2012/08/04(土) 00:41:59 ID:UCAeutpo0
大阪は都構想によって広域行政を一本化し南北の交通を改善させて、
関空に完全にシフトすれば、南部はまだ開発できると思うけどな
30万都市がいくつもある北大阪に比べて、南大阪は堺以外20万都市すら無いからな

612名無しさん:2012/08/04(土) 02:21:15 ID:DEe6th9k0
東京圏が"老いていく" - 高齢者人口は2035年に1000万人突破、増加率トップ

http://news.mynavi.jp/news/2012/06/18/065/index.html
東京圏の生産年齢人口の推移を見ると、ピークである2000年の2,405万人を境に年々減少し
ており、2035年には2000年より452万人減った1,953万人まで落ち込むと推計。一方、高齢者
人口は増え続けると見られ、2035年には東京圏の総人口に占める割合が32%に達すると予想
されている。

また、高齢者人口の増加数および増加率について2005年と2035年で比較した場合、東京圏
の増加数は461.5万人、増加率は77.0%となり、2005年の599.3万人から1,060.8万人に増加す
ると予測。このほかの地域については、名古屋圏が増加数111.4万人、増加率53.3%、関西圏
が増加数168.6万人、増加率47.4%、地方圏が増加数345.5万人、増加率27.7%、全国が増加
数1,157.7万人、増加率45.1%となっており、東京圏における高齢者人口の増加率が他の地域
より著しいことが分かった。

613名無しさん:2012/08/04(土) 04:05:42 ID:J4nD8NLc0
東京圏名古屋圏と書くなら大阪圏でしょうが。

関東圏、中部権、近畿圏が正解だが。

614よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/04(土) 05:16:03 ID:hWjbhUhI0
とうとう明言してしまいましたか・・・
自公連立政権を思い返してみれば、公明党という政党がどんな政党か。
諸刃の剣にならないことを心底願います。


大阪都構想「公明党と協力」
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004038781.html

大阪市の橋下市長は記者団に対し、今の国会に提出されている「大阪都構想」を実現できるようにするための法案が成立したあと、その具体化に向けて、市議会第2会派の公明党と協力していきたいという考えを示しました。
大阪市議会では、第1会派の「大阪維新の会」が、過半数を確保していないため、橋下市長にとっては、条例案などを成立させるためには第2会派の公明党などの協力が不可欠になっています。
こうしたなかで、橋下市長は、3日午前、記者団に対し、2日夜、公明党市議団の複数の幹部と会談したことを明らかにしました。
そのうえで、橋下市長は「会談では、都構想の法案が成立したあと、実行するために協力をお願いした」と述べ、「大阪都構想」を実現できるようにするための法案が成立したあと、その具体化に向けて、公明党と協力していきたいという考えを示しました。
一方、橋下市長は、都構想の法案の取り扱いについて「政局がらみで法案が流れてしまうのは避けてほしい」と述べ、いまの国会での成立を求めました。

08月03日 18時37分

615よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/04(土) 05:19:46 ID:hWjbhUhI0
※記事から一部抜粋


「大阪都」名称実現を知事に要望
2012.8.4 02:26
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120804/osk12080402270002-n1.htm

 「大阪維新の会」府議団は3日、府政に関する提言書を松井一郎知事に提出した。国会で審議中の都構想関連法案では名称が「大阪府」から変わらないことについて「『大阪都』という名前にこだわりを」と、引き続き国会議員に強く働きかけるよう求めた。

616名無しさん:2012/08/04(土) 14:56:59 ID:AEm0Q6Fk0
兵庫、奈良、滋賀は大阪のベッドタウンという感じだが
京都、和歌山は大阪のベッドタウンという感じではないな。
京都は独立文化圏、和歌山は従属してるだけ。
大阪に「従属」といったら和歌山の他に徳島がそう。

617名無しさん:2012/08/04(土) 15:49:10 ID:xP6mYWvc0
広く見ると大きな大阪都市圏
その中で京都を中心とした都市圏、神戸を中心とした都市圏などが存在する
昔で言えば殿様が居住する本城と家来たちが住む支城みたいなもん

618<削除>:<削除>
<削除>

619<削除>:<削除>
<削除>

620よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/04(土) 20:46:21 ID:WwEhoGJo0
維新の会、衆院選候補公募開始へ 都構想法案の成立後
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201208040020.html

 橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会は、大阪都構想を後押しする法案が今月中にも成立すれば、直ちに次期衆院選候補者の公募に踏み切る方針を固めた。同会は全国に300人程度を立てる構えで、選挙活動の主体になる支部を各地に順次設立。他党所属の現職国会議員に合流を働きかけることも検討する。

 都構想を後押しする法案は7月末に与野党7会派が衆院に共同提出。今国会で成立すれば大阪都は実現に近づくが、維新の会は道州制や税制改革といった「統治機構の抜本改革」を目標に掲げ、国会での議席確保が不可欠と判断した。今月下旬にも公募開始の方針を公表する。

 衆院選候補者を養成する維新の会の政治塾には現在900人弱の塾生がいる。ただ維新の会は候補者選考過程の透明性を保つため、立候補を希望する塾生も公募に応じるよう求める。
.

621よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/07(火) 19:17:03 ID:1702SryY0
橋下市長肝いり「大阪都」構想法案が衆院委で可決
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220807041.html

 大阪市の橋下市長が掲げる「大阪都」構想を後押しする新しい法案が、民主党や自民党など与野党7会派の賛成多数で衆議院の委員会で可決しました。

 7日に可決した「大都市地域特別区設置法案」は、政令指定都市を含む市町村を合わせた人口が200万人以上の地域について、東京23区のような特別区を設置できるようにするものです。設置にあたっては、関係する自治体の首長らが再編計画を作り、議会や住民投票で賛成を得るという手続きが必要です。税の配分など法改正が必要な場合には、「総務大臣と協議する」と明記されていますが、国の関与は最小限に抑えられています。大阪市だけでなく、横浜市など10の政令市がある8つの地域が対象で、橋下市長が主張していた「大阪都」という名称は認められませんでした。法案は、今国会で成立する見通しです。

622名無しさん:2012/08/08(水) 02:11:19 ID:iW5x/6z20
>>617
そういう嘘は困ります。

大阪都市圏+京都都市圏+神戸都市圏=京阪神大都市圏。

これが正解です。

623名無しさん:2012/08/08(水) 03:20:36 ID:i7zUYQ3g0

そういう嘘は困ります。
大阪都市圏を異常に低く見る人がよく使う詭弁です。

624名無しさん:2012/08/08(水) 05:00:36 ID:wYv73jLE0
どうでもいいけどいい加減京・阪・神が並び立つ体制は難しくなってきたんちゃうかなと思う。
選択と集中である程度近畿内の都市機能を大阪に集約する必要はあるんちゃう?

625よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/08(水) 05:36:30 ID:LlxoPdHg0
都市圏についてはスレ違いなのでここまでにして下さい。

626よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/08(水) 05:37:57 ID:LlxoPdHg0
大阪都構想:西成、単独で特別区 橋下市長が検討
毎日新聞 2012年08月08日 02時30分(最終更新 08月08日 02時50分)
http://mainichi.jp/select/news/20120808k0000m010179000c.html

 大阪都構想で8か9の特別区に再編される大阪市内24区の区割り案を巡り、西成区は隣接区と合区せずに単独で特別区にすることを、橋下徹市長が検討していることが、関係者への取材で分かった。橋下市長は区割り案について、今月就任した公募区長に複数案を検討させると同時に、担当部局にも作成を指示。素案は年内に明らかにするという。

 西成区は、生活保護受給率や高齢化率が市内最高▽全国最大の日雇い労働者の街・あいりん地区を抱える▽人口10万人当たりの結核患者数も政令市ワースト1−−など課題が山積。橋下市長は「西成特区構想」を打ち出し活性化策を模索している。

 多くの課題を短期間で解決することが難しいなかで、西成区を単独で特別区とし、人と予算を重点投資する案が浮上。隣接区との合区案と比較し、慎重に判断するとみられる。

 また、都構想実現後の区議の定数に関しては、1特別区当たり10人程度を想定していることも明らかになった。【林由紀子、津久井達】

.

627よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/08(水) 05:55:34 ID:LlxoPdHg0
大阪都法案、衆院総務委で可決 成立時期は不透明に
http://www.asahi.com/politics/update/0807/TKY201208070587.html

 大阪市の橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」を後押しする「大都市地域特別区設置法案」が7日、衆院総務委員会で民主・自民・公明などの賛成多数で可決された。共産・社民両党は反対した。

 8月中に成立する見通しだったが、野党が内閣不信任決議案や野田佳彦首相への問責決議案を提出し、先行き不透明になっている。

 総務委では、自民党の西野あきら氏や公明党の西博義氏が、法成立による住民のメリットや、特別区の設置に住民投票が必要な規定を設けた理由を質問。法案提出者の民主党の逢坂誠二氏は「地域の自主的な判断で地域の形を決められる」。公明党の佐藤茂樹氏は「市町村の廃止で住民サービスが大きく影響を受けるため、住民の意思を問うことが必要」と述べた。

628よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/10(金) 22:29:32 ID:w9Dppq2Y0
大阪都法案、月内成立へ 民自、維新の国政進出警戒
2012/8/10 20:46
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1004F_Q2A810C1PP8000/

 大阪市の橋下徹市長が掲げる「大阪都構想」の実現を後押しする大都市地域特別区設置法案が10日の衆院本会議で可決、衆院通過した。月内に参院で可決、成立する見通しだ。民主、自民両党では、橋下氏が率いる地域政党「大阪維新の会」の国政進出を警戒する声が相次いだ。

 同法は東京都以外の道府県でも東京23区のような特別区を設置できるようにするのが柱。大阪市のほか横浜、名古屋、札幌など8地域の10政令市が対象になる。

 民主党は橋下氏の要望を受け入れることで次期衆院選で大阪都構想を争点にしないようにする狙いだが、大阪府選出議員は「維新の会は法案成立にかかわらず、次期衆院選で民主候補に対抗馬を立ててくる。苦戦は必至だ」と語った。

 一方、自民党は社会保障と税の一体改革関連法の成立で、野田政権に協力しない方針だが、大阪都法案は例外と位置付ける。同党議員は「維新の会の国政進出の意義を薄めたい」と語った。

 橋下氏は10日、法案の衆院通過を受け「うれしいとしか言いようがない」と簡潔に述べるにとどめた。この日は同市内で、大阪府、市の議員らでつくる、都構想の制度設計のための協議会が開かれたが、自民党の府議、市議から依然、同構想のメリットを問う声が出るなど、議論が停滞。法律が成立しても、特別区の設置にはお膝元の議会の議決も必要なだけに、今後の課題の多さもうかがわせた。

629よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/10(金) 22:33:34 ID:w9Dppq2Y0
大阪市の水道料金維持…府内統合素案
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120810-OYO1T00469.htm?from=main1

 2013年度の統合を目指す大阪広域水道企業団(府内42市町村で構成)と大阪市水道局との統合形態の素案が判明した。同市の水道事業会計を統合後も存続して水道料金を現行水準に維持することや、市水道局職員(約1700人)のうち600人を外郭団体に転籍させ、統合後の新組織をスリム化することなどが柱。市の意向に配慮した内容だが、企業団に加盟する他市町村が反発し、調整が難航する恐れも出ている。

 素案は、橋下徹大阪市長と企業団加盟の代表自治体の首長が集まる10日の検討委員会で示される。

 大阪市はこれまで、府内の大半の自治体より安い水道料金が、統合すれば値上がりするとの懸念を表明。一方、他の自治体からは、同市に老朽水道管が多いため、設備更新費が膨らむことへの抵抗が強かった。

 市水道局員の転籍は、企業団が全員を受け入れると人件費増大につながるためで、転籍先は水道料金減免などの窓口業務を請け負う市100%出資の「大阪水道総合サービス」となる。

 ただ、企業団加盟の市町村からは、大阪市の水道料金維持に異論が出ているほか、転籍の規模などについても、市の加入による組織の肥大化を防ぐには不十分だとの不満が出ている。

