したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

近畿・大阪の産業世界戦略02

1nakano-shima★:2011/03/19(土) 21:55:08 ID:???0
大阪大都市圏の世界戦略についての情報や議論はここで。
観点は、産業や空港・港湾の戦略など。

近畿・大阪の産業世界戦略
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1274632702/l50

関連過去スレ
大阪3空港時代を考えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1217805795/

1834名無しさん:2016/11/17(木) 04:05:24 ID:DnagKYRI0
「万博誘致」決議案 大阪市議会も可決
2016年11月16日
 大阪市議会の9月定例会は15日、本会議を開き、2025年の大阪開催を目指す国際博覧会(万博)の誘致を進める決議案を、大阪維新の会、自民、公明などの賛成多数で可決した。3会派による共同提案。府議会でも4日に同様の議案が可決されている。


 決議案では「大阪府、市、経済界が一体となって取り組む」とした上で、開催費用を抑える観点から「適正な開催経費の下に効率的に実施」「(鉄道整備費などの)負担調整や、跡地利用を含めた埋め立て会計には、国からの格段の支援が不可欠」といった文言を盛り込んだ。

 万博誘致を巡っては10日に府が基本構想の最終案を政府に提出した。博覧会国際事務局(BIE)には政府が立候補するため閣議了解が必要で、開催地の機運の盛り上がりが重視される。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161116/20161116027.html

1835undefined:2016/11/17(木) 04:53:58 ID:DnagKYRI0
大阪万博「賛成」59%、本社大阪府民世論調査
2016年11月16日Tweet カジノ含むリゾート誘致「反対」52%

 松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が大阪ダブル選で当選してから22日で1年になるのを前に、読売新聞社は、府内の有権者を対象に世論調査を行った。松井氏らが2025年の誘致を目指す国際博覧会(万博)については、開催に「賛成」が59%で、「反対」の25%を上回った。

 万博に「関心がある」と回答した人は、「大いに」と「多少は」を合わせて56%。ただ、「あまり関心がない」「全く関心がない」と答えた人も計43%に上り、開催に向けた機運の醸成が課題になりそうだ。万博会場の隣接地にカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する府市の構想には反対が52%と、賛成の33%を上回った。

 大阪都構想の賛否では、「賛成」が45%(昨年11月の府知事選・市長選世論調査時51%)で、「反対」の32%(同34%)を上回ったが、都構想で廃止の対象となる大阪市の有権者に限ると、「賛成」47%(同49%)、「反対」42%(同41%)と差は縮まる。

 市内24行政区の権限を強化する「総合区」制度に関しては、同市の有権者への調査で、「賛成」34%、「反対」31%、無回答36%だった。総合区は公明党などが都構想の代案として導入を求めているが、無回答が3割以上を占めたのは、周知が十分でないことが一因とみられる。

 調査は11〜13日、大阪府民を対象に無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した2780世帯の中から1506人の有権者の回答を得た。回答率54%。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161116-OYO1T50000.html?from=oycont_top_txt

1836名無しさん:2016/11/17(木) 08:13:43 ID:qyBlkDVA0
関西同友会鈴木代表幹事が講演、カジノ整備「成長エンジンに」
2016/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD16H7U_W6A111C1LDA000/

 関西経済同友会の鈴木博之代表幹事(丸一鋼管会長)は16日、大阪市内で開かれた関西プレスクラブの会合で講演した。大阪臨海部へのカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致について「関西を世界有数の観光拠点とし、日本全体の成長を支えるエンジンとなる」と強調した。

 鈴木代表幹事は9月に視察したシンガポールのIRの事例などを紹介した。大阪への誘致で年間7600億円の経済効果と9万8千人の雇用創出があると示した一方、ギャンブル依存症対策にも言及した。関西同友会は大阪へのIR誘致を推進しており、今月1日には大阪府・市に対して募集要項に盛り込むべき事項を提言した。

 大阪府が2025年の開催を目指す国際博覧会(万博)に関しては「関係自治体などと連携し、関西が一つになって活動を展開すべきだ」と話した。経済界の開催費用の負担については「何か新しい仕掛けが必要だ」と述べた。

1837名無しさん:2016/11/22(火) 08:27:34 ID:qyBlkDVA0
大阪府が、「万博誘致推進室」を設置
2016年11月21日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161121-OYO1T50012.html?from=oycont_top_txt

 2025年の国際博覧会(万博)の誘致を目指す大阪府は21日、庁内に「万博誘致推進室」(職員15人)を設置した。国が12月に有識者検討会を発足させ、府の基本構想案の練り直し作業に着手するのに合わせ、政策企画部の万博担当グループの職員を3人増員し、「室」に格上げする。


 府が今月9日、大阪市や関西経済3団体などと設立した「誘致委員会準備会」の事務局も兼ねる。また、府は国との連絡調整役の職員を12月から経済産業省に出向させる方針。

 この日の発足式で、松井一郎知事は「(ライバルの)パリに勝ち抜くのが皆さんに与えられたミッションだ。万博を実現させるために、マンパワーを結集してほしい」と訓示した。

1838undefined:2016/11/28(月) 05:39:12 ID:/Blf72kM0
阪神高速の淀川左岸線延伸、都市計画決定
2016年11月25日Tweet 大阪府と大阪市は25日、阪神高速道路淀川左岸線の延伸部(大阪市北区―大阪府門真市、8・7キロ・メートル)を都市計画決定した。延伸部が完成すれば、大阪市を取り囲む環状道路ができ、阪神高速の環状線を通らずに神戸から奈良などに向かうことが可能になる。

 延伸部のうち、8・3キロ・メートルが大阪市内、0・4キロ・メートルが守口市と門真市を通る。住宅や事業所が密集する市街地に計画されているため、大部分が40メートルより深い「大深度」を貫くトンネルとなる。

 都市計画決定を受け、政府は2017年度予算に整備に必要な費用を盛り込む方針だ。着工から完成まで10年程度かかるとみられ、総事業費は3000億〜4000億円と見込まれている。

 延伸により、阪神高速淀川左岸線は近畿自動車道や第2京阪道路と接続する。近畿道などと「大阪都市再生環状道路」を形成し、都心部の渋滞緩和につながることが期待されている。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161125-OYO1T50022.html?from=oyartcl_blist

1839名無しさん:2016/11/30(水) 08:09:13 ID:qyBlkDVA0
アジア太平洋研究所、今年度の関西 0.6%成長に下方修正
2016/11/29
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10092500Z21C16A1LDA000/

 アジア太平洋研究所は29日、2016年度の関西経済の実質GRP(域内総生産)の成長率を0.6%とする予測を発表した。8月の前回予想から0.1ポイント引き下げた。中国での生産調整が長引いたことで同国向けの輸出が低迷。個人所得の回復の遅れも反映した。

 0.6%の成長要因は0.4%が民間需要、0.2%が公共需要の伸びと想定した。全国では2016年7〜9月期に米国向けを中心に輸出が想定を上回ったが、中国への依存度が大きい関西では低調だった。

 17年度のGRP成長率は0.8%、18年度は中国経済の復調を背景に1.1%と全国(0.9%)を上回る予測値に設定した。トランプ米次期大統領の就任で米国経済が活性化し、それに伴い中国景気も回復するとして、輸出の伸びが民間の設備投資を呼び込むとみている。

1840undefined:2016/12/01(木) 04:35:05 ID:DLqa4zxA0
関西の存在感向上 「万博誘致推進室」室長に聞く
2016年11月24日
 2025年の国際博覧会(万博)誘致を目指す大阪府は21日、府庁内に「万博誘致推進室」を設置した。国との連絡調整や機運醸成を推し進める誘致の専任部署だ。組織のトップに就いた露口正夫室長に開催の狙いを聞いた。


万博誘致に向けて意気込みを語る露口室長=22日午後、大阪府庁

 -日本で開催する意義は。

 日本や関西の存在感が向上するということです。万博は「国威発揚型」から「課題解決型」に変わってきています。地球規模の課題を解決するためのモデルを開催地から発信できるということで、存在感が上がります。このほか環境をテーマにした2005年の愛知万博では、市民の環境意識も高まりました。こうした意識や行動の変化という「レガシー」がもたらされると期待しています。

 -テーマの「人類の健康・長寿への挑戦」とは。

 先進国では高齢化が進み、途上国も将来的に向き合うことになる課題です。感染症や生活習慣病の問題もあり、世界は健康長寿を望んでいます。一方、先進国の中で日本の高齢化のスピードは速く、特に大阪や関西は速いので、健康長寿を発信する背景があると言えます。平均寿命と健康寿命の差を縮め、「クオリティー・オブ・ライフ」(生活の質)を高めることが求められています。

 -誘致を成功させる上で関西や大阪の強みは。

 1970年の大阪万博には6400万人が来場しました。この開催実績があります。それから関西には京都大iPS細胞研究所や神戸医療産業都市があります。大阪では「うめきた」で健康医療の取り組みが進んでいるように、健康長寿に関する素地があります。

 -1200億〜1300億円と試算される会場建設費の費用負担はどうなるのか。

 閣議了解までに、国、地元(大阪府・大阪市)、経済界がどう負担するのか結論を出さないといけません。

 -機運醸成を担う官民一体の全国組織「誘致委員会」を立ち上げるそうだが。

 すでに府、大阪市、関西経済3団体、関西広域連合の6者で誘致委員会設立のための準備会を立ち上げました。この中でどんな活動をするかを議論して、2月ごろに委員会を立ち上げる予定です。その作業を推進室が担います。

 -ほかに推進室の役割は。

 府は万博の基本構想を国に提出しました。経産省が12月中旬につくる予定の有識者の検討会で構想の内容が検証されます。その際に中身や妥当性について、推進室が国との連絡調整に当たります。

 -最後に意気込みを。

 6歳のころに父親に連れられて大阪万博に行きましたが、すごいにぎわいでした。今回の万博は東京五輪後の日本や関西の経済発展の起爆剤になります。国、地元、経済界が一体になって必ず成功させたいですね。

ミニクリップ
 2025日本万博 府の基本構想では、2025年5月〜10月の6カ月間、大阪市湾岸部の人工島「夢洲」(此花区)で開催する。「人類の健康・長寿への挑戦」をテーマに3千万人の来場者を見込む。誘致には閣議了解を経て、国として博覧会国際事務局(BIE、パリ)に立候補する必要がある。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161124/20161124025.html

1841名無しさん:2016/12/01(木) 08:08:00 ID:qyBlkDVA0
神戸空港民営化、実質2陣営争う 関西エアポートと双日名乗り
2016/12/1
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB30H40_Q6A131C1LDA000/

 神戸市が30日に締め切った神戸空港の運営権売却(コンセッション)入札で、関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港を運営する関西エアポート陣営と総合商社の双日が名乗りを上げた。有力視される関西エアポート陣営を軸とした実質2陣営の争いとなる可能性が高い。市が望む「関西3空港一体運営」という条件が多数の企業の参加に壁となったようだ。

 関西エアポート、その大株主であるオリックスと仏バンシ・エアポートのほか、双日が入札への資格審査書類を市に提出した。

 各社は2017年2月から市と運営条件を詰め、6月までに提案書を提出する。8月に優先交渉権者が決まり、18年4月から民営化となる。オリックスは資格審査を通過しており、残りの応募企業も年内に審査結果が出る見込みだ。

 提出が実質2陣営にとどまったのは、市が3空港一体運営にこだわった影響が大きい。市は4月に民営化された関空・伊丹空港と合わせ「1つの経営陣の意思で(神戸空港の)可能性が引き出され、関西の航空需要の発展につながる」(久元喜造市長)とみている。念頭にあるのは関西エアポート。久元市長は記者会見で「関西エアポートと密接な関係を持つ会社が望ましい」と述べた。

 06年に開港した神戸空港には関空への影響を抑えるため、運用時間や発着回数の規制がかけられている。経営主体が同じになれば3空港の役割が見直され、発着枠や運用時間が緩和される可能性がある。神戸市はそうした規制緩和の効果を期待しているとみられる。

 だが、3空港一体の条件を前に企業の反応は鈍かった。運営する企業には最低で前払い金4億5千万円、42年間にわたり年4億1千万円と比較的割安な対価を設定したが、応札を検討した民間企業からも「あれでは無理」(大手ゼネコン首脳)との声が上がった。民の知恵を幅広く募り、最も優れた案を採用するという入札の本来の目的が果たされたとは言いがたく、資格審査の段階で2陣営に絞られ、間口は狭まったことになる。

 関西エアと大株主2社の陣営は12月上旬にも数十人規模のプロジェクトチームを設け、市との交渉に当たる。市は空港間アクセスの連携などで利便性向上を想定しているようだが、久元市長は具体的なイメージについては「民間事業者の知恵と発想を期待したい」と述べるにとどまる。関西エア幹部も「一般旅客へのメリットを考えるのはこれから」としている。

 双日はグループ会社を通じ、空港の売店やミャンマーの空港を運営している。中期経営計画では安定収益が見込める空港運営を重点分野に掲げるほか、商業施設の運営も支援している。神戸空港を運営できればこういった知見を活用できる。もっとも実際に応札するかは決めておらず、まずは情報収集を目指す。

 航空旅客の増大に向けて空港会社ができることは限られる。魅力ある関西をどうつくり、観光や仕事で飛び立つ人を増やす流れをいかに実現するか。自治体や経済界が一体となって好循環を生み出す知恵が求められる。

1842名無しさん:2016/12/02(金) 14:11:54 ID:.Sbw6kzo0
「国をあげて誘致」を要請 万博議連で松井知事
更新:12/02 12:06

 大阪府が2025年の開催を目指している万博について、超党派の国会議員らが開催実現に向けた議員連盟を発足させました。松井知事は国をあげて誘致を盛り上げてもらうよう要請しました。

 「大阪らしい、大阪だからこそできることがたくさんあると思う」(自民党 二階俊博幹事長)

 議員連盟には自民党や日本維新の会など、党派を超えて国会議員約100人が集まりました。万博を巡ってはフランス・パリが先月22日に博覧会国際事務局(BIE)に立候補を届け出ていて、松井知事は競争を勝ち抜くため国をあげた誘致の態勢を整えるよう求めました。

 「外交の話でもあるので、国会議員のみなさんが一つにまとまって、政府の後押しをしてもらいたい」(大阪府 松井一郎知事)

 国は今月16日に検討会を設置し、閣議での了解を経て、来年5月までに正式に立候補する予定です。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20161202/00000020.shtml

1843名無しさん:2016/12/02(金) 14:21:04 ID:.Sbw6kzo0
「カジノ解禁法案」衆院内閣委員会で可決
更新:12/02 13:59

 カジノ解禁などを目指すいわゆるIR法案は、衆議院の委員会で採決され、自民党などの賛成多数で可決されました。 カジノ解禁などを含む統合型リゾート施設の整備を推進するいわゆるIR法案は、衆院内閣委員会で採決され、民進党などが抗議する中、自民・維新などの賛成多数で可決されました。党議拘束を外し自主投票を決めた公明党は、3人の議員のうち2人が反対しました。またギャンブル依存症対策を強化することなどを盛り込んだ付帯決議が採決され、これについては公明党も賛成して可決されました。

 自民党は来週6日に衆議院を通過させ、14日の会期末までに法案を成立させたい考えです。(02日13:15)

http://www.mbs.jp/news/national/20161202/00000030.shtml

1844名無しさん:2016/12/02(金) 15:55:52 ID:qyBlkDVA0
カジノ含むIR法案委員会可決
12月02日 
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161202/4915331.html

カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、2日午後、衆議院内閣委員会で、民進党が抗議する中、採決が行われ、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。
自民党は、来週6日に開かれる衆議院本会議で法案を可決して、参議院に送る方針です。
去年4月に自民党などが議員立法として提出した、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備を推進する法案は、11月30日、衆議院内閣委員会で、民進党が欠席する中、審議入りしました。
12月2日、各党の委員が出席して、昼過ぎまでおよそ3時間質疑が行われました。
質疑のあと、民進党が抗議する中、採決が行われ、法案は、自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決されました。
公明党は、慎重論が党内に根強いことを踏まえ、自主投票とすることを決めていて、委員会に所属する3人は、1人が賛成し、2人が反対しました。
共産党は反対しました。
このあと、委員会では、政府に対し、▼ギャンブル依存症対策を抜本的に強化することや、▼犯罪の防止や治安の維持などの観点から、世界最高水準の厳格なカジノの営業規制を構築することなどを求める付帯決議が、自民・公明両党と日本維新の会の賛成多数で、可決されました。
自民党は、12月14日までの延長国会で法案の成立を図るため、来週6日に開かれる衆議院本会議で法案を可決して、参議院に送る方針です。
【大阪府・松井知事】
これについて、大阪府の松井知事は記者団に対し「参議院でも可決してほしい。IRができて、ギャンブル依存症が増えたという話はない。今回は、可決されたのは、基本法であり、次に実施法を審議する段階で民進党や共産党が心配しているような依存症対策はきちんと議論すればよい。ギャンブル依存症のようなマイナス面への対応もとった、世界ですばらしいと思われるIRを作りたい」と述べました。
【関西経済連合会】
また関経連=関西経済連合会は、「IR推進法案の成立に向けて、1歩手続きが進んだが、関経連としては、本臨時国会で成立させていただきたいと考えており、引き続き、迅速かつ丁寧な審議をお願いしたい」としています。
IRを巡って関経連は、これまでにも、万博の誘致を契機にして、夢洲を含むベイエリアの開発計画が具体化されるとして、IRはベイエリア活性化のためにも、有力なツールの1つとなりえるという考えを示しています。

1845名無しさん:2016/12/02(金) 15:57:06 ID:qyBlkDVA0
万博誘致 各界代表で検討へ
12月02日 
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161202/4905281.html

政府は、2025年の万博の大阪への誘致に向けて、国としての基本構想を作るため、政治、経済、芸能など各界を代表するメンバーからなる、検討会を立ち上げことになり、座長には、経団連副会長の古賀信行氏を充てることになりました。
大阪府が2025年の誘致を目指している万博について、政府は、開催都市への立候補に向けて、先に大阪府から提出された構想をもとに、国としての基本構想を作るため、今月16日にも検討会を立ち上げることにしています。
その上で、政府は、検討会の座長には、野村証券会長で経団連副会長の古賀信行氏を充てることになりました。
このほか、検討会には、▼阪急電鉄の会長で、関西経済連合会の副会長の角和夫氏、▼吉本興業社長の大崎洋氏、▼元マラソン選手でスポーツジャーナリストの増田明美氏、▼京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏などが入ります。
さらに、▼大阪府の松井知事や、▼「関西広域連合」の連合長を務める兵庫県の井戸知事なども入り、検討会は、政治、経済、芸能、スポーツなど、各界を代表するメンバーで構成されることになります。

1846名無しさん:2016/12/02(金) 17:06:03 ID:qyBlkDVA0
大阪でのIR誘致の取り組み
12月02日 
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161202/4912731.html

大阪では、府や市、それに経済界が、IR・統合型リゾート施設の誘致が、地域経済の活性化につながるとして、大阪・此花区の人工島、夢洲への誘致を目指しています。
大阪府の松井知事は、ことし10月、超党派の国会議員連盟の会合に出席し、大阪への誘致と関連法案の早期成立を求めました。
また、大阪市の吉村市長は、ことし9月、IRで経済効果をあげているシンガポールを訪れ、IRとともに、ギャンブル依存症になった人の治療を行っている国の機関を視察しました。
一方、関西経済同友会は、IRのイメージビデオを作成しています。
また、大阪に誘致した場合の経済効果を試算していて、▼IRの開業前までに、インフラ整備などを行う経済効果として1兆4700億円あまり、▼IRの開業後は、来場者が飲食費や宿泊代を支払うことなどに伴う経済効果として、年間7600億円近くが見込めるとしています。
そして、こうした事業によって、およそ9万8000人の雇用が新たに生まれるとしています。
【のべ20社から相談】
IRの誘致を目指している大阪府には、2012年からこれまでに、国内外の、のべ20社から、大阪でのIR事業に関心があるなどとして、相談が寄せられているということです。
企業の多くは、海外でカジノを運営した実績がある会社や、国内でテーマパークなどの運営を行ってきた会社などだということです。
【今後の日程】
IRの誘致を目指している大阪府は、早ければ、政府が2018年度中に、IRの特区の区域指定を行うと見込んでいます。
そして、大阪府と大阪市は、大阪・此花区の人工島、夢洲が特区に指定されれば、速やかに事業者を公募し、事業者を決めたいとしています。
その上で、IRの施設の設計や整備を進め、万博を開催する前の年の2024年にも、IRを開業したいとしています。

