したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

3579名無しさん:2019/06/06(木) 21:26:15 ID:NrdB.GxU0
今夏の参議院選挙、維新は大阪二議席確保が至上命題。
負けられない戦いがそこにある。


参院選大阪選挙区 維新が伊藤氏擁立へ 元大阪市議
6/5(水) 23:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000622-san-l27

 夏の参院選大阪選挙区(改選数4)をめぐり、日本維新の会が2人目の候補者として、元大阪市議の伊藤良夏(よしか)氏(38)を擁立する方向で最終調整していることが5日、分かった。

 伊藤氏は元モデルで、平成23年の大阪市議選に地域政党「大阪維新の会」から立候補し初当選した。市議を2期務めたが、今年4月の統一地方選には立候補していなかった。

 関係者によると、伊藤氏は出馬に強い意欲を示しているという。堺市長選の投開票(9日)後の10日にも最終決定し、正式に立候補を表明するとみられる。

 大阪選挙区で維新は、立候補を予定している現職に加え、2人目を立てることを検討していた。このほか、公明党、共産党が現職を、立憲民主党と国民民主党が新人をそれぞれ擁立し、自民党の現職も出馬を予定するなど、現状で計8人が立候補を表明している。

3580名無しさん:2019/06/06(木) 21:57:11 ID:NrdB.GxU0
【特集】堺の未来はどうなる? 維新VS反維新 因縁の戦い 堺市長選挙
6/5(水) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010000-kantele-l27

  前市長が政治資金問題で辞職をしたことをうけておこなわれる堺市長選挙。
新人3人が立候補しています。

堺市長選では過去二回、維新と反維新が対決してきました。
果たして今回は、統一地方選挙で大躍進した維新が勢いをそのままに首長の座をとるのか、ふたたび都構想反対を掲げる候補が市長に選ばれるのか。

6月9日に投開票を控え、熱い戦いが繰り広げられています。

悲願だった百舌鳥古市古墳群の世界遺産登録が7月に行われる見通しとなり、盛り上がる堺市。

そんな堺市で市民が今、ドキドキしながら行方を見守るのが、「維新」対「反維新・がぶつかる因縁の“市長選挙”です。

堺市では10年前、当時大阪府知事だった橋下徹さんの応援をうけ、府の職員だった竹山修身さんが当選。

しかしその後、都構想を巡って決裂。3期市長をつとめてきましたが…

今年に入り、自身の後援会などの収支報告書に2億3千万円あまりの記載漏れが発覚。辞職したため、急遽、堺市長選挙が行われることになりました。

3581名無しさん:2019/06/06(木) 21:58:48 ID:NrdB.GxU0
【大阪維新の会公認 永藤英機候補】
「前市長、自身のお金の問題にルーズだったということは、果たして堺市役所の財政は正しく行われていたのか、1000以上ある堺市の事業を私は職員のみなさんと一から徹底的に精査をして、市民の皆さんからお預かりする税金は1円たりとも無駄にしない」

「政治とカネ」の問題を解決すると積極的に訴えるのは、大阪維新の会 公認の永藤英機さん(42)です。

元大阪府議会議員の永藤さんは、2年前の堺市長選で竹山前市長に敗れました。

【大阪維新の会公認 永藤英機候補】
「本当は落選して引退した後、選ばれた市長が堺を良くしてくれたらいいなと思いはあったんですよね。結局ああいう大事件が起きてしまった。このままだと堺が本当にダメになるかもしれない、そういうことならもう一度挑戦してみようかと決意しました」

永藤さんは、大阪府と大阪市、そして民間と連携を深めることで堺を成長させると訴えます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010000-kantele-l27&p=2

【大阪維新の会公認 永藤英機候補】
「松井市長、吉村知事と連携をして大阪全体の成長をこの堺に呼び込んできます。何でもかんでも行政がやる、なんでもかんでも税金を使って進めていくことを改めていきます」

竹山前市長に敗北してきた維新としても負けられない戦い。
応援にはこの二人も駆け付けます。

【大阪維新の会 松井一郎代表】
「大阪府は敵じゃあありません、大阪府、大阪市、堺市は連携して皆さんの生活を豊かにできる」

【大阪維新の会 吉村洋文 政調会長】
「前回のあの竹山さん。あんなやり方していて堺が成長するわけありません。市長が変われば街は変わります」

3582名無しさん:2019/06/06(木) 22:00:20 ID:NrdB.GxU0
大阪府や大阪市との連携を訴える一方、永藤さんは維新が掲げる都構想についてはほとんど触れていません。

今任期では堺市で都構想議論はせず、大阪府・大阪市の状況を見た上で判断し、次回以降の市長選挙の公約にするとしています。

【大阪維新の会公認 永藤英機候補】
「堺はまず政令市堺としてやれることを着実にやっていくと。その上で大阪市の状況にあわせて、見ながら決断すればよいと思います。今の時点では(大都市制度は)都構想しかありませんから有力な選択肢の一つではあると考えています」

反都構想を掲げて、選挙に挑むのは無所属の野村友昭さん(45)です。

【無所属 野村友昭候補】
「大阪都構想に堺市が巻き込まれる恐れがある、それを絶対誰かが止めなければならない」

実は野村さん5月まで、自民党の堺市議会議員でした。

【自民党大阪府連・渡嘉敷奈緒美会長】
「今回の民意を受けまして、住民投票は賛成させていただきたい」

統一地方選挙での維新の躍進を受け、自民党の大阪府連会長が都構想の住民投票実施に賛成を表明。寝耳に水の発言に堺市議会の議員団は猛反発し、撤回をもとめましたが方針は変わりませんでした。

告示日が迫る中、野村さんは離党・辞職し、政党からの公認や推薦などを受けず、無所属で出馬しました。

3583名無しさん:2019/06/06(木) 22:02:15 ID:NrdB.GxU0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010000-kantele-l27&p=3

【無所属 野村友昭候補】
「私は堺を守るために自民党が判断しないのであれば、私自身が市長に立候補して戦わなければならないと感じた」

反都構想を旗印に集まった自民党や民主系の議員が中心となり、野村さんの選挙戦をサポートします。

趣味は自転車という野村さんは選挙戦でも自転車で丁寧に市内を回り、有権者に顔を覚えてもらいます。

【無所属 野村友昭候補】
「私が進める政策は、すべて堺市が政令指定都市であることが前提となっています。大阪都構想になってしまうと多くの財源や権限が大阪府に移管されます」

時間はいくらあっても足りません、昼の休憩中も打ち合わせをします。

「お弁当は時間かかるから食べながら色んなことできないから、お昼はパンかサンドイッチ。僕、パンすきなんで」

Q:どういうところを一番市民に訴えたい?
【無所属 野村友昭候補】
「子育てと教育施策には議員時代から一生懸命取り組んできたという自負があるので是非有権者に訴えていきたい」

野村さんが一番力を入れたい政策が教育の充実です。

【無所属 野村友昭候補】
「私は堺市の教育予算を全国政令市でトップクラスに引き上げたい。全国に一位にすることで、子どもたちの教育環境の改善につなげていきたい」

3584名無しさん:2019/06/06(木) 22:03:22 ID:NrdB.GxU0
市長選にはほかにも諸派の立花孝志さん(51)が出馬しています。

【諸派 立花孝志候補】
「市長になったらやることは、まず最初に(市役所の)NHKの受信料を不払いにします」

立花さんは、市債を発行し経済を活性化するほか、スマートフォンの購入費の半額助成などを公約として訴えています。

注目の堺市長選挙は9日、投開票です。

※カンテレ「報道ランナー」2019年6月4日放送より

3585名無しさん:2019/06/06(木) 22:10:20 ID:NrdB.GxU0
大阪会議がダメだとなると、今度は特別市ですか(ため息)
ここまでくると子供が駄々をこねるのと変わらんな。

『やだもん、やだもん、自分たちの身分が無くなる大阪都構想だけは絶対にやだもん。
自分たちの身分が守れるなら今のままでも、大阪会議でも、特別市でも何でもいいんだもん。』


自民党、大阪府連と“対立”の大阪市議団は都構想の対案に「特別市」を検討 
6/4(火) 17:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00028043-mbsnewsv-l27

 「大阪都構想」をめぐって、大阪府連と市議団が対立している自民党。大阪市議団は都構想の対案として、市に府並みの権限と財源をもたせる「特別市」を検討していることがわかりました。

 大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」をめぐっては、自民党大阪府連の渡嘉敷会長が都構想の是非を問う住民投票に賛成する立場を示していますが、大阪市議団は強く反発しています。渡嘉敷会長は今月末に再開される都構想についての協議までに、府連としての立ち位置を決めたいとしていますが…

 「ちゃんと現実みてほしい。止められないと思う、住民投票までの流れは。今までの(法定協の)議事録とおなじことをくり返しても、自民党の存在価値は全くないと、思う」(2日・渡嘉敷奈緒美 自民党大阪府連会長)

 これに対し、市議団は…

 「今までは1ミリたりとも(立ち位置を変えない)と言ってきたが、きょうは1ミクロンたりともと言いました。私たちが新しい対案を出すことについてバックアップしてくださいと、改めてお願いした」(2日・北野妙子 自民党大阪市議団幹事長)

 組織内での意見の相違は収まる気配はありません。市議団は新たに都構想の対案として、大阪市を府から独立させて府並みの権限と財源を持たせることで、政令市を強化した「特別市」にする案を検討しているということです。行政権限が強まり二重行政も解消されると主張する方針です。ただ実現には地方自治法の改正など高いハードルが存在しています。
.
MBSニュース

3586名無しさん:2019/06/06(木) 22:35:32 ID:kL4kpQEA0
>>3585
特別視なんて更に大阪市の権限を強くして甘い汁を
吸おうってことじゃないかw
まったく元大阪自民の人間はどこまでも懲りないな

3587名無しさん:2019/06/07(金) 07:52:05 ID:qyBlkDVA0
都構想の法定協21日再開 3カ月ぶり、費用抑制など焦点
2019/6/6
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45776550W9A600C1AC8Z00/

「大阪都構想」の制度設計を議論する法定協議会(法定協)の代表者会議が6日開かれ、法定協を21日に開催することを決めた。各党の対立で膠着状態となっていた制度案作りが、3カ月ぶりに再開する。都構想に反対していた公明党は賛成へと転じたものの、引き続きコスト抑制などを求めており、現行案をどう修正するかが焦点となる。

代表者会議は6日午後、大阪府庁で開かれ、各党の幹部らが出席した。終了後に取材に応じた法定協会長の今井豊府議(大阪維新の会幹事長)は「議論がかなり前に進むと受け止めた」と自信を見せた。公明府議団の肥後洋一朗幹事長は「住民サービスを低下させない仕組みなどをしっかり議論していきたい」と述べた。

出席者によると、21日に各会派が協議に臨むスタンスを表明した上で、大阪市を東京23区のように4つの特別区に再編するという現行の都構想案に対し、修正意見があれば提案することで一致。大阪府市の副首都推進局が住民投票までの大まかなスケジュールを示す方向で検討するという。

3月上旬までの法定協は、都構想の賛否を問う住民投票の実施時期などを巡り、維新と他会派が激しく対立していた。「民意を問う」と知事・市長のダブル選に踏み切った維新が圧勝し、公明は従来の方針を百八十度転換。都構想に賛成の立場で議論することで5月下旬に維新と合意した。

ただ、公明は合意の条件として(1)地下鉄・バスの敬老パスや塾代助成など住民サービスを低下させない(2)特別区設置コストを最小限にする(3)現行の区役所の窓口機能を維持する(4)全特別区に児童相談所を設置する――を要望している。

大阪市の2019年度予算には敬老パス59億円、塾代助成23億円、18歳未満の医療費助成89億円が計上されている。負担は軽くないが、維新もこうした住民サービスの必要性は認めている。区役所の窓口機能維持も「今の(都構想)案でクリアできる」(松井一郎代表)との立場。児童相談所はもともと市内4カ所目の設置を検討しており、公明の主張との隔たりは小さい。

ハードルが高いとみられるのが(2)のコスト抑制だ。公明は大阪市を廃止して特別区に移行すれば、区庁舎の整備やシステム改修、人件費増加により15年間で最大約1500億円の費用がかさむと主張。これに対し、松井代表は「サービス拡充のための投資だ」と反論していた。

経済効果を巡る意見の対立もある。府市は18年7月、都構想移行後の10年間で最大1.1兆円の歳出削減が見込めるとの試算を公表した。しかし公明は「仮定の置き方でいくらでも変わる極めて恣意的な数字だ」と批判。維新が思い描く費用対効果に疑問を呈していた。

維新は約1年後をめどに制度案(協定書)をまとめ、20年秋〜冬に住民投票を実施する考えだ。ただ、コスト抑制などで維新と公明が再び対立すれば、スケジュールが大きく変わる可能性も出てくる。

一方、自民党は都構想や住民投票への賛否を巡り、大阪府連会長と市議団などが対立している。6日の代表者会議に出席した川嶋広稔市議団副幹事長は「都構想には根本的な問題がある」とし、引き続き反対する考えを示した。

共産党の山中智子市議団代表は「都構想や住民投票はやってはいけない。百害あって一利なしで、譲ってはいけない部分だ」と強調した。

■法定協、維新が過半数占める

大都市地域特別区設置法は、人口200万人以上の大都市圏を廃止し、東京23区のような特別区に移行する際の制度設計を議論する場として、法定協議会(法定協)の設置を義務付けている。

「大阪都構想」の法定協は会長と委員計20人で構成。知事と市長のほか、府議、市議それぞれ9人が参加する。特別区の区割りや区役所の役割、区議会の定数などを定める「特別区設置協定書」を取りまとめるには、過半数の委員の賛成が必要だ。

各党の人数は両議会の議席に応じて決まる。4月の府議・市議選で議席を伸ばした維新は、法定協の勢力が10人から11人となり、過半数を占めた。

ただ住民投票を実施するには、協定書について府市両議会の承認が必要。維新は市議会で過半数に達しておらず、他党の協力が欠かせない。両議会で過半数の賛成が得られれば、60日以内に住民投票を実施する。

3588名無しさん:2019/06/08(土) 20:09:27 ID:NrdB.GxU0
>【無所属 野村友昭候補(45)】
> 「(堺市が)大阪都構想によって特別区にされてしまうと権限や財源は失われ堺市民が自分たちの街づくりが行えなくなってしまう」

 えっ、未だにこんなトンチンカンな事を言っているの!?
 そしてそれを信じちゃう堺市民がいるの!?
 

堺市長選挙 候補者ら最後の訴え
6/8(土) 19:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-19065106-kantelev-l27

  堺市では政治資金問題で前市長が辞職したことに伴う市長選挙の投開票を9日に控え、出馬した3人が最後の訴えを行っています。

立候補したのは届出順に、無所属で前堺市議会議員の野村友昭さん(45)、大阪維新の会公認の元大阪府議会議員・永藤英機さん(42)、諸派で前東京都葛飾区議会議員・立花孝志さん(51)の新人3人です。

【無所属 野村友昭候補(45)】
「(堺市が)大阪都構想によって特別区にされてしまうと権限や財源は失われ堺市民が自分たちの街づくりが行えなくなってしまう」

【大阪維新の会公認 永藤英機候補(42)】
「政治と金の問題、あのようなことが絶対におきないようにクリーンな市政、市民のみなさんから信頼をして任せていただけるように細心の注意をはらって堺市政を行っていく」

【諸派 立花孝志候補(51)】
「契約をしろ金を払えこんなことを平気で言ってくる。NHKの集金人問題を無視しているそんな候補者に安全な堺市が作ることができるとは思いません」

堺市長選挙は、9日投票で即日開票されます。
.
関西テレビ

3589名無しさん:2019/06/08(土) 21:35:46 ID:NrdB.GxU0
いよいよ明日、投開票。永藤さん、逃げ切れるか。皆さん、明日は必ず投票に行きましょう。
ちなみに明日の大阪の天気は晴れのち曇り、最高気温は約二十五度。
絶好の投票日和であります。


堺市長選、永藤氏を野村氏追う 終盤情勢、9日投開票
6/2(日) 17:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000072-kyodonews-pol

 9日投開票の堺市長選は終盤戦に入り、政治団体・大阪維新の会新人の元大阪府議永藤英機氏(42)を、自民党市議らが支援する無所属新人の元市議野村友昭氏(45)が追う事実上の一騎打ちの展開となっている。

 大阪維新は4月の府知事、大阪市長のダブル選などで大勝。堺市議選でも候補者18人が全員当選し、勢いがある。永藤氏は2017年に続く市長選挑戦で、一定の知名度がある。自民党などが推薦した竹山修身前市長が政治資金問題で辞職した経緯を踏まえ、市政の信頼回復を訴え、大阪維新代表の松井一郎大阪市長や吉村洋文知事との連携をアピールする。

 野村氏は、大阪市を廃止し特別区を設置する「大阪都構想」の住民投票実施に賛成する意向を表明した自民党府連会長に反発し離党した。「反都構想」「反維新」の立場の自民党市議団や、立憲民主、国民民主両党の市議、共産党系市民団体の支援を受ける。知名度不足が課題で、離党の影響も懸念される。
.
 諸派新人の立花孝志氏(51)は街頭演説を重ねるが、苦戦している。

3590名無しさん:2019/06/08(土) 22:38:47 ID:UP/rrZZg0
>>3589
堺市長選、前回並みの投票率になるとの情報
組織票頼みの反対派がかなり盛り返しそう

3591名無しさん:2019/06/09(日) 09:02:06 ID:65UWUhOw0

何年も前から言われている一向に進展のない「なかもず駅乗り換え問題」が今の停滞堺の現状を表している

なかもずが変われば堺も変わる

3592名無しさん:2019/06/09(日) 20:45:41 ID:NrdB.GxU0
このNHKの出口調査を見る限りでは永藤さんの当選のように見えるが果たしてどうか?



