[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
近畿・大阪の産業世界戦略02
1549
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 14:11:16 ID:Mii5n1..0
神戸市が神戸空港運営権売却へ 27年度予算案に調査費2億円
2015.2.2
http://www.sankei.com/west/news/150202/wst1502020040-n1.html
関西国際空港と大阪(伊丹)空港、神戸空港の「関西3空港の一体運営」を目指す神戸市は2日、神戸空港の運営権売却に向けた資産評価などの調査費として、約2億円を平成27年度当初予算案に盛り込むと発表した。新関西国際空港会社が手続きを進める関空、伊丹の運営権売却に神戸空港も参加し、一体運用を図ることが狙い。
神戸市の久元喜造市長はこれまで、「神戸空港を有効活用するには、3空港一体運営を早急に実現することが有力な選択肢」との見方を示していた。
新関空会社が昨年7月に発表した関空と伊丹の運営権売却の入札条件を定めた「実施方針」では、神戸空港の取り扱いについて「関西全体の航空輸送需要の拡大を図る目的から、神戸空港の管理者と交渉を行うことができる」との内容が盛り込まれた。
同社は第一次入札に向けた手続きを進めており、来年1月から民間企業による空港運営がスタートする。
神戸市は、この流れに合わせ、27年度当初予算案に、神戸空港の運営権売却の際、どの程度の金額で売ることができるのかといった資産評価や、売却方法の検討などの調査費を計上。市は新関空会社との契約者が決まり次第、交渉作業を進める。
市の担当者は「3空港を一体的に運営するのが関西にとって一番望ましい。3空港一体運営は、神戸空港の運用時間延長、発着枠拡大などの規制緩和実現に向けた有力な方策の1つでもある」と話した。
【運営権の売却】 国や自治体などが空港などの公共施設を保有したまま、民間会社に運営権を売却する方式。今年から本格化する関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権売却には、国内外20社が入札参加のための資格審査を通過し、6月には優先交渉権者が決定する。最低落札額は2兆2千億円に設定されている。国内では仙台空港(宮城県名取市)でも国が運営権の売却手続きを進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板