1847undefined:2016/12/02(金) 21:45:46 ID:X1JY42/o0
万博誘致を目指し大阪府議会が特別委設置へ 関連予算の透明化などを図る
(1/2ページ) .
 大阪府が誘致を目指す2025(平成37)年の国際博覧会をめぐり、府議会(定数88)が万博誘致を集中的に審議する特別委員会を設置することが1日、関係者への取材で分かった。関連予算を含む誘致活動の透明化を図るとともに、活発な議論で地元の機運を醸成する狙いがある。最大会派の大阪維新の会が、開会中の府議会に設置条例案を提出する方針。

 特別委は定数を20とし、設置期間は万博開催国決定の平成30年までと想定。誘致活動に関する府の予算への質疑のほか調査活動や政府への要望も行う見通し。

 府議会ではこれまで、総務常任委員会で万博を取り扱ってきたが、東京五輪の関連予算が膨れ上がっていることなどを引き合いに、府の費用負担に対する懸念の声も上がっている。

 府は今議会に、万博誘致に関する1億6千万円の補正予算案を提出する方針だが、今後も関連予算が必要となる見込みで、特別委で集中的に審議することで費用の透明性を確保する。

http://www.sankei.com/west/news/161202/wst1612020012-n1.html

1848undefined:2016/12/02(金) 21:51:49 ID:X1JY42/o0
(2/2ページ) .
 府議会では11月、共産党を除く会派が万博誘致の推進を決議しており、特別委の設置条例案は今月中にも可決される見通し。

 府の万博基本構想によると、会場建設費などに1200億〜1300億円、運営費に690億〜740億円、鉄道整備などの関連事業費に700億円以上かかると試算。会場建設費などは国と地元自治体、経済界で負担する計画だが、どのように資金を確保するかが課題となっている。
http://www.sankei.com/west/news/161202/wst1612020012-n2.html

1849undefined:2016/12/02(金) 21:56:23 ID:X1JY42/o0
「万博」関連補正予算案、1・6億円提出へ…会場アクセスに関する調査費など 大阪府
 2025(平成37)年の国際博覧会(万博)の誘致を目指す大阪府が、会場への交通手段に関する調査費や機運醸成につなげる広報費など計約1億6千万円の万博関連の補正予算案を、開会中の府議会に提出する方針を固めたことが1日、府への取材で分かった。

 主な内訳は、開催予定地となる大阪湾の人工島・夢洲(大阪市此花区)までの市営地下鉄延伸など会場アクセスに関する調査費3800万円▽誘致推進組織の運営経費や誘致に向けたシンポジウムの開催などの機運醸成費6100万円-など。

 費用はともに誘致を進める大阪市にも負担してもらう考えで、今後負担割合を協議する。補正予算のうち今年度分は約1200万円で、残りは29年度と30年度に支出する予定の債務負担行為。今月20日の本会議で可決する見通し。

http://www.sankei.com/west/news/161201/wst1612010063-n1.html

1850undefined:2016/12/02(金) 21:58:38 ID:X1JY42/o0
大阪万博の誘致議連が設立総会、超党派80人
2016年12月02日Tweet会長に二階氏、幹事長に馬場氏

 2025年に大阪への国際博覧会(万博)誘致を目指す超党派の議員連盟が2日、国会内で設立総会を開いた。自民、公明、民進、日本維新の会の4党の国会議員ら約80人が出席し、政府に対し、誘致の立候補に必要な閣議了解を早期に行うよう要望する方針を決めた。今後、政府と協力して国内の機運醸成や各国へのPR活動に取り組む。

 設立総会では、議連の会長に自民の二階幹事長、幹事長に維新の馬場幹事長を選任した。二階氏は「多くの同志に(参加を)呼びかけたい」とあいさつ。参加議員は最終的に100人を超える見通しという。

 大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)も出席し、府の基本構想案を説明。「力強いバックアップに心から感謝する。ほかの国との競争に勝てるよう力を尽くす」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161202-OYO1T50016.html?from=oycont_top_txt

1851undefined:2016/12/02(金) 22:24:53 ID:X1JY42/o0
福井に研究用原子炉新設で調整 もんじゅ廃炉後
2016年12月2日 12:38

 廃炉を前提として抜本的に見直しが進む高速増殖炉もんじゅが立地する福井県内に研究用原子炉を新設する方向で政府が調整していることが2日、分かった。もんじゅのある敦賀市が設置場所の候補に挙がっている。研究者を呼び込むなどして原子力を支える人材を育成し、廃炉後の地域振興につなげる狙いがありそうだ。

 関係者によると、新設を検討しているのは一般の商業炉と違って出力が低い小型炉。原子力分野の大学生らが実習に使う炉、研究者やメーカーが利用する炉などのタイプが想定されている。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/161202/20161202057.html

1852undefined:2016/12/02(金) 22:30:48 ID:X1JY42/o0
「どこから来たの?」ロボットで関西を観光案内 NTTと関経連が実証実験 OCAT
訪日外国人に観光案内するため設置された人工知能搭載のロボット(右)と電子看板=大阪市浪速区
 NTTとNTT西日本、関西経済連合会は29日、人工知能(AI)を搭載したロボットを使い、訪日外国人に観光案内する実証実験を、大阪市浪速区の大阪シティエアターミナルビル(OCAT)で実施すると発表した。30日から12月22日まで行う。

 英語と中国語に対応するロボットを1台ずつ設置。訪日客が近づくと「どこから来たの?」などと話しかけ、電子看板を使って関西の観光名所や、無料Wi-Fi(ワイファイ)への接続が楽になるスマートフォン向けアプリを紹介する。

 観光案内のほか、訪日客の国籍や滞在日数といったデータを集積する。

http://www.sankei.com/west/news/161129/wst1611290087-n1.html

1853名無しさん:2016/12/03(土) 08:23:18 ID:qyBlkDVA0
【カジノ解禁法案】
関西財界、経済効果に期待 懐疑的な見方
2016.12.2 19:58
http://www.sankei.com/west/news/161202/wst1612020071-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/161202/wst1612020071-n2.html

 カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法案の衆院内閣委員会での可決を受け、関西財界では2日、大阪市の人工島・夢洲への誘致による経済効果に期待が高まった。同じ場所で2025年の国際博覧会(万博)の開催を掲げており、相乗効果が見込めるとの思惑もある。

 関西経済連合会は2日「一歩手続きが進んだが、今国会で成立させていただきたいと考えており、引き続き、迅速かつ丁寧な審議をお願いしたい」とコメントし、期待感を示した。

 関経連の森詳介会長(関西電力相談役)は11月、関西経済同友会の幹部と自民党本部を訪れ、法案の早期成立や夢洲への誘致を要望した。森会長は「大阪のベイエリア活性化にIRは非常に有力な手段になり得る」とみており、再生医療の国際会議など「関西らしさ」を加えた構想を描く。

 関西同友会も経済活性化の起爆剤として、IR誘致を呼び掛けてきた。経済効果は開業前までに開発などで累計1兆4711億円、開業後に年7596億円と見積もる。

 蔭山秀一代表幹事(三井住友銀行副会長)は「関西は観光資源が豊富な地域。IRを置けば来た人がカジノでお金を落としてくれる」と話す。IRを先行して設置することで、万博のインフラ整備費の圧縮にもつながるとみる。

 一方、大阪商工会議所は慎重な姿勢だ。尾崎裕会頭(大阪ガス会長)は「(依存症の問題など)社会的にいろいろなことが言われている」と懸念。別の幹部は「カジノがうまくいっていない国もある」と懐疑的な見方を示している。

1854名無しさん:2016/12/12(月) 08:19:40 ID:qyBlkDVA0
理研や京大、オムロンなどAIで連携 医療・健康、介護向け
2016/12/10
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD10H0B_Q6A211C1LDA000/

 理化学研究所や京都大学、オムロンなど関西の産官学が連携して人工知能(AI)の研究に着手する。医療や健康、介護向けを中心に、様々な用途に使えるAIのソフトウエア開発を目指す。2016年度内にも会合を開き、具体的に開発内容の決まったテーマから順次研究を始める。関西経済のけん引役となる医療・健康産業の活性化につながりそうだ。

 AI研究には日立造船、国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)、大阪大学、情報通信研究機構、奈良先端科学技術大学院大学なども参加する。今年度から理研や産業技術総合研究所などが始めた国のAI研究開発プロジェクトの一環だ。

 医療や健康などの分野を念頭に、少ないデータからでも的確に特徴を分析でき、様々な分野で汎用的に使える高度なAIのソフトウエアを開発する。

 医療の現場にAIを使うと、専門家でも見分けるのが難しいがんを医療画像からいちはやく見つけ、早期治療につなげる助けになる。ウエアラブル機器のセンサーで集めた体調のデータを分析すれば、わずかな異変をとらえて、きめ細かな健康管理ができる。介護施設などで入所者の体調を24時間見守るセンサーシステムなどの実現にもつながる。

 研究は産官学の研究施設が集まる関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)を中心に進める予定。財団法人の国際高等研究所(京都府木津川市)へ地域の中核となる研究センターを設けることも検討している。

 再生医療の研究を進める京都大学iPS細胞研究所や、脳科学の分野で研究の盛んなATR、会話文の内容解析を行う情通機構など、地域に集まる研究機関の強みを生かして開発を進める。理研や産総研、情通機構などが持つ首都圏の研究機関とも連携する。

 AIを巡っては、今年に入って関西でも研究開発の動きが活発になってきた。4月には阪大とNECが、脳をまねた計算処理の実現を目指す共同の研究所を設置。6月には京大と日立が共同ラボの開設を発表した。阪大はパナソニックとAIの技術者を育成する講座の開設も決めている。

1855名無しさん:2016/12/17(土) 07:58:34 ID:qyBlkDVA0
大商、次世代技術の実証実験で大阪市と提携へ
2016/12/17
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10782600W6A211C1LDA000/

 大阪商工会議所は16日、先端技術の実証実験で大阪市と提携する方針を明らかにした。ドローン(小型無人機)やロボット、人工知能(AI)といった次世代産業分野で大阪市の遊休地を実験スペースとして活用することなどが柱。新規参入を目指すベンチャー企業の取り組みを支援し、関西経済の活性化につなげる。

 16日に発表した2017年度から3年間の活動方針「たんと繁盛 大阪アクション」で大阪市との提携を盛り込んだ。すでに市側に打診しており、近く締結できる見通しだ。市の担当者も「メリットを整理した上で中小企業支援で連携を深めていきたい」と話した。

 具体的には大商の会員企業らがドローンやAIの研究会を結成。大阪市の施設や遊休地を実証実験の場として活用する。記者会見で尾崎裕会頭(大阪ガス会長)は「行政のデータを民間利用できれば、新たな研究開発を呼び込める」と述べた。

 活動方針では地域産業の育成として、新たにスポーツ産業に焦点を当てた。関西にはミズノなどスポーツ関連企業が集積している。尾崎会頭は「医療との相乗効果でスポーツを関西の新しいリーディング産業とすることに挑戦する」と強調した。国立スポーツ科学センターの関西支部の誘致に加え、食やものづくりとスポーツを合わせた新規分野も開拓する。

 産学連携も積極的に進める。大阪工業大学が17年4月に開設する梅田キャンパス「ロボティクス&デザインセンター」を活用。大学やラボ運営関連企業と協力し、中小企業が3Dプリンターなどを使える環境を整える。試作品の量産が必要な場合は町工場を紹介する。インターネットで小口資金を集めるクラウドファンディング事業者への橋渡しなどで資金調達も支援。個人や中小企業のアイデアを掘り起こす。

 活動方針では新規16件を含む計60事業を進める。大商の試算では活動方針で対象とする分野は、大阪府内の実質GDP(約40兆円)の48%をカバーする。実質成長率3%が見込めるとして、年間6千億円弱の押し上げ効果を期待する。

 15日に成立した統合型リゾート(IR)整備推進法との関連について尾崎会頭は「大商はものづくり、商売繁盛、ビジネスで大阪を元気にしたい」と述べ、カジノ誘致に改めて慎重な見方を示した。

1856名無しさん:2016/12/22(木) 20:35:30 ID:yXE3QxBo0
http://toyokeizai.net/articles/-/150277

一世を風靡した「堂島ロール」の深すぎる苦悩 ギフト市場開拓には第2の柱が不可欠だが・・・

「堂島ロール」で知られ、ロールケーキブームの火付け役となったモンシェール(大阪市北区、社長・金美花氏)の苦悩が続いている。
調査会社によれば、ロールケーキブームの一巡や類似商品の台頭を受けて、2012年9月期〜2014年9月期までの3年間で計7億円を超える最終赤字に転落。なんとか2015年9月期には最終黒字に転換したものの、2016年9月期はフランチャイズ契約をしていた飲食店運営会社の破産で焦げ付きが発生した。
夏には一部の取引先に支払いサイトの延長を申し出ているため、経営危機のうわさが広がった。2016年9月期は最終黒字を確保したようだ。会社側は「当社は美味しいお菓子を提供することを第一の使命としており、(業績などの)決算数値を詳しくは明らかにしていない」という。
参入障壁が低いロールケーキ
モンシェールは、学校の教師で、お菓子作りが趣味だった金美花社長が2003年に大阪・堂島で洋菓子店を起業したことに始まる。シンボルである堂島ロールが口コミで広がり、メディアへの露出が急増。一躍人気洋菓子店となった。
今や北海道から九州まで全国に22店舗を展開、海外でも韓国、上海、香港で10店舗以上を運営している。ただし、急成長の裏では大きな「ツケ」を払わされることになった。
菓子業界関係者は「ロールケーキ自体、どこでも、誰でも作れてしまう。だからこそ乱立しブームにもなったし、コンビニまで参入した。当然、目新しさが問われ、商品サイクルは短くなってしまう」と指摘する。
加えて、堂島ロールなどの洋生菓子は、店舗から1時間以内にキッチンを置き、常にできたてを提供する必要があるため、離れた場所への多店舗展開はコストを押し上げる要因となる。人材育成などの負担も大きい。ブームが終焉したことで売上高は急減、調査会社によれば2010年9月期に67億円だった売上高が、近年では45億円前後で停滞している。
モンシェールも手をこまぬいていたわけではない。同社の店舗では堂島ロール以外の洋生菓子を積極的に販売。さらに百貨店カタログへの掲載など、ギフト商品への展開も強化している。
大手百貨店のギフトカタログにはクッキーなどの干菓子やフィナンシェなどの半生菓子が並ぶ。自社のオンラインショップサイトでも、堂島ロールこそ取り扱っていないものの、冷凍ロールケーキやアイスの品揃えも増やしている。
頓挫した大型工場計画

期間限定の催事出店なども積極的に行なっている(記者撮影)
かつて、2010年12月に兵庫県から尼崎市臨海部の分譲地を取得。兵庫県企業庁の発表資料によると従業員数150人、延床面積2500平方メートル、投資額7億円で、2011年10月に新工場の操業を開始を計画していた。
当時の日本経済新聞や神戸新聞の報道によると、堂島ロール以外に、クッキーなど日持ちする焼き菓子系商品の強化を図ろうとしていたようだ。
しかし、堂島ロールのイメージが強すぎたせいで、ほかの洋菓子商品では新鮮味を十分に打ち出せなかった。同じく神戸新聞によれば東日本大震災の影響もあり、工場の建設計画を断念。金属加工の会社に土地を譲渡している。
「結局ロールケーキに頼ってしまい、タイミングを失してしまった。同じようにロールケーキで注目されながら、兵庫県三田市に店舗を絞り、チョコレートなどに展開しつつ、ブランド力を強固にしていった『パティシエ エス コヤマ』のような店もある」(前述の菓子業界関係者)。
体力的に厳しい中、2013年あたりからギフト商品拡充に再チャレンジし、少しずつだが効果は出始めている。百貨店のギフトカタログに載れば、お中元やお歳暮はもちろん、通常期にもまとまった売り上げにつながる。百貨店のグループ化が進む中、系列店にも商機が広がる。計画的に生産でき、ボリュームの大きいギフト商品は魅力的といえる。
ただ、ギフト商品は店舗販売のように人件費はかからないが、カタログ掲載への協賛金、お中元やお歳暮では早く注文してもらった場合の早割り、あるいはカード会員向けの会員割りなどもある。
「ギフトカタログの土俵に上がるのは、いずれ名だたる強豪揃い。長年の実績を積み上げ、定番商品を有する横綱、大関はどっかと構えている。しかも、虎視眈々と狙っている実力者はあまた存在し、ニューカマーは引きもきらない。魅力ある商品、実力のある商品を出さなければ、すぐに土俵から降りてもらうことになる」(流通関係者)
同社の金美花社長は雑誌「経済界」の対談で「焼き菓子でもモンシェールの顔となる商品を」と話している。堂島ロールという一本足からの脱却は果たすことができるのか。モンシェールは正念場を迎えている。

1857名無しさん:2016/12/22(木) 20:36:52 ID:yXE3QxBo0
>>NO NAME
>>ホテルケーキの名前とレシピを、当時の一販売員だった金社長が自分のモノにして独立したと言われてますね。
>>そう言う仁義のない企業は、廃れて当然であって欲しい。
up125down52016/12/22 04:37

1858名無しさん:2016/12/24(土) 08:21:55 ID:qyBlkDVA0
関西同友会、IR関連「広範囲なギャンブル依存症対策を」
2016/12/22
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD22H2O_S6A221C1LDA000/

 関西経済同友会の鈴木博之代表幹事(丸一鋼管会長)は22日の記者会見で統合型リゾート(IR)整備推進法におけるギャンブル依存症対策について「パチンコなど既存の賭け事への依存症も一緒に取り上げるべきだ」と述べた。「IRはビジネス客を呼び込んで地域を活気づける仕掛け」として市民に理解が得られる対策の必要性を指摘した。

1859名無しさん:2016/12/24(土) 08:23:27 ID:qyBlkDVA0
万博に若者のアイデア 大阪でシンポ、知事に100項目提言
2016/12/24
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC23H1R_T21C16A2ACD000/

 大阪府が2025年の誘致を目指す国際博覧会(万博)について、若者が松井一郎知事を招いて100項目を提言するシンポジウムが23日、大阪市内で開かれた。「映像技術を使い、会場に来られない人も体験できる万博にする」などのアイデアが示され、松井知事は国にも若者から直接提言してもらいたいとの考えを示した。

 催しは関西の医学部生が中心となった団体「inochi学生プロジェクト」が主催。医療を通じて様々な課題の解決を図ることを目的に14年に発足し、自動体外式除細動器(AED)の普及啓発などに取り組んできた。府が「人類の健康・長寿への挑戦」をテーマに万博を誘致していると知り、提言をまとめることにした。

 この日は高校生や大学生5人が提言を発表した。大阪大医学部4年の清元佑紀さん(22)は来場者の生体データを取り、医学などの研究に活用することを提案。甲陽学院高(兵庫県西宮市)2年の加輪上創介さん(17)は若者による万博検討会をインターネット上で開くとの構想を披露した。

 プロジェクト代表で阪大医学部5年の寺本将行さん(23)は他の提案も含めた100の提言書を松井知事に手渡した。寺本さんは「今後も様々な人からアイデアを集め、働きかけていきたい」と意欲を燃やした。

 府が万博基本構想で掲げる「健康・長寿」は高齢者を想起しやすく、政府の検討会では「(万博成功のためには)若者にも狙いを定めるべきだ」との指摘が出ている。松井知事はシンポジウムの講評で「(健康・長寿に)若い人が興味を持ってくれている」と述べ、府のテーマ設定に自信を見せた。

1860名無しさん:2016/12/27(火) 08:12:57 ID:qyBlkDVA0
神戸港、コンテナ復権半ば 内航増加、外航は中韓となお開き
2016/12/27
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11112670W6A221C1LDA000/