堺市長選 出口調査の結果は
06月09日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190609/0016373.html

 堺市長選挙について、NHKは9日、有権者の投票行動や政治意識などを探るため、出口調査を行いました。
堺市内の32の投票所で有権者3457人を対象に調査を行い、このうちおよそ72%にあたる2508人から回答を得ました。
一方、8日までの期日前投票で有権者のおよそ10%にあたる6万9000人余りが、投票を済ませていますが、これらの方々は調査の対象にはなっていません。
この調査結果はあくまで9日、投票した方々の投票傾向を表したものです。

NHKの出口調査によりますと、堺市長選挙は、▼大阪維新の会の新人で、元大阪府議会議員の、永藤英機さんが、▼無所属の新人で、元堺市議会議員の野村友昭さんらを抑え、「優勢」です。

【男女別】男女別に見てみます。
▼大阪維新の会の永藤さんは、男性、女性ともに50%台前半の支持を集めました。

【年代別】年代別では、大阪維新の会の永藤さんが、▽30代と▽50代、▽60代、それに▽70代以上で、50%台前半から半ばの支持を集めました。

【支持政党】堺市長選挙で投票した人にふだん支持している政党を尋ねました。
<政党支持率>。
それによりますと、▼自民党が25%、▼立憲民主党が5%、▼公明党が5%、▼共産党が5%、▼大阪維新の会、日本維新の会が35%、▼支持する政党のない、いわゆる無党派層が25%でした。
<支持政党別>。
▼大阪維新の会の永藤さんは、▽大阪維新の会と日本維新の会の支持層の90%余りを固めたほか、▽無党派層から30%台半ばの支持を得ました。
また、▽自民党支持層からもおよそ30%の支持を得ました。
一方、自民党や立憲民主党などの地元の議員が支援した、▼無所属の新人の野村さんは、▽自民党支持層から60%余りの支持を得たほか、▽無党派層から50%台後半の支持を集めました。

【期待政策】出口調査では、新しい市長に期待する政策を尋ねました。
それによりますと、最も多かったのが、▼「医療・福祉の充実」で28%、次いで▼「景気・雇用対策」と「教育・子育て支援」が21%、▼「財政の健全化」が17%などとなっています。

3593名無しさん:2019/06/09(日) 20:48:09 ID:NrdB.GxU0
このNHKの出口調査を見ると永藤さんが当選思想だが、果たしてどうか?

堺市長選 出口調査の結果は
06月09日 20時31分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190609/0016373.html

堺市長選挙について、NHKは9日、有権者の投票行動や政治意識などを探るため、出口調査を行いました。
堺市内の32の投票所で有権者3457人を対象に調査を行い、このうちおよそ72%にあたる2508人から回答を得ました。
一方、8日までの期日前投票で有権者のおよそ10%にあたる6万9000人余りが、投票を済ませていますが、これらの方々は調査の対象にはなっていません。
この調査結果はあくまで9日、投票した方々の投票傾向を表したものです。

NHKの出口調査によりますと、堺市長選挙は、▼大阪維新の会の新人で、元大阪府議会議員の、永藤英機さんが、▼無所属の新人で、元堺市議会議員の野村友昭さんらを抑え、「優勢」です。

【男女別】男女別に見てみます。
▼大阪維新の会の永藤さんは、男性、女性ともに50%台前半の支持を集めました。

【年代別】年代別では、大阪維新の会の永藤さんが、▽30代と▽50代、▽60代、それに▽70代以上で、50%台前半から半ばの支持を集めました。

【支持政党】堺市長選挙で投票した人にふだん支持している政党を尋ねました。
<政党支持率>。
それによりますと、▼自民党が25%、▼立憲民主党が5%、▼公明党が5%、▼共産党が5%、▼大阪維新の会、日本維新の会が35%、▼支持する政党のない、いわゆる無党派層が25%でした。
<支持政党別>。
▼大阪維新の会の永藤さんは、▽大阪維新の会と日本維新の会の支持層の90%余りを固めたほか、▽無党派層から30%台半ばの支持を得ました。
また、▽自民党支持層からもおよそ30%の支持を得ました。
一方、自民党や立憲民主党などの地元の議員が支援した、▼無所属の新人の野村さんは、▽自民党支持層から60%余りの支持を得たほか、▽無党派層から50%台後半の支持を集めました。

3594名無しさん:2019/06/09(日) 20:48:47 ID:NrdB.GxU0
【期待政策】出口調査では、新しい市長に期待する政策を尋ねました。
それによりますと、最も多かったのが、▼「医療・福祉の充実」で28%、次いで▼「景気・雇用対策」と「教育・子育て支援」が21%、▼「財政の健全化」が17%などとなっています。

【前市長の説明について】出口調査では、政治資金をめぐる竹山前市長の説明に納得できるか、納得できないかについても聞きました。
▼「納得できる」と答えた人が8%だったのに対し、▼「納得できない」と答えた人は92%にのぼり、このうち50%余りは、大阪維新の会の永藤さんに投票したと答えました。

【「都構想」について】出口調査では、いわゆる「大阪都構想」に賛成か反対かについても聞きました。
▼賛成と答えた人は54%、▼反対と答えた人は46%でした。
出口調査では、「大阪都構想」に堺市が加わった方がいいか、加わらない方がいいかについても聞きました。
▼「加わった方がいい」と答えた人は50%、▼「加わらない方がいい」と答えた人は50%と、意見が分かれる形となりました。

3595名無しさん:2019/06/09(日) 22:22:33 ID:NrdB.GxU0
今、NHKで永藤さん当選確実とテロップが

3596名無しさん:2019/06/09(日) 22:25:29 ID:NrdB.GxU0
堺市長選 永藤氏が当選確実
06月09日 22時23分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190609/0016376.html

政治資金をめぐる問題で、前の市長が辞職したことに伴う大阪・堺市の市長選挙は9日投票が行われ、大阪維新の会の新人で、元大阪府議会議員の永藤英機氏が、初めての当選を確実にしました。

3597名無しさん:2019/06/09(日) 23:20:52 ID:NrdB.GxU0
堺市長選 永藤氏が初当選
06月09日 23時05分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190609/0016378.html

政治資金をめぐる問題で、前の市長が辞職したことに伴う大阪・堺市の市長選挙は9日、投票が行われ、大阪維新の会の新人で、元大阪府議会議員の永藤英機氏が、初めての当選を果たしました。

堺市長選挙は、開票が終了しました。
▼永藤英機、大阪維新の会、新。当選。
13万7862票。
▼野村友昭、無所属、新。
12万3771票。
▼立花孝志、諸派、新。
1万4110票。
大阪維新の会の新人の永藤氏が、無所属の新人で、自民党や立憲民主党などの地元の議員が支援した、元堺市議会議員の野村氏らを抑え、初めての当選を果たしました。
永藤氏は兵庫県出身で42歳。
大阪府議会議員などを経て、おととし行われた前回の堺市長選挙に続いて、大阪維新の会から立候補しました。
選挙戦で、永藤氏は、前の市長が、政治資金をめぐる問題で辞職したことを受けて、市政の刷新を図るため、市の事業を総点検するとともに、大阪府や大阪市と積極的に連携して、観光客の呼び込みなどにつなげると訴えました。
また、大阪維新の会が推進するいわゆる「大阪都構想」については、堺市が加わるかどうかの議論を行うのは時期尚早だとして、1期目は、地元経済の活性化などに、優先的に取り組むと訴えました。
そして、大阪維新の会の支持層を固めたほか、支持政党を持たない無党派層や、自民党の支持層からも一定の支持を集め、初めての当選を果たしました。

3598名無しさん:2019/06/10(月) 00:15:38 ID:65UWUhOw0

反維新の支持者がだいぶ棄権したな

維新は前回前々回とほとんど票を減らしてないけど増えてもいないから
前市長の不祥事の件がなく(もしくはバレずに)普通に選挙やってたら間違いなく負けてただろう

3599名無しさん:2019/06/10(月) 13:16:36 ID:R7cG4MkI0
そもそも今回の堺市長選挙は大阪都構想とは直接関係ありません。大体大阪都構想は大阪市と大阪府の二重構造をなくす為に大阪市民による賛成か反対の住民投票して賛成多数で可決されてからの話。ここで反対多数で否決されたら堺市が大阪都構想に入るという話自体存在しなくなるし堺市が大阪都に入るかどうからそんなに急ぐ問題ではない。じっくり議論しながら次の選挙の時に必要なら4年後の選挙ので訴えればいい。まず大阪市と大阪府がどうなるかを見定めてからでないと堺市の大阪都がどうとか話出すのはナンセンスだと思う。

3600名無しさん:2019/06/10(月) 15:08:10 ID:jCnytjAA0
政令市としては投票率がお粗末すぎるな
70万都市で政令市にさせるなんてダメだな
あと堺市民をもっと政治に関心持たせないといけない
市長が変わればこんなに街が変わるということを
実感させるしかない

3601名無しさん:2019/06/10(月) 17:08:57 ID:R7cG4MkI0
3600
少なくとも大阪都構想の住民投票で大阪都構想が可決するまでは堺市が区になる話は議論されないと思う。次に具体的に堺で都構想の話になるには堺市の市議会議員の数が維新が過半数ない。
維新が過半数とらないと話が進まない。

3602名無しさん:2019/06/10(月) 17:17:18 ID:R7cG4MkI0
3598
今回は前市長の不祥事の影響が大きい。
具体的な都構想の議論は次の選挙以降になる。
今回都構想の話を堺市長選挙に結びつけるのはナンセンス。大阪市の大阪都構想の住民投票で可決されてからの話。今堺が都構想の話をするのは本末転倒。野村議論はおかしい。まず竹山のお金の流れをまずきっちり解決する事が大事なのにその話をぼかしたのは問題だったと思う。

3603名無しさん:2019/06/10(月) 19:37:22 ID:ylDuNnHU0
ブラックにもほどがあるほどに真っ黒にになった堺市役所の再生、市政の透明性の確保が喫緊の課題。
それをせずして大阪都構想に堺市が参加するかどうかなど議論出来ようはずがないではないか。
政治への信頼がなくては堺市内だけの市政ですら覚束ないのですから。


堺市 永藤新市長が初登庁
06月10日 17時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190610/0016407.html

 9日投票が行われた大阪・堺市の市長選挙で初当選した永藤英機新市長が、10日、堺市役所に初登庁し、大阪府や大阪市などとの連携を密にしながら、今後のまちづくりに取り組む考えを示しました。

9日投票が行われた堺市長選挙で初当選した大阪維新の会の永藤英機新市長は、当選から一夜明けた10日、さっそく堺市役所に初登庁し、玄関に集まったおよそ200人の市民や職員から花束と拍手で出迎えを受けました。
そして、市役所4階の市長室に入り、市長のいすに初めて座ると、「身の引き締まる思いだ。市民の皆さんに信頼していただけるように市政に取り組んでいきたい」と意気込みを述べました。
このあと、幹部職員らを集めた訓示式に臨み、「堺の可能性や魅力を発揮するためにも、近隣の市町村や大阪府、大阪市と力を合わせて戦略を練っていく」と述べ、大阪府や大阪市などとの連携を密にしながら、今後のまちづくりに取り組む考えを示しました。
永藤市長は、訓示式のあと、就任の記者会見を開き、大都市制度に関連して、「私は政令指定都市はベストな制度とは考えていない」と述べる一方、いわゆる「大阪都構想」については、「4年間の任期中は、都構想に加わるかどうかの議論は行わない。もし、議論を行う場合は次回以降の市長選挙で考えていきたい」と述べました。



堺市 永藤新市長が初登庁
06月10日 17時15分

3604名無しさん:2019/06/10(月) 19:46:35 ID:jCnytjAA0
沢田 良 埼玉日本維新の会
https://twitter.com/saitama_ishin/status/1137740654384041984
【堺市長選挙を終えて】
これだけの不祥事が続いた中で、前市長を擁護していた元市議を
組織票にて支えた構図は、自民党・公明党の組織票の強さと共に
危険性を再認識させられた。
何が危険か?
組織票とは、地域問題や政策を個々に吟味させず、思考停止にて
組織が決めた候補者に投票させる。これこそ、民主主義という
ルールを悪用し民主主義を形骸化させている。組織票は固定票で
あり、投票率が低くなればなるほどに、総数に対して固定票の比率
は大きくなる事を考えれば、国よりも地域のような低投票率如実な
状況こそ危険性は高くなる。
地方選挙において、自民党、公明党、共産党が異常な強さを誇示
している理由がまさにそこにあり、野党第一党の立憲民主党ですら
地方選挙において、その3党の足元にも及ばない。
そんな中で、維新が大阪という地域において、その全てが手を
組んでも勝ち続けているという事実は驚異であり、唯一の希望
でもあります。
沢田良は政治家になって、たったの3年。ただ、この3年で絶望
する程の組織票の強さを、知れば知るほどに感じていきました…。
ただ、大阪府知事、大阪市長、池田市長、堺市長と維新は勝ち
希望は残りました。埼玉でここまでの勢力になるには、10年20年
では足りないかもしれません。ただ、不可能では無い‼️
だから、踏ん張れる、諦めない。
ここからです。

3605名無しさん:2019/06/10(月) 19:47:19 ID:ylDuNnHU0
堺市民は】
9日、投票が行われた大阪・堺市の市長選挙で、大阪維新の会の永藤英機氏が初当選したことについて、市民からは、新しい市政への期待の声が上がる一方、いわゆる「大阪都構想」への懸念の声も出ています。

このうち、40代の会社員の男性は「竹山前市長の不祥事があったので、大阪維新の会に一度任せて、不正のない市政を行ってほしいと希望をもっていた。クリーンな市政にしてほしい」と話していました。
30代の子育て中の女性は「今後の市政に期待している。水道料金など、毎日の負担を減らしてほしいし、子育てしやすい環境をつくってほしい」と話していました。
20代の男性は「堺市は、大阪市内に比べて若者が楽しめる施設が少ないので、もっと発展してほしい。『大阪都構想』にも賛成だ。大阪全体が世界から認められるようになってほしい」と話していました。

一方、60代の男性は「堺は自由都市なので、大阪府とは別の角度からオリジナルな行政をしてほしいと思っていたので、選挙結果は残念だ。市民が損をしないような市政にしてほしい」と話していました。
60代の女性は「古墳群の世界遺産への登録が近づいているので、堺市がなくならないか心配だ。維新の会は、『都構想』について具体的な説明をしていなので不安だ」と話していました。
80代の男性は「堺の歴史や文化、独自性が失われる懸念がある。『都構想』にも反対だ」と話していました。

>堺は自由都市なので、

 それを履き違えた前堺市長がやりたい放題やらかしてしまったわけですが。
 そして安土大坂時代とはまるで違うわけで、堺市が市の周辺を環濠で囲って独立出来る訳でないですし。
 堺は自由都市、堺は一つ、といった時代錯誤も甚だしいスローガンに毒された人々を正気に戻すのは大変なようです。

>維新の会は、『都構想』について具体的な説明をしていなので不安だ

 堺市の事を真剣に考えていたらその段階に堺市がないという状況であることは理解できていなければいけないのですが、全く理解出来ていない事に非常に不安を覚えます。
 堺市はぬるま湯体質であったということですな。

3606名無しさん:2019/06/10(月) 19:53:16 ID:jCnytjAA0
>>3605
まあ堺市はこれからだね
今の堺は本当に衰退してるから

3607名無しさん:2019/06/10(月) 19:54:25 ID:jCnytjAA0
堺市長選、「三度目の正直」で維新の勝利。
首長を出す→実績を出す→首長を増やす→改革が進む重要性
https://otokitashun.com/blog/daily/20745/

おときた駿と維新について
既得権打破と経済成長を目指す「第三極」最後の可能性
https://otokitashun.com/blog/daily/20728/

3608名無しさん:2019/06/10(月) 19:56:03 ID:jCnytjAA0
維新は今後この人と関わらない方がいいよ

元アナが参院選出馬辞退=維新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000072-jij-pol

3609名無しさん:2019/06/10(月) 19:57:01 ID:ylDuNnHU0
丸山氏もこれぐらいの潔さがあれば・・・、とため息が出てしまう。
丸山氏が本当に政治家として責任感があり、かつ本当に日本国と大阪への責任と愛があれば、今すべきことは唯一つ、自らの議員辞職することなのですが。
丸山氏が議員にしがみつけばしがみつくほど、関係各所に迷惑が掛かるのですから。
実際に昨日投開票が行なわれた堺市長選挙で、維新の永藤さんの得票数が思ったより伸びなかった大きな理由の一つが丸山氏のTPOをわきまえない発言と、潔く責任を取らない事にあるのは明白です。


差別発言の長谷川豊氏が維新の公認辞退 「仲間に迷惑かけた」党の処分前に
6/10(月) 18:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000046-mai-pol


 今夏の参院選比例代表に日本維新の会公認で立候補する予定だった元フジテレビアナウンサー、長谷川豊氏(43)が被差別部落への差別を助長する発言をした問題で、同党の馬場伸幸幹事長(衆院議員)は10日、長谷川氏から公認辞退の申し出があり、受理したと明らかにした。

 馬場幹事長によると同日、長谷川氏から「インターネット上に拡散された動画により、多くの仲間に迷惑をかけ、維新の信用を大きく失墜させた」などと公認辞退の理由を書いた文書が届いた。

 部落解放同盟などによると、長谷川氏は今年2月の東京都内での講演で、江戸時代の被差別民について身分を示す差別的な呼称で取り上げるなどしていた。長谷川氏は指摘を受けて発言を撤回し謝罪したが、同党は人権問題の専門家らによる第三者委員会を設置して検証を進めており、来週にも党としての処分を決定する。【真野敏幸】

3610名無しさん:2019/06/10(月) 20:00:53 ID:ylDuNnHU0
この堺市副市長三人衆は竹山前堺市長の悪行を何も知らなかったのでしょうかね。


副市長3人が全員辞職=市長選結果影響か-堺市
6/10(月) 19:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000103-jij-pol

  堺市は10日、狭間恵三子氏(59)ら副市長3人全員が辞職したと発表した。

 いずれも本人から申し出があったという。9日に行われた市長選で、地域政党「大阪維新の会」公認の永藤英機氏が当選したことが影響したとみられる。

 辞職したのは、狭間氏と中條良一氏(62)、佐藤道彦氏(65)の3人。狭間氏が9日付で、中條、佐藤両氏は10日付。

3611名無しさん:2019/06/10(月) 20:14:57 ID:ylDuNnHU0
>読売テレビと読売新聞が行った投票所の出口調査では、大阪都構想に賛成と答えた人が54・1%と、反対の45・9%を上回る結果になった。