(2012年8月10日 読売新聞)


水道事業統合で検討委員会
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004056941.html

大阪府内の水道事業の統合に向けた検討委員会が開かれ大阪市の橋下市長は、大阪市をのぞく府内の31の自治体が独自に浄水している事業も、自治体から切り離して統合するよう求め、改めて協議することになりました。
大阪府内の水道事業は、大阪市の橋下市長が大阪府知事時代に府内を一つにまとめることを目指して去年4月に、42の市町村が参加する企業団をスタートさせましたが、大阪市だけが参加しなかったため、橋下市長は市長就任後、参加する意向を示していました。
しかし10日、府内の水道事業の統合に向けた検討委員会が開かれ、橋下市長は「大阪市は独自に浄水して賄う事業を全てやめる。府内の水道を1つにまとめる『府域一水道』を目指すためには、ほかの市町村でも、独自に賄う水は差し出すという決断が必要だ」と述べ、すでに企業団に参加している31の自治体が、独自に浄水している事業も自治体から切り離して統合するよう求めました。
これに対して、出席した自治体の長からは「検討委員会は大阪市の統合について話し合う場であり、議論の内容が異なる」などといった意見が出され、今月下旬に開かれる、すべての自治体の長が集まる会議の場で改めて協議することになりました。
会合のあと、橋下市長は記者団に対し「『府域一水道』をめざすためには、自治体の長が政治判断を示さないと、物事は進まない」と述べました。

08月10日 21時13分

630よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/10(金) 23:08:12 ID:w9Dppq2Y0
「中京維新」設立に、橋下氏「専売特許じゃないから仕方ない」
2012.8.10 17:14 [west政治]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120810/waf12081017150010-n1.htm

 大村秀章愛知県知事が政治団体「中京維新の会」を設立する方針を明らかにしたことを受け「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長は10日、大阪市内で記者団に「政治的な話はしておらず、今は別個独立としか言えない」と述べた。

 橋下氏は大村知事の方針について「やるよというのは聞いていた」と明かした上で、今後の連携は「中京維新がどういう政策綱領を出してくるかの一点にかかっている」と指摘。「維新」の名称を使われることには「僕らの専売特許じゃないからしょうがない」とだけ話した。

631名無しさん:2012/08/11(土) 03:39:39 ID:8Zof53yg0
>>629
自己水ってやつなんだ、なんかよう分からんな
水道事業の統合がなしになるかもね
で大阪市単独で民営化するんじゃないか

水道はイマイチよう分からん、東京は特別区と他の市とは
どうなってるんだろうな?

632名無しさん:2012/08/11(土) 09:23:25 ID:JJGfGED.0
名古屋の国民性だね。中◯や、韓◯とかの
国と同じ。先人の苦労は知らんぷりで
実績がでたところでただ乗りでパクるだけ。
最低だな。

633よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/11(土) 20:28:44 ID:zpDvV2wM0
まあ名古屋はどうでもいいじゃないですか。その程度だということで。

大阪維新の会、「近いうち」にあるであろう衆議院選挙に向けて臨戦態勢を着々と整えているようです。
その勢い、大いに良し、としたいところですが、あまり背伸びをすると無理が出る。
無理はいずれは壊れるものです。程よいバランス感覚の発揮を望みたいですね。


大阪維新塾に地方議員68人参加 衆院選へ全国展開
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/395598.html

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が次期衆院選をにらみ立ち上げた政治塾に、少なくとも27都道府県の現職地方議員68人が参加していることが11日、共同通信の取材で分かった。

 選挙経験があり、衆院選候補として「即戦力」(幹部)となり得る地方議員を全国に多数擁している実態が裏付けられ、既成政党には大きな脅威となりそうだ。

 参加議員のうち現段階で国政進出に前向きな姿勢を示したのは20人超にとどまるが、否定的な議員も維新の会の躍進を期待する意見が多数を占めている。維新の会は衆院選に向け、全国で政治活動を展開する足掛かりとしたい考えだ。

634よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/12(日) 01:53:40 ID:PVaUmTeU0
〔大阪のカタチ 新区長が語る〕 子育てに予算集中
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120811-OYT8T00026.htm

◇水谷 翔太・天王寺区長 27

――公募区長最年少の若さが注目されている。

 「年齢は関係ないと思っている。僕に求められているのは、任期の4年間できっちり結果を出すことだけだ」

――なぜ、これまで縁のなかった天王寺区長に応募したのか。

 「大学では政治史を専攻し、政治や行政の最前線に立ってみたくて記者になった。昨年12月に公募を知り、行政のかたちが変わろうとしている機会に、自分も加わりたいと決意した。山口から大阪に通って全区を歩き回り、天王寺区に潜在能力の高さを感じ、この魅力を高めてみたいと思った」

――具体的に何をしたいと考えたのか。

 「天王寺区は学校や寺社が多い。『日本一の文教都市』にする目標を掲げ、世界で活躍する人材を輩出していくつもりだ」

――どのようにして実現するのか。

 「予算のあり方を徹底的に見直し、子育てに予算を集中させる。区の独自施策として、3歳までの乳幼児医療費について自己負担分の上限を撤廃し、完全無料化を実現する。小中学生向けの企業インターンシップも検討している」

――8月1日に就任し、何から始めたか。

 「区民の要望、意見を聞くために、職員18人と全区民の戸別訪問を10日に始めた。民意を行政に反映させるためだ。特に、これまで意見を聞く機会が少なかった若い人から回る。いじめの問題に関する区長直通の相談窓口の設置や、閉庁日の区役所講堂を結婚式に貸し出す準備も進めている」

――新区長は区内の市立小中学校に学校選択制を導入するかどうかも決めることになる。どう考えるか。

 「基本的には、保護者が学校を選べる学校選択制の趣旨に賛同する。ただ、保護者や地域住民の意見を反映しなければせっかくの制度も意味がない。全保護者約7000世帯の意向調査をさっそく行う」