 2017年に開港150年を迎える神戸港。阪神大震災後に減少したコンテナ取扱個数は回復し、1995年の震災より前に近い水準に戻った。だが韓国など海外の主要港との差は大きく、中国経済減速など外部環境は厳しさを増す。真の復権には国の補助策に頼らない魅力づくりとコスト競争力の向上が急務だ。

 神戸港の16年1〜6月のコンテナ取扱個数は前年同期比1%増の137万TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)。横浜港を抜き東京港に次ぐ国内2位となった。特に伸びたのが国内地方港と神戸港を結び輸出入貨物を運ぶ「フィーダー輸送」。神戸・大阪港を拠点にした内航フィーダー船は8月時点で週97便と14年4月比で4割以上増えた。

 阪神港と呼ばれる神戸港と大阪港は10年、京浜港(東京・横浜・川崎)とともに国の「国際コンテナ戦略港湾」に指定された。阪神港を運営する阪神国際港湾(神戸市)は国や神戸市と連携し、インセンティブ制度を導入。九州や瀬戸内の港から阪神港を経由し、海外に輸出する船会社などに補助金を出している。

 15年度は同制度を利用した輸送が阪神港で16万TEUあり「大きな集荷効果となった」(神戸市みなと総局の清水文彦・物流対策担当課長)。

 だが韓国や中国の港と比べると競争力はまだ低い。国土交通省によると80年に世界のコンテナ取扱量で4位だった神戸港の順位は15年で59位。北米や欧州との基幹航路の貨物は物流コストの安い韓国・釜山港や中国・上海港に流れたままだ。

 国の支援策の予算も現状では19年度までとされており「制度が切れたら経由地を韓国に戻すと断言する船会社もいる」(海運大手)。補助金に頼らない施策が急務だ。

 阪神国際港湾は自動車会社の進出が相次ぐメキシコとの間でコンテナ船を誘致する施策を検討中だ。自動車部品はばら積み船などで運ぶケースも多いが、梱包による輸送の安全性をアピールし、他港でなく阪神港からコンテナ船で輸出する海運会社を支援する。内航海運大手、井本商運(神戸市)の井本隆之社長は「インフラ全体に目を向ければできることはまだ多い」と語る。

 ハード面の整備によるコスト競争力の強化も不可欠だ。神戸市は大型化が進むコンテナ船が入港できるよう岸壁整備を急ぐほか、荷揚げに使う大型クレーンの設置を進める。内航船ターミナルを利用する企業からは「点在する外航船ターミナルを集約し、貨物の詰め替えを円滑にしてほしい」との声も上がる。

 海運業界では韓国の最大手、韓進海運が経営破綻した。国内では日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社がコンテナ船部門の統合を決め、輸送の合理化が進む可能性もある。神戸港が国際港として存在感を高めるために残された時間は限られている。

1861名無しさん:2016/12/29(木) 08:13:08 ID:qyBlkDVA0
神戸空港、機能拡大を 兵庫県知事 3空港懇談会を要請へ
2016/12/29
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11211760Y6A221C1LDA000/

 兵庫県の井戸敏三知事は28日、日本経済新聞などのインタビューに応じ、神戸空港の機能拡大に向けて、関西での意見調整を呼びかける考えを示した。関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港との役割分担を協議する「関西3空港懇談会」の場で、時代に合わせた神戸空港のあり方を主張する考えだ。運営権売却(コンセッション)の優先交渉権者が決まる来夏以降の開催を想定する。

 神戸空港には現在、1日往復30便といった規制がある。これは、2005年の同懇談会で、経済団体や自治体の協議のもとで、神戸空港が「国内航空需要に対応する地方空港」と位置づけられたことに基づく。

 ただ近年はインバウンド(訪日外国人)による航空需要が増加。神戸市は民間による3空港一体運営の方針を掲げており、井戸知事は「民営化時代にふさわしい運用のあり方を地元として議論すべき」と強調した。海上空港の強みを生かし、早朝・深夜の発着受け入れや便数規制の緩和などが話題になるとみられる。

 コンセッションは関空、伊丹を運営する関西エアポート陣営と双日の2陣営計4社が資格審査を通過した。17年6月に空港運営の特別目的会社(SPC)の枠組みで提案書を提出。同8月に優先交渉権者が決まり、18年4月から民営化される予定だ。

 同時に井戸知事は、来年1月17日で阪神大震災から22年となることを受け、神戸市を中心に、にぎわい創出が重要であることを強調。国に提案する新たな政府機関「防災庁(仮称)」の創設にも意欲を示した。

1862名無しさん:2016/12/29(木) 08:18:28 ID:qyBlkDVA0
大阪府市のIR推進会議、座長に大阪観光局長起用へ 警察関係者にも参加依頼
2016.12.28
http://www.sankei.com/west/news/161228/wst1612280020-n1.html

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法の施行を受け、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)への誘致を目指す松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長は27日、年明けに立ち上げる府市のIR推進会議の座長に、溝畑宏・大阪観光局長を起用することを明らかにした。

 松井、吉村両氏はまた、治安対策のために、会議には警察関係者にも参加してもらう意向を表明。事務方のトップには市経済戦略局の坂本篤則理事を起用し、ギャンブル依存症対策といった課題などについて話し合う。

 吉村氏は溝畑氏について「観光庁長官の経歴もあってIRにも造詣が深く、適任だ」と強調。溝畑氏は産経新聞の取材に、「IRは大阪の起爆剤になる。スピーディーに課題を整理し、府民市民の理解を得ていきたい」と話した。

1863名無しさん:2017/01/01(日) 14:30:02 ID:pAl9ciKw0
2025年大阪万博、関西一円で開催へ 「健康・長寿」テーマ iPS細胞研究所などライフサイエンス分野拠点と連携 
http://www.sankei.com/west/news/170101/wst1701010017-n1.html

大阪府が誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)で、府や国が、メイン会場に想定される大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)のほかに、関西一円でのサテライト会場設置を計画していることが分かった。京都大iPS細胞研究所(京都市)など関西に散在する最先端の研究施設や観光スポットを活用。各会場が連携してイベントを実施することで来場客を周遊させ、関西全体の活性化につなげたい考えだ。

 府は万博で、「健康・長寿」をテーマに、ロボット、食、スポーツ、笑いなど健康を支える分野の最先端技術や文化を紹介するとしている。

 関西には、京都大iPS細胞研究所や世界保健機関(WHO)神戸センター(神戸市)、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)などの医療・ライフサイエンス分野の研究機関や、神戸医療産業都市(神戸市)や大阪・北摂地区の彩都ライフサイエンスパークといった医療産業拠点が集積。今春の立候補に向けて万博の構想を練っている経済産業省や関係者の間では、こうした機関をサテライト会場などに活用する案が浮上している。

 各会場が連携してテーマに関連したイベントを開催。来場者や外国人観光客らに関西一円をめぐってもらう狙いもある。各会場へのアクセスはシャトルバスや公共交通機関に加え、例えば夢洲と神戸医療産業都市のあるポートアイランドを船で結ぶなどの工夫をこらし、周遊性の強化も図る予定だ。

 具体的には、iPS細胞を使った再生医療の体験ツアーのほか、高野山(和歌山県)や六甲山(神戸市)、琵琶湖(滋賀県)などの自然観光資源を生かした健康ツーリズムなどを想定。夢洲を訪れれば、イベントの参加費が割引になる案も検討する。

1864名無しさん:2017/01/01(日) 14:32:50 ID:pAl9ciKw0
http://www.sankei.com/west/news/170101/wst1701010017-n2.html

府の構想では、半年間の会期で約3千万人の入場者を見込んでおり、サテライト会場が混雑緩和や来場者増につながるとの期待もある。

 松井一郎大阪府知事は当初、大阪単独での誘致を目指していたが、経産省や地元経済界の意向もあり関西全体での開催に方向転換。これを受けて、近畿2府4県などが参加する関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)も支援を表明しており、府や経産省は近く、協議を本格化させる方針だ。

1865名無しさん:2017/01/03(火) 18:13:26 ID:Yn1wk.ls0
【進化する関西交通網】
(下)北陸新幹線、いざ大阪へ 小浜京都ルート 訪日客の回遊期待
http://www.sankei.com/west/news/170103/wst1701030013-n1.html

(1/3ページ)
北陸新幹線の敦賀(福井県)以西の大阪延伸ルートが昨年末、3案のうち小浜市(同県)を南下して京都に至る「小浜京都ルート」に決まった。現時点で延伸実現は約30年後の平成58年とみられているが、計画を前倒しするための財源確保の動きも進んでいる。延伸路線は北陸と関西のアクセスを飛躍的に高めるほか、災害時の東海道新幹線の補完機能も担う。関係者は一刻も早い着工、開通を求めている。(織田淳嗣)

「予定していた時期に結論が出せて、非常によかった」。昨年12月20日、東京・永田町。京都-新大阪の経路選定は28年度内の決定を目指すことになったものの、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)座長の茂木敏充・自民党政調会長は「年内決着」に胸をなで下ろした。

 大阪延伸については政府の29年度予算案に関連費用が盛り込まれた。詳しい経路や駅の位置などを決めるための調査を新年度当初から実施するには予算計上が必要だったため、PT下部の検討委員会では、議論を急いだ経緯がある。

(2/3ページ)
http://www.sankei.com/west/news/170103/wst1701030013-n2.html

 小浜京都ルートによる大阪延伸への期待は大きい。想定では、敦賀-新大阪は所要時間は75分程度(特急サンダーバード使用)から43分に短縮。福井-新大阪は110分程度(同)から55分へと半分に圧縮できる。

 国土交通省の試算では建設費は2兆700億円だが、利用者が受ける便益など費用対効果は1・1。ここには沿線開発などによる人口増などは計算に入っていないため、数値以上の経済効果が見込まれている。

 中部圏社会経済研究所の調べでは、昨年4〜6月の北陸新幹線の利用者数は277万人。一昨年3月の金沢開業以前の3倍の水準に伸びたことも、北陸3県の期待を高めている。

 ただ、人口減少が進む中、こうした効果を出すためにはスピードが必要だ。

 現在、工事が進んでいる金沢-敦賀の開業は35年春の予定。ところが敦賀以西の着工は現状では、予算が足りないため北海道新幹線の札幌延伸が完了する43年春以降となる見込み。敦賀延伸から8年が空くことになる。今後5〜6年をかけて、詳細な調査が行われるが、その間、与党では前倒しに向けた財源確保の検討を進める。

(3/3ページ)
http://www.sankei.com/west/news/170103/wst1701030013-n3.html

 また、延伸の実現で、太平洋側を走る東海道新幹線と並び、日本海側を経由して東京-大阪を結ぶルートができることになる。建設中のリニア中央新幹線とあわせ災害時における代替路線となる。「災害対策」の名目も財源確保の後押しとなりそうだ。

 りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「今後、人口が減少していく時代になり、広域から人が集まる仕組みは不可欠」と北陸新幹線の意義について解説。「インバウンド(訪日外国人)は20〜30年後には今の2〜3倍は見込まれ、北陸新幹線の大阪延伸はその回遊性を高めるものだ」と期待を寄せている。

1866名無しさん:2017/01/05(木) 08:11:58 ID:qyBlkDVA0
神戸の価値、「あつらえ」で発信を 小山薫堂氏に聞く
2017/1/5
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB04H0N_U7A100C1000000/

 2017年、関西では開港150年を迎えた神戸のほか、京都や大阪も歴史や文化を生かして一段の集客に挑む。その魅力はどれだけ伝わるのか。「くまモン」のプロデュースなどで知られ、神戸ブランド創出プロジェクトにも名を連ねる放送作家の小山薫堂氏に、関西をテーマに地域ブランドの発信力を高めるためのアイデアを聞いた。

 ――神戸はNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」の舞台にもなり、新たな神戸ブランドの創出に力を入れています。

 「神戸は横浜と並ぶ西洋文化の窓口で、色々なものをあつらえる職人たちがいた。海や山が迫る街は素敵だし、港のロマンもある。でも、どこで遊べばいいのかはよくわからない。それにしてはブランド力は保たれていて、その分、開拓の可能性を感じる」

 ――具体的に良さが伝わっていないようです。

 「どこが中心なのかがわかりにくいのが一つの理由ではないか。(主要駅がある)三宮なのか、港か、異人館か。何か『最も神戸らしい』という核になる場所があるといいなと思う。印象では、港をもっと面白くすることが大切な気がする」

 ――例えばどんなことができるでしょう。

 「(神戸のブランドづくりのメンバーに)提案したのは『べっぴん丸』。神戸の職人などが『動く神戸』みたいな船で日本を一周する。あつらえという商いをするのが目的で、各港に着くとお客さんが靴やバッグなどをオーダーする。次に港に来た時に出来上がるまでワクワクしてもらうような仕組みを作れないか」

 ――「あつらえ」を前面に出す意義は。

 「今はスピードの時代だが、それに飽き、待つことの価値を考える人が増えると思う。ネット通販ですぐ買えるものと、商品への思いを半年とか募らせて届くものの価値は違う。その価値に気づく商いのスタイルを神戸が作ったら素晴らしい」

 「東京は『ビジネス』だが、神戸、それに京都は『商い』という印象だ。商いの語源を調べると一説には『あき(秋)なす』で、収穫時期の物の交換が原点と推測できる。ビジネスは一方的な感じもあるが、神戸や京都には持ちつ持たれつの関係を築くという商いの精神がある」

 ――神戸の港を地域の中心と明確化する工夫も必要なようです。

 「神戸には『日本の灯台』のイメージもある。港にポートタワーがあり、この形を生かして『灯台であり、キャンドル』といった役割にできたら面白いんじゃないか。照らし方を毎日意味があるようにして、例えば『ピンクリボン(乳がん啓発)』のように今日はこんな日とか、このキャンペーンの日といつでも皆にわかるようにする。エッフェル塔の光をみたら『パリに着いた』と感じるように、神戸もなればいいなと思う」

 「今の技術を使えば、ふっと吹きかけたら明かりが消えるとかの演出もできるだろう。消せる権利を売ってプロポーズに使ってもらうとかすれば、色々使い方を広げられる」

 ――地域づくりで中心は大事ですか。

 「地域の核は(その象徴となる)『ことば』などを含めて大切と思う。この指止まれと言ったときに、誰かに利益が偏るのでなく、みんなが一緒にやりたいと思えるような仕掛けがあると、いい方向に進む」

 「くまモンを作って一番良かったなと思うのは、くまモンを使って何かやろうとなると、『県民みんなのための活動なんだ』と伝わりやすく、賛同が得られることだ」

 ――京都では老舗料亭「下鴨茶寮」を12年から経営しています。

 「京都は特別感がある。歴史を保ち続けてきた先人達の力があっての今だと思う。ただ、日本最高の観光地の割には優れたおもてなしをする所ばかりではない。修学旅行とか大量の客を受け入れすぎた影響と思える。価値をわかって楽しみに来る人をきちんと迎え入れられるかが大事になる」

 「観光業に無関係な人も観光客を意識してもてなすようになるとその土地の魅力は最大になる。京都には観光客がどかどかと路地に入るのは困るといった意識があるのもわかる。ただ、そこは観光を誘致する人々が理解を得ないといけないだろう」

1867名無しさん:2017/01/05(木) 08:13:01 ID:qyBlkDVA0
>>1866 続き

 ――大阪の印象は。

 「大阪は混沌としていて、B級グルメっぽい所とA級の高級な所とのギャップが面白い。やはり食べ物は魅力。東京への対抗意識が基礎にあり、全体的にモチベーションになっている気がする。それを脱するよりも、対東京を意識しながらの方がいいように思う」

 ――関西ブランド向上へ京・阪・神は連携を進めるべきでしょうか。

 「方向性があまりにも違う。それぞれの面白さを追求し、『あなたはどこ派?』みたいに押し出す方がいいと思う。『神戸も京都も大阪もいいですよ』のような言い方よりも、『どれが好き?』と聞く方が人はどれかを選ぶといわれる。自分の好みを入力していくと『あなたは大阪派』と出るような工夫をするとか、無理に手を結ぶよりも、違いを個性にしていく方が面白いと思う」

(聞き手は神戸支局長 福田芳久)

 こやま・くんどう 放送作家。脚本家としても映画「おくりびと」などで活躍、熊本県のキャラクター「くまモン」のプロデューサーをはじめ地域のアドバイザーも務める。神戸でもNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」を契機に昨年始まったブランドづくりプロジェクト「神戸別品博覧会」のメンバーに。1964年熊本県生まれ。

1868名無しさん:2017/01/11(水) 18:29:18 ID:/uPIm2F20
iPS移植で光反応回復 目の難病治療に期待
更新:01/11 12:10
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170111/00000022.shtml
.
 視力を失ったマウスの網膜にiPS細胞からつくった組織を移植すると光への反応が回復したことが確認されたと、神戸市の理化学研究所のチームが発表しました。

 発表したのは、理化学研究所の万代道子副プロジェクトリーダーらです。今回の実験では網膜の中で光を認識する視細胞と呼ばれる部分が消失し、視力を失ったマウスに健康なマウスのiPS細胞からつくった視細胞を含む網膜組織を移植したところ移植先の神経とつながり、4割程度のマウスで光に対する反応が回復したことを確認したということです。
 
 網膜は障害を受けると自然には治らない組織として知られていますが、ヒトのiPS細胞でも同様の効果が得られれば、「網膜色素変性」という難病の治療法として期待されるということです。研究チームは今後安全性の確認などを行い、2年以内に臨床研究の申請をしたいとしています。

1869名無しさん:2017/01/11(水) 18:46:29 ID:/uPIm2F20
光を医療、産業に応用へ共同研究 産総研と大阪大
2017年1月6日 18:35
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/170106/20170106106.html
 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)と大阪大は6日、バイオテクノロジーとフォトニクス(光工学)の技術を組み合わせて医療や創薬などに役立てる共同研究拠点を大阪府吹田市の大阪大工学部内に開設した。


 共同研究拠点の開所式で、握手する産業技術総合研究所の中鉢良治理事長(左)と大阪大の西尾章治郎学長=6日午後、大阪府吹田市の大阪大キャンパス

 名称は「産総研・阪大 先端フォトニクス・バイオセンシングオープンイノベーションラボラトリ(PhotoBIO―OIL)」。研究員や大学院生ら約25人で始め、期間は5年。企業関係者も受け入れる方針。

 産総研は生体分子を素早く計測する装置の開発に強みを持ち、大阪大は光工学を使って細胞内を高感度で観察できる技術に定評がある。

1870名無しさん:2017/01/19(木) 07:51:07 ID:qyBlkDVA0
大阪・夢洲へのIR誘致、経済効果年6300億円 府が試算
2017/1/19
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC18H7K_Y7A110C1AC8000/

 大阪府は18日までに、カジノを中心とした統合型リゾート(IR)を大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)に誘致した場合の経済効果を盛り込んだ報告書をまとめた。全面開業を想定する2030年までに、開発に伴う経済効果が計1兆3300億円、開業後はカジノやホテルの運営や飲食などで年6300億円の効果が得られると試算した。

 府が試算をまとめるのは初めて。試算では開業の30年に外国人客700万人、日本人客1500万人が訪れると推定。年間7万人の雇用を創出するとはじいた。

 一方、報告書ではギャンブル依存症などの課題も指摘。依存症の人がカジノに入れなくすることや、反社会的勢力が運営に関われないよう監視システムを構築することが想定されるとした。

 26日に大阪府立大の施設「I―siteなんば」(同市浪速区)で府民向けセミナーを開き、報告書を公表する。17年度は府内各地で同様のセミナーを開き、誘致への理解を得たい考え。

1871名無しさん:2017/01/25(水) 07:51:12 ID:qyBlkDVA0
「MICE」誘致へ新組織 大阪府市や経済3団体、4月に
2017/1/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12084230U7A120C1LDA000/

 大阪府、大阪市、大阪観光局、大阪商工会議所を含む経済3団体などは24日、国際会議や展示会といった「MICE(マイス)」を官民で誘致する推進委員会を4月に新設すると発表した。関西経済連合会(関経連)と関西経済同友会も参加し、関西では初の大規模な誘致組織となる。

 大阪府はカジノを中心とした統合型リゾート(IR)を大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)に誘致するほか、2025年の国際博覧会(万博)の誘致を目指している。いずれも観光客のほか国際会議や展示会、セミナーの来場者を受け入れる施設が必要になるため、官民一体で戦略を練る。

