したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪市政・市長 part4

1nakano-shima★:2010/08/02(月) 22:48:29
大阪市政、大阪市長に関する話題・情報・ニュースなどはここで。

【関連リンク】
大阪市 http://www.city.osaka.lg.jp/
大阪市総合コールセンター なにわコール http://www.osaka-city-callcenter.jp/
おおさか動画チャンネル http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/

大阪市会 http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/
大阪市会:インターネット録画放映  http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/live/

平松邦夫(ひらまつくにお)公式サイト http://www.hiramatsu-osaka.com/

【過去スレ】
大阪市長 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1188822548/
大阪市、大阪市長 part2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1214386492/
大阪市政・市長 part3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1263615994/l50

2名無しさん:2010/08/02(月) 22:50:08
大阪市長”他都市と連携を”

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003074621.html

大阪市の平松市長は、市の幹部職員らを集めた会議で、市町村の連携を重視し、府県からの権限を市町村に委譲した上で、将来的に「関西州」を目指すとして、ほかの都市との連携を進める考えを示しました。
先月公表された大阪市の「地域主権確立宣言」は、地域住民を自治の主役とし、住民に最も近い市町村が連携することで、府県から権限や財源を市町村に委譲して対等の関係にし、将来的に「関西州」を目指すとしています。
きょうの会議で、大阪市の平松市長は「宣言は出発点という考え方で肉づけしていくというつもりで自分の仕事に照らし合わせてほしい。隣接都市と大きな方向性を共有できるはずだ」と述べ、ほかの都市との連携を進める考えを示しました。
これに対し、市の経済局が企業の経営診断など市が行っている企業支援の15%は大阪市以外の地域の企業が利用していることを紹介するなど、市の枠を超えた連携の例が報告されました。
大阪市の宣言は、大阪府の橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」が掲げる大阪市を解消して「大阪都」を目指す構想に対抗するもので、大阪市は、府県が連携して広域行政に取り組む「関西広域連合」への参加を目指すなど別の方法で、地域主権の確立を模索する方針です。

08月02日 20時07分

3名無しさん:2010/08/02(月) 23:28:27
関西広域連合になって何が得するの?
大阪はどのように発展するんだ?

4名無しさん:2010/08/03(火) 00:35:41
区役所に地デジ相談窓口

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005867031.html

地上テレビ放送の完全デジタル化を来年7月に控え、大阪市では、区役所で地上デジタル放送の受信について市民からの相談を受け付ける窓口が設置されました。
地上テレビ放送は、来年7月24日までに今のアナログ放送が終了し、完全デジタル化されます。
大阪市では、2日から市内の11の区役所に相談窓口が設置され、このうち、中央区役所でも総務省の支援センターから派遣された2人の相談員がアンテナやチューナーを設置するにはどうしたらいいかや、自分の家は、受信できるのかといった市民からの相談に地図やパンフレットを使って対応していました。
総務省近畿総合通信局によりますと、関西では地上デジタル放送に対応した受信機のある世帯はことし3月の時点で84.4%となっている一方で、高層ビルの陰などでテレビが映りにくい世帯のデジタル対応が進んでいないということです。
支援センターのコーディネーターの樋口紀子さんは「何を聞いたらいいのかわからないという人も多いかと思うが区役所の窓口や電話で気軽に相談して欲しい」と話しています。
区役所での相談窓口は、残りの13の区役所では、来月15日から始まります。
また電話での相談も受け付けていて、番号は総務省地デジコールセンター0570−07−0101です。

08月02日 23時45分

54丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/03(火) 06:26:27
ついに事件は行政批判へ。 平松市長も巻き添えか?

【2幼児遺棄事件】大阪市のセンターに抗議殺到 平松市長「どうして突っ込めなかったのか」
2010.8.3 01:43

 近隣住民から虐待を疑う通報を3回も受けながら事件を防ぐことができなかった大阪市こども相談センター(児童相談所)に、全国から数百件の抗議が殺到していることが2日、分かった。鍵を壊して室内に入る強制立ち入り調査(臨検・捜索)を見送ったことなどへの批判が大半で、平松邦夫市長もこの日、「どうして突っ込めなかったのか」と担当者の対応に疑問を投げかけた。
 センターによると、2日までに電話だけで100件以上の抗議が寄せられ、「日中は電話が鳴りっぱなし」(担当者)の状態。ファクスやメールなどもあり、「対応が手ぬるい」など厳しい意見が大半だ。
 児童虐待防止法の改正で平成20年4月から、虐待の恐れのある家庭への強制的な臨検・捜索が可能になったが、21年度までの2年間に実施されたのは全国でわずか3件。今回のように保護者や被害児童を特定できなければ、前段階の任意の立ち入り調査すらできないなど、多くの壁が立ちはだかるためだ。
 センターの担当者は「抗議を真摯(しんし)に受け止めなければ」としながらも、「保護者や児童の特定ができず、緊急性の高さを認識できなかった。どうすればいいか答えが見つからない…」と無力感を漂わせる。
 ただ、立命館大学の野田正人教授(司法福祉論)は「本気でやれば近隣への聞き込みで居住者を特定できたはず。まず子供の安全を第一に考えるべきだった」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100803/crm1008030144001-n1.htm
一方、厚生労働省は2日、児童相談所が虐待の疑いがあると通告を受けたうち、子供の安全が確認できていない事例がないか、全国の自治体に把握するよう要請した。
 長妻昭厚労相は2日に開いた緊急会議で、事件について「もう少しやりようがあったのではないかと強く感じる」と述べ、強制立ち入りも念頭に対応を強化するよう求めた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100803/crm1008030144001-n2.htm

6名無しさん:2010/08/03(火) 08:21:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100803-OYT8T00125.htm

契約内容に偽り大阪市打ち切り
おもちゃライブラリー 
 大阪市は2日、知的障害児の支援事業を委託している任意団体「おもちゃライブラリー」(同市北区豊崎5、高橋秀敏代表)について、契約内容に偽りがあったため契約を打ち切ったと発表した。

 市によると、同団体は今年度の事業を458万円で受託しているが、契約の際、NPO法人と偽っていた。NPO法人の登録がなくても契約できたが、高橋代表は「市からNPO法人の登録を求められており、委託を解除されると思った」と話しているという。

(2010年8月3日 読売新聞)

7名無しさん:2010/08/03(火) 11:36:14
>5
強制立ち入りで事実誤認があっても無罪になる法律をつくれ。

8名無しさん:2010/08/03(火) 12:18:43
大阪市長選に? 読売テレビの辛坊キャスターが退職

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100803/tnr1008031141004-n1.htm

 読売テレビ系「たかじんのそこまで言って委員会」の司会などで知られる同局解説委員長の辛坊治郎さん(54)が9月末に退職することが3日、わかった。

 現在レギュラー出演中の同局の4番組には当面、出演を続けるという。

 辛坊さんは3日朝の同局番組中、自身の退職を報告し、うわさされる政界進出については、「(選挙には)出ません」としながらも、「将来は白紙です」などと話した。

9名無しさん:2010/08/03(火) 13:07:05
>>8
宮根みたいになる気か?

10名無しさん:2010/08/03(火) 15:32:36
池上彰のブレイクで辛坊さんへの注目度も高まってましたからね

本人曰くエイベックスからも勧誘されてたそうです

東京で番組持つことがあっても軸足は大阪に置いたままでいてほしい

11名無しさん:2010/08/03(火) 15:48:18
だから府知事か市長選出馬やって。

12名無しさん:2010/08/03(火) 16:06:05
エイベックスといえば岸博幸に勧誘されたのかな?

13名無しさん:2010/08/03(火) 16:16:25
辛坊の退職を機に、たかじん委員会の司会代えよう。

14名無しさん:2010/08/03(火) 17:44:06
>>13
後継は誰にすんねん?
森ちゃんか?

15名無しさん:2010/08/03(火) 18:50:16
>14

山口もえがいい。

16名無しさん:2010/08/03(火) 19:05:18
独立するなら、東京で解説やってる時にするでしょ
大阪都実現のために楽ら評論の仕事辞めて大阪のために働くなら
立派だと思うね、年収は給料で2500万円+講演+本の印税で
最低5000万円かな。

とりあえずシンクタンクの研究員にやりながら
テレビには出演するらしい。そういえば土曜日の朝に全国ネットの
政治の番組もやってたな、ホントにそんな地位を捨てて
大阪府知事に立候補して橋下と一緒に大阪都の夢を見るのかな
打算的な人だともってたが、違ったのか。

17名無しさん:2010/08/03(火) 19:21:22
市のOB幹部に助けを求める平松・・・・

橋下氏が市長転身?後継は辛坊さんとのウワサ
http://kodawaruwake.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-e4ca.html

 大阪府の橋下徹知事が来年11〜12月に予定される大阪市長選にくら替え出馬する、との観測が府・市の関係者に広がっている。

 持論の大阪都構想を巡って平松邦夫市長と亀裂が深まり、橋下知事自身が市長選出馬を「ゼロではない」と語っているからだ。知事と親しい読売テレビの辛坊治郎キャスター(54)の9月末での退社が明らかになり、「橋下市長―辛坊知事で都構想を一気に進める布石」と見る府議も。渦中の橋下知事の思惑は――。

 ◆対立

 「今まではおとなしい平松でした。しかし、これからは、はっきりと知事に反論させていただく」

 2日夜、大阪市内で開かれた市幹部OBの集まりで、平松市長は橋下知事への対抗心をあらわにした。あいさつに立った元助役も「知事が市長選に出てきたらつぶさないといけない」と呼応するほど、市の関係者は警戒を強める。

 実際、両トップの対立は激化する一方だ。大阪都実現には、解体される大阪市側の賛同が欠かせず、橋下知事は4月、「最終的に市長の賛同が得られなければ」としたうえで、次期市長選で、構想に否定的な平松市長に対抗する候補者を擁立すると表明。自らの出馬にも、「選択肢は残す」と含みを持たせた。

 ◆ダブル選

 橋下知事の任期は2012年2月まで。平松市長(11年12月)の約2か月後だが、ある府議は「どのタイミングで辞職すれば知事選と市長選がダブル選になるかを、知事は真剣に検討している」と明かす。その場合、辞職した橋下知事の後継には辛坊氏が立つのではないかとの見方を示す。

 今年1月、テレビ番組で橋下知事が大阪都構想に関して熱弁を振るった際、司会の辛坊氏は「知事が本気なら、(来春の)府議選に立候補する」と述べた。

 橋下知事が代表を務める地域政党・大阪維新の会の幹部は、その後、知事を交えて辛坊氏と数回会い、「府議選の目玉候補に」と秋波を送ってきた。この幹部は「辛坊氏には来春の統一地方選で府議選に出てもらい、その後、橋下知事が市長選にくら替えするなら、知事選に立ってもらえばいい。退社決定で、障害はなくなった」ともくろむ。

 当の辛坊氏は読売新聞の取材に、「選挙に出るかどうかについては白紙」としつつ、「地方議会にかかわっていきたい希望はある」。

 ◆二足のわらじ?

 ダブル選だけでなく、「橋下知事は市長を兼務するつもりでは……」と推測する府幹部までいる。法律上、兼務可能かを調べ、「地方自治法では、明確な禁止規定はないのではないか」と判断したという。

 ただ、「公務員の立候補制限を定めた公職選挙法に抵触する恐れがある」(総務省選挙課)との指摘もあるうえに、府と大阪市という大きな組織の両トップを兼務するのは事実上、困難とみられる。

 今年1月の後援会パーティーで、「府市を解体し、強い大阪をつくる。一世一代の大勝負に出る」と宣言した橋下知事。来年度、統一選、大阪市長選、知事選と続く大阪の「選挙イヤー」に向け、激しい駆け引きが始まっている。

(2010年8月3日16時02分 読売新聞)

18名無しさん:2010/08/03(火) 23:48:00
平松へ

二重行政を解消する気はありますか?
大阪府と大阪市どっちが大事ですか?

19名無しさん:2010/08/04(水) 00:15:55
>>17
どひゃー。これは面白いことになってきましたね。
えー、辛抱氏が知事選立候補検討ですか。で、橋下氏は知事から市長へ転身。
いやはや、これはちょっとすごいことになってきましたよ。
とりあえずは2大首長選に先立つ大阪府、大阪市両議会選の結果を見てということになるんでしょうが、
いやしかしこれはすごい話だ・・・

20名無しさん:2010/08/04(水) 00:24:24
大阪から日本が変わる

21名無しさん:2010/08/04(水) 05:59:04
たぶん市長選に橋下さんはでないし、辛坊さんもでないかな
別の人を擁立すると思う。

辛坊さんは、国会議員になる。

22名無しさん:2010/08/04(水) 15:09:45
>>5
まあ仕方ないですね。運用では止められる可能性もあったので。
ただ想定外過ぎると個人的には思いますが。他県の実家でもブログと
育児との実態が合っていないとの産経新聞での報道もありますし

強制権の権限強化も含めて民主党政権に言うべきでしょう。民主党
推薦市長なのだし。

色々な政治情勢が絡んで、市長の動きが早いのはいいことだと思います
ただでもこういう不祥事、問題は結局は府市のあり方にも繋がるので
厳しいところでしょう。かわいそうだと思いますが、おかげで動きが
早くなったのは評価するところです。でも知事からの批判されないがための
動きの早さはどうなんでしょう。いつも早ければいいのですが

この問題しかりで、根本的に流入者対策をどうするのかをしないといけないと思いますねー

23名無しさん:2010/08/04(水) 16:42:33
しっかし、生活保護の件と言いこれといい、市長も長妻大臣も大変な状況ですね。
やることが山積みで、とても行政改革検討どころの騒ぎではありません。

というわけで橋下知事、平松市長はこういう状況ですので、大阪都の議論は少し待ってあげたらどうですか?
このまま強引に話を進めたら、相手が弱ってるときに漬け込むようであまりに卑怯な感じに見えますし、それでは府民、市民も納得しないかと。
市長が落ち着いてから、改めてゆっくり話し合いの席を設けた方がいいと思いますね。

24名無しさん:2010/08/04(水) 16:46:46
>>23
無理かと。むしろ引き合いにだされるでしょう。少々強引であろうとマイナス面
ネガティブ面をなくさないと。問題になる前に芽を摘む、早急に対策するなどして
いなかいと、議論として一方的に進められていくばかりかと。

流入者対策のあり方なので、個人的には都制度に賛成ですが、スレ違いですね。

25名無しさん:2010/08/04(水) 17:02:14
>>24
マイナス面をなくさねばならないというのは同意ですが、あまりに強引なやり方だと、
知事や維新の会にとってもマイナスイメージです。

このまま話を進めた場合、知事や維新の会の評価は、
「議論すべき相手が忙しくてろくな反論が出来ない時期を狙って、反論の機会を与えぬまま話を強行したわからずや」
という評価になりかねません。

そんなやり方では誰も納得しません。
迅速に事を進めるためには、むしろ今は待って市長の話をしっかり聞くのが、遠回りなように見えてかえって近道なのですよ。

26名無しさん:2010/08/04(水) 17:44:44
>>25
ちちんぷいぷいから市長に出演依頼したのに、出てこなかったのは
平松氏の方。議論を避けています 情報発信力もないのに議論を避けていれば
逃げていると言われても仕方がない 来年の11月に平松氏が再選果たすことはない
彼は首長には向いていない

27名無しさん:2010/08/04(水) 18:09:51
アンカーにも出てこなかったな。

2824:2010/08/04(水) 18:20:02
>>25
いや要はむこうとしては選挙に勝てばいいので。減点方式で迫られるとやはり弱いです
市長側としても減点方式で迫るしかないかと

個人的には大阪都知事になるから、橋下知事は政界引退をぐらい迫られれば大きいのですが

29名無しさん:2010/08/04(水) 18:33:02
大阪市、児童福祉司を24時間常駐へ…夜間通報に即応
2児遺棄事件受け
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100804-OYO1T00788.htm?from=top
 大阪市西区のマンションで幼いきょうだい2人の遺体が見つかった事件を受け、大阪市が、児童相談所「市こども相談センター」に、児童福祉司を24時間態勢で常駐させる方針を固めた。虐待を疑わせる夜間の通報に即応できなかったことが問題視されており、迅速に現場を訪問できる態勢を整え、再発防止を図る。

 児相には現在、54人の児童福祉司がいるが、勤務時間は午前9時〜午後5時半で、夜間は常駐していない。

 市は、昨年4月の同市西淀川区の小学4年女児虐待死事件で情報が寄せられなかったことを教訓に、昨年9月、児相に24時間態勢の「児童虐待ホットライン」を新設し、情報収集態勢を強化。夜間通報があれば、担当職員が緊急性に応じて児童福祉司を呼び出し、現地に向かわせるなどしているが、慢性的な人手不足もあり、対応が数時間後や翌日になることも多いという。

 今回の事件では、5月18日午前5時半、「子供が泣いている」とマンション住民から通報を受けながら、職員が現場マンションを訪ねたのは約10時間後で、子供の安否確認ができず、結果的に命を救えなかった。このため、市は、24時間態勢で2人の児童福祉司を常駐させることを検討している。

 児童福祉司 児童福祉法に基づく専門職員。児童相談所に配置され、虐待情報があれば、周辺調査を行い、家庭への立ち入り調査や子供の一時保護の必要性などを判断する。親へのカウンセリングも行う。

(2010年8月4日 読売新聞)

30名無しさん:2010/08/04(水) 18:34:20
みなさーん

辛坊出馬否定だってよ

31名無しさん:2010/08/04(水) 19:18:55
■中国人生活保護 平松市長が民主党に要望
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100804114100374837.shtml
中国人が集団で日本に入国した直後に相次いで大阪市に生活保護を申請していた問題で、大阪市の平松市長は民主党の幹部と面会し、生活困窮者に対して国としても対処する必要性を訴えました。

 平松市長は4日午前9時半ごろ、民主党副幹事長の吉田治議員らと面会しました。

 その中で平松市長は、生活困窮者に対する支援策に関して地方自治体だけでなく国としても人道的に対処することが必要だと要望しました。

 大阪市では今年5月に来日した中国籍の男女46人が入国直後に生活保護を申請し、うち26人が受給していていました。

 「大阪市だけの問題ではないと考えられることから、国として統一基準という形にしていただきたい」(大阪市 平松邦夫市長)

 大阪市は「生活保護を目的に入国した」として、支給を今月分から保留しています。
(08/04 12:42)


大阪市長 入国審査で国に要望
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100804/k10013161471000.html
大阪市に住む中国出身の日本人姉妹の親族らが相次いで来日し、生活保護を申請した問題を受けて、大阪市の平松市長は、4日、法務省などを訪れ、入国審査の際に身元保証人の状況をより厳格に確認することなどを求めました。

大阪市では、市内に住む70歳代の中国出身の日本人姉妹の親族らが相次いで来日し、このうち46人が生活保護を申請したことが問題となり、平松市長は先月、「今回のケースは生活保護目的の入国に当てはまる」として、保護の適用を見送ることを決めました。出入国管理法は、「生活する上で国などの負担となるおそれがある者」については、「上陸することができない」と規定していて、46人については、現在、大阪入国管理局が、入国審査に問題がなかったか再調査をしています。この問題について、平松市長は、4日、法務省や厚生労働省を訪れ、▽入国審査の際に身元保証人の状況などをより厳格に確認することや、▽戦後、中国に残された日本人の2世、3世について、柔軟に入国を認めるのであれば、国として支援体制をつくることなどを求める要望書を手渡しました。要望を終えた平松市長は記者団に対し、「今回の件で、中国残留の方への対応という問題にスポットがあたったという認識は、国にも持ってもらったと思うので、国としての対応をしっかりとってもらいたい」と述べました。

32名無しさん:2010/08/04(水) 19:36:59
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/04/20100804-042136.php
2010年8月 4日

入管難民法適用 厳格に 平松市長、法務省などに要請
 中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題で、平松邦夫市長は4日、法務省などに対し、生活保護目的の入国を防ぐため入管難民法の厳格な運用などを要請した。

 平松市長はこの日午前、法務省で中村哲治政務官と、民主党本部で吉田治副幹事長とそれぞれ面会。「生活上、国または地方公共団体の負担となるおそれのある者は上陸できない」とする入管難民法の規定を厳格運用する必要性などを訴えた。

 午後には厚生労働省も訪れ、来日した中国残留邦人の2、3世に対する支援策を国の責任で確立するよう要請。今回の問題で市が生活保護の打ち切りを決めた中国人に対する、人道的観点からの特別措置なども求めた。

 市によると、4日午前までに48人のうち31人が受給の辞退や申請の取り下げをし、うち6人が東京都と横浜市、神戸市に移住した。

33名無しさん:2010/08/04(水) 21:16:49
>>30
2万パーセント出ないって?
選挙が近づいたらきっと出馬するよ

34名無しさん:2010/08/04(水) 22:00:56
出ないと思うけどなあ

35名無しさん:2010/08/04(水) 22:10:59
シンボウさんやるき満々らしいぞ。

36名無しさん:2010/08/04(水) 22:25:34
これで辛坊が当選したらお笑い100万票とか言われんのかなあ

37名無しさん:2010/08/04(水) 23:32:46
アナウンサー出身の平松と何が違うというのか。

38名無しさん:2010/08/05(木) 06:56:30
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100805-OYT8T00096.htm
中国残留邦人子孫ら 対象支援制度創設を
大阪市長、国に要望
 日本人の親族として来日した中国人48人が入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、平松邦夫市長は4日上京し、厚生労働省の山井和則政務官らと面会。生活保護とは別に、中国残留邦人の子孫らに対する生活支援制度を創設するよう要望した。

 面会で平松市長は、山井政務官に「今回の問題は全国どこでも起こりかねない」と述べ、支援策を要請。法務省に対しては、残留資格を認定する際、入国後の自立生活を前提とする入管難民法に基づき、身元引受人の扶養能力などの審査を厳格化するよう求めた。

 平松市長は報道陣に対し、「国に前向きな姿勢を感じた。法務省と厚労省には協力関係を打ち立て対応してもらいたい」と話した。

(2010年8月5日 読売新聞)

39名無しさん:2010/08/05(木) 10:13:34
辛坊って報道局委員長じゃなかったっけ?
いちおう笑いの取れるジャーナリストだな
年金の本読んだが、今の現状を予測はできてる
問題は人間性だろうな 平松のほうがいい人であることは明らか
しかしバックに解同と自治労がついているので平松はパス。

40名無しさん:2010/08/05(木) 11:18:05
辛坊は大阪にいらない。
あんなのが当選したら大阪の民度がまた昔のように疑われる。
何の行政経験も経営経験も無いマスゴミ出身の人間を甘く当選させる風潮はいい加減にやめろ。

41名無しさん:2010/08/05(木) 11:44:34
>>40
平松もいらないね

42名無しさん:2010/08/05(木) 14:57:41
いい人がいい政治家とは限らないのが政治
市の幹部のOBに助けを求めるような平松はイラン

43名無しさん:2010/08/05(木) 16:29:07
平松さんは確かにいい人だけど、
労組が後ろについてるから、
なにも改革できない。

まだ、関市長のほうが改革は進んだはず。

44名無しさん:2010/08/05(木) 17:54:04
>>36
平松市長でも言われてないですよ

45名無しさん:2010/08/05(木) 18:06:40
シンボウ氏はタレントじゃないからな

46名無しさん:2010/08/05(木) 18:59:34
>>43
関はあまりにもアピール力がなさすぎた。
そもそも市民にアピールする必要があるという考えがなかった。

だから改革の過程で大阪市が自ら情報公開した不祥事を反大阪の材料にされてしまった。
それをなんとかしなければという危機感もなかった。

この点に関しては
猪瀬とのバトルや外国人生活保護の問題で
しっかり大阪の立場をアピールした平松のほうがずっと優秀。

47名無しさん:2010/08/05(木) 21:40:53
一貫して改革を進めようとしていた大平光代さんを辞任に追い込んだのも、
労組と守旧派市議でしょ。

48名無しさん:2010/08/05(木) 21:44:00
>>47
その時、関がどれだけ大平をかばったかという話だよ。
内輪じゃなくてマスコミに対して。

49名無しさん:2010/08/05(木) 22:35:50
>>46
その点に関しては評価すべきですね。ただ対応的に事後というのが気がかりですが、
評価されてもいいです。

おそらくこれから財政についても話題になるであろうだけに、問題は人件費をさらに
切り込めるか、ここができれば評価はもっと上がるのですが。支持団体を考えると
難しいかな。できれば大きいのに

50名無しさん:2010/08/05(木) 23:26:17
平松は何か起こってから、知事にケンカ売られてからしか発信しない。
いつも後手後手に回ってる印象。
もっと知事みたいに自分から仕掛けていかないと。

51名無しさん:2010/08/05(木) 23:29:56
労組との癒着が一切なくて
テレビやメディア関係者ではなくて
一極集中に反対しで
大阪のことを考えてくれる候補者はいますか??

選挙でいつも投票した候補者が悪いという人がいますが、
まず悪いのはそのような候補者しか擁立しない政党が悪いんですよ??
分かってます??

52名無しさん:2010/08/05(木) 23:33:09
>51

その通り。
有権者は候補者を選ぶことはできない。
与えられた候補者のなかで判断をするだけ。
その結果がお笑い百万票だ、民度だとは笑止千万。

53名無しさん:2010/08/05(木) 23:44:56
>まず悪いのはそのような候補者しか擁立しない政党が悪いんですよ??

だったら自分たちで地域政党を作ればいいだけだ。
自分たちの利益を代表する存在を作ろうとせず、
他の利益代表が自分たちの利益を損なっていると文句を言うのは
負け犬の遠吠えというもの。

>与えられた候補者のなかで判断をするだけ。

その発想自体が笑いものだよ。
常にお上に何かをしてもらう主体性のなさが高じて
政治には期待できないからせめて知名度の高い、
自分が知っている(つもりの)人間、より楽しませてくれる人間がいい、
と更に堕落していく。それが「お笑い百万票」。

55名無しさん:2010/08/06(金) 00:55:36
年齢や健康面での不安はありますが、堺屋太一さんが立候補されたらそれが大阪にとってはベストだと思いますよ。

56名無しさん:2010/08/06(金) 01:21:58
望ましい候補者像

・官僚出身ではない
・労組、連合、日教組と癒着が無い
・同和行政や在日優遇政策に断固反対の立場
・東京一極集中や偏向報道に断固反対の立場
・公務員改革を遣り遂げる覚悟がある(労組や職員と喧嘩できる器)
・タレントやテレビ・マスコミ関係者ではない

574丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/06(金) 01:27:15
>>56
その候補者像に最もふさわしい人間としてあげられるのは、例えば
大阪百科の管理人氏ですね。

58名無しさん:2010/08/06(金) 02:28:49
ひとつ言えることは、人は権力を得ると変わるということです。

59名無しさん:2010/08/06(金) 06:30:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100806/k10013200471000.html
大阪市 消防が虐待通報に対応
8月6日 4時35分
大阪市で、マンションの部屋に幼い子ども2人の遺体を放置したとして母親が逮捕された事件を受け、大阪市は、児童虐待に関する通報にすばやく対応できるよう、消防が24時間態勢で現場に駆けつけるようにすることで、被害の早期発見に取り組む方針です。

大阪・西区のマンションの部屋に3歳の長女と1歳の長男の遺体を放置したとして、母親の下村早苗容疑者(23)が死体遺棄の疑いで逮捕された事件では、大阪市の児童相談所に、夜間や早朝、「今、子どもが泣いている」といった匿名の通報が寄せられたのに職員がすぐに訪問できず、発見の遅れにつながったと指摘されています。こうした対応について、大阪市の平松市長は5日の記者会見で、「いちばん悔やまれるのは、すぐに出動できなかったことだ。出動できていれば、違う結果になったのではないかという思いをぬぐいさることができない」と述べました。そのうえで、今後、児童相談所に緊急性の高い通報が寄せられた場合は消防に連絡し消防が24時間態勢で現場に駆けつけるようにすることで被害の早期発見につなげていきたいという考えを示しました。総務省消防庁によりますと、児童虐待について、消防が現場に駆けつけるという取り組みは、全国的にきわめて珍しいということです。

60<削除>:<削除>
<削除>

61<削除>:<削除>
<削除>

63名無しさん:2010/08/06(金) 13:59:19
>>56
橋詰氏かな。立候補経験もあるし

64名無しさん:2010/08/06(金) 14:15:59
>>63
橋詰さんってどんな人?

66名無しさん:2010/08/06(金) 15:16:19
>>64
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E7%88%AA%E7%B4%B3%E4%B9%9F
橋下が大阪市長選に出て、橋爪氏が府知事選に出れば
うまくいくと思うが、橋爪氏が市長選に出れば平松&労組に潰されて
落選する可能性が高い。

68名無しさん:2010/08/06(金) 19:12:23
http://mainichi.jp/kansai/news/20100806ddn041010017000c.html
大阪市:虐待情報で消防派遣 担当課長も新設へ
 大阪市は5日、大阪市こども相談センター(児童相談所)への虐待情報を受けて消防隊員を派遣する方針を決めた。月内にも始める。市によると、児童相談所と消防署の連携は全国で初めて。消防隊員は、センター職員が駆け付けるまでの間、安否確認を行う。

 今回は、虐待情報の通報を受けながら幼児の安否確認すらできなかった対応が批判された。センターは市内1カ所しかないが、消防署は24区にあるため到着が早いことや、夜間の充実した態勢を活用することとした。人命救助の可能性のある場合は窓やドアを壊して強制的に室内に入ることができ、迅速に虐待情報を生かすことが期待される。具体的運用は今後決める。

 大阪市はまた、センターに「虐待対応担当課長」(仮称)を9月に新設すると発表した。課長代理と係長計3人も増員、情報に即時対応する態勢強化を図る。緊急性のある虐待を担当する虐待対策室長は、相談支援担当課長が兼務している。虐待担当を独立させ責任を持たせる。

69名無しさん:2010/08/06(金) 19:14:13
これはいいことですね。生保関係でも警察と一緒にという動きもあっていいのでは

70名無しさん:2010/08/06(金) 19:15:11
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100806ddlk27010442000c.html
大阪市:特別展、高齢者も有料に−−12年4月から /大阪

 大阪市は5日、大阪歴史博物館、市立自然史博物館、市立美術館の3カ所で開催する「特別展」について、これまで観覧料を無料にしていた市内在住の65歳以上の高齢者も、12年4月からは有料にすると発表した。料金は特別展ごとに設定するとしている。

 特別展は、新聞社や放送局など企業との共催で実施するもの。国内外の有名博物館・美術館の所蔵品を展示するなど人気が高い。入場者の高齢化が進み、年々有料入場者率が低下していた。このため、企業側が市立施設での開催を敬遠する傾向があった。常設展や自主企画展は従来通り無料にする。【小林慎】

72名無しさん:2010/08/07(土) 00:29:58
>>68
これって良くわからないんだけど、警察でも入れないものを
消防や救急の人がどうやって入れるの?