――区の再編については。

 「ミクロな考えでどこと合区するかと考えがちだが、市全体で経済的に均等になるように、マクロな視野に立って議論する」


 みずたに・しょうた 1984年岡山市生まれ。高松市の私立中高校を経て、2009年に早稲田大卒業。同年NHKに入り、山口放送局で山口県警や下関市の行政などを担当、12年6月退職。現在は天王寺区で妻と2人暮らし。

◇有名校集まる文教地区

 人口7万人、面積4・8平方キロ・メートル。天王寺動物園や市立美術館、複数の大規模病院があり、私立、国立の有名校が集まる文教地区。聖徳太子の創建(593年)による四天王寺など220の社寺などが集まり、宗教法人数は市内で最も多い。

 15歳未満の子どもが全体の12・6%を占め、24区で5番目に高く、子育て世帯が多い。区南部にJRや地下鉄が集結する天王寺駅がある。

◇「若すぎ」の声 はね返せるか

 ◆取材後記◆ 10日に区民を集めて開かれた区政方針の発表会で、「新しい天王寺を一緒につくりたい」と呼びかけた。「組織のトップとして若すぎる」と心配する声も聞こえる。区民や職員をいかに巻き込むかが鍵になりそうだ。(冬木晶)

(2012年8月11日 読売新聞)

635よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/12(日) 07:53:33 ID:H5HAjNhQ0
大阪維新の会も決して内部に意見の対立が無いわけではない。しかしそれは当然の事であり健全とも言える。

しかしこの愛知のドタバタを見ると、この人たちは本当に愛知の事を考え、そこを元にして日本の事を考えているのかと首を捻りたくなる。
自分たちの足元すら固め切れなくてこういう醜態を晒しているようでは、とてもではないが大阪維新の会との連携など無理。
大阪維新の会にとって頼もしい味方になるどころか、逆に足を引張る存在でしかないのではね。


河村市長あぜん…愛知県知事が「中京維新」設立
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120811-OYT1T00028.htm

 愛知県の大村秀章知事は10日、政治団体「中京維新の会」の設立を正式に表明した。

 次期衆院選に向け候補者擁立の準備を加速し、将来的に政党化を目指す考えだ。ただ、大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長は連携を明言せず、河村たかし名古屋市長も強い不快感を示した。

 大村知事は同日、「これを母体に、次期衆院選に候補者をそろえて名乗りをあげたい」と述べた。自らの国政転出は否定したが、公職選挙法上の政党要件を満たすため、国会議員5人以上集める方針も明らかにした。

 橋下市長は同日、「今のところ大阪維新の会とは関係ない。(維新を名乗ることを)僕らは止められない」と述べるにとどめた。河村市長は同日、文書でコメントし、「全く知らされていない。このようなやり方は信じられない」と批判した。

(2012年8月11日18時51分 読売新聞)

636よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/12(日) 18:34:03 ID:cmlHUy3E0
時代の風:動き出す「大阪都構想」=前岩手県知事・増田寛也
毎日新聞 2012年08月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120812ddm002070080000c.html

 ◇課題解決、知恵出せるか

 橋下徹大阪市長が提唱する新しい自治制度としての大阪都構想。この構想を実現するための手続き法である「大都市地域における特別区の設置に関する法律案」が衆院を通過した。法案は大阪だけを対象とせず、人口200万人以上の区域を対象に市町村を廃止して特別区を置くことを認めるものだが、事実上大阪のための法案といってよい。その内容は特別区の設置に関する手続きを定めただけで、特別区の役割や府と市の財政調整などに踏み込んではいない。「府」の名称もそのままとなる。

 今後の国会情勢は見通しがつかないが、与野党ともこの法案は今国会会期内に優先して成立させる意向のようだ。異例なほどの橋下氏側への配慮は、裏を返せばそれだけ橋下氏の政治的パワーに対する警戒心が強いともいえる。

 ともあれ、法案が成立すれば、大阪市を府に吸収して廃止し、府の下に公選の区長と区議会を有する複数の特別区を置く東京都に似た形の新たな自治制度が可能となる。国会が法案を橋下氏側におもねるために成立させるのではなく、自治体が多様な選択肢の中から都市の実態に合った自治制度を選択したり、地域を熟知した自治体の発案により新しい自治制度をつくったりしてよいと判断をしたのであれば分権改革を進める上で有意義だが、この点は不明だ。

.

637名無しさん:2012/08/13(月) 09:31:07 ID:J4nD8NLc0
>>635

たしかに大村愛知県知事は大阪といっしょになって日本を変えていくというより
維新の会人気に乗っかって利用したいだけという臭いプンプンだね。
距離を離した方がいいと思う。

河村市長は名古屋を良くしたいという発想なのでやり方は違えど
地方分権で維新の会が手を組むとしたら河村氏の方が筋がいいと思う。

638よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/13(月) 10:35:00 ID:OPmButos0
橋下市長、維新政党化向け会談…国会議員5人と
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120813-OYO1T00251.htm?from=newslist

 地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が、11日に大阪市内で民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆院議員、みんなの党の小熊慎司参院議員ら5人と会談していたことがわかった。維新は次期衆院選に向け、政党要件を満たすために国会議員を5人以上確保したい考えで、水面下での調整を続けており、維新への合流などが話し合われたとみられる。

 関係者によると、会談には維新幹事長の松井一郎大阪府知事も同席。国会議員側は3氏のほか、民主党の石関貴史衆院議員、みんなの党の上野宏史参院議員が出席したという。

 維新は政党化にあたり、幅広く現職国会議員を集めることを想定している。盆明けには衆院選公約となる「維新八策」を完成させる予定で、合流する国会議員には八策への賛同を求める考えだ。ただ、維新は離党を条件としており、今後の調整が課題となる。

(2012年8月13日 読売新聞)

639名無しさん:2012/08/13(月) 14:33:08 ID:aCJVG7g60
党首か市長を探しています (内田樹)
http://blogos.com/article/44785/

640名無しさん:2012/08/13(月) 14:54:06 ID:bS2tJNk20
ちなみに内田樹は鳩山元首相、平松元市長のブレーンです
あまり見る目がないようですね!

641よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/14(火) 00:01:01 ID:.MzQ4pno0
愛知県知事の「維新」に元祖・大阪は冷淡 河村名古屋市長と亀裂
2012.8.13 20:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120813/stt12081320120003-n1.htm

 大村秀章愛知県知事が、衆院選に向け政治団体「中京維新の会」を立ち上げ、候補擁立を目指す方針を表明した。政界での存在感アピールのため、橋下徹大阪市長の“専売特許”を借りる、なりふり構わぬ戦術だが、大阪側は冷淡。「中京都」を共通公約した盟友、河村たかし名古屋市長は連絡がなかったと激怒、関係は風前のともしびだ。

 大村氏は11日、大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事と会談。連携に向けて政策協議するとの“確約”を得たという。しかし、大阪維新の会は「中京」の動向を冷静に見極める構えだ。「何も政治的な話はしていない。今の段階では別個独立としか言いようがない」(橋下氏)。「国政の連携は今のところ全く考えていない。白紙だ」(松井氏)。一方、中京都構想や減税政策で意見対立が目立つ河村氏は10日、訪問先の米国から「このようなやり方では信じられない。(大阪維新と中京維新の)連携はあり得ない」と批判するコメントを出した。

642よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/14(火) 00:19:26 ID:.MzQ4pno0
どう考えても大阪維新の会との連携は望み薄なのですが、テレビ東京のこの報じ方を見ると前途洋々たるように見える。
テレ東の愛知・名古屋への異常なまでの肩入れがこんなところにも。


中京維新 大阪と連携強調
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_25183

 愛知の大村知事は「大阪維新の会」との連携に 改めて意欲を示しました。愛知県 大村知事 「認識も政策も共通しているところが多い。一緒に国政について足をかけてやっていきたい」。大村知事はこのように述べ、衆院選に向けて立ち上げた政治団体「中京維新の会」と「大阪維新の会」との政策連携に期待感を見せました。

643名無しさん:2012/08/14(火) 00:44:35 ID:F4/fewOY0
>>639
内田さんの大筋の見立ては間違っていないと思います。
私も橋下氏は「未熟な議員を束ねる必要があるため」国政に出ると思います。

疑問なのは以下の部分。

>でも、市長が国政に出ると、大阪市長選が行われる。当然平松前市長はリベンジをめざして出馬する(と思う。ようしらんけど)
>かなり有力な対立候補を探し出さないと平松さんに勝つのはむずかしい。
>さきの市長選で平松さんに入れた人がこの10ヶ月の市政の成果を見て、維新の会支持者に転じた可能性は低いが、橋下市長に投票した有権者の相当数は自分の投票行動を悔いているからである。
>だが、もし平松さんが市長に返り咲いたらと、職員基本条例とか教育基本条例とか大阪都構想とかはほとんどぜんぶ「白紙」に戻されてしまう。

しかし、平松氏が大阪都構想を白紙にできるかどうかは怪しい。法律が通った以上、市民・府民の覚悟としても分水嶺を超えてしまっているのでは?
いまさら「白紙に戻します」とは賛同を得られないのでは?

644名無しさん:2012/08/14(火) 01:11:34 ID:cLQ0pe2M0
平松氏がまた出て勝てる?
まずな無理でしょう
内田氏は身内に甘すぎでは?

645名無しさん:2012/08/14(火) 01:55:56 ID:F4/fewOY0
>橋下市長に投票した有権者の相当数は自分の投票行動を悔いているからである。

そうなんでしょうかねえ???

646よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/14(火) 07:42:42 ID:BrLSXYDI0
維新と合流へ新党準備…超党派10議員が研究会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120813-OYT1T01670.htm?from=top

 民主党の松野頼久元官房副長官ら超党派の衆参両院議員10人以上が、地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)と連携し、道州制などを検討する研究会を発足させていたことが13日、明らかになった。


 松野氏らは、国政進出を目指す維新の会が合流することを念頭に、次期衆院選前に研究会をもとにした新党結成を検討している。維新の会側も大筋で同意しているとされ、2大政党と距離を置く「第3極」の中核となる可能性がある。

 研究会の名称は「道州制型統治機構研究会」。民自両党のほか、みんなの党の議員が参加し、既に水面下で20回以上の会合を重ねている。盆明けから新党結成の準備も行う。

 研究会の会長は空席で、会長代行に松野氏(衆院熊本1区、当選4回)、幹事長に自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿、当選3回)がそれぞれ就任している。このほかの参加者は、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区、当選2回)、自民党の西村康稔衆院議員(兵庫9区、当選3回)、平井卓也衆院議員(比例四国、当選4回)、みんなの党の小熊慎司参院議員(比例、当選1回)、上野宏史参院議員(同)ら。

(2012年8月14日03時02分 読売新聞)

647名無しさん:2012/08/14(火) 09:51:29 ID:J4nD8NLc0
>>643

大筋間違えすぎでしょう。
平松押しは市労組関連とMBSの近藤、水野アナといった同僚ぐらいです。
じいさん、ばあさんももうわかってますよ敬老パスは財政上、厳しいことぐらい。

648名無しさん:2012/08/14(火) 11:39:19 ID:F4/fewOY0
橋下さんは遠くない将来間違いなく首相になりますよ。
そしてその時は日本のシステムはがらりと変わっています。
考えても見てください。
国民が既存政党に期待しますか?橋下氏以外首相になってほしい人いますか?
もう流れが見えますはっきりと。

2015年大阪都
20XX年道州制
20XX年憲法改正

649名無しさん:2012/08/14(火) 14:09:46 ID:quz26nZo0
橋下が国政にでなかったらこの内田の馬鹿は腹切るんだろうな
自分のしょうもない妄想に基づいて人を批判ばっかりして
インテリもどきは自分の妄想が外れた時はどう責任を取るんだ。

未熟って人のことをよく知りもしないでレッテルはってよく批判できるな
内田がそんな優れてるなら政治家になって大阪じゃなく日本立て直してくれ
熟した聡明な脳ならいともたやすくできるだろ。

人を見下して自分が優れていると振る舞う奴にろくな奴はい
ニーチェが批判した弱者(卑怯者)の価値観だよ。

自分を上に見せたいなら自分が他人より優れていることを
証明して見せてみろ、その時、俺は優れている、だからお前は
俺に比べて未熟なんだといえばいい。

今は、お前は劣っているので劣っているお前よりは
俺のほうが上だと言っているにしか過ぎない
だから他人の批判ばりする、そんな弱者の価値観じゃ
社会は良くならないよ。

650名無しさん:2012/08/14(火) 14:58:27 ID:eiOlGzWE0
内田氏はあるラジオ番組で「大阪は全国から敗者が集まる暖かい場所である」
とおっしゃっておりました どうも東京者独特の上から目線ですね
この人、大阪のことなど全く考えていません 鳩山元首相の失政も、マスコミ
や社会風土の責任に押し付けています 責任取らない人に批判されても迷惑なだけ。

651名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:03 ID:aCJVG7g60
>>647
>平松押しは市労組関連とMBSの近藤、水野アナといった同僚ぐらいです。

笑わせてもらいました(笑)
近藤という人などはラジオなどで露骨に平松賛美ですからね。

>>650
東京出身で神戸の女子大で長年勤めて神戸で暮らす人なので
どうも大阪を下に見ている節がありますね。

652よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/15(水) 09:47:49 ID:CJvNXreQ0
西村・平井氏、維新と合流目指す新党に参加せず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120814-OYT1T00872.htm

 民主党の松野頼久元官房副長官らの勉強会「道州制型統治機構研究会」に参加する自民党の西村康稔、平井卓也両衆院議員は14日、松野氏らが目指す新党には参加しない意向を示した。

 西村氏は「憲法改正や道州制には賛同するが、政界再編は将来の話だ。自民党を離党することはあり得ない」と語った。平井卓也議員も「離党は120%ない」と強調した。

 研究会には超党派の衆参両院議員10人以上が参加している。松野氏らは国政進出を目指す地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)との合流を視野に、同研究会をもとにした新党を検討している。

(2012年8月14日17時49分 読売新聞)

653よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/15(水) 12:08:31 ID:TchyxtxI0
区割り案11月までにたたき台
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004220231.html

大阪市の橋下市長が掲げる大阪都構想の実現に向けた、市内24区の「区割り案」について、大阪市は、ことし11月までに、さきに就任した新しい区長らを中心にして、複数のたたき台を作ることにしています。
橋下市長が掲げる大阪都構想をめぐっては、実現できるようにするための法案が、今月11日に参議院に送られ、来月上旬が会期末の、いまの国会で成立する見通しとなっています。
これを受けて、大阪市は来年7月までにまとめる方針の、市内24区を再編する「区割り案」について今月はじめに就任した新しい区長らを中心にして、ことし11月までに複数のたたき台を作ることにしています。
これまでのところ、人口30万人程度で8つから9つの区に再編する案や、人口50万人規模で5つ程度の区に再編する案、それに、生活保護の受給者が24区で最も多い西成区を単独の区とする案などが検討されています。
そして、大阪市では複数のたたき台を踏まえてさらに作業を進め、来年2月までに1つか2つの素案をまとめることにしています。

08月15日 08時15分

654よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/15(水) 12:18:55 ID:EbZV3Nfw0
愛知・名古屋は頼むに足らず。組めばマイナスにしかならん。


河村氏、大村氏と決裂宣言 「中京維新はだまし討ち」
http://www.asahi.com/politics/update/0815/NGY201208150001.html

 河村たかし名古屋市長が14日、次期衆院選に向けて自らが率いる地域政党「減税日本」に現職の国会議員5人以上を合流させ、公職選挙法などに基づく政党化に実現のめどが立ったことを明らかにした。ただ、大村秀章愛知県知事が新たな政治団体を立ち上げ、河村市長も国政の政党化を表明したことで、両者の盟友関係の破綻(はたん)は必至の情勢だ。

 河村市長が国政の政党化を表明したのは、橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」が与野党の国会議員と連携し、政党化する動きをみせていることがある。民主、自民両党の「消費増税」路線に正面から挑み、現在の既成政党に飽き足らない有権者に「第3極」勢力として結集して訴えかける流れに、減税日本も東海地区の地域政党として加わる考えだ。

 河村市長はこれまで、自らが主宰する「河村たかし政治塾」を通じて次期衆院選に向けた公認候補者の養成を進めている。今後は現職議員の勧誘と並行して、候補者の擁立を急ぐ。今月末には神奈川・箱根で立候補を目指す塾生向けの合宿を開くほか、9月上旬には名古屋市で大規模な集会も予定する。

655よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/15(水) 12:21:45 ID:EbZV3Nfw0
橋下新党、月内に準備 20議員検討、安倍氏へ参加要請
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201208150011.html

 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は今国会中の衆院解散も念頭に、国政進出に向けて新党を立ち上げる意向を固めた。すでに与野党の約20人の国会議員から参加の打診があり、早ければ8月中に設立準備を本格化させる方針で全国に候補者を擁立する構え。維新が政党要件を満たして次期衆院選に臨めば民主、自民の2大政党に対抗する第3極勢力になるとみられ、政界の流動化が加速しそうだ。

 橋下氏は自らの立候補については否定しているが、保守を基軸とする政界再編を目指しており、自民党の安倍晋三元首相らに中核議員として参加を要請している。ただ、安倍氏は9月の党総裁選への擁立論もあり、総選挙前の維新との連携について結論を出していない。

 維新は安倍氏らとは別のルートでも与野党議員と接触し、新党結成の検討作業を続けている。8月11日には民主党の松野頼久元官房副長官、自民党の松浪健太衆院議員らと立ち上げた「道州制型統治機構研究会」の会合を開催。松野氏は14日、朝日新聞の取材に「新党をつくるかどうかは近く決断したい」と語り、離党も視野に入れていることを明らかにした。また、大阪市特別顧問の中田宏前横浜市長に近い民主、自民両党やみんなの党の議員らとも意見交換を続けている。
.

656よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/15(水) 12:23:05 ID:EbZV3Nfw0
関西広域連合への京都・神戸両市の参加許可
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120814-OYO1T00594.htm?from=newslist

 川端総務相は14日、関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)への京都、神戸両市の参加を許可し、これで関西4政令市の全ての加入が完了した。これにより広域連合の構成自治体は2府5県4政令市となり、各自治体の議員による連合議会の定数は2増の29議席になる。

 広域事務については、京都市が「観光・文化振興」、神戸市が「防災」の副担当になる見通し。23日に新体制で初めて開く広域連合委員会で正式決定する。

 井戸連合長は「4政令市の加入が完了し、関西全体の広域行政のより一体的、効率的展開が可能となった。引き続き、関西一丸となった取り組みを進めていきたい」とコメントした。

(2012年8月14日 読売新聞)

657名無しさん:2012/08/16(木) 00:48:20 ID:buuKv2Gw0
奈良だけだよな、ほんとしょうもないな

658名無しさん:2012/08/16(木) 08:19:21 ID:fubs4EzU0
知事の出身からして中央官僚の"スパイ"ですから
だからと言って住民もそうだということはありません
知事が不参加を貫くことと住民とは別に考えるべきでしょう

659名無しさん:2012/08/17(金) 18:47:01 ID:l1U34ePw0
なんで週刊ポストだけに持ち込まれたんだろうな?
それ以外に出回る前に前公表されたから、他に持ち込む意味は
無いんだろうが不思議だ。

それから、こんなシミレーションもしてもらったら維新にしたら精度は低くても
願ったり叶ったりだよな、編集者の金でやってくれるんだから
それから、維新が身体調査しなくても名簿が公表されたので、他人が勝手に
やってくれる、これも願ったりかなったり・・・・俺の考え過ぎかな。


橋下大阪市長ウォッチ
週刊ポスト、「維新」候補の出馬選挙区を「公示」
2012/8/17 16:34
http://www.j-cast.com/2012/08/17143168.html
大阪市の橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」の勉強会「維新政治塾」参加者の名簿が週刊ポストに流出したが、同誌は8月17日発売の8月31号で続報を掲載している。前号(8月17・24日号)に掲載された888人分の名簿では、メンバーの氏名と肩書きが公開されたが、今回は、名簿に記載されていたメンバーの住所を「出馬選挙区」と仮定して情勢分析している。それによると、888人のうち約半数が関西圏に集中しているものの、山形、高知、宮崎以外の44都道府県に分散してもいる。小選挙区ベースにすると、全300区のうち、215区にメンバーがいることになる。

この888人の中には現職の国会議員は含まれていないが、それ以外に少なくとも10人程度が合流する可能性が指摘されている。

660よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/17(金) 21:00:23 ID:OJe/Ze9E0
維新の会が政党化へ 政局にらみ距離感測る
2012年08月17日
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001208170003

 次期衆院選に向けて、橋下徹・大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」が政党化に踏み出した。県内の立候補予定者にも、政局をにらみつつ、維新の会との「距離感」を測る動きが出ている。野田佳彦首相が「近いうちに」とした解散時期が不透明なだけに、様々な思惑が交錯している。

 「道州制についてのお話し合いをしたという以上でも以下でもありません」。11日に大阪市内で橋下市長と会合を持った超党派の国会議員5人の1人、民主党の石関貴史衆院議員(40)=群馬2区=は強調した。

 大阪維新の会と連携して道州制を議論する「道州制型統治機構研究会」の会合で、群馬を地盤とするみんなの党の上野宏史参院議員(41)=比例=も出席した。

 研究会の中に所属政党からの離党を視野に入れた議員もいるため、衆院選に向けた離党議員の受け皿との臆測が飛び交った。しかし、上野氏は「新党をどうするとか離党するとか、そういう話をしたわけではまったくない」と否定した。

 ただ、石関氏の地元関係者は「大阪維新の会と連携を模索しているのは事実」と含みを持たせる。

 その石関氏との連携に期待するのは、今年1月に民主党を離党して無所属になった中島政希衆院議員(59)=比例北関東=だ。「石関さんとは盟友関係。石関さんが民主党を離党して維新の会に加わり、全国政党化されたら、行動をともにする」と言い切る。

 中島氏は7月、同様に民主党を離党した衆院議員2人と新会派「改革無所属の会」を結成。「第三の流れをつくるのが使命」とし、一時は「第三極の裏方として働く」と立候補を見送る考えも示した。だが、今は「維新の会の候補者擁立作業では、群馬の選挙区に空いているところがある。選挙についてはまだ分からない」と言葉を濁す。

 中島氏の秘書を経て高崎市議になった宮原田綾香氏(28)も、次期衆院選に群馬4区から立候補する意思を表明した際、「大阪維新の会に共感している。全国政党になった時点で、参加を申し入れたい」と強調。維新の会からの立候補を望み、擁立を求めていくことを隠さなかった。

 一方、大阪維新の会との距離を測りかねているのが、昨夏の知事選に出た元県議、後藤新氏(52)だ。第三極からの立候補を検討し、各派の議員らと接触もしている。自らも地方分権を主張し、維新の会の政策に共感する部分もある。

 半面、維新の会に殺到するような今の空気には、違和感もあるという。「あまりにも『維新の会』という名前が先走りすぎて、勝ち馬に乗る動きになっている。そういう動きとは一線を画したい」(牛尾梓)
.

661よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/17(金) 21:25:10 ID:OJe/Ze9E0
身内同士で何をやってんだか。
しかし、こういう事例を見るにつけ、二重行政とはかくも根が深いものかと思いますね。
こういう府県庁と府県庁がある政令指定都市との感情的な対立は大阪でもあったわけで、だからこその二重行政の解消・大阪都構想なわけです。


大村知事「河村氏とは断固戦う」 
2012年8月15日 19時12分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081590132713.html

 大村秀章知事は15日、政治団体「中京維新の会」の政党化に必要な5人の国会議員を集めるめどを記者団から問われ、「政策が一致してみんなで一緒にやることになれば、そこで5人以上集まればいい」と述べた。

 橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会と政策協議をした上で、最終的に合流することを念頭に置いた発言。中京維新単独ではなく、大阪維新などと一緒に政党化を目指す考えとみられる。ただ、大阪維新側が他の政治集団との連携や合流には具体的に言及しておらず実際に中京と大阪が合流するかは不透明だ。

 政治資金規正法などは5人以上の国会議員がいることなどを政党の要件にしている。

 知事はさらに、中京維新の会に反発している河村たかし名古屋市長との関係を問われ「私をおとしめるような発言もあり、断固戦う」と述べた。知事と市長の関係修復は容易でない状況だ。

662よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/17(金) 21:34:15 ID:OJe/Ze9E0
高橋洋一著「大阪維新の真相」発売中 中経出版
http://www.sankei-kansai.com/2012/08/16/20120816-061733.php

 中経出版(東京都千代田区)は、高橋洋一・大阪市特別顧問著の「大阪維新の真相」を発売している。今注目のテーマである「大阪維新」のニュースを斬る一冊。「大阪維新」は、日本経済を変える−これが同書が語ろうとする真相という。橋下徹氏の具体的なエピソードなども交え、ズバリ核心に迫る洞察が満載としている。

 同書の構成内容の一例は、【Chapter 1】道州制、金融政策、増税、省庁再編… →これが大阪都構想の真相だ!、【Chapter 4】国政進出、復興、教育、公務員改革… →これが維新八策の真相だ!、【Chapter 5】橋下徹、マスコミ、公開主義、総理の椅子… →これが大阪維新の会の真相だ!、など。B6変形、並製1色刷192頁、定価は1050円(税込)。

663名無しさん:2012/08/18(土) 04:34:17 ID:J4nD8NLc0
>>657

奈良はなぜ知事のリコールを求めないのか不思議。
また県議会も知事の横暴を見逃しているなら同罪。

664よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/19(日) 12:16:16 ID:ZBTD0mvc0
大阪維新の会が救命ボートなら、そこへ向かって自議員が逃げ出す自民党は『難破船』ということですか。
選挙民は沈む難破船よりも、救命ボートを選ぶでしょう。

■ 石破氏「“救命ボート”なら魅力的でない」
http://www.mbs.jp/news/jnn_5109519_zen.shtml

 自民党の石破前政調会長は、TBSの番組「時事放談」の収録で、大阪維新の会が新党の結成を視野に国会議員と意見交換を進め、合流を検討する議員が出ていることについて「救命ボートのような党になるなら、魅力的なものではないだろう」と、けん制しました。

 「駆け込み寺というのか、救命ボートというのか、何と言ってもいいんだが、『ここへ行ったら助かるぞ』というので、いろいろな人が、わらわらと、またやってくる。それはあまり魅力的なものではないでしょう」(自民党 石破 茂 前政調会長)

 石破氏はこう語った上で、維新の会を率いる大阪市の橋下市長について「何でもいいから数さえあればいいという考えだとは思わない。何をやろうとする党なのか、どこかの時点で示すのではないか」と指摘しました。(18日10:53)

665名無しさん:2012/08/19(日) 18:12:30 ID:J4nD8NLc0
はじめから橋下市長、松井知事は政策で合ったところと言ってるはずですがね。
数さえ合えばいいは、自民、公明や民主の事じゃないの?

666よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/20(月) 05:50:28 ID:/RAoQ0FE0
維新政治塾「公務員の参加も許される」橋下市長が反発
2012.8.19 17:00 [west政治]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120819/waf12081917020013-n1.htm

 大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長は19日までに、維新が主宰する政治塾に国家公務員や地方公務員が参加していることについて「非公開の会合で公務員の参加も許される」と短文投稿サイト「ツイッター」で持論を展開した。

 大阪市では7月、橋下市長の強い意向を受け、市職員が政治的行為をした場合に原則懲戒処分とする条例が成立。塾での公務員受け入れをダブルスタンダードと批判する報道に対し、橋下市長は「もう少し勉強してもらいたい」と反発した。関係者によると、政治塾に参加している公務員は約20人。大阪市職員は含まれていないが、橋下市長は「(市条例でも)勤務する役所の所管エリア外での政治活動は規制されない。政党機関紙を個人的に購入することや、政党の非公開の会合で政治的発言をすることは許される」と指摘している。

667よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/20(月) 22:56:14 ID:xe.qfMc60
ほんとに愛知県知事と名古屋市長がしている事は、まるで子供のケンカ。
まったくもってお話になりません。


冷ややかな大阪維新…大村・河村両氏、和解探る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120820-OYT1T00216.htm

 大村秀章愛知県知事による政治団体・中京維新の会の設立を巡り、対立を深めている大村知事と河村たかし名古屋市長が関係修復を模索している。

 連携を目指す地域政党・大阪維新の会などが両氏の非難合戦を冷ややかに見ていることもあり、2人は近く、歩み寄りに向けた会談も検討している。ただ、河村市長側は「大村知事の出方次第だ」としていることもあり、和解に結びつくかどうかは不透明だ。

 「断固戦う。静かに闘志の炎が燃えている」。大村知事は、中京維新の会設立を批判する河村市長への対決姿勢を鮮明にしていた。しかし、河村市長が小林興起、小泉俊明両衆院議員が地域政党・減税日本に合流することを発表した17日には、一転して「大いに頑張っていただきたい」とエールを送るなど、批判的な言動を控えるようになってきている。

(2012年8月20日13時28分 読売新聞)

668よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/08/21(火) 05:35:39 ID:L/Q//kOQ0
中京維新の会が政策発表、「大阪」意識した内容
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120820-OYT1T01133.htm

. 愛知県の大村秀章知事は20日、県庁で記者会見し、次期衆院選に向けて設立した地域政党・中京維新の会の政策を発表した。

 消費税の地方税化や首相公選制などを柱とし、同様の政策を掲げる地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)との連携を強く意識した内容となっている。

 大村氏は「五つの改革戦略」と題し、財政、社会保障、外交・防衛などの各分野で政策を掲げた。消費増税には反対する見解を打ち出し、環太平洋経済連携協定(TPP)は参加が必要だとした。TPPは、大阪維新の会が推進の立場を取っている。

 また、大村氏は、東国原英夫・前宮崎県知事が中京維新の会の顧問兼応援団長に就任したと発表し、「日本を変える変革のビッグウエーブを起こしていきたい」と強調した。

(2012年8月20日21時50分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板