 環境・新エネルギーや生命科学、情報通信といった成長分野を中心に、国際会議や展示会を主催する事業者をターゲットとする。市内の梅田、中之島、ベイエリアを3拠点として誘致する対象をすみ分け、大阪全体で受け入れる場合には各拠点で連携して対応する。

 観光局によると官民一体のMICE誘致組織は名古屋市や福岡市にあるが、関経連や同友会のような広域経済団体が参加する例はないという。

 すでに準備会を設けており、大阪府府民文化部長、大阪市経済戦略局長、関経連産業部長らがメンバーとなっている。

1872名無しさん:2017/01/25(水) 07:54:58 ID:qyBlkDVA0
ドローンやロボットなど開発支援 大商・大阪市が基本合意
2017/1/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD24H1H_U7A120C1LDA000/

 大阪商工会議所と大阪市は24日、企業の先端技術の実証実験で提携することで基本合意した。大阪市が持つ情報や施設、遊休地をドローンやロボット、人工知能(AI)など次世代産業分野の実験向けに開放する。ベンチャー企業の参入なども支援し、官民連携で新産業の育成を目指す。

 実証事業での連携は大商が昨年、大阪市に提案していた。24日に大阪市内で開かれた大阪府・市と関西経済3団体のトップの意見交換会で、吉村洋文大阪市長が賛同し「2月には協定を結びたい」と表明した。

 実証事業で自治体と大規模に連携するのは、全国の商工会議所で初めて。大阪市が保有する不動産には使われていない施設や土地も多い。大商会員には高い加工技術を持つ製造業など、先端技術の研究に意欲的な企業がある。大商は市の施設を実証実験のスペースとして活用できれば、ドローンやロボットなど先端分野の関連企業の大阪誘致も進むとみている。

 運用の詳細は今後詰めるが、大商では分野ごとに研究会を設けてテーマを決めた上で、大阪市と情報交換を進める案が出ている。国内外の有力企業やベンチャー企業などにも門戸を広げ「大阪発」の技術や事業モデルの育成を目指す。

 大阪市が持つビッグデータの民間利用でも連携する。例えば、年齢別や職業別の人口分布のデータを使えば、出店戦略や製薬などで効率の高い調査や研究開発につながる可能性がある。個人情報問題には配慮しつつ両者で可能な方法を探る。

 24日の意見交換会では、大阪府・市が月内にも設置するカジノを含む統合型リゾート(IR)の推進会議に経済3団体が参加することでも合意した。大商はIRに慎重な姿勢を示している。尾崎裕会頭(大阪ガス会長)は「いろんな見方を伝えて意見を集約したい」と述べた。

1873名無しさん:2017/02/01(水) 08:07:52 ID:qyBlkDVA0
経団連会長「万博誘致支援いろんな形で」
2017/1/31
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD31H1S_R30C17A1LDA000/

 経団連の榊原定征会長は31日、大阪市内で記者会見し大阪府が誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)について「成長戦略として日本全体で取り組むべきで、経団連もいろんな形で後押ししていく」と強調した。関西経済に関しては「健康医療産業では日本の先端的な役割を果たし、観光では世界一級の観光地として戦略を策定し実行してほしい」と述べた。

 米トランプ政権の関西経済への影響について「すぐに(及ぶ)というものではない」との見解を示した。減税やインフラ投資などの政策が「米国経済の拡大に寄与するのは間違いない」とし、「日本が追い風の中で景気回復が加速すれば、関西経済にも好影響が出る」と話した。

1874名無しさん:2017/02/01(水) 08:09:09 ID:qyBlkDVA0
夢洲地下鉄延伸「IR業者に負担要請」 大阪府・市が方針
2017/2/1
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC31H4D_R30C17A1AC8000/

 大阪府と大阪市は31日、副首都推進本部会議を開き、誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の主会場となる夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)への地下鉄延伸費用について、カジノを中心とする統合型リゾート(IR)業者に一部負担を求める方針を示した。地下鉄中央線を夢洲まで延伸する費用は約540億円と試算されている。

 府と市はIR推進法の成立を受け、早ければ24年にも夢洲にカジノを含むIRを整備する計画で、夢洲までの地下鉄延伸はIR業者にも利益が大きいと判断した。

 また1200億〜1300億円と見込まれる万博会場整備費のうち、自治体が負担する3分の1について、府と市が折半することも確認した。

1875名無しさん:2017/02/01(水) 08:14:14 ID:qyBlkDVA0
「IRって何やねん」大阪府市が4月に新部署、住民理解へ説明会
2017.2.1
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010012-n3.html

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法が昨年12月に施行されたのを受け、大阪府と大阪市が同市の人工島・夢洲(ゆめしま)へのIR誘致の動きを加速させている。1月31日に有識者らに課題を議論してもらう「IR推進会議」を設置したほか、4月には府市共同の新部署「IR推進局」も立ち上げ、府民向けの説明会を各地で開く方針。国による候補地選定に向け、積極的な姿勢をアピールするとともに、誘致に対する府民の理解を広げる狙いがある。

候補地選定にらみ 

 「IRは日本にないので市民府民が不安に思うところがたくさんある。『IRって何だろう』というのを正確に伝えるのが大事だ」

 31日午後、大阪市役所。府市のトップが集う「副首都推進本部会議」で、吉村洋文市長はIR推進会議の重要性をこう強調した。

 この日、IR推進会議の座長に溝畑宏・大阪観光局長の就任が決定。学識経験者や経済・福祉関係者らを交え、ギャンブル依存症対策や治安維持のほか、大阪のIR構想の素案も検討していく予定だ。

 府市は、会議の事務局機能を担う「副首都推進局」も新設する方針で、共同設置の議案を2月開会の両議会に提出する。

 府市が組織固めを急ぐのは、年内にも実施法が施行された後、実際にIRを開業できる候補地の選定が控えるためだ。

 候補地をめぐっては、横浜市や北海道、長崎県佐世保市などとの競争が予想される。府の担当者は「夢洲は将来的な拡張も可能。大阪は人口も多く労働力も確保でき、国際空港に近いのも強みだ」と自信をのぞかせるが、他都市でもIRによる経済効果が検証されるなど、誘致活動は着々と進んでいる。吉村市長は会議後、記者団に「課題対策や国と交渉すべきことを準備するのは、今やらなければ遅い」と危機感を示した。

当面は依存症対策 

 府市関係者は今後の取り組みの中で「しばらくはギャンブル依存症対策がメインになる」と打ち明ける。

 1月26日、府が大阪市内で開いた府民向け説明会には、平日の夜にもかかわらず約200人が参加し、関心の高さをうかがわせた。



 IRの仕組みや海外の事例、開業後は毎年6300億円などと試算される経済波及効果の説明を受けた参加者からは、IRによる大阪の活性化を期待する声も聞かれたが、「ギャンブルで地域振興というのは問題があるのでは」といった懸念が根強かった。

 府市は今後も同様の説明会を開き、府民らに理解を求める考えで、新年度予算案に説明会の開催費用などとして計約4600万円を計上する方針だ。

 「(IRを設置できるのは)日本の中で1カ所か2カ所。全国どこでもやれる話ではないので選ばれるように準備をしている」

 31日、吉村市長と並んで取材に応じた松井一郎知事は、候補地選定への意気込みをこう述べたうえで、「リスクについても府民にきちっと説明しなければならない」と強調した。

1876名無しさん:2017/02/07(火) 08:02:49 ID:qyBlkDVA0
夢洲開発、3段階で 大阪市などがカジノや万博会場の整備案
2017/2/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB06H7D_W7A200C1LDA000/

 大阪府・市や経済3団体は6日、大阪湾の人工島、夢洲(大阪市此花区)を国際観光拠点とする「夢洲まちづくり構想案」をまとめた。総面積390ヘクタールのうち中心の170ヘクタールが対象。2024年ごろの誘致を目指すカジノ併設の統合型リゾート(IR)など3段階に分けて整備し、娯楽施設も誘致する。実現するかどうかは25年の国際博覧会(万博)誘致などの成否に影響される。

 第1期(70ヘクタール)ではIRの核となるカジノのほか、ホテルや商業施設、「MICE」と呼ばれる国際会議・展示施設を誘致する。第2期(60ヘクタール)は府などが誘致を目指す万博の会場として整備。万博後を見据えてエンターテインメントを体験できる拠点のほか、海外の富裕層らが高度医療を受けられる医療ツーリズム、リハビリ機能を持ったスポーツツーリズムの機能を拡充する。

 第3期(40ヘクタール)では長期滞在型リゾート施設を整備する計画だ。全体の完成時には建設投資8240億円、建物だけで延べ床面積180万平方メートル、年3千万人の集客を見込む。

 夢洲にはコンテナターミナルのある物流ゾーン、緑地化するグリーンテラスゾーンも整備する計画だ。島内にロープウエーやモノレール、水路を設ける場合には水上交通も検討する。シンガポールのIR施設、マリーナベイ・サンズに対抗するビルの設計や都市景観を目指す。

 構想では東側の人工島、咲洲から市営地下鉄中央線を延伸し、24年に夢洲中央部に新設する「夢洲駅」と結ぶ。万博閉幕後の26年以降はJR桜島線、京阪中之島線を延伸する「北ルート」も開通する。

 市は年1500万人の集客を予想する1期完成時は地下鉄延伸で間に合うが、2700万人の集客を予想する2期完成時では交通インフラが不足するとみている。

 道路については北側の人工島、舞洲と結ぶ夢舞大橋を4車線から6車線に拡幅する。観光拠点に向かう道路を高架にして物流用のトラックと分離する案も提示した。

■万博誘致が成否を左右

 大阪市は08年の夏季五輪の誘致計画で夢洲を選手村とし、五輪後に住宅地とする予定だったが、誘致失敗で頓挫した。今回構想案をまとめたものの「万博誘致で落選したら一から作り直しになる」(大阪市幹部)。落選して30年の万博を目指すことになれば、国際観光拠点の第2期開発はずれ込む。

 今回の構想の総延べ床面積は180万平方メートルと大阪・梅田のグランフロント大阪の3倍以上に相当する。開発の事業者探しは大きな課題だ。

■経済界、IRに慎重姿勢も

 IRの実施法が成立し、国内立地の選考で横浜市などライバルと競って夢洲が選ばれることも必要だ。しかし経済界は一枚岩ではない。IRについて関西経済同友会は「地域経済の起爆剤」とする大阪府・市と同じ立場だが、大阪商工会議所は慎重姿勢を崩さない。

 中小企業が多く属する大商にはカジノの経済性に対する疑念がある。尾崎裕会頭はIRの誘致について「今後議論で詰める段階」との姿勢を示している。

 巨額な整備費の負担のあり方を含め、万博、IR誘致へのハードルは高そうだ。

1877名無しさん:2017/02/08(水) 08:05:15 ID:qyBlkDVA0
大阪知事「オールジャパン整う」 万博誘致委会長に榊原氏
2017/2/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC07H5Z_X00C17A2AC8000/

 2025年の国際博覧会(万博)開催を目指す大阪府の松井一郎知事は7日、東京都内で経団連の榊原定征会長と会い、誘致委員会の会長就任を受諾された。トップの決定を受け、誘致委は2月中にも発足する。松井知事は会談後、記者団に「経済界、国、自治体が一つにまとまりオールジャパンの体制ができた」と歓迎した。

 誘致委は6月に開幕するカザフスタンのアスタナ万博や、博覧会国際事務局(BIE)総会で大阪をPRする。グッズやロゴも作成し、国内機運も醸成する計画だ。榊原氏はトップ就任の打診に「世界に大阪・関西の魅力を発信することが大事だ。何としても誘致を勝ち取らねばならない」と述べ、誘致活動の前面に立つ姿勢を強調した。

 会談には世耕弘成経済産業相や関西経済連合会の森詳介会長も同席。森会長は民間による会場建設費などの資金負担について「経済界全体で調達の仕組みを考えるベースができた」と語った。

 昨年11月にフランスが25年万博に立候補したことから、政府は5月22日までにBIEに開催を申請する必要がある。開催地は18年11月のBIE総会で決まる見通しだ。

 05年の愛知万博を巡っては1995年11月、当時の経団連会長だった豊田章一郎氏をトップに、全国的な誘致組織として「21世紀万国博覧会全国推進協議会」が設立された。97年6月のBIE総会で開催が決定。豊田氏は海外での誘致活動などに尽力した。

1878名無しさん:2017/02/08(水) 08:11:14 ID:qyBlkDVA0
大阪万博 資金調達の政府案判明 市民参加のクラウドファンディング、スポンサー方式、スペース貸し出しも
2017.2.8
http://www.sankei.com/west/news/170208/wst1702080006-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170208/wst1702080006-n2.html

 大阪府が誘致を目指す2025(平成37)年国際博覧会(万博)で、政府が会場建設費に関して検討している民間資金調達案の概要が7日、分かった。インターネット上で資金を募るクラウドファンディングや広告を活用するスポンサー方式などの導入で調整している。政府は、府の万博基本構想をもとに政府案の作成を進めていて、資金調達に関しパリの博覧会国際事務局(BIE)との協議も開始した。

 政府は、民間資金を従来の企業による寄付に加え、クラウドファンディングを活用し一般市民から広く集めたい考え。資金提供の代わりに万博敷地内の壁や地面に提供者の名前を入れたプレートを並べる案を検討。市民が万博立ち上げへの参加を実感できるようにして協力を呼びかける。

 スポンサー方式は、施設内のゲートや通り(ストリート)、広場に名前を付けられる仕組みで、広告として活用してもらう。万博が商業的な場になりすぎないよう配慮する。

 また、企業が消費者動向のモニタリングなどに使えるスペースを貸し出して収入を得る方式も導入する方針。企業が広告費などとして投資できる枠組みを整備する。

会場建設費は1200億〜1300億円と試算

 府は会場建設費を約1200億〜1300億円と試算。国、地元自治体、経済界(民間)の3者がそれぞれ約400億円を負担することを想定している。

 しかし、経営環境が厳しい経済界には「株主代表訴訟の恐れもあり多額の寄付は難しい」との声がある。

 平成17年の愛知万博では、公営競技から約200億円の補助金があったが、政府関係者は「今回は見込めない」と指摘。経済界が400億円を寄付金だけで捻出するのは困難との見方もあり、政府は企業側が資金を投じやすいように仕組みを多様化することで資金確保を目指す。

1879名無しさん:2017/02/08(水) 17:10:17 ID:qyBlkDVA0
神戸に18年、航空管制施設 西日本低空域を担当
2017/2/8 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201702/0009896757.shtml

 航空機の管制空域再編を進める国土交通省は、西日本の上空約10キロまでの低空域を一括して管理する「神戸航空交通管制部」を神戸市西区に新設することを決めた。訪日外国人の増加で格安航空会社(LCC)などの便数が増える状況に対応し、処理能力を向上させる。将来的に管制官ら約300人を配置したい考えで、2018年10月の稼働を目指す。同省は「航空管制の西日本の拠点にしたい」としている。(佐伯竜一、大盛周平)

 日本上空の飛行機は増加傾向で、15年度は03年度比45・1%増の165万8千機に達し、管制対応は限界に近いという。同省は25年度に200万機に対応できるよう、神戸管制部の新設など、総事業費約350億円の再編プロジェクトを進めている。

 神戸管制部は同区井吹台東町7の国交省「神戸航空衛星センター」に置く。同センターは衛星の保守管理などに当たってきたが、衛星の運用停止で19年度末に廃止されるため、この施設を活用することとなった。

 今年4月、同センターに神戸管制部準備室を設け、建物改修や施設のレイアウト、情報処理システムの導入などを計画する。

 管制官ら約150人体制で発足し、現在の那覇の管制エリアを引き継ぐが、22年度からは主に関西以西の西日本の低空域を一括して担当する。

 25年度には東日本でも高度別管制が整い、東京・福岡と国内3管制部体制となる。那覇・札幌の管制部は、順次廃止される。

 【国内の航空管制再編】空港周辺は空港内の事務所が担当。それ以外の空域は国土交通省の札幌・東京・福岡・那覇の4管制部が、それぞれの周辺を高度に関係なく担ってきた。同省は2025年度までに、空域を上空約10キロで分け、高い高度は福岡、低い高度は東を東京、西を神戸に新設する管制部が担い、処理能力を高める計画を進めている。

1880名無しさん:2017/02/08(水) 18:11:01 ID:qyBlkDVA0
カジノ含むIR 開業前倒しを
02月08日
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170208/3480051.html

大阪府の松井知事は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の大阪への誘致が実現した場合、当初の予定よりも前倒しして、2023年の一部開業を目指したいという考えを示しました。
大阪・此花区の夢洲への、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の誘致をめぐって、大阪府が先にとりまとめた経済効果の試算は、開業時期は、2024年とした上で、毎年6300億円の経済効果が見込まれるなどとしています。
これに関連して、大阪府の松井知事は記者会見で、「2023年に一部開業し、2025年に万博を迎えれば、最高に良い形になると思う」と述べ、IRの誘致が実現した場合、当初の予定よりも前倒しして、2023年の一部開業を目指したいという考えを示しました。
その上で、松井知事は、IRの運営にあたる事業者を決める時期について、IRと同様に、夢洲への誘致を目指している万博の開催地が決まる来年秋までに決めたいという考えを示しました。

1881名無しさん:2017/02/14(火) 08:06:54 ID:qyBlkDVA0
双日、神戸空港運営を断念 関西エア陣営の取得確実に
2017.2.13
http://www.sankei.com/west/news/170213/wst1702130049-n1.html

 大手商社の双日は13日、神戸市が進める神戸空港の運営権売却を巡り、公募に向けた手続きを取りやめたと明らかにした。双日の撤退で、公募への参加資格を持つのは関西エアポートを中心とした企業連合だけとなり、同陣営の運営権取得が確実になった。

 双日は公募に向けた資格審査を通過し、事業の収益性などを検討してきたが、「地元経済への影響や(空港運営の)戦略的パートナーなどを慎重に検討してきた結果、断念することにした」と説明している。

 神戸市は民間事業者の選定に関し、神戸空港の利用増につなげるために関西、大阪(伊丹)両空港との一体運用の具体策を重視する考え。両空港を運営する関西エアポートに加え、大株主のオリックスとフランスの空港運営会社バンシ・エアポートでつくる企業連合は当初から本命視されていた。

1882名無しさん:2017/02/14(火) 12:44:54 ID:qyBlkDVA0
大阪万博、テーマ案は「未来社会」 経産省骨子
2017年2月14日
http://digital.asahi.com/articles/ASK2F544YK2FPTIL01N.html?_requesturl=articles%2FASK2F544YK2FPTIL01N.html&rm=407

 2025年に大阪での開催を目指す国際博覧会(万博)の概要について、経済産業省がまとめた報告書骨子案がわかった。テーマは、大阪府が掲げた「人類の健康・長寿への挑戦」より幅広く、「未来社会をどう生きるか」とする案を提示。VR(仮想現実)技術を活用したり、高度な自動翻訳技術で参加者が互いに対話できたりと「常識を越えた万博」を打ち出す。

 経産省は15日の有識者らの検討会でこの骨子案を示し、議論を踏まえて3月に報告書にまとめる。政府は4月にも閣議了解で正式な立候補を決める予定だ。

 骨子案によると、基本理念は、現代社会に生じている様々なひずみを踏まえ、「持続可能な人類の生き方を改めて問う」とうたい、「新たな社会変革への動きにつなげるような万博」と提示する。テーマ案を英語で「Designing Our Lives for Future Society」と示したうえで、日本語訳を「未来社会をどう生きるか」とした。

 海外にアピールする日本での開催の意義について「(日本は)最も高齢化が進み、iPSなどの生命科学の最先端を走る」「東日本大震災と原発事故を経験した日本だからこそ、人類の生命・生活について議論できることがある」と訴える。事業展開として、来場できない人にVRで体験を提供したり、一定数以上の人が選んだ制度などを政府や企業が支援したりする例を示した。