どこかのマンションで子供の泣き声がするって匿名の電話が
かかってきたら、消防や救急が現地に行って泣き声がする
マンションの部屋を探し回るのか、消防や救急に負担かかりそう。

76黒澤主義:2010/08/09(月) 00:39:56
大阪市、土地開発公社を解散へ 政令市で初

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819890E2E4E2E3858DE2E4E2EAE0E2E3E29E9693E2E2E2;at=ALL

大阪市は6日、市土地開発公社を解散する方針を固めた。18日に学識経験者らで構成する市土地開発公社経営改善計画執行監理委員会を開催し、解散を打ち出す。市議会での議決を経て、2011年度にも解散の認可を国土交通省から得る。総務省によると、土地開発公社は3県で解散したが、政令指定都市では初めて。

同公社は09年度末に簿価で総額約250億円の土地を抱えている。公社が持つほとんどの土地は売却対象となり、その時価評価により生じる差損は市が負担する。財源として第三セクター等改革推進債を発行して賄う。

土地開発公社は市に代わって市の進める公共事業用地を取得する目的で設立された。しかし、公共事業削減の中で土地取得の必要性が薄れ、役割を終えたと判断した。総務省によると近畿では兵庫県篠山市などが土地開発公社を解散したが、府県、政令市では例がないという。

(日経新聞 2010年8月7日)

77名無しさん:2010/08/09(月) 22:34:45
大島靖・元大阪市長が死去 花博誘致などに尽力
http://www.asahi.com/obituaries/update/0809/OSK201008090083.html

 1970〜80年代にかけて大阪市長を4期16年務め、大阪湾岸部の開発などを進めた大島靖(おおしま・やすし)さんが7日、急性脳梗塞(こうそく)のため死去した。95歳だった。葬儀は8日に近親者でとりおこなった。

 和歌山県田辺市出身。東京帝大(現・東京大)卒業後、旧内務省に入り、大阪府労働部長、旧労働省労働基準局長などを務めた。63年に当時の中馬馨市長に請われ、大阪市助役に就任。71年に中馬市長の死去を受け、同年の市長選に立候補し初当選した。

 72年に、市内の70歳以上の高齢者が市営地下鉄・バスに無料で乗車できる「敬老優待乗車証」の交付を開始。湾岸部で咲洲(さきしま)、夢洲(ゆめしま)、舞洲(まいしま)の三つの人工島開発を始め、77年に咲洲で南港ポートタウンがまちびらきした。

 83年には情報や技術を集積する「テクノポート大阪計画」を発表。同計画は、経営が破綻(はたん)し大阪府に売却された「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)などの建設につながり、多くの「負の遺産」を残すことになった。

 90年に開かれた「国際花と緑の博覧会」を在任中に誘致したほか、大阪国際交流センターを開設した。87年に当時の西尾正也助役(故人)を後継に指名し、引退した。

79名無しさん:2010/08/10(火) 06:57:04
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005964121.html
盗難防止の特殊ネジ 配布
バイクのナンバープレートが盗まれるのを防ぐため、大阪市は9日から専用の工具を使わないと取り外すことができない特殊なネジを無料で配布することになりました。去年1年間に大阪府内で車やバイクのナンバープレートが盗まれた件数は約4400件で、全国で最も多くなっています。
このため、大阪市は市区町村が納税の窓口となる125CC以下のバイクについて、9日からナンバープレート用の特殊なネジの無料配布を始めました。
このうち、大阪・北区の梅田・市税事務所では担当職員がナンバープレートの交付を受けに来た運転手にチラシを使って説明しながらネジを手渡していました。
この特殊なネジは、取り付けは、レンチやハンマーなど一般に手に入る工具でできますが、取り外すには特殊な工具が必要でバイクの販売店などに持ち込む必要があります。
大阪市市民局の木口剛一安全防犯担当課長は「バイクの盗難防止のため、ぜひ受け取っていただいてすぐにつけてほしい」と話しています。
大阪市は、盗難防止ネジを4万セット用意し、市内の6か所の市税事務所のほか街頭で行うキャンペーンでも配布することにしています。

08月09日 23時14分

80名無しさん:2010/08/10(火) 08:23:59
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/10/20100810-042305.php
2010年8月10日
空き教室で喫煙 小学校教諭減給 再三の注意従わず

 大阪市教委は9日、校内が禁煙とされているにもかかわらず空き教室などで喫煙を繰り返した市立小学校の男性教諭(52)を減給10分の1(1カ月)、また体罰を行った市立中学の男性教諭(24)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 市教委によると、男性教諭(52)は平成20年4月から全市立学校園が全面禁煙となったにもかかわらず、21年11月から今年5月までの間、空き教室や理科室、校舎裏などで少なくとも7回喫煙を繰り返していた。

 廊下を通りかかった児童が空き教室で喫煙している教諭を目撃したこともあったという。教諭は校長らから再三注意を受け、顛末(てんまつ)書を4回提出していた。

 また、サッカー部の指導中に男子生徒を拳で数回殴りけがをさせたとして、市立中学の男性教諭(24)を停職1カ月の懲戒処分にした。

81名無しさん:2010/08/10(火) 15:22:26
大阪市、児童相談所に警官配置へ 虐待対応、府警と合意

http://www.asahi.com/national/update/0810/OSK201008100077.html

 大阪市西区のマンションで幼い姉弟2人が母親に置き去りにされて死亡した事件を受け、平松邦夫市長と舟本馨・大阪府警本部長が10日会い、虐待発生時の即応態勢を強化するため、現職の警察官を市こども相談センター(児童相談所)に配置することで合意した。市によると、児童相談所への現職警察官の配置は全国でも珍しいという。人数や開始時期は今後検討する。

 センターは同市中央区に置かれ、市民の子ども関係の相談を一元的に受け付ける。市によると警察官は日中、センターに詰める。緊急対応が必要な虐待通報がセンターに寄せられた場合、安否確認のために現場近くの消防署員が駆けつけた後、警察官がセンター職員と一緒に現場に急行し、犯罪性が高い事案かどうかを判断するという。

 現在は、センターが子どもを保護した際、虐待していた保護者らとの話し合いや改善に向けた説得はその都度、府警に依頼している。今後は、センター配置の警察官が担当することも想定している。

82名無しさん:2010/08/10(火) 19:27:49
>>81
これって予算措置はどうなるんだ?府警の人員配備の予算措置は
府知事の権限だろ?出向させた分管轄の警察の人が減るわけだが
その人員埋めてくれないと他の市に皺寄せが行くわけだが。

83名無しさん:2010/08/11(水) 09:53:54
ようこそ大阪市へ 転入者をセレッソ戦に招待
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100811-OYO1T00191.htm?from=main4
 大阪市は、8月中旬以降の市外からの転入者を対象に、サッカーJ1のセレッソ大阪が「キンチョウスタジアム」(東住吉区)などで主催するホームゲームに無料で招待する。新住民を歓迎し、市民球団を地域ぐるみで応援する試みで、1試合500人の招待を見込んでいる。

 同市をホームタウンとするセレッソは今季、4年ぶりにJ1復帰を果たした。市は、新住民にセレッソの魅力に触れてもらい、活力ある地域づくりを進めようと、セレッソ側と連携して企画した。

 区役所で転入届を提出する際に窓口で申込用紙を配布。1組2人までとし、今後は、チラシなどに記載されたQRコードを使って携帯電話で申し込むシステムも導入する。応募者多数の場合は抽選を行い、当選者にはホーム自由席の招待券が届くようにする。

 今年は9月11日〜12月4日のリーグ戦6試合が対象。来季以降も継続する。サッカー教室などのイベントも開き、地元チームのファン拡大にもつなげたいとしている。

(2010年8月11日 読売新聞)

84名無しさん:2010/08/11(水) 12:49:24
意味が分からんな

大阪市長が橋下新党批判「全体主義なりかねない」
地方行政
 大阪市の平松邦夫市長は10日、橋下知事が大阪都構想を実現するために、来春の統一地方選で行われる同市議選で、地域政党「大阪維新の会」の過半数獲得を目指していることついて、「たとえ選挙によるものでも、全体主義につながりかねない」と批判。


 都構想に関しても「単に市を分解し、自分たちの都合のいいように大阪を操縦したいだけだ」と切り捨てた。

 この日、同市住之江区で開いた地域懇談会で語った。終了後、平松市長は報道陣に対し、市民の前で初めて維新批判を展開した理由について「維新の会とは相いれないと旗幟(きし)を鮮明にしたかった」と説明した。

(2010年8月11日12時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100811-OYT1T00179.htm

85名無しさん:2010/08/11(水) 13:47:56
全体主義って、あんたリーダーシップとらなさすぎですよ 平松さん
組合と対立するような改革案よろしく 百歳以上の失踪者の人数の発表
早く発表しようね 厚労省と連携して年金の不正受給のあぶり出しも
してね 年金詐欺は許されません 市民は実務を見ていますので頑張ってね。

86名無しさん:2010/08/11(水) 14:52:08
まあ言ってることはわかるけど、政権交代選挙、郵政選挙も同じなので

87名無しさん:2010/08/11(水) 15:15:35
それだったら300議席以上取った去年夏の選挙も批判してなかったら
おかしいわな平松よ

自分の都合のいいように物事判断してるだけじゃん

89名無しさん:2010/08/11(水) 22:40:09
街頭販売の弁当店、監視に大忙し 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201008110098.html

大阪市内のビジネス街で人気を呼ぶ街頭販売の弁当店。ワンコイン以下の価格設定や豊富なメニューが売りだが、道路の使用許可を取っていない違法営業も目立ち、警察とのいたちごっこが続く。夏場は衛生面の心配もあり、市は監視に大忙しだ。(白木琢歩、森嶋俊晴)

    ◇

 真夏の昼下がり。オフィスビルが並ぶ大阪市中央区本町周辺の路上や空き地に弁当店のパラソルの花が咲く。

 ほぼ毎日、街頭弁当店を利用する男性会社員(55)は「安くておかずも多く、コンビニ弁当よりいい。飲食店は昼時に混雑するので、時間も節約できる」と話す。

 15年ほど前から営業する女性(70)は約10種類の弁当を300〜500円台で販売。この日は1時間で80食を売った。最近は同業者が増えて競争が激しくなっているという。取材した店の多くは、大量生産する弁当製造業者に雇われて販売を担当していた。

 大阪市の実態調査によると、市内の街頭弁当店は2009年度で少なくとも235店あり、10年前の約1.5倍。淀屋橋や北浜を抱える中央区が108店で最も多く、中之島(北区)、靱(うつぼ)公園(西区)、新大阪駅(淀川区)周辺でも目立つという。

 大阪市では街頭販売の許可や届けは不要。ただし、公道で売る場合は道路交通法に基づいて道路使用許可を得なければならないが、本町付近を管轄する東署によると、街頭弁当店から許可申請が出たことはない。仮に申請があっても公益性が低いため許可しない可能性が高いという。

 「通行の邪魔」という苦情を受けて署員が指導しても状況は変わらない。中央区の路上で弁当を販売していた女性は「当初はビルの敷地内で売っていたが、見えにくいと客に言われて路上に出た。警察に注意された時だけ移動している」と打ち明けた。

    ◇

 市は食べ物が傷みやすい夏場を中心に衛生管理に目を光らせる。5〜10月、保健所の食品衛生監視員約80人が街頭弁当店を巡回。商品に直射日光が当たっていないか、製造者名や消費期限などの表示が適正かなどを調べ、抜き打ちで細菌検査も実施している。

 09年は路上での盛りつけなど90件の違反を指摘。同年8月の細菌検査では、63品目のうち12品目で国の基準を超える細菌を検出した。市の担当者は「今のところ街頭販売の弁当で食中毒は起きていないが、夏は指導を強化している」と話す。食中毒が起きれば、食品衛生法違反で販売者に対しても営業停止処分などを科すことができる。

 東京都はより厳しい姿勢で臨む。1960年代から条例で業者に行商届の提出を義務づけ、昨年3月末現在で422件の届けがあった。07年には各区への通知で「路上に売り台を固定しない」「温度管理のため商品は遮光性のある運搬容器に入れる」といった指導内容を徹底。都食品監視課は「人力で移動しながら売り歩くのが行商。固定した場所で販売するなら店舗としての設備を整え、許可を得ることが必要」との立場だ。

90名無しさん:2010/08/11(水) 22:43:07
消防との連携、手探り 児童虐待の即応案 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008110093.html
虐待の通報があれば、児童相談所(児相)が消防署に子どもの安否確認を要請する。児相内には警察官に常駐してもらう――。大阪市西区のマンションで、母親に置き去りにされた幼い姉弟の遺体が見つかった事件を受け、大阪市が矢継ぎ早に虐待対応の改善策を打ち出している。近隣住民の通報に即応できなかったためだが、国や関係機関との本格的な調整はこれからで、課題も多い。(相江智也、高木智子)

    ◇

 児相の大阪市こども相談センターの対応が後手に回った背景には、虐待通報の急増とセンターの人手不足、独自調査の限界がある。

 「一番悔やまれるのは、(虐待が)現在進行形の通報を受けたのに、すぐに出動できなかったことだ」。平松邦夫市長は5日の記者会見で苦渋の表情で語った。初動態勢の強化策としてまず打ち出されたのが、大阪市消防局との連携だ。

 切迫した通報がセンターに寄せられた場合、市消防局に子どもの安否確認を要請。消防署員を現地に急行させ、その後センター職員が合流し、情報を引き継ぐ。さらに、消防署員が子どもに命の危険が差し迫っていると判断したケースでは、ドアや窓を壊して室内に立ち入ることも検討している。市内24区すべてに拠点がある消防局なら、夜間や休日も含めてすぐに出動でき、子どもがけがをしているなら、その場で対応できるという利点があるという。

 また、大阪府警には警察官1人を平日の日中にセンターに配置するよう要請。通報があった場合、現場への職員派遣を含め、警察側に助言を求める。緊急時には常駐する警察官にも出動してもらう。市こども青少年局は「児相単独では情報収集が難しい。事件に発展する可能性があるようなケースで対応してもらうことができる」と期待する。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008110093_01.html
改善策に戸惑う声も。

 消防法第29条で、消防署員には火災現場で消火活動をしたり、人命救助をしたりするために、住居の扉を壊すなどして中に入ることが認められている。この規定は、災害や事故でも準用できることになっている。しかし、総務省消防庁消防・救急課の担当者は「あくまで今まさに建物が燃えているなど、所有者の許可を得ている余裕がない場合。児童虐待への準用は想定外」と困惑する。

 所有者や管理人に同意を得て扉を開けてもらうのが原則で、この担当者は「消防が子どもの安否確認に行くこと自体に問題はないが、虐待かどうかを判断し、子どもを保護することは消防法に規定されていない」と話す。大阪市から相談があった時点で法的に問題がないか検討するという。

 一方、警察との連携については、児童虐待防止法第10条で「児童相談所長は職務の執行に際し、警察署長に対し援助を求めることができる」とされている。しかし、児相が保護者と一度も接触できていない段階で、警察官に同行を求めるケースはまれだ。

 児相は虐待を受けた子どもを親から引き離すだけではなく、その後、再び家族が一緒に暮らせるよう支援する必要がある。「最初から警察を介入させては、保護者との信頼関係を築けない」との懸念が児相の現場には強い。

 厚生労働省によると、2009年度に全国の児相が対応した件数は4万4210件。警察庁によると、09年の児相からの警察官の同行要請は149件にとどまっている。

 府警は、児相への警察官常駐など市の要請を前向きに検討する構えだが、警察官が職権を行使するために配置するのか、出向という形を取るのかなど、細部についての調整はこれからだ。

91名無しさん:2010/08/11(水) 22:44:26
>>90の続き

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008110093_02.html
 専門家の見方も様々だ。元大阪府の児相職員、前橋信和・関西学院大准教授は「児相が可能な限りの調査をした上で、関係者の協力を得られないなど情報収集が難しい場合に、警察や消防などに協力を要請するというのが基本だ」と話す。

 一方、埼玉県の児相で虐待対応にあたった経験のある宮島清・日本社会事業大専門職大学院准教授は「生命の危険にさらされた人を救出するという消防の仕事は、子どもを守るという児相と共通点がある。犯罪を防ぐのが目的の警察よりも連携しやすいのではないか。大阪市の試みが関係機関との役割分担のモデルケースになれば」と語る。大阪市立大の山縣文治教授は「現在の仕組みを根本から見直し、安否確認や立ち入り調査は警察に任せるといった役割分担を考える時期に来ているのではないか」と指摘する。

    ◇

■大阪2児置き去り事件での児相の対応

 児童相談所の大阪市こども相談センターが設けた24時間対応の「児童虐待ホットライン」に3〜5月、同じ女性から3回、通報があった。しかし、夜間の要員態勢の不備などから、職員が現場マンションに足を運んだのは通報の10〜30時間後。いずれもインターホンに反応はなく、通報内容を確認できなかった。虐待を疑われた保護者や通報者への配慮から、周辺住民への聞き込みや警察への協力要請をせず、保護者の特定、子どもの安否確認をしないまま調査を打ち切った。

    ◇

■大阪市の児童虐待をめぐる新たな対策案

○児童相談所(児相)から連絡をうけた消防署員が現場に急行し、子どもの安否確認をする

○警察官1人を児相に日中、常駐してもらう

○急な対応を要する深夜の通報があった場合、すぐに家庭訪問などができる職員を児相に24時間常駐させることを検討。実施時期は未定。当面、自宅待機する児相職員らがローテーション制で担う

○児相職員(今年1月現在109人)を2011年度末までに1.4倍の150人程度に増員

○虐待対応に特化した課長ポストを9月、児相に新設。専任職員も3人増やす

92名無しさん:2010/08/11(水) 23:32:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100811-OYT8T00035.htm
大阪市24区の礎築く
大島元市長死去 「敏腕」「猛烈」悼む声

 大阪市長を歴代最長の4期16年にわたって務め、7日に95歳で亡くなった大島靖さん。大阪復権を目指し、ベイエリア開発や市制100周年事業に取り組んだ「敏腕市長」を悼む声が関係者から相次いだ。

 大島さんは1971年から87年まで市政のかじ取りを担った。72年には、市内の70歳以上の高齢者が地下鉄・市バスに無料で乗車できる「敬老優待乗車証」の交付を開始。83年には、ベイエリアに情報と技術を集積させる「テクノポート大阪計画」を発表した。

 市長室長として大島さんを支えた元助役の阪口英一さん(77)は、一番印象に残る事業として「合区問題に道筋をつけたこと」を挙げた。85年、北区と大淀区を「北区」に、東区と南区を「中央区」とする合区基本方針の市議会での議決を取り付け、現在の24区体制の礎を築いた。阪口さんは「市議会の反発もあり、難航したが、任期最後だった大島さんが覚悟を決めてとりまとめてくれた」と語った。

 「非常に健康に気配りしていた」と話すのは、大島さんの秘書を4年間務めた杉本孝夫さん(65)。ヘビースモーカーだったが就任直後に酒もたばこもやめ、公務の合間を縫ってジムにも通った。反面、一日に大阪―東京間を飛行機で2往復する日程を何度もこなしていたという。

 杉本さんは「市長という重責を担うために、健康面に細心の注意を払い、全エネルギーを公務に注いでいた」と、大島さんの猛烈な仕事ぶりを振り返った。

(2010年8月11日 読売新聞)

93名無しさん:2010/08/12(木) 01:34:27
平松市長ついに戦闘宣言「橋下知事とケンカ」「維新と相いれぬ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100811/lcl1008110807000-n1.htm

 大阪市の平松邦夫市長は10日、住之江区でタウンミーティングを開き、地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹大阪府知事)が掲げる大阪都構想について、「単に大阪市を解体し、自分たちの都合のいいように操縦したいということだ」と断じた。会場に維新の会の府議が数人来ていることを確認した上での発言で、「(橋下知事と)ケンカさせてください」と挑発的な“戦闘宣言”も飛び出した。

 タウンミーティングは市の主催で地域住民ら約400人が参加した。平松市長が橋下知事らをここまで強く批判したのは初めて。集会後、報道陣に「もう座視できない。私は維新の会とは確実に相いれない。来年春の統一地方選に向けて旗幟(きし)を鮮明にする」と述べ、「はっきりした論戦を府知事と大阪市長の間でやるべきだ」として、意見交換会の開催を橋下知事に打診していることも明かした。


橋下大阪府知事、改革本部立ち上げ…けんか「堂々と受ける」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100811/lcl1008112333003-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事が代表の地域政党「大阪維新の会」は11日、大阪市内で会合を開き、大阪市政改革に取り組むための改革本部を立ち上げた。

 会合には、橋下知事と幹部、同会の市議会会派「維新の会市議団」の大阪市議らが出席。市議団による大阪市版事業仕分けが31日に行われるのを前に、今後の方向性や市政の現状などについて意見を交換した。

 橋下知事は冒頭、「平松(邦夫)市長の市政改革は不十分。市長は前日のタウンミーティングで(大阪維新)とけんかしたいといっている。堂々と受けて論戦していく」とあいさつ。

 会合では、市議が外郭団体の改革などについて説明。橋下知事は「それだけでは弱い。まず全体のパッケージを示すべきだ」と指摘し、外郭団体のほか、職員数と給与、施設、事務事業の仕分け作業を行い、同会の府議も参加することを決めた。

 意見交換を終えた橋下知事は「ものすごいやりがいがある。市民サービスに還元していきたい」と述べた。31日の事業仕分けは、公務の都合で橋下知事は傍聴しない予定。

94名無しさん:2010/08/12(木) 02:45:16
今さらだけど阪大と大阪外大はなぜ統合したの?
定員が160名(夜間の枠か?)削減させられてるのを見ると、
どうやら中央政府が大阪で国際教養ある学生を育成させたくないような
謀略がうかがえる。
JICA大阪の廃止もその一派なのだろうか。

95名無しさん:2010/08/12(木) 09:34:43
>>94
考えすぎ

96名無しさん:2010/08/12(木) 12:30:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100812/crm1008121222018-n1.htm
【所在不明高齢者】大阪市64人…48人把握も放置 127歳は住民登録も44年前に死亡届
2010.8.12 12:22

 全国で100歳以上の高齢者の所在不明が相次いでいる問題で、大阪市は12日、住民基本台帳上で市内在住とされる100歳以上の高齢者のうち、64人の所在が確認できないと発表した。西成区など5区で以前から計48人の所在不明を確認していたが、本庁には報告せず放置していたという。

 また市によると、記録上では国内最高齢となる127歳の男性が西成区に住民登録されていたことも判明したが、その後の調査で、この男性は昭和41年に死亡届が浪速区に提出されていたことが判明。本籍地の大淀区の戸籍は抹消されていたが、現住所の西成区の住民登録は残されたままだった。原因は不明という。

 市は、今年9月15日時点で100歳以上の809人のうち、過去2年間に介護保険の給付実績がない108人について緊急の訪問調査を進めていた。

 調査の結果、以前に5区で計48人の所在不明を確認しており、うち西成区は45人と突出していた。いずれも平成12年の介護保険制度導入時に所在不明を把握していたが、区の保健福祉センターから住民情報担当に連絡されず、住民票を抹消する「職権消除」の手続きを怠っていた。

 住民登録上では127歳の男性についても当時、住所地が道路予定地の更地だったことが分かっていたという。

 所在不明者64人のうち、外国人登録者は19人。所在不明を理由に外国人登録を抹消することはできないという。

97名無しさん:2010/08/12(木) 13:04:01
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003312731.html
“127歳”で橋下知事が発言
大阪市で127歳の男性の所在が確認できなくなっていることについて、大阪府の橋下知事は
記者団に対し、
「大阪市だけの問題ではないが高 齢者の所在確認もきっちりでき ないようでは政令市が基礎自治 体の役割は果たせていないので はないか。介護保険の状況だけ で調査する大阪市の手法は不十 分で、平松市長は、徹底的に調 査して欲しい」と述べました。大阪府は、
100歳以上の高齢者の所在確認について、市町村の状況をとりまとめることにしています。
      
08月12日 12時48分

98名無しさん:2010/08/12(木) 14:38:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100812/crm1008121302023-n1.htm
【所在不明高齢者】64人の大阪市 担当者は「分からない」と苦しい弁明繰り返す
2010.8.12 13:01

 「縦割り意識で自分の仕事をしていたのが原因」。64人の高齢者の所在不明が12日判明した大阪市。区役所の現場レベルでは少なくとも10年前には居住実態がないことを把握していたケースもあった。しかし、本庁には情報が伝わらず、住民登録の抹消手続きもされていなかった。その理由について、市の担当者は「分からない」「確認できない」など苦しい弁明を繰り返した。

 64人のうち、今回の緊急調査の前に、すでに区役所の職員が「居住実態がない」と把握していたのは48人。中には、介護保険制度が導入された平成12年時点で把握していたケースが多かった。

 100歳以上の高齢者については、市が毎年、厚生労働省に報告しなければならないが、この日会見した山口浩明・市高齢者施策部長は「区役所からは一人一人について居住実態まで精査した報告は受けていなかった。居住実態がない場合、区役所は最初から除外した数字を本庁に報告しており、その数字だけを単純に集計していた。(48人の存在は)今回初めて知った」と部局間の連携不足を認めた。

 今回の緊急調査では、居住実態がないことを把握しながら報告しなかった理由について区役所にも事情聴取したが、現場の職員も「当時の担当者がいない」「分からない」などと説明しているという。

 会見に同席した中路晃・市いきがい施策担当課長も「本来は抹消手続きが取られるはずなのに、何らかの理由で取られていなかった。『何らかの理由』としか言いようがない…」と言葉を濁した。

99名無しさん:2010/08/12(木) 14:49:39
要するに職務に対する怠慢ですね・・

100名無しさん:2010/08/12(木) 15:23:46
制度的なものでしょう。アメリカの社会保障番号のように国民総背番号にしないと。
すぐに確認できたのだし、大きな問題でもないでしょう。

101名無しさん:2010/08/12(木) 15:30:43
制度を確認するのは人間の仕事ですからね。

102名無しさん:2010/08/12(木) 15:33:01
まあ民主党や自治労が国民総背番号に賛成するかどうかですが

103名無しさん:2010/08/12(木) 15:53:57
>>102
>まあ民主党や自治労が国民総背番号に賛成するかどうかですが
民主党の今のトップが消費税10%論議の時に消費税還付のためにも
国民総背番号制を導入したいと言い出してるんだが……

104名無しさん:2010/08/12(木) 16:35:29
>>103
そうですか。トップが言っても具体的な導入議論にならないと何ともなので
反対もおそらくあるでしょうから。現実的には制度改革しかないと思いますが
首長レベルで言う人がいればいいのに

105名無しさん:2010/08/12(木) 17:54:01
http://mainichi.jp/kansai/news/20100812ddn003040018000c.html
高齢者不明:大阪・西成で「127歳男性」 簡易宿泊所、100歳以上が20人
 100歳以上の高齢者の所在不明が相次いでいる問題で、大阪市西成区の簡易宿泊所に住民票を置く127歳の男性の行方が不明になっていることが、市への取材で12日、分かった。住民基本台帳に基づけば、この男性は、全国で所在不明になっている高齢者の中でも最高齢で、登録上、全国最高齢者となる。

 市によると、この男性を含めて西成区内の簡易宿泊所に住民票を置き、所在不明になっている100歳以上の高齢者は約20人にのぼるという。大阪市は現在、市内の100歳以上の高齢者について所在確認を進めており、12日午前にも正式発表する。

http://mainichi.jp/kansai/news/20100812ddf001040002000c.html
高齢者不明:大阪市、100歳以上63人 西成「127歳」44年前死亡
 100歳以上の高齢者の所在が分からないケースが相次いでいる問題で、大阪市は12日、63人(うち外国人登録者18人)が所在不明になっていると発表した。最高年齢は西成区の119歳男性。この男性を含め、存命していれば国内最高齢(113歳)を超える人は3人になる。市は今後、居住実態のない日本人について住民登録の削除手続きを進める。

 市は当初、「西成区の127歳男性が行方不明になっている」としていたが、12日朝、この男性が1966年に死亡していたことを確認した。さらに、その後の発表で、最高齢の行方不明者としていた「西淀川区の123歳女性」についても、同日、死亡が確認された、とした。

 市健康福祉局によると、市内では6月末現在、100歳以上の人が住民基本台帳上で809人いるとしていた。しかし、今月5日から全24区役所を通じて調査したところ、各区役所が以前から所在不明を把握していたのに住民登録が削除されていない人が38人、外国人登録者が8人いることが判明。このほか、各区職員が最近2年間で介護サービスの利用実績がない108人を戸別訪問で安否確認し、さらに17人(うち外国人登録者10人)の所在不明が分かった。

 区別では、西成区が45人と突出していた。市の担当者は「なぜ西成だけ多いのか分からない」としている。

 今回、所在不明が確認された63人のうち、18人は外国人登録者だが、外国人登録法の規定では、登録原票は削除できず、そのままにしていた。また、100歳以上の高齢者の人数は毎年9月に厚生労働省へ報告する必要があるが、各区役所は、不明者を除いて知らせていたという。【小林慎、曽根田和久】

106名無しさん:2010/08/12(木) 17:54:52
http://mainichi.jp/kansai/news/20100812ddf041040012000c.html
高齢者不明:大阪市、会見中に「死亡確認」 情報混乱、訂正相次ぐ

 100歳以上の高齢者の所在不明問題。12日、大阪市で計63人の所在が確認できていないことが明らかになった。同日会見した大阪市は当初、「最高齢は127歳男性」としていたが、会見中「127歳男性は死亡が確認された」と訂正。さらに、その後、“最高齢”となった「123歳女性」についても、同日昼、「死亡確認」とするなど混乱した。市は「すみやかに削除手続きを進める」としているが、正常化にはまだ時間がかかりそうだ。【小林慎、曽根田和久、堀文彦】

 市が当初、所在を確認できないとしていた「127歳男性」。住民票のある西成区役所は00年の介護保険施行時に所在不明を把握していた。この住所は現在、道路予定地の更地となっており、市は最高齢の「行方不明者」として発表する予定だった。だが12日朝になって、死亡が判明。死亡したのは、40年以上も前の1966年7月だった。

 死亡届は当時、浪速区に出され、本籍地の旧大淀区(現北区)が戸籍を抹消。しかし西成区で抹消されるはずの住民票が残されたままだった。市は「旧大淀区が西成区へ連絡しなかったのか、連絡を受けた西成区が削除しなかったのかは不明」と説明するが、住民登録を巡るずさんな対応が改めて浮き彫りになった格好だ。

 今回の調査では、所在を確認できた家族が「(高齢者の)行方が分からない」としたケースもあった。都島区の100歳女性については、住民票の住所に長女が住んでいるが、家族が「35年前から所在不明になっている」と説明。東住吉区の100歳男性も、住民票の住所に家族が住んでいたが、「幼いころから別居しているので分からない」と話したという。このほか、区役所が以前から所在不明を把握していたのが、市内の全不明者の7割以上になることも判明。削除できない外国人登録を除いては、区役所内の介護保険担当者と住民登録担当者の連絡が行き届かなかったのが原因だった。

   ◇

 今回の大阪市の調査について、大阪府の橋下徹知事は12日、記者団に「徹底した所在確認ができないなら基礎自治体として大政奉還しなければいけない。基礎自治体として成立していないことを認めるべきだ」と述べた。

107名無しさん:2010/08/12(木) 20:27:58
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100812-OYT1T00886.htm?from=main5
大阪の「123歳」女性、30年前に死亡届

 100歳以上の高齢者64人の所在不明が明らかになった大阪市は12日、西淀川区に住民登録していた「123歳」の女性について、30年前に平野区に死亡届が提出されていたことを確認した、と発表した。

 同市では「127歳」の男性についても44年前に死亡届が出ていたことが判明したばかり。いずれも10年前に居住実態がないことを把握しながら、戸籍チェックなどを怠っていた。その他の63人は死亡届の提出が確認できていないという。

 市によると、「123歳」の女性は外国人登録者。1977年に登録期限が切れたが更新されず、2000年の介護保険導入時に職員が住所地を訪ねたところ、更地になっていた。今回の調査で、親族が80年2月、平野区に死亡届を出していたこともわかったという。

 死亡届が出されていながら除籍しなかったことは明らかな行政の怠慢であり、平松邦夫市長は、「1日あれば出来た作業をしないままでいた。連携が悪く、大都市ならではの甘い感覚があった」と述べた。

(2010年8月12日20時07分 読売新聞)

108名無しさん:2010/08/13(金) 09:26:11
【所在不明高齢者】大阪市が投票案内40年以上…国は年金照会を拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100813/lcl1008130854001-n1.htm

 高齢者の所在不明問題で、大阪市は12日午後、西淀川区に住民登録され、記録上は123歳とされた女性についても、新たに死亡が確認されたと発表。これにより、死者を除く所在不明者は63人となった。

 同市では、これまで担当部局同士で情報伝達を行っておらず、所在不明者に長年にわたって選挙の投票案内状を送り続けていたことも判明。一方、年金受給状況を確認するため国側に照会した際には「個人情報」を理由に拒否されたといい、市内部、国と市の両面で“お役所体質”の連携不足が露呈した。

 市選挙管理委員会によると、今回死亡が確認された2人を含む所在不明者65人のうち、外国人登録者を除く46人の高齢者に対し、これまで国政選挙や地方選挙のたびに各区役所で投票案内状を送付していた。

 西成区では、福祉担当者が40人以上の所在不明を把握していながら、住民登録の担当部署に伝えていなかったため、投票案内状が送られ続けていた。記録上は国内最高齢とされた127歳の男性については、結果的に死後40年以上も送り、あて先不明で返送され続けていたという。

 西成区選管の担当者は「選挙ごとに何千通も戻ってくる。一つ一つをチェックするのは無理」と釈明しつつ、縦割り行政の弊害に「本当に恥ずかしい」と反省の言葉も漏らした。

 一方、今回の所在不明問題を受け、大阪市は国が年金運営を委託している日本年金機構に対し、所在不明者の年金受給の有無を確認できないか照会したが、機構側は「個人情報」を理由に提供を拒否したという。

 これに先立ち、機構側が市に110歳以上の高齢者の安否について問い合わせた際には、市は情報を提供しており、対応のちぐはぐぶりが際だった。

109名無しさん:2010/08/13(金) 10:39:48
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100813/20100813030.html
「なにわの水」海外に 高度な水処理技術売り込み
2010年8月13日

 大阪市は12日、水道事業を海外に売り込むため、経済界と連携して事業推進する「大阪市 水・環境技術海外展開推進機構(仮称)」を来年度に設立すると発表した。高度な水処理技術を官民一体で広め、関西経済の活性化につなげる考え。

 市は、これまで蓄積してきた上下水道や環境にかかわる技術をパッケージ化。その上で、優れた技術を持つ大阪や関西の企業と連携し、海外の多様な需要に応えていく方針だ。

 同機構には、建設局や水道局など市の関連各局に、関西経済連合会と大阪商工会議所が加わる。事務局は、建設局所管の大阪市下水道技術協会が担当し、今秋に機構設立の準備会を立ち上げる。

 市はこれまで、ベトナム・ホーチミン市で水道事業のプロジェクトを展開したほか、国内でも自治体間の事業連携を推進。高度浄水処理された水道水のおいしさを知ってもらおうと、ペットボトル「ほんまや」(500ミリリットル、価格100円)を販売するなど、技術力をPRしてきた。

 この日の定例会見で平松邦夫市長は「中小企業を含め、関西企業の発展につながると確信している」と意欲を示した。

110名無しさん:2010/08/13(金) 15:30:40
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100813ddlk27040325000c.html
高齢者不明:「甘くみた感覚あった」 大阪市長が釈明 /大阪

 大阪市で100歳以上の高齢者63人(うち外国人登録者18人)の所在が不明になっている問題で、平松邦夫市長は12日の定例会見で「見逃してはならないこと。住民票の管理は基礎自治体の責務としてとらえなければならない」と述べた。

 63人のうち44人については、区役所が以前から所在不明を把握していたことが明らかになっている。平松市長は「(区役所内の)連携の悪さ、住民基本台帳(への登録)をやや甘くみていた大都市ならではの感覚があった」と釈明した。

 63人の各区別の内訳は、西成45人▽生野6人▽住吉3人▽都島2人▽城東2人▽福島1人▽浪速1人▽東成1人▽住之江1人▽東住吉1人。【小林慎】

111名無しさん:2010/08/13(金) 18:23:03
>「やや甘くみていた大都市ならではの感覚があった」

いい加減、平松市長のこの官僚的な言い回し何とかならんのか。
アナウンサー時代、身近なニュースをより分かりやすく伝えてきた、
って自負してたのに・・・・・・。

112名無しさん:2010/08/13(金) 18:32:18
>105 なぜ西成だけが多いのか分からない

いい加減にしろ。
あいりんと飛田は早々に撤去しろ。

113名無しさん:2010/08/13(金) 20:22:43
【所在不明高齢者】大阪の大量判明 背景に民生委員23万人の高齢化「個人情報保護」の壁
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100813/wlf1008131423001-n1.htm

 大阪市で100歳以上の高齢者の所在不明が大量に判明した問題で、背景に都市部の独り暮らしの高齢者の急増や、その安否確認をする民生委員自身の高齢化、民生委員の活動に立ちはだかる「個人情報保護」の壁などの問題点があることが浮上。高齢者が行政機関に安否も把握されず“孤立”を深めている実態が一層鮮明になってきた。

 ■独居倍増、都会で孤立…無給ボランティアでは限界

 民生委員は厚生労働大臣の委嘱を受け、悩みや問題を抱える住民の自立した生活を目指して、ボランティアや介護保険、生活保護などのサービスを紹介する。交通費の実費程度が支給され、原則無給で活動。全国に約22万8千人の民生委員がいる。大阪市の場合、民生委員の年齢制限を「75歳未満」としているが、民生委員全体の高齢化は著しく進んでいる。

 市によると、昭和61年度には57.8歳だった平均年齢は、平成19年度には61.5歳に上昇。また民生委員の数も今年4月時点で3459人と、本来必要な定数を89人も下回っている。市健康福祉局は「いまや高齢者が高齢者を安否確認している状態」と指摘しており、民生委員の活動の衰えが懸念されている。

 一方、民生委員が安否確認をしている独り暮らしの高齢者世帯は急増している。

 大阪市の場合、独り暮らしの高齢者世帯は17年の国勢調査で約14万5千世帯と、10年前の約8万2千世帯からほぼ倍増。高齢者世帯に占める割合も37.9%と、全国の平均(22.5%)を大きく上回っている。独り暮らし以外の高齢者世帯も含めると、民生委員1人あたり354世帯を担当している計算。市の担当者は「もはや1人で担当できる限界を超えている」と深刻に受け止めている。

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100813/wlf1008131423001-n2.htm

