したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪の歴史、伝統文化に関するスレ02

975よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/10/11(木) 06:28:12 ID:2sJePcJY0
利休の茶室「待庵」再現 堺市計画の文化観光施設
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20121011-OYT8T00156.htm
.
 堺市の竹山修身市長は10日、定例記者会見で、2014年度末のオープンを目指して堺区宿院の旧市立堺病院跡地に建設する、千利休と茶の湯、与謝野晶子をテーマにした「(仮称)文化観光拠点施設」の完成予想図を発表した。利休の茶室で唯一、現存する国宝「待庵(たいあん)」(京都府大山崎町)の再現を目玉に、年間15万〜20万人の利用を見込んでいる。

 鉄筋3階建て延べ約3500平方メートルで、総事業費は25億円。着工は13年度。

 1階は、「茶の湯体験ゾーン」で、再現した「待庵」のほか、畳敷きの茶室を配置。周辺には山里をイメージした茶庭を整え、「市中の山居」とも表現される佗茶(わびちゃ)の世界を体験してもらう。

 2階では晶子を紹介し、市立文化館(堺区田出井町)から直筆の短冊や、愛用の家具など関連の展示品を移して展示。図書・情報スペースも設け、業績などを発信する。市は、予定通りの利用者がいた場合、経済効果を年間10億円とみており、竹山市長は「市内各地を巡る起点となるような施設にしたい」と期待している。

(2012年10月11日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板