 また、経産省は府の基本構想を博覧会国際事務局(BIE)の事前審査項目に沿って検証。府は大阪市湾岸部で造成中の人工島「夢洲(ゆめしま)」の100ヘクタールを会場とする方針だが、同省は夢洲に現在あるメガソーラー部分を除いた82ヘクタールにすると修正。府が入場料などで賄うと見込む運営費(690億〜740億円)についても、警備員などの経費で数十億円の増額が見込まれ、収入増や支出効率化の検討が必要と指摘している。

■経済産業省の報告書骨子案

【開催意義】

○最も高齢化が進み、iPS細胞などの生命科学の最先端を走る国として、世界の高齢化にも適した新たな社会制度の設計に貢献する

○東日本大震災と原発事故を経験した日本だからこそ、人類の生命・生活について議論できることがある

【基本理念】

○今の時代こそ、持続可能な人類の生き方を改めて問うべき

○一人ひとりが望む生き方、それを支える社会経済の未来像を参加者とともに提示し、参加者の行動を促し、新たな社会変革への動きにつなげる

【テーマ案】

○未来社会をどう生きるか

(Designing Our Lives for Future Society)

【事業展開例】

○夜は会場案内を完全にAI・ロボットのみが提供。日本のアニメ等のキャラクターを模したロボットを積極的に活用する

○1970年大阪万博の「太陽の塔」と対になる「月の塔」を作成

○事前に観覧予約を受け付け、時間が近づくと来場者を呼び込むシステムなどによる「待ち時間ゼロの博覧会」

1883名無しさん:2017/02/16(木) 08:19:10 ID:qyBlkDVA0
万博テーマ変更の方向で調整へ
02月15日 
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170215/3747311.html

2025年の万博の大阪への誘致に向けて、政府の検討会が開かれ、万博のテーマは、「人類の健康・長寿への挑戦」から、「未来社会をどう生きるか」に変更する方向で調整していくことになりました。
万博のテーマについて、大阪府は、「人類の健康・長寿への挑戦」という案を示していますが、政府の検討会では、「高齢化に直面していない国々の理解は得にくいのではないか」などという指摘が出ていました。
15日の検討会では、世耕経済産業大臣が、「万博のテーマは、先進国、発展途上国を問わず、世界中が共鳴できるものにする必要がある」と述べました。
そして、政府側からは、万博のテーマを「未来社会をどう生きるか」に変更するという案が示されました。
これについて、委員からは、「誘致レースに勝つために不可欠な発展途上国の賛同を得やすい案だ」などという意見が出され、この案に絞って変更する方向で、調整していくことになりました。
また、検討会では、万博の開催運営費について、大阪府は、およそ740億円程度と見込んでいるものの、政府側からは、専門家が分析を行った結果、会場の警備に費用がかかることなどから、最大で830億円程度に増える見込みであることが説明されました。
大阪府の松井知事は東京都内で記者団に対し、「変更というよりも、テーマがふくらみ、バージョンアップしたものだととらえている。
未来社会をどう生きるかというのは、まずは健康あってこそなので、我々が主張している『健康・長寿への挑戦』というテーマは、この中にすべて含まれると考えている」と述べました。
【これまでの経緯】
大阪府は去年11月、万博のテーマは「人類の健康・長寿への挑戦」、英語での表記は「Our Health,Our Future」とする基本構想をとりまとめ、政府に提出しました。
大阪府の基本構想は、展示型の万博ではなく、例えば、AI=人工知能を使った健康診断や介護ロボットなど、最先端の技術を体感できるような体験型の万博を目指したいとしています。
その後、政府は、去年12月、国としての万博誘致の基本構想を作るため、有識者らによる検討会を立ち上げテーマや経済効果などについて議論を進めています。
そして、政府は去年12月、万博のテーマは、格差、貧困、気候変動など、世界中のあらゆる人が関心を持てるよう幅広い視点から考える必要があるとして、▼「心地よい暮らし」を意味する「Well-being for All」、▼「生命を躍動させる」を意味する「Vitalizing All Life」、それに▼「未来を選択する」を意味する「Choosing the Future」の3つの素案を示していました。
そして、15日の検討会では、テーマにより広がりを持たせる必要があるとして、「未来社会をどう生きるか」=「Designing Our Lives for Future Society」という案を示しました。

1884名無しさん:2017/02/22(水) 21:26:21 ID:rWPPEqz20
中之島再生医療拠点整備で素案
02月16日 12時16分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170216/3810771.html

大阪・北区の中之島に再生医療の拠点を整備する構想について協議会が開かれ、臨床研究や治験を行うための専用の病床を設けるなどとした計画の素案をとりまとめました。
この構想は、大阪・北区の中之島にある、およそ1万2000平方メートルの大阪市が所有する土地に、国際的な再生医療の拠点を設置しようというものです。
大阪市役所では、大阪府や大阪市、それに経済界の代表らが出席して協議会が開かれ、吉村市長は「中之島の拠点は世界最先端のものにしたい」と述べました。
そして、協議会では、計画の素案がとりまとめられました。
素案は、拠点では、▼臨床研究や治験を行うための専用の病床を設けるほか、▼大学と企業の共同研究、それに▼再生医療に関わる人材の育成を行うなどとしています。
今後、協議会では、施設の規模や機能、それに運営方法などについて検討を行い、ことし3月までに基本方針を定めたいとしています。

1885名無しさん:2017/02/22(水) 21:45:52 ID:rWPPEqz20
IR誘致 住民説明会開催へ
02月18日 06時47分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170218/3993781.html

大阪府と大阪市は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の誘致について、府民の理解を得たいとして、住民説明会を各地で開くことになりました。
大阪府と大阪市は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設の誘致に向けた取り組みを共同で進めるため、新年度・平成29年度に「IR推進局」を設置することにしています。
推進局では、IRの誘致について府民の理解を得るための取り組みも進めることにしていてその一環として、4月以降、住民説明会を各地で開くことになりました。
説明会は、参加者との対話形式で行い、▼IRに含まれるカジノやリゾート施設、それに会議場などの機能について説明するほか、▼見込まれる経済効果、それに、▼ギャンブル依存症対策の方向性などについても意見を交わし、理解を得たいとしています。
説明会は10か所で開催する予定で、のべおよそ5000人の参加を見込んでいます。

1886名無しさん:2017/03/08(水) 08:22:51 ID:qyBlkDVA0
関西広域連合、来年度予算は過去最大 アジアの販路開拓支援
2017/3/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13735640W7A300C1LKA000/

 関西広域連合の議会は6日までに産業振興などを盛り込んだ2017年度予算案を可決した。16年度当初比15.9%増の約20億9000万円と過去最大規模。アジアにおける工業製品の販路開拓を支援する。スポーツ振興や鳥取県のドクターヘリ就航でも事業費が膨らんだ。

 歳入のうち約12億6300万円を参加8府県4政令指定都市が負担し、残りを国庫補助金や基金繰入金で賄う。

 歳出では21年に開かれる生涯スポーツの国際大会「関西ワールドマスターズゲームズ2021」に備え、スポーツ振興費を増やした。障害を持つ運動選手の育成に向けた練習会を開いたり、指導者の人材情報を発信したりする。

 関西の優れた工業製品を普及させるため、17年度にアジアの1カ所を選んで見本市などに出展する。現地に商品を持参し、製造元の社員同行も検討する。これと別に首都圏の百貨店などで関西の製品の直販を試みる。

 医師が付き添って救急患者を運ぶドクターヘリは鳥取県で17年度末に就航する。同県と兵庫県のほか、広域連合以外の島根、岡山、広島県も経費を負担する。

1887名無しさん:2017/03/14(火) 08:18:51 ID:qyBlkDVA0
大阪万博「未来社会」テーマ 企業参加の幅広がる 資金分担懸念
2017/3/14
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD13H6Z_T10C17A3LKA000/

 大阪府が開催を目指す2025年国際博覧会(万博)の「日本案」が固まった。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、大阪府案の「人類の健康・長寿への挑戦」から変わった。立候補に向けたスタートラインだが、招致成功には地元の「挙党体制」の構築が不可欠。官民一体となった機運の醸成が急務だ。

 「新テーマは『健康・長寿』も入っており、多くの人に受け入れてもらえる。大きく前進したと受け止められるのではないか」。関西経済連合会の森詳介会長(関西電力相談役)はこう歓迎した。

 政府の報告書は「『体験』『交流・対話』『科学・技術』『多様な文化・思想』を通じて未来社会を実感できる万博」と書き込んだ。パナソニックの松下正幸副会長は「様々な業種が参加できる。(パナソニックも)世界各地でのリアルタイムな万博の経験に貢献できる」と話す。

 仮想現実システムを使い、世界を映像や音声、空気感でつなぐ。電機やセンサーの技術の出番だ。環境技術、ロボットなどの活用も広がる。「統一性に欠ける可能性もある」(大阪大学社会経済研究所の小川一夫教授)との声もあるが、りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「事業とつなげやすい関西企業は多くなった」と指摘する。

 新興国などでは生産技術や流通システムなどを含めた食や暮らしの充実が未来の重要な要素だ。サントリーホールディングスの鳥井信吾副会長は「貢献できる幅が広がった」と話す。農業や漁業の従事者にも万博は身近になりそうだ。

 恩恵は周辺の自治体にも及ぶ。半年で最大3000万人の来場を見込むが、そのまま出国する人は少数派だろう。“万博インバウンド特需”が到来する可能性は高い。

 関西広域連合長を務める井戸敏三兵庫県知事は「関西全体で取り組むイメージを出すことが誘致につながる」と強調した。経済産業省の住田孝之商務流通保安審議官も「周辺地域でより深掘りした体験ができるようにしたい」と話した。

 一方、企業や自治体は盛り上がりに欠ける。消極性が消えない一因は資金負担への懸念だ。会場整備費は1250億円程度で国、自治体、民間が3分の1ずつ分担する見通し。万博はいいが出資を求められては困る、というのが全体の構図だ。

 森関経連会長は検討会で「非公式でもいいので資金スキームを検討する場を(経産省との間で)つくってほしい」と訴えた。そのうえで「関係者がアイデアを出して具体化していくことが重要だ」と力を込めた。

 大阪府は「近畿の他府県を訪ねて正式に協力を要請したい」とする。企業の参画を促す経団連などの誘致委員会も3月中に発足する。

 森下竜一大阪大学教授は「ドラえもんなどアニメの世界を実体験できると未来感がある」と指摘した。松井一郎大阪府知事は「人が乗れるドローン、完全自動運転などをやりたい」と未来を語った。パリは半年前に活動を始めている。時間は限られる。

1888名無しさん:2017/03/18(土) 01:14:51 ID:Ue7kvyxc0
大阪万博なんてイラネw

1889名無しさん:2017/03/18(土) 08:13:54 ID:qyBlkDVA0
大商、万博誘致組織を27日新設 認知度高め誘致機運醸成
2017/3/18
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD17HAG_X10C17A3LKA000/

 大阪商工会議所は17日、2025年国際博覧会(万博)を地元から盛り上げる独自の誘致組織を27日に立ち上げると発表した。地域の商工業者や全国の商工会議所のネットワークを使って認知度を高め、誘致の機運を高める狙いだ。

 尾崎裕会頭(大阪ガス会長)を本部長とする「大商2025日本万国博覧会誘致推進本部」は、経団連などが中核となる全国誘致組織の発足に合わせて立ち上げる。委員は関西に拠点を構える経済人ら66人。尾崎会頭は「商店街にポスターを張るなど地元密着型で盛り上げていく」と話した。

1890undefined:2017/03/27(月) 20:17:52 ID:VIaZPuv20
サプライズ?ダウンタウンも激励! 大阪万博へ誘致委旗揚げ 山中教授らも会員…官民一体でPR
http://www.sankei.com/west/news/170327/wst1703270078-n1.html

大阪府が誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の誘致委員会の発足式が27日、東京都内で開かれた。トップには榊原定征(さだゆき)経団連会長が就任。パナソニックなど国内企業約45社のほか、会員として京都大iPS細胞研究所長の山中伸弥教授ら有識者の参加も決まり、官民一体でのプロモーション活動が本格的に始動する。

 榊原氏は式典で「国の威信をかけた戦い。オールジャパンで大阪誘致を実現したい」と意気込みを強調。お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんと浜田雅功(まさとし)さんもアンバサダーとして登場し、「大阪だけでなく日本中を盛り上げていく。国を挙げて頑張ろう」と激励した。

 会長代行には森詳介関西経済連合会会長と松井一郎知事が、副会長には関西経済同友会代表幹事や大阪・京都・神戸の商工会議所会頭らが就く。

 委員にはサントリーホールディングスやオリックスなど、主に大阪ゆかりの代表的企業のトップが名を連ねた。会員の有識者27人には関連イベントや会員制交流サイト(SNS)を通じた情報発信が期待され、元ライブドア社長の実業家、堀江貴文さんも名前を連ねている。

 政府は閣議決定を経て、5月までに博覧会国際事務局(BIE)へ立候補を届け出る方針。フランス・パリも手を挙げている。

 地元組織で構成する「誘致委員会準備会」は27日に解散した。

1891名無しさん:2017/03/28(火) 19:09:33 ID:BJKW4MQI0
大阪万博、誘致委が始動 海外広報加速 会長代行に松井・森氏
2017/3/28 6:32
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB27H5M_X20C17A3LKA000/

 大阪市臨海部の人工島「夢洲」で2025年の国際博覧会(万博)開催を目指す誘致委員会が27日発足した。トップに就任した榊原定征経団連会長は「手を挙げるからには誘致レースに勝利する」と宣言。「オールジャパン」での誘致活動が本格的に動き出した。フランス・パリが既に立候補しており、強力なライバルになる。誘致委は海外広報戦略を加速させる。

 政府は閣議了解を経て、4月中にも博覧会国際事務局(BIE)に立候補を届け出る。開催地は来年11月のBIE総会で、世界168の加盟国の投票で決まる。このため重要になるのが海外広報戦略だ。

 誘致委はまず6月のBIE総会へのプロモーション団を派遣し、同総会までの誘致委の会員拡大(目標は258団体以上)を目指す。次いで6〜9月にカザフスタンの首都アスタナで開く「アスタナ博」の日本館で大阪や関西の魅力をアピールする。ジャパンデー(7月22日)を活用し、支持を要請する。

 このほか、投票に影響力のある加盟国の担当者らを大阪・関西に招く。同時に日本国内で交流サイト(SNS)などで情報を発信する。

 27日東京都内で開いた誘致委は、大阪府の松井一郎知事と関西経済連合会の森詳介会長が会長代行に就く役員人事を決めた。副会長に大阪市の吉村洋文市長、関西広域連合の井戸敏三連合長、大阪商工会議所の尾崎裕会頭ら7人が就いた。

 企業会員にはJR西日本、NTT西日本、パナソニックのほか、京都のオムロンや神戸のシスメックスなども入り、「オール関西」で誘致を目指す。自治体会員は近畿2府4県、大阪府内の市町村など60団体が加わった。

 このほか、個人会員には27人が名前を連ねる。山中伸弥・京大教授、スポーツジャーナリストの増田明美・大阪芸大教授、発酵学者の小泉武夫東京農大名誉教授、作家の瀬名秀明氏らがそれぞれ専門分野から誘致活動を盛り上げる格好だ。

 17年度は海外宣伝費に1億3千万円、国内の機運醸成のための費用に4700万円を充てる。

 設立総会の後、大阪府の松井知事は「万博の開催テーマを分かりやすく伝えることができたらいい。パリに勝つための戦いをスタートさせた」と話した。

 誘致活動のアンバサダー(大使)にはお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんと浜田雅功さんを選んだ。松本さんが「2025年と言わず、頑張って来年できるようにしましょう」と話し、会場の笑いを誘った。

1892名無しさん:2017/03/30(木) 08:29:06 ID:qyBlkDVA0
関西経済同友会、中之島の再生医療拠点整備で提言
2017/3/30
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD29H12_Z20C17A3LKA000/

 関西経済同友会は29日、大阪府・市、大阪大学などが整備する大阪市中之島4丁目地区の再生医療の国際拠点に関して早期実現に向けた提言をまとめた。医療ツーリズムなどの受け皿となる民間病院の誘致が不可欠だと指摘。多くの医療関連企業が参加できる仕組み作りも必要とした。

 中之島4丁目地区は再生医療拠点のほか、芸術など産官学の連携拠点として2021年に開業する計画だ。実現にはスピード感が必要として、施設を建設・運用する特定目的会社(SPC)を早期に設立して主導すべきだと指摘した。

1893名無しさん:2017/03/30(木) 08:45:30 ID:qyBlkDVA0
大商、スポーツ産業育成に注力 17年度計画、中小採用支援も
2017/3/29
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14630840Y7A320C1LKA000/

 大阪商工会議所は28日の通常議員総会で、スポーツ産業の振興などを柱とする2017年度の事業計画を決議した。産学が連携してスポーツ業界が参加するシンポジウムを開くことに加え、共同研究や販路開拓を支援する。飲食店での訪日外国人対応の充実策のほか、中小企業の採用支援なども盛り込んだ。

 17年度は3カ年の中期計画の初年度にあたる。これまで医療分野で産業育成を手掛けてきたが、健康分野にも広げて、スポーツ産業の活性化に本腰を入れる。

 訪日客向け対応では「フードツーリズム」を掲げた。大阪の割烹(かっぽう)店の認知度向上へ有識者の研究会を設置するほか、飲食店での訪日客の受け入れ環境の整備を促す。分かりやすい地図を作製するなど案内も充実させる。

 中小企業支援では金属加工など技術や設備を複数社で共有する「町工場ネットワーク」を構築する。新卒採用では学生を直接勧誘する求人サイトを本格的に稼働させ、人材不足の解消につなげてもらう。

1894名無しさん:2017/03/30(木) 08:46:31 ID:qyBlkDVA0
神戸港、コンテナ数3年連続増 16年 震災後最高を更新
2017/3/30
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14675710Z20C17A3LKA000/

 神戸市は29日、2016年に神戸港で取り扱ったコンテナ個数が3年連続で増加したと発表した。15年は阪神大震災が発生した1995年以降最高の取扱量となったが、さらに上回った。同市がまとめた港湾統計(速報値)によると、取扱個数は輸出入と国内向けの合計で前年比3.5%増の280万1000TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)となった。

 国内向けは同11.6%増の66万TEUと過去最高になった。国内地方港と神戸港を結び、神戸港で積み替えて輸出入貨物を運ぶ「フィーダー(支流)輸送」が増えたためだ。国の「国際コンテナ戦略港湾」として、神戸港を経由して輸出入貨物を運ぶと補助金を出すといった集荷施策が奏功し、瀬戸内や九州の貨物が増えた。

 輸出入貨物の取扱個数も1.2%増の214万TEUとなった。神戸港は17年に開港150年を迎えたのを機に、アジア諸国との連携を強化している。今後は海外からの貨物の積み替えを増やし、神戸港を起点とした基幹航路を作っていく。

1895名無しさん:2017/04/10(月) 08:28:05 ID:qyBlkDVA0
大阪万博誘致、ASEANにPR 松井府知事ら
2017/4/9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC08H2L_Y7A400C1AC8Z00/

 2025年に大阪で開催を目指す国際博覧会(万博)の誘致委員会は8日、大阪市内で東南アジア諸国連合(ASEAN)との会合を開き、大阪の文化や万博の構想をPRした。会長代行の松井一郎・大阪府知事は「万博は国と国との交流拡大や新たなビジネスチャンスが生まれるビッグイベント。支援をお願いしたい」と要請した。

 誘致委は同市内で政府が8日開いたASEAN経済閣僚会合に合わせて昼食会を主催した。ASEANの協力を得て各国の支持拡大に弾みをつけたい考えだ。

 万博開催を巡ってはすでにフランスが立候補しており、18年11月の博覧会国際事務局(BIE)総会で加盟国の投票により決まる。同じく会長代行の関西経済連合会の森詳介会長も「どの国よりも優れた提案をする自信がある」と述べた。

 ASEANのレ・ルオンミン事務総長は閣僚会合後の記者会見で、「(万博誘致について)我々も支援させていただきたい」と述べ、前向きな姿勢を示した。各国閣僚らとの個別会談で支持を要請した世耕弘成経済産業相も「手応えがあったと思う」と振り返った。

1896名無しさん:2017/04/12(水) 08:16:49 ID:qyBlkDVA0
万博誘致、大阪走り出す 国際会議でPR/活動大使にタレント
2017/4/12
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC10H62_R10C17A4AC8Z00/

 政府が11日の閣議で、2025年国際博覧会(万博)の大阪開催を目指す方針を了解し、誘致活動が本格的に始動する。いかに大阪の魅力をアピールし、国際社会の支持を集められるか。既に立候補しているフランス・パリとのレースに向け、大阪府・市は幅広い分野の協力を取りつけ、55年ぶりの“夢”の実現に知恵を絞る。

 「『いのち輝く未来社会のデザイン』というテーマはアジアの国々にもプラスになる。力を貸してもらいたい」。松井一郎府知事は8日、市内で開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)との昼食会で、10カ国の経済閣僚らを前に強調した。

 フィリピンのロペス貿易産業相は「最大限の支持をする」と明言。中には、開催国を決める来年11月の万国博覧会国際事務局(BIE)総会で、大阪に一票を投じると約束した国もあった。

 25年の大阪万博が実現すれば1970年以来となる。松井知事は「選挙と同様、各国の権限のある方々に直接会い、万博をやりきれるのは日本だと伝えたい」と話し、政府が今月24日に予定するBIEへの立候補届け出の場に足を運ぶ構え。吉村洋文市長も6〜9月にカザフスタンの首都アスタナで開く博覧会の日本館を訪れて「大阪で開く意義を訴えたい」と話す。

 「治安の良さも日本の長所」(府万博誘致推進室)。府と市は20年の「国連犯罪防止・刑事司法会議(コングレス)」の開催にも手を挙げており、大阪の知名度と合わせてアピールする場と位置づけている。

 万博の実現に向け、国際社会へのPRと並んで欠かせないのが、国内での機運の盛り上げだ。万博の誘致委員会は、タレントや文化人を巻き込んでの活動を展開する。

 「万博やって、日本中を盛り上げていく」。3月下旬、誘致委の発足式で、誘致活動の大使に任命されたお笑いコンビ「ダウンタウン」が、笑いを交えながら意気込みを語った。所属する吉本興業は「関連イベントなどに、どんどんタレントを出演させるなど、引き続き全面的に支援したい」という。

 誘致委には企業や経済団体のほか、個人会員として山中伸弥・京大教授やスポーツジャーナリストの増田明美・大阪芸大教授らも参加する。誘致推進室は「BIE本部のあるパリは、加盟国へのロビー活動では圧倒的に有利。オールジャパンで立ち向かわなければ、強敵には勝てない」と、今後も幅広い分野の著名人に協力を求めていく考えだ。

1897名無しさん:2017/04/12(水) 08:17:43 ID:qyBlkDVA0
日本、アジアの支持固め急ぐ 大阪万博誘致
2017/4/12
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC10H5M_R10C17A4AC8Z00/

 万博開催地は2018年11月のBIE総会で、加盟168カ国の投票により決まる。欧州勢37カ国の多くはパリに投票するとの見方が強く、日本はアジア27カ国の支持固めを急ぐ。加盟国数の多いアフリカ49カ国と中南米30カ国の票の行方が、勝敗のカギを握りそうだ。

 政府は今年4月24日、正式に立候補を届け出る予定。6月に開かれるBIE総会で広報活動を始め、9月ごろ、万博の具体的な構想案をBIEに提出する。この際、テーマから開催の意義、会場整備の進捗状況まで詳細な説明を求められる。

 経済産業省の有識者検討会は3月、会場に人工知能(AI)などの最先端技術を一堂に集めるといった報告書をまとめているが、「構想をより現実的な形に磨き続ける必要がある」(経産省)という。

 18年1月ごろには、BIE調査団が大阪を訪れ、会場予定地の人工島「夢洲(ゆめしま)」などを視察する。大阪府・市は「支持を拡大する上での正念場」(府万博誘致推進室)とみており、誘致構想だけでなく、大阪の文化や街の魅力をどこまでアピールできるかが問われる。

 同年6月に迎えるBIE総会が最後のプレゼンテーションの場。フランス優勢との声も聞かれるなか、府幹部は「(東京五輪招致でスピーチした)滝川クリステルさんのような強い印象を与えられる人物に出てもらうべく人選を進めたい」と意気込んでいる。

1898名無しさん:2017/04/12(水) 08:19:10 ID:qyBlkDVA0
万博・IR誘致の舞台「夢洲」 魅力・採算両立探る
2017/4/12
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB11H0G_R10C17A4LKA000/

 2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致が決定したことに伴い、大阪市は17年度中に会場の人工島「夢洲」(ゆめしま、大阪市此花区)開発の工程表を策定する。カジノを含む統合型リゾート(IR)の候補地にもなっており、大阪府と市は二大プロジェクトの舞台としての構想を描く。誘致の成否が将来像のカギを握るが、巨額の借金が膨らんだこれまでの開発プロジェクトの失敗を教訓とした戦略が問われる。

 大阪府・市や経済3団体がまとめた「夢洲まちづくり構想案」によると、夢洲は3段階に分けて整備する。総面積390ヘクタールのうち東側の港湾施設と西側の廃棄物埋め立て地を除く170ヘクタールが開発対象だ。第1期(70ヘクタール)ではIRのほか、ホテルや商業施設、国際会議・展示施設を誘致する。IRは24年ごろの開業を予定する。

 万博終了後は万博会場の跡地の一部60ヘクタールを第2期用地としてIRの拡張やビジネス用地として活用する。さらにその南側の40ヘクタールを第3期としてリゾート施設用地にする。全体完成時に年3千万人の集客と建物だけで延べ床面積180万平方メートル、8240億円の建設投資を見込む。

 青写真の一方、大阪市は港湾関連事業で1611億円の累積赤字を15年度に計上した。夢洲、咲洲、舞洲の3つの人工島などを埋め立てる先行投資をする一方、バブル経済の崩壊で分譲が想定通りに進まず、赤字がかさんだ。

 大阪市には先行投資を膨らませたものの、2千億円の赤字に陥った阿倍野再開発などの失敗がある。市は今年2月にまとめた同事業の検証報告で、バブル経済崩壊など情勢変化への対応を怠ったことが巨額損失を招いたと指摘。吉村洋文市長は「役所内のリスクマネジメントの欠如」「無責任体制を反省」と断じ、「教訓として夢洲など大規模開発に生かす」と述べた。

 こうした経験を教訓に、大阪市は17年度中に夢洲開発の工程表を策定する。交通インフラとして東側の人工島、咲洲から現在は市営の地下鉄中央線を延伸。夢洲中央部に駅を新設して24年に開業させる予定だが、万博が誘致できてもIRが誘致できなかった場合、万博開催の半年だけのために地下鉄中央線を夢洲まで延伸するかどうかなど様々なケースを想定。開発リスクを抑えるため、事前にシミュレーションして検証しておく。吉村市長は「インフラ整備の組み合わせパターンを考えて方程式を解く」と危機管理を強調する。

 夢洲へのアクセスも課題だ。夢洲の1期完成時の集客年1500万人なら地下鉄延伸だけで鉄道需要を賄えるが、2期完成時の同2700万人では不足が見込まれる。

 万博後の26年以降にJR桜島線、京阪中之島線のどちらかを延伸する「北ルート」を開通させる構想が浮上しているが、JR西日本の来島達夫社長は、桜島線延伸について「交通アクセスをどうするか。万博かIRが現実化した中でどんな役割を果たすべきか勉強している」と語る。京阪ホールディングスの加藤好文社長は京阪電鉄中之島線の延伸は「採算が取れるなら本気で考えるし、そうでないならふさわしい方法を考えたい」と、情報収集と分析を進めている。

1899<削除>:<削除>
<削除>

1900<削除>:<削除>
<削除>

1901名無しさん:2017/04/25(火) 08:27:38 ID:qyBlkDVA0
大阪万博 立候補届け出 国内機運醸成、加速へ
2017/4/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB24H46_U7A420C1LKA000/

 2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致について、誘致委員会が24日仏パリにある博覧会国際事務局(BIE)に立候補を届け出た。関西の経済団体などは国内の機運醸成に乗り出した。

 大阪商工会議所の万博誘致推進本部は、大商ビル1階に「2025国際博覧会の大阪・関西開催を実現しよう」と書いた大型パネルを掲げた。6月ごろに万博の公式ロゴマークが決まれば、ロゴマークを紹介するパネルも掲示する。

 官民で3月に設けた万博誘致委は公式ホームページを開設。開催概要を掲載するほか、大阪・関西で開催する意義や魅力を訴えている。

 誘致委は6〜9月にカザフスタンの首都アスタナで開く「アスタナ博」の日本館で大阪開催を呼びかける予定だ。近畿経済産業局の池森啓雄局長は「6月のBIE総会でのプレゼンテーションがひとつのポイントになる」と話した。経産局は誘致委と連携し、国内外で誘致に協力する。

1902名無しさん:2017/04/28(金) 08:05:29 ID:qyBlkDVA0
大商・本社シンポ 先端技術試せる街に、将来の都市像を議論
2017/4/28
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15850470X20C17A4LKA000/

 日本経済新聞社と大阪商工会議所は27日、「関西の未来」と題した連続シンポジウムの初回を大阪市内の日本経済新聞社大阪本社で開いた。今回は「日本の成長戦略の中での大阪・関西」をテーマに将来の都市像を議論。関西経済の発展に向け、人工知能(AI)などの実証実験ができ、革新的な技術を生み出す地域にすべきだとの見方で一致した。(詳報を5月中旬の特集面に)

 冒頭にシンクタンクの政策工房の原英史社長が「政府の成長戦略と大阪の役割」について基調講演した。大阪が成長するには「東京でつくった国の成長戦略を下地にするのではなく、突き抜けることが大事だ」と述べた。

 キーワードの一つが現行法の規制を一時的に停止する「サンドボックス」制度。定めた枠内で先端技術を試して技術力を磨く。「例えば仮想通貨で使われるブロックチェーン技術をデータ化が遅れている土地情報の管理に応用する。国全体では難しいかもしれないが、大阪限定で実験するのはどうか」と提案した。

 パネル討論では大阪大学大学院医学系研究科の森下竜一教授が成長分野のライフサイエンスについて「研究機関や製薬企業が多いうえに医療と親和性が高い素材企業もある」と説明した。

 世界で活用が進むAIの議論も盛り上がり、産業技術総合研究所の本村陽一首席研究員は「早く実用化して経験から学習を重ねて高性能化を進めるべきだ」と指摘。大商の尾崎裕会頭は「AIがコモディティー化すれば、中小企業でも使えるようになる。大阪の企業が他の地域より柔軟に発想できるように環境づくりが重要だ」と述べた。

1903名無しさん:2017/05/01(月) 08:09:03 ID:qyBlkDVA0
関西広域連合、万博誘致へ新組織 文化交流や広域アクセス提案
2017/4/29
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15907020Y7A420C1LKA000/

 近畿など8府県4政令指定都市でつくる関西広域連合は2025年の国際博覧会(万博)の大阪誘致に協力する新組織を設ける。5月半ばに初会合を開催する。11月の博覧会国際事務局(BIE)総会で、文化交流や関連イベント、広域アクセスを提案する方針だ。

 新組織は「2025年日本万国博覧会誘致対策会議(仮称)」。広域連合の本部事務局や参加府県市などで構成する。

 28日、知事や市長らの会合で決めた。会合には大阪府の新井純副知事が出席。自治体の広報紙などで誘致機運を盛り上げたり、誘致が実現した場合に来場者の関西周遊ツアー企画を検討したりするよう、他の府県市に協力を要請した。

1904undefined:2017/05/01(月) 19:47:21 ID:82wZygKM0
次世代医療基盤法が成立 匿名化しビッグデータ活用
2017年4月28日 10:28
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/170428/20170428054.html

 病気の治療内容を含む個人の医療情報を匿名に加工してビッグデータとして研究開発に活用できるよう、事業者に対する規制などを定めた次世代医療基盤法が28日、参院本会議で自民、民進、公明各党などの賛成多数で可決、成立した。公布後1年以内に施行する。

 各地の医療機関や薬局などが個別に把握している医療データについて、誰のものか識別できないようにした上で集約することで、新薬の開発や新しい治療法の確立などに役立てるのが狙い。

 患者本人が拒否しなければ、医療機関などは個人情報保護の安全基準を満たす「認定事業者」にデータを提供できる。

1905undefined:2017/05/01(月) 20:55:58 ID:82wZygKM0
府が万博誘致へ推進本部
04月28日 16時35分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170428/5973761.html

2025年の万博の誘致に向けて大阪府は、松井知事を本部長とする「万博誘致推進本部」を立ち上げ、松井知事は、誘致に向けて職員が一丸となって取り組むよう指示しました。
大阪府は、万博の誘致に向けて、関係部局が連携して誘致活動に取り組む必要があるとして、松井知事を本部長とする「万博誘致推進本部」を立ち上げ、府庁では看板かけが行われました。
これに先だって、大阪府の幹部をメンバーとする初めての推進本部が開かれ、松井知事は「万博は、日本、大阪での単なるイベントではなく、世界の課題を解決するためのものだ。来年の秋に開催決定を勝ち取るために、アイデアを出してもらいたい」と述べました。
その上で松井知事は「オールジャパンの体制で、他の自治体も一緒に取り組んでくれるが、大阪が徹底的に熱い思いでやることで、日本全体に機運が広がる」と述べ、誘致に向けて職員が一丸となって取り組むよう指示しました。
2025年の万博の開催地は、来年(H30年)秋のBIE=博覧会国際事務局の総会で加盟国による投票で決まります。


大阪府が万博推進本部を発足 政策ビジョン作成へ
2017年4月28日 17:51
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/170428/20170428104.html

 大阪府は28日、2025年国際博覧会(万博)誘致に向け、松井一郎知事をトップとする誘致推進本部会議を発足させた。初会合で、国内外の機運醸成を図る取り組みを強化する方針を確認、17年度中に万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の趣旨に沿った府の政策ビジョンを作成することも決めた。

 松井氏はあいさつで「府が誘致を目指していることを徹底的に広報しないと、日本中に熱意は広まらない」と強調。今後は推進本部会議が中心となり、部局を横断した総合的な政策を推進する。来年1月に予定されている博覧会事務局(BIE)の候補地視察への対応なども協議する。


「全庁挙げ万博誘致を」…知事、初の推進本部会議
2017年04月29日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20170428-OYTNT50240.html?from=yartcl_blist

 府は28日、2025年の国際博覧会(万博)の誘致に全庁を挙げて取り組むため、松井知事を本部長とする「万博誘致推進本部」を設置した。

 政府が24日に博覧会国際事務局(BIE、パリ)に立候補を申請したことを受けた。この日は松井知事や各部局長らが出席し初の推進本部会議を開催。機運の醸成に向けて各部局が連携することや、万博のテーマに含まれる健康や医療といった分野で、大阪の未来像を示すビジョンを今年度中に策定する方針を確認した。

 松井知事は「我々が(誘致活動に)熱い思いで取り組むことで、日本中に(誘致の熱が)広がる。全職員の協力をお願いする」と指示し、推進本部の事務局となる万博誘致推進室前で看板を掛けた。

2017年04月29日

1906undefined:2017/05/01(月) 21:24:21 ID:82wZygKM0
関西広域連合、万博誘致対策会議を新設
http://www.sankei.com/west/news/170428/wst1704280092-n1.html

 2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致をめぐり、関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は28日、大阪市内で会合を開き、誘致委員会と連携して関西全体で誘致活動に取り組む「2025年日本万国博覧会誘致対策会議」を新設することで合意した。

 誘致対策会議は、同連合本部事務局や各自治体、誘致委事務局の担当者で構成。誘致委が取り組む国内の機運醸成活動や海外プロモーションなどと連動し、各自治体が友好関係にある加盟国へのPRや関連イベントの開催、ロゴマークを使った情報発信などを展開していく。

1907名無しさん:2017/05/15(月) 08:20:29 ID:qyBlkDVA0
神戸港、物流復権へ中継機能磨く 人工島に製造・加工施設
2017/5/13
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16330580S7A510C1LKA000/

 神戸市が開港150年を迎えた神戸港の物流機能のテコ入れに動き出す。新たに造成される人工島を中心に、製造、加工、流通の機能を併せ持つターミナルを2050年までに整える。開港から関西経済の発展を支えたが、近年はアジアの港に押されて競争力が低下した神戸港。大型投資をテコに、アジアの貨物を北南米に供給する国際中継港として巻き返す。

 大阪市などと六甲アイランドの南沖合で廃棄物を埋め立てる「大阪湾フェニックス計画」などで30年にも完成する約333ヘクタールの人工島を活用する。神戸市はその後約20年かけて港湾機能を整備。医療関連や食品、産業用ロボットの加工用地や物流倉庫も集積し、海外へ出荷できるようにする。

 市は30年後に神戸港の物流能力を約600万TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)と倍増させる考えだ。全貨物に占める積み替えシェア(トランシップ率)を現状の約1%から3割に高める。

 神戸港は1967年に日本初のコンテナ船が入港するなどアジアの物流港として発展した。小規模の船で集めた貨物を大型船に積み替え、北米などに運ぶ港として、76〜77年はコンテナ取扱個数で米ニューヨークに次ぐ世界2位となった。

■アジア-北米航路に的

 だが95年の阪神大震災で港は打撃を受け、貨物量は急減する。主要施設はその後2年でほぼ復旧したが、奪われた貨物は戻らなかった。アジアの港でシンガポールなどが地理的に近い東南アジアの貨物を獲得したためだ。韓国・釜山も物流立国を目指す国策の下で港湾整備が進み、発展を遂げた。さらに電機や機械、造船の国内製造業が海外に生産を移転した。

 10年には神戸港が大阪港とともに国の「国際コンテナ戦略港湾」に選ばれ、補助金などの追い風が吹くようになった。16年のコンテナ取扱個数は前年比3.5%増の280万1千TEUと3年連続で増え、国内では16年前半に横浜港を抜き東京港に次ぐ2位に浮上した。それでも世界では中国・上海を筆頭にアジアの港が上位を独占。神戸港は57位にとどまる。

 「これからの北米航路を模索し、神戸の立ち位置を引き上げたい」。現状に危機感を抱く久元喜造市長はアジアからの貨物取り込みに意欲を示していた。2月にはアジア周辺約20港を集めた国際会議を開催。他港と連携を強める姿勢を示した。

 大阪までの所要時間短縮につながる大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部の事業化などで陸上交通のアクセスも改善が進む。民営化が決まった神戸空港とのアクセス向上も港での集荷に有利に働くと市は期待する。

■競合港の背中遠く

 神戸港が競争力回復に動き出すなか、海外の主要港は一歩先を進む。

 シンガポールは世界に先駆けて1980年代から港湾業務のIT(情報技術)化に着手。輸送トラック配置や積み替え船への移動をコンピューターで一元管理している。港湾関係の書類もペーパーレス化し、業務効率を高めた。

 韓国・釜山で処理するコンテナ個数は2015年時点で1900万TEU超と神戸港の7倍近い。大型コンテナ船の受け入れ能力やコスト競争力の面で、ライバル港の背中はなお遠い。

 神戸港の人工島造成には国の補助金が入るが、港湾機能の整備にかかる市の負担をどう抑えるかが課題となる。神戸空港との連携の具体策は来年4月からの空港民営化後に出るとみられるが、民間事業者とどう検討していくのか。復権に向けて乗り越えるべきハードルは高い。

1908名無しさん:2017/05/17(水) 08:24:38 ID:qyBlkDVA0
関西同友会、コクヨ黒田氏が代表幹事就任 ものづくり復権に意欲
2017/5/17
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD16HBK_W7A510C1LKA000/

 関西経済同友会は16日に通常総会を開き、コクヨの黒田章裕会長を新しい代表幹事に選出した。代表幹事は2人制で1年の任期を2期務めるのが慣例となっている。今後1年は前年度から代表幹事を務める鈴木博之・丸一鋼管会長兼最高経営責任者と関西経済の活性化に向けた提言や活動を推進する。

 記者会見した黒田氏は関西経済の現状について「ものづくりで脚光を浴びてきたが、へこみも大変厳しい」と指摘した。中小企業が大手の下請けから脱却し、ベンチャー企業と組んで革新的な製品の試作品を作る「中国の深圳モデル」の関西版の構築を目指す。黒田氏は「大阪の新しいものづくりの拠点を作りたい」と抱負を述べた。

 関西の経済団体は大阪府・市などとともに国際博覧会(万博)の誘致に取り組んでいる。黒田氏は「(生涯スポーツの国際大会)ワールドマスターズゲームズや大阪万博などを関西の方々に情報提供していきたい」と話した。

 総会ではJR西日本の真鍋精志会長、三井住友銀行の伊藤雄二郎副会長ら9人の常任幹事の就任も決めた。

 2017年度は提言活動のほか、万博誘致、観光振興などに取り組む。委員会では欧米で広がる自国第一主義など反グローバリズムの潮流を分析する「政治・社会問題委員会」や人工知能(AI)など先端技術を調査する「デジタル革命委員会」、「子どもの貧困委員会」を立ち上げる。

1909undefined:2017/05/21(日) 14:28:19 ID:MCBszPgY0
ATM画面で万博誘致PR りそなグループ3行で
2017年5月18日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170518/20170518034.html

 政府が大阪誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の機運醸成に向け、松井一郎知事は17日、りそなグループ3行の協力を得て現金自動預払機(ATM)の画面に誘致のメッセージを表示すると発表した。ATM画面を活用した万博誘致のPRは初めて。

 期間は5月22日〜6月11日。りそな銀行、近畿大阪銀行、埼玉りそな銀行が協力し、全国に約4100台あるATM画面に会場候補地の大阪湾岸の人工島「夢洲(ゆめしま)」の写真と「2025国際博覧会を大阪・関西に!」のメッセージを表示する。

 りそな銀行と府は2015年に包括連携協定を締結しており、過去に百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録に向けた取り組みをATM画面で周知したことがある。

 松井知事は「今後も企業の広報媒体などを積極的に活用し、万博誘致の機運醸成を図りたい」と話した。

1910undefined:2017/05/21(日) 16:54:40 ID:MCBszPgY0
関空で燃料電池バス 27日から試験運行
2017/5/20 6:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16650250Z10C17A5LKA000/

関西エアポートは19日、月内に関西国際空港で水素燃料電池(FC)バスの試験運行を始めると発表した。FCバスを使った空港内ツアーや第2ターミナルへの移動を試験する。期間は27日から6月1日まで。関西エアポートは空港関連事業で水素の利活用を進めており、将来は大阪国際空港と関西空港の間にFCバスを運行させる方針だ。

 関西エアポートはトヨタ自動車が2月に発売したFCバスを借りて運行実証する。同社によると、FCバスを西日本で走らせるのは初めて。燃料の水素は岩谷産業が空港内に2016年に開設した水素ステーションで充填する。

1911名無しさん:2017/05/23(火) 08:10:24 ID:qyBlkDVA0
神戸港、アジア取り込みにカジ 物流と客船、30年後の将来像発表
2017/5/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16650030Z10C17A5LKA000/

 神戸市は19日、神戸港の2050年の将来像を正式発表した。新たに造成する人工島に次世代物流ターミナルを整備し、客船ターミナルからは観光客が市内を周遊しやすい交通網をつくる。コンテナや貨物、クルーズ船を誘致することで、世界経済の成長エンジンとなっているアジアの勢いを取り込み関西経済全体の活性化につなげる。

 「世界のなかで輝き、挑戦・進化を続けるみなと神戸を目指す」。神戸市の岡口憲義副市長は同日の神戸開港150年記念式典でこう語った。神戸港を港湾・産業とにぎわい・都市の2軸に分け六甲アイランド南沖合に「神戸港ロジスティクスターミナル」を造ると表明。人工知能(AI)を備えた配送センターや流通・加工・製造機能を集約、アジアからの貨物に付加価値をつけ再輸出する拠点にする。

 にぎわいづくりでは客船ターミナルなどに集客施設を導入。海上交通やLRT(次世代路面電車)など市内周遊の交通網を整備し、回遊性向上を図る。市では来年度、具体化に向けた10年間の中期計画を策定する。

 日米修好通商条約に基づいて150年前に開港した神戸港は1970年代にはアジアを代表するハブ港に成長。しかし、95年の阪神大震災に加え国内製造業の海外展開もあり、シンガポール港や韓国・釜山港などのアジアのライバルの後じんを拝するようになった。

 英誌がまとめた2015年の港湾別コンテナ取扱個数では3653万7千TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)の中国・上海港を筆頭に9位のドバイ港を含め、トップ10にアジアの港が並ぶ。57位の神戸の取扱個数は上海の7%にとどまる。

 欧米が主流だったクルーズ人口でも中国・香港を筆頭にアジアが存在感を増す。20年のアジアのクルーズ市場は380万人と12年の約3倍に膨れる見込みだ。

 神戸港のコンテナ取扱量は増加傾向にあるが、これは国の補助金で西日本の貨物集荷が増えたため。市は「アジアの成長の取り込みが欠かせない」(幹部)と2月には国際港湾会議を主催し東南アジアを中心に11港と連携の覚書を締結。3月には東南アジアからの集荷増へ港湾関係者らと専門チームを立ち上げた。

 神戸空港の民営化や大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部の事業化で利便性が向上し、目の前に山が迫る自然もある。物流やクルーズの活性化へ「こうした要素を生かし、他の港湾との違いを打ち出してほしい」との家次恒神戸商工会議所会頭(シスメックス会長兼社長)の声は、神戸港の将来に期待を寄せる人々の思いを代弁している。(神戸支社 杉浦恵里)

1912名無しさん:2017/05/24(水) 08:12:13 ID:qyBlkDVA0
大阪万博、3都市と争う 誘致戦略練り直しも
2017/5/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC23H2U_T20C17A5AM1000/

 2025年国際博覧会(万博)の開催都市の立候補が日本時間の23日未明に締め切られ、大阪など4都市の争いとなることが決まった。大阪とフランス・パリに加え、新たにロシア中部エカテリンブルクとアゼルバイジャンの首都バクーが立候補を表明。来年11月の開催地決定に向け、招致合戦は一段と激しくなりそうだ。

■知事「いずれも強敵」

 候補地が4都市に決まり、23日午前、松井一郎知事は「これから4カ国で誘致競争がスタートする。いずれの国も強敵であり、相手として不足はない」とするコメントを発表。

 「大阪・関西での開催意義を、博覧会国際事務局(BIE)加盟国の皆さんに伝え、理解を得ていく。開催地決定に向け、正々堂々と爽やかに競い合っていきたい」とした。

 誘致委員会会長の榊原定征経団連会長もコメントを出し「国、経済界、地元自治体、国民など関係者が一丸となったオールジャパン体制で、誘致活動に全力で取り組む」と強調した。

 府の担当部局は、新たな2都市の立候補を驚きと困惑をもって受け止めた。府によると、経済産業省からエカテリンブルクが立候補したとの情報が入ったのは、日本時間の22日午後6時ごろ。約20分後、バクーの届け出も確認し、万博誘致推進室で驚きの声が続いた。推進室の職員は直ちに博覧会国際事務局(BIE)のホームページを開き、情報収集に取りかかった。

■「想定外」「票読めない」

 露口正夫室長は「直前の2カ国立候補は想定外だった。PR戦略の練り直しも検討する」と緊張した表情を見せる。「相手が何都市であろうと、大阪の魅力がアピールできるよう、できる限りのことをやるだけだ」と話した。

 ロシアは20年の万博、アゼルバイジャンも同年の五輪開催に立候補した。露口室長は「いずれも国際イベントの招致を目指した経験があり、手ごわい相手だ」と漏らす。

 万博開催地は18年11月のBIE総会で、加盟国の投票により決まる。欧州勢の多くがパリに投票するとの見方が強いなか、日本はアジア各国の支持固めを急ぐとともに、アフリカと中南米の票の取りまとめを狙っていた。

 新たに2都市が名乗りを上げたことで、府幹部は「票の行方が一層不透明になった。どの地域を戦略的に切り崩していくかを改めて議論したい」という。

■若者がPR後押し

 招致合戦の行方が混迷の色を濃くする一方で、民間企業や若者らによる後押しの機運は徐々に広がりつつある。府は大手銀のりそなグループの協力を得て、今週から、全国のATM約4100台の画面に「万博を大阪・関西に」などとするメッセージを表示した。

 万博を盛り上げるためのアイデアを募集するサイトを立ち上げたのは、関西の学生が中心となった団体「inochi学生プロジェクト」。建築やパフォーマンス、イラストなど各分野ごとに集まった企画をコンテストにかけ、優秀な作品を府に提案する。

 サイトでは万博賛同の署名も集めており、代表の大阪大医学部5年の清元佑紀さん(22)は「若者が積極的に関わり、万博の開催計画を充実させていきたい」と話している。

1913名無しさん:2017/05/31(水) 08:05:58 ID:qyBlkDVA0
【大阪万博誘致】
「一番汗をかかなければらないのはわれわれ」 松井大阪府知事と松本関経連会長が対談で一致
2017.5.31
http://www.sankei.com/west/news/170531/wst1705310017-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170531/wst1705310017-n2.html

 大阪府の松井一郎知事(53)と関西経済連合会の松本正義会長(72)=住友電気工業社長=が30日、産経新聞での対談に応じた。両氏は、府などが大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)への誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)について、関西一円のサテライト会場で開催する考えで一致。誘致実現へ連携を強め、行政、財界間で対話の場の新設を検討することも確認した。また、夢洲にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を誘致する構想をめぐり、鉄道アクセス改善なども協議。両トップは万博とIRの誘致をさらに推し進める。

 29日の松本氏の関経連会長就任後、両氏が対面するのは初めて。松本氏は、松井氏が旗振り役を務めてきた万博誘致について「オールジャパンでやらなければならないが、一番汗をかかなければならないのはわれわれだ」と述べ、全面的に協力する姿勢を強調した。

 両氏は、兵庫や京都など夢洲の主会場以外でも、仮想現実(VR)の技術を使うなどして現場の雰囲気を体感できるようなサテライト会場の整備が必要との考えで一致した。

 松本氏は「いろいろなことが行政と経済界でオーバーラップしており、知事とやり取りする場が頻繁にあった方がよい。万博は大きな試金石になる」と提案。松井氏は「来年11月に万博の開催が決まればサテライト開催についても具体的な話ができる」と応じ、現在定期的に開かれている大阪府市と関経連など関西経済3団体トップによる意見交換会(通称・5者懇)以外にも関西広域連合を活用するなど、課題ごとに対話する場を設けたい考えを示した。

 また、懸案となっている万博の会場建設費の経済界の負担をめぐって、松本氏が「(想定されている)400億円で収まるのか」と懸念を示したのに対し、松井氏は「高めに見積もっているため(経費が膨らんだ)東京五輪とは違う」と答え、理解を求めた。

 一方、IRの予定地でもある夢洲へのアクセスでは、すでに想定されている大阪市営地下鉄中央線の延伸に加え、JR西日本に大阪・キタとつながる桜島線(ゆめ咲線)を延伸するよう働きかけていく方向でも一致した。

1914名無しさん:2017/06/08(木) 08:03:49 ID:qyBlkDVA0
大阪万博誘致のロゴマーク決定…「笑顔の輪」イメージ 一般投票2位も専門家検討で選定
2017.6.7
http://www.sankei.com/west/news/170607/wst1706070073-n1.html

 2025年国際博覧会(万博)の大阪開催を目指す誘致委員会は7日、PRイベントなどに活用するロゴマークを公表した。最終候補の3作品から一般投票や専門家らの意見を踏まえ、笑顔が輪になったデザインの作品に決定した。

 東京都のアートディレクター・デザイナー大川幸秀さんの作品で、委員会事務局によると、絵文字をモチーフに笑った人々が世界から集まる様子を表した。開催地が決まる来年11月まで使用する。

 委員会には1331作品の応募があり、商標権や著作権の調査などを経て、最終候補作を3つに絞っていた。6月1〜5日にインターネットや郵送で一般投票を実施。6177票が投じられ、2419票の別の作品が最多で、大川さんの作品は2116票で2位だったが、専門家らによる検討も踏まえて選んだ。

 大阪府の松井一郎知事は東京都内で記者会見し「見た瞬間に笑顔になる。ふさわしいマーク」と評価。誘致委員会の榊原定征(さだゆき)会長は「マークを高く掲げて機運を高め、誘致レースを勝ち抜きたい」と意気込みを語った。

 大川さんは委員会を通じ「子供や世界の人々にも伝わるよう制作した」とするコメントを寄せた。

1915undefined:2017/06/11(日) 21:17:27 ID:H89tWGz60
吉村市長が大阪への誘致計画PR
06月11日 00時31分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170611/3995141.html

中央アジアのカザフスタンを訪問中の大阪市の吉村市長は10日に開幕した万博の会場を訪れて、各国の代表らと会談し、2025年の万博の大阪への誘致計画をPRするとともに、ライバルのフランスとロシアの展示館を視察しました。
中央アジアのカザフスタンを訪問中の大阪市の吉村市長は首都アスタナで開幕した万博の会場を訪れ、日本の最新技術などを紹介する「日本館」の開館式に出席しました。
その後、会場を回って、各国の代表らと会談し、大阪の誘致計画をPRしました。
また、吉村市長は、2025年の万博誘致のライバルであるフランスとロシアの展示館を視察しました。
このうち、フランスの展示館では、キュリー夫人などフランスにゆかりのある科学者を紹介するパネルやハイブリッド車の展示などを見学しました。
このあと、吉村市長は記者団に対し、具体的な国名を挙げることは控えたいとした上で、「複数の国の人と会って、『大阪に1票を入れてほしい』と言ったところ、反応はよかった。また、まずは敵を知ることから始めようと思い、フランスとロシアの展示館を視察したが、負けられないという思いになった」と述べました。
吉村市長は、11日も各国の代表らと会談して、大阪への万博の誘致計画をPRしたいとしています。

1916undefined:2017/06/11(日) 21:49:07 ID:H89tWGz60
吉村市長 アスタナ万博開会式に
06月10日 08時56分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170610/4140001.html


2025年の万博の大阪への誘致を目指す大阪市の吉村市長は9日夜、訪問中のカザフスタンの首都アスタナで行われる万博の開会式に出席しました。
2025年の万博には、大阪、フランスのパリ周辺、ロシアのエカテリンブルク、それにアゼルバイジャンのバクーが立候補しました。
こうした中、各国に大阪への誘致計画をPRするためにカザフスタンの首都アスタナを訪れている大阪市の吉村市長は9日夜、10日から始まる「アスタナ万博」の開会式に出席しました。
開会式には、中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領なども出席し、アスタナ万博のテーマである「未来のエネルギー」を表す踊りなどが会場を盛り上げました。
このあと吉村市長は記者団に対し「開会式に参加して気合いが入った。きょうも各国の要人と会ったが、この先の日程でも大阪のよさをアピールし、2025年の万博は大阪だと伝えていきたい」と述べました。

1917undefined:2017/06/11(日) 22:19:25 ID:H89tWGz60
大阪城をドローン撮影 文化財・インフラ点検サービス目指し実証事業第1号
http://www.sankei.com/west/news/170605/wst1706050027-n1.html

大阪市中央区の大阪城公園で5日、建築事務所が小型無人機(ドローン)を使って大阪城の六番櫓の屋根や壁面を撮影した。文化財のほか橋などのインフラの補修診断サービスを目指す実証実験で、新規ビジネスを生み出すために包括提携している大阪商工会議所と大阪市が協力した。

 実験を行ったのは1級建築士事務所「E・C・R」(同市中央区)。大阪城周辺を含む市内の公園ではドローン飛行が原則禁止されているが、実験第1号として大商が協力し手続きを行った。

 この日は約10分かけ、目視では確認しづらい堀に面した壁面などを撮影。E・C・Rの小笠原通晴・代表取締役は「老朽化した橋などの点検でも、ドローンなら大がかりな足場を建てる必要がない」と話した。

 大商は新事業創出に向けた支援窓口を設け4月から本格的に運用。設備や人材が少ない中小事業者でも技術やサービスを現場でスムーズに実証できるよう、市への申請や許可の手続きを代わりに行う。

1918undefined:2017/06/12(月) 17:55:21 ID:CYEo8K3o0
吉村市長 万博誘致に手応え
06月12日 11時50分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170612/3861311.html

中央アジアのカザフスタンを訪れていた大阪市の吉村市長は、万博会場で、2025年の万博の大阪への誘致計画を各国の代表らにPRし、一部の国からは、「大阪に投票する」という発言があったことを明らかにしました。
2025年の万博には、大阪、フランスのパリ周辺、ロシアのエカテリンブルク、それにアゼルバイジャンのバクーが、立候補しています。
こうした中、大阪市の吉村市長は、今月8日から12日までの日程で、中央アジアのカザフスタンを訪れ、首都アスタナで10日に開幕した万博の会場で、各国の代表らと会談し、2025年の万博の大阪への誘致計画をPRしました。
これについて、吉村市長は記者団に対し、「手応えはよく、『私は大阪に投票する』と言ってくれた人もいたし、『大阪は非常に有力だ』と前向きなコメントをもらうこともできたので、投票する権利のある人に会えたのはよかった」と述べ、一定の手応えがあったとしています。
また、各国からは、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマについて、評価する声もあったということです。
一方で、「BIE=博覧会国際事務局の総会での各国のプレゼンテーションを見た上で投票先を決めたい」という国もあったということで、吉村市長は、「これからのBIE総会での発表内容や、国内での盛り上がりが勝敗を決すると思う。まだまだ誘致に向けた盛り上がりに欠けるので、そこに力を入れたい」と、地元の機運を高めることが重要だという認識を示しました。
一方で、「アスタナ万博」の会場の中心に、「未来のエネルギー」という今回の万博のテーマを象徴する大きな球体の展示館が配置されていることについて、吉村市長は、「大阪万博でも人々の印象に残るシンボルを作る必要があると感じた」としています。

1919undefined:2017/06/12(月) 18:02:30 ID:CYEo8K3o0
万博の誘致マークが決定 笑顔が輪、大阪開催目指す
2017年6月7日 17:01
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/170607/20170607085.html

 2025年国際博覧会(万博)の大阪開催を目指す誘致委員会は7日、PRイベントなどに活用するロゴマークを公表した。最終候補の3作品から一般投票や専門家らの意見を踏まえ、笑顔が輪になったデザインの作品に決定した。

東京都のアートディレクター・デザイナー大川幸秀さんの作品で、委員会事務局によると、絵文字をモチーフに笑った人々が世界から集まる様子を表した。開催地が決まる来年11月まで使用する。

 委員会には1331作品の応募があり、商標権や著作権の調査などを経て、最終候補作を三つに絞っていた。

1920undefined:2017/06/12(月) 18:11:38 ID:CYEo8K3o0
万博誘致 松井知事が関空出発
06月12日 10時54分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170612/3863841.html

大阪府の松井知事は、2025年の万博の大阪への誘致計画について、フランスで開かれるBIE=博覧会国際事務局の総会でプレゼンテーションを行うため、関西空港を出発しました。
2025年の万博には、大阪、フランスのパリ周辺、ロシアのエカテリンブルク、それにアゼルバイジャンのバクーの4か所が開催都市として立候補しています。
松井知事は、万博誘致委員会の会長を務める経団連の榊原会長とともにフランスのパリで開かれるBIE=博覧会国際事務局の総会で、大阪への誘致計画についてプレゼンテーションを行うため、12日午前、関西空港を出発しました。
出発に先立って松井知事は記者団に対し、「BIE総会では、私が関西弁なまりの英語でプレゼンテーションするが、誠意を持って日本の力と大阪の良さを伝えたい。
競争相手の国々が強敵だということは肝に銘じながらも、何としても、誘致の競争を勝ち抜きたい」と述べました。

1921undefined:2017/06/12(月) 18:27:49 ID:CYEo8K3o0
松井知事「積極投資を」 カジノ大手CEOと会談
2017年6月7日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170607/20170607026.html

 大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長は6日、府庁で、マカオのカジノ運営大手「メルコ・リゾーツ&エンターテイメント」のローレンス・ホー会長兼最高経営責任者(CEO)と会談した。松井知事は「大阪にどれだけ投資をしてもらえるかでパートナーを決めたい」と述べ、積極的な投資を呼び掛けた。