 調査した会社によっては拮抗した数字が出ていたりするので、堺市で大阪都構想賛成派が多数になったとは言い切れないとは思う。
 ただ確実に言えるのは『堺市では大阪都構想反対派が多数を占める』という状況ではなくなったということ。
 ま、自由都市堺市、堺は一つ、という時代錯誤なスローガンに目が眩んだりしてなければ、大阪都構想に反対とはならないはずなんですけどね。

>自民党大阪府連のトップ、渡嘉敷奈緒美会長は、選挙が終わった夜、都構想の住民投票実施に賛成するべきだ、との考えを改めて示した。
>渡嘉敷会長は「住民投票を賛成していって、住民の皆さんが選ぶ権利をちゃんと確保していくことが重要である」と述べた。

 大阪都構想に関する住民投票反対、とか声高に言う政治家を見ていると正気なのか、とさえ思ってしまう。
 自分達が投票=選挙で選ばれていながら、自分達が気に食わない事に関しては投票=住民投票を認めないと言うのは政治家として自殺行為以外の何物でもない。
 これは憲法改正に関してもそうですね。国民に憲法に関しての投票=国民投票をさせないようにしている、公明党・立憲民主党などは万死に値する。政党としての価値など皆無・
 『駆逐・パヨク、排除・共産、脱・公明』、つくづくそう思います。


堺市長選で維新勝利 背景に「大阪都構想」への市民の意識変化も
6/10(月) 19:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000056-ytv-l27

 9日行われた堺市長選挙は、大阪維新の会の新人永藤英機さんが勝利した。「維新対反維新」の選挙戦で、維新が勝利した背景には、前市長が辞職した原因となった「政治とカネ」の問題に加え、「大阪都構想」を巡る市民の意識の変化があった。

 維新発足以来、3度目の挑戦となる堺市長選挙で初勝利した維新は、これで大阪府知事・大阪市長・堺市長と、トップ3の座を制した。

 選挙は、永藤さんと、自民党から離党した、前の堺市議、野村友昭さんらによる「維新対反維新の構図」だった。結果は、得票差が、約1万4千票と、率にして5・1パーセント差の接戦となった。

 当選した永藤さんは「堺の魅力・可能性は、大阪府、大阪市と成長戦略、観光戦略を練り、強固な連携を行うことで、さらに大きく伸ばしていくことができる」と語った。

 一方、反維新の野村さんは「多くの堺市民の方々が『都構想には反対だ』という意思を示した結果は、堺市にとって大きな意義があった。ありがとうございました」と敗戦の弁。

 前回、永藤さんを破った反維新の象徴・竹山修身前市長が約2億3千万円に上る政治資金の記載漏れ問題で辞職し、不在となった今回の選挙戦では、政治とカネの問題とともに注目されたのが、維新が主張してきた大阪都構想をめぐる争いだった。

 反維新の野村さんは「都構想は絶対に良い制度ではない。必ず堺は巻き込まれる」と主張。永藤さんは「必ず巻き込まれるなんて分からないですよ。未来のこと、なんで分かるんですかね」とした。

 大阪市を廃止して、4つの特別区に再編する大阪都構想では、維新には将来的に、堺市も大阪都の特別区にする構想もある。

3612名無しさん:2019/06/10(月) 20:15:47 ID:ylDuNnHU0
>>3611

 しかし、維新は「あくまで将来的な話」だとして、今回の選挙戦では争点に掲げなかった。

 演説でも、都構想の話には触れず、永藤さんは「前市長の政治とカネの問題の決着なくして、新しい堺は作れない」と政治とカネの問題を集中的に取り上げた。維新が選挙の中盤から配り始めたビラは、竹山前市長の政治資金問題を追及する内容で、相手候補を竹山前市長の後継者だと批判している。一方で、大阪都構想についての言及はない。

 対する野村陣営は、反都構想を前面に押し出して戦かった。自民党から離党して出馬した野村さんには、政党からの公式な支援はないが、前回、竹山前市長を応援した自民・立憲民主の議員たちが、自主的に野村さんのもとに集結した。

 さらに、選挙戦最終日には、自民党幹事長を経験した石破茂衆院議員も、自主的に堺に入り、「大阪が東京のマネをしてどうする」「大阪都構想をはるかに超える考え方を野村は打ち出してまいります」と訴えた。

 反都構想を訴え続ける相手の徹底ぶりに、そもそも都構想を公約に掲げていない維新は、こう反論した。「堺市が消滅する。そんなことまで言われているんですよ。本当にねデマを流して、相手の足を引っ張って、自分たちが上がろうとする。彼らが守りたいのは政令市なんでしょうか。自分の身分じゃないんですか」。

 最後まで「都構想反対」を前面に押し出した反維新陣営だが、読売テレビと読売新聞が行った投票所の出口調査では、大阪都構想に賛成と答えた人が54・1%と、反対の45・9%を上回る結果になった。

 今回の選挙戦で、自民党の堺市議団は、都構想反対を掲げる野村さんを応援したが、自民党大阪府連のトップ、渡嘉敷奈緒美会長は、選挙が終わった夜、都構想の住民投票実施に賛成するべきだ、との考えを改めて示した。

 渡嘉敷会長は「住民投票を賛成していって、住民の皆さんが選ぶ権利をちゃんと確保していくことが重要である」と述べた。

3613名無しさん:2019/06/10(月) 20:53:06 ID:ylDuNnHU0
堺市長選「竹山批判票」で永藤氏全区勝利
6/10(月) 20:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000568-san-pol

 
9日投開票された堺市長選で初当選した永藤英機氏(42)=大阪維新の会=は、7区すべてで対立候補、野村友昭氏(45)=無所属新人=の得票を上回った。

 永藤氏が「反都構想」「反維新」を掲げる竹山修身(おさみ)前市長に敗れた平成29年9月の前回選挙では、竹山氏を上回ったのは南区だけだった。その竹山氏が政治資金問題で辞職したことに伴い行われた今回の市長選も前回と同様、「維新vs反維新」の構図になった。

 そんな中、維新が盤石の態勢を敷けたのは、西区と南区、美原区の3区。残り4区をどう戦うかが焦点だった。

 特に堺区は堺への愛着が強い有権者が多いとされ、竹山氏と同じく反都構想を掲げる野村氏が優位とされていた。「反維新勢力の牙城を、僅差ながらも取ったのは大きかった」と維新市議は振り返る。

 野村氏の地元である東区や北区、中区も反維新が強いとされる区だったが、「竹山氏への批判票を取り込めた」と分析。都構想の賛否以上に「政治とカネ」の問題の影響が大きかったことがうかがわれる。

3614名無しさん:2019/06/10(月) 20:57:46 ID:ylDuNnHU0
大阪府・大阪市との一体化進める 堺市の永藤新市長 議会の賛同焦点
6/10(月) 19:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000055-ytv-l27

 堺市の永藤英機新市長は、10日の就任記者会見で、大阪府と大阪市でつくる「副首都本部会議」などに堺市も参加する意向を明らかにした。

 堺市の永藤英機新市長は、竹山前市政を転換させるとし、大阪府と大阪市で二重行政の解消などを議論する「副首都推進本部会議」や、大阪観光局に参加する方針を明らかにした。

 永藤新市長は「堺の歴史、伝統文化、これは大阪府下の中でもたぐいまれなものがあると考えております。連携することでより輝くと考えておりますので、その点でも大阪観光局に参加する意義は大きいと考えています」などと述べた。

 このほかにも、永藤市長は、堺市の東京事務所を今年中に大阪府市の東京事務所へ移転させ、一体化させることを目指すという方針を明らかにした。

 これに対し、大阪市に松井一郎市長は「東京事務所はすぐに一つにまとめることできるし、観光戦略は連携することは即可能ですから。そういうところから、やれるところからスピード感持って実施したい」と語った。

 永藤市長は、堺市として「大阪都構想」への参加は時期尚早だとし、まず、大阪府と大阪市との連携を優先させる考えだが、維新は市議会では少数与党で、議会の理解が得られるかが焦点だ。

3615名無しさん:2019/06/10(月) 21:51:17 ID:V1eNFOHM0
>>3612
>「堺市が消滅する。そんなことまで言われているんですよ。
>本当にねデマを流して、相手の足を引っ張って、自分たちが
>上がろうとする。彼らが守りたいのは政令市なんでしょうか。
>自分の身分じゃないんですか」

でもまだまだこの手の「堺市がなくなるのが…」というデマを
信じている高齢世代が多いのも事実。
テレビの高齢女性のインタビューで「堺市がなくなると世界
遺産登録が」などと心配していたが、都構想になると本気で
堺という名前がなくなって消滅すると思ってる人が居る。
今後タウンミーティングなどで地道に訴えかけていくしかない。

3616名無しさん:2019/06/10(月) 21:55:37 ID:ylDuNnHU0
堺市長選勝利の維新、国政での党勢拡大に他党は警戒強める
6/10(月) 20:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000050-mai-pol

 政治資金問題で前市長が辞職したことに伴う堺市長選は9日投開票され、大阪維新の会公認で元大阪府議の永藤英機氏(42)が、無所属で元堺市議の野村友昭氏(45)ら2人を破って初当選を果たした。大阪府知事・大阪市長のダブル選、衆院大阪12区補選に続き、2連敗していた堺市長選も制して勢いを増す維新(日本維新、大阪維新)が見据えるのが国政での党勢拡大だ。来月4日公示、21日投開票で調整が進む参院選の大阪選挙区(改選数4)では前回の2016年同様に2議席獲得をうかがい、他党は警戒を強めている。

 「前市長に対する不信感が非常に大きい中で行われたにもかかわらず、僅差(約1万4000票)になった事を真摯(しんし)に受け止める。まだまだ維新の政策について理解いただいていない」。維新公認の永藤英機氏(42)の初当選から一夜明けた10日午後、党役員会で維新代表の松井一郎大阪市長は引き締めを図った。

 維新は、3年前の参院選で党内に「1人に絞るべきだ」という声がある中で新人2人を擁立し、2議席を獲得して周囲を驚かせた。今回も現職の東徹氏(52)に加えて元大阪市議の伊藤良夏氏(38)を擁立する方針で最終調整している。

 11日には大阪市内に各地域政党の代表も兼ねる東京や神奈川選挙区の参院選候補者が集まり、そろって記者会見する。

 党の方針で維新同様2人を立てる予定だった自民党はダブル選の完敗で方針転換し、比例代表からくら替えする元大阪府知事の太田房江氏(67)に一本化した。ただ大阪都構想の住民投票を容認すべきだと主張する府連の渡嘉敷奈緒美会長と、反対派の議員が折り合う気配はなく、わだかまりを抱えたまま参院選を迎える可能性が高い。渡嘉敷会長は「万博など大阪の成長になることを掲げていく」と1議席を死守する構えだ。

 都構想賛成に転じ、維新と合意した公明党も現職の杉久武氏(43)を擁立し、維新と議席を争う。公明関係者は「維新の勢いが止まるとしたら不祥事などの『敵失』だけ」と話すが、堺市長選では丸山穂高衆院議員(日本維新の会を除名)の北方領土を巡る不適切な発言も結果を覆すまでの影響はなかった。

 弁護士の亀石倫子氏(44)を立てる立憲民主党の関係者は「維新が2議席取ることを前提に戦略を練る必要がある」と話した。大阪選挙区には国民民主党のにしゃんた氏(49)、共産党現職の辰巳孝太郎氏(42)も出馬する予定で激戦が必至だ。【芝村侑美、真野敏幸、石川将来】

3617名無しさん:2019/06/12(水) 21:26:36 ID:8zqSKYLY0
今週放送(FOXスポーツエンタ)の「ニュース女子」より、石平氏が堺から奈良に移住してたなんて。
何が不満?上記の理由?

3618名無しさん:2019/06/12(水) 22:48:53 ID:NrdB.GxU0
全事業を再点検 堺市長に維新・永藤氏
2019年6月11日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190611/20190611024.html

 政治資金問題での前市長の辞職に伴う堺市長選は、大阪維新の会新人の元府議永藤英機氏(42)が初当選した。「大阪都構想」に反対する無所属新人の元市議野村友昭氏(45)の猛追を振り切った格好だ。都構想議論を「時期尚早」と訴えた永藤氏との論戦がかみ合わず、野村氏は涙をのんだ。今後について、堺市固有の問題に取り組む姿勢の永藤氏、反都構想を訴え続けるという野村陣営、都構想の住民投票実施に賛成する方針を改めて示した自民党大阪府連会長…。選挙結果が判明した9日夜、さまざまな思いが交錯した。

3619名無しさん:2019/06/12(水) 22:49:24 ID:NrdB.GxU0
永藤英機氏の一問一答は次の通り。

 -今回の結果は。

 堺が変わってほしいという市民の意思表示の結果だ。

 -市長として何に取り組むか。

 前市政が約10年続いた。全事業を再点検し、必要なところにお金が使われてきたのか確認したい。

 -それはどのような思いからか。

 今回の市長選は、政治と金の問題が大きな原因だ。自分のお金の問題にルーズだった前市政が、本当に正しくお金を使ってきたのかを見る必要がある。

 -大阪都構想にどう向き合うか。

 まだ堺では検討もされていない。大阪市で進められている状況を注視し、どのような議論をして住民投票が行われるかを見守りたい。

 -最終的に都構想にはどのような立場なのか。

 まずは堺で行うことができる改革があるので、それを進める。そのときに大阪市でどうなっているか、大阪全体でどうなっているかを見極めたい。

 -4年間は都構想の議論はしないということか。

 しない。

 -大阪府・大阪市との連携に関して観光戦略以外では。

 副首都推進本部で大阪全体の成長が話し合われているのでそこに入る。また大阪府・市の東京事務所と堺の事務所を一体化して、迅速に多くの情報が入るように取り組む。

3620名無しさん:2019/06/12(水) 23:56:59 ID:enx6mmEw0
おときた駿氏の維新公認について
品川区政対策委員・弁護士 松本 ときひろ
https://www.matsumototokihiro.com/blog/235/

3621名無しさん:2019/06/13(木) 21:06:14 ID:NrdB.GxU0
バーチャル都構想指摘 教委ブロック化で自民議員
2019年6月13日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190613/20190613034.html

 大阪市議会の5月定例会は12日、一般質問を行い、松井一郎市長が所信表明で掲げた教育委員会事務局を四つのブロックに分割する方針を巡って質疑があり、野党からは市を廃止し、四つの特別区に分割、再編する大阪都構想を念頭に「“バーチャル都構想”の推進ではないか」といぶかる声が上がった。

 教育現場への「細やかな支援」を進めるため、ブロックの区割りについて松井市長はこれまで、都構想で想定する案を一案とした上で、市教委に「地域の特色に応じて考えてもらいたい」という意向を示している。

 自民党市議団の北野妙子幹事長は「5や6ではなく、なぜ4なのか。特別区設置へ円滑に移行するための準備ではないか」と疑問を呈し、職員数の増加を視野に「学校現場での人材確保が第一だ」と問題提起。

 これに対し、松井市長は「学力・体力の向上や安全な学校づくりを支援する統括者を置いていく」した上で、「4人の責任者を置くことで、今よりは地域の事情に即した教育環境を提供できる」と答弁した。

 また、大阪・関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)までの地下鉄延伸費用202億円を、統合型リゾート施設(IR)事業者が負担するという前提条件を改めて確認。松井市長は「開業時期にかかわらず、条件に変わりはない」という認識を示した。

3622名無しさん:2019/06/13(木) 22:10:41 ID:NrdB.GxU0
情けなきは大阪自民党。国政与党の地方組織とはとても思えないだらしなさ。
こういうさまを見ると大阪自民党は「保守派」ではなく『旧守派』だな。
真の保守とは革新を認めることが出来ることですから。


自民堺市議団の解任要求に府連会長が批判
6/13(木) 0:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000000-ytv-soci

  自民党の堺市議団は、大阪都構想の賛否をめぐり内部で対立する大阪府連の渡嘉敷会長の解任を13日、求める方針だ。対して渡嘉敷会長は「選挙で負け続ける決定をすることだ」と批判した。
自民党大阪府連の渡嘉敷奈緒美会長は、4月の大阪ダブル選挙以降、維新に大敗し、堺市長選挙でも元自民党市議が敗れたこともあって、大阪都構想の住民投票に賛成する方向で党内をまとめたいとしている。これに対し堺市議団は「渡嘉敷会長にはついていけない」とし、13日、解任を求めることで一致する見通しだ。この動きに対し渡嘉敷会長は、「選挙で負け続けたいと意思決定をすることで、自民党は、改革する気がないと見られるということだ」と批判した。自民党内は都構想の賛否を巡り、府連と地元市議らとの溝が深まっている。

3623名無しさん:2019/06/13(木) 22:52:43 ID:Din.OTT.0
都構想に反対の堺市議団や大阪市議団は自民党を離党し
新党を立ち上げたらいいのにw
そして堺市長選のように実質共産党になるべき

3624名無しさん:2019/06/13(木) 23:37:48 ID:Din.OTT.0
なんで都構想が必要なん?
https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

3625名無しさん:2019/06/13(木) 23:58:19 ID:Din.OTT.0
維新が地域政党トップらと会見 
参院選に松沢成文氏ら擁立(2019年6月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=KoYRCeyOhas

3626名無しさん:2019/06/14(金) 21:26:06 ID:ylDuNnHU0
参院選 東京も大阪も「自民落選」あるか
6/14(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190614-00000001-pseven-soci

  令和初の国政選挙となる参院選が迫ってきた。再激戦区となる東京選挙区(定数・6)は19人の出馬(6月6日時点)が予想され、自民党の丸川珠代・元五輪相や公明党代表の山口那津男氏が当確と見られているが、大阪選挙区は、勢いのある維新が現職の東徹氏に加え、元大阪市議の伊藤良夏氏を擁立する方針だ。

 
「統一地方選以来、維新は大阪で破竹の勢い。しかも複数区での票割りも巧みだ。2人当選は十分可能でしょう。公明党も大阪は牙城だから現職の杉久武氏が当選ラインを下回ることは考えにくい」(政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏)
.