さらに活動を制約しているのが「個人情報保護」の壁だ。17年の保護法施行にあわせ、大阪市では高齢者名簿の民生委員への提供を取りやめた。民生委員法では、民生委員に「守秘義務」を課しているが、それでも高齢者名簿を保有する各区役所では、個人情報保護法を理由に情報提供には二の足を踏んでいるのが実情。このため民生委員は、町内会や老人会などから独自に情報収集し、高齢者世帯を把握している。

 こうした情報網から漏れた高齢者は、そのまま放置され、仮に死亡しても住民登録上だけで年齢を重ねていく恐れもある。

 大阪市の幹部は「安否確認の頼りとなる民生委員の活動は先細りの状態。このままでは、ますます高齢者は孤立していく」と危機感を募らせている。

114名無しさん:2010/08/13(金) 20:55:01
言い訳ばかりですね、大阪市
責任取らないのが役人、楽な仕事だね。

115名無しさん:2010/08/13(金) 23:17:24
労組の犬、平松をリコールせよ

国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってる異常な国は日本だけ)

116名無しさん:2010/08/13(金) 23:33:43
>>110
制度的な問題もあるでしょうから、早期のいち番号での管理を国に訴えるべきでしょう

当然ながら流入者対策が必要。何においても流入者対策をしないとどうにもならない。
そのためには抜本的な制度改革しかないと個人的には思いますが。

117名無しさん:2010/08/14(土) 01:19:27
基礎自体としては大阪市はでかすぎるんだよ、それに尽きる。

市長が市民の代表として各役所なんか見てられないでしょ
政治家は無駄だとか無能とか言われるが、市民の代表であり
市民に代わって役所を監視する役割もあるわけだから
それが大阪市長(行政執行部門)1人では少なすぎる
役人(区長)が役人を監視するには限界があるのよ。

それに改革やってますやってますって言うけどさ
財界に頼んで紹介してもらったダイキンの部長を
副市長に任命できなかった市長が、どうやって改革してたのか
不思議で仕方ない、人事権すら議会を突破できない
首長は珍しいよ。

118たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/08/14(土) 01:34:44
>>102
(大阪市の話でなくて申し訳ないですが)住民基本台帳カードを欲しいっていったら、
市役所で年配の職員から「免許証持っているような若い人なら要らないよ」って返されたことがある。
引越しの時に便利だし、自動車免許証がなければ身分証明に困る社会ってのは可笑しいと思うんだが・・・。
自治労の反対とかあったとは知らなかった。勉強になりましたありがとう。

119名無しさん:2010/08/14(土) 01:42:00
>>118
反対みたいですね、リベラルサヨク的な意図なのか。今回の問題から本来なら
単一共通番号で管理の話になると思うのですが、なぜか地域共同体とか家族の絆
とか話をマスコミも摩り替えているような。そもそもの発端が家族同士の衝突も
絡んでるでしょうし

カードは、大抵、免許証を持ってないので作って下さいでいけるかと

120名無しさん:2010/08/14(土) 01:58:52
>>118
機械化、コンピューター処理を嫌うのですよ 労組は。
JALでいえば新型機の購入が進まなかった 何故なら少ない人員で
操縦することができるので、リストラされないように労組が大反対して
高コスト体質が続き、あえなくジエンド。役所も同じ状態に陥っている。
もっと職員数は減らせるし、税金を有効に使える筈。

121名無しさん:2010/08/14(土) 06:55:26
大阪市高齢者不明 あいりん地区に集中 給付金目的に住民登録か
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100814/lcl1008140041001-n1.htm
100歳以上の高齢者63人の所在不明が判明した大阪市で、不明者が最も多かった西成区では、大半が日雇い労働者の街・あいりん地区の半径数百メートル以内のエリアに集中していることが13日、市への取材で分かった。同地区の不明者について、区は平成12年には所在不明を確認しており、なかには数十年前に死亡したとの証言が得られたケースもあった。市では、かつての日雇い労働者が失業手当の給付金目的で、便宜的に住民登録をしていたのが放置されていた可能性もあるとみて実態調査を進めている。

 全国で相次いだ高齢者の所在不明問題を受けて市が緊急調査した結果、所在不明者63人のうち西成区は45人と突出。9割近い約40人があいりん地区に集中し、ほとんどが単身の男性だった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100814/lcl1008140041001-n2.htm
記録上は110歳の男性の住所地には木造2階建てのアパートがあり、区の担当者が調査で訪れると、管理人は「その人は20年以上前に死んだはずだ」と話し、居住実態はつかめなかった。

 戦前から日雇い労働者が集まるあいりん地区では、日雇い労働者が失業手当の「求職者給付金」(通称・あぶれ手当)を受け取るには、雇用保険被保険者手帳(通称・白手帳)の発行手続きに住民票を添付する必要があり、便宜的に同地区で住所登録をするケースも多かったという。

 日雇い労働者向けの簡易宿泊所やアパートに住民登録をしたまま、全国各地の工事現場などに派遣される場合もあり、アパートや簡易宿泊所では住民の入れ替わりが激しい。

 西成区では、居住実態がないことを理由に区内だけで年間約400件、住民登録を削除している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100814/lcl1008140041001-n3.htm
 日雇い労働者は仕事が見つからず、そのままホームレスになるケースもある。市が19年度、ホームレス約500人を調査したところ、約4割があいりん地区での求職経験があった。こうした労働者が身元不明のまま死亡した場合、「行旅死亡人」として扱われ、都道府県や政令市が火葬。一方で住民登録は生き続けることになる。

 区の住民登録の担当者は「福祉の担当者らから、居住実態のない住民について年間約800件の調査依頼がある。今回の西成の所在不明者は、福祉担当者が何らかの理由で調査依頼をしないまま積み残してしまったのでは」と推測するが、「詳しい理由は分からず、さらに調査したい」としている。

122名無しさん:2010/08/14(土) 07:24:33
純粋な疑問なんですが、あいりん地区ってどうにか出来ないもんですかね?
どうもあの周辺はあいりん地区の影響かいいイメージが無いんですが
窓割れ効果じゃないですが、窓割れを放置しておくと治安悪化に繋がるのと同じで
あそこからあの周辺の負の連鎖が始まっているような気がするんです。
負の遺産故に、知名度が高くなり更に全国中から同種の人間が集まる要因にもなっていますよね。
人道や人権などは分かるんですが、もう少し強制力あるやり方でクリーンに出来ないものなんですかねぇ。
公道で物品を売っている人間やはみ出て営業をしている人間など、もっとごり押しで撤去すべきだと思いますが・・。
この辺は違法駐輪、違法駐車にも言える話なんですが。

123名無しさん:2010/08/14(土) 07:30:07
大阪市議が市住入居に太鼓判? 議員名スタンプ押し申請代行
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100813-OYO1T00702.htm?from=main4

 大阪市「抽選、口利きはない」/当選者「先生のおかげ」お礼

 市営住宅の入居を巡り、市民から相談を受けた複数の大阪市議が、入居申込書に議員名入りのスタンプを押印した上で、申請手続きを代行していることがわかった。入居者は公開抽選で決めるため、市は「口利きの余地はない」とするが、長年の慣習で続いているとされる。「先生のおかげで入居できた」とお礼に訪れる当選者も多いことから、「誤解を招く」と押印をやめた市議もいる。

 大阪市営住宅は、毎年2月と7月に入居者を定期募集。昨年度は611戸に対し、1万7250人が応募するなど競争率は平均30倍近く、北区の人気物件では883倍に上ることもあった。市は、収入などを書類で審査した上で、公開抽選で入居者を決めている。

 読売新聞の取材では、少なくとも7人の市議が申込書の欄外や、送付用の封筒に議員名スタンプを押し、申請手続きを代行。中には、申込書の記入や当選後の手続きまで事務所で請け負っている議員もいる。競争率の高い物件を勝ち取るため、「議員に頼めば有利に働くのでは」とすがる市民も多いとみられる。

 申請を代行した人の入居データを管理し、住み心地の確認など“アフターケア”までする市議は「申込書に議員名が入っていれば、記入漏れなどの場合に市が連絡してくれる。スタンプは“お守り代わり”で、優先的な入居を働きかけるものではない」と説明する。

 市は公開抽選の際、会場から希望者を募り、抽選器の操作や当選番号の確認を行ってもらっており、市の担当者は「意図的な選考はできない仕組みになっており、スタンプには何の効力もない」としている。

 新藤宗幸・千葉大教授(行政学)の話「住民の相談に応じるだけなら、スタンプを押す必要はない。自分の名前を誇示し、選挙の時に票に結びつくことを期待しての行動だろう。利益誘導の疑念を抱かせかねず、改めるべきだ」

(2010年8月13日 読売新聞)

124名無しさん:2010/08/14(土) 13:57:16
>>122
市長が全気力を振り絞らないと浄化はできないでしょうね。
ましてや役人区長に何ができるのやら、東京には山谷があるが
そこには住民の代表の区長がいる、議会がある、自分たちの住む
場所を何とかしようとする意識が、あいりんと山谷の差に少なからずは
影響してると思うのは私だけでしょうか。

125名無しさん:2010/08/14(土) 14:00:03
>>122
だから大阪都なんですよ!
今のままだと大阪市の一部地域ってぐらいの意識なので変わらないです。

126名無しさん:2010/08/14(土) 16:43:06
http://mainichi.jp/kansai/news/20100813ddn041040010000c.html
高齢者不明:大阪・西成の3人死亡情報

 大阪市で100歳以上の高齢者63人が所在不明になっている問題で、同市西成区の不明者45人のうち3人について、現地調査で死亡情報があったことが12日、西成区役所への取材で分かった。

 西成区によると、死亡情報があった3人はいずれも男性で、年齢は110歳、103歳、100歳。職員が住民票の住所を訪問した際、家主や管理人から「10年以上も前に死んだはず」「20年以上前に住んでいたが、引っ越した後で死んだと聞いた」などの情報を聞き取ったという。同区は3人の本籍地に戸籍状況を照会する準備を進めている。【小林慎、曽根田和久】

127名無しさん:2010/08/14(土) 17:03:42
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003187402.html
65歳以上も特別展は有料へ

大阪市は65歳以上のお年寄りを対象に無料にしていた大阪市立の美術館や博物館の入場料について、このまま無料の入場者が増え続けると、展覧会自体を開催できなくなるとして、再来年、平成24年度から特別展については有料にすることを決めました。
大阪市立美術館や大阪歴史博物館、それに大阪市立自然史博物館では毎年、海外の作品などを展示する特別展を開いていて、65歳以上のお年寄りは常設の展示だけでなく、こうした特別展についても無料で入場できます。
しかし、高齢化が進むにつれて無料の入場者が占める割合が高くなり、市立美術館では去年の特別展の入場者の約半数が無料だったということです。
海外の美術品の展覧会では輸送料や作品の保険料などで多額の経費が必要になることから大阪市ではこのまま無料の入場者が増え続けると、展覧会自体を開催できなくなるとして、再来年、平成24年度から特別展については65歳以上のお年寄りも有料にすることを決めました。
常設の展示はこれまで通り無料で入場できるということで大阪市では「充実した内容、規模の特別展を開くにはやむを得ず、高齢者の方には申し訳ないが、理解してもらいたい」と話しています。

08月14日 12時33分

128名無しさん:2010/08/14(土) 19:31:30
>>122
寄せ場の機能はもういいでしょうね。十分役割を果たしたし、また副作用も
当然ながら大きい。社会保障が不安定なため、将来的に自治体が抱えるリスクが
高い。

寄せ場としての機能をなくすべきでしょう。

129名無しさん:2010/08/14(土) 19:57:27
あいりんという地区・集団を強制力で排除するのは簡単だけど、
問題は根性から腐りきった人間をどのように処分するかなんだよ。
正直言って50代後半過ぎてパチンコ・酒・タバコ三昧のニートを更生させる費用も
マネジメント能力も日本にはない。あいりんの住民のうち半分は社会に不要な人間であり、
そういう連中を安易に野放しにできない現状もある。

130<削除>:<削除>
<削除>

131名無しさん:2010/08/14(土) 20:10:34
>124

そんな比較論たれなくてもとっくにあいりんでも社会復帰プログラムとか
職業訓練セミナーとかやってるよ。NPO法人と連携した自治運営事業も多い。
食料・物資的な支援活動は十分なところまで来ている。

ただ人間の質が違う。山谷や寿町で質の悪いのが送られてくるのがあいりんだ。
正直あいりんの人間は社会復帰しようなんて考えてない。
税金を食いつぶして賭博と酒とタバコしかできない屑がほとんどだ。

土建屋日雇い仕事でも一部にこっそり悪質な暴力団関係が絡んでくる。
住居関係でも貧困ビジネスが横行しているのは周知の通り。
あいりんに良心・道徳・正義なんて存在しない。
日本社会の底辺の底辺の底辺の底辺が集まる場所だ。

ここを本当に浄化してすべての「悪」を排除しようものなら
確実に抗争になる。銃弾が飛ぶ。死者も出る。
格差民主主義社会の日本では貧困最下層をなくすのは絶対に無理なんだ。
正義と良心と熱意と政治力だけでは絶対に解決できない。
血の宿命しか待ち受けていない。

132名無しさん:2010/08/14(土) 20:17:59
誰か本当にあいりんを何とかしてくれ……
おれには彼らを支援できる金も政治力もない。
BIG ISSUEを買ったりするくらいしか協力できない。
あいりんの良識ある住民を助け
悪とマイナス要因を全て滅するものができたらノーベル賞をあげてもいい。
アメリカや欧州はどのように問題に取り組んでいるのだろうか?

133名無しさん:2010/08/14(土) 20:24:04
>132

国内最大のスラムを改善するのは国にとって至上命題ですよ。
ですので各国は当然ながら就労問題、警備問題、衛生問題など多方面から
国が地元と連携して綿密な対策をとっています。

しかし日本政府は大阪の発展を阻害するために
あいりん解決に協力する気は0%です。
政府は国内の最下貧困層は大阪に集めることに執念を燃やしています。

134<削除>:<削除>
<削除>

135名無しさん:2010/08/15(日) 19:29:02
今日は花園町と萩之茶屋の境界あたりを歩いてきたが相変わらずだ。

昼間っからビール片手に、たばこ銜えて肩肘はって歩いてる
ふてぶてしい連中ばかり。

働かないし職業訓練もしない中高年。学校も行かないからニートww
生活保護をもらっておいてパチンコ、タバコ、酒に浪費。
道端に座り込んでは品位のかけらもない言動を繰り返す。
どうしてこんなクズしかいないのだろうか。
おまえたちはどこで生まれ、どういう教育を受けた?
親兄弟や子供はどうした?

しかしあいりんから2kmほどの難波や天王寺では人々があふれ、
華やかなビル群を囲んでいる。

なぜ社会は格差を生むのか?
そして落ちこぼれた最貧困層はなぜカスなのか。

日本社会の問題そのものを感じた。

136名無しさん:2010/08/15(日) 19:56:45
>>135
西成叩きか…。

もうやめたれや。

137名無しさん:2010/08/15(日) 21:30:11
人間は平等ではない。大人になれや。

138名無しさん:2010/08/15(日) 21:40:00
生活保護受給者とホームレスは別でしょう

139名無しさん:2010/08/16(月) 07:07:16
【所在不明高齢者】所在不明者は「市民」か「非市民」か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100816/crm1008160201003-n1.htm
 国には「非市民」、大阪市の内部では「市民」? 100歳以上の高齢者を調査した結果、63人の所在不明が判明した大阪市は、敬老の日(9月第3月曜)に向けた国への高齢者数の報告では、63人を「市民」と認めない一方、市の内部では、所在を確定しない限り住民基本台帳から削除せず、引き続き「市民」として認めることが15日、分かった。所在不明者は、はっきりと生存か死亡か確定できない“グレーゾーン”に位置するため、やむを得ず決めた「苦肉の策」。最終的に所在を確定しない限り、こうした奇妙な食い違いは続きそうだ。

 大阪市など全国各地の自治体は、敬老の日に向けた高齢者数の全国集計のため、毎年9月1日時点の数を厚生労働省に報告している。

 大阪市はこれまで、各区役所から本庁に報告された数字を「単純に集計」(市健康福祉局)して、そのまま厚労省に伝えていた。

 全国で相次いだ高齢者の所在不明問題を受けて今回、市が緊急調査した結果、所在不明は63人と判明。ただし新たな発見は3人だけで、残る60人は区役所レベルや本庁の一部部署で把握され、古くは20年前に把握していたケースもあった。

 早い段階から所在不明者の大半が把握されていたことを重くみた市は、今回の厚労省への報告では、63人を高齢者の数から除き、事実上「市民」として認めない方針を決めた。
 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100816/crm1008160201003-n2.htm
 市健康福祉局の担当者は「生死もはっきりしないとされてきた所在不明者を、そのまま高齢者数に含めて報告するわけにはいかない」と説明する。

 一方、市の内部では63人について引き続き、担当者が住所登録地の現場を訪れたり、周辺住民などに聞き取り調査をしたりして所在の確認作業を進めていく。

 ただし市では、住所登録されているはずの場所に建物がないなど、居住実態がないことが明確に確認できない限り、住民基本台帳からの削除には踏み切らない方針だ。

 その理由について、市は、住民基本台帳が国政・地方選挙の投票権や介護保険制度の給付など市民にとって重要な行政サービスと深く連動していることをあげる。

 市市民局の担当者は「住民基本台帳から削除されると、たちまち行政サービスが受けられなくなり、あまりにも影響が大きい。たとえわずかでも生存している可能性がある限り、削除には慎重にならざるを得ない」と話す。

 住民基本台帳から削除しない限り、市の記録上では、63人は今後も「市民」として生き続けることになる。

 ある市幹部は「所在不明者は、生存とも死亡とも確定できないグレーゾーン。国への対応と市内部の対応に食い違いが出るのもやむを得ない」と釈明するが、「市民には分かりにくく、いかにも“お役所対応”と言われても仕方ない…」と本音も漏らす。

140名無しさん:2010/08/16(月) 07:10:09
あいりんと飛田を撤去すれば大阪の犯罪発生数は30%下がり、
また府・市の総支出は15%減少する。

国の失政によってかき集められた屑共のために、
なぜ大阪の住民の税金が使われるのか。
おれは到底納得できない。

酒パチンコタバコしかやらない糞ニートに生活保護払うより、
子供や若者に投資するほうが1000000倍マシ。

141名無しさん:2010/08/16(月) 16:56:39
あいりん=愛隣か?

しかし現実には哀淋

142名無しさん:2010/08/16(月) 16:58:32
>>140
そういう、人を人とも思わないような発言はやめましょう。

143名無しさん:2010/08/16(月) 17:06:29
>>140
みんなが見てる公共の場で言ってみろやwwwww

ネットだから言えるんだろ?

144名無しさん:2010/08/16(月) 17:18:36
>>140
>あいりんと飛田を撤去すれば大阪の犯罪発生数は30%下がり、
>また府・市の総支出は15%減少する。
それを、あいりん地区のど真ん中で言って下さい。どうなるか分かりませんが・・・・

145名無しさん:2010/08/16(月) 17:47:33
そうやって今まで黙認してきたから問題が解決しないんだ。

146名無しさん:2010/08/17(火) 18:09:26
http://mainichi.jp/kansai/news/20100817ddf041010012000c.html
平松・大阪市長:発信!口撃ツイッター 橋下節には反論できる/知事の都構想中身なし

 ◇露出不足をカバー
 大阪市の平松邦夫市長が5月から簡易投稿サイト「ツイッター」を始め、6月からは動画サイトで定例会見の生中継もしている。特に、ツイッターはつぶやき回数が3カ月足らずで1200回を超え、積極的な情報発信が目に付く。テレビなどを駆使して平松市政を攻撃する大阪府の橋下徹知事を意識した発言も。知事の強烈な発信力に対抗する狙いがあるようだ。

 ツイッターでは、サッカー・ワールドカップの観戦記や、趣味についてもつぶやくが、メーンは市政改革のアピール。回数は16日午後5時時点で計1288回で、一日平均15回。フォロワー(閲覧登録者)は6000人を突破した。

 つぶやき回数は、東国原英夫・宮崎県知事の3286回(2月開始)には及ばないが、河村たかし・名古屋市長(63回、昨年12月開始)ら他の首長を大きく上回る。橋下知事は、代表を務める地域政党「大阪維新の会」のツイッターで数回のつぶやきが記録される程度だ。

 一方、テレビ出演回数では平松市長と橋下知事の関係は逆転する。平松市長は元民放アナウンサーだが、07年12月の就任以降は出演の機会は激減。07、08年度は報道番組などに3回ずつ出たものの、09年度はゼロ。今年度もバラエティー番組に1回出ただけだ。一方、橋下知事は引っ張りだこで、就任した08年2月〜今年3月までに計174回出演。次期市長選の出馬を示唆するなど、番組内でも平松市政を攻撃する内容が少なくない。

 以前から「具体性のない知事発言を報じる」と既存メディアへの不満を漏らしてきた平松市長。維新の会が5、7月の市議補選で連勝し、「世間に『市役所は悪』との思い込みがあり、市の改革姿勢が伝わっていない」とネットを発信手段として使い始めた。テレビを中心に主張を展開する知事に対し、新メディアに傾斜する市長。2人の“論戦”は過熱しそうだ。【小林慎、平川哲也】

 ○…つぶやきの一例…○

6月19日 「大阪維新の会さんは市役所をぶっ潰すといっています。それにかける労力、費用、対立構図よりも、今手をつなげる部分を府と、周辺市とつなぎ、府にはむしろ関西全体に視点をおいて欲しいという思いです」

6月21日 大阪市議補選・生野区選挙区の告示日を控え、橋下知事が提唱する「区長公選制」について「区長公選制の方が明らかに経費はかかると思うのですが。65年かけて戦後体制の矛盾が吹き出しているときに、しっかり時間をかけるのが、子孫に有意義だと思うのです」

7月26日 同日テレビ出演した橋下知事が、市長の提案する『地域主権確立宣言』を批判しており、「内容について秘書からのメールにありました。相変わらずの橋下節みたいですね。きちんと反論できますので大阪市民の皆さんご心配なく」

8月 9日 翌日に市主催のタウンミーティングを控え「明日の住之江区のタウンミーティングを皮切りにあらゆる機会を通じて都構想の中身のなさと危険性を訴えるつもりです」

8月12日 橋下知事について言及し「大阪府の財政難の大きな原因の一つである減債基金の積立不足5000億円の調査をされる気配はないようです」

147名無しさん:2010/08/17(火) 18:43:29
>>142-144
なぜ、そこまで釜ヶ崎のホームレスを擁護するのかわからない。
この日本で仕事を選ばず、慎ましい生活を心がけていれば、安アパートくらいは借りれて
人並みの暮らしができるはず。
生活保護を貰いたい為か知らんが、そんなことのために遠路はるばる大阪までやってきて(それも市民の税金で)
現地の大阪人に迷惑をかけている。
君らは新今宮の駅を見たことがあるか?
ゴミの袋でバリケードを築いて生ゴミがあちらこちらに散乱している様を。
それが地元の人たちに多大な苦痛を与えているということを。
西成とて普通に人が暮らしている。
その幸せを壊す権利など無いはずだ。
ホームレスが公園に住み着けば、地元の人たちは憩いの場を失うことになる。
あいりんでは結核も流行っている。それが周囲に飛び火すればどうなるかを。
そういったことも考えてみてくれ。

あいりん地区のど真ん中で言ってみろ?
なぜ言う必要がある?
ネットで問題提起するからこそ意味があるんだろう。

148名無しさん:2010/08/17(火) 18:47:47
>>147
わかった、わかった。

149名無しさん:2010/08/17(火) 18:48:14
平松市長はちちんぷいぷいからの出演交渉断っといて
何言ってるの?知事と1対1で討論すればお互いの問題点が
浮上するでしょうに 1人でつぶやいても市民には伝わらない
まあ彼が言っている事は、市幹部の入れ知恵であることは想像できますが。
労組の協力がなければ何もできないのかな?腹話術市長。あまりにも情けない。

150名無しさん:2010/08/17(火) 18:48:30
>>147
僕の負けです。

151名無しさん:2010/08/18(水) 00:59:16
>>146
>相変わらずの橋下節みたいですね。きちんと反論できますので大阪市民の皆さんご心配なく

別に大阪市民は心配してないと思うけど・・・・。
「大阪市民の皆さん」でなく「大阪市職員の皆さん」でしょうか?
でも、何時になれば都構想に対して平松市長の
きちんとした具体的な反論が聞けるのだろう・・・・。

152名無しさん:2010/08/18(水) 01:31:59
平松は単なる労組と職員の利益代弁者です。

153名無しさん:2010/08/18(水) 04:01:11
>147

もういい加減に大阪市は国にあいりんを撤去させる時期にきていると思う。
国が強力しないのなら、国連人権委員会やWHOに訴えてはどうだろうか?

154名無しさん:2010/08/18(水) 09:02:53
あいりんを撤去ってなんすか?

155黒澤主義:2010/08/18(水) 23:35:38
【イチから分かる】「中国人の生活保護大量申請」 在留資格審査が形骸化

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100818/wlf1008180740000-n1.htm

中国・福建省出身の日本人の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を申請した問題が波紋を広げている。事態を重くみた市は「生活保護目的の来日とみなさざるを得ない」として支給打ち切りや申請却下の方針を決めたが、こうした背景には、外国人定住者の在留資格審査が一部形骸(けいがい)化している実態と、中国残留邦人の親族への行政支援が生活保護制度に「丸投げ」されている現状が浮かび上がった。(西見由章)

今年5、6月に親族48人を呼び寄せたのは、大阪市在住の林愛英さん(79)と妹の珠英さん(78)。姉妹の母親は福岡県出身で、大正15年に華僑(かきょう)の夫と福建省に渡り、5男5女をもうけた。しかし、戦争の混乱で一家は帰国できなくなった。

帰国を切望していた母親は平成9年に来日し、日本国籍取得を申し立てたが出生届がないとして却下。一方で、林さん姉妹と兄は20年、DNA鑑定で福岡に住むおばとの血縁関係が認められ、日本国籍を取得。親族を呼び寄せた理由について、姉妹は「一緒に暮らしたかった」と説明する。

なぜ、一度に48人もの在留資格が認められたのか。カギとなるのは、2年に施行された改正入管難民法だ。バブル景気で労働者不足に悩む当時の経済界の意向を受け、日系2、3世と配偶者には就労制限のない「定住者」として在留資格が認められた。改正後は日系ブラジル人や中国残留邦人らの親族呼び寄せが急増し、3K(きつい、汚い、危険)といわれる国内の単純労働を担ってきた。

ただ、定住者の在留資格審査では、血縁関係とともに来日後の生計維持能力も調査対象となる。入管難民法第5条の「生活上、国または地方公共団体の負担となるおそれのある者は上陸できない」との規定がある。つまり、生活保護に頼らざるを得ない人は入国できないことになる。

大阪市はこの規定を根拠に、48人の在留資格を認めた大阪入国管理局の判断を疑問視する。48人の場合、扶養を約束した身元保証人は同郷出身の中国人2人だけ。入管難民法で定める身元保証人は民法上の保証人とは違い、債務保証義務はないうえに万一、扶養をほうり出しても罰則もないため、生計維持能力の調査が形骸化していたのではないかとの指摘がある。

一方、来日した中国残留邦人の親族に対する支援が、事実上「生活保護まかせ」になっている実態も浮かび上がった。20年施行の改正帰国者支援法では残留邦人2、3世については主な支援策の対象外。日本語を話せない人も多く、地域社会から孤立する可能性があり、独自で収入を得て生計を立てることは困難だ。

       ◇

■外国人の受給が急増

生活保護法の適用対象は本来、日本国民に限定される。しかし、実際は「行政上の措置」(厚生労働省)として、永住者や定住者などの在留資格を持つ外国人も受給できる。その根拠は、生活に困窮する外国人に対しては「当分の間」、同法を準用すると規定した昭和29年の厚生省通知だ。

大量申請問題で大阪市は当初、「定住者の在留資格があり、生活に困窮している以上、支給せざるを得ない」と判断したが、厚労省から「生活保護の受給目的とすれば準用の対象外」との見解を引き出した。

戦後に出された「準用通知」は現在まで変更されず、近年の景気悪化で生活保護を受給する外国人は急増している。受給世帯が全国最多の大阪市でも今年3月、外国人受給者が初めて1万人を突破し、10年前の2・2倍まで増えた。

大阪市で外国人受給者が増えているのは、無年金の在日韓国・朝鮮人が高齢化していることも原因だ。ニューカマーと呼ばれる中国人やブラジル人も年金未加入者は多いとみられ、生活保護の「受給者予備軍」となる可能性がある。

(msn産経ニュース 2010年8月18日)

156名無しさん:2010/08/19(木) 19:54:41
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100819/20100819073.html
大阪市の不明高齢者12人は死亡 32人の住民票抹消へ
2010年8月19日 16:47

 大阪市は19日、100歳以上で所在が分からなくなっている63人のうち、12人は1966〜96年に死亡届が出ており、1人は2002年に失踪宣告届が出された後、戸籍が抹消されていたと発表した。


 市は居住地に別の人が住んでいたり、空き家になっていたりした32人については住民票を抹消する。残る18人は外国人登録者で戸籍がないため生死の確認が困難という。

 市によると、死亡届が出されていたのは101〜111歳の男女12人。うち3人は死亡届の提出先と住民票登録地が同じ西成区役所だったが、住民票はそのままになっていた。市の担当者は「係員の連携ミス」と謝罪した。

 死亡していたほかの9人と失踪宣告が出ていた1人も全員が住民票は西成区にあった。戸籍を抹消した役所(他県を含む)と西成区役所で情報共有ができていなかった、と市は説明している。

157名無しさん:2010/08/19(木) 20:01:22
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100819ddlk27010305000c.html
事業仕分け:自民党市議団、6団体は統合を 大阪市に提言 /大阪

 大阪市議会の自民党市議団は、7月に実施した市の外郭団体に対する事業仕分け結果を取りまとめ、市に提言した。仕分け対象とした13団体(財団法人)のうち、6団体について「団体の統合が必要」とした。

 統合対象とみなされた6団体は▽大阪国際交流センター▽大阪国際経済振興センター▽大阪市建築技術協会▽大阪市都市建設技術協会▽大阪市下水道技術協会▽大阪市環境保健協会。提言では、このほか6団体(統合対象1団体含む)について「民間に任せた方が事業の効率化が図れる」などとして、事務事業の廃止・統合が必要と結論付けた。【小林慎】


http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100819ddlk27010300000c.html
大阪市土地公社:解散へ 経営改善困難と判断−−第三者委 /大阪

 多額の負債を抱える大阪市の外郭団体「大阪市土地開発公社」について、同公社の第三者委員会「経営改善計画執行監理委員会」(委員長、駒林良則・立命館大教授)は18日、解散するよう市に提言した。来年5月に金融機関借入金の償還を控え、短期間での経営改善が困難と判断した。これを受け、市側も今年中に市議会の議決を経て、解散させる方針。

 市契約管財局によると、公社が取得したまま「塩漬け」になっている土地は6月現在で約248億円分(面積約1万3154平方メートル)ある。公社の土地は、健全化計画(06〜10年度)に基づき今年度末までにほとんど解消されるはずだったが、土地購入予定の市の財政難で達成が事実上不可能になっていた。

 公社が抱えている金融機関や市からの借入金約246億円は、解散で法律上可能となる市の起債で返済する。公社職員は別の外郭団体に転籍させるなどするという。

 土地開発公社は、自治体の事業用地を先行取得するための機関。地価下落や自治体の財政難に伴って全国の公社が借金苦にあえいでおり、他の政令市でも解散の方針が決まっている。【小林慎】

158名無しさん:2010/08/19(木) 22:29:29
>147

日本政府はなぜあいりん地区問題の解決に本腰をいれない??
あんなスラム街を放置しておけば、確実に日本の公衆衛生、人権問題に
関する取り組みが問題視され世界的に日本の評価が悪くなるのは確実。
万が一でも国際テロ組織が潜入してきたらどうするつもりだ?

159名無しさん:2010/08/19(木) 23:11:52
>158

あいりんを何とかすべきなのは空港問題や北ヤード問題に優先する。
ここを解決できれば大阪の未来は明るい。
居住区の人間を全員地元へ送還or再就職させ、貧困ビジネスを壊滅し、
飛田新地を排除した人間にはノーベル平和賞を授与してもいい。

160名無しさん:2010/08/20(金) 00:50:34
誰かレスしろ。
北ヤードや新幹線の話ばっかりするな。

161名無しさん:2010/08/20(金) 00:53:36
>>160
>誰かレスしろ。

レスポンスは強制するものではない。
レスポンスがないのは、レスポンスする価値がないか、言っていることがわからないかのどちらかだ。

162名無しさん:2010/08/20(金) 08:53:49
全体的にレスが低レベルすぎ。
ナレキャキ、関空、新幹線ああプラス要因結構だよ。
しかしあいりんや飛田のような真の汚染源の枢軸を片付けることも大事ではないのか?