ホー会長との会談は2012年、14年に続いて3回目。松井知事は「エンターテインメントを柱とした大きな産業をつくり上げ、大阪を活性化させたい。大阪を愛するパートナーとつくり上げる」と話した。吉村市長は「魅力的な提案を待っている」と求めた。

 ホー会長は会談後、記者団に「一緒に取り組むオペレーターとしては私たちが一番だと信じている」と答えた。

 府・市は同市湾岸部の人工島「夢洲(ゆめしま)」にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指している。府・市や地元経済界、有識者による「IR推進会議」が大阪の目指すIRの姿を盛り込んだ基本構想案を12月に取りまとめる予定だ。

1922名無しさん:2017/06/15(木) 08:08:51 ID:qyBlkDVA0
大阪万博誘致へ松井知事らパリで演説 関西の特色、英語で紹介 BIE総会
2017.6.14
http://www.sankei.com/west/news/170614/wst1706140080-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170614/wst1706140080-n2.html

 【パリ=有年由貴子】博覧会国際事務局(BIE)の総会が14日午前(日本時間同日午後)、パリ市内の経済協力開発機構(OECD)のカンファレンスセンターで開かれた。2025年の万博開催国に立候補している日本とフランス、ロシア、アゼルバイジャンの各国がそれぞれの構想などについてプレゼンテーション。日本は松井一郎大阪府知事と誘致委員会の榊原定征会長(経団連会長)が登壇し、大阪で万博を開催する意義などを訴えた。

 午前10時(同午後5時)すぎから始まった総会には、吉村洋文大阪市長や関西経済連合会の松本正義会長らも出席。日本はフランスに続く2番目に登場した。

冒頭に安倍首相メッセージ

 冒頭に安倍晋三首相が、ビデオメッセージで「大阪、関西の地には『やってみなはれ』のチャレンジ精神がある。新しい未来社会の可能性をこの場所から生み出していく」と語った。

 この後、大阪、関西の歴史や文化などを紹介する映像を挟みながら、榊原氏と松井氏がそれぞれ英語でスピーチ。榊原氏は万博を契機に、人工知能(AI)などの活用を加速していくと強調。「2025年大阪、関西万博は、未来社会のビジョンを世界の皆さんと共有できる素晴らしい機会だ」と語った。

 松井氏は大阪、関西の特色を紹介。「健康で豊かに生きるための要素が大阪・関西には備わっている。世界の持続可能な社会の構築に貢献できる」などとアピールした。

 プレゼンは立候補の届け出順で各国約20分ずつ。日本の後にはロシア、アゼルバイジャンも開催テーマなどについて説明した。

 11月と来年6月の総会でも立候補国によるプレゼンが予定されているほか、来年初めにはBIEによる現地調査も行われる。開催国は来年11月の総会で、加盟170カ国の投票によって決定される。

 誘致委によると、万博は大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場に25年5月3日から約半年間を計画。約3千万人の来場を見込み、1兆9千億円の経済波及効果を想定している。

1923名無しさん:2017/06/29(木) 12:24:54 ID:qyBlkDVA0
大阪府知事「神戸空港の規制緩和に協力」 民営化踏まえ
2017/6/29
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18237730Y7A620C1LKA000/

 大阪府の松井一郎知事は28日の記者会見で、民営化する神戸空港の発着枠や運用時間などの規制緩和について「運営会社のニーズに合わせ、関西広域連合などを通じて国と僕が調整したい」と述べ、協力姿勢を示した。

 同空港の規制緩和は、大阪府を含む関係自治体や経済団体でつくる「関西3空港懇談会」で議論していたが、同懇談会は2010年を最後に開かれていない。松井知事は「関西の自治体、国土交通省などと規制緩和を話し合うテーブルを作るべきだ」と話し、同懇談会にこだわらない考えだ。

1924名無しさん:2017/07/03(月) 08:11:56 ID:qyBlkDVA0
神戸空港、関空モデルで収益改善へ オリックス陣営が提案書
商業施設を拡充 IT使い搭乗待ち時間短く
2017/7/1
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB30H5I_Q7A630C1LKA000/

 神戸空港の運営権売却(コンセッション)を巡って、入札に唯一参加しているオリックス陣営が30日に神戸市に提出した提案書の概要が分かった。民間の資金とノウハウを使って経営改善を目指す関西国際空港と大阪国際(伊丹)空港の運営手法を活用し、3空港一体運営を視野に収益性を高める内容だ。

 民営化する来年春以降、商業施設を改装し、IT(情報技術)を活用した迅速な保安検査システムも導入する考えが盛り込まれた。長期的には着陸料の見直しも検討する。発着枠や運用時間などが規制されている間は難しいが、将来の増便や路線開拓につなげていく。

 神戸空港の民営化では30日が提案書の提出期限だった。

 オリックス陣営は空港の収益性向上への施策として、関空をモデルにして商業施設の改装に踏み切る考え。テナントの区割りそのものを変更し、新たに物販や飲食店を誘致するとみられる。

 同陣営が運営する関空では、第2ターミナルビルで店舗間の壁を取り払った「ウオークスルー型」の免税店を開業した。旅行客が複数の店舗を見やすくして買い物を促し、3月の免税店の売上高は前年同月比2割増だった。神戸空港は現在国内線のみが就航するが、関空を参考に商業施設の集客を増やす考えだ。

 ITを使い搭乗客の待ち時間短縮にも取り組む。関空第2ビルで昨年10月、伊丹空港でも7月に導入する保安検査設備「スマートレーン」の神戸空港での採用を検討する。待ち時間を導入前の3分の1に短縮するため、手荷物を載せるトレーの移動を自動化して乗客や従業員の手間を省くほか、一度に複数の人が手荷物検査などを受けられるようにする。

 発着枠で制限がある神戸空港は7月1日の仙台便就航ですでに上限に達するが、将来は関空のように需要動向に応じて着陸料を上下させてエアラインを誘致する方針だ。

 オリックス陣営は運営権対価について最終的な検討のうえ、市が提示していた最低価格176億7千万円を上回る190億円台前半としたもよう。神戸市は運営権対価だけでなく、3空港一体運営に寄与する施策や空港の収益性向上策を重視して提案を審査。7月に外部識者の審査会を開き、8月にオリックス陣営に運営を任すかを判断する。10月に実施契約を結ぶ。

 オリックス陣営はオリックスと仏バンシ・エアポート、両社の傘下で関空と伊丹空港を運営する関西エアポートの3社から構成する。

オリックス陣営は関空、伊丹の運営ノウハウを活用する(提案の概要)
・運営権対価は190億円台前半(市の最低価格は約176億円)
▼民営化後の早い時期に実施
・商業施設は搭乗客の導線を工夫し、新店舗も誘致
・新しい保安検査システムの導入で待ち時間短縮
▼長期的に検討
・エアライン誘致へ需要動向に応じ着陸料を調整

1925名無しさん:2017/07/13(木) 07:49:59 ID:qyBlkDVA0
関経連会長「けいはんなに外資誘致を」 アジアと連携深める
2017/7/13
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18790510S7A710C1LKA000/

 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)に外資系企業の研究所を誘致したいとの意向を明らかにした。関経連がこれまで主張していた「東京一極集中の是正」の訴えをやめ、アジアの新興企業と共に成長する方針を示した。

 松本会長は「中国の華為技術(ファーウェイ)など新しいアイデアを持った高品質、低コストの企業が台頭し、日本は太刀打ちできなくなってきている」と指摘。

 関経連は年に2回、外資系企業と交流をしてきたが、今後は一歩進めて、外資にも関経連への入会を促していく。関西企業のもつ最先端技術の情報を提供することで事業面での連携や研究所誘致につなげる考えだ。

 関経連は健康・医療、エネルギーなど4分野の産業育成を進めているが、特に「関西が得意とする材料開発が必要な航空産業が有力」と述べた。

 中央リニア新幹線の新大阪―名古屋の延伸など今後控える大規模なインフラ整備についてはPFI(民間資金を活用した社会資本整備)が有効との考えを示した。「PFIの導入で北陸新幹線の延伸工事はもっと短縮できる。関経連としてどう対応するか考えたい」と話した。

1926名無しさん:2017/07/13(木) 07:52:51 ID:qyBlkDVA0
万博誘致応援を決議 東京 政令市市長会
2017年07月12日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20170711-OYTNT50373.html?from=oytop_ymag

 全国20の政令市でつくる「指定都市市長会」(会長=林文子・横浜市長)が11日、東京都内で会合を開き、大阪市の人工島・夢洲を会場候補地として政府が立候補を届け出た2025年国際博覧会(万博)について、誘致活動を応援する決議を採択した。


 会合で、大阪市の吉村洋文市長が「指定都市は力がある。国の事業でもあり、お力添えをいただきたい」と協力を要請。「大阪市で万博が開催されれば、日本社会全体の活性化につながる。大阪・関西誘致の実現に向けて誘致活動を応援する」とする決議文を全会一致で採択した。

 会合後の記者会見で林会長は、「(「いのち輝く未来社会のデザイン」という)テーマは高齢化社会に対応した素晴らしいものだ。具体的な支援方法はこれから検討する」と述べた。

 万博の開催国が決定するのは来年秋の見込み。来年1〜3月に予定される博覧会国際事務局(BIE、本部=パリ)の現地視察では、国内の盛り上がりも審査対象になるとみられている。

1927名無しさん:2017/07/13(木) 23:31:34 ID:/f4OtJFA0
エカテリンブルクが万博誘致のライバルとなりそうです。

1928名無しさん:2017/07/18(火) 07:39:50 ID:qyBlkDVA0
大阪港 貨物取扱4割増 開港150年、市が10年計画
ミャンマー航路など開拓
2017/7/15
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJB11H4F_V10C17A7AM1000/

 大阪市は開港150年を迎えた大阪港の物流機能強化に動き出す。2018年から10年かけて貿易貨物のコンテナ処理能力を現状より4割多い年間280万TEU(TEUは20フィートコンテナ換算)へ引き上げる。ミャンマーなどアジアとの貨物航路に加えクルーズ船の誘致も進め、一体運営する神戸港とともに貨客双方で中国、韓国の主要港に並ぶ地位を取り戻す。

 大阪湾では人工島の新設が進んでいるが、完成まで30年以上かかる。このため大阪市では18年4月に港湾計画を改定。当面は埠頭を新設せず、咲洲(さきしま)への大型クレーン導入など既存設備の増強により、現行約200万TEUの処理能力を引き上げる考えだ。

 大阪港の16年の貿易コンテナの取扱量は195万TEUと3年連続で減少した。東南アジアや南アジアに拠点を設ける企業が増え、中国との貿易量が減ったためとみられる。このため大阪市では現在は航路がないミャンマーのほかインド、パキスタンなどとの航路を持つ海運会社を誘致する。

 1868年7月15日に開港した大阪港は日本を代表する貿易港の一つだが、英誌によると1980年に世界39位だったコンテナ取扱量は15年に72位となった。一方、クルーズ船の入港実績はインバウンド(訪日外国人)増に伴い着実に増えており、17年は57隻と16年から倍増する見込みだ。

■記念イベント クルーズ船間近に

 大阪港開港150年を記念し、大阪市などが15日、同港に停泊中の大型クルーズ船を別の船に乗って海上から間近で眺めてもらうイベントを実施した。午前10時20分発の第一便には定員の約100人が乗船。船がクルーズ船に接近すると、参加者はカメラやスマホで撮影したり、クルーズ船の乗船客に向けて手を振ったりした。

 両親と乗船した大阪市の小学1年、吉川陽菜さん(7)は「(クルーズ船に)乗りたくなった」と笑顔。大阪市の主婦、藤原美香さん(42)は「大阪が、こういう豪華客船が立ち寄る観光地になってきたのはうれしい」と話していた。

1929名無しさん:2017/07/19(水) 07:37:14 ID:qyBlkDVA0
「神戸空港 規制緩和を」 関経連会長、3空港懇 再開の方針
2017/7/19
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18980440Y7A710C1LKA000/

 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は18日の定例会見で、来年4月に民営化予定の神戸空港について規制を緩和すべきだとの考えを示した。同空港は路線が国内線に限定され、発着便数にも制限がある。松本会長は関西国際と大阪国際(伊丹)を加えた「3空港の資産を有効に使うことが重要だ」と話した。

 緩和の可否は関経連が事務局を務める「関西3空港懇談会」で議論する。同懇談会は地元自治体や経済団体の間で3空港の役割分担を調整するのが目的。2010年を最後に開かれていないが、松本会長は再開させる意向を示した。

 神戸空港の運営権売却をめぐっては、関西エアポートなどの3社連合が唯一入札に参加。松本会長は国際化に前向きな姿勢を示す一方で「安全性を優先すべきだ」とも話し、専門家を招き慎重に議論する考えも示した。

 また25年の国際博覧会(万博)の誘致活動を強化するため、万博推進担当副会長のポストを設けたと発表した。松下正幸氏(パナソニック副会長)、角和夫氏(阪急電鉄会長)ら4人が就く。

1930名無しさん:2017/07/20(木) 07:42:11 ID:qyBlkDVA0
神戸空港運用で議論要望 大阪府知事、管理者決定後
2017/7/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19014360Z10C17A7LKA000/

 大阪府の松井一郎知事は19日の定例記者会見で、来年4月に民営化を予定する神戸空港の発着枠拡大などの運用について問われ、「運営管理者が決まり、具体的な考え方が出てきてから議論のテーブルをつくった方がいいと思う」と述べた。

 関西国際、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港の役割分担について議論する「関西3空港懇談会」の事務局を務める関西経済連合会の松本正義会長は、再開させる意向を18日に表明していた。

 松井知事は懇談会の再開について「反対ではない」と話した。ただ「神戸空港の運営形態がどうなるか、まだ決定していない」と指摘。運営会社の意向を踏まえ、規制緩和を検討すべきだとした。

 大阪府を含む関係自治体や経済団体でつくる同懇談会は2010年を最後に開かれていない。神戸空港の運営権売却(コンセッション)を巡っては、オリックス陣営が唯一、入札に参加。神戸市は8月までに基本協定を結び、10月に実施契約を締結する予定だ。

     ◇

 堺市の竹山修身市長も19日の定例記者会見で、「神戸空港が今のままでいいとは思わない」と指摘。「関空が国際ハブ機能を十全に果たし、神戸や伊丹がそれを補完するというのを前提に議論したい」と注文を付けた。

1931undefined:2017/07/24(月) 20:13:41 ID:TlsjoTz.0
万博誘致活動「反応良かった」…松井知事帰国
2017年07月24日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170724-OYO1T50001.html?from=oycont_top_txt

 2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致を目指す大阪府の松井一郎知事は23日、カザフスタンの首都・アスタナで開催されている万博での誘致活動を終え、帰国した。

 松井氏は、世耕経済産業相、松本正義・関西経済連合会会長とともに14か国のパビリオンを回り、各国代表に日本への支持を訴えた。

 松井氏はこの日午後、関西空港に到着し、記者団に「我々のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』については、各国とも世界共通の超高齢化社会の課題だね、と反応が良かった」と手応えを強調。日本企業に投資や現地への進出を期待する声が多かったことも明かした。

1932名無しさん:2017/07/25(火) 07:52:45 ID:qyBlkDVA0
「けいはんな」企業集積進む バス路線新設、利便性も向上
2017/7/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19198470U7A720C1LKA000/

 京都・大阪・奈良にまたがる関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)への企業集積が加速している。異業種や大学と交流できる魅力が評価され、大企業やベンチャー企業の進出が相次ぐ。奈良交通(奈良市)が10月にも2台をつなげた連節バスを使った新路線を導入するなど交通環境も改善する。街開きから30周年を迎えて中心部はほぼ完売し、未整備地区の開発案も浮上している。

 農業ベンチャーのスプレッド(京都市)は、けいはんな中心部の京都府木津川市にある約1万2千平方メートルの用地にレタス工場を着工した。苗の育成や植え替え、収穫を自動化した世界最大級の野菜工場で、1日当たり3万株を生産できる。2018年稼働を目指す。

 研究開発の機能も持たせる。同社はけいはんなについて「自治体や企業、大学との共同研究が見込める」と評価する。

 けいはんなはバブル崩壊後に停滞が続いたが、近年は外部との連携で新技術を創出するオープンイノベーションの取り組みが評価されている。

 昨年度には関西文化学術研究都市推進機構が中心となって「けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム」を設けた。けいはんな内外の企業や大学など70超の団体が電気自動車や農業のワーキンググループに参加。8月には照明や空調の変化で人の集中力などがどう変わるかを調べる研究室を産学に開放する。

 地元自治体も誘致に力を入れる。京都府精華町は町内への進出企業に最大6億6千万円を助成。宅地開発の進展も重なって人口は増加が続く。

 大手ではサントリーホールディングスが15年、精華町に研究所を開設した。日本電産は最大1千人が働く「生産技術研究所」を18年以降に稼働させる。「関西圏の優秀な技術者を採用できる」と期待している。

 ベンチャーでは医療・福祉向け高機能クッションを製造販売する加地(島根県奥出雲町)など関西以外の企業も進出。けいはんなの研究拠点は5月時点で133施設と10年前より3割増えた。

 既に開発の進んだ精華町周辺は残る用地が少ない。地元自治体などは5〜6年後をめどに精華町の西側に面する奈良県生駒市の高山地区、京田辺市と精華町にまたがる南田辺・狛田地区など、未整備地区を開発する。

 課題だった高速道路網など交通アクセスも改善してきた。4月には新名神高速道路の京都府城陽市と同八幡市をつなぐ区間が開通し、府北部や京都市内とけいはんなのアクセスが便利になった。

 奈良交通は10月をめどに、近鉄京都線新祝園駅とJR学研都市線祝園駅を起点に中心部の精華町周辺を周回する連節バスを運行させる方針だ。車両2台が電車のように蛇腹のほろでつながっており、全長は約18メートルと通常より7メートルほど長く、定員は130人と約50人多い。同地区では5路線運行しているが、新たに1〜2路線を追加する。

 人口増によるマイカーの混雑に対応する。奈良交通の角谷守啓専務は「自家用車からの転換を促すことで二酸化炭素(CO2)削減につながる」と環境配慮も強調する。京阪バス(京都市)も奈良交通と共同で16年から京都駅とけいはんなをつなぐ直通バスを朝夕に1日4本運行している。

 課題は海外企業の誘致だ。けいはんなに進出している外資系企業はギアモーターやギア減速機を手掛けるドイツのSEW―オイロドライブなど少数だ。推進機構の中川雅永常務理事は「海外の展示会に出展するなどして誘致を急ぐ」と語る。

▼関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市) 1987年施行の関西文化学術研究都市建設促進法に基づき設立された。面積は1万5000ヘクタール。段階的に宅地造成を進め、人口は約25万人に増えた。茨城県にある筑波研究学園都市が国の試験研究機関を中心に構成する一方、けいはんな学研都市は産官学による新産業の創出に重点を置く。

1933名無しさん:2017/07/25(火) 07:55:00 ID:qyBlkDVA0
神戸空港搭乗客、5年で1割増の300万人 オリックス陣営提案
2017/7/25
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19198550U7A720C1LKA000/

 来年4月の運営権売却が決まっている神戸空港を巡り、入札に唯一参加しているオリックス陣営が5年後の搭乗客数を300万人と2016年度比1割増やす計画を神戸市に提案していたことが分かった。チャーター便を現在の年間約6000便から1万便程度へ増便する。空港の収入も1割弱増やす計画だ。

 市は21日の審査会を経て同陣営に運営権を売却する方針を決めている。神戸空港には就航便数が1日往復30便、運用時間が午前7時から午後10時までといった規制がある。7月にスカイマークが仙台線を就航させたことで便数は上限に達している。このためチャーター増便などで対応する。

 神戸空港に拠点を持ちパイロット養成をしている学校法人ヒラタ学園航空事業本部(神戸市)の格納庫や税関施設を活用する。国内外の富裕層の自家用機やビジネスジェットの利用を増やす。

 運営3年目の20年度には、オリックス陣営が既に運営している関西国際空港、大阪国際(伊丹)空港をモデルにターミナルビルの商業施設に改装投資する。国内初として関空で開業したウオークスルー型の免税エリアをモデルに、各店舗の仕切り壁を取り除くなどして顧客が回りやすくする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板