 そうなると残る1議席を自民党現職の元大阪府知事・太田房江氏、共産党現職の辰巳孝太郎氏、立憲民主党の新人でテレビコメンテーターとしても知られる弁護士の亀石倫子氏らが争う大乱戦になる。
.

 自民党は2人擁立を断念して候補者を太田氏1人に絞り込んだが、それでも当落線上にある。政治ジャーナリスト・角谷浩一氏が維新人気をこう分析する。
.

「大阪の有権者の感覚としては、与党は自民ではなく維新です。自民党が正論を言おうと、維新の人気には歯が立たない。それは既成政党への政治不信の反映であり、維新以外の政党は、自民党も公明党も、立憲民主や国民民主と同じように野党なのです」
.

 なお、鈴木氏と政治ジャーナリストの野上忠興氏は、東京選挙区で自民党から出馬すると見られる現職の武見敬三氏の苦戦を予想した。風雲急を告げてきた参院選。自民党は東京で1議席、大阪で議席ゼロと2大都市で大きく躓く可能性がある。
.

 与野党入り乱れた過去に例のない激戦が幕を開ける。
.

※週刊ポスト2019年6月21日号

3627名無しさん:2019/06/15(土) 19:49:59 ID:NrdB.GxU0
急転直下、自民党大阪府連と大阪市議団が住民投票実施で合意(堺市議団は含まれず・・・)
ようやく国政与党圧倒的第一党らしさを出してくれました。


大阪都構想 住民投票で決着を 自民府連
6/15(土) 18:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000027-ytv-l27

 大阪都構想をめぐり、意見が分かれていた自民党大阪府連の渡嘉敷奈緒美会長と、大阪府議団・市議団の幹部らが、14日夜、協議の末、住民投票で決着をつける方針で合意した。

 府連の渡嘉敷会長と大阪府議団・市議団の幹部らが14日夜、協議した。その結果、大阪維新の会と公明党が都構想に賛成の立場で合意していることから、住民投票の実施は避けられないとして、住民投票で決着をつけることで合意したという。この合意には、堺市議団は含まれていない。

 府議団と市議団は今月21日に再開される法定協議会で表明する方針。

 渡嘉敷会長は「ぎりぎりの最終局面で、この後どうなるのか不安だったが、皆さんが知恵を出してくださってまとまっていった」と話した。大阪市議団の幹部は、「都構想には是々非々で臨み、最終的に住民投票で住民に判断を委ねたい」としている。

3628名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:38 ID:NrdB.GxU0
>もう1人の擁立を目指し元大阪市議の女性で調整していましたが、
>最終的に新人で関西を中心に活動するフリーアナウンサーの梅村みずほさん(40)を擁立する方針

 元大阪市議の女性でなくなったのは何故なのでしょうかね?
 衆議院議員候補としておきたい、とかなのかな?

参院選・大阪選挙区 維新は2人目に女性フリーアナ擁立へ
6/16(日) 17:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00028228-mbsnewsv-l27

 夏の参議院選挙大阪選挙区で、日本維新の会は2人目の公認候補者としてフリーアナウンサーの女性を擁立する方針を固めました。

 日本維新の会は参院選大阪選挙区に候補者を2人擁立する方向で、すでに現職の東徹さん(52)の公認が決まっています。もう1人の擁立を目指し元大阪市議の女性で調整していましたが、最終的に新人で関西を中心に活動するフリーアナウンサーの梅村みずほさん(40)を擁立する方針で固まったということです。

 参院選大阪選挙区には、このほかご覧の方々が立候補を表明しています。
 【自民】現・太田房江さん  【立民】新・亀石倫子さん
 【国民】新・にしゃんたさん 【公明】現・杉久武さん
 【共産】現・辰巳孝太郎さん         ※他に諸派2人

 一方、「大阪都構想」をめぐり自民党大阪府連は16日に会合を開き、「住民投票で都構想に決着をつけることに賛成する」方針でまとまりました。今月21日から再開される協議会には是々非々の姿勢で臨むということです。

MBSニュース

3629名無しさん:2019/06/19(水) 20:05:03 ID:NrdB.GxU0
選挙に強い所には選挙のシーズンには色んなのがやってきます。
玉石混合、しっかり見定めて付き合っていかないと、公明党に裏切られたように(これは公明党の十八番、恥も外聞もない彼らだから出来る破廉恥な行為でしたが)、また足元を掬われかねない。


鈴木宗男氏が維新に入党要請
06月18日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190618/2000016746.html

日本維新の会の松井代表は、大阪市役所で記者団に対し、新党大地の鈴木宗男代表が維新の会に入党する意向を示したことを明らかにしたうえで、夏の参議院選挙に、党の候補者として擁立する方向で今後、調整を進める考えを示しました。

この中で、日本維新の会の松井代表は、17日、新党大地の鈴木宗男代表と、大阪市内のホテルで、およそ40分会談したことを明らかにしました。
そして、「鈴木代表と、政治信条や理念、政策が一致することが確認できた。鈴木氏からは、維新に入党したいという申し出があったので、その手続きを進めたい。自身の人生をかけて国会議員として、維新の会で北方領土の返還に、全力を尽くしたいという申し出だった」と述べました。
そのうえで、松井代表は、「参議院選挙の北海道選挙区になるのか、比例代表になるかは決まっていないが、本人の要望も聞きながら、組織としてこれから決めていく」と述べ、鈴木氏が先月受けた、食道がんの手術の検査結果も踏まえたうえで、夏の参議院選挙に、党の候補者として擁立する方向で、今後、調整を進める考えを示しました。
また、松井代表は、新党大地との関係について、「地域政党として連携する。大地は大地として、北海道に根ざした地域政党として、頑張ってもらいたい」と述べました。

3630名無しさん:2019/06/19(水) 21:39:23 ID:NrdB.GxU0
>選挙資金に関する点を調査する目的に限って全会派一致で了承されました。

 なんじゃこりゃ!?
 余程に竹山氏の政治資金はブッラクなんでしょうなぁ。
 これはなんとしても全体を解明しないと。

竹山前市長の「政治資金問題」めぐり百条委員会設置へ 大阪・堺市
6/19(水) 17:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00028274-mbsnewsv-l27

 堺市の竹山修身前市長の政治資金問題をめぐり、大阪維新の会が提案した百条委員会の設置が全会派一致で了承されました。

 竹山前市長の政治資金問題については、後援会などの政治資金収支報告書に、2012年からの6年間であわせて約2億3400万円の記載漏れが発覚しています。この問題について大阪維新の会は今年3月、強い調査権限を持つ百条委員会の設置を市議会に提案しましたが、「政治資金は公金ではないのでなじまない」などとして反対多数で否決されました。

 その後、市長選で勝利した維新が19日にあらためて百条委員会の設置を提案したところ、選挙資金に関する点を調査する目的に限って全会派一致で了承されました。21日の本会議で正式に設置が認められる予定です。
.
MBSニュース

3631名無しさん:2019/06/20(木) 00:01:46 ID:NrdB.GxU0
>公明党は参院選で7選挙区に候補者を擁立するが、情勢が最も厳しいのが兵庫だ。
>山口那津男代表が15日に兵庫に入ったほか、
>大阪は党内でもとりわけ強固な組織を持つとされ、隣接する選挙区への重点的な支援が期待されている。

 大阪ダブル選の時、自民党は党総裁、すなわち内閣総理大臣が超多忙の中、来阪されたのに公明党は次の選挙に出ないロートルを寄越した。
 傍から見ていると公明党本部は大阪をバカにしてるとしか思えないのに、国政選挙では手足として大阪の創価学会員をこき使おうとしているようにしかみえないのだが。
 なんか哀れだね、大阪の創価学会員は。

自民・二階氏が公明にテコ入れ 大阪で支援訴え
6/18(火) 23:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000645-san-pol

 夏の参院選をめぐり、自民党の二階俊博幹事長は18日、大阪市内で開かれた自民・公明両党の合同講演会に出席した。二階氏の大阪入りの主な目的は、公明党が参院選で苦戦を強いられている隣県の兵庫選挙区(改選数3)の応援だ。同選挙区に出馬する公明党候補の当落は、大阪が鍵を握るとされる。今回は地元財界にも顔が利く二階氏が公明党に特化してテコ入れを図ることで、参院選での自公連携をアピールした。

 「公明党としっかり心の底から信頼し合って、この戦(いくさ)に勝ち抜かなくてはならない」

 二階氏は講演会でこう語り、自公の絆の強さを改めて強調した。会場には、公明の北側一雄副代表ら地元の自公両党の関係者が顔をそろえた。

 公明党は参院選で7選挙区に候補者を擁立するが、情勢が最も厳しいのが兵庫だ。自民、立憲民主、共産、日本維新の会の各党も候補を立てており、公明党の斉藤鉄夫幹事長は14日の記者会見で「まだまだ4番手で、当選圏内に遠く及んでいない」と危機感をあらわにした。

 山口那津男代表が15日に兵庫に入ったほか、支持母体の創価学会も全国から支援者を動員しており「全軍投入」(党関係者)ともいえる力の入れようだ。

3632名無しさん:2019/06/20(木) 00:02:28 ID:NrdB.GxU0
二階氏としては、兵庫で恩を売ることで、全国的な公明党の協力をさらに引き出す狙いもある。

 組織力を武器とした選挙戦を行う公明党にとって、兵庫の勝敗の鍵を握るのが大阪の支持者の動きだ。大阪は党内でもとりわけ強固な組織を持つとされ、隣接する選挙区への重点的な支援が期待されている。

 しかし、4月の大阪府知事・大阪市長のダブル選では、自民党と公明党府本部が推薦した候補が維新に敗れた。公明党は同月の大阪市議選でも1議席を落とし「常勝関西」をうたう組織力に陰りも見えている。

 これに加え、維新は参院選大阪選挙区(改選数4)に2人目の候補者を擁立し、大阪の情勢が不安定になる可能性も出てきた。党幹部は「大阪が厳しくなると、兵庫への動きが鈍る」と懸念する。

 公明党はダブル選後、維新が求める大阪都構想の是非を問う住民投票を認める方針を決めた。一方、「反維新」にこだわる自民党府連は動きに乗り遅れ、都構想への対応をめぐり内紛状態にある。二階氏の大阪入りは、足元の自民党府連に「再生」を促す意味合いもある。(大島悠亮、大橋拓史)

3633名無しさん:2019/06/20(木) 12:16:39 ID:4iRBU0Ss0
おときた駿VS山本太郎氏!
対立軸はシンプルに「小さな政府VS極大な政府」だ(音喜多駿)
http://agora-web.jp/archives/2039796.html

3634名無しさん:2019/06/22(土) 21:09:50 ID:NrdB.GxU0
法定協再開 来年住民投票実施を
06月21日 17時49分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190621/2000016849.html

 いわゆる「大阪都構想」の設計図を検討する法定協議会がおよそ3か月ぶりに開かれ、来年の4月から6月までに設計図となる協定書を取りまとめたうえで、秋から冬の時期に都構想の賛否を問う住民投票を実施するという日程案が示されました。

4月の統一地方選挙のあと初めてとなる21日の法定協議会には、大阪府の吉村知事や大阪市の松井市長のほか、主要4会派の代表らが出席しました。
このうち、来年、都構想の賛否を問う住民投票の実施を目指す大阪維新の会は、「住民サービスが向上するような特別区の制度案を積極的、建設的に議論していきたい」と述べました。
また、公明党も、「特別区制度に賛成の立場に立ちながら、前向きで建設的な議論を通じて府民・市民の視点に立った、よりよい制度案づくりを進めたい」と述べました。
一方、自民党は、「最後には住民投票で決着するために、是々非々で、真摯(しんし)な議論に努めるとともに、議論の内容などを市民に理解してもらうため、積極的な情報発信に努めていく」と述べ、法定協議会での議論を通じて、市民に判断をゆだねる考えを示しました。
また、共産党は、「市民の明確な民意が示されたのは、2015年の住民投票が唯一だ」と述べ、住民投票の実施も含めて、都構想に明確に反対していく考えを示しました。
このあと、大阪維新の会に所属する今井会長が、来年の4月から6月までに都構想の設計図となる協定書を取りまとめたうえで、秋から冬の時期に住民投票を実施するという日程案を提示しました。
住民投票の実施には、協定書を大阪府議会と大阪市議会で議決する必要がありますが、両議会とも、大阪維新の会と公明党が過半数を占めていることから、住民投票が行われるのは確実な情勢で、今後は協定書の具体的な内容と、取りまとめの時期が当面の焦点となります。

3635名無しさん:2019/06/22(土) 21:16:49 ID:NrdB.GxU0
>【共産“1ミリも変わらず”】
>本当に都構想をやめてほしいと思っている市民の声を届けるためにも

 そういや東京都都知事になった共産党の美濃部某が「一人でも反対があったら道路を造らない」とか正気の沙汰とは思えない暴言を吐き、そしてそれを実行しちゃったというとんでもないことがありましたな。
 三つ子の魂百まで、共産党という党は顔は笑っているけど、腹の中ではどす黒い真っ黒い企みがグツグツと煮えたぎっているのでしょうね。
 『駆逐・パヨク、排除・共産、脱・公明』。令和の時代は健全な政党を育てていかないとですね。

【松井市長“丁寧に中身説明を”】
大阪市の松井市長は、記者団に対し、「公明党が賛成の立場で参加するということなので、前向きで具体的な制度の中身の話ができると確信した。ただ、維新が過半数を占めていない市議会でも協定書の議決は必要なので、反対の意見も聞きながら、丁寧に中身を説明し、1年程度かけて議論を進めていきたい」と述べました。

【自民“真摯な議論に努める”】
自民党大阪市議団の川嶋副幹事長は記者団に対し、「われわれの中での意見交換を踏まえて、みんなで納得できる見解の表明ができた。住民投票での決着と、是々非々で真摯(しんし)な議論というのは、前回の法定協議会までの党の取り組み方とは変わるが、今後は市民に私たちの考え方が伝わるように真摯な議論に努めていく」と述べました。

【公明“住民目線で再度勉強したい“】
公明党大阪市議団の西崎幹事長は、記者団に対し「住民目線に立って、何が本当に必要かということを再度勉強したい。市民、府民のためになるよう、協定書案をいまよりもさらにいいものにしたい。われわれからしっかり発信させてほしい」と述べました。

【共産“1ミリも変わらず”】
共産党大阪市議団の山中幹事長は記者団に対し、「4月の選挙で民意が変わって都構想を進めてよいことになったというのは、詭弁(きべん)だ。本当に都構想をやめてほしいと思っている市民の声を届けるためにも、引き続き同じ立場で、1ミリも変わらずに反対していく」と述べました。

3636名無しさん:2019/06/22(土) 21:19:45 ID:NrdB.GxU0
堺市副市長に府総務部長起用へ
06月21日 07時03分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190621/2000016824.html

 堺市の永藤市長は、市の幹部人事で、新しい副市長に大阪府の総務部長の中野時浩氏(59)を起用する方針を決めました。
同じ大阪維新の会の吉村知事がトップを務める大阪府と緊密に連携しながら、重要課題に取り組む体制を構築するねらいがあるものとみられます。

6月9日に投票が行われた堺市長選挙で当選した永藤市長は、空席となっている副市長の人事について調整を進めた結果、大阪府総務部長の中野時浩氏(59)と堺市の建築都市局長などを務めた島田憲明氏の2人を起用する方針を決めました。
このうち、中野氏は昭和57年に大阪府庁に入り、健康医療部の理事や財政部長などを経て、現在は総務部長を務めています。
永藤市長としては、府政に精通する中野氏を副市長に起用することで、同じ大阪維新の会の吉村知事がトップを務める大阪府と緊密に連携しながら、成長戦略などの重要課題に取り組む体制を構築する狙いがあるものとみられます。
永藤市長は、この人事案を、21日に開かれる臨時の市議会に提出することにしていて、人事案は承認される見通しです。

3637名無しさん:2019/06/22(土) 21:42:20 ID:NrdB.GxU0
法定協、維新主導で議論本格化へ 統一選前と様変わり
6/21(金) 20:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000604-san-l27

  大阪都構想の制度案を作る法定協議会が約3カ月半ぶりに再開された。前回までは都構想実現を掲げる大阪維新の会と、反対する他会派が激しく対立。やじが飛び交い「学級崩壊」と表現されたこともあった。しかし4月の統一地方選で維新が大勝し、法定協は様変わり。明確に反対を表明したのは共産党のみとなり、予定調和ともいえるペースで議事が進んだ。

 「やっぱり民意っていうのは大きいな、と思いましたよ」。この日の会合終了後、維新代表の松井一郎・大阪市長がしみじみとつぶやいた。

 法定協は平成29年6月に設置されてから計23回開かれている。前回まで維新以外の会派は反対の立場で、議論はかみ合わなかった。

 公明党は「住民サービスが低下する恐れがある」とし、「スケジュールありきで議論はできない」と維新主導の議事運営にも反発。自民党や共産党は前回住民投票(27年5月)で否決されたことから「議論の必要すらない」としてきた。

 前回の3月7日の法定協では、維新側が住民投票実施までのスケジュールを提示して採決が行われたが、他会派の反対で否決。当時府知事だった松井氏や大阪市長だった吉村洋文氏(維新代表代行)が局面打開を目指し、入れ替えダブル選に打って出た経緯がある。

 そのダブル選で維新は完勝し、統一選の府議選で過半数を獲得。市議選でも大きく議席を伸ばした。再開された法定協は選挙後の会派構成が反映され、維新は採決に参加する19人のうち10人と過半数を確保した。

 公明は一連の選挙結果を受け、都構想反対から賛成へと方針を転換。この日の法定協では「積極的な議論を通じて、大阪の改革を力強く進める」とした。

 強硬な反対論から大きくトーンダウンしたのが自民だ。選挙後も市議団を中心に反対を堅持していたが、5月に大阪府連会長に就いた渡嘉敷奈緒美衆院議員が住民投票容認を表明。府連内部でも意見が割れた。

 そんな府連内の揺らぎを映すように、法定協で意見表明に立った川嶋広稔(ひろとし)市議は賛否について明言せず、「住民投票で決着するために、是々非々で真摯(しんし)な議論をする」と述べた。会合後の記者団の取材にも「賛成反対ではなく、是々非々」とした。一方、共産の山中智子市議は「私たちの考えはいささかも変わらない」と、都構想反対を改めて主張した。

 公明の賛成により、住民投票実施は確実な情勢だ。今後焦点となるのは、公明が要望する特別区再編コストの抑制や具体的な住民サービスの維持といった具体策。ようやく制度の詳細が議論されることになる。

3638名無しさん:2019/06/22(土) 21:43:41 ID:NrdB.GxU0
堺市長“観光など府・市と連携”
06月21日 18時05分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190621/2000016858.html

 大阪・堺市の永藤市長は、21日開かれた臨時の市議会で、所信表明演説を行い、大阪府や近隣の自治体と観光分野などでの連携を強化し、今後のまちづくりにつなげていく考えを示しました。

今月9日の堺市長選挙で初当選した永藤市長は、21日開かれた臨時の市議会で所信表明演説を行いました。
この中で、永藤市長は「百舌鳥・古市古墳群」が、来月にも世界文化遺産に登録される見通しであることなどに触れ、「堺に注目が集まるチャンスがやってきている。こうした機会を捉えて歴史や文化などを広く発信していきたい」と述べました。
そのうえで、「観光や産業、交通などの分野で大阪府や大阪市、近隣の自治体と積極的に連携して成長を目指す」と述べ、大阪府や、大阪市など近隣の自治体と観光分野などでの連携を強化し、今後のまちづくりにつなげていく考えを示しました。
また、市のすべての事業を対象に、必要性について総点検したうえで、積極的に事業を民間に移管していく考えを示しました。
このほか、21日の市議会では、新たな副市長に、大阪府総務部長の中野時浩氏と、堺市の建築都市局長などを務めた島田憲明氏の2人を起用する人事案や、竹山前市長の政治資金問題を調査する百条委員会を設置する議案が、全会一致で可決されました。

3639名無しさん:2019/06/22(土) 23:20:13 ID:NrdB.GxU0
住民投票へ議論加速 大阪都構想 法定協再開
2019年6月22日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190622/20190622039.html

 大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案を議論する法定協議会が21日、約3カ月ぶりに再開され、各会派が都構想に対する姿勢を表明した。大阪維新の会と公明党は都構想推進で合意。自民党は「住民投票での決着に賛成する」という立場で、共産党は都構想にも住民投票にも反対を堅持して臨む。

 維新の山下昌彦委員は「(議員同士の)委員間協議において、特別区の基礎自治サービス向上について議論を進め、現行の行政サービス水準の維持はもちろん、将来的に特別区の住民満足度が向上するよう徹底した議論を進める」と意欲を示した。

 自民の川嶋広稔委員は「関係法律などの客観的事実に基づいた正しい議論を進めていく。最後には住民投票で決着するため、是々非々で真摯(しんし)な議論に努めるとともに、議論の内容など市民に理解してもらうために、積極的な情報発信にも努める」と住民理解の向上に力点を置く。

 都構想の懸念払拭(ふっしょく)のための条件を再度提示したのは、公明党の西崎照明委員。「住民サービスを維持すること。特別区設置コストを最小限に抑制する。区役所の窓口サービスや機能を低下させないこと。全ての特別区に児童相談所を設置すること」など4条件を議論の中心に据える。

 共産党の山中智子委員は「大阪市を解体されて設置される特別区は権限も財源も大きく損なわれ、一般市にも満たない半人前の自治体に成り下がる。都構想について大阪市民の明確な民意が示されたのは、2015年の住民投票が唯一」と断じた。

 法定協終了後、松井一郎市長は、公明の4項目について「それほど時間をかけることなく具体的な解決方法を示せると思う」と述べる一方、自民が「是々非々」の立場を表明したことには「玉虫色でごまかした」と指摘。都構想の財政効果の議論を、自身が提案したことについて「報告書をまとめた専門家を招いて議論することで報告書の信用度が増す」と強調した。

 新たな法定協のメンバーは次の通り。

 会長=今井豊(府議、大阪維新の会)

 吉村洋文知事(大阪維新の会)松井一郎市長(同)【府議】維新=三田勝久氏、河崎大樹、横山英幸、紀田馨▽自民党=杉本太平、原田亮▽公明党=肥後洋一朗、中村広美【大阪市議】維新=広田和美、山下昌彦、守島正、藤田暁▽自民=北野妙子、川嶋広稔▽公明=西崎照明、山田正和▽共産=山中智子

3640名無しさん:2019/06/23(日) 19:32:29 ID:NrdB.GxU0
維新の2議席なるか 議席獲得へ各党総力戦
2019年6月23日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190623/20190623019.html

 7月4日公示、21日投開票予定の参院選大阪選挙区(改選数4)には、現職と新人を合わせて計11人が立候補を予定しており、憲法改正や消費税増税の是非などを巡り激しい争いが予想される。日本維新の会は前回2016年の参院選大阪選挙区に続いての2議席獲得を目指す。これに対し自民、公明、立憲民主、国民民主、共産などの各党も議席の死守や獲得に向けて総力戦を展開する構えだ。

 立候補を予定しているのは、自民現職の太田房江氏(67)▽公明現職の杉久武氏(43)▽立憲民主新人の亀石倫子氏(44)▽国民民主新人のにしゃんた氏(49)▽共産現職の辰巳孝太郎氏(42)▽日本維新現職の東徹氏(52)、新人の梅村みずほ氏(40)▽幸福実現党新人の数森圭吾氏(39)▽NHKから国民を守る党新人の尾※全紀氏(48)▽労働者党新人の佐々木一郎氏(68)▽安楽死制度を考える会新人の浜田健氏(53)-。

 前回の参院選(改選数4)では、現職と新人の計9人が争い、おおさか維新の会(当時)の新人2人がそろって当選。自民新人と公明現職がそれぞれ当選した。

 今夏の参院選でも日本維新は2人の候補者を擁立。日本維新の母体である地域政党「大阪維新の会」は、4月の府知事と大阪市長のダブル選で、自民と公明府本部が推薦する相手候補に圧勝。府議選と大阪市議選でも躍進し、堺市長選も僅差ながら当選を果たすなど勝利を収め、追い風ムードは続く。

 さらに、維新の看板政策である大阪都構想の是非を問う住民投票を実施する道筋も付けており、勢いに乗る維新が2議席を獲得するか注目される。

 自民は大阪選挙区で2人を擁立する方針だったが、うち1人が大阪市長選に出馬したことから、現職で元府知事の太田氏に候補者を絞り込んだ。国政で連立を組む公明は、組織力をフル回転させ現職の杉氏の議席死守を目指す。

 立憲民主は新人で弁護士の亀石氏を立てており、陣営幹部は「落とせない候補。選挙に王道はないので顔を見せていく」と知名度向上に努めている。

 国民民主は新人のにしゃんた氏を擁立、草の根活動を繰り広げ知名度アップに躍起。共産は現職の辰巳氏が森友学園の問題などで論陣を張る。

 ※は崎の大が立

3641名無しさん:2019/06/25(火) 08:22:18 ID:qyBlkDVA0
大阪都構想の制度設計、「4区案」軸に議論へ
2019/6/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46389120R20C19A6AC8000/

「大阪都構想」の制度設計を話し合う法定協議会(法定協)が21日、約3カ月ぶりに再開した。大阪市を廃止し、現在の24区を4つの特別区に再編する現行案を軸に論戦が展開される見通しだ。

2017年6月に始まった法定協で、大阪府市は▽庁舎整備費や維持経費を抑えた4区案▽行政区域が小さく、住民に身近なサービスが提供できる6区案――などを提示。導入コストが抑えられるとして、4区案を中心に議論することになった。

同案では区割りについて、特別区の財政力に差が出ないように、税収の高い北区、福島区、中央区、天王寺区などを分散させた。

人口規模は59万〜74万人。最多の第2区は浜松市(80万人)や熊本市(73万人)に匹敵し、東京23区では練馬区(73万人)と同水準だ。最少の第1区は鹿児島市(59万人)や杉並区(57万人)と同程度になる。

区名はそれぞれ「東西区または淀川区」「北区」「中央区」「南区または天王寺区」などが検討されている。区役所の所在地や区議定数などは今後の議論で決める。

都構想は府と市が同じような事業をしている「二重行政」の解消策として、大阪維新の会が結党以来、訴えてきた。府は消防や水道、インフラ整備、産業振興など広域的な事務を担う。特別区は小中学校の運営や保育、介護サービスなど住民に身近な行政を担う。私立幼稚園の設置認可や児童相談所の設置なども特別区が担い、事務権限は東京23区よりも大きくなる方向で議論されている。

3642名無しさん:2019/06/25(火) 18:26:56 ID:Bp5wqY6Y0
>>3641
>区名はそれぞれ「東西区または淀川区」「北区」
>「中央区」「南区または天王寺区」などが

できれば淀川区や天王寺区という名称になってほしい。
副首都を目指す都心が北とか南とか方角名ってショボすぎ。
文化の匂いを感じない。
まあ大阪市民ってまだまだ高齢者が多いし、方角名に
なりそうな予感。

3643名無しさん:2019/06/26(水) 23:15:53 ID:NrdB.GxU0
>公明は言動が一致していない

公明党と言えば『尻軽、節操無し、信念無し、約束なんて屁とも思っていない、裏切っても何とも思わない無神経さ』で御馴染みですから。
最大限の警戒が必要です。

維新、公明になお警戒=大阪都構想で神経戦
6/22(土) 7:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000015-jij-pol

 「大阪都構想」の制度案を話し合う法定協議会が21日開かれ、公明党は地域政党「大阪維新の会」に歩み寄って賛成を表明した。

 しかし、都構想が争点となった4月の府知事・市長ダブル選で維新が大勝したのを見て、それまで反対だった公明が一転して賛成に回っただけに、維新は公明が再び態度を変えるのではないかと警戒している。当面、維新と公明の神経戦が続きそうだ。

 法定協のメンバーは計20人で、大阪府知事、大阪市長のほか、府議と市議が各9人いる。そのうち維新側は11人、公明が4人で、都構想賛成の両党メンバーが議論を主導する。公明の出席者は21日の会合で「住民目線でよりよい制度案づくりを進め、建設的で積極的な議論を展開する」と前向きな姿勢を強調した。

 しかし維新側は、公明の賛成を額面通りに受け取っていない。維新が9日投開票の堺市長選を分析したところ、公明支持者の約8割が都構想反対を訴えた自民党系候補に投票したとみられる。維新幹部は「表で賛成と言っても本音は反対という表れだ。公明は言動が一致していない」と不満を口にした。

 一方で公明関係者は、都構想の方針転換について「支持者からの反発は確かにあるが、党が大阪で生き残るすべも考えないといけない」と苦しい胸の内を明かす。維新がダブル選の勢いを背景に、公明現職のいる関西の衆院6小選挙区に対立候補を擁立するとけん制しているためだ。

 ただ、夏の参院選に合わせた衆院選は見送りとなり、維新のけん制がいつまで効果を持つかは不透明と言える。先の公明関係者は「維新の勢いがなくなれば、都構想への対応は変わるかもしれない」とも語り、政治情勢を見極めながら法定協に臨みたい考えをにじませた。 
.

3644名無しさん:2019/06/29(土) 12:29:56 ID:Q9kOTboU0
>>3643
衆院選は見送りになったのはよかったのかも
この夏に衆院選が終わったらそれ以降もう選挙という
脅しが効かなくなる

3645名無しさん:2019/06/30(日) 18:23:43 ID:NrdB.GxU0
維新が参院選公約 条件付きで9条改正を議論
6/27(木) 19:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000065-mai-pol

  日本維新の会は27日、参院選マニフェスト(公約)を発表した。憲法に関し、国立の戦没者追悼施設の整備など前提条件を付けたうえで、9条改正を議論する姿勢を示した。国会議員の歳費・定数の3割削減など、引き続き「身を切る改革」を強調。10月の消費税率引き上げは凍結する。

 キャッチフレーズは、「創れ、新たな日本のかたち 目指せ、もっと自由で安心な社会」。改憲項目として、教育の無償化▽道州制の実現を含む統治機構改革▽憲法裁判所の設置――の三つを提案。憲法9条改正議論の前提として、国立の戦没者追悼施設の整備や諜報(ちょうほう)機関の創設を挙げた。「各党に具体的改正項目の速やかな提案を促し、維新が衆参両院の憲法審査会をリード」と、改憲論議を主導する姿勢を打ち出した。

 統治機構改革では、「東京一極集中を是正」するとし、大阪市を廃止・再編する「大阪都構想の実現」を掲げた。自治体首長と参院議員の兼職禁止規定の廃止も盛り込んだ。【野間口陽

3646名無しさん:2019/06/30(日) 18:25:38 ID:NrdB.GxU0
維新、参院選公約を発表(全文1)年金は賦課方式から積立方式へ
6/28(金) 11:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010002-wordleaf-pol

 日本維新の会は27日、参院選の公約を発表した。


第9次公認候補を発表

司会:皆さんこんにちは。国会終わりまして、初日ですけれども、お集まりいただきましてありがとうございます。それでは早速始めたいと思いますが、まず最初に、馬場幹事長のほうから9次公認の件についてご報告をさせていただきます。

馬場:皆さんこんにちは。マニフェスト発表に先立ちまして、第9次の参議院選挙の公認候補を発表させていただきます。資料はもう?

男性:今配ります。

馬場:第9次の公認候補はお手元のペーパーのとおり、比例区で3名の候補者を公認いたしました。荒木大樹、岩渕美智子、桑原久美子の3名でございます。また、併せて先に公認をしておりましたが、現職の儀間光男、新人の吉田博光、両名からは公認を辞退したいということで申し出がありましたので、これを了承いたしました。この結果、選挙区においては後任候補が8名、比例区においては14名、計22名の公認候補が予定されております。以上でございます。

司会:質問とかはいいですか。

馬場:質問とかある?

司会:質問とか特によろしいですか。

馬場:いないだろう。

司会:それでは続きまして、第25回参議院議員通常選挙、日本維新の会のマニフェストの発表を、浅田政調会長から行わせていただきます。
.

参議院選マニフェストを発表

浅田:動いたら録音できんようになるとか、ありません? 皆さんこんにちは。それでは日本維新の会の参議院選マニフェストを発表させていただきます。今、お手元にお配りしております参議院マニフェスト、「『創れ、新たな日本のかたち 目指せ、もっと自由で安心な社会』#令和維新 2019」っていうところに書かれてあるのが、私どものマニフェストであります。読んでいただけたらそのとおりなんですけれども、私のほうから強調したいところを何点か申し上げたいと思います。

 私どもは身を切る改革ということで、政治改革、行政改革をやることによって財源を生み出して、それを必要なところに投下すると。とりわけ医療、教育、福祉、そういう暮らしを豊かにするところに配分していくということを基本にやってまいりました。それで今回、一番の選挙戦で申し上げたいことは、増税の前に身を切る改革ということでございます。消費税の増税は凍結せよということはずっと申し上げております。

 今、老後2000万円問題というのがにわかにクローズアップされまして、国民の皆さんがこれから人生100年時代、退職後どういうふうにして老後を暮らしていくか、安心して豊かに暮らしていくかというところにすごく関心を持っておられるっていうか、心配の種になっているということで、あれだけ老後2000万円問題というのが今、問題になっているんだと思います。国民の皆さま方のそういう不安を横に置いておいて、参議院においては定数を6増やしたと。これはもう許せない暴挙です。

3647名無しさん:2019/06/30(日) 18:26:50 ID:NrdB.GxU0
当時、まだ岡田副総理の時代、民主党政権のときにあって、定数を減らしていく必要があるなという合意ができかけておって、定数削減ができるまでは歳費の2割カットとかいうことは公明党の山口代表ですらご提案されていたことです。それが先国会におきまして、わがほう、歳費2割削減法案というのを出しましたけれども、これを否決しているんですね。自分たちの身分をまず守りたいと。自分たちの老後、自分たちの安心・安全をまず確保してから、それから国民のことを考えるというのでは順番が逆ではないかと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010002-wordleaf-pol&p=2

自分たちの安心・安全を確保した上での消費増税は許せない

 先憂後楽と申しますけれども、私たちは国民の生活のことを先に憂いて、自分たちのことで考えるというのが国民の代表たる議員のやるべきことだと思っております。だから、定数を参議院で6増やしておきながら自分たちの安心・安全を確保した上で、それで消費税増税ですよ、実行すると。10%に上げると。これはもう私たちにとっては許せないことです。

 私たちは実際に2割削減法案というのを出したにもかかわらず、2割削減が必要やっておっしゃってた公明党ですら反対しているんですよ。自民党も公明党も、そのほかの政党はみんな反対して、それで自主返納法案とか、誠に身勝手な法案を通してお茶は濁すというようなことをやっていますので、そのことをまず訴えていきたいと思っております。

 それから、今、問題になっております年金の問題ですね。また年金のことに火がついて。あのときは税と社会保障の一体改革ということで、年金こうしようと。100年安心プランっていわれてましたけれども、そういうプランを作って、人口構成を考えると、今の賦課方式でいきますと支える側が減って支えられるほうが増えていくと。だから厚生年金においては保険料率を18.3%まで徐々に上げるけれども、そこで止めるというようなことを決めているわけでありますけれども、私ども、年金、今の賦課方式を続けるとすれば、支給、引き上げ開始年齢を引き上げるべきだと。あるいはマクロ経済スライドを発動しないことには、これはもたないというふうに思っております。

 だから、本当にこの支える側が減って支えられる側が増えていると、そういう状況に鑑みて、世代間のものすごい不公平が起きていると。世代間不公平を解消するためには、積立方式がそういう不公平を解消するために適切な方法であるということで、年金の賦課方式から積立方式への移行ということを提案させていただいております。

国鉄と同じく、清算事業団という形で国が引き取る

 同時に、さっき申し上げましたように、すぐにやろうと思えば私どもの考え方だとできるんですね。だから積立方式っていうのは、きのうもある会合で、前後にそういうことを、いや、実はうちも考えてたんやと、考えてるんやというところがありますので、そういうところに働き掛けて、一緒にこれからそういう賦課方式から積立方式への移行が必要ではないかということで他党にも働き掛けて、本当に安心できる年金制度というものを作っていくためにはそういう移行が必要であるということで、もっと他党に働き掛けるということを強めていきたいと思っております。

3648名無しさん:2019/06/30(日) 18:28:04 ID:NrdB.GxU0
積立方式への移行とか過去債務とかいうと複雑な話になるんですけども、要するに国が年金受給者に、あなた方にはこれだけ支給しますよと言ったのを経済学的に過去債務とか年金債務とか呼んでるわけですね。それを厚労省側は大っぴらにはしていないという問題があります。私自身、予算委員会で質問したことがあるんですけれども、600兆とか800兆とかいう額が大臣のほうから答弁ありましたけども、それを100年掛かって返していくと。

 いったん、国鉄と同じで、清算事業団という形で国が引き取って、それを100年掛かって返していくと。もし800兆円あるとすれば、年間8兆円の返済。ただ、その返済部分に関しては年金の掛け金を払っている方々だけで返済するっていうんではなしに税金で返済していくわけですから、積立分と、それから賦課方式分と二重の負担が生じるではないかという問題は、実は確かに二重といえば二重なんですけど、片っぽは税金で返済ですから、同じ額を積み立てるとか同じ額を支払うということにはなりません。だから100年掛かって毎年6兆円、8兆円返していくっていうのはそんなに難しいことではないと思っておりますので、これをもっとアピールしていきたいと思っております。

 それから今、社会保障、年金のお話をちょっとさせていただきましたけれども、税・社会保障の一体改革と言ってたのが、税・社会保障プラス働き方の一体改革が必要であるというふうに思っております。だから人生100年、働きたい、まだまだ働きたいけれども定年制があるので辞めざるを得ないと、そういう方々の退職年齢の引き上げというのと、それから年金の支給開始の引き上げっていうのはセットになるわけですから、そういう意味で働き方改革っていうのも必要であると思っております。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010002-wordleaf-pol&p=3

 東京一極集中を大阪都構想によって変えていきたい

 私たち日本維新の会は、大きな政府には反対です。大きな政府には反対だけれども、小さな政府でもないと。小さな政府というと福祉とか教育切り捨てというような印象を持たれると思うんですけれども、小さな行政機構という言い方をしてるのは、小さな政府的な思考もあるけれど、教育とか、あるいは福祉とか社会保障、そういう真の弱者を救済するためには公金、税金を投入していく必要があると考えておりますので、あえて小さな政府とは申し上げておりません。小さな行政機構と言っているのは、そういう意味であります。

 あと、また来年、現在の予定では来年中に大阪の、いわゆる都構想ですね、都構想の住民投票が行われる運びになると想定しております。大阪におきまして、大阪府と大阪市の統合再編、政令市を廃止して特別区を設置するということが起きます。住民が自ら選択して、自ら住むまちの形を決めるという、日本では歴史始まって以来の、私たちに言わせれば快挙が達成できるかもしれないというところで、そういうところから、また、これから人口の東京集中、何でも東京に一極集中してしまっているといういびつな日本の国の形を、大阪都構想を実現させることによって変えていきたいというふうに思っておりますので、それがまた同時に持続可能な統治機構、地方の仕組みになると思っておりますので、その辺りを重点的に有権者の方に訴えていきたいと思っております。

低所得者への給付付き税額控除制度の導入など

 私のほうから申し上げたいのは以上でございます。あと、読まれて質問を受けさせていただきたいと思いますけれども、キーワード的に申し上げますと、2ページ目の「身を切る改革・徹底行革・国会改革」、それから3ページ目の「消費税凍結」ですよね。で、「『簡素、公平、活力の税制』」。

 それと、真の弱者は徹底して支援すると申し上げましたけども、社会保険、年金制度からも漏れている、あるいは生活保護制度からも漏れていると、端的に言うと非正規の方で収入はあるんだけれども年金には入ってないと、無年金だというような方を、これからどう救済していくんだというのがものすごく問題になると思います。だから、そういう方々に関してはマイナンバーカードを普及させることによって、願わくば全国民の所得、あるいは資産を把握すると、そういう前提が必要になってくると思いますんで。

3649名無しさん:2019/06/30(日) 18:29:03 ID:NrdB.GxU0
そういう、政府も保険証代わりに2019年から2020年に掛けてマイナンバーカードを保険証代わりに活用していくと。それ、ポイントをためてそこから支払いも可能にしていくというふうな提案されておりますので、それを前提にしての話でありますが、マイナンバーカードの普及促進、それによって、そういうセーフティネットからこぼれてしまう方々を捕捉することができると思ってます。だからそういう方々を対象に給付付き税額控除制度を導入して、救済していきたいというふうに考えております。

 だから、ほかの党の皆さんがおっしゃってるような細緻に幾らとか、そういう提案の仕方はしておりません。幾ら、何人おられるかっていうのがまず分からないっていうのと、それから貧困ポイントをどこに設定するか。税額控除の税額を幾らにするか、50万円にするのか5万円にするのか。それも確定できませんので。ただ、仕組みとしてそういう仕組みを導入していって、皆さん安心して暮らしていただける日本をつくっていきたいということでございますので、ご理解いただきたいと思います。私のほうから申し上げたいのは以上でございます。

司会:それでは質問のある方。どうぞ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010002-wordleaf-pol&p=4

 どれくらいのスパンでの返済を想定するのか

記者1:浅田先生、1つだけお願いします。積み立て方式、前回も取り上げられたと思うんですけども、長期的にっていうのが入ったのかなと思うんです。今回長期的でしたっけ。時間を掛けてっていう趣旨の言葉が入ったと思いますけども、要はこれ、200年っていう人もいますけど、どれぐらいのスパンなのかっていうのが1問と、もう1つ、前回に比べて新しく入ったのはどれですかという。

浅田:どこで。

記者1:全体で。

浅田:全部で。

記者1:まず1点、長期ってどれぐらいですか。

浅田:だから100年安心プランって言ってましたので、国鉄の負債、28兆円もいまだに返済中ですから、100年安心プランって言ってたの受けて言うと、100年掛けて返していくと。だからそれは世代間、3世代ぐらいですよね。3世代ぐらい掛けて返していくっていうのが公平かなと思います。

記者1:100年で完全に【コ***00:20:11】。

3650名無しさん:2019/06/30(日) 18:30:05 ID:NrdB.GxU0
浅田:過去債務はね。それから新たに加わったところでありますが、歳入庁を設置するとかこれずっと言ってましたので、ほとんどがこれまで言っていたことですが、マイナンバーカード制度推進で、コンビニ等でも可能にするとか、マイナンバーをベースにして、無年金、低賃金の方を捕捉するとか、マイナンバーカードを活用するという部分が新たに入っております。

 それから私たちは、経済成長による財政再建ということを3ページ目で書かせていただいておりますので、消費税増税凍結して5.8兆円、半年で半分と。その財源をどうするんやという話が出てきますけども、これは国家公務員の給料が5兆円と、2割カットで1兆円ですよね。地方公務員の給料も含めると25兆円で20%カットして5兆円と。それはそこで捻出できると思っております。

 プラス歳入庁というのはもう最初から言っているんですけど、国税庁と年金事務所を合体させるということで、そこで合理化、ある程度の合理化ができるというのと、それから国税庁で把握している事業所で、年金事務所で把握できてない。つまり本当は厚生年金に入る必要があるんだけれども入っていないところが、人数でいうと200万人とかいわれておりますけれども、そういう方々からの社会保険料を徴収することによって何兆円かは、詳しい数字は今計算中ですけども、そういうのも捕捉できて、取り立てられる、支払っていただくことになると、国が言ってる幼児教育の無償化と社会保障の充実に2.8兆円充てると言ってますけども、そういう財源は出てくると思っております。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010002-wordleaf-pol&p=5

待機児童と児童虐待への対応を充実させる

 社会的な問題にもなっているんで取り上げてるのが待機児童のゼロと、それから重大な児童虐待を撲滅すると。児童虐待をゼロにすると。大阪なんかですと児童相談所、児相の数が2つやったのを3つにするとか、一時保護所を増やすとか、そういうことはやってます。一番、本当に児童虐待なんかで必要なところ、防止するために必要なところですので、こういうところは充実させていく必要があると考えております。

 あとは共同親権のところですね。今まで掲げてなかった。これは里親の受け入れ先を広げるとかいう法案が出て、私どもはそれに反対しております。なんでかというと共同親権・共同養育、そういう世界的な流れがあって、私どももそういう流れにこの国を持っていくべきだという考えから、共同親権・共同養育、そういう方向性を今回初めて打ち出しております。

記者1:インテリジェンス、追悼施設とか、同性婚も初めてじゃないですか。

浅田:同性婚?

記者1:とか、インテリジェンスとか。そうですね、はい。

男性:シェアリングエコノミーとか。

3651名無しさん:2019/06/30(日) 18:31:20 ID:NrdB.GxU0
浅田:シェアリングエコノミーっていうのは、これも、これ参議院選公約ではありませんけども、大阪府知事選公約で吉村知事の公約には入れてますけども、シェアリングエコノミーっていうのは日本ではものすごく遅れてると。これからシェアリングエコノミー、とりわけモバリティ・アズ・ア・サービス、MaaSとか、もうバルセロナとか、海外ではかなり展開されておって、今までだとタクシー乗ってバスに乗り継いであとは自転車で目的地に行くと。別々の料金払っていたのをセットで幾らで買うというような仕組みができておりますし。

 で、自動運転バスを過疎地のバスを走らせることはできないというような地域で、そういう自動運転バスを走らせると。そういう実証実験をこの大阪でやっていくという計画が進んでおります。そういうことを、自動運転とかを含むMaaSですよね。こういうのを都市インフラとしてつくって、これからの高齢化社会に対応するっていうのが1点と。

 それから、そういう新しいサービス提供事業者がここをやりますよという大阪に集まってきて、大阪がそういう新しい産業の基盤になって経済成長促すと、そういう2つ、3つの目的を考えて、そういう提案をさせていただいておりますし、大阪ではもう始まり掛けておりますし、万博がその実証実験の場、あるいは実験結果の発表の場になると考えております。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol

幼児教育無償化の財源は、議員報酬カット・国家公務員の人件費カットで捻出するのか

NHK:NHKの【シミズ 00:26:39】です。先ほどのお答えにかなり重複する部分だと思うんですけれども、維新としてこの公約の中で消費増税の凍結を訴えていらっしゃると思うんですが、幼児教育無償化の財源については議員報酬のカットや、国家公務員の人件費カットで担保されるということでよろしいでしょうか。

浅田:そういうことです。2.8兆円。あとの、増税に伴って必要な予算で2.3兆円っていうのは、それは不要になりますので。

NHK:関連で、この2ページに書いてあるマル1のこの議員報酬3割カット、議員定数3割カットというのは、これは国会議員という理解でよろしいでしょうか。

浅田:議員ですね。議員が多過ぎると思われるところは3割と考えております。ものすごく少なくて、3割減らしてしまったら議会が成立しないというのは、地方の議会もありますので、そういうところはちょっと幹事長と相談して、適用対象外みたいなところはあると思います。

NHK:国会議員については含まれるっていうふうなことで。

浅田:そのとおりです。

3652名無しさん:2019/06/30(日) 18:32:19 ID:NrdB.GxU0
国立追悼施設の整備について詳しく説明をお願いしたい

読売新聞:読売新聞の【ナカタ 00:28:10】と申します。確認になってしまうんですけれども、年金についての賦課方式から積立方式への移行についてなんですが、これはいわゆる過去債務、二重負担といわれる部分に関しては、税金で、先ほどのおっしゃり方だと100年掛けて少しずつ毎年返していくという形で考えていらっしゃるということでよろしいでしょうか。

浅田:そうです。超長期です。

読売新聞:分かりました。もう1点なんですけれども、10ページの国立追悼施設の整備というところと、インテリジェンスの創設というところについて、少し詳しく説明をお願いできますでしょうか。

浅田:例えば、安倍総理がアメリカに行って、まずアーリントン国立墓地へお参りすると。どこでもそうですよね。パリ行っても凱旋門の下の無名戦士の墓にお参りするとか。国のために命をなくした人に敬意を、尊崇の念をささげるっていうのはまっとうなことで。

 ところが今の日本を考えますと、例えばトランプさんが靖国神社へ行くと。あるいはもっと、文在寅とか習近平さんが靖国へ行くかいうたら、行ってるから文句言うとるわけで。そういう問題を抱えておりますので、どんな方でもお参りできるような、そういう施設が必要なのではないかと。今、日本にはないんですよね。今、馬場幹事長のご尽力で、その予算獲得してもらって、旧陸軍墓地とか全国にかなりありますけども、大阪にもあって、それがボランティアの管理とか、都道府県の、あるいは市町村の管理に委ねられてしまって、国はほったらかしやと。

 将来、安倍さんがおっしゃっているように自衛隊を9条に明記すると。また、PKOなんかでもかなり危険なところに行く必要が出てきて、そこでお亡くなりになる方が出てくるかもしれないと。そういう場合に、私たち日本国民はどういうふうにして、どういうふうに受け止めるんだろうと。やっぱりそういう方々、国のために命を、もちろん死んだことはもってのほかですけれども、日本を守るために働いていて命を落とした。その方々をどのようにしてお送りする、国民としてお送りするか、そういうところがないんですよね。だからそういう施設を完備すると。

 国民的な感情として、そういう方々に対して尊崇の念を抱き続ける、そういうことを定着させるためにこういう施設が必要なんではないかと。そういうこともなされてないのに、9条の改正なんかはとんでもないというメッセージを込めております。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol&p=2

日本ではインテリジェンスが活用されていない

 それとインテリジェンスに関しては、内調とか【外調 00:31:32】ですか。ありますけども、なかなかスパイ天国っていわれるぐらいに、スパイ防止法とかありませんしね。それはどこの国だってあることなんですね。情報収集するっていうのは必要なことですから。だからそういう整備をする必要があると。インテリジェンスが日本においては、なんて言うのかな、活用されてない。収集もどういう形で収集されているのか分からないし、どういう形で活用されているのかも分からない。そういうのがまず必要ではないですか、という提案です。

読売新聞:内調なりなんなり、公安庁とか幾つかあるとは思うんですけれども、それを統合するような組織をつくるというイメージでしょうか。

浅田:それは組織的にはいろいろ考えられます。そういうのも1つだと思いますよ。

3653名無しさん:2019/06/30(日) 18:33:42 ID:NrdB.GxU0
国立追悼施設の方向性が決まらない限り、9条の議論は行わないのか

時事通信:時事通信の【シマヤ 00:32:39】です。関連なんですけれども、この国立追悼施設の方向性が決まらない限り、9条の議論は維新としては行わないということなんでしょうか。

浅田:いや、提案があったら憲法審査会で、馬場幹事長も私もその委員になっていますので、提案があったら議論はしますよ、議論は。議論にすら加わらないということではない。議論に加わって、こういう議論をする前にこういうことを、施設を整備する必要があるのではないかということを、そういう場で逆に提案したいですね。

時事通信:すみません、関連なんですけど。関連で、今回、憲法改正についても項目があるんですけれども、9条改正の方向性について盛り込んでいない理由は何かあるんでしょうか。

浅田:だから、先ほども申し上げましたように、9条を改正する前段として、戦死者に対する尊崇の念を抱かせるというのかな。国民としてどういう気持ちを持ってて、どうするのかっていう、そういう処理をする場所すらないわけでしょ。だからそういう場所を整備することはまず前提ですよ、ということですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol&p=3

A級戦犯も追悼の対象とするのか

NHK:追悼施設の関連でお伺いしたいんですけれども、A級戦犯だったり東京裁判で戦犯となられた方については、どうお考えなんでしょうか。

浅田:A級戦犯?

NHK:追悼施設で追悼する対象というふうな方。

浅田:いや、だから、中曽根総理大臣が靖国神社を参拝することになって、靖国の問題が持ち上がったわけですよ。だから安倍さんにしてもたぶん1回しか行かれてないと思うんですね、行きたいけれど。だからいろいろ提案があって、分祀するとかありますけれど、それができないと。だから靖国の問題が生じると。だから、私たちは別の形で追悼施設を造る必要があるんじゃないかと。そういう提案をしてるんです。

太平洋戦争の戦没者も祀るのか

時事通信:確認なんですけれども、その追悼施設で祀られるのは、例えば1940年代の太平洋戦争とかの戦没者も祀るというイメージなんでしょうか。

浅田:今、全国に旧陸軍墓地とかほったらかしにされているところがあって、まずはそういうところを整備するということですね。だから大阪にも日本で一番大きな陸軍墓地があるけれど、そういうところもほったらかしにされてて。先ほど申し上げましたように馬場幹事長がご尽力されて国に掛け合ってくれて、それでそこに5億円、お金を出して。墓石も倒れてしまって墓碑ももう読めないとそういうところにお金を投じて、それはちゃんと保存していきましょうというような流れができています。だから、そういうところこそ追悼施設に私たちはふさわしいと考えております。

3654名無しさん:2019/06/30(日) 18:34:48 ID:NrdB.GxU0
教育無償化・統治機構改革・憲法裁判所の補足説明をお願いしたい

東京新聞:東京新聞の【カワタ 00:36:35】と申します。関連するんですけど、あらためて憲法改正の項目、教育の無償化と統治機構改革と憲法裁判所の設置について、もう少し補足して説明していただけないでしょうか。どういう意味合いなのかっていうことを。

浅田:ずっと説明してきていますけど、教育の無償化っていうのは義務教育を無償とするっていうのは憲法26条に書かれてあるわけですよね。私たちは経済的な理由で進学できない、望んでいてもできない方々はなくすべきだと。だから機会平等の社会をつくると、それを憲法でうたうと。だから、法律で教育の無償化は実現できるのではないかというふうなご提案される方もあるんですけど、私たちは憲法で書き込んで、そこまで機会平等社会をつくるんだということを憲法で、国民の総意として国民が国に命じているという形を取って、もし、その無償化ができないということになると国の不作為ということになりますので、そこまで責任を国に負わせるために、憲法に書き込む必要があるというふうに考えております。

 それで統治機構改革は、大阪都構想、来年、住民投票の運びになると私たちは想定しておりますけれども、第8章の地方自治の章っていうのは、本当に規律密度が薄いっていうか、すかすかなんですね。だから、そこをもうちょっと規律密度を高めるということが必要であると。もっと私たちは日本維新の会を立ち上げたときから国の役割は絞り込んで、外交とか防衛とか、マクロ経済政策とかに絞り込んで、内政に関わることは全部、地方政府に委ねるべきであるということによって、国の役割は強くなるわけですよね。国のそういう役割を強くする。同時に内政、住民に近いことについては地方政府に任せると。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol&p=4

内政に関わることは全部地方政府に委ねるべき

 だから待機児童の解消とか、それから生活保護とか、まさしくそういう問題であって、総理大臣と野党の党首は待機児童をどうして解消していきますかとか国会の場で議論している。他方、その日米貿易摩擦はどないして解消していくんやとか、イランに総理大臣が行って何やるんやとか、外交の問題とかを同時に議論するっていうのは、私たちにとっては、総理大臣にとっても負荷が重過ぎるだろうし、もっと国がやるべきことに集中してほしいという思いがありますので、そういう意味で内政に関わることはもう地方に委ねるということを、規律密度を高めるという観点から憲法を改正して、そこに書き込みたいと思っております。

 憲法裁判所も統治機構といえばそのとおりなんですけれども、平和安全法制のときにこれは違憲であるとか言ってた方々、学者とかジャーナリストとかおりますけれども、公平にその判断をする方々がいないと。だから行政行為で、国のこれは統治行為論で裁判所に入れるような話を判断すると。政策、あるいは法律、条例等、全部そこで合憲か違憲か判断するような場所が必要ではないかと。

 だから憲法裁判所という言い方をしますけども、最高裁判所の中に憲法部を設けるとか、そういうやり方もありとは思いますけれども、とにかく憲法に関しての、あるいは法律に関しての、あるいは行政行為に関しての判断を下すところが必要であるというふうなことが、憲法裁判所の設置と申し上げております。

3655名無しさん:2019/06/30(日) 18:36:04 ID:NrdB.GxU0
その3点が、私たちが馬場幹事長、衆議院の憲法審査会幹事ですけれども、衆議院ではそういう発言をしていただいておりますし、参議院でも私は同じような発言をしております。

司会:ほかにいらっしゃいますか。

通商交渉の方針について伺いたい

日本農業新聞:日本農業新聞の【ツゲ 00:41:33】と申します。今ちょっとお話もありましたけれども、外交関係で10ページのマル10のところに「自由貿易圏、自由主義経済圏」の拡大といいまして、今、日米の貿易交渉、農産物、自動車等々でやってますけれども、あらためて維新として日米貿易を含めて通商交渉の方針について伺いたいんですけれども。

浅田:だから私たちは、日本っていうのは貿易で生きてる国ですからね。資源も少ないですし。だから自由貿易圏をできるだけ拡大していくのが、日本維新の会としては自由貿易圏を拡大していくことが、日本人が食っていくために必要なことであるというふうに判断しています。

 だから今、米中に関してはこれはいろいろ問題があって、例えば不公正の問題ですよね。特に知財に関しては中国がおかしなことをやっているという問題がある。それから自由主義、保護主義っていうことではアメリカに問題がある。その問題に関しては交渉解決機関としてのWTOっていうのがあるわけです。WTOがあるわけだけれど、今、議員が3人しかいなくて、実際に機能してない状況であると。だからそういうところにアメリカから委員を出してもらって、WTOがちゃんと機能するような状況にして、そこで解決してその判断に従うというのが私たち、法の支配を理念の原点にしている日本維新の会の姿勢ですね。

司会:ほかにございませんか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol&p=5

スローガンへの思いを教えてほしい

NHK:すみません、このマニフェストの表紙のところにスローガンが書かれているかと思うんですけれども、このスローガンへの思いと、このスローガンを通してどう訴えていきたいか、あらためて教えていただけますか。

浅田:作成者。

司会:読んでいただければある程度は伝わるかなと思って、これ作らせていただいてるんですけれども。要は、「新たな日本の形」というのは、われわれが日本維新の会が目指している日本、これからの日本をこのマニフェストを通じて訴えさせていただきたいということと、もっと自由で安心な社会というのは、われわれ規制緩和とかそういったものをもっとすべきだということで、既得権との戦いをわれわれ、地方からやってきた政党ですので、そういったものも含めてもっと自由にという表現。「安心な社会」というのは、そうではあるけれども、セーフティーネットとしてしっかりと、失敗をした人たちに対しても社会保障の再チャレンジをできるような社会を目指していく。そして本当にそういう手助けが必要な人たちに対しても、しっかりとそういうセーフティネットを広げていくんだという気持ちの表れです。

3656名無しさん:2019/06/30(日) 18:37:07 ID:NrdB.GxU0
政権与党との違いをどう訴えるのか

共同通信:共同通信の【オカヤマ 00:45:17】です。政権与党とも協力しながらやっていくような政策もあると思うんですけれども。

浅田:どういうこと?

共同通信:政権与党などと同じ、似ている政策とか協力していくような部分もあると思うんですけれども、あらためて違いといいますか、立ち位置を有権者に参院選でどう訴えていきますでしょうか。

浅田:政権が変わったときに、外国なんかがその政権を承認するかという問題が出てくるでしょう。あれ、一番問題になるのは、外交とか防衛に関することなんですね。だから防衛に関しては、平和安全法制に関しては自民党と私たち、1点違いがあります。それは存立危機事態というのは概念が広過ぎて、他国防衛の踏み込んでしまう恐れがあると。だから私たちは米艦等防護法という法案を出します。だから、それさえ認めてもらったら、防衛政策に関してはほぼ一致するわけですよね。

 だから外交とか防衛に関しては大きく違わないけれど、内政、経済政策なんかについては安倍さんご自身は規制緩和とかに非常に熱心ですけど、自民党、公明党という政権与党を見た場合、規制緩和なんか全然されてない。獣医学部1つつくるのに60年も掛かってるんですよ。だから今、どういう規制緩和が必要で、新たな成長産業がなんであって、そこに人の移動とか資本の移動とかをやっていかんと日本の成長っていうのはないのに、固定されたままで、今のままで成長が可能だというふうに考えている。だからそういうところは僕らとは全然違います。

 それで、自民党が言ってる、分権とかも言うてるんですけども、自民党が言うてる地方分権なんていうのは国から考えた地方分権であって、地方から自発的に要求されている分権ではないんです。私たちは、大阪都構想の実現をはじめ地方からそういう声を上げて、こういう分権、新たな統治機構をつくり直すことが必要ではないかという提案をしているわけであって、だから自民党とは全然違うんですね。立ち位置が違うということを申し上げたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010004-wordleaf-pol&p=6

維新として参院選をどう戦うのか

テレビ朝日:すみません、テレビ朝日の【ナカ 00:47:57】です。あらためて馬場幹事長にお伺いしたいんですけども、この公約発表されて、この参院選にどういうふうに維新として戦っていくかというのをお伺いできますか。

3657名無しさん:2019/06/30(日) 18:37:38 ID:NrdB.GxU0
馬場:先ほど浅田政調会長のほうからも話がありましたが、われわれは改革保守政党というのを目指しています。ですから、自民党ではできないこと、またやらないこと、そういうところに焦点を当てて考えていく、行動していく。

 それは今日、お手元にお配りさせていただいているマニフェストでございますので、消費増税の問題しかり、社会保障の抜本的改革しかり、憲法改正しかり、自民党では手の届かないところを堂々と国民の皆さま方に訴えていきたいと思っておりますし、やはりよく政治の世界では国民目線でといいますけれども、本当に今の国会が国民目線でやっているかといわれれば、私はそうではないというふうに思います。

 やはり朝早くから電車に乗って通勤、満員電車に乗って通勤をされて1日一生懸命働いておられるサラリーマンの皆さん方、また零細企業で休みもなく1年365日頑張っておられる経営者の皆さん方、そういう皆さん方の目線に立った政治というものを行っていくというのが、このマニフェストの表れだというふうに思いますので、ご理解いただきたいと思います。以上です。

浅田:ありがとうございました。

司会:それでは時間となりましたのでこの辺で終わらせていただきたいと思います。2点ほどちょっとご報告ですけれども、先ほど配られた9次の公認候補予定者、比例区の桑原久美子さん、くわばらというルビ打ってありますが、くわはらさんですので、すみません、訂正ですのでよろしくお願いいたします。

 あと、それとこのマニフェストの詳細は、今日は皆さんにペーパーで配らせていただいてますけど、ホームページのほうからPDF形式とWord形式でダウンロードできるようにしてありますので、そちらのほうもよろしくお願いいたします。以上で終わります。

男性:ありがとうございました。

司会:ありがとうございました。

3658名無しさん:2019/07/02(火) 19:43:28 ID:NrdB.GxU0
大阪市議会第一党なのだから襟を正して真面目過ぎるぐらいに真面目に政治をやってほしい。


大阪市議会議長 政務活動費約75万円を不適切使用
7/2(火) 19:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-19313306-kantelev-l27

 大阪市議会の議長が所属する大阪維新の会の活動に政務活動費約75万円を不適切に支出していたことがわかりました。

【大阪市議会 広田和美議長】
「この度は、みなさまにご迷惑をおかけして心からお詫び申し上げます。私が最終的に確認を怠ったのが問題だと思っている」

確認を怠ったと謝罪した大阪市議会の広田和美議長。

昨年度、所属する大阪維新の会の実績や大阪都構想をアピールする「タウンミーティング」を開催するため、案内状の郵送費など関連費用およそ75万円を全額、政務活動費から支出していました。

しかし政務活動費は市政課題の調査研究や市民への広報活動などには支出できますが、政党活動や後援会活動への支出は禁じられています。

市政活動と明確に区分できない場合は、費用の2分の1までの支出は認められていますが、維新の市議の中でタウンミーティングの経費を支出していたのは、広田議長だけでした。

【広田議長】
「タウンミーティングは私の市政報告会も同時に開催していたが、混然となったので、政務活動費を使うのは計上ミスだと思っている」

【大阪維新の会松井一郎代表】
「疑念を持たれているなら議長という立場ですから、全額返金して疑念を払しょくすべきだと思う」

広田議長は約75万円全額を返金するということです。
.
関西テレビ

3659名無しさん:2019/07/03(水) 22:30:06 ID:NrdB.GxU0
内部分裂が和解へ 自民党堺市議団が渡嘉敷府連会長への辞任要求取り下げ
7/2(火) 17:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00028461-mbsnewsv-l27

 
自民党堺市議団は、都構想を巡って自民党大阪府連の渡嘉敷会長と対立し辞任を要求していましたが、7月2日、取り下げることを決めました。

 自民党大阪府連の渡嘉敷奈緒美会長は先月の堺市長選挙での敗因について「自民党と共産党が連携しているように見えたから」と発言。大阪都構想の住民投票容認を主張しました。

 これに反発した自民党堺市議団は会長の辞任などを要求する抗議文を提出。話し合いを続けてきましたが7月2日、堺市議団が辞任要求を取り下げることを決めました。

 「何回も話し合いしたので、真意も理解いただいて。『ああそういうことだったんですね』と。」(自民党大阪府連 渡嘉敷奈緒美会長)

 「誤解を生じたことへの謝罪があった。」(自民党堺市議団 池尻秀樹団長)

 両者は今月21日の参院選に向けて一致団結するとしています。
.
MBSニュース

3660名無しさん:2019/07/04(木) 22:43:49 ID:DoHQejl60
ワカモノのミカタ政党はどこだ!若者が選んだ「投票したい」政党は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20190703-00132136/

結果は、自民党と日本維新の会が23%の支持を集め同率1位、
3位も立憲民主党と公明党が17.2%で同率、5位は16.1%で
国民民主党と、ほとんど僅差の結果となった。

3661名無しさん:2019/07/04(木) 22:45:03 ID:DoHQejl60
池田信夫の分析

MMT的にいうと、大阪は自国通貨を印刷できないので、財政赤字
を削減する維新の改革が支持されるんだと思う。
東京(国政)では財政赤字がいくらでも出せる(と思っている)ので、
山本太郎のバラマキのほうが人気がある。

3662名無しさん:2019/07/05(金) 22:10:50 ID:NrdB.GxU0
日本維新の会・松井代表 身を切る改革が必要
7/5(金) 8:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-07050063-nksports-soci

 第25回参院選は4日、公示された。改選124議席に、370人が立候補を届け出た。在職日数の歴代1位をうかがう安倍政権に対する、事実上の審判。各党党首や候補者は、第一声を行った。

日本維新の会の松井一郎代表(55)はこの日、大阪の繁華街・なんばで第一声を行った。「消費税を上げる前にやることがある。国会では定数を増やし、国会議員の報酬も元に戻した。国会議員は身を切らないのか。今まさに身を切る改革が必要だ。大阪でやってきた改革を国会にぶつける」と訴えた。また20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)を振り返り「トランプさんと話しましたよ。河内弁でね。英語、できませんから。『オオサカ、ビューティーフル』と言ってくれてました」と会話の内容を明かし、PRした。


昔から日本維新の会は『身を切る改革』を訴えていましたね。

https://o-ishin.jp/policy/act02/
身を切る改革を含む政治改革

まず議員が身を切る改革を実践し覚悟を示す。
1 議員の定数を削減し、議員報酬も削減する。 2 領収書のいらない第二の報酬と言われている国会議員一人あたり月額100万円の文書通信交通滞在費の使途を公開する。 3 企業団体献金を禁止し、繰り返される政治と金に纏わる疑惑の元を絶ち政治に対する国民の信頼を取り戻す。 4 議会の古い慣習を改め、政策論争の場としての議会を実現する。 5 いたずらな日程闘争や反対のための反対を排除し、議員のための議会ではなく真に国民のための議会となるよう議会運営を抜本的に改革する。

3663名無しさん:2019/07/05(金) 22:17:06 ID:NrdB.GxU0
>>3662

 そして「尻軽」「節操無し」「政界風見鶏」の公明党が、維新の政策を堂々とパクッてきました。
 維新の松井代表は大人の対応ですが、さすがにここまでくると公明党に対してドン引きしちゃいますね。
 ここまで恥も外聞も無い、というのはなかなかにお目に掛かれないものです。
 ある意味凄いわ、公明党と創価学会員。

(一部抜粋)
憲法9条論議に前向き=松井日本維新の会代表【各党インタビュー】
7/5(金) 7:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000007-jij-pol

  -公明党が維新と同じく身を切る改革を公約に掲げた。

 びっくりした。完全に維新の改革を参考にされた。公明党は小さな声を一番聴く政党と言われるので、一緒にできればいい。

3664名無しさん:2019/07/05(金) 22:17:55 ID:NrdB.GxU0


憲法9条論議に前向き=松井日本維新の会代表【各党インタビュー】
7/5(金) 7:09配信

3665名無しさん:2019/07/05(金) 22:19:45 ID:NrdB.GxU0
>>3663の全文。>>3664 は間違いです。すいません。


憲法9条論議に前向き=松井日本維新の会代表【各党インタビュー】
7/5(金) 7:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000007-jij-pol

  -国会の憲法論議の現状をどう考えるか。

   自民党が本気で憲法改正をしようとするなら、衆参両院の憲法審査会を開くことができない時代遅れの国会のルールを変えればいい。議論する場に出てこない、議論しない野党は職務を放棄している。

 -安倍晋三首相は改憲議論を参院選の争点に位置付ける考えだ。

 改憲勢力が現在3分の2以上いるので首相が本気になれば今でも議論できる。改憲を争点にするのは少し違和感があるが、国民との約束になるから参院選後、憲法審査会でまともな議論をしてほしい。

 -9条改正に対する立場は。

 トランプ米大統領が日米安保条約について不公平との認識を示した。同盟国の大統領の認識に知らないふりをするのは無責任だ。9条について現実に照らして議論していくべきだ。

 -国立追悼施設整備とインテリジェンス機関創設も訴えている。

 靖国神社に国内外の指導者が参拝するのは非常に難しい状況だ。これを解決する手段として国立追悼施設を議論すればいい。日本は先進国の中で情報収集の能力が低いと考えるので、インテリジェンス機関が必要だ。

 -参院選で最も訴えたいことは。

 消費税増税を凍結したい。増税すれば消費は冷え込み、経済に冷や水を浴びせる。増収分は一部の既得権に税金が流れることになる。大阪府では増税することなく私立高校の授業料無償化に取り組んでいる。国も財源の捻出は可能だ。

 -安倍政権の経済政策をどう評価する。

 アベノミクスはデフレをある程度改善した。景気は緩やかに回復しているが、規制緩和が不十分だ。

 -公明党が維新と同じく身を切る改革を公約に掲げた。

 びっくりした。完全に維新の改革を参考にされた。公明党は小さな声を一番聴く政党と言われるので、一緒にできればいい。

 -自民党と連立政権を組む考えは。

 自民党は既得権益を守る側だ。議会の改革は全くやる気がない。増税をする側だ。維新として組む気はない。

3666名無しさん:2019/07/06(土) 10:24:53 ID:NrdB.GxU0
>維新は大阪と兵庫で1議席を固め、大阪の2議席目に注力。

 何としても大阪で2議席を取らないと。そして東京でも全力投球しないと。
 東京で公明党現党首を震え上がらせるぐらいでないと『選挙だけの公明党』は言う事を聞かないから。
 なんたって平気の平左で恥も外聞もなく、選挙の為には他党のキャッチフレーズをパクる政党なんですから(>>3663参照)

与党の改選過半数、確実 参院選序盤情勢 改憲勢力維持か
2019.7.6 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/190706/plt1907060008-n1.html

 産経新聞社は5日、全国の総支局などを通じ、参院選(改選124議席、21日投開票)の序盤情勢を探った。自民、公明両党の獲得議席は、安倍晋三首相(自民党総裁)が目標とする非改選70議席を含めた参院全体の過半数維持に必要な53議席を上回り、改選過半数の63議席を超えるのも確実な情勢だ。憲法改正に前向きな勢力で国会発議要件を満たす3分の2(164議席)の維持をうかがう。

 与党が堅調な背景には、安倍政権の評価が安定していることがありそうだ。共同通信社が4、5両日に実施した電話世論調査でも同様の傾向が出ており、自公両党で77議席前後に上る勢いとしている。

 改憲勢力は、自公と日本維新の会などに、無所属の平山佐知子氏(非改選、静岡)を新たに加えた。非改選は78から79議席に増え、3分の2維持には今回85議席が必要となる。

 選挙区(74議席)では、参院選の勝敗を左右する32の1人区のうち、自民が約3分の2で先行している。自民は16選挙区を激戦区に指定したが、3年前の21勝11敗より堅調な数字が見込まれる。野党5党派による統一候補は長野や愛媛、沖縄で自民候補にリードしているが、現時点で共闘効果は限定的といえそうだ。

3667名無しさん:2019/07/06(土) 10:37:48 ID:NrdB.GxU0
>公明は、6選挙区で当選が見込め、最重点区とする兵庫で野党と激戦を展開。

 ここでは公明党候補には落ちてほしいね。
 今春の大阪ダブル選、何度も書くけど「大阪でも自公」と公明党自ら高らかに言いながら
 大阪には公明党は党首を応援演説に寄越さなかった(自民党は安部総理が超多忙の中、来阪された)。
 公明党中央が如何に常勝関西(ここでの関西は実質は大阪の意である)とか言いつつ、実は大阪の事を大事に思っていないかの何よりの証拠。
 それなのに国政選挙になると、大事に思っていない大阪の創価学会員に動員総動員を命じて兵庫の議席を取れと言う。
 これほど理不尽な事もそうはあるまい、と外部から見ていると思うのだけど、当の大阪の創価学会員はなーんにも感じてはいないんだろうなぁ。
 ただ命じられたまま動くだけ、F作戦とかいって片っ端から電話を掛けて投票を呼びかけるだけ。
 そこには人間の尊厳も誇りもなく、ただロボットのようにこき使われるだけの哀れな姿がある。
 これじゃただ大阪を元気に、大阪活性化と口だけの候補者を当選させ続け、大阪が衰退するのをただ見てるだけだったのもむべなるかな。


13の複数区でも、自民は1議席を確実に固め、2人を擁立した改選数6の東京は2議席も視野に入る。改選数3の北海道と千葉、改選数2の広島では2人目が野党と競合している。比例代表(50議席)でも、自民は3年前の19議席を上回る勢いがある。

 公明は、6選挙区で当選が見込め、最重点区とする兵庫で野党と激戦を展開。比例では3年前と同じ7議席を確保しそうだ。

 野党は、立憲民主党が東京、千葉、神奈川などで議席を獲得する見通しで、比例と合わせて2桁が確実。国民民主党は、比例で3議席前後にとどまる可能性が高い。

 共産党は比例で5議席の確保が難しい情勢だ。維新は大阪と兵庫で1議席を固め、大阪の2議席目に注力。社民は比例で1議席が見込める。

 情勢は選挙戦の行方によって投票日までに変わる可能性がある。5日には期日前投票が始まった。

3668名無しさん:2019/07/06(土) 10:44:15 ID:NrdB.GxU0
政活費の全額返還を決定 大阪維新市議団 都構想関連集会への支出巡り
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190702/k00/00m/010/103000c

 大阪市議会の広田和美議長(55)が議長就任前の2018年度に交付された政務活動費(政活費)で、所属する大阪維新の会が4月の統一地方選前に開いた「大阪都構想」をアピールするタウンミーティング(TM)の関連経費計約75万円を全額支出していた問題で、維新市議団は2日、全額の返還を決めた。

 毎日新聞が1日、広田氏に市議会が政活費の手引で禁じている「政党活動への支出」にあたる可能性があると指摘。広田氏は「市政報告会を兼ねていたが、政党活動や選挙活動と言われても完全に否定できない」として、議会事務局に一部返還の意向を伝えていた。広田氏は2日、取材に「私の確認不足でTMの経費を支出してしまった。全額を返還する」と語った。

【真野敏幸】

3669名無しさん:2019/07/06(土) 21:20:07 ID:NrdB.GxU0
【参院選2019】近畿地方の序盤情勢 大阪は維新2議席確保も…奈良・和歌山は自民堅調 滋賀は「野党統一候補」で大接戦
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190706/pol1907060002-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

 「永田町は、庶民の感覚を持つ国会議員の数が少なすぎると思いませんか? だから消費税増税はさせない。維新は『身を切る改革』で議員の給料をカットするなど、必ず期待に応えたい」

 日本維新の会が擁立した梅村みずほ氏は4日、大阪市内での第一声で、こう声を張り上げた。

 大阪選挙区は改選定数が4人で、総勢12人が立候補した。まさに群雄割拠と言ってよいだろう。

 注目は維新だ。4月の大阪市長・府知事のダブル選に加え、大阪府議選・市議選でもぶっちぎりで勝利した。

 政治評論家の有馬晴海氏は「あんなに票を取るとは思わなかった。以前は橋下徹元大阪市長にあやかっていたが、いまは維新の主張や政策が受け入れられている。3年前の参院選で、維新は浅田均氏と高木佳保里氏の2人が当選した。今回も、東徹氏と梅村氏で2議席獲得の可能性はある」と語った。

 自民党は、候補者を元知事の太田房江氏に絞る「安全策」を取った。

 太田氏は4日の街頭演説で、「力強い外交に、強い経済。安倍政権が進めるこの道を、さらに続けるのが一番、重要なのだ」と訴えた。

 有馬氏は「大阪は維新以外に、自民党の太田氏と、組織票が固い公明党の杉久武氏、共産党の若手のホープ、辰巳孝太郎氏も強い。維新が梅村氏を擁立したことで、女性の争いも面白くなってきた」と語った。

3670名無しさん:2019/07/06(土) 21:27:31 ID:NrdB.GxU0
>兵庫選挙区(同3)では、公明党が猛烈に動いている。山口那津男代表が初日(4日)から入り

 なんや、公明党の山口のおっさんは家訓かなにかで関西には来れないのかと思ってたわ。
 大阪ダブル選の時にはメチャクチャ忙しい自民党の安倍総裁が大阪までわざわざ来てくれたのに、公明党の山口のおっさん、来なかったもんな。
 兵庫の為には来れるけど、大阪の為には来れないとは、「大阪でも自公」と言いながら、大阪に来んかったのは、山口のおっさんは大阪がよっぽど嫌いなんやなぁ。
 あぁ、そうかぁ、山口のおっさん、東京もんやから大阪が嫌いなんやろうなぁ、きっと。
 そんで常勝関西とか言うんは、ひどいよなぁ。大阪を馬鹿にするにもほどがあるわなぁ。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190706/pol1907060002-n2.html

 ハイソな港町、神戸や宝塚歌劇団で有名な兵庫選挙区(同3)では、公明党が猛烈に動いている。山口那津男代表が初日(4日)から入り、マイクを握った。

 有馬氏は「まず、自民党の加田裕之氏は党の基礎票があり、強い。公明党は、東京、大阪以外の最重点区として、自前で新人の高橋光男氏を当選させたい。維新は、現職候補である清水貴之氏の個人的人気が高い。2、3番手争いは、高橋氏と清水氏、立憲民主党の安田真理氏になるだろう」と分析した。

 滋賀選挙区(同1)は大接戦だ。かつて滋賀県知事を務めた嘉田由紀子氏が「野党統一候補」として出た。

 有馬氏は「野党は、嘉田氏ほどの知名度の高い候補でなければ、勝負にもならなかっただろう。だが、嘉田氏の神通力も衰えており、与党といい勝負になっている。最終的には、自民党の二之湯武史氏が振り切るのではないか」と指摘した。

 京都選挙区(同2)は、「自民党きっての論客、西田昌司氏は安定している。立憲民主党の増原裕子氏と、共産党現職の倉林明子氏が、残る1議席をめぐって競り合う」(有馬氏)。

 近畿圏全体の序盤情勢をどうみるか。

 有馬氏は「近畿圏では、維新支持票がかなり多い。どこまで勢力を増すかが注目だ。自民党は『1人区』の奈良と和歌山でも堅調だ。特に、世耕弘成経産相の和歌山はスキがない。野党が自民党の議席をはがすのは、容易なことではない」と語った。

3671名無しさん:2019/07/06(土) 21:47:20 ID:NrdB.GxU0
参院選 大阪、攻めの維新と守りの自民 与野党乱立の混戦
7/4(木) 21:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000590-san-pol

 改選数4に12人が立候補した大阪選挙区。4月の統一地方選以降、大阪の一連の選挙で躍進し、勢いに乗る日本維新の会は、現職と新人の2人を立て、攻勢に出た。自民も当初は2人を擁立予定だったが、公認していた元大阪市議が大阪市長選に出馬して敗れると、現職に一本化。守りの選挙で確実な議席確保を目指す。1人区では統一候補を立て共闘する野党も、大阪では各党の候補者が舌戦の火花を散らした。

 「今度の選挙は大変厳しい。2人分、頑張らないといけない。力を貸してほしい」

 自民現職の太田房江氏(68)は4日、大阪市の天神橋筋商店街前で声を張り上げ、平成12年から2期8年にわたり府知事を務めた知名度と、政権与党の強みを前面に打ち出した。

 自民府連にはかつてない危機感が広がる。4月の府知事・大阪市長のダブル選以来、維新に苦杯をなめさせられ、5月に府連会長に就任した渡嘉敷奈緒美衆院議員は維新との融和路線を提唱、これに反発する地元議員団が辞任を要求するなど混乱していた。

 こうした状況下で、府連は参院選での2人擁立を断念、実績のある太田氏に絞った。渡嘉敷氏も選挙直前に地元議員側との和解にこぎ着け、この日は「危機的状況に陥ったとき、組織は底力を発揮する。一致団結することができた」と“新生自民”をPRした。

 対する維新からは、現職の東徹氏(52)と新人の梅村みずほ氏(40)が立候補。南海難波駅前(大阪市中央区)でそろって第一声を上げ、代表の松井一郎・大阪市長も駆けつけた。

 府知事と大阪市長のポストを独占する維新は「10年前と比べれば、よっぽどましな大阪を作ってきた」(松井氏)と府市連携の成果を強調。東氏も「大阪がさらに成長していくために都構想を実現し、副首都にしていく」と看板政策をアピールした。梅村氏は2児の母として子育て支援策を中心に演説、主婦層への浸透を図った。

3672名無しさん:2019/07/06(土) 21:52:51 ID:NrdB.GxU0
>東京が主役の時代から、大阪が主役の時代に変える。新時代の改革をする

 公明党の候補がこれを言っても、かつて「大阪活性化、大阪を元気に」と口で言うだけでなーんもしてこなかった公明党の議員の姿が思い出されるだけです。


 公明は現職の杉久武氏(43)に絞り、確実な票固めを狙う。この日は大阪市役所前に大勢の支援者を集め、「東京が主役の時代から、大阪が主役の時代に変える。新時代の改革をする」と決意を語った。

 全国32の改選1人区では候補者を一本化した野党も大阪では立憲民主と国民民主がそれぞれ新人を擁立。弁護士出身の立民の亀石倫子氏(45)は、大阪地裁前で「かけがえのない暮らしや自由を守る」と第一声。国民民主のにしゃんた氏(50)も、JR大阪駅前で「働くことを軸とした安心社会の実現、差別のない社会をつくる」と訴えた。

 一方、議席死守を目指す共産現職の辰巳孝太郎氏(42)はJR天王寺駅前で「安倍政権を倒して、希望ある日本をつくる」と力を込めた。

3673名無しさん:2019/07/06(土) 22:12:49 ID:NrdB.GxU0
安倍首相「大阪ではタイガースを応援しています」
7/6(土) 20:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-07060910-nksports-soci

 参院選は6日、公示後初めての週末を迎えた。安倍晋三首相(自民党総裁)は夕方、激戦の大阪選挙区(改選数4)に入った。日本一長い商店街として知られる「天神橋筋商店街」(大阪市)をハイタッチしながら練り歩いた後、マイクを握った。安倍首相は「さきほど百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に決定しました。大阪初の世界文化遺産。これで勢いをつけていこう」と呼びかけ、「私は大阪ではタイガースを応援しています」と笑わせた。

聴衆の中には森友学園前理事長の籠池泰典被告(詐欺などの罪で公判中)がいた。演説後、籠池被告は報道陣に「相変わらず演説が下手」と話し、立ち止まって「嵐あり 自民大敗 夏の陣」と一句を詠んだ。

立憲民主党の枝野幸男代表も午後に大阪入り。安倍首相よも一足早く、天神橋筋商店街で街頭演説。「生活防衛の選挙にする」と支持を呼び掛けた。


>森友学園前理事長の籠池泰典被告(詐欺などの罪で公判中)がいた。

 おっさん、あんたいい加減にしぃや。そして朝日新聞もや。
 このおっさん、真っ黒やないか。

森友学園の補助金巡る裁判 建設会社社長が「虚偽契約書は籠池被告も把握」と証言
6/10(月) 19:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-19244811-kantelev-l27

学校法人「森友学園」が補助金を騙し取ったとされる事件の裁判で、建設業者の社長が嘘の契約書の作成を籠池被告も把握していたと証言しました。

森友学園の前の理事長・籠池泰典被告(66)と妻の諄子被告(62)は、小学校の建設などをめぐり国や大阪府、市から約1億7700万円の補助金をだまし取った詐欺などの罪に問われています。

籠池夫妻はこれまでの裁判で小学校建設に係る補助金の「虚偽申請については認識していなかった」などと主張しています。

10日の裁判で建設業者の社長の男性が証言に立ち、補助金を多く受け取るために虚偽の契約書を作り、それを籠池夫妻も把握していたと話しました。

また、虚偽の契約書に30万円余りの収入印紙を貼る必要があり、籠池被告に負担するよう頼んだところ、「建設業者が払うのが当たり前やろ」と断られたということです。

さらにこの問題が表面化した際、言い逃れのために「契約金額が徐々に変わっていった」などの“嘘のストーリー”を森友学園の顧問弁護士に指南されたとも証言しました。
.
関西テレビ

3674名無しさん:2019/07/08(月) 20:22:40 ID:ylDuNnHU0
皆さん、選挙にはキチンと行きましょう。




期日前投票 大阪府内で9万人余
07月08日 14時00分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190708/2000017418.html

 今月21日に投票が行われる参議院選挙で、7日までの3日間に大阪府内で期日前投票を済ませた人は、有権者の1.3%にあたる9万6000人余りとなっています。

参議院選挙の期日前投票は、公示日翌日の今月5日から始まっています。
このうち大阪府では、7日までの3日間に、期日前投票を済ませた人は、有権者の1.3%にあたる9万6290人となっています。
3年前の前回の参議院選挙は、期日前投票の期間が1日長く、日数は異なりますが、投票日まで2週間という同じ時点で比べると、4万7000人余り、率にしておよそ33%減っています。
期日前投票は、原則、午前8時半から午後8時まで投票できます。
投票時間を変更したり、商業施設など、人が集まりやすい場所に投票所を設置したりする自治体もあり、詳しい時間や場所は、各自治体のホームページなどで確認できます。
参議院選挙の期日前投票は、投票日前日の今月20日まで行われます。

3675名無しさん:2019/07/08(月) 20:26:53 ID:ylDuNnHU0
NHK世論調査 各党支持率
2019年7月8日 19時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/k10011986721000.html

 各党の支持率は、
▽「自民党」が33.4%、
▽「立憲民主党」が6.0%、
▽「国民民主党」が1.6%、
▽「公明党」が4.8%、
▽「共産党」が2.9%、
▽「日本維新の会」が2.3%、
▽「社民党」が0.5%、
▽「特に支持している政党はない」が39.4%でした。

3676名無しさん:2019/07/08(月) 20:27:36 ID:ylDuNnHU0
NHK世論調査 参院選「必ず行く」「期日前投票した」55%
2019年7月8日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/k10011986531000.html

 今月21日に行われる参議院選挙を前にNHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人と「期日前投票をした」と答えた人は合わせてて55%で、前回3年前の選挙の同じ時期より低くなっています。




NHKは、参議院選挙を前に、今月5日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは3756人で、55%にあたる2060人から回答を得ました。

それによりますと、
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、
1週間前の調査と変わらず45%でした。
一方、
「支持しない」と答えた人は
2ポイント上がって33%でした。

今回の参議院選挙にどの程度関心があるか聞いたところ、
「非常に関心がある」が20%、
「ある程度関心がある」が49%、
「あまり関心がない」が21%、
「まったく関心がない」が5%でした。

参議院選挙の投票に行くかどうか聞いたところ、
「必ず行く」が50%、
「行くつもりでいる」が27%、
「行くかどうかわからない」が9%、
「行かない」が6%、
「期日前投票をした」が5%でした。
「必ず行く」と「期日前投票をした」と答えた人は、合わせて55%で、調査方法が異なるため単純な比較はできませんが、前回3年前の選挙の同じ時期と比べ、8ポイント低くなっています。

3677名無しさん:2019/07/08(月) 20:28:25 ID:ylDuNnHU0
投票先を選ぶ際に最も重視することを6つの政策課題を挙げて尋ねたところ、
「社会保障」が32%で最も多く、
次いで
「経済政策」が22%、
「消費税」が19%、
「外交・安全保障」が8%、
「憲法改正」が7%、
「原子力政策」が2%でした。

今回の参議院選挙で与党と野党の議席がどのようになればよいと思うか尋ねたところ、
「与党の議席が増えたほうがよい」が24%、
「野党の議席が増えたほうがよい」が30%、
「どちらともいえない」が40%でした。

ことし10月に、消費税率が10%に引き上げられます。
これについて
「賛成」が28%、
「反対」が35%、
「どちらともいえない」が31%でした。

今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、
「改正する必要がある」が28%、
「改正する必要はない」が32%、
「どちらともいえない」が32%でした。

3678名無しさん:2019/07/08(月) 20:29:12 ID:ylDuNnHU0
投票先を選ぶ際、
公的年金をめぐる問題をどの程度考慮するか聞いたところ、「大いに考慮する」が24%、
「ある程度考慮する」が43%、
「あまり考慮しない」が18%、
「まったく考慮しない」が6%でした。

日韓関係が悪化する中、政府は韓国に対する半導体などの原材料の輸出の優遇措置を見直し、規制を強化しました。
これについて、
「適切な対応だ」が45%、
「不適切な対応だ」が9%、
「どちらともいえない」が37%でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板