163名無しさん:2010/08/20(金) 09:06:41
大阪都にすれば問題解決

164名無しさん:2010/08/20(金) 18:43:04
不明高齢者、12人がすでに死亡届 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008200018.html

 大阪市は19日、所在不明の100歳以上の高齢者63人のうち、すでに区役所などに死亡届が出ていた人が12人、失踪(しっ・そう)宣告届が出ていた人が1人いたと発表した。このほか32人は住民登録された住所に居住実態がなく、残る18人は外国籍で調査できなかったという。市は外国籍の18人を除く45人について、住民基本台帳から職権で削除する方針。

 死亡届、失踪宣告届が出ていた13人は、住民票上は101〜111歳でいずれも西成区のあいりん地区周辺に住んでいた。うち10人は死亡届や失踪宣告届が大阪市内の区役所に、残る3人は同市以外の自治体に出されていた。届け出を受けた区役所などが住民基本台帳の削除手続きを怠った可能性があるという。

 居住実態のない32人の住所地の内訳は、別人が居住(22人)▽駐車場や更地(5人)▽空き家(2人)▽住所地に家族が住んでいたが、死亡届や失踪宣告届が出ていなかった(3人)――だった。

165名無しさん:2010/08/20(金) 19:59:10
もう駄目だね

大阪市職員、ペット焼却で飼い主から「心付け」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100820-OYT1T00860.htm
 死んだペットの焼却処分を行う大阪市環境局木津川事務所(大阪市大正区)の職員3人が、利用者から「心付け」として現金を受け取ったり、敷地内のさい銭を盗んだりしていたことが20日、市公正職務審査委員会(委員長=播磨政明弁護士)の調査でわかった。


 同委員会は「事務所の慣習だった疑いがある」として、市に調査するよう勧告した。

 委員会によると、同事務所に勤める職員15人のうち、3人が犬や猫などの死体を処理する際、飼い主から規定の手数料と別に、月数回から年数回の頻度で1000〜3000円の心付けを受け取っていた。このうち1人は昨年、敷地内の供養碑に置かれたさい銭数百円を盗み、ジュースを買ったことも認めた。

 3人は調査に「かなり以前からの慣習」と説明。記者会見した播磨委員長は「別の職員も関与していた疑いがある」と指摘した。

 同市環境局では5月、斎場職員が利用者から心付けを受け取っていたとして、懲戒免職10人を含む計21人の懲戒処分を行ったばかり。

(2010年8月20日19時30分 読売新聞)

166名無しさん:2010/08/20(金) 20:23:50
やっぱ大阪市役所は腐ってるわ。

167名無しさん:2010/08/20(金) 21:04:19
もう、いい加減にして欲しい。
どんだけ不祥事を積み重ね、市民を愚弄するのか。
平松市長はこれでもまだ、市役所を擁護し続ける気だろうか・・・・?
あまりの指導力の無さ、即刻退陣願いたい。

168名無しさん:2010/08/20(金) 21:06:58
環境局は民間移転で廃止縮小ですね
公務員である自覚が全くない おそらく処分も甘いのでしょう
人権団体からの支持、支援受けている市長に多くは望めません
来年11月の市長選では浪速区は平松市長のポスターで埋め尽くされている
ことでしょう。

169名無しさん:2010/08/20(金) 21:49:55
この掲示板ももうダメだな。
いつのまにかマイナスパワーが主流になってる。
反大阪のマスゴミと同じことをやってるw

あいりんをなんとかしろと言ってる馬鹿は
あいりんをなんとかしたいわけじゃない。

あいりんの話題を持ち出すのが目的なんだ。

170名無しさん:2010/08/20(金) 23:42:22
大阪市職員は何してるの?
働くうんぬんより
人としての倫理道徳がわからないか?

171名無しさん:2010/08/21(土) 00:08:18
大阪市職員へ。
市政で大きな成果をあげろとか、サービス残業を毎日やれとか言うつもりは
全くありません。
ただ毎日真面目に働いてください。人並みに働いてください。


ど う し て そ れ が で き な い の ??????

172名無しさん:2010/08/21(土) 00:11:10
でも、心づけはつい受け取ってしまうよな〜

173名無しさん:2010/08/21(土) 01:38:10
現在、大阪市は朝鮮総連関連施設の固定資産税を減免しています。
課税を促す総務省の通知に対しても、今後も継続するかは検討中として、
態度を明確にしてないそうです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100811/plc1008112014011-n1.htm

無法国家・北朝鮮の出先機関の権利を、大阪市がなぜ守らねばならないのでしょう。
これは拉致被害者の存在すら否定するかのような、侮辱的行為だと思います。
一連の不祥事も含め、大阪市民として情けないとしか言いようないです。

174名無しさん:2010/08/21(土) 02:29:39
やっぱり平松は無能だな

175名無しさん:2010/08/21(土) 07:56:05
a

176名無しさん:2010/08/21(土) 08:53:37
橋下知事どう答える? 大阪市は国旗掲揚100%、府は…市民団体が質問状

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100818-00000524-san-soci
 府立学校で国旗の常時掲揚が進んでいないとして、市民団体「大阪の教育を正す府民の会」が
橋下徹知事に対し、その理由と見解を問う質問状を提出していたことが17日、分かった。今春以
降、大阪市立学校では常時掲揚率100%を達成している。府市再編による大阪都構想に反対す
る大阪市に対し、普段は「役人天国」などと威勢よく攻撃する橋下知事。8月中にも回答する意向
だが、市に比べて、後れを取る常時掲揚についてどう答えるのか注目される。

177名無しさん:2010/08/21(土) 17:59:26
>>176
これ突き詰めると日教組にぶち当たる訳で
日教組は連合の1部で民主党の支持母体で平松市長の支持母体でもある
市長にはブーメランとして日教組の反日教育が跳ね返ってくるでしょう
知事が日教組と戦う しかし市長は何の批判もできない 来年選挙あるからね
市長が日教組の批判すれば見直すね 連合に協力してもらえないけどね!

178名無しさん:2010/08/21(土) 18:01:41
日教組は今はただの先生の集まりということを聞いたがデマですか?

179名無しさん:2010/08/21(土) 18:10:34
橋下は左右関係なく圧力かけてくる偏った考え方の団体は嫌いだから
無視するでしょ、右翼は橋下が右翼だと思って自分たちの都合の
いいように利用しようとしているようだが、そのての団体は相手にしない。

180名無しさん:2010/08/21(土) 19:36:37
http://mainichi.jp/kansai/news/20100821ddn041040013000c.html
心付け:ペット焼却でも 大阪市技能職員、飼い主から3000円

 死んだペットを焼却処分している大阪市環境局木津川事務所(大正区)で、複数の技能職員が飼い主から「心付け」と呼ばれる現金を受け取っていたことが分かった。市公正職務審査委員会(委員長・播磨政明弁護士)が20日明らかにし、市に調査や服務規律の徹底を求めて勧告した。これを受け、市が調査を進めている。

 心付けを巡っては、昨年5月に市環境局の火葬場でも発覚。市の調査で受領が判明した職員21人を免職と停職の懲戒処分にしていたが、木津川事務所は調査から漏れていたという。

 審査委などによると、心付けは飼い主からティッシュに包んで3000〜4000円渡されるなどしていた。処分手数料の支払いの際、釣り銭数百円をもらうケースもあった。多くて月数回程度で、ジュース購入費などに充てていたという。少なくとも3人が受領を認め、10年前からやっていたと申告する職員もいる。

 3人のうち1人は昨年、敷地内の獣魂碑前に置かれたさい銭数百円を持ち去り、ジュースを買ったことも認めている。

 木津川事務所では月約700件のペットの焼却依頼があり、職員数は15人。【小林慎】

181名無しさん:2010/08/21(土) 19:42:42
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100821ddlk27040420000c.html
防災・防犯活動:いっしょにやりまひょ 防犯シンボルマーク作製−−浪速区 /大阪

 ◇浪速区の警察・消防署・区役所、共同で活動
 大阪市浪速区の警察署と消防署、区役所が、共同で取り組む防災・防犯活動「いっしょにやりまひょ 安全・安心まちづくり」のシンボルマークを作った。

 区のシンボル、通天閣そっくりの通天閣ロボと子ども、警察官、消防署員が手をつないで行進する様子を表現。浪速署が発案し、イラストの得意な署員が作製した。

 今後、防災・防犯活動で活用し、パトカーや消防車などにも付ける。区内で開かれた発表会で、仲井清・浪速署長は「浪速区を愛する心を一つにまとめたいという気持ちを込めた」と話した。【阿部弘賢】

182名無しさん:2010/08/21(土) 19:55:38
■大阪市の事業仕分け始まる
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100821172500380309.shtml

 大阪市では3度目となる事業仕分けが始まり、大学教授や市民らが市の事業が必要かどうか審議しました。

 今回の事業仕分けは、大阪市のおよそ3,000の事業のうち30事業が対象で、国の事業仕分けにも参加したシンクタンク「構想日本」のメンバーや、公募で選ばれた市民、大学教授など5人が「仕分け人」となって事業の必要性を審議しました。

 初日の21日は、大阪駅などに設置されている観光案内所の業務について「民間活用を拡大すべき」と判断されたほか、2つの事業が「廃止」、2つの事業が「民営化」すべきとの判断を下されました。

 事業仕分けは22日も行われます。 (08/21 18:13)

183名無しさん:2010/08/21(土) 20:09:04
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005866411.html
大阪市事業仕分け 2つは不要
財政再建に取り組んでいる大阪市は業務のムダを洗い出そうと事業仕分けを始め、初日のきょうは対象となった14の事業のうち、女性防火クラブ員を育成する事業など2つは不要、2つを民営化すべきだという結果となりました。
今回、大阪市が事業仕分けの対象とするのは規模が3000万円以上の30の事業で、資源ゴミの収集や子育て支援、それに葬儀式場の運営などが含まれます。
仕分けはきょうとあす大阪・阿倍野区の会場で行われ、はじめに平松市長が「長年にわたって慣例的に実施している事業もあり、それぞれ本当に必要なものか浮き彫りにしたい」とあいさつしました。続いて民間のシンクタンクのメンバーや学識経験者など10人による仕分けが始まり、初日のきょうは14の事業を検討しました。
その結果、女性を対象に消火訓練を行うなどして防災への意識を高めようという「女性防火クラブ員の育成」と研究開発型企業の創出を支援する事業の2つは不要、クラフトパークの運営事業とデザイン教育研究所の運営事業の2つについて民営化すべきだという結果となりました。
大阪市の事業仕分けはあす、残りの16の事業について行われます。

08月21日 12時39分

184名無しさん:2010/08/21(土) 20:41:31
>>177
何わけの分からないこと言ってるんだw

大阪市が府のように国旗掲揚に甘かったら、
平松は日教組の犬と言うんだろうがw

185名無しさん:2010/08/22(日) 02:10:14
>>184
連合の犬でしょ 平松は 公務員君。

186名無しさん:2010/08/22(日) 02:25:01
>>184
公務員必死

187よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 13:47:01
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100822/20100822030.html
どの“候補者”が好き? 区役所マスコット投票受け付け
2010年8月22日

 大阪市西区新町4丁目の西区役所は、区のマスコットキャラクターの投票を受け付けている。“候補者”は、計375点の中から選ばれた10作品。区の花・バラを盛り込むなど、個性豊かな作品がそろっている。9月15日まで。

 同区は5月中旬からマスコットキャラクターを募集。審査委員会が選んだ10作品の中から、一般投票によって最優秀賞1点、優秀賞2点を決定する。

 投票は投票項目((1)作品番号(2)作品の名前または愛称(3)キャラクターの活用方法)、住所、名前、電話番号を記入の上、区役所内の投票箱に投函(とうかん)するか、〒550−8501大阪市西区新町4の5の14西区役所市民協働担当「マスコットキャラクター係」にはがきで郵送。メール(nishi-mascot@city.osaka.lg.jp)、ファクス06(6538)7318のいずれかでも受け付け。

 結果は11月7日の区民まつり「文化のつどい」で発表。投票者の中から抽選で10人に記念品をプレゼントする。

188よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 14:11:39
かなり重要なニュースだと思います。

市営地下鉄の運行部門、民営化を検討 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201008220033.html

 大阪市が市営地下鉄の運行部門を民営化する検討を始めた。線路などの設備は市が所有したまま、私鉄各社との共同出資で新設する株式会社が運行を担う「上下分離方式」によって、市職員削減やサービス向上を目指す。平松邦夫市長が近く公表する市政改革方針(2011年からの5カ年計画)に盛り込む。

 複数の市幹部によると、運行担当の新会社は市が50%を出資、JR西日本と阪神、阪急、京阪、近鉄、南海の大手私鉄各社が残りを出資して設立する案が浮上している。実現すれば、市は運行にかかわっている市職員約3400人を削減できる。

 新会社は市に対して線路やトンネルなどの設備使用料を支払い、市はこれを地下鉄の建設負債(残高約6875億円)の償還にあてる。市営のまま事業収益で償還するより早期に完済できる条件を探る考えだ。さらに、民間による効率的な運営が運賃値下げなどの利用者サービス向上や関西経済全体の活性化につながるとの期待もある。

 関西経済同友会は08年、地下鉄民営化を平松市長に提言しており、市は「鉄道各社や経済界の理解は得られる」と見込む。11年度から5年かけて設備使用料の額など具体案を詰め、実現は早くて16年度になる。

 市は建設負債の早期償還のため07年1月、独立行政法人化や民営化など5種類の地下鉄改革案を公表した。同11月の市長選で民営化を公約に掲げた関淳一・前市長が落選。代わって当選した平松市長は「いまは公営企業としての改革を進めるが、将来的な民営化は否定しない」との姿勢を示してきた。

 大阪府と大阪市の再編を掲げ5月と7月の市議補選で圧勝した地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹知事も地下鉄民営化を主張し、平松市政を批判してきた。今回の上下分離方式は、多額の税金を投入してきた設備を所有したまま橋下知事の動きに対抗する狙いもある。(島脇健史)

189よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 15:35:13
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/22/20100822-042737.php
2010年8月22日
4事業「廃止」や「民営化」 大阪市事業仕分け

 大阪市の事業について第三者の視点から必要性を検討する「事業仕分け」が21日、市職員人材開発センター(阿倍野区)で行われた。対象となった14事業のうち「女性防火クラブ員の育成」(事業費9800万円)と「研究開発型企業創出支援」(同3200万円)の2事業については、明確な効果が出ていないことなどを理由に「廃止」とされた。22日も16事業の仕分けが行われる。

 昨年2月から政策シンクタンク「構想日本」の協力を得て市が実施しており、今回が3回目。構想日本のメンバーや公募した市民が仕分け人として疑問点を質問し、市の担当者が答える形で1事業40分をかけて議論した。2事業が廃止とされたほか、手作り工芸教室などを開催する「クラフトパーク運営」(8600万円)と「デザイン教育研究所運営」(4900万円)の2事業は「民営化」とされた。

 仕分け人からは厳しい意見も相次いだ。「観光案内所運営」(1億円)について「市職員の天下り先の団体に運営を委託しており、競争性がない」との意見が出たほか、「年末年始に定休日があるのはなぜか」とただされ、担当者が答えに窮する場面も。また「プール運営」(18億6千万円)では、指定管理者との連絡調整業務を市の外郭団体に委託していることについて「必要性があるとは到底思えない」と切り捨てられた。

 仕分け結果は、市の来年度予算編成の「参考」とされる。

190名無しさん:2010/08/22(日) 15:58:12
>>188
>平松氏は「市長選の争点として地下鉄民営化があがって市民は驚きを持って見ている。
>民営化について議論はされてきたが、その検討内容が十分に市民に示されていない」
>と市民不在のまま民営化論議が進んでいることに懸念を示した。
http://www.news.janjan.jp/election/0710/0710274664/1.php

民営化を否定しないが、平松市長は過去の発言から方向転換でしょうか・・・・・。
「住民投票条例制定で、地下鉄民営化の是非を市民に問う」と公約上げてたはずでは?

191よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 16:09:44
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100822ddlk27010186000c.html
大阪市事業仕分け:2事業に「廃止」判定 「民営化」は2事業 /大阪

 ◇14事業を議論 きょう16事業
 ◇来月末までアンケート、市役所で受け付け
 大阪市は21日、外部の視点から事務事業の見直しを進めようと、公開の事業仕分けを市職員人材開発センター(阿倍野区)で実施した。22日まで行われ、対象は市が事前に選んだ30事業(約260億円)。この日は14事業が議論され、2事業が「廃止」、別の2事業が「民営化すべき」と判定された。今後、同日から始めた市民アンケートの結果なども参考にして、対象事業の存廃などを来年度予算に反映させる方針。

 市の事業仕分けは08、09年度に続き3回目。今回は初めてインターネットで仕分けの様子を生中継している。事業継続の是非などを問う市民アンケートも市役所などで9月30日まで受け付ける。

 仕分け人は、シンクタンク「構想日本」が選んだメンバーや学識経験者、NPO関係者が務めた。

 廃止と判定されたのは、地域の防火対策に取り組む「女性防火クラブ員の育成」(9760万円)と、研究開発型の中小企業をサポートする「研究開発型企業創出支援事業」(3163万円)。

 防火クラブ員については、仕分け人から「地域で存在を知らない人が多い」「ライフスタイルが変わる中、女性限定のクラブ員が必要なのか」といった意見が出た。また、企業支援事業については、「大阪の経済活性化につながっているのか効果が見えない」と廃止を求める意見が出された。【小林慎】

192名無しさん:2010/08/22(日) 17:53:02
どう見ても地下鉄は民営化でしょ
私鉄と連携できれば環境都市化も進みますし
高すぎる人件費を適正化すれば相当利益がでます
法人税納付にも活躍してくれるでしょう 大阪市は大赤字の
市バス事業が焦点になってきます 赤字が膨らんでいるのに
路線は毎年伸びています 敬老パスが必要なら路線は縮小、
路線維持なら敬老パスは縮小、と市民は選択するべきでしょう
おいしい話はもう無理だということです。

193名無しさん:2010/08/22(日) 18:02:07
路線維持で敬老パスは縮小、が正論でしょうなぁ。
バスはご老人の為だけにあるのではないのだし。

しかし思うのは地下鉄を公設民営化するなら、バスは全面的に民間会社に路線を開放してはどうかと思う。

儲かる路線は民間に運営してもらい、税金を納めてもらう。
儲からない路線で必要な路線は、福祉バスとして渡し舟のように大阪市が運営する。

これぐらいの提案があってもよさそうなものだが。

194名無しさん:2010/08/22(日) 18:29:43
大阪市が口で言っても5年後、話は全く進んでないことも予想されるわけで
大阪市が信用できると思ってる人は性善説の立ち場の人ですかね。

ずっと言われていたことが、これまで何も無かったのに
急に話が出てきてそぶりを見せている、ポーズじゃないのなら
来年の12月の市長選挙には公約として入れるべきでしょうね。

話をしている、構想があるだけでは信用できませんし
私鉄側にメリットが全く無く無茶苦茶な条件で
運行の民営化を進めて、私鉄側が協力的じゃなかったから
民営化できませんでしたってやり方をしてきたのが大阪市役所。

はっきり言って、私は信用してません、組織を変えない限り
大阪市役所に再生はないと思っています。

国の地方分権だって改革だってやるやると言っているが
いつまでも実現しない、それは官僚が腐ってるから
改革なんか異端者が組織に入り込み動かさない限り進みませんよ。

195名無しさん:2010/08/22(日) 19:05:54
>>191
まず全事業を事業仕分けの対象にすべきでしょう。また本来これこそが
市議会議員の仕事でもあるはずです。また民主党政権でのショーじみた
公開というのは不要です。

公開はすべきですし、はっきり言って毎日やるぐらいでいいです。当たり前
の光景になるべきでしょう。

196名無しさん:2010/08/22(日) 19:45:12
まぁ、地下鉄の上下分離は、落ち着くところに落ち着いたって感じですかね。
上を市営のままで行うのはあまりにも非効率的。されど下を民営化して運営が成り立つわけがない。

この上下分離、事実上の運営からの累積赤字の切り離しですよ。
関空会社が行うべきだと言われているあれと全く同じです。

197名無しさん:2010/08/22(日) 23:38:32
>>188
このツイート、どう理解すればよい?

>hiramatsu_osaka
>今朝のA紙の報道で地下鉄民営化について、あたかも上下分離方式を提起するかの様に報じられました。
>寝耳に水で驚きました。私は就任依頼、民営化を否定したことはありません。
>但し、改革型公営企業として交通局の必死の努力を見てからでも遅くないともいい続けています。

198名無しさん:2010/08/22(日) 23:42:20
>>197
官庁ではよくあることなのでは?

本当はある程度話がまとまるまで秘密裏に進めなければならないのに、
どこからどう漏れたのか朝日にすっぱ抜かれたので、市長としてはそんな話知らぬを押し通すしかない。
みたいな感じなのではないでしょうか?

これで本当にそんな話が出てもいないのなら、朝日はとんでもない大誤報をしたってことになります。
今日の新聞、一面に出ていたのですから。

199名無しさん:2010/08/23(月) 01:08:52
>>198
なるほど、確かに。

でも、民営化進めるにしろ、職員労組の抵抗に遭い取りやめるにしろ
どっちに転んでも、言い逃れ出来るような言い回しが平松市長らしい。

200名無しさん:2010/08/23(月) 03:27:59
でも上下分離方式とったイギリスでは事故の多発化により
倒産してるけど、大丈夫なの?責任の所在が不明確になり、
質の悪い職員が不満を持ちながら労働すれば、安全面で問題が出てくる
つまりぬるま湯に漬かっていた者が、民間で働くには無理があるということ
やるなら完全民営化で、使えない労働者は切れるようにする
いかにも公務員が考えそうな案ですね 騙されないよう注視していきます。

201よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 05:50:53
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003351391.html
大阪事業仕分け 7つ“不要”
大阪市は予算規模が3000万円以上の事業について、21日と22日の2日間にわたって事業仕分けを行い、対象となった30の事業のうち、大阪の港の歴史などを紹介した「なにわの海の時空館」など、7つの事業が不要と判定されました。
3回目となる今回の事業仕分けでは、予算規模が3000万円以上で、見直しが必要だとみられる30の事業について、21日と22日の2日間にわたって、民間のシンクタンクのメンバーや学識経験者らが検討しました。
その結果、2日目の22日は、大阪の港の歴史などを紹介した「なにわの海の時空館」や、高齢者向けの講座を実施している「いきいきエイジングセンター」の運営事業など、あわせて5つの事業が不要と判定されました。
21日の仕分けとあわせると、7つの事業が不要とされたほか、それ以外の事業についても民営化や要改善などと判定され、現状のまま市が実施すべきとされた事業は1つもありませんでした。
大阪市は、今回の結果を踏まえながら、今後、来年度予算の編成作業を進めていくことにしています。大阪市の平松市長は「これまで事業仕分けを2回やったが仕分けの結果、その事業がどうなったのか積極的に広報してこなかったと思う。今後はその事業がどう変わっていったのか市民のみなさんにわかってもらえるよう広報につとめたい」と話していました。

08月22日 23時02分

202名無しさん:2010/08/23(月) 06:13:49
>>200
上下分離方式自体は東北新幹線八戸開業後に三セク化された青い森鉄道(目時駅〜八戸駅。東北新幹線新青森開業後は青森駅まで)の例(線路等施設の保有は青森県。運行は三セクの青い森鉄道)があるし、償還型上下分離方式ならJR東西線(関西高速鉄道。運行はJR西日本)、京阪中之島線(中之島高速鉄道。運行は京阪電鉄)、阪神なんば線(西大阪高速鉄道。運行は阪神電鉄)、おおさか東線(大阪外環状鉄道。運行はJR西日本及びJR貨物)などの例があるので特に問題はない。

イギリスはあそこは元から列車運行にやや問題があったところなので……。イギリス人の好きなジョークの一つに「列車が珍しくまともに来たと思ったら24時間遅れてた」てのがあるくらいだし。

203名無しさん:2010/08/23(月) 06:38:04
上下分離は市に都合よく事を進める為のペテン

2044丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/23(月) 08:16:13
大阪市営地下鉄「1駅間100円に」 200円から半減を平松市長が指示
2010.8.23 00:50
 大阪市の平松邦夫市長は22日、市営地下鉄の1駅間の乗車料金を現行の200円から100円に値下げするよう交通局に指示していることを明らかにした。短距離の移動を促し、キタやミナミ周辺の活性化につなげ、市の重点課題である放置自転車の減少につなげる狙い。今秋に発表する市政改革案に市営地下鉄サービス向上策の目玉として盛り込みたい考えだ。
 平松市長によると、市営地下鉄の1駅間料金の“ワンコイン”化は、交通局幹部の中には「収入減につながる」と慎重意見もある。しかし平松市長は「利便性の向上により市営地下鉄の価値を高められる。もっと交通局にプレッシャーをかけていく」と実現に強い意欲を示した。
 このほか、キタとミナミ周辺の地下街などで乗客が「途中下車」して買い物ができるよう御堂筋線と四つ橋線、谷町線の梅田周辺駅で現在30分に限定している乗り換え時間を3時間に延長。なんば駅などでも途中下車が可能になるシステムを目指すという。
 また平松市長は、地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹大阪府知事)が掲げる市営地下鉄の民営化について、「将来的には否定していない」と従来の姿勢を示す一方で、「経営形態の論議にいくのは拙速」として、運行のみ民営化する「上下分離方式」も含めて、地下鉄の民営化方針は市政改革案に盛り込まない意向を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100823/lcl1008230051000-n1.htm

205名無しさん:2010/08/23(月) 08:59:54
いいことだと思うけど、ちょっと遅いような。交通行政全般を見て、鑑みるべきなので
この動きはいいんだけど、もっと早くにあっても良かったのでは。

206名無しさん:2010/08/23(月) 09:19:16
>>204
>運行のみ民営化する「上下分離方式」も含めて、地下鉄の民営化方針は
>市政改革案に盛り込まない意向を示した。

所詮この程度ですよ平松なんって

100円実現できるかもしれないがそれは借金の
返済遅らすことでしか無理だね。
地下鉄が公務員組織である限り、今のままの民間電鉄会社より
馬鹿給与体系を維持するんでしょw

阪急や南海なんか悲惨な給与で働いてるよ、車掌なんかは
別会社にされて安月給、それでも一区間100円には出来ていない
平松は鉄道を舐めてるよね。

市営バスは運転手を委託して委託の人は年収400万円程度で
公務員バスの運転手は700万で働いてるんだよね
市営地下鉄も公営組織を維持するなら、職場に派遣や委託を増やして
馬鹿高の公務員と安い民間委託の社員が共働きすることになるのかな?
でもバスと違って鉄道は委託とかできないから、やっぱ借金の返済遅らせて
値下げするしかないわ。

207205:2010/08/23(月) 09:59:42
あと付け加えておくと、別に料金は今のままでもいいので
駐輪場建設費用に当てるようにするかのどちらかでしょう

施設だけでなく、駅が自転車を呼んでいる側面も当然ながら
ありますので。

208名無しさん:2010/08/23(月) 10:33:28
大阪市職員1万人削減 市長方針…22年度までに
118外郭団体、5年で半減
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100823-OYO1T00196.htm?from=top

 大阪市は来年度から2022年度までに、職員数(今年4月時点3万9171人)を1万人削減し、2万9000人台とする方針を固めた。118団体ある外郭団体についても、来年度からの5か年で半分の59団体以下に減らすことを検討。平松邦夫市長は近く、見直し案を柱とする市政改革方針を公表する。大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」が作成中の市職員の定数などに関する改革案に対抗する狙いがあるとみられる。

 市によると、職員数が全政令市で最多の大阪市は、関淳一・前市長時代に策定した06〜10年度の5年計画に沿って改革を進めており、新規採用を抑えることで約8500人を削減した。平松市長はさらに職員の削減策として、引き続き採用抑制を行うほか、新たに斎場やごみ収集、公園管理の事業を民間委託することなどを検討する。

 ただ、1万人を削減しても、人口が大阪市よりも多く、政令市で職員数2位の横浜市(2万8178人、08年)を上回り、大阪市の突出ぶりは目立っている。

 一方、市が出資したり、職員を派遣したりする外郭団体は118団体あり、来年度からの5年間で、団体の事業内容や規模を精査した上で統廃合を進める。現在、外郭団体に再就職する市職員OB約1800人については段階的に減らすとするが、具体的な数値目標やどの団体をどう統廃合するかは検討中という。

(2010年8月23日 読売新聞)

209名無しさん:2010/08/23(月) 11:36:19
みんな5年間でその間検討しますばっか

改革するならもっと早く始めなかったの?

橋下に対抗して始める改革が、本当の改革かね

一杯風呂敷広げて市民騙すつもりじゃないでしょうね

橋下を詐欺師と批判する割には、最近は大阪市が

風呂敷広げすぎじゃないですか

210名無しさん:2010/08/23(月) 11:52:49
まあ動機がどうあれ、改革を進めるのは結果としても正しいとは思いますけど
ただ事業仕分けの対象数が少ないなど、これから感がありますね

211名無しさん:2010/08/23(月) 15:50:09
平松市長はバックがバックだけに信用できない
大阪府は知事中心に結果を出しつつあります 府警も頑張っている
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100823/crm1008231326010-n1.htm

212名無しさん:2010/08/23(月) 16:14:08
市長の記者会見やってますね。

http://www.ustream.tv/channel/大阪市市長会見

後々市のHPにもアップされるかと思います。

213名無しさん:2010/08/23(月) 16:58:30
記者会見が終了しました。
おおよそメディア各社の報道通りですね。

一番の焦点である地下鉄についてですが、
「民営化という選択肢は消えたわけではない。
が、民営化するにしても企業価値が上がっていないとどうにもならないので、
今は市営で改革を進め、企業価値を高めることに注力したい」
というようなことをおっしゃっていました。

そして、「市役所を守るのではなく市民を守るために改革を進めるのだ」として、
橋下知事や維新の会の批判は看過できないと怒ってらっしゃいましたね。
内政干渉だとも言っていました。確かに、最近の知事にはやり過ぎな面もありましたから、市長が起こるのも当然でしょう。

214<削除>:<削除>
<削除>

215よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 18:19:05
http://mainichi.jp/kansai/news/20100823ddn001040003000c.html
大阪市営地下鉄:「1駅100円」 市長検討、違法駐輪対策にも

 大阪市の平松邦夫市長は22日、初乗り200円の市営地下鉄運賃に関し、1駅分の利用に限り100円とする新料金システムの導入を検討する考えを明らかにした。各駅の利用状況などをみて、どの路線に導入するか検討する方針。平松市長は「市民の目に見える形でサービスを充実させたい」と話している。

 毎日新聞の取材に答えた。市営地下鉄は1日平均約250万人が利用。新料金システムは、問題となっている違法駐輪の解消にもつなげたい考えで、平松市長は「1駅100円ならば、自転車に乗らない人も出てくるのではないか」と述べた。

 乗り継ぎの間に買い物をする利用客の利便性を考え、30分以内としている梅田、西梅田、東梅田3駅の乗り継ぎ時間を延長することも検討する。【平川哲也】

216よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 18:28:33
ペット処分担当3人、市民から「心付け」数千円 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008210058.html

大阪市公正職務審査委員会は20日、ペットの処分を担当する市環境局木津川事務所(大正区)の職員15人のうち3人が、市民から数千円の「心付け」や釣り銭として渡すべき数百円など金銭を受け取っていたとして、市に改善を勧告した。審査委の調査に対し、3人は受け取ったことを認めているという。

 同事務所は毎月、飼い主ら市民から持ち込まれる犬と猫約700匹を焼却処分している。審査委によると、心付けのほか、処分手数料の釣り銭数百円を「いらない」と言われて受け取っていたケースがあった。金銭の受領は2001年には始まっていたという。

 審査委に対し、3人は「ジュースの購入費にあてた」「要求したことはない。断り切れなかった」と話したという。市は、ほかにも金銭の受領がなかったかなどを調べる。(島脇健史)

217よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 18:39:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100823/lcl1008231420002-n1.htm
平松市長が「だれが相手でも戦う」と早くも再選出馬宣言 橋下知事を牽制か
2010.8.23 14:17

 大阪市の平松邦夫市長(61)が、平成23年12月の任期満了に伴う次期市長選について、複数の大阪市議に「だれが相手でも戦う」と出馬の決意を伝えていたことが23日、分かった。次期市長選では、大阪都構想をめぐって対立している大阪府の橋下徹知事が知事を辞職して立候補するプランが地域政党「大阪維新の会」の中で浮上しており、こうした動向をにらんだ発言とみられる。

 複数の市議によると、今年7月以降に面談した際、平松市長は「1期目の実績には自信がある。(次期市長選で)どんな結果が出ても悔いはない」などと出馬の意思を非公式に伝えた。ただ20年に発症した右耳の突発性難聴が改善しておらず、「万一、左耳にも症状が出た場合などは慎重に考える」と話したという。

 平松市長は19年11月の前回市長選で民主などの推薦を受け、自民、公明両党推薦の当時の現職を破って初当選。大阪市で戦後初の民間出身市長となった。今回は、維新の会と市議会の各政党が大阪都構想をめぐって激しく対立する中、民主、自民、公明相乗りの推薦を受けた“維新包囲網”を模索するとみられる。

 平松市長は23日朝、産経新聞の取材に「次期市長選に向けて意思決定するのは時期尚早。方向性を出すのは来春の統一地方選後になる」と話した。

218よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 18:51:35
生活保護で財政破綻?大阪市持ち出し153億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100823-OYT1T00688.htm

全国最多の約14万4000人が生活保護を受給する大阪市で昨年度、市が負担した生活保護費657億円のうち、地方交付税で国から交付されたのは504億円にとどまり、153億円不足したことが、市の試算でわかった。

 市の持ち出しは今後も増える見通しで、市は「このままでは生活保護で財政破綻(はたん)する」として、国に制度の抜本改正を求めている。

 生活保護制度は、国が本来果たすべき役割を地方自治体に委任する法定受託事務で、保護費の4分の3を国が、残りを地方が、それぞれ負担する。ただ、地方負担分は、原則として交付税で措置されることになっている。

 交付税は標準単価に基づいて算定するが、大阪市の場合、受給者全体に占める65歳以上の高齢化率45・6%が全国平均(43・9%)を上回り、受給者1人あたりの医療扶助費などが標準額より高額に。特に、入院・通院を合わせた医療扶助費だけで計93億円の不足が生じているという。

 市は、保護費を吸いあげる貧困ビジネスや不正受給への対策を強化しているが、景気低迷が続く中で、今後も受給者は増加するとみられ、担当者は「生活保護は地域によって大きなばらつきがあり、実態に応じた財源措置が必要だ」として、全額国庫負担を求める。

 これに対し、総務省交付税課は「地方交付税は、あくまでも標準的な行政を担保する制度で、実績単価で全額を保証するのは適切ではない」としている。

(2010年8月23日15時41分 読売新聞)

219名無しさん:2010/08/23(月) 19:28:08
無能な総務省、厚生労働省へ。


地方負担分の交付税を廃止し、全額国が負担するシステムに即刻改めろ。
生活保護者が原因で大阪市が財政破綻したらそれは国の責任だ。

220名無しさん:2010/08/23(月) 19:30:21
国はいい加減にしろよ。
根本的な景気回復策も行わず、また生活保護者の医療費負担全額免除を見直さず、
パチンコ利権やタバコ利権にしがみつく。

さっさと滅べ無能政府。

221名無しさん:2010/08/23(月) 20:50:23
>>220
全額国が負担すれば自治体は何も努力しない
日本は社会主義国家ではない 全国から生活保護者を送られる
大阪市に問題がある ゆるゆるなのよ、大阪市は。

222名無しさん:2010/08/23(月) 21:16:41
上山氏ブログ

●地下鉄一駅100円構想は愚策
http://www.actiblog.com/ueyama/165008
「大阪市営地下鉄 1駅間100円…市長意向」とのことだが目先の市民の歓心を買うことしか
眼中にない愚策である。なぜ、初乗り200円を値下げしないのか。利用者の8割は市外に住む人たちだ。
彼らは仕事や買い物で大阪市内にやってくる大事な「お客様」である。一駅だけ乗ることはまずない。
平松市長のこの構想は相変わらず、市外の客からぼったくって大阪市民だけにサービスをするという
伝統的な悪事を上塗りするだけである。
大阪市役所には大都市大阪を経営する能力や洞察力がないことを自ら証明された例でもある。


●大阪地下鉄のえせ民営化案
http://www.actiblog.com/ueyama/164974
大阪地下鉄が上下分離方式で民営化?地下鉄の民営化は建設の必要がなくなったからやるものだ。
線路、土地、不動産を民営化するから意味がある。ウワモノだけの民営化は、まさにウワベだけの
民営化でしかない。
「改革やってるふり」を演出するために出された愚案ではないか。鉄道事業は安全が全て。
上下分離は危険極まりない。英国では上下分離をした結果、大事故が続出した。こういう民営化で
目先の資金を得ても職員の高賃金、過剰採用の維持に消えるだけだろう。うがった見方をすると
待遇が悪くなる市役所から分離して交通局だけ雇用と賃金を維持したい。そのための食い逃げ戦法
ではないか。部分的民営化ならやらないほうがはるかにまし。断固阻止、あくまで完全民営化を
進めるべきである。

223名無しさん:2010/08/23(月) 21:30:36
民営化はいいのか悪いのか分からない。

224名無しさん:2010/08/23(月) 21:37:48
簡単に受給させてるってことか?

225名無しさん:2010/08/23(月) 21:42:26
ホームレスに大阪への片道切符
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm

大阪市内のホームレスの出身地は、大阪府以外の都道府県が3/4以上を占めている。
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000013/13265/airin_taisaku_01.pdf p10

「大阪生活保護受けやすい」他の自治体が勧める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100209-OYT1T00624.htm

【大阪市】生活保護目的で市外からの転入、後を絶たず  平松市長、いらだちをあらわ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266478172/

226名無しさん:2010/08/23(月) 21:43:39
>>222
>一駅だけ乗ることはまずない。
「梅田に出るにはどうすれば安くなるか」で色々策を講じた挙句
「梅田(梅田、西梅田、東梅田)での乗換は30分以内に」で
涙し、淀屋橋や大江橋、渡辺橋から泣く泣く歩いてる京阪沿線民は
完璧無視かいヽ(`Д´)ノ

227名無しさん:2010/08/23(月) 21:53:55
>>223
一応、民営化すれば固定資産税や法人地方税が入ってくるからという名目だが
そんなもの黒字なんだから市営のまま直接利益を大阪市に入れたほうが大きいかもしれない。

228名無しさん:2010/08/23(月) 22:04:18
>>221
全額国負担なら、わざわざ送り込む必要性はないのでは
社会保障を謡っている国家なら、それもやむなしかと

229名無しさん:2010/08/23(月) 22:31:24
一駅100円よりも、全体的に運賃を下げるという選択はないのか。

新たに掘ってないから借金の返済が進んでいってるのは分かるが、
そもそも高速鉄道の黒でバスの赤を埋めるのに、どうしたん?
四つ橋線の延伸、無謀だが今里筋線延伸は?

230名無しさん:2010/08/23(月) 23:33:36
>>229
初乗りが下がれば下がりますね。一駅では効果は微妙なんじゃ

別に下げずに据え置きにして(もしくは10円でも上げる)
それで駐輪場建設に当てれば良いとも思えますが

231名無しさん:2010/08/24(火) 00:37:29
>221

送る方が悪いだろ。
その自治体こそ任務を果たしていない。

232名無しさん:2010/08/24(火) 00:44:33
>221

自治体は怠け者の生活保護者に就労を促したり自立支援をすべきだろうが、
金を払うのは国がするべきことだろ。
だいたい生活保護者を送り込む自治体も問題大ありだと思うが。
金を出す出さない以前に、「対応を放棄」しているわけだし。

233名無しさん:2010/08/24(火) 01:30:44
今年4月、1億8千万円かけリニューアルオープンした「なにわの海の時空館」が
22日の事業仕分けで、あっさり廃止の判定が下された。
こんな調子で市長に市政改革は進んでるって言われても
大阪市の何を信用すればよいのか益々理解に苦しむ。
秋に新たな改革案が発表されるらしいが、
今度は、どんな目くらまし工作で欺こうとしてるのかと不安視してしまう。

234名無しさん:2010/08/24(火) 05:31:59
平松市長、1万人削減の工程表は何時発表されます?
来年11月までに作成、実行お願いします 環境局は要りませんから。

235よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 05:53:45
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100824-OYT8T00064.htm
大阪市政改革骨子を発表

 大阪市の平松邦夫市長は23日、約3万9000人の職員数を、2023年度までに1万人減らして2万9000人台にまで削減することなどを柱とする市政改革方針の骨子を発表した。

 平松市長は記者会見で、市政改革を「不十分」と切り捨てる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下知事)について触れ、「根拠のないことを正論であるかのように言って市民を惑わしている。市民のために発信しなければならない」と述べ、改革方針の意義を強調した。

 方針の骨子では、区政に市民の意見を反映する「区政会議」(仮称)を設置し、住民により近い区役所を目指す構想などが盛り込まれた。市はさらに内容を精査した上で、10月にも来年度から5か年の改革方針を作成する。

(2010年8月24日 読売新聞)

236名無しさん:2010/08/24(火) 10:23:04
一駅100円て一駅分の利用に限りってことか。
初乗り100円にするのかと思ってた。
勘違いしてた。

237名無しさん:2010/08/24(火) 10:35:06
>>236
それ勘違いしてる人ブログで何人か見た
そして平松を賞賛してた。
「市外から地下鉄で市内に通ってる私にはありがたい」とかって
書いてたな・・・・

鉄道運賃って国の許認可が必要でしょ、市内の1駅間の
運賃100円なんって出来るのかね、特殊な割引券のような
感じで売るのか、1日乗り放題券のようなものみたいに。

実現しても初乗り100円じゃないからメリットは限られるね
2駅利用からは通常なんだから。

市民惑わす言動はどっちなんだよと思いました。

238名無しさん:2010/08/24(火) 17:21:53
一駅100円って言っても、地下鉄全線に導入するわけでも無いんでしょ。
効果の見込める線か検討してから、導入を判断するってこと?
http://mainichi.jp/kansai/news/20100823ddn001040003000c.html

239よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 19:07:42
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100824ddlk27010355000c.html
自民大阪市議団:監理団体対象に事業仕分け−−28日 /大阪

 大阪市議会最大会派・自民党市議団の公開事業仕分けが28日午前10時、同市中央区安土町3のホテル「ヴィアーレ大阪」である。市が25%以上出資する監理団体の株式会社が対象で、関西大の林宏昭教授をコーディネーター役に、若手市議が仕分け人を担当する。

 自民党市議団は、先月も財団法人13団体の事業仕分けを実施。6団体について「統合が必要」とする結果を取りまとめ、平松邦夫市長に提言している。今回対象とする監理団体は、市開発公社など13の株式会社で、傍聴は無料。【平川哲也】

240よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 20:35:46
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100824/20100824037.html
緊急時役立つ救急医療情報キット 来月配布
2010年8月24日

 大阪市阿倍野区民生委員協議会(山本博章会長)は9月1日から、個人情報を記した救急医療情報キット「あべの あんしん」約3500セットを、区内の75歳以上の一人暮らし世帯に配布する。民生委員が主体の市内初の試みに山本会長(73)は「緊急時に生命を取りとめる情報が多く入っているので、役に立つ」と期待する。

 同キットは、専用の筒(高さ約17・5センチ、直径約7センチ)に、氏名と血液型、通院履歴のほか、緊急連絡先などを明記した用紙を入れ、火災などに強い冷蔵庫内に保存。設置場所が救急隊らに分かるように、目印ステッカーを扉に張る。ステッカーと筒のふたには、同区マスコットキャラクター「あべのん」を用いた。

 65歳以上の高齢化率が24%(3月末現在)で、100歳を超える高齢者が52人(7月1日現在)の同区。医療情報の必要性を感じていた山本会長は、昨年の4月、同キットを活用する日の出町(東京都)の事例をテレビで見て導入を決めた。

 同協議会で試行錯誤を重ねた後、同区社会福祉協議会(山本会長)と同区老人クラブ連合会(西堀明会長)、同区地域振興会(奥井天治会長)の協力を得て、対象者の実態調査などに努めた。

 また同区保健福祉センターは「阿倍野区の高齢化率は、他区と比べて高い。民生委員の試みとして今後はどのように継続させるか、情報更新などのフォローの問題がある」と解説する。

 1日から配布を始めるのを前にして、山本会長は「来年度は、対象を70歳に引き下げたい。他区の民生委員からも問い合わせが来ているし、ここ阿倍野から、活動を広げる」と意気込む。

 同キットに関する問い合わせは最寄りの民生委員か、電話06(6622)9875、同区民生委員協議会事務局へ。

241よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 21:33:00
■あと1週間 夏の思い出は議場で…
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100824180200381202.shtml

 24日は重厚な議場で夏の思い出を作った子ども達もいます。

 大阪市議会を中学生が疑似体験したんですが、その答弁ぶりに平松市長もたじたじでした。

 「中学生市会を開会いたします」(女子中学生)

 広い議場を埋め尽くした89人の中学生議員。

 大阪市政に厳しく注文をつける事前調査もして、24日の本番にのぞみました。

 「大阪市は観光名所になりえる場所のPRがまだ十分ではないと感じました」(男子中学生)

 この指摘に平松市長は・・・

 「PR不足やないかとおしかりもいただいたものと受け止めさせていただきます」(大阪市 平松邦夫市長)

 「次に私達は未来を見据えた図書館『未来ぶらりー』を提案します」(女子中学生)

 他にも駐輪場の無料化など子ども達が繰り出す提案に傍聴する保護者も熱い視線を送ります。

 2時間半にわたる市議会が終わると・・・

 「前に出たら吹っ切れるというか出来ちゃうもんですね。意外と」(男子中学生)
 「夢が叶ったら総理大臣になりたいなあと思っている」(女子中学生)

 市政について大いに学び、夏の思い出にもなったようです。
(08/24 19:02)

242名無しさん:2010/08/25(水) 12:45:38
大阪市の審査は甘くないと言ってたアホ市長がいましたね

■「囲い屋」社長ら逮捕へ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100825112400381399.shtml
資産も自宅もあるのにホームレスと偽り伏字市から生活保護費40万円を騙し取ったとして、伏字府警は「囲い屋」と呼ばれる不動産会社社長ら2人の逮捕状を取り事情を聞いています。

 詐欺の疑いで事情を聴かれているのは、伏字の57歳の不動産会社社長と知人の62歳のアルバイト店員です。

 伏字府警によりますとアルバイト店員の男性が資産や自宅があるにも関わらず社長と共謀し、ホームレスを装い伏字市から生活保護費およそ40万円を騙し取った疑いです。

 アルバイト店員の男性は遺産相続でおよそ1,000万円の資産もあったということですが、市は申請内容について調査しないまま保護費の支給を決めていました。

 (Q.詐欺事件と言われていることについてはどのように?)
 「そういうのは一切ありません」(不動産会社 社長)

 警察は、この社長が150人以上の生活保護受給者を自分が所有するマンションに住まわせ、保護費の一部をだまし取っていた疑いもあるとみて、容疑が固まり次第2人を逮捕する方針です。
(08/25 12:26)

243名無しさん:2010/08/25(水) 14:09:15
なんで分かってって支給するんだ?
たかる方もたかる方なら支給する方も支給する方だろ
同じ穴の狢だ。

保護費詐取の社長、「何とかしてぇな」窓口で迫る
5、6人連れ生活保護申請
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100825-OYO1T00572.htm?from=main1
 大阪府警が詐欺容疑で逮捕する方針を固めた不動産会社「家のはしら」(大阪市天王寺区)の社長(57)や従業員らは、大阪市などの福祉担当者の間で、「強引な手口の大物囲い屋」として知られていた。150人以上もの生活保護受給者を囲い込んでいたほか、会社員をホームレスに仕立てて保護申請をさせていた疑いまで浮上した同社の貧困ビジネス。生活保護費を食い物にするその実態が、府警の捜査で鮮明になりつつある。

手口強引、150人囲い込み
 「こいつ困ってるんや。何とかしてやってぇな」

 社長らは「NPO特定非営利活動支援 釜ヶ崎住宅保護センター」の名刺を持ち、同市西成区のあいりん地区などでホームレスらに生活保護申請を勧誘。区役所の申請窓口にも同行し、担当職員にこう迫っていたという。申請者5、6人を引き連れて来ることもあり、ある職員は「当時はほかにも囲い屋がいたが、人数も回数も多かったので印象に残っている」と明かす。

 同社は、一部の賃貸契約で、市提出用と受給者用の2種類の契約書を作成。受給者には、生活保護の住宅扶助の支給上限(4万2000円)を上回る家賃や、7000〜1万円の共益費を記した契約書を渡していた。超過分は生活扶助から徴収していたという。

 大阪市は4月、「貧困ビジネス排除」を目的に、生活保護申請者を保護施設に一時入所させ、施設側が不動産業者を紹介し、住宅探しを支援する制度を開始。業者が同行する申請は原則、受理しないことにした。

 しかし、社長は申請者8人に同行して区役所を訪れ、申請受け付けを拒否する職員に「本人がええと言ってるからええやないか」と大声を張り上げたことがあったほか、同社関係者が保護施設から入所者を連れ出すこともあったという。

 「ピンハネ一切ない」…一問一答

 社長は7〜8月に複数回、読売新聞の取材に応じ、「不正はしていない」と疑惑を否定していた。一問一答は次の通り。

 ――所有物件に多くの生活保護受給者が住んでいる

 「ホームレスを嫌がる不動産業者から紹介され、空き室に受け入れていた。本人から頼まれ、保護申請のため役所にも同行していた。家賃収入を得るためだが、救ってやるのはいいことだ」

 ――囲い屋ではないのか

 「入居者からは家賃しかもらっていない。ほかの保護費については関知しておらず、ピンハネも一切ない」

 ――市から保護費を詐取していたのではないか

 「申請に携わっただけで、役所からは一銭ももらってない。詐欺というなら申請者本人の問題ではないのか」

(2010年8月25日 読売新聞)

244名無しさん:2010/08/25(水) 17:07:41
全国から交通費渡されて生活保護者送り込まれる理由が判ったね
この自治体、ズサンなんだよね 市民の税金を有効に分配する意識が
ほとんどない この間の中国人姉妹も福岡から大阪市に移ってきて
生活保護受けていたし、全国で有名なんだろうね 大阪市。
橋下知事に文句垂れるなら市民が誇れる大阪市に構築しなさい、平松市長。

245名無しさん:2010/08/25(水) 17:10:47
まず条例で規制すべきでしょう。不正受給も当然ながら
不正利用も規制されないと。法律が甘いのだから、条例規制を

また多いのだし、数値目標を出して、返上するとマニフェスト
を出すべき。なぜ職員数などは出せるのに、出さないのか
それが問題

246名無しさん:2010/08/25(水) 17:11:26
どいつもこいつもアホ。

生活保護を送り込む他の自治体。
何も審査せずにすぐに金を払う大阪市。
働かずに金だけもらってパチンコ、タバコに浪費する愚かな低所得者。



なんでこんなどうしようもないクズばかりが増えてしまったんだ??
かつての日本古来の道徳、倫理観はどうした??

247名無しさん:2010/08/25(水) 17:13:11
お願いだから働かずに金だけほしがる強欲者は消えてくれ。

248名無しさん:2010/08/25(水) 17:14:32
貧困ビジネスを仕切っていた連中は全員死刑にしろ。
税金を詐取した罪を死を持って償え。

249名無しさん:2010/08/25(水) 17:14:49
そういうやつは消えても消えてもまた現れる。

250名無しさん:2010/08/25(水) 17:15:24
>>248
死刑にしろ?

ワロタ

251名無しさん:2010/08/25(水) 17:18:59
市民の税金を食いものに、働かずに朝からパチンコ、タバコ‥‥
大阪市内、特に西成区や浪速区で変な格好してうろついている50,60代の中高年、
ほとんど全員生活保護だろ。


本当に腐りきっている。
人間としてのプライドも倫理も何もない。
人間性の根本から腐りきっている。
生きている価値がない。
社会のゴミは消えろ。

252名無しさん:2010/08/25(水) 17:21:38
まあ、日本人のモラルが高度経済成長期より悪化しているのは事実。

全国の派遣村で支給された援助金が、
すぐにパチンコや煙草に使われていたことは有名な話。

253名無しさん:2010/08/25(水) 17:24:27
社会福祉は利用する人間のモラルがあってこそ成り立つ。

無償でもらえるお金、物資に対する感謝の気持ち、
その恩にいつか報いる気持ちがあってこそ威力を発揮するものだ。

残念ながら今の生活保護受給者のほとんどはそれを実行できる知能がない。

254名無しさん:2010/08/25(水) 17:28:42
>>251
そういうやつは消えても消えてもまた現れます。

255名無しさん:2010/08/25(水) 18:26:02
>>243
大強容疑者ことキムだって

なんで通名で報道するんだ朝日よNHKでもキムって本名だぞ
俺も児童買春とか痴漢で逮捕されたら通名で報道してくれや

256名無しさん:2010/08/25(水) 18:34:41
>>255
そうですね。。。。。。

257名無しさん:2010/08/25(水) 20:28:28
>>251
仕事がないからってだけで支給する大阪市が悪いんだろ
今回の事件だって1000万円の遺産ある男に支給していた。

その良い訳は保護制度は性善説だから騙すほうが悪いって言ってたわ。

258たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/08/25(水) 22:20:50
生保の話題が多いけど、国レベルのベーシックインカム導入&福祉・保険・年金の一元統合が
根本的な解決策じゃないかな。

大阪の課題と関係なく日本にとってこれが必要な時期に来ていると思うけど、
同時にこれは大阪への失業者長年の送り込みや、裁量が過度に働く問題を解決できます。
重要なポイントは「日本国民一律」ってことです。
このために住民基本台帳制度の整備が必要になる。

259名無しさん:2010/08/25(水) 23:00:45
>>258
最低賃金の引き上げも考えられないといけませんえ。不正については言語道断であり、
ここら辺の規制、罰則もをどうにかしないと。

260名無しさん:2010/08/26(木) 02:04:38
>>259
最低賃金の引き上げいいね!工場は海外に移転していき、
移動できない中小企業が潰れていく そして雇用はどんどん悪化していく
弱者にとって厳しく、大企業にとっては痛くも痒くもない改正ですね。

261名無しさん:2010/08/26(木) 02:43:32
生活保護て、電子マネー支給とかできんのやろか。
どこかで既に議論されてたらすません。
使用履歴から大まかな品目やらサービスやら統計出せるやろに。
悪用される金額も減るかもしれんし、使い道が限定されて、よさそう。

262名無しさん:2010/08/26(木) 09:49:16
>>260
じゃあ逆に最低賃金規制を撤廃して、自由化で、雇用を生み出す
ということでしょうか。

でも取り合えず年金額と生活保護額とのギャップを埋めないことには
どうにもなりませんね。

263名無しさん:2010/08/26(木) 10:04:14
大阪市教員たちとの交流 「いつも心はひとつ」
大阪市教員たちとの交流 「いつも心はひとつ」


--------------------------------------------------------------------------------


大阪市教員と朴秀勇監督(中央)

 97年、東大阪中級の「全国大会」出場。朝鮮学校が団体競技で「全国」に進出するのは初めてだった。大会出場を実現するために、同胞たちが運動を展開し、日本市民も協力と支援体制を築いた。日本学校教員らの署名運動などもその一つだった。

 朝鮮学校の教員と日本学校の教員の絆は、今も続いている。

 山口県で行われた今大会、大阪市の教員数人が東大阪中級を激励しようと、1回戦が行われた朝に現地に車で到着した。学校業務をかかえる彼らは、試合後にすぐに帰阪するという「強行スケジュール」をこなした。

 「大阪市の仲間がたたかっている。誇りだ」。大阪市立城陽中学校の西田育広教諭(大阪府中体連サッカー部事務局)も「強行スケジュール」をこなした一人だ。朴秀勇監督とは20年来の付き合いだという。

 「私の先輩教員が築いてくれた強い学校同士の仲間意識が、90年代に大きなうねりを起こす一助になったと思う。朴監督に対しては、在日の人たちがよく言う『同胞』のような意識を持っている。いつも心は一つです」(西田さん)

[朝鮮新報 2010.8.25]

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2010/07/1007j0825-00002.htm
 97年、東大阪中級の「全国大会」出場。朝鮮学校が団体競技で「全国」に進出するのは初めてだった。大会出場を実現するために、同胞たちが運動を展開し、日本市民も協力と支援体制を築いた。日本学校教員らの署名運動などもその一つだった。

 朝鮮学校の教員と日本学校の教員の絆は、今も続いている。

 山口県で行われた今大会、大阪市の教員数人が東大阪中級を激励しようと、1回戦が行われた朝に現地に車で到着した。学校業務をかかえる彼らは、試合後にすぐに帰阪するという「強行スケジュール」をこなした。

 「大阪市の仲間がたたかっている。誇りだ」。大阪市立城陽中学校の西田育広教諭(大阪府中体連サッカー部事務局)も「強行スケジュール」をこなした一人だ。朴秀勇監督とは20年来の付き合いだという。

 「私の先輩教員が築いてくれた強い学校同士の仲間意識が、90年代に大きなうねりを起こす一助になったと思う。朴監督に対しては、在日の人たちがよく言う『同胞』のような意識を持っている。いつも心は一つです」(西田さん)

[朝鮮新報 2010.8.25]

264名無しさん:2010/08/26(木) 15:25:23
>>262
ヨーロッパでは失業しても雇用保険が充実しています
職業訓練も手厚く整備されていますので、企業のリストラは日常茶飯事です
日本でいえば非正規労働者は雇用保険をかけなくても支給されるようにすれば
企業も雇用を増やせますし、リストラにも悲壮感が薄れるでしょう
その原資としては公務員から保険料を取ってはどうでしょう
とにかく職場が海外に出てしまっては雇用が無くなってしまいます
円高、労働規制、法人税など日本に工場を置くメリットがないのです
労組がメインの支持母体の民主党では無理でしょう 日本はやせ細って
いくだけです。

265名無しさん:2010/08/26(木) 19:51:27
また覚醒剤で逮捕

一体どこの組織にこんな覚醒剤で逮捕されてる役所や会社があるんだ

ヤクザと変らんぞ、今年になって何人目だ

266名無しさん:2010/08/26(木) 20:27:08
いろんな意味でタガが外れてるんですよ。全部根っこから変えるしかないですね。
トカゲのしっぽ切りだけじゃまた出てきそうですし。
組織を全部再編してシステムも職員の意識も御一新です。

267よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 20:50:15
覚せい剤所持の疑い、大阪市職員を逮捕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008260059.html

 大阪府警は26日、大阪市水道局大宮営業所係員、奥村行裕容疑者(46)=大阪府豊中市=ら2人を覚せい剤取締法違反(営利目的所持)の疑いで現行犯逮捕し、送検したと発表した。奥村容疑者は「10回ぐらい覚せい剤を買った」と容疑を認めているという。

 淀川署によると、奥村容疑者は今月6日午後8時ごろ、大阪市淀川区のJR新大阪駅前ロータリーで、同じく現行犯逮捕された無職、長瀬俊幸容疑者(59)=大阪市西成区=とともに覚せい剤約4グラムを所持していた疑いがある。奥村容疑者は長瀬容疑者からこの覚せい剤を約15万円で購入しようとしていたという。

268よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 21:08:57
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100826ddlk27050464000c.html
サッカー:セレッソ大阪を応援 平松市長、ロビーとロビーナに特別住民票交付 /大阪

 サッカーJ1のセレッソ大阪を応援しようと、大阪市の平松邦夫市長は25日、クラブマスコットのロビーとロビーナに特別住民票を交付した。セレッソ大阪は市内への転入者に無料チケットをプレゼントしており、平松市長は「市民と一緒に大阪を盛り上げよう」と2匹に呼び掛けた。

 特別住民票は、本籍地を新球技場「キンチョウスタジアム」(大阪市東住吉区)とするもの。交付後は無口な2匹に代わり、チームを運営する大阪サッカークラブの藤田信良社長が「市民税を納めなきゃ」と述べ、出席者の笑いを誘った。

 セレッソ大阪は、今年度に転入した市民を対象に、ホームゲームに限って毎試合1000人を無料で招待している。問い合わせは転入者ご招待事務局(06・6609・3750)へ。【平川哲也】

269よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/26(木) 21:17:30
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100826-OYO1T00608.htm?from=top
「家のはしら」現住所と転居先同一…大阪市ずさん調査

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費詐取事件で、保護費を不正受給したとされる柳沢信一容疑者(62)が、すでに住民登録していたマンションを入居予定先として申請したり、不正の一部を告白したりしていたのに、大阪市が詳細な調査をしていなかったことがわかった。結果的に、市は不正を見抜けず、チェック体制のずさんさが浮き彫りになっている。大阪府警浪速署は26日、同社社長・大強起徳(だいきょうきと)(57)、柳沢両容疑者を送検、市の審査をすり抜けた手口について詳しく調べる。

◆住民登録
 同署や市によると、柳沢容疑者は昨年9月4日、大強容疑者に指南され、「浪速区内でホームレスをしていたが、淀川区のマンションに入居する」と偽り、浪速区役所に生活保護を申請したとされる。

 申請後、担当者が住民基本台帳ネットワークで住民登録を確認したところ、入居予定のはずの部屋に06年2月から住んでいることが判明した。しかし、担当者は、「以前出入りしていた知人の部屋に住民登録していた」などとする柳沢容疑者の釈明をうのみにし、それ以上調べなかったという。

◆不正告白
 柳沢容疑者は昨年9月、浪速区役所で布団代や備品代などを含む保護費約40万円を受給。10、11月分の生活扶助は同区で受け取り、12月以降は淀川区で改めて申請する約束になっていた。

 柳沢容疑者は10月に淀川区役所を訪れた際、ケースワーカーに「布団や炊飯器は知人から譲り受けた物を使っている」と不正を告白。ケースワーカーは「虚偽申請ではないか。浪速区に返金しなさい」と指摘した。

 不正情報は浪速区役所にも伝わっていたが、約1週間後、柳沢容疑者が同区役所で11月分の保護費約12万円を受領した際、職員は何も指摘しなかった。市は「話をするタイミングを逸してしまった」としている。

◆訪問せず
 柳沢容疑者が住んでいた淀川区のマンションをケースワーカーが訪問することは一度もなかった。市は「淀川区が入居予定先で、浪速区のケースワーカーが訪問する必要はなく、淀川区では申請自体がなかった」とし、担当のケースワーカーも決まらないままだった。

 市は「性善説に立っており、不正を全部見抜くのは難しい」とするが、捜査関係者は「これだけ不自然なのに見逃したのは怠慢ではないか」と指摘する。

(2010年8月26日 読売新聞)

270名無しさん:2010/08/26(木) 22:56:51
>>269
やはり全国から貧困者を送り込まれる理由があったのですね
何から何まで杜撰なんですね 大阪市には外部圧力が必要です

271名無しさん:2010/08/26(木) 23:04:25
>>270
>全国から貧困者を送り込まれる

この事実はありません。

272名無しさん:2010/08/27(金) 00:09:54
この真っ青な地図を見ても、まだ「全国から貧困者を送り込まれる」
なんて言えるかどうか。

http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-B598-E4D63E99CD51-2.php

大阪市全体が貧困化しているのは明白。
ついでにこれも。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/375868/

>全国的には、高所得層と低所得層が増える一方、中間層が減る二極化の傾向が出ているなか、
>大阪府は低所得層だけが増える傾向が特徴的だった。

273名無しさん:2010/08/27(金) 00:15:29
いずれにせよ、あいりん地区をどうにかしないことには始まりません。
社会保護的な観点でも、治安的な観点でも、街づくりの観点でも、
同地区は正直言って邪魔です。

といってももちろん同地区の人たちを悪く言っているのではなく、
この状態になるまで放置していた歴代の大阪市政を批判したいです。

274名無しさん:2010/08/27(金) 00:24:40
>>272
昔からですが大阪の高所得者は兵庫県に住むのがステータス化してるのをどうにかせねばなりませぬなぁ
他県からホームレスに片道切符を渡して大阪に送り込まれるというのがニュースになったり
ホームレスの4分の3が他府県の人間だったりと
はっきりいってこういう面で大阪は損してるといわざる得ないと思います。

275名無しさん:2010/08/27(金) 00:35:50
>>272
茨木の中央卸売市場って金持ち多いんだなww
初めて知ったわww

276名無しさん:2010/08/27(金) 00:38:29
>272

企業の本社を取られて下っ端の労働者が残るのが第一要因。


次にあいりん地区に代表されるようなスラムに、府外または近畿地方以外から
大量に貧困層や生活保護が送り込まれています。多くの統計で出ていますが、
大阪に現住している貧困層の半分以上は近畿以外の人間です。

277名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:44
問題です、問題ですを繰り返してるけど、
どうやったら解決するんですか?

278名無しさん:2010/08/27(金) 00:43:49
企業の本社を取られて法人税収入を失い、下請け労働者は仕事を失って所得低下。
西成・浪速区を中心に生活保護者がやって来て、社会福祉費増加。
現有の金持ちはそれを嫌がって兵庫、奈良に移り、住民税が低下。
これで財政がやりくりできるわけなかろう。

279名無しさん:2010/08/27(金) 00:50:25
本社移転は政府による失政としか言いようがない。
大阪と東京が同じ努力をしても国の肩入れで全部東京に持ってかれる。
企業も生き残りをかけており、別に好きで移転してるわけじゃない。

次にブランドイメージ。
マスゴミの偏向報道によって大阪に異常なまでの悪口がたたかれている。
多くの日本企業を排出し、歴史、経済、文化、産業あらゆる点で日本の
発展に貢献してきたこの街がなぜこのような扱いをされるのだろうか。

大阪自身が改める点は内政だけ。
府の職員、市の職員はもっときちんと仕事しろ。
住民は防犯意識を高めて、駐輪などのマナーを良くする。

むしろ批判される点のほうが圧倒的に少ないんだ。
長らくの歴史に渡って日本全体に影響を与えてきた都市が、
愚かな政府の愚策や腐ったメディアによって殺される。

虐殺だ。
ジェノサイドだ。
人権侵害だ。

俺はこの恨みを一生忘れない。

280名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:00
大阪を弾圧した日本国政府、マスメディア。

枢密院、治安維持法と並んで

日本の歴史に汚点を塗った。

先人たちにはどのようにして詫びたらいいのか。

281名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:31
>>279
そのパワーで起業して大阪を代表する企業を作ってください

282名無しさん:2010/08/27(金) 00:54:32
>273

地区の人間が一番悪い。
努力もせず適当に仕事して遊んで暮らしたいとバカげた考えしてるカスばかりだろ。
生保や労働で得た金もすぐにパチンコ、タバコ、酒に消費。
社会の役立たずなんだよ。

283名無しさん:2010/08/27(金) 00:55:50
東京マスゴミや政府によって仮に大阪が滅ぼされたら
私は日本を沈没させるように外国と手を組みたいですね。

284名無しさん:2010/08/27(金) 00:57:10
>>283
外国と手を組めるぐらいの力があるのなら
その前に会社起こせって!そして労働者を雇用しろ!

285名無しさん:2010/08/27(金) 01:04:34
こうやって掲示板で悲観的なコメントが書かれていても、
おれは普段の梅田や難波、天王寺にいると忘れてしまう。
少なくともメインターミナルの駅やビル群の人たちの顔は明るい。
観光地ではよそから人が来ては喜んでいる様子が見える。

しかし一方ではスラム化、貧困化する街とすぐ隣合わせ。
この解離を格差社会というのだろうか。

286名無しさん:2010/08/27(金) 01:05:31
日本の格差なんてかわいいもんだ

287名無しさん:2010/08/27(金) 01:07:40
ニューヨークとかすごい格差都市だと思うけど、
アメリカで一番治安いいんでしょ。
警官が38000人いるとか聞くけど、どうやって治安維持してるの??
大阪も参考にするといい。

288名無しさん:2010/08/27(金) 01:20:04
ニューヨークもジュリアーニ市長になるまで治安悪化が懸念されてましたね。
治安改善の方法で有名なのは落書きやゴミの排除、荒廃した建物の取り壊しなどがかなりの効果をあげたと聞きます。
例えばですが、放置自転車が一台も止まっていないところだと止めにくいですが
既に数台が放置されている場所なら気軽に止めてしまうといった人間心理ですね。
粗大ゴミも最初の1つを放置するとそこに便乗して捨てる人間が出てくると言った感じで
犯罪も荒廃した環境を放置すると発生しやすいみたいです。

とはいっても治安が良くなったと言われるニューヨークですら日本と比べると断然悪いですが。

289名無しさん:2010/08/27(金) 01:33:19
市職員が全員市内に住めば解決するよ
そもそも市職員が大阪市を良くする気が無いのが問題

290名無しさん:2010/08/27(金) 01:40:56
>289

それは名案だ。

291名無しさん:2010/08/27(金) 01:54:31
市職員で府内ならまだしも他県民って・・
そりゃ大阪市は良くならんわ

292名無しさん:2010/08/27(金) 05:58:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100826/lcl1008262318012-n1.htm
府・市法廷闘争も?平松市長VS橋下知事、教育分野でも激化
2010.8.26 23:17

 大阪市の平松邦夫市長は26日の定例記者会見で、市立特別支援学校の整備に大阪府が補助金を支出しないのは不当として、地方自治法が定める自治紛争処理委員への調停申し立てを検討していることを明らかにした。一方、市が財団法人・大阪府育英会(会長、橋下徹知事)への資金貸し付けを打ち切り、裁判外紛争解決手続き(ADR)に持ちこまれた問題では、和解あっせんが不成立に終わり、府側は市の提訴も検討。大阪都構想をめぐる橋下知事と平松市長の対立が、教育分野でも激化している。

 会見で平松市長は、大阪市浪速区の難波特別支援学校を区内の別の場所に移転し、定員を拡充する計画を発表した。この際、府が平成3年度を最後に支援学校整備費を市に補助していないことに触れ、「本来、特別支援学校の設置義務がある府に学校新設などを要望してきたが、無視されている」と対応を批判した。

 一方、府育英会への貸し付けをめぐっては、市が毎年2億円を支出しているが、平松市長は、市民への貸し付け分を独自試算した結果「6億円以上の余剰金が出ているはず」と指摘。これに対し、府は「市の支出分は育英会の事業全般への運営協力。事業を縮小するわけにもいかず、市を相手取った訴訟も検討している」と反発している。

 平松市長は、橋下知事との公開意見交換会を、9月9日に開く方向で調整していることも明らかにした。

293名無しさん:2010/08/27(金) 06:04:39
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100827-OYT8T00057.htm
小中一貫校 矢田南中で施設一体型

 大阪市教委は26日、市立矢田小(東住吉区)を近くの市立矢田南中(同)に移設し、2012年4月から同市で初の施設一体型小中一貫校として開校すると発表した。13年4月には市立啓発小(東淀川区)も隣接する市立中島中(同)に移し、同様の一貫校とする。

 小中学校を同じ敷地内に整備する施設一体型の小中一貫校は、子どもの成長を長期にわたって見守ることができ、中学入学と同時に学校生活になじめず、不登校になる「中1ギャップ」の解消につながるとして、京都市や名古屋市など導入する自治体が全国的に増えており、府内でも、箕面市が一部で取り入れている。

 大阪市では11年度から、教育課程を9年間通して編成する「小中連携教育」が市内の全小、中学校で始まることになっている。市は今後、約3億円をかけて矢田南、中島両中を改修、小学生も使えるようにする。

(2010年8月27日 読売新聞)

294名無しさん:2010/08/27(金) 06:06:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100827-OYT8T00061.htm
移転、跡地に特別支援校

 大阪市教委は26日、児童数減少で30室以上の空き教室がある市立栄小(浪速区)を「もと浪速青少年会館」(同)に移転させたうえで、同小跡地に知的障害者対象の難波特別支援学校(同)を移し、14年4月に開校する計画を明らかにした。教室不足に悩む同支援学校には現在、中、高等部しかないが、移転に伴い小学部を新設。高等部には職業学科を設け、在校・卒業生の就職支援を充実させるという。

 栄小の移転は13年4月で、市は約14億円をかけて改修する。職業学科は福祉や流通など4コースで構成し、「企業と連携し、障害の特性に応じた職業訓練ができるようにしたい」(市教委)としている。

 特別支援学校は学校教育法上、府に設置義務があるが、府は財政難などを理由に大阪市域での新設を見送っており、平松邦夫市長はこの日の記者会見で「橋下知事が何もなさらないのなら、それは大阪市民が知事から差別を受けていることになる」と批判した。

(2010年8月27日 読売新聞)

295名無しさん:2010/08/27(金) 07:05:47
>>291
A県職員がB県にすんでるなんて、普通にあるぞ。

296名無しさん:2010/08/27(金) 12:22:07
>291

民生部門など地域密着型の任務を担当する場合は、確かに地元のほうがいいかも。

297<削除>:<削除>
<削除>

298よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/27(金) 21:15:42
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/27/20100827-042948.php
2010年8月27日
区役所、不正を黙認 社長恫喝 請求繰り返す 大阪・生活保護費詐取

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費の詐取事件で、逮捕された社長の大強起徳容疑者<だいきょう・きと>(57)=本名・金太烈<きん・たいれつ>=が、家主の立場では受け取れない不動産の仲介手数料を、大阪市に繰り返し不正請求していたことが27日、市関係者への取材で分かった。家主と仲介業者を、ともに「家のはしら」として申請しており、不正は一目瞭然(いちもくりょうぜん)。申請窓口の区役所は書面ですぐに見抜いたが、金容疑者に「これでいいんや」と恫喝(どうかつ)され、なし崩しに支給が続けられていた。

 こうした仲介料請求は、金容疑者が関与した134人の生活保護申請のほぼ全件で行われており、不正を黙認する形で市が支出した公金は、約550万円に上るとみられる。

 国土交通省によると、マンションの家主が直接、入居者を募った場合、賃貸契約が成立しても第三者による仲介行為が存在しないため、仲介料は発生しない。

 金容疑者が生活保護の受給者を囲い込んでいたマンションは、いずれも同社の管理物件。金容疑者が自ら勧誘して入居させており、仲介業者は入っていなかった。

 ところが、金容疑者が昨年8月以降、市への保護申請に同行して入居させた134人の受給者のうち、1人を除くすべてのケースで、1人あたり4万2千円の仲介手数料が保護費から支払われていた。

 大阪市によると、市に提出された申請書類では、家主と仲介業者の項目がいずれも「家のはしら」と記載されていたため、窓口の区役所職員がすぐに不正に気づいたが、金容疑者に「おれは不動産のプロ。これでいいんや」と大声で恫喝されたり、指導に従わず事務を停滞させたりしたため、そのまま請求を認めていたという。

 貧困ビジネス排除を進める市のプロジェクトチームが調査したところ、各区役所で不正が黙認されてきた実態が判明。同チームが今年3月になって金容疑者に是正を指導し、ようやく改善されたという。

 大阪市の担当者は「今にして思えば、対応が弱かったと言わざるをえない」と釈明。「いずれにせよ、支払う理由のない仲介料であり、被害を受けたという認識を持っている」として、金容疑者に返還請求することも検討するという。

299よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/27(金) 21:19:11
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/27/20100827-042952.php
2010年8月27日
PTA会費30万円流用 大阪市立小教頭を懲戒免職

 大阪市教委は27日、業者に虚偽の領収書を作成させるなどして区役所の委託事業費やPTA会費計115万円を不適正に支出したとして、市立鶴浜小学校(大正区)の男性教頭(54)を懲戒免職処分にした。教頭は「約30万円をクラシック音楽のCDや雑誌の購入に充てた」と私的流用を認め、115万円を全額返還する意向。市教委は業務上横領罪などで刑事告発も検討している。

 市教委によると、教頭は前任の内代(うちんだい)小学校(都島区)で、平成19年度から21年度にかけて、区役所が地域団体に委託している小学校区教育協議会事業や学校体育施設開放事業、PTA会計の事務処理を担当。この際、物品購入費など計52件の支出について、市内の事務用品販売業者2社に虚偽の領収書を作成させたり、白紙の領収書を受け取って自ら偽造したりして、115万円を不適正に支出させたという。

 教頭は「人間関係のストレスから領収書の紛失が常態化して虚偽の領収書を作成し始め、そのうち流用するようになった」と話しているという。

300名無しさん:2010/08/28(土) 00:21:57
大阪市の話題は犯罪絡みが多いけど、市長が言うように
改革できてるの?財政再建と言いながら自分の報酬も削らない人が
財政立て直せるのかな?お人よしの市長は困ったものだ

301名無しさん:2010/08/28(土) 00:52:27
とりあえず犯罪犯した職員は問答無用で処分してほしいですね。
それも戒告とか減給なんて軽いものではなく、最低でも停職以上で。
悪いことは悪いとしっかりけじめはつけなければいけません。

それで人員不足が出るのなら、中途採用でも何でもやればいいのです。
働きたいけど仕事が無いって人は山のようにいるのですから。

302名無しさん:2010/08/28(土) 12:53:41
>>301
むしろ職員数削減、人件費削減として厳しくやるべきかと
一応削減の方針も市長は出しているので

305よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/28(土) 19:10:19
■自民党市議が事業仕分け〜大阪市
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100828112900382414.shtml

 大阪市議会で自民党に属する市議会議員が、市の外郭団体を対象に独自の事業仕分けを行っています。

 独自に事業仕分けを行っているのは大阪市議会の自民党市議団で、地下鉄の駅で売店を運営する大阪メトロサービスなど、市が出資している13の団体を対象にしています。

 議員らは担当職員からの報告をもとに団体の必要性や規模などを議論し、「提言」をとりまとめて平松市長に提出する予定です。

「市が株主ということは市民が株主ということですから、その利益をどう考えるのかが大きなポイント」(司会役の大学教授)

 来週には橋下知事率いる「大阪維新の会」も同じ団体を対象に仕分けを行なう予定で、事業仕分けを通じて存在感をアピールする動きが地方議会にも押し寄せています。 (08/28 12:16)

306<削除>:<削除>
<削除>

307名無しさん:2010/08/28(土) 20:57:18
日テレの土曜朝の奴で日本人は日本人の心が〜的展開に持っていこうとしてたんだが
アメリカ人ジャーナリストが空気読まず「イギリスでは年金詐欺が10万件」とか言っててワロタw

308名無しさん:2010/08/29(日) 14:15:58
これが大阪市の生活保護支給の実態!、資産なんか銀行に照合すれば簡単に分かる
更に本人が不正自給していましたと申告があったのに翌月も支給。

捜査官関係者も呆れるほどのずさんさ、でもなぜかテレビは追求しない
最近全然大阪市役所批判がメディアからは出ません、不思議だね。

ケースワーカー選任なく、「申告ないと確認できぬ」、大阪市、調査せず、資産1000
2010/08/28, 日本経済新聞
 
 「家のはしら」社長らによる生活保護費詐取事件では、大阪市のずさんな対応が被害を広げる形になった。
 「資産調査は何もしなかった」。大阪市の担当者は昨年9月、アルバイト店員、柳沢信一容疑者(62)=詐欺容疑で逮捕=が生活保護を申請した際、資産調査をしなかったことを認め「申告がなければ確認しようがない」と釈明した。
 府警の調べで、柳沢容疑者には当時、現金など約1千万円相当の資産があったことが分かっているが、申請窓口では「路上で生活している」と説明、資産を隠していた。ただ、担当者によっては金融機関に預金の有無などを照会している例もあり、同様の対応で柳沢容疑者の資産も把握できた可能性がある。


 ところが10月末、柳沢容疑者は淀川区の窓口を訪れ「家財道具代名目の生活保護費などを不正に得ていた」と自ら申告。担当者は返還するよう指示しただけで、追加調査をせず、浪速区と淀川区の担当者間での情報共有もなかった。このため柳沢容疑者は11月も保護費約12万円を受け取った。
 市の担当者は「性善説が基本なので……」と弁明するが、柳沢容疑者を担当するケースワーカーすら選任されず居住実態の調査もされないままだった。捜査関係者は「明らかにずさん」と指摘している。

309よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/29(日) 21:22:58
「虐待」通報:消防出動、手探り 大阪市開始1カ月、既に4件
http://mainichi.jp/kansai/news/20100829ddn041040009000c.html

 ◇「子どもが泣いている」 どこまで踏み込めるのか
 ウーウーウー。けたたましい音とともに、現場に急行する大阪市消防局の緊急出動車両。出動の理由は、火災や急病人ではなく「子どもの虐待情報」だ。大阪市は今月から、児童相談所に寄せられた虐待情報に、消防職員を派遣する全国初の取り組みを始めた。これまでの出動は、既に4件(26日現在)。手探りの試みの中、子どもの命を救うサイレンが鳴り出した。【小林慎】

 9日未明、虐待通報を受け付ける市こども相談センター(児童相談所)から、市消防局指令情報センターに初の出動要請が入った。「城東区の共同住宅で子どもが泣いているようだ」。消防職員3人がすぐさま真っ赤なワゴン車に飛び乗った。火災現場で火の回りを調べたり、けが人情報の聞き込みなどに使う車両だ。サイレンを鳴らして赤信号の交差点に入り、他の車を追い抜いて約20分で現場到着。情報の泣き声がなく、部屋は不明だったが、同様に駆け付けた児童相談所職員より30分早かった。これまでの出動4件は幸い緊急の人命救助はなく、いずれも児童相談所職員に引き継いで撤収した。

 先月30日、同市西区のマンションで母親に放置された幼児2人が遺体で見つかった事件で、虐待情報がありながら子どもを助けられなかった児童相談所に批判が集まった。それを教訓に消防の機動力や救助技術を活用しようと導入。緊急性のある情報は昼夜を問わず消防に派遣要請する。

 消防は119番があるとGPS(全地球測位システム)で現場に最も近い車両を検索する。児童虐待でも救急搬送の必要がある情報にはGPSで対応、命の危険があれば救助隊など20人が出動する。

 しかし、消防の役割である救急、救出活動について、虐待現場でのルールは未整備だ。消防職員は消防法に基づき、ドアや窓を壊して人命救出のため建物内に侵入できる。しかし、「『子どもが泣いている』との通報でどこまで踏み込めるのか」と戸惑いもある。自殺者の救助は親族の許可で室内に立ち入るが、親が加害者の児童虐待では祖父母の許可で入れるのかなど検討課題は多い。

 市は、消防職員のマニュアル作成に向け状況分析を進めている。現在は明確なルールがないため、けが人情報がなければ、虐待出動は市内4カ所の方面隊の車両で対応している。けが人の有無にかかわらず、119番並みに出張所を含めた89カ所で対応できれば、到着時間は大幅に短縮される。

310よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/29(日) 21:27:32
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100829ddlk27010180000c.html
自民大阪市議団:事業仕分け、厳しい注文 市出資13社が対象 /大阪

 大阪市議会最大会派の自民党市議団による公開事業仕分け「ザ・チェック」が28日、大阪市中央区のホテルであった。市開発公社など市が25%以上出資する株式会社13社が対象で、所属市議が「仕分け人」を担当。経営状況に関し、会社側に厳しい注文が付いた。

 関西大の林宏昭教授をコーディネーター役に、所管する市部局の担当者も参加した。

 市が資本金2000万円の50%を出資する「大阪港木材倉庫」の仕分けでは、08年度純資産が12・6億円に及んでいることに注目が集まった。同社側は「倉庫の改築に準備が必要」としたが、仕分け人側は「株主である市民に利益を還元するため、株の配当を上げるべきだ」と指摘した。同市議団は結果を取りまとめたうえ、市に提言する方針。【平川哲也】

311よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 22:37:53 ID:7OyYVD1c0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100831/lcl1008310832000-n1.htm
橋下知事が突然の傍聴へ…大阪市版事業仕分け、市長「拒む理由なし」
2010.8.31 08:30

 大阪市版の事業仕分けとして、地域政党「大阪維新の会」の大阪市議会会派が31日に市担当部局と行う会議に、橋下徹・大阪府知事が地域政党代表として出席する見通しとなっていることが30日、関係者の話で分かった。出席が実現すれば異例。橋下知事は「市役所解体」を掲げており、市側は警戒を強めている。

 同様の会議は自民党市議団なども行っており、今回は維新側が市に持ちかけて実現、市役所内で開催される。政府の事業仕分けをモデルに、維新会派の市議が、市や外郭団体の幹部に事業の必要性などを問う。市によると、会議はあくまで「市議団内の勉強会」としての位置づけという。

 橋下知事はオブザーバーとして参加する予定で、市担当者とのやりとりは計画されていない。ただ、市議団幹部によると「何らかの意見表明をしてもらう予定」という。

 橋下知事は、府と市を再編する大阪都構想を提唱。最近は府をそのままにして、市だけを分割する案も言及しており、突然の訪問予定に、市役所側は“黒船襲来”とばかりに警戒。

 ある市幹部は「もし知事が発言すれば内政干渉だと異議を唱えることになる」。別の市幹部は「地域政党代表という立場の橋下知事の発言を受けて、回答すれば、特定団体への便宜と受け取られる可能性もある。質問があれば、市側は退席することになるだろう」と話した。

 一方、平松邦夫市長は「傍聴するだけなら拒む理由はない」と冷静に受け止めている。

312よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 22:39:19 ID:7OyYVD1c0
女性座長…維新の会が大阪市を仕分け開始 橋下知事発言なら「退席」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100831/lcl1008311231002-n1.htm

 地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹・大阪府知事)は31日午前、大阪市の外郭団体を対象にした事業仕分けを大阪市役所で始めた。「市役所解体」を掲げる橋下知事も午後、維新の会代表として出席する予定で、市職員の“厳戒態勢”の中、仕分け作業が進んだ。

 今回の事業仕分けの対象は、「船場センタービル」(大阪市中央区)を管理する大阪市開発公社など市の外郭団体13団体。

 冒頭、仕分け人座長の辻淳子市議が「何の努力もせずにOB職員の天下り先を確保することは許されない。外郭団体の存在を厳しく見詰めるべきだ」と発言。維新の市議11人が仕分け人として疑問点を質問し、市の担当者や外郭団体の幹部が答える形で、1事業あたり約30分をかけて議論した。

 会場では、維新の会の松井一郎幹事長や浅田均政調会長ら府議も「議員傍聴席」に陣取り、市議と市幹部らとのやり取りを見守った。

 維新の会の事業仕分けに対し、市側の警戒感は強い。出席が見込まれる橋下知事について、ある市幹部は「市の規定に基づけば、外野での観戦はいいが、発言などがあれば市側は退席することになる」と話した。

 一方、維新の会の市議団幹部は「当初は公認会計士や市民団体のメンバーなど民間人を仕分け人に入れたかったが、市側から難色を示された。会派の主義主張によって対応を変えることのないようにしてほしい」と苦言を呈した。

313よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 22:39:59 ID:7OyYVD1c0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100831/lcl1008312133006-n1.htm
受給者に布団を現物支給へ 大阪市が不正受給対策で
2010.8.31 21:30

 大阪市は31日、生活保護の不正受給対策として、1万7300円の上限額を請求され、支給するケースが後を絶たなかった布団の購入について、9月21日から現物支給に切り替えると発表した。

 市は7月に入札を実施し、布団や枕のセットを約7千円とした府内の業者が落札した。年間5千セットの支給で、約5100万円の削減を見込んでいる。

 マンションなどに受給者を住まわせる“囲い屋”が販売店と結託し、限度額を記載した見積書を市に提出。その一方で受給者に粗悪品を渡し、差額を抜き取る手口が横行していた。市の担当者は「少しでも貧困ビジネスを排除したい」と話している。

 市は、葬儀代を支給する生活保護の葬祭扶助費について、読経していないのに代金を申請する不正が相次いでいることから、葬儀業者を抜き打ち調査する。

314よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 23:04:15 ID:7OyYVD1c0
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/31/20100831-043078.php
2010年8月31日
医療扶助 不適正39億円 5年間請求 過剰診療の温床に 大阪市
 
 生活保護の受給世帯が約11万1千世帯(6月末現在)と市町村別で全国最多の大阪市で、受給者を対象にした医療扶助をめぐり、平成17〜21年度の5年間で医療機関の不適正請求が計27万2715件、総額39億887万円に上ることが31日、市に診療報酬明細書(レセプト)の点検を委託されている財団法人「大阪市民共済会」の調査で分かった。医療扶助は貧困ビジネスの温床ともされており、市は「意図的な過剰診療なども相当数含まれている」として今後、悪質なケースには個別の立ち入り調査を進める方針。

 生活保護受給者は各区の保健福祉センターなどが発行する「医療券」を医療機関に持参すれば、全額公費で受診できる。医療機関は大阪府社会保険診療報酬支払基金にレセプトを提出し、診療報酬を請求する仕組み。

 市民共済会では、定期的に市を通じてすべてのレセプトを受け取り、内容を点検。市も再点検をしている。

 市民共済会は、レセプトに記載された疾病名と、実際に行われた注射や投薬などの治療行為をチェックし、過剰診療の有無などを調査。その結果、症状などに対して請求額が多いなどと判断した不適正請求は21年度だけで6万4058件、総額6億3095万円に上った。

 17年度の不適正請求は5万3382件、総額10億431万円で、以降、請求額は減少傾向にあるものの、件数は逆に増加している。

 不適正請求と認定された額は、その後の医療機関の請求分から強制的に減額し、相殺する。

 医療扶助は市の生活保護費全体のほぼ半額を占め、21年度の医療機関に対する医療扶助費は1225億円に上る。

 ただ、市民共済会がチェックできるのは、レセプトの記載だけで明らかに不適正請求が疑われるケースに限られており、今回の調査結果は“氷山の一角”とみられる。

 巧妙な過剰診療はレセプトの点検だけでは表面化せず、カルテとの照合なども必要で、市は今後、受給者のレセプト件数や1人あたりの診療報酬請求額が多い医療機関にターゲットを絞り、個別に立ち入り調査を進めていく。

315よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/31(火) 23:50:22 ID:7OyYVD1c0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100831/lcl1008312343007-n1.htm
外国人の生活保護、大阪市が過去5年さかのぼって調査 中国人大量申請問題で
2010.8.31 23:40

 中国人48人が生活保護を大量申請し、大阪市が支給打ち切りの方針を決めた問題で、市のプロジェクトチームは31日、中国人を含む外国籍の入国者を対象に、入国後3カ月以内に生活保護を申請・受給したケースを、過去5年にさかのぼって調査する方針を決めた。中国人の生活保護大量申請問題の類似例がないか実態把握するのが狙い。

 中国人の生活保護大量申請問題では、入国後1カ月以内と短期間に申請していたことを重視。今回は平成17〜21年度を対象に、入国後3カ月以内に生活保護を申請した外国籍の受給者の実態を把握する。具体的には、収入や資産状況、犯罪行為の有無などを調べていく。

 市によると、市内の外国籍の生活保護受給者は1万人強。調査結果がまとまるのは、早くても9月いっぱいまでかかる見通し。調査結果は厚生労働省や法務省などにも照会し、不正受給の疑いがある場合は個別に対応を協議していく。

316よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 00:05:25 ID:7OyYVD1c0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003318431.html
維新の会が市外郭団体の仕分け

橋下知事が代表をつとめる地域政党「大阪維新の会」の大阪市議団が、大阪市の出資比率が高い13の外郭団体を対象とした事業仕分けを行い、4つの団体を廃止、6つの団体を民営化すべきだという結論を出しました。
「大阪維新の会」の大阪市議団は、今月、大阪市の118の外郭団体について、むだな事業などがないか聞き取り調査などを進め、31日はこのうち、市の出資比率が25%以上となる、13の財団法人や株式会社を対象に事業仕分けを行いました。
このうち、市営地下鉄の車両や設備の維持管理などを行っている「交通サービス」について、市議団は、大阪市の職員のOBではなく、若者を雇用すべきではないのかと指摘しました。
また、下水道施設の維持管理などを行っている「大阪市下水道技術協会」について、協会に委託するのではなく、大阪市みずからが行えばいいのではないかといった指摘も出されました。
仕分けが終わったあと「大阪維新の会」の代表をつとめる橋下知事も市議団の控え室を訪れ、13の団体のうち、4つの団体を廃止、「大阪市下水道技術協会」を含む6つの団体を民営化または完全民営化すべきだという結論を出したという報告を受けました。
これについて、橋下知事は「大阪府の外郭団体もそうだが、外郭団体はとにかく民間と競争させなければいけない」などと感想を述べました。

08月31日 21時24分

332よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 20:39:14 ID:dgek38C60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100901ddlk27010321000c.html
大阪維新の会:大阪市13団体を仕分け 知事「市長求めれば提言も」 /大阪

 橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の大阪市議団は31日、大阪市の外郭団体を対象にした事業仕分けを市役所で実施した。仕分け人は所属市議が担当。橋下知事は市や団体側に対するヒアリングへの参加や傍聴はせず、内部の判定会議で意見を述べるにとどめた。判定会議の結果、仕分け対象とした13団体のうち2団体を除き、民営化や廃止(1団体は統合)と結論付けた。

 「民営化」と判定された大阪市開発公社(中央区)は、商業ビル「船場センタービル」(同)を経営し、市が82%の株式を持つ。公社側は「(阪神高速の下にある)特殊なビル構造で管理にはノウハウがいる」と主張したが、維新の会は「(公の管理が必要な)法的根拠はなく、テナント管理なら民間がやればいい」とした。

 市の外郭団体(118)の改革を巡っては、平松邦夫市長が半減させる方針を示している。橋下知事は報道陣に対し、「平松市長には企業改革の経験がなく、(市長就任後)2年半も放置されてきた。維新の会に任せてもらえればできる。市長に求められれば、どういうプロセスなら進められるか提言したい」と述べた。【堀文彦、小林慎、平川哲也】

333よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 20:39:50 ID:dgek38C60
虐待に素早い対応を こども相談センター新体制スタート
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201009010046.html

大阪市西区で母親に置き去りにされた幼い姉弟が死亡しているのがみつかった虐待事件を受け、同市中央区の市こども相談センター(児童相談所)は1日、4人を増員し、虐待担当課長などのポストを新設。通報から30分以内に子どもの安否を確認できるよう、職員が交代で宿直を始めた。10月から大阪府警の警察官が日中に常駐する予定。通報や相談の児童虐待ホットラインは0120・01・7285(24時間対応)。

334よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 20:55:26 ID:dgek38C60
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100901/crm1009011956023-n1.htm
生活保護費をだまし取った容疑で弘道会組員ら逮捕 自費で立て替えの大阪市職員の処分も検討
2010.9.1 19:55

 実際には働いていたのに生活保護費をだまし取ったなどとして、大阪府警捜査4課は1日、詐欺容疑などで、山口組弘道会系組員、松田朝喜(41)と、日雇い労働者の小林政司(41)=ともに別の詐欺罪で起訴=の両被告を再逮捕、新たに弘道会系幹部、西村孝太郎容疑者(48)=大阪市旭区=ら2人を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、4人は共謀し、小林容疑者が高槻市に居住して建設会社などで働いていたにもかかわらず、大阪市旭区に住み、仕事がないとして、3月、虚偽の生活保護申請書を旭区役所に提出。当時の担当係長(53)が立て替えた住宅扶助費名目の現金約24万円を受け取ったほか、保護費計約33万円を市から詐取したとしている。

 府警によると、係長は転勤準備が多忙で手続きを忘れ、支給日の4月1日に保護費を渡せなかったため、自費で立て替えた。その後、正規に支給された保護費から立て替え分を回収したという。市は「公金と自費をまぜることはあってはならない。職員の処分を検討している」としている。

335名無しさん:2010/09/01(水) 21:21:29 ID:XmoH2Ryc0
転勤準備は口実で、組員に脅されていたのではないかな
公務員は恫喝に弱い トップが確たる信念を持ち、職員にそれが
浸透していなければ、ガバナンスは効かない。お日様西東で公務は
勤まらない時代に入ってきた 公務員も覚悟が必要。

336よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 21:32:10 ID:dgek38C60
>>335

>転勤準備は口実で、組員に脅されていたのではないかな

 断定は現時点は出来ませんが、私もこのニュースを一目見た時にそういう風に感じました。

 行政組織に於いて、申請した側に落ち度が無く申請を受理した側(つまり行政側)に落ち度があった場合は、時間が掛かってもその申請は通るものですよ。

 そうはならずに個人が立て替えとは考えにくい。

 申請をした→住宅扶助費を出せない理由があった→係長が脅かされる理由があった(保護費は出ますよと安易に言ってしまった、女性問題で尻尾をつかまれていた等々)→それを上司に相談できなかったorしなかった→まっ、これぐらい立て替えればいいか、高級取りだし♪ 、ぐらいの安易な気持ちで立て替えた

 こんな感じがしてなりませんね。

337名無しさん:2010/09/01(水) 23:11:53 ID:gwSaAuYA0
暴力団が働かずに生活保護で税金を詐取。
なんでこんなクズが増えたの??
これが日本の現状か。

338よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/02(木) 21:08:09 ID:jzkug5HQ0
夢洲に大規模太陽光発電施設建設 大阪市が土地無償貸与 住商など運営
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100902/lcl1009020041000-n1.htm

 大阪市は1日、臨海部の夢洲地区に大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を建設するため、住友商事(東京)と三井住友ファイナンス&リース(同)の連合体に地区内の市有地15ヘクタールを17年間、無償貸与する方針を明らかにした。一般家庭約3千戸分にあたる出力10メガワットの発電施設を連合体が建設し、平成25年度からの稼働を目指す。総事業費は約50億円と見込まれ、連合体が20社を目標に出資企業を募るという。

 市によると、メガソーラー事業を電力会社以外の企業が運営するのは国内初。市は臨海部への環境関連産業の集積を目指しており、「企業誘致の呼び水にしたい」としている。

 市が今年5月にメガソーラーの建設を前提に事業提案を公募したところ、応募は今回の連合体1件だけだった。外部有識者でつくる市の選定委員会が連合体の提案を「適切」と判断したため、市は近く連合体と協定を結ぶ。

 提案によると、連合体が発電施設を所有・運営し、事業費を負担する出資企業には売電収益を還元する。

 ただ、国による設置補助制度や、電力の固定価格買い取り制度の内容が固まっていないこともあり、出資企業がどれだけ集まるかは不透明だ。

339名無しさん:2010/09/02(木) 21:22:26 ID:h6Ihln4s0
住友商事(東京)とするのが産経らしいですね。

340よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/02(木) 21:30:16 ID:jzkug5HQ0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100902/20100902035.html
消火、負傷者救助真剣に 大阪市が大地震想定訓練
2010年9月2日

 「防災の日」の1日、大阪市は市内各地で大規模地震発生を想定した総合防災訓練を行った。対策本部機能の確認をはじめ、防災関係組織や自主防災組織の連携を通じ、市民のさらなる防災意識の高揚を図った。

 市役所では職員らが発災時の初動体制などを確認する図上シミュレーションを展開する一方、各区では自主防災組織を中心とした防災訓練が繰り広げられた。

 このうち西区では地域防災拠点の西中学(同区千代崎3丁目)を会場に、消防、警察、自衛隊など約10機関のほか区民ら約700人が参加する訓練を実施。この日始業式を終えた生徒らも参加し、関係者の手ほどきを受けながら、炊き出しや可搬式ポンプを使った初期消火、模擬負傷者の救助、搬出といった参加体験型の訓練に挑んだ。

 会場を視察した平松邦夫市長は、「訓練を通じた地域交流も含め、いつ起きるか分からない災害への備えを考えるいい機会となった」と話していた。

 市役所本庁舎前では2日まで防災関連の車両などを展示する「防災プラザ2010」(午前10時〜午後5時)が開かれている。

341名無しさん:2010/09/02(木) 21:32:17 ID:RzNwPlV60
大阪市の生活保護費の濫給はすごいな

もうどうしようもないね、ゴネタラ出してくれるし

市役所職員も厄介ごとには関わりあいたくないと

性善説で出さないとしょうがないとかわけ分からんこと言って濫給してるし

行政として機能してない

342よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/02(木) 21:40:23 ID:jzkug5HQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100902ddlk27010309000c.html
大阪市:葬儀業者の入札検討 生活保護問題で、不正受給の手口受け /大阪

 生活保護受給者が死亡したとき、葬儀業者に支給される葬祭費について、大阪市は適正化に乗り出すことを決めた。葬祭費を巡っては、僧侶を呼んでいないのに読経料を請求するなど、不正受給の手口が明らかになっており、市は葬儀業者を一括入札で決められないか検討する方針だ。

 市によると、市の葬祭費は、昨年度で9億6884万円(4378件)。火葬料を含む受給者1人あたりの上限額は21万400円だが、大半の業者が満額を請求している。このため、業者への抜き打ち調査を実施。透明性を図るため、入札制度の導入を検討する。

 葬祭費に絡んでは、保護費を巡る詐欺事件で逮捕されたNPO法人元理事長の男が、受給者を対象とした葬儀会社を実質経営していたことが判明。同社は市から上限額を得ており、ピンハネしていた疑いが持たれている。

 また市は、寝具がない受給者に手渡される布団代(上限1万7300円)を現物支給することを決めた。1セット7035円の布団を21日から支給する。半年分(2500セット)の削減効果額は約2500万円で、見積もりに応じて支給している引っ越し代や家具購入費についても、現物支給が可能か検討する方針。【平川哲也】

343名無しさん:2010/09/03(金) 03:17:41 ID:XmoH2Ryc0
知事の攻撃にたじたじで、やっと動き出したね、大阪市。
今までの怠慢行政には訴訟で問い正したいとおもいます
パンドラの箱が開きました 平松市長、覚悟しててね!

344よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/03(金) 21:01:35 ID:ow2KgBjQ0
事業仕分けそのものが手垢のついた“政治ショー”みたいなもんですから、言うなれば“目くそ鼻くそを笑う”といった感じでしょうか。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100903ddlk27010338000c.html
平松・大阪市長:ばっさり、維新の会の事業仕分けに「あれは政治的ショー」 /大阪
 地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹知事)の大阪市議団が8月31日に実施した市の外郭団体に対する事業仕分けについて、大阪市の平松邦夫市長は2日、報道陣に感想を述べ、「あれは政治的ショー。本当の意味での事業仕分けとは言えない」と切り捨てた。

 維新の会の事業仕分けでは、対象となった13団体のうち、2団体を除いて軒並み民営化や廃止などと結論付けられた。橋下知事は団体側へのヒアリングへの参加や傍聴はしていなかったが、「市役所がこんなにひどい組織とは思わなかった」と発言していた。

 平松市長は「知事は、事前に収支報告書だけ見て判断してコメントしたのだろう。本当の事業仕分けは、データを持つ団体側としっかり意見交換し分かってもらうようにやる。あれでは自ら『ショーである』と言っているのと一緒だ」と話した。【平川哲也】

345よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/03(金) 21:32:59 ID:ow2KgBjQ0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010090301000603.html
大阪の区長ら、公務中に親睦旅行 地域団体と124回
2010年9月3日 19時40分

 大阪市24区のうち旭区を除く各区長が07〜09年度、公務中の計124回にわたり地域団体幹部らと親睦旅行をしていたことが3日、分かった。大阪市公正職務審査委員会は同日「職務に専念せず地方公務員法に違反する」などとして、旅行中の給与を返還させるよう、市長に勧告した。

 委員会は昨年10月、通報を受け調査。勧告によると、地域団体は民生委員や女性の協議会などで、大半が市から補助金を受けていた。団体側が旅行費用を負担することがほとんどで、委員会は「市民から誤解を招きかねない行為。公務員倫理上、問題だ」としている。

 勧告によると、各区長は団体が開いた総会や勉強会、研修会に市職員らと参加。会場は大分県の由布院温泉など観光地が多く、スケジュールの合間に観光地めぐりなどをしていた。

 最多は西淀川区長の20回。08年度には13の区長が女性団体と岐阜県高山市に1泊2日で出掛けたことがあり、障害のある女性に関する講演会に出席した以外は、温泉に入ったり、ラーメンを試食したりした。

(共同)

346名無しさん:2010/09/04(土) 00:26:36 ID:XmoH2Ryc0
>>344
外郭団体なんぞ、すべて廃止して0ベースで考えるのが本筋でしょう
労組のお抱え市長がどれだけやれるか、来年11月までお手並み拝見。

347黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/04(土) 02:44:08 ID:3Tz7qWyc0
>>345

「公務」実は親睦旅行 大阪市の23区長、温泉やぶどう狩り…

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E2E1E2E09C8DE2E1E2EBE0E2E3E29391EAE2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

大阪市公正職務審査委員会は3日、大阪市24区のうち旭区を除く23区の区長が2007〜09年度、研修などの公務と称して地域団体と計124回にわたり親睦(しんぼく)旅行をしていたと発表した。同委はこれらの親睦旅行は公務とはいえないと判断、参加区長の旅行時の給与返還を求めるよう市に勧告した。

同委によると、親睦旅行を主催したのは地域振興会や民生委員協議会など、大半は市が補助金を交付している団体かその関連団体。団体側が旅費を負担したケースがほとんどだが、補助金を旅費に還流させていたかどうかは「証拠収集に限界があり不明」としている。

勧告によると、各区長は団体が開いた総会や研修会に区職員らと参加。山代温泉(石川県)など温泉地での宿泊のほか、山梨県でのぶどう狩り、水木しげる記念館(鳥取県)の見学など、観光地巡りも目立った。最多は西淀川区長で07、08年度に計20回あった。

市は昨年7月、団体主催の旅行に関する職員向けの行動指針を策定したが、その後も親睦旅行の「公務出張」が1回、「休暇中に参加しているが、費用を団体が負担しており不適切」(同委)とする旅行が43回あった。

(日経新聞 2010年9月4日)

348名無しさん:2010/09/04(土) 03:27:08 ID:XmoH2Ryc0
>>347
平松市長、完全に区長達になめられてます

349名無しさん:2010/09/04(土) 03:42:50 ID:MwZb.cnA0
親睦旅行はだめだな。

350よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/04(土) 06:09:25 ID:arNyAY7Y0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003733481.html
研修旅行参加“公務”で処理

大阪市内の23の区の区長が、観光地などを訪れる、地元の団体の研修旅行に参加する際、団体に費用を負担してもらったうえで、公務の出張としていたことがわかり、市の公正職務審査委員会は公務とは認められないとしています。
調査によりますと、平成19年度から平成21年度までの3年間で、大阪市内の24の区のうち、旭区を除く23の区の区長が「地域女性団体協議会」など、地元の団体の研修旅行に参加した際、これを公務の出張として処理していたということです。
これらの研修旅行は、観光地などを訪れるものが多く、懇親会などの経費を区長らが一部自己負担しているケースはあったものの、ほとんどのケースは旅費などを主催した団体が負担しており、公正職務審査委員会は、公務として処理する合理的な必要性は認められないとしています。
また、研修を主催した団体のほとんどは、市から補助金を受けているということです。
こうした区長らによる出張は、3年間であわせて124件にのぼっており、委員会は、大阪市に対して、5年間分の調査を行ったうえで、違法であることが確認できれば、区長らの給与のうち、団体との旅行の日程にあたる分の金額を自主的に返還させるよう勧告しました。
これについて大阪市の平松市長は記者団に対し、「指摘は当然のことだと思う。団体との旅行が社会通念上許された時代もあったかもしれないが、今はそうではないということだ」と述べました。

09月03日 21時53分

>地元の団体の研修旅行に参加する際、団体に費用を負担してもらったうえで、
>公務の出張としていたことがわかり、市の公正職務審査委員会は公務とは認められないとしています。

 長年、こういった弛緩しきったズブズブの関係が続いていたのでしょうね。
 これが公選制で選ばれた区長なら、もっと緊張感を持っていたと思われます。

351名無しさん:2010/09/04(土) 07:18:49 ID:XmoH2Ryc0
税金の無駄使い、相当ありそうですね 平松市長。
後手後手ですね、だらしない自治体ですね 大阪市は。

352名無しさん:2010/09/04(土) 08:07:24 ID:5CcyQ6TI0
平松に入れたやつは反省しろ。
おれは関市長に入れたからな。あのままいけば大阪市の改革も進んだのに。

353名無しさん:2010/09/04(土) 13:14:16 ID:LTYeYDqc0
バックが労組の平松が、当選のお礼に最初にやったのが職員の給与アップなわけでw
労組を支持母体とする首長が、一般住民の為の政治など行えるわけがないのは幼稚園児でも理解できる事。

平松は大阪市民の代表ではなく、大阪市役所の利益代弁者。

354名無しさん:2010/09/04(土) 15:43:31 ID:zwl..RhA0
>>350
こういう問題が出てくると益々、市の計画する「区政会議」に不安感じる。
区長、議員の他、市が選んだ地域で活躍する商店街や町会の代表者らで委員を構成し、
区の予算編成から事業成果の評価まで会議の意見が反映されても、
それは区政運営に公平性が保たれてると言えるのか疑問?

355名無しさん:2010/09/04(土) 15:49:49 ID:E0eT9LT20
昨日のテレビニュースのインタビューでは、「もうそういう時代では
ない」って他人事のように笑いながら答えてた。

これって平松が指摘して止めさせた問題じゃなく市の
コンプライアンス委員会から不適切だと指摘された問題でしょ
その受け答えで、謝罪するでもなく、「もう、そういう(許される)
時代じゃないから」って発言はどうなんだと思った。

許される時代があったのかと、そしてコンプライアンス委員会(関さんが
設置)が指摘しなければ放置したまんまだったのかと呆れた。

MBSのニュースだったから、サイトに動画まだ残ってるんじゃないかな。

356名無しさん:2010/09/04(土) 15:54:09 ID:E0eT9LT20
>>354
自由選挙で選ばれない代表に正当性はないよ
商店街や町会の、俗に街の有力者なり名士なりが
住民の代表名乗って役人区長と会議やって、それが正当と言えるのか。

貴族社会かよ、大阪市役所一家まさしくこの言葉が大阪市役所の
体質を現してる、それに取り込まれて一家の身内になった
平松は、民間出身と言いながら取り込まれたのか、それとも毎日放送時代の
労組関係で自治労とすでに関係があったのか知りたいわ。

357名無しさん:2010/09/04(土) 18:45:23 ID:XmoH2Ryc0
>>356
自分の報酬は自治体全体で2番目に多いね、平松さん
誰でも予測できるのは、市長が報酬カットすれば何れは職員の報酬に
注目が集まる。労組としては都合がよくない よって平松にカットしない
ように圧力かけている これが現状でしょう またそれを甘んじて受けている
平松も情けない 2期目はお金の無駄だから出馬しないほうがいいよ!

358名無しさん:2010/09/04(土) 19:15:09 ID:nfvX/vMs0
>>356
選挙が、有権者個々人の自由意志で行われていると信じている方がおられるとは
驚きました。組織票と浮動票があるという現実は幻なのでしょうか。

359名無しさん:2010/09/04(土) 20:04:49 ID:j8Jg8uxw0
>>358
選挙制度と投票行動の一実体を混同されている人がいるとは愕きました。

360よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/04(土) 23:09:46 ID:6BNXxBJU0
大阪市:24区長、お抱え旅行 市の地域団体負担、3年で124回「公務出張」
http://mainichi.jp/kansai/news/20100904ddn041010006000c.html

大阪市24区の全区長が07〜09年度、市から助成を受けている地域団体が旅費を負担する親睦(しんぼく)旅行に計165回参加していた。大阪市公正職務審査委員会(委員長・播磨政明弁護士)が3日、明らかにした。うち124回は区長が「公務出張」として出掛けており、委員会は地方自治法(職務専念義務)違反と指摘し、旅行中の給与の自主返納や、費用負担を見直すよう市に勧告した。

 勧告によると、旅行は地域振興会など市から補助金を受けている団体が主催。名目は「研修会」や「総会」などとなっていたが、行き先は国内の温泉地などだった。会議や視察をする一方で、観光施設なども訪れており、委員会は「公務として出張する合理的な必要性は認められない」としている。

 回数は▽07年度が53回▽08年度が66回▽09年度が48回。うち費用負担が不明だった07年度の2回を除き、区長と同行職員の旅費の全額を団体側が負担するケースが大半だった。残りは区長らが私費で旅費の一部を負担していた。区別では西淀川区長が21回で最多。うち20回は団体側が全額負担していた。

 平松邦夫市長は報道陣に「市民から便宜供与との疑惑を招きかねず、勧告は至極当然」と述べた。今後は区長と地域団体との旅行を禁止する考えだ。市は07年度以降5年間の区長と地域団体との旅行を調べ、公務外にあたると算定された給与を自主返納させる方針。

 昨年10月、委員会に通報があり調査していた。市も昨年7月、原則として旅行を公務出張としてはならないガイドラインを作成していた。大阪市区長の給与は月額50万円前後で、時給換算では3000円程度。【平川哲也】

 ◇慣例「違和感なかった」

361名無しさん:2010/09/05(日) 00:34:46 ID:XmoH2Ryc0
「違和感なかった」
市民感覚が欠如していても勤まるんですね 区長って。
雑巾絞ればまだまだ無駄なお金出て来そう やっぱこのままでは
駄目だわ 何とかしないと

362名無しさん:2010/09/05(日) 19:11:54 ID:PHvlMssc0
>>355
平松市長テレビ出るらしいね。
でも、古巣MBSってどうなん・・・・・・
「大阪市役所は伏魔殿!」発言の石田氏は先輩に突っ込める?

http://twitter.com/hiramatsu_osaka
>明後日7日(火)の15時50分ごろから、毎日放送の「ちちんぷいぷい」に大阪市長として出演します。
>この間の橋下知事の一方的な発言は、市民の方々を含め多くの人に誤解と混乱を与えているようなので、
>テレビを通して私の考え方をきちんとお伝えしたいと思います。

363よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/05(日) 20:00:07 ID:4XsWTV1U0
>>362


 この放送で平松市長に対して「ぬるい対応」をしたら毎日放送は信頼を失う事になる。
 むしろ厳しいぐらいの対応でないと視聴者は「あぁ、やっぱりね」と白けてしまうでしょう。

364名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:52 ID:5CcyQ6TI0
つぎの選挙は労組の応援をうけない候補を選べよ

365名無しさん:2010/09/05(日) 21:01:31 ID:5CcyQ6TI0
大阪市役所ってそんなにヤバイの?
具体的にどんなことろが?

366名無しさん:2010/09/05(日) 21:02:33 ID:XmoH2Ryc0
職員数1万人削減、外郭団体半数に整理縮小、
自治労を支援母体に持っていてできます?平松市長
来年11月までに結果だしてね 2期目から実行なんてペテンには
引っかからないよ。

367名無しさん:2010/09/06(月) 10:12:25 ID:J9PDM4Jk0
>>363
 本人が出てきたらそんなに厳しい対応はできないでしょうね
 知事のときもそうでしたし
 市長の言い分を聞くくらいの内容になるんじゃないですかね
 それに古巣だから厳しくしても視聴者にはMBSは知事派なのと思われるだけでしょう。
 見るほうも見せるほうもへんに肩肘張らないほうがいいですよ

368名無しさん:2010/09/06(月) 12:28:02 ID:CwMP7q.c0
この記事読んで大阪が衰退しているのは公明党が
大阪でのさばっているからだと思った。あと民主もね
自民党も糞だが民主公明はとんでもないな、ホント大阪だけの
ちゃんとした政党や、既成政党に選挙で頼らなくてもいい首長が
大阪のリーダにならないといけない、平松じゃ駄目だ。


首相選び、外国人も関与…党員から除外せず 実数不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000104-san-pol
憲法学者から違憲と指摘される事態を改めようとしない民主党は、成熟した政権政党の域に達しているとは言い難い。他党では自民、共産、みんな、国民新、たちあがれ日本の各党が党員要件として日本国民と規定。公明、社民両党は外国人党員を認めている。

369名無しさん:2010/09/06(月) 13:02:43 ID:XmoH2Ryc0
>>368
危ない政党だな〜民主党
民潭が選挙の応援活動してるし、この政党 日本の為の
政党じゃないよ 正に革命政党そのもの 酷いな〜。

370よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 20:29:30 ID:evtnS.vc0
2億円廃棄物検査装置使えない 収集車「規格外」多く…大阪市お粗末
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100906-OYO1T00750.htm?from=main3

 大阪市が、ごみの焼却工場に持ち込まれる一般廃棄物に不正に産業廃棄物がまじらないようチェックするため、総額2億2500万円をかけて3月に導入した検査装置が、多くの収集車とサイズが合わず、予定通りの作業では目標の3分の1しか検査が行えないことがわかった。市は改修などを行ったうえで、結局元の手作業を併用して検査する羽目に陥っている。

 検査は、事業所から出る一般廃棄物に、プラスチックなどの産業廃棄物がまじっていないかどうかを調べる目的。これまでは、無作為に選んだ収集車の、ごみ袋の中身を地面に広げて点検していたが、手間がかかり、昨年度は約50万台の収集車のうち4万台程度しか調査できなかった。

 装置は効率を高めるために全9工場に設置。ごみを集めておく貯留ピットの手前に置き、収集車から装置のベルトコンベヤー(全長6・5メートル、幅3・4メートル)の上にごみを流し、目視で点検する仕組み。これを使って、今年度は15万台を調べる目標だった。

 ところが、収集車によっては装置の幅が小さすぎたり、装置の前のスロープが急で重い車体が上がらなかったりして、コンベヤーが使えない収集車が続出。検査台数は月平均4000台で、年間5万台ペースにとどまった。担当者は「標準規格車に合わせて設計したが、実際の収集車は多種多様だった。こんな事態は想定外だ」と頭を抱えた。

 市は8月から、1日2工場ずつ行っていた検査を、全9工場に拡大し、装置を改修し、結局従来通りの手作業も行って目標達成を目指している。搬入業者らでつくる市一般廃棄物適正処理協会の幹部は「業者への指導は厳しいのに、身内の計画はなんでそこまで甘いのか」と皮肉っている。

(2010年9月6日 読売新聞)

371よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 20:46:18 ID:evtnS.vc0
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01349.html
■ 【大阪】大阪市住供が老朽10団地対応策検討(9/6)

■  大阪市住宅供給公社は、老朽化が目立つ境川住宅など10団地・15棟・865戸の公社賃貸住宅について、今後の方向性を検討する。活用計画を策定するため、委託先選定で公募型プロポーザルを実施。市浦ハウジング&プランニング(本社・東京都文京区)を特定した。本年度末までに、建て替えを行うか、現状のまま耐震化するかなど、一定の方向性を定める。2011年度以降に具体的な調査、計画策定などを行う見通しだ。
 10団地は昭和20〜30年代の建設で、施設や設備が老朽化。居住性のほか、耐震性にも問題があるとみられている。しかし、居住者や区分所有者への対応、事業費など多くの問題を抱え、どう対応するかが定まっていない状況。
 今回の計画策定で、建て替え、耐震化、廃止などの方法の中から、どれが適当か方向性を定める。居住者、区分所有者への対応、工程、資金計画などを検討し、具体化へのたたき台とする予定。
 10団地のうち、西区の川口住宅はすでに入居者募集を停止しているが、財政難などから未利用状態にある。08年に関西経済同友会が「都心居住を進める核となるモデル事業として、民間活用によって再開発すべき」と提言するなど注目の物件。境川住宅は、京セラドーム大阪の近接にある10階建てで、下部に企業、飲食店などが数多く営業している。このほかにも、立地条件に優れた物件が多い。
 公社は、同種の業務で初めて公募型プロポーザルを実施した。民間のノウハウを幅広く取り入れたいとの意向で、今後の具体化が期待される。
 対象の10団地は次の通り。
 ▽川口住宅(西区)5階建て▽八幡屋住宅(港区)4階建て6棟▽八雲住宅(港区)4階建て▽福島住宅(福島区)7階建て▽南堀江住宅(西区)5階建て▽塚本住宅(西淀川区)5階建て▽北八幡屋住宅(港区)5階建て▽境川住宅(西区)10階建て▽西野田住宅(福島区)4階建て▽加賀屋住宅(住之江区)5階建て
(2010/9/6)

372名無しさん:2010/09/07(火) 00:18:45 ID:WLRvktcQ0
待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準

2010年9月6日22時34分

http://www.asahicom.jp/national/update/0906/images/TKY201009060442.jpg
図:待機児童数の推移拡大待機児童数の推移

 厚生労働省は6日、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表した。3年連続の増加で、過去最悪だった2003年(2万6383人)の水準に戻った。保育所の定員も増え続けているが、不況の影響で女性の就職希望も増えるなど、需要に追いつかない状況だ。

 調査は01年から毎年4月1日時点の状況をまとめている。小泉政権による「待機児童ゼロ作戦」などで、認可保育所の定員自体は年々増加。今年も昨年より2万6千人増えて215万8千人になった。しかし、認可保育所の待機児童は07年の約1万8千人を底に再び上昇に転じ、今年は昨年より891人増え、過去2番目に多かった。

 自治体別に見ると、横浜(1552人)と川崎(1076人)の両市で千人を超え、次いで札幌市(840人)、東京都世田谷区(725人)と都市部に問題が集中する。昨年より受け入れ児童を約1800人増やした大阪市では、待機児童が403人減少。一方、横浜、川崎両市も1千人以上受け入れを増やしたが、待機児童も増えた。

 今回は、初めて潜在的な待機児童数の一部も公表した。東京都の認証保育所など自治体独自の補助がある認可外施設に入りながら、認可保育所の入所待ちをしているのは1万2812人。待機児童は合わせて4万人近くに上る計算だ。

 厚労省は「重く受けとめる。昨今の経済情勢から女性の就職希望が増えるなど、需要が定員増を上回っている」と分析する。民主党政権は、毎年5万人ずつ保育所の定員を増やす方針。保育所と幼稚園の運営を一体化して受け入れ児童を増やす新しい制度づくりも検討している。

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201009060381.html

373名無しさん:2010/09/07(火) 00:19:16 ID:WLRvktcQ0
待機児童:2万6275人…3年連続の増加

 厚生労働省は6日、認可保育所に申し込んでも満員で入れない待機児童が、今年4月1日現在で前年同期より891人増えて2万6275人にのぼり、過去2番目に多かったとする調査結果を発表した。待機児童は過去最多だった03年の2万6383人から07年には1万7926人まで減少したが、経済情勢の悪化で共働き家庭が増えたため08年以降、再び増加に転じ、3年連続の増加となった。

 同省は今回初めて、自治体独自の制度による保育施設に入っている児童のうち認可保育所への入所を希望している児童が、全国に1万2812人いると公表した。待機児童とあわせて、認可保育所に希望して入れない児童は3万9087人に上る。

 保育所数は前年同期から143カ所増えて2万3068カ所。保育所定員は2万5809人増の215万7890人だった。

 待機児童のいる自治体は、前年同期より20少ない357市区町村で、全体の2割にあたる。一方、100人以上の待機児童を抱える自治体は66市区町村で前年同期より4増加。都市部を中心に一部の自治体に集中している状況がうかがえる。年齢別では0〜2歳児が全体の8割を占めた。

 待機児童が最も多い市区町村は横浜市で1552人(前年同期比262人増)、次いで川崎市1076人(同363人増)▽札幌市840人(同438人増)▽東京都世田谷区725人(同112人増)▽名古屋市598人(同3人増)−−などだった。一方、大阪市は前年同期から403人減って205人となった。【鈴木直】

毎日新聞 2010年9月6日 19時53分(最終更新 9月6日 21時16分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100907k0000m040061000c.html

374名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:04 ID:6gmITmX.0
待機児童対策に52億円かけたからな、大阪市は。

375名無しさん:2010/09/07(火) 00:31:08 ID:WLRvktcQ0
政令市も区毎発表にすればいいのに

376よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 05:54:53 ID:LEcEQpE60
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100907-OYT8T00065.htm
大阪市の中学校給食導入 生徒ら「賛成」4割台

 中学校での給食導入を目指している大阪市教委は6日、児童・生徒や保護者らを対象に行ったアンケート結果を発表。保護者層の8割以上が給食導入を望んでいるのに対し、児童・生徒は4割台にとどまり、意識の差が明らかになった。平松邦夫市長は、全市立中128校で実施している「昼食提供事業」の利用率10%を導入の目安としているが、利用率は7〜8%に低迷しており、実現には厳しい環境が続いている。

 アンケートは6月、小6と中1〜3の児童・生徒とその保護者、教職員、市民ら計1万9934人を対象に実施し、約9割の1万7778人から回答を得た。

 家庭弁当を週4日以上持参している生徒は87・9%に上り、弁当を持参しない日の昼食は、パン・おにぎり(71・7%)が多数を占め、1食280円で業者弁当を販売する「昼食提供事業」の利用はわずか19・9%。同事業の献立や食味の評価は、昨年11月の前回調査時より向上したが、ファストフードを好む生徒らの心をつかんでいるとまでは言えない結果となった。

 また、給食導入に賛同する声は、児童保護者(87・1%)や生徒保護者(81・5%)で強い一方、児童(43・8%)や生徒(43・4%)には十分に広がっておらず、市民からは「給食実施に多額の税金を使うより、ほかに使うべきだ」との声も多かった。

(2010年9月7日 読売新聞)

377名無しさん:2010/09/07(火) 13:04:54 ID:DvSJrCQE0
東京で仕事あったついで?態々記者会見開いたが
グーグルのニュース検索ではこの一件しかヒットしなかった
平松の政治活動(対大阪維新)のためにこれ以上市民の税金使わないでよ

大阪市長、都構想で対決姿勢 橋下知事に

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090601000855.html
 平松邦夫大阪市長は6日、東京都内で記者会見し、橋下徹大阪府知事が掲げる「大阪都構想」に対し「何もかも独りでやりたい人の発想だ。いよいよ反論していく」と対決姿勢をアピールした。

 府と市を解体、再編する都構想などを通して大阪市批判を繰り返す橋下府知事に「関西弁で言えば『どつかれまくり』」(平松808件市長)だったが、情報発信力を高めて対抗しようと、都内での会見を企画した。

 都構想については「主張が二転三転し、市をバラバラにすることだけが残った。地域差が激しい市内を分割すれば、格差が固定して行政コストもかさむ」と反論。「(知事と市長の)2人のリーダーを1人にするために解体論を叫んでいるのではないか」と指摘した。

 ただ、言い過ぎたと思ったのか「府と市が協力できる余地はたくさん残っている」とも述べ、関係修復にも含みを残した。

378名無しさん:2010/09/07(火) 14:30:14 ID:XmoH2Ryc0
平松市長の反論は自治労の反論だと思えば理解できる
役人の代理人にすぎない

379名無しさん:2010/09/07(火) 16:54:55 ID:/aj21Xkc0
ぷいぷいの報告

30分ぐらい平松のペーパー暗記した話が続く
スタジオのメンバーの質問をはぐらし自分の話に持ち込む。

最後の質問のコーナ、「二期目はやりますか?」「まだ分かりません」
「橋下が市長選に立候補したら?」に平松がごにょごにょ言ってると

角が「(何を聞いても答えないので)あんたの話はつまらん」って切れて
平松の話に一方的に駄目だし、反論できない平松の半泣きの顔UPでCMイン


昨日から伏線があったな、山中が明日は平松が来るので
角さんよろしくお願いしますねに、角は俺は何にも喋らんよ
俺の後輩やったし平松って呼捨てしたらあかんしな
俺はいいから君頑張りって。

で今日我慢して何も言わず平松の話を聞いてたが、
最後に我慢できず切れた。

380名無しさん:2010/09/07(火) 16:59:36 ID:/aj21Xkc0
359 名無しでいいとも!@放送中は実況板で New! 2010/09/07(火) 16:56:08 ID:3qPBQGlT0
>>354
大阪市もいろいろやっているけど、効果があがっているか不明(庁舎移転等)、
橋下はいろいろメディアを通して大阪の現状を訴え、それで「大阪は大変だ」
と府民や市民も分かってきたのに、そういう類の質問に平松は答えない。
立候補するかどうかも分からない、と平松はどうせ返すだろうから、
そんな質問をして、そんな答えしか返ってこないなら、質問しても
面白くないから、俺は一言もしゃべらなかった。

↑こんな感じで角さんがかなりキレ気味に言っていた。

381名無しさん:2010/09/07(火) 17:41:32 ID:WLRvktcQ0
>>379
ちらっと見ましたが、元MBS、元身内だけにというのが良くも悪くあるのでは。
これがコンちゃんだったらまあ想像に難くないですが。厳しくしないといけ
ないでしょうし、歯がゆい部分も多いのでは。MBSじゃないところに出れば
良かったのに。

民主党代表選挙やってますけど、互いの言い分をきっちり言えるようなやり方でないと。
とはいえ市長にまでなっておきながら、アピールも自分の考えも言わない、うまく対処
できない、はぐらかせらかせられないのはかなりマイナスだと思いますが。自業自得ですけどね

382名無しさん:2010/09/07(火) 18:23:40 ID:XmoH2Ryc0
テレビに出たがらない理由が何となく判りました
中野教授が都市行政の一本化について尋ねても、知事の批判に
話を逸らすなど、都合が悪いことからは逃げていました、平松市長。
大阪市が他市から信頼されていないことも、自分で言っていました
シャープの堺工場への上下水道も、大阪市通ればコストが安く済むのに
議会で承認しませんでした 一時が万事こんな行政体です 大阪全体の
ことは全く考えていません

383名無しさん:2010/09/07(火) 19:06:49 ID:F7.EweRU0
一言で言ってリーダーには向いてない。

ボソボソとどうでもいい細かいことを延々と喋って
スタジオの空気がどんどん暗くなってた。

鳩山もボソボソの一人語りの話し方だが、天然が入ってる分
まだ聞いてられるが、職員のレクチャー通り大阪市の成果を
暗記したままに喋るのでウンザリした。

質問されたらちゃんとはぐらかさないで答えようよ
答える振りして暗記してきた自分の話に持ち込む
やり方は政治家として一番悪いよ。

職員のレクチャー通り喋る姿は憐れだった、それを我慢して聞いていたのに
角をからかったら、そりゃ角も切れるだろよ。

384よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 19:10:04 ID:bGU8ARkU0
こういう成果を挙げているのだから自信を持たれたらよいのに平松市長。
好意的に解釈すれば「控えめで他人は悪く言わない」古式ゆかしい大阪の人なのかもしれません。
しかし、それでは大阪府市再編問題での議論が出来ない。
己の主張をしっかりとしないと正しいと信じている考えを皆に理解してもらえない。
もう少し我を主張されよ、平松市長。


生活保護窓口、囲い屋激減 大阪市の「隔離策」奏功
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201009060147.html

 「囲い屋」などの貧困ビジネス業者の排除を狙い、大阪市が4月にスタートさせた生活保護の申請者への支援事業が、じわりと効果を上げている。申請から保護決定までの約2週間、市が宿泊所や食事を提供して住居探しを手助けする政令指定都市では初めての制度。当初は申請者のほぼ3分の1に囲い屋とみられる業者らが窓口まで同行してきたが、6月以降は同行者が激減して、7月17日以降は窓口から姿を消した。

 市によると、申請者は窓口に来た段階で業者に囲い込まれていたり、受給決定までの間に生活費などに困って囲い込まれたりするケースが多いとみられる。囲い込まれた受給者は、家賃のほか食費や共益費などの名目で保護費の大半を囲い屋に吸い上げられる。申請者を業者と引き離して囲い込みを防ぐ目的で支援事業が導入された。

 市によると、制度が始まった4月14日から8月13日までの約4カ月間、区役所の窓口などに来た支援対象となる居宅のない申請者は1103人。同行者を伴っていた申請者は108人。同行者は延べ77人が確認され、不動産業者やNPO関係者を名乗っていたという。

 月別では、4月は申請者249人のうち、同行者を伴っていたのは71人(29%)だった。これが5月には320人に対して31人、6月には259人で5人、7月は190人で1人に減った。

 同行者(延べ人数)は4月に46人、5月は27人、6月は3人で、7月16日に1人が来たのを最後に来ていない。

 最初の8日間では対象者156人のうち、3分の1にあたる52人が同行者を伴っていた。窓口で担当者が申請者に支援制度について説明をすると、同行者が「申請者に紹介する物件に入ってもらうのは企業努力だ」「申請者本人が『入りたい』と言っているのだから、認められるはずだ」などと口を挟んでくるケースもあったという。

 担当者が「申請者は受給決定まで民間施設に入る。どこの施設かは教えられない」「強制ではないが理解と協力をお願いしたい」などと伝えると、同行者らは引き下がった。だが、市が用意した民間施設への入所や通所に同意した申請者に対し、業者が施設の近くで待ち伏せて、経営するアパートへの入居を迫るケースもあったという。

 大場博美・市生活保護適正化担当課長代理は「『窓口に同行してくる囲い屋』という目に見える形での貧困ビジネスに対し、抑止効果があった。しかし、貧困ビジネスは手を変え、品を変えてやってくる。今後は、目に見えにくい部分にも注意深く目を光らせたい」と話している。(永井啓吾)

385名無しさん:2010/09/07(火) 19:26:41 ID:F7.EweRU0
大阪市に居宅の無いものが生活保護の対象になること自体が
おかしんだけどね、民主党政権になってから生活保護が濫給されてる。

その都市に生活実態がある或いは一定期間あるものが当該市での
生活保護支給の対象になる、じゃなければ審査の緩いところに
生活保護申請者が流れ込むからね。

名古屋で働いていて、病気や年齢で働けなくなったものが、名古屋市の
審査が厳しいと審査が緩いところに流れてきたり、生活保護狙いで
移動してきた場合、本来保護義務がある名古屋の負担が軽減されることに
なるからね、だから居住実体の証明が重要なために、住宅が無い人は
生活保護受けられないとの考え方が一般化していたのに、今の大阪市は
ホームレスが生活困っているといえば家を探してくれ生活保護を受けれる
まるで地上の楽園のような状態。

これが成果なんですか?

386名無しさん:2010/09/07(火) 19:31:57 ID:F7.EweRU0
じゃあ生活困窮者を野垂れ死にさすのかというとそれも違う
シェルターに保護して、就職活動をさせる、大阪に仕事が無ければ
東京に送り出してあげる。それが正しい行政の役割。

病気や年齢関係なく何でもかんでも生活保護支給して
ケアーマネジャーが足りないから支給後は野晒し
いつしか生活保護が特権化して、真面目に働いて納税しているものが
負担して失業者を丸抱えする大阪市のやり方は異常だよ。

どんなに困窮していようが働けるならシェルター、怪我病気があるなら
病院に入院させる、通院で済むならシェルターからで十分。

住宅を用意するなんって失業者への厚遇でしかない、そんな国があるか?

387名無しさん:2010/09/07(火) 22:04:33 ID:KrhW6WF20
まず生活できなくなった外国人は祖国に帰せよ。
ここまでお人よしな国はないぞ。

388名無しさん:2010/09/07(火) 22:58:04 ID:J9PDM4Jk0
大阪という都市はどれくらいの規模が適当なのか(今の大阪市なのか周辺市をいくつか合併した形なのか)、
国際的な都市間競争を勝ち抜くために大阪経済をどのように発展させようとしてるのか、
スーパー政令指定都市だったか、そういうので大阪全体をひっぱろうというのなら、
大所高所から見た全体の話も聞きたい。

389名無しさん:2010/09/08(水) 00:07:25 ID:Epfq3BNo0
平松の生出演、スタジオの皆が出て来た平松の顔立てて
黙って話し聞いてたが、最後の最後に角が切れちゃったね。
角は昨日から俺は黙ってるから、山中とか平松が茶々入れて
それなら本音喋るわって感じで、杏奈事故になっちゃった。

もう平松は生でテレビで無いんじゃないか、そう思わせる
テレビ出演だった。

まあ、橋下と比べるのが可哀相なんだけどね、橋下は、そこまで委員会に
でてる時からずば抜けて説明が上手かった。それと比べる気は無いが
平松のプレゼンテーション能力は一般の会社でも疑問が付く感じだったな。
何言ってるか分からない、数字や事例を入れるが、逆にその情報を
詰め込みすぎて話し終わったら何が言いたいの状態になる。

市役所の職員と必死にロールプレイングしただろうに悲惨な結果になった。

390名無しさん:2010/09/08(水) 02:55:12 ID:KrhW6WF20
たかじんの委員会での橋下を知らないから、
東京人は行列に出てたただのタレント弁護士という認識しかない。

知事になれたのもあの番組があったから。

391名無しさん:2010/09/08(水) 09:01:43 ID:iQlZ1M3.0
>>389
知事会見を見る限り、橋下氏が説明上手だとはとても思えませんけどね。
府庁のホームページで文字になっているものを読めばよくわかると思いますが、
厳しい質問に正面から答えていることは少ない。
話のすり替えと決めつけが非常に上手なので目立ちませんけどね。

まあ、両者の出身がタレントとアナウンサーですから
大きなビジョンを描けというほうが土台無理だと思います。
知識・経験・人脈、どれも一般人並みです。
府庁や市役所の人間ぐらいしか情報源として頼るものがなければ
役人の代弁者になったり(市長)、個人の思い付きレベルの
大阪市分割案を会見で発表してしまったり(知事)、
そんな風になるのでしょう。

都市設計のような大きい仕事をさせたければ、
それにふさわしい人を選ばなければいけない、という教訓です。

392名無しさん:2010/09/08(水) 09:28:47 ID:WLRvktcQ0
>>384
一定の成果だと思いますし、評価すべきです。
でも本来は生活保護を減らすということで、マニフェスト、数値目標を出して
行くのがある種の筋なんじゃないでしょうか。

393名無しさん:2010/09/08(水) 10:02:59 ID:HLmBOYeM0
>>390
東京人かどうか知らんが、弁護士ということすら認識してないのもいるみたいだな
>>391みたいに

394名無しさん:2010/09/08(水) 10:15:39 ID:afWvv4C20
>>391
橋下がタレント出身?????????????????

頭おかしいのかw

395名無しさん:2010/09/08(水) 10:22:47 ID:afWvv4C20
某ブログからの転載

●橋下知事と平松市長のこれまでのVTR
●平松邦夫 大阪市長が生出演。山中真が進行
・今年1月までは府市協調でやってきた。知事が誰のために何のために大阪市をバラバラにすると言っているのか市長はわからない
・あさって橋下知事と公開討論会。「公開討論会」というのは知事の言い方。市長は意見交換だと思っている。討論=仲が悪いと見られる=大阪にとってマイナス
・市長のテレビ生出演は1年半ぶり
・2010年7月26日のちちんぷいぷいでの橋下氏の発言に市長は立腹。以下、1つずつ反論
・大阪都構想について橋下氏の発言は二転三転。大阪都構想→都にはこだわらない→大阪市を分割。結局大阪市をバラバラにするのが目的
・区長公選制は格差が固定する。橋下氏は比較対象がおかしい。本来比較にならないものをさも同じように比較することで錯覚を与える手法
・区長公選制は費用が膨らむ。地方が疲弊している時代になぜこういう手法をとる?地域協議会を作って区独自の要望を聞く。市議会議員にも区政会議に入ってもらう。その方が区長公選制より効率的
・職員数の削減にも取り組んでいる。5年間で8570人削減(4万7600人→3万9000人)今後5年間で4000人削減。平成35年には2万人台に
・東京は私鉄が山手線の内側に入れないので地下鉄と相互乗り入れしてきた。大阪は私鉄が中心部に既に入っている。相互乗り入れ率だけを問題にするのはおかしい
・来年の大阪市長選に立候補するかは未定。まだ決める段階ではないと思っている
山中:2期目出てぜひ続けたい政策がおありだったりということはないんでしょうか
平松:ですから、未定です
山中:いや、やりたいこととして
平松:あのー、まだやってる最中ですから
・大阪市発信の自治体連携を進めていくことが地域の利益につながる。救急安心センターへの取組がその例。府は断ったが市が率先して進めた
・府市の水道事業統合は府が他市を説得できなかったから。他市は大阪市を信用できなかったのだろう。大阪市が変わってきたという発信ができてなかったから。知事が一緒に説得しようと言っていただいたら乗れる。でも大阪府の水道料金が下がったのはそのときの協議があったから
・ここまで角はひと言も喋らず

396名無しさん:2010/09/08(水) 10:23:42 ID:afWvv4C20
平松:(角に)橋下さんが(ぷいぷいに)出たときに「大阪市長とか大阪市の職員はエライと思てんねん」みたいな表現があった。それで橋下さんが「そうです!」って乗りはったんですけど、体はエライ…(笑)
角:それはまあ、あなたも僕もよくわかってるから。今日はひと言もまだ喋ってないんだけど(笑)、大阪府と大阪市はやっぱりうまくいってない。これは東京都もそうだと思う。どこもそうなんですよ。あの、やっぱり「長」となると、自分が長だから自分のところは自分で仕切りたいじゃないですか
平松:私はそのー、自分で仕切りたいなんて思っていない
角:いやいや、そんなこと言うたって仕切ろうと思ってるやん。…こうなってしまうからね、あなたをそういうことで攻撃したくないから、今日喋ってないんだけれども…
平松:ホントは攻撃したいとおっしゃるわけですか?
角:…うん、攻撃…やっぱり橋下さんが、まあ言うてることが間違ってるかは別にして、大きな声で喋りだしたんで「あ、大阪は大変なんだ」ということがわかったんですよ。「大阪市も大変なんやで」と。「それに対して平松さん、なんやねん」と。全然何にも出て来ない。今日これが初めてというくらいの形で。きっとまとまったんだと思うけど。考え方とか意見がね、まとまったんだろうと思うけども、発表されたわけです。そういうこともっと早く知りたかった。府庁舎のWTCに関しても、やっと解決したのに何の効果も今出てないんです。例えば平松さんには、ベイエリアはどうすんのかとかいう夢が出て来ない。それは向こう(橋下知事)がうまいんだけど、言うから、どうしてもマスコミはそっちに飛びつくんですけども。こうして出てきて喋っていただいて、だいたい大阪市の現状をわかっていただいて…
角:大阪市はやっぱり大きな都市ですわ。島根県の県民は59万とか60万でしょ。それに比べて大阪市はむちゃくちゃ大きいんですよ
平松:(笑)だから人口規模でね…(比較はできない、と言いたかった?)
角:いやいやそんな問題やなくてやっぱり大きいし、僕も大阪市に税金払ってる人間ですから思うんですけど、大きいし、市庁舎見てもすごい立派な建物だし、いい所に建ってますよ。そういうことも全部引っくるめて、偉そうにしてるか別問題としても、とにかく、ここ(もし橋下知事が市長選に立候補したら)やね。もうなんやかんや言うて、向こう、出てこようとしてますよ
山中:(候補者を)出すということはもうはっきり言ってますね。維新の会として
角:これに関してどうなんか、ということです
平松:それはだってあの、選挙に誰が出ようと自由…
角:うんまあ、そうなる。またそういうことになるでしょ。じゃあ「(平松市長は)出ますか」って聞いたら「決めてません」ってなる。この話はそういう風にしかならない。だから聞いたっておもしろくないから、僕は聞いてない

397名無しさん:2010/09/08(水) 10:32:08 ID:iQlZ1M3.0
>>393
橋下氏の名誉のために弁護士であることを言及しなかったのですが…。
弁護士資格を誇れるような実績はお持ちではないようですので。

398名無しさん:2010/09/08(水) 11:03:28 ID:XmoH2Ryc0
>>397
実績調べたのかな?wiki以外のデータがあれば紹介よろしく

399名無しさん:2010/09/08(水) 11:12:30 ID:HLmBOYeM0
>>397
平松市長共々散々馬鹿にしたレスをしておいて、
後付けで名誉のためにとか、何説得力皆無な奇麗事言ってんだか

400名無しさん:2010/09/08(水) 11:31:52 ID:KrhW6WF20
平松は官僚出身みたいな答弁だな。

401名無しさん:2010/09/08(水) 11:36:01 ID:WLRvktcQ0
>>391
確かに説明が上手かどうかは疑問がありますが、話術は上手いですし
テレビでの視聴者への親和性が高い。選挙で他の府知事候補がテレビに
出て自滅したことを考えると、平松市長もテレビでの親和性を高める
べきでは。市長、政治家としては重要かと。

ビジョンとしては立候補時のマニフェストでは両者ともある程度大きいもの
だったように記憶しています。他候補でそれほど大きい方はいなかったような。
実行されたか両者ともどうかは微妙ですが。

402名無しさん:2010/09/08(水) 13:16:24 ID:iQlZ1M3.0
>>401
>平松市長もテレビでの親和性を高めるべきでは。
>市長、政治家としては重要かと。

その通りですね。
平松氏は元アナウンサーなのにテレビ映りがよくありません。

橋下知事は今も芸能事務所に所属していて、そのプロデュースも
受けていますから(府の特別顧問)その違いもあるんでしょうが、
差は大きいですね。

403名無しさん:2010/09/08(水) 13:23:38 ID:afWvv4C20
ぷいぷい動画

http://www.youtube.com/watch?v=qeyM6CftOiY
http://www.youtube.com/watch?v=yX50WxHMSX0

404名無しさん:2010/09/08(水) 14:09:49 ID:afWvv4C20
橋下は好き嫌いがはっきり分かれるんだろうが、とにかく明るい
生意気だとか偉そうだとかに見られる場合もあるが活力がある。

平松は、歳と言っちゃそれまでだが活力を感じない
そして何より暗い、家の橋下嫌いの家族でも平松は暗くて
じめじめしていて嫌って言ってる。

上の動画でつまらない軽口をきて角のイライラを爆発させていたが
テレビに出てあまり喋らないほうがいいじゃないかな逆効果
聞いている人をイライラさせるタイプの人間だね。

405名無しさん:2010/09/08(水) 14:54:43 ID:KrhW6WF20
橋下は過激だけど、これからの大阪にワクワクさせられる。
平松は、謝ってるか橋下を批判しているところばかりで、
大阪をダイナミックに変えてくれるという期待感がない。

406名無しさん:2010/09/08(水) 15:05:23 ID:xOE1Sc0.0
平松・大阪市長:次期市長選、出馬明言せず /大阪

 大阪市の平松邦夫市長は7日、民放のテレビ番組に生出演し、次期市長選(来年12月任期満了)への出馬について、「未定だ。今は立候補するかどうか答える時期ではない」と明言を避けた。
次期市長選を巡っては、地域政党「大阪維新の会」の代表を務める橋下徹知事が「維新の会で取りに行く」と発言している。

 番組内で、平松市長は「(市長として)与えられていることを先に進めたい。
私自身の方針を決めるのは、まだ先で構わない」と述べ、不正受給の摘発が相次ぐ生活保護行政、街頭犯罪や放置自転車問題に取り組む姿勢を示した。
橋下知事が提唱する「大阪都」構想に対しては、「誰のため、何のために言っているのか」と批判した。【小林慎】

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100908ddlk27010331000c.html

407名無しさん:2010/09/08(水) 15:19:26 ID:MwZb.cnA0
橋下は確かにポジティヴだな。
人生を一生懸命生きてる感じがする。
だから一生懸命行政をやって日本を変えてゆこうという姿勢が目に見える。

他の知事と比較しても全然駄目だと失望することはない。

個々の政策の是非ではなく彼自身の「対人」能力に関しては、特にあげつらうほどの欠点を持っているとは思えない。
マイナスポイントがない。あまりに欠点がなさすぎて「調子に乗ってムカツク!」というリアクションくらい。
個人的には「あの顔が嫌い」とかそういうレベルで嫌うことはあるが(笑)。
強引な性格だ、というのは逆にプラスポイントにもなってるので一概に非難できない。

東京人の自分からするとああいう知事で注目されて変革に勢いが出ている大阪府が羨ましい限り。

408名無しさん:2010/09/08(水) 20:07:54 ID:XmoH2Ryc0
>>406
「与えられていることを先に進めたい」って、この人いつもも受動的。
知事の発言に対して反論するのも同じ 右肩上がりの時代ならいいが、
船が沈みかけている時にこうゆう受身の人では沈没してしまう
リーダーシップが見受けられない その器でもない。

409名無しさん:2010/09/08(水) 21:22:30 ID:auIw/XT.0
初っ端から、げんなりした。

角さんが私も市長もアナウンサーで府市が仲の悪いニュースを
読んできたわけですが、どう仲が悪いのか質問されても
確信の質問には答えずどうたらこうたらはぐらかす。

9日に討論会がありますといわれれば、討論会と言ってるのは
橋下知事であって、意見交換会ですとかそんなことどうでも
ええわって感じ・・・・・答えをはぐらかし細かいことを
ダラダラ喋る、全く心に響かないので何もは言ってこない。

政治家じゃなく役人が喋ってるようでテレビ出て
しゃべる意味がないと思った。

410よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/08(水) 22:19:23 ID:K4MHYe7A0
平松さんは「平時の指揮官」なんですよ。
何も大きな問題が無い、穏やかな時代であれば、平松さんほど市長として相応しい人はいないでしょう。
その物腰、柔らかい綺麗な大阪弁などは「平時のスポークスマン」としては最高だと思います。

しかし今は「有事」です。銃砲こそ使わずとも国家が総力を挙げて諸外国と競争をせねばならん時代です。
「有事」の時に指揮官に求められるのは「構想力、勇気、決断力」だと思います。

平時には考えられないような大胆な「構想」を練り、それを躊躇無く披露するという「勇気」を持ち、実行に際しては果断に「決断」する事が求められるのです。

橋下知事にはそういった「構想力、勇気、決断力」があると私は思います。
そりゃ100パーセント完全だとは言いません。間違いもあるし失敗もある。

だけどもそれをも糧にして前へ進む事が出来る橋下知事の姿が多くの人を引き付けてやまないのでしょう。

411名無しさん:2010/09/08(水) 23:55:55 ID:/ixLWwK60
スレ違いで申し訳ありませんが。

>>407>>410
>橋下は確かにポジティヴだな。
>人生を一生懸命生きてる感じがする。
>だから一生懸命行政をやって日本を変えてゆこうという姿勢が目に見える。

>橋下知事にはそういった「構想力、勇気、決断力」があると私は思います。
>そりゃ100パーセント完全だとは言いません。間違いもあるし失敗もある。
>だけどもそれをも糧にして前へ進む事が出来る橋下知事の姿が多くの人を引き付けてやまないのでしょう。

確かに改革面では橋下知事はいい仕事をしているのでしょうが、表現規制をしているという点では全く評価に値しませんよ。
こちら↓がその例ですが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1274454165/493
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1274454165/835
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1280323398/965
橋下知事は表現の自由を一顧だにしない傾向があります。
加えて、学術的に否定されている「強力効果論」を信奉しております。

「たかが表現の自由」と侮ってはいけません。
表現の自由はもっとも尊重されるべき人権の1つ。
それを軽んじ、規制に反対する意見を黙殺する人物が府民のことを真剣に考えてくれるのか、極めて疑問です。
(ゾーニングには賛成したいところですが、事はそう簡単にはいかないようです)

もう1度言いますが、橋下知事のすべてを否定しているわけではありませんよ。

412よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 00:03:46 ID:20pyLjRY0
橋下知事の有害図書の規制への動きの最大のポイントは、

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100715/lcl1007152314007-n1.htm
>有害図書の指定基準が議会議決の必要ない施行規則として定められていたため、
>橋下知事が「行政が恣意(しい)的に有害図書を指定できる」と指摘していた。

ここに現れています。
橋下知事就任以前から規制は存在した。しかしそれは行政の裁量に任された一歩間違えば大変に危険なものであった。
それを府民から選ばれた議員によって条例化して、より透明度が高いものにしようというものです。

この件で橋下知事を責めるのは少し酷ではないかと私は思いますが。

413名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:44 ID:MwZb.cnA0
>>412
同意です。

414黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/09(木) 00:47:43 ID:3Tz7qWyc0
>>376

「昼食弁当」伸び悩み 平松・大阪市長の肝いり事業 大阪

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100907/osk1009070205002-n1.htm

■家庭から持参増加/市販人気 市立中、利用率7〜8%台

大阪市教委が昨年9月から全市立中学校128校で始めた昼食弁当提供事業の利用率が、7〜8%台で推移し、伸び悩んでいることが6日分かった。平松邦夫市長の肝いりで始めた事業だが、家庭から弁当を持参する生徒の割合が増えているほか、持参しない生徒も7割以上が市販のパンやおにぎりなどを買っており、中学生の「ウケ」は今ひとつだ。

全市立中への給食導入は平松市長の公約。これに向けたステップとして市教委は昨年9月、家庭から弁当を持参できない生徒に、民間業者の弁当を配送する事業を始めた。

しかし、市教委が今年6月、各市立中の生徒から約4800人を抽出し実施したアンケートでは、調査当日に「昼食弁当」を食べたのは6・0%で、昨年11月の調査に比べ2・3ポイント減少。当日のメニューによって利用率は変わるが、全校の月平均でも利用率は昨年9月以降、ほとんど7%台で推移し、今年7月に8・2%とようやく8%台にのった。

利用率低迷は、家庭弁当の持参率が上昇していることが原因の一つとみられている。アンケートでは週4日以上、家庭弁当を持参している生徒の割合は87・9%で、前回調査に比べると2・7ポイント増加した。

また家庭弁当を持参しない場合の昼食について、市販のおにぎりやパンを食べると回答した生徒は71・7%(前回比0・7ポイント減)に達した。一方、「昼食弁当」を選ぶ生徒は19・9%(同1・1ポイント減)と伸び悩んでいる。

また、市民モニター600人を対象にしたアンケートでは、選択制給食について、約8割近くが肯定的な回答をした半面、「税金をほかのことに使うべきだ」などの理由で否定的な回答も約2割あった。

市教委によると、中学校の昼食弁当提供事業費は平成22年度予算で1億8600万円。弁当提供事業の利用率が10%を超えることが、本格的な給食導入となる「選択制給食」への移行の最低条件だが、移行した場合は初期投資だけで約20億円、さらに毎年10億円の経費が必要となる。

(msn産経ニュース 2010年9月7日)

415よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:08:13 ID:UGylo6e60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100909ddlk27010427000c.html
大阪市:普通会計決算見込み、財政硬直化が深刻に 市税収入大幅減 /大阪

 ◇扶助費10%増加
 大阪市は8日、一般会計に公営事業会計を除く特別会計を加えた09年度の普通会計の決算見込みを発表した。実質収支は3億8900万円の黒字を確保したものの、主要な歳入である市税収入が過去最大の減少幅となって大きく落ち込み、臨時財政対策債などで不足分を補っているのが現状。歳出では生活保護受給者の急増で扶助費などの義務的経費が増加しており、財政構造の硬直化がより深刻になっている。

 黒字は21年連続。08年度(4億4900万円)より減少したものの、ほぼ前年度並みだった。財政の弾力性を示す経常収支比率は100・2%で、前年より1ポイント悪化した。

 歳出総額は前年度比7・5%増の1兆6698億円で、11年ぶりに増加。人件費を新規採用の凍結や給料の減額などで10年連続の減少に抑え込んだが、生活保護費を含む扶助費が同10・8%増の4262億円に膨らんだ。

 歳入総額も11年ぶりに増加し、同7・5%増の1兆6716億円。うち市税収入は同7%(472億円)減の6236億円だった。特に法人市民税が同33%減と落ち込みが激しく、景気悪化の影響が色濃く反映された。

 市債残高は前年度より175億円減少し、2兆7970億円。市民一人当たりに換算した負担額は105万円。【小林慎】

416よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:09:28 ID:UGylo6e60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100909ddlk27010413000c.html
大阪市:生活保護の医療扶助、適正化へ連携 府医師会など3団体と /大阪

 生活保護受給者に対する医療扶助が増大している問題で、大阪市は8日、府医師会▽府歯科医師会▽府薬剤師会の3団体と意見交換会を実施した。市の医療扶助は09年度決算見込みで、生活保護費の45・7%を占める1240億円に及ぶ。転売目的で精神向薬を入手するなどの不正の手口も明らかになっており、市は適正化に向け、3団体の幹部に助言や協力を求めた。

 意見交換会で、平松邦夫市長は「生活保護制度の抜本的改革を目指すうえでも、ご協力をお願いしたい」とあいさつ。府医師会の伯井俊明会長は「単に医療費が高いことを前提とした議論は避けるべきだが、ただすべきはただす施策を打っていただきたい」と述べた。

 その後は、非公開で行われた。市は診療報酬明細書(レセプト)の内容に基づき、過剰診療や架空請求の疑いがある16カ所の医療機関を調査する方針で、3団体と連携することを確認したという。

 受給者は、全額公費で自己負担なく診療や投薬を受けられる。このため悪用されるケースもあり、先月には受給者の夫の処方せんをカラーコピーし、大阪市西成区の薬局で向精神薬を不正に入手したとされる無職の女が、詐欺容疑で逮捕されている。【平川哲也】

417よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:22:05 ID:UGylo6e60
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100909/trl1009092050017-n1.htm
大阪市人権協会に3億8400万円請求命令 大阪地裁判決
2010.9.9 20:49

 大阪市人権協会が、市から管理委託された駐車場で利益が出ているのに納付金を納めていないとして、女性5人が平松邦夫市長を相手取り、約4億8700万円を請求するよう求めた住民訴訟の判決が9日、大阪地裁であった。吉田徹裁判長は「市は納付金の請求を怠った」として約3億8400万円を協会に請求するよう平松市長に命じた。

 判決によると、市は平成6年度から、市有地の一部を駐車場として協会に管理委託。利益の3分の2を市に納付すると協定書に定められていたが、協会は14〜17年度、全く納付しなかった。また、市営住宅の付帯駐車場についても使用料収入の4割を納付する取り決めだったが、2割しか納めなかった。

418よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:47:28 ID:UGylo6e60
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01350.html
■ 【大阪】大阪市立大理系学舎本体を公告(9/7)

■  大阪市立大学などによるSPC(特定目的会社)の合同会社・市立大学舎等整備センターは、「大阪市立大学理系学舎整備事業本体工事」の施工者公募を6日に公告した。施工者選定は2段階に分けて実施。1段階目に、書類審査で適格者を選定する。その後、2段階目として適格者による入札を行う。応募資料の提出は9月27日。9月30日に書類審査の選定結果を通知し、入札要項などを配布。11月9日に入札する。低入札価格調査がない場合は、同日に最優先交渉権者候補を公表。12月下旬に受注者を決定する。受注者は2015年1月31日までの工期で順次、新棟の建設と既存の改修を行う。
 場所は大阪市住吉区杉本3−3−138。本体工事第1期(11年1月〜)で建設するのは、鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄骨造地下1階地上7階建て延べ7,090㎡の新棟と鉄筋コンクリート造4階建て延べ約2,600㎡の仮研究棟。建設地は現在の2期棟北側の未利用地(通路、前庭など)。また、付属棟B(岩石処理室)の改修と、昇降機棟などの解体を付帯。本体第2期(13年4月〜)では、鉄筋コンクリート造3階建て延べ4,890㎡の新棟2期の新築と、本館南館(鉄筋コンクリート造3階建て延べ約3,140㎡)の改修など。本体第3期(14年4月〜)では、本館3期・旧電子力基礎研究棟(鉄筋コンクリート造4階建て延べ約7,070㎡)の改修と受水槽・ポンプ室などの解体などを行う。
 入札参加の条件は、単体企業または特定JVの代表企業の建築一式工事の経営事項審査総合評定値(P)点数が、1,500点以上など。
 入札に関する質疑などはCM(コンストラクション・マネジメント)を担当する、昭和設計のバリューマネジメント・コンサルティング部が受け付ける。設計・工事監理は、東畑建築事務所(大阪市中央区)。資金調達に関する検討業務は三井住友銀行。準備工事は鹿島が担当している。
(2010/9/7)

419名無しさん:2010/09/09(木) 21:58:53 ID:iQlZ1M3.0
>>416
>市債残高は前年度より175億円減少し、2兆7970億円

臨時財政対策債などで561億円借金していますが、
それを加えても175億円、全会計では778億円(1.5%)
市の借金が減っています。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/zaisei/0000092989.html

微々たる歩みではありますが、
大阪市の財政は確実に健全化を進めているようです。

同時期に、大阪府の借金は417億円増えています。
大阪市と合併して救済する以外に、方法はないのでしょうか。

420名無しさん:2010/09/09(木) 22:43:54 ID:J9PDM4Jk0
もともと大阪府は乾いた雑巾、大阪市は濡れた雑巾と言われてたからな

421名無しさん:2010/09/10(金) 02:14:27 ID:XmoH2Ryc0
>>419
法人2税が税収減の大阪府と固定資産税が中心の大阪市比べてもね
大阪府の税収は景気に左右されやすいのは当たり前
大阪市のやりくりはそれほど難しいものではない 素人でもね。

422よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 06:23:29 ID:.5LncDTo0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100910-OYT8T00058.htm
大阪市公営・準公営企業 赤字2増 4会計に
WTC損失「港営」534億円

 大阪市は9日、公営・準公営企業8会計の2009年度決算を公表した。景気悪化の影響で全体的に事業収益が減少し、赤字は前年度より2増えて4会計となった。また、借金にあたる企業債の残高は、前年度比627億円減の計1兆8129億円だった。

 最も大きな赤字となったのは港営。「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の処理に伴う損失補償などで693億円の特別損失を計上したため、534億円の大幅な赤字となった。バスは128の一般路線のうち黒字はわずか6路線で、コミュニティーバスの「赤バス」28路線はすべて赤字だった。

 市民病院は、北市民病院の民間譲渡に伴う特別損失を21億6000万円計上。ただ、医業収益は1・9%増の伸びを示し、経常損益では8年ぶりに3億円の黒字になった。中央卸売市場は、業務委託などで人件費を14・7%削減したが、本場の再整備に伴う減価償却費の負担が重く、18年連続の赤字となった。

 黒字の4会計のうち、地下鉄は、乗車人員の減少で運輸収益が2%減の1662億円。今里筋線(88億円)、長堀鶴見緑地線(63億円)など5路線が赤字路線だった。水道も、駅や百貨店など大口利用者の使用量が大幅に減り、給水収益は5%減だった。

(2010年9月10日 読売新聞)
関連記事・情報

423よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 06:24:18 ID:.5LncDTo0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100910-OYT8T00059.htm
「大阪市長は納付金請求を」

地裁命令 人権協に駐車場管理委託
 社団法人「大阪市人権協会」が、大阪市から管理委託された駐車場の収益に伴う納付金の一部を支払わなかったとして、市民団体のメンバーらが、平松邦夫市長に対し、計約4億8000万円を同協会などに請求するよう求めた住民訴訟の判決が9日、地裁であり、吉田徹裁判長は平松市長に計約3億8400万円を請求するよう命じた。

 判決によると、市は1994年度から、同協会に市営住宅の駐車場管理などを委託。2002〜05年度、同協会は計約6億3700万円を市に納める約束だったが、約2億5300万円しか納付されなかった。

 吉田裁判長は、市が納付金の請求を怠っていたと認定。「95年度から納付金を減額した」とする市側の主張について、「納付金額が変更されたとは認められない」と述べた。

(2010年9月10日 読売新聞)

424名無しさん:2010/09/10(金) 09:46:07 ID:WLRvktcQ0
区長公選制の前に、市長が人事権を持って任命できるようにするとか
職員からた民間からの公募制をも考えられていいのでは

出世の末の役職としての区長というのはあんまり

425名無しさん:2010/09/10(金) 12:42:50 ID:fyrbniYI0
某ブログから

公営バス職員の給料は本当にオイシイのか
テーマ:政治経済

すでにご存知の方は多いと思うが、実際に計算してみた(おかしい点がありましたら、ツッコミ願います)。
きっかけは、ニコニコ動画で見られる「ホリエモンの満漢全席」をちょっと前に見た際、ゲスト出演した片山さつき氏が「大阪のバスの運転手は年収1,200万もらっているが、あの橋下徹府知事でさえ、その点を問題にしていない」という主旨の発言を耳にしたからだ。

大阪市交通局
他意はないが、大阪市交通局が発表しているアニュアルレポート によると、2009年度決算見込ベースで、人件費は10,154百万円、職員数は1,026人。つまり、職員一人当たりの平均収入は990万円ということになる。念のため、断っておくが、これは職員一人当たりの数値であり、運転手一人当たりの数値ではない。
ちなみに当該企業の経常損益は5,677百万円の赤字(2009年度ベース)。

次に民間のバス会社はどうなのか。公開企業である神奈川中央交通と神姫バスの財務諸表を使ってみたい。

神奈川中央交通(以下「神中」と表記)
まずはじめに神中はバス事業専業ではない。だから、セグメント情報も考慮に入れる必要がある。当社の有価証券報告書によると、一般旅客自動車運送事業セグメントの運送費(タクシー事業含む)のうち、人件費は36,498百万円であることがわかる(2009年度ベース)。ただし、この人件費には、販売費(5,045百万円)と一般管理費(3,539百万円)が含まれていないので、加える必要があるのだが、当該セグメントが全体に占める割合は売上高ベースで50%なので、販管費の50%だけ加えると、総人件費はざっくり40,786百万円になる。
当該セグメントの職員数は6,649人なので、職員一人当たりの平均収入は613万円前後(大阪市営に比べ38%安い)ということになる。

神姫バス
神姫バスもバス事業専業ではない。当社の有価証券報告書によると、自動車運送事業セグメントの運送費(タクシー事業含む)のうち、人件費は6,699百万円(2009年度ベース)。販管費は8,638百万円。当該セグメントが全体に占める割合は売上高ベースで47%なので、販管費の47%だけ加えると、総人件費はざっくり10,742百万円になる。
当該セグメントの職員数は2,276人なので、職員一人当たりの平均収入は472万円前後(大阪市営に比べ52%安い)ということになる。

年収ラボ によると、バスの運転手の平均年収は440.5万円(2008年ベース)(大阪市営に比べ55%安い)。これらの指標だけで判断すると、やはり公営バス職員の給料は民間よりもオイシそうだ(その他参考資料 )。

橋下徹氏の管轄は大阪府であって大阪市ではない。よって、氏が市営のバス事業に口を出さないのはある意味当然だが、氏が大阪都を創設し、効率を高めたいというビジョンは理解できるし、こういうタイプの格差是正(赤字公営事業の高い給料をカットして、民営の低い給料を上方修正)はありだと思う。

426名無しさん:2010/09/10(金) 12:57:23 ID:WLRvktcQ0
まあ市長が問題視するべきかと。でも改善されたんじゃなかったかな
うやむやなのかな

427名無しさん:2010/09/10(金) 13:21:30 ID:iQlZ1M3.0
人件費と年収の区別が付いていないということは、
そのブログ主は学生さんでしょうか。

実際の数字はここにあります(20年度)。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000006100/ginou_roumu.pdf

交通局の平均給与月額 51.7万円
民間事業者の平均給与月額 39.5万円

収支改善のための取組み(22年度)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000011100/100218actionplan.pdf

428名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:06 ID:XmoH2Ryc0
>>427
この額に各種手当てがプラスされるわけですね
福利厚生もありますし、かつて市バスの運転手が1300万貰っていた
という話は聞いた事がありますが、ええ加減にせえって感じですね。

429名無しさん:2010/09/10(金) 15:11:27 ID:iQlZ1M3.0
>>428
資料に書いてある通り、手当込みの額です。

430名無しさん:2010/09/10(金) 15:15:41 ID:KXAmzpC60
月額給与が52万って、すげえな赤字のバス事業のくせにwwwww
民間は40万とアホくせぇ

収支改善はバス事業の委託でしょ、路線ごとに民会会社に委託すれば
年収350万のバス運転手が運転してくれる、それなら丸ごと
民間に委託すれば、バス部門が環境局にでも配置換えすればいい。

431名無しさん:2010/09/10(金) 18:26:29 ID:iQlZ1M3.0
民間と同じ職務内容なら給与も同程度にすべきですね。

一点だけ、「赤字なのに」というのは少し違うと思います。
地方自治体の交通事業には交通インフラの提供という面があります。
民間がやろうとしない、採算が取れない路線を最低限、
公が支えなければならない部分は常にあるはずです。
もちろん、民間の交通機関で十分な路線にまで提供していないか、とか
最低限を超えた過剰なサービスではないか、というチェックは必要ですし
地下鉄の今里筋線などを見る限りチェックが働いているようには見えません。

また、大阪市の場合は赤バス(廃止予定)や敬老パスなど、
福祉という意味付けを持たされています。
この場合の受益者は職員ではなく市民(主に高齢者)です。
福祉と言っても際限なく赤字を増やすわけにはいきませんから、
どの程度までなら許容範囲なのかについて、市民の合意がいりますね。

432名無しさん:2010/09/10(金) 18:30:44 ID:WLRvktcQ0
確かに福祉という意味合いが強いですね。それならちゃんと福祉である
という説明が必要でしょうね。当然ながら福祉である以上は人件費は抑えて
いただかないと。赤字覚悟の福祉なら、人件費が民間よりも高い理由には
ならないでしょうし、むし低ければ低い方がいいでしょう

433名無しさん:2010/09/10(金) 18:38:09 ID:pC3hfMi.0
>>431
>地方自治体の交通事業には交通インフラの提供という面があります。
>民間がやろうとしない、採算が取れない路線を最低限、
>公が支えなければならない部分は常にあるはずです。

 それはその通りですが、事業の継続と人件費は関係ないかと。
 民間が40万なら赤字の市は35万あたりに抑制し、
 それでも市に事業を継続させてくださいと市民に理解を求めたほうがいいのでは?

434名無しさん:2010/09/10(金) 19:15:31 ID:iQlZ1M3.0
>>432,433
431の一行目を読んでいただきたく(笑)

435名無しさん:2010/09/10(金) 19:30:10 ID:WLRvktcQ0
>>434
通読させていただいていますので。また個人的意見としてバスは福祉であると
割り切っております。

436名無しさん:2010/09/10(金) 19:35:55 ID:ah.uAlm20
福祉とつけば何でも許されるわけではなく
財政状況に応じて福祉水準は吟味されるべきでしょう。
行政の役割は福祉だけではありません社会インフラ整備もあります
道路・鉄道・港湾これらも重要な行政の役割です。

福祉ばかりが過剰に尊重される感情論先行の行政はおかしい。

今、目の前に困っている人がいても、お金を全額そこに使うのではなく
バランスよく資産配分するのが行政の役割である
福祉だからと言って赤字が許されるわけでは絶対無い
時には削る勇気も必要である。

今のこの大阪市内で赤字バス路線を削減することが
福祉の最低保障である人の死にまでつながるとは到底思えませんねん
死にまでつながらない不便は現状の大阪市の財政の硬直化を見れば
削減されてしかるべきだと思います。

437名無しさん:2010/09/10(金) 19:38:18 ID:.vu6G.KQ0
>432 
当然ながら福祉である以上は人件費は抑えていただかないと。

 どういう意味ですか? 介護福祉士やケアワーカー、介護ヘルパーなど福祉
にかかわる人間は他より安い賃金で働かせろ、とでも言いたいのですか?
 市バスに福祉的要素が含まれているとしても、運転士の賃金は民間の水準と
同等であるべきだと思います。

438名無しさん:2010/09/10(金) 19:50:39 ID:djloBk560
その水準が民間より高いのが問題だよね
バスは赤字、だけど地下鉄は黒字、だから地下鉄の収益でバスの赤字を補填すれば問題無いと言いたいんだろうけど、バス事業の赤字補填分は本来なら大阪市の貴重な財源になり得る、と思うとなんか腹が立つ

439よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 19:51:17 ID:djloBk560
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100910/20100910035.html
09年度は4会計黒字 大阪市の公営企業会計決算
2010年9月10日

 大阪市は9日、公営企業会計と準公営企業会計の2009年度決算を発表し、単年度収支で、高速鉄道(地下鉄など)など4会計が黒字、港営事業など4会計が赤字となった。

 08年のリーマンショックに端を発する景気悪化の影響で、水道事業と工業用水道事業は、給水収益が大幅減。収支悪化したが、それぞれ約49億円、約1億円の黒字は確保した。下水道事業も下水道使用料が減ったものの20億円の黒字だった。

 市営交通事業では、自動車運送(バス)が約27億円の赤字で、高速鉄道が約289億円の黒字。地下鉄の乗車人員は、阪神なんば線の開通などで減少したものの、人件費の削減などで対応した。

 経営健全化計画を策定して経営改善に取り組む市民病院事業では、総合医療センターで医業収益は増加したが、北市民病院の民間移譲に伴う特別損失などで約19億円の赤字。経常損益は8年ぶりに黒字化した。

 同様に、経営健全化計画に基づいて経費削減などに取り組む中央卸売市場事業は、前年度から約6億円収支改善したが、約8億円の赤字だった。

 港営事業は、大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)の処理に伴う損失補償などで、約534億円の赤字となった。

440よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 20:11:14 ID:djloBk560
■平松大阪市長 外国企業に水ビジネスPR
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100910113500386746.shtml

大阪市の平松市長は関西の外資系企業のトップらを集めたセミナーで、大阪市の優れた水道技術をアピールしました。

 「(英語でスピーチ)おはようございます、みなさん。皆さんの中で昨日の橋下知事との話し合いを心配していらっしゃる方がいるかも知れません。あれは討論です、バトルではありません」(大阪市 平松邦夫市長)

 得意の英語で9日の橋下知事とのやりとりを振り返った平松市長。

 10日は大阪の技術や情報を海外に発信するためのセミナーに顔を出し、外資系企業のトップや在阪の領事館のメンバーらおよそ50人に上海万博でも好評だった大阪の水道技術を売り込みました。

 「(英語でスピーチ)私たちはすべての技術をパッケージにし、問題の解決策を提供していこうと考えています」(大阪市 平松邦夫市長)

 また、大阪の企業が浄水技術を紹介するなど世界に向けて「大阪の水」をアピールしました。 (09/10 12:40)

441よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 20:18:57 ID:djloBk560
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100910/lcl1009100904001-n1.htm
大阪市営8企業、WTC処理で赤字227億円 地下鉄は最高益288億円
2010.9.10 09:03

 大阪市は9日、公営・準公営企業8会計の平成21年度決算見込みを発表した。8会計の単年度収支は計227億円の赤字で、308億円の黒字だった前年度に比べ535億円の収支悪化となった。港営事業会計で市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の破綻(はたん)処理に伴い当年度損益が534億円の赤字を計上したことが大きな要因。企業債残高は1兆8129億円(前年度1兆8756億円)、一般会計からの繰り入れは810億円(同762億円)だった。

 港営事業のうち、港湾施設提供事業は5億円の黒字を計上したものの、大阪港埋立事業では土地売却が低調で経常損益は5億5千万円の赤字に転落。さらにWTC処理により赤字が大きく膨らんだ。

 バス事業は、乗客が前年度に比べ約1割減少した上、70歳以上の市民が無料で市営交通を利用できる「敬老パス」のIC化に伴い、一般会計から支出している繰入金が実績に応じた額に変更されたため前年度比42億円減少。このため経常損益は41億円悪化し56億円の赤字となった。

 一方、地下鉄事業は、乗客が4.6%減少したものの、敬老パスのIