したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近畿・大阪の産業世界戦略02

740よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/12/19(水) 22:32:58 ID:tk0qVwd60
現物は来年7月16日統合 東証、大証の市場再編
2012.12.19 21:27
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121219/wec12121921280010-n1.htm

 東京証券取引所と大阪証券取引所は19日、それぞれが運営している現物株の市場を平成25年7月16日に統合する方針を関係者に示した。東証側のシステムへの統合に万全を期すため、同月13〜15日の3連休を使い安定的に稼働するか確認する。

 東証と大証は25年1月1日に合併して、持ち株会社「日本取引所グループ」を発足させる。現物株の市場は、25年7月に日本取引所傘下の新しい東証へ集約し、先物取引などデリバティブ(金融派生商品)の市場は26年3月までに大証へ一本化すると表明していた。

 現在の大証1部は東証1部と、大証2部は東証2部とそれぞれ統合する。新興市場のジャスダックも東証が運営するが、当面はマザーズと併存させる。

 大証では現在、午後3時10分まで現物株の売買ができるが、統合後は現在の東証と同じ午後3時までとする。

>大証では現在、午後3時10分まで現物株の売買ができるが、統合後は現在の東証と同じ午後3時までとする。

 レベルが高い方を自らのレベルに合わさせるのが東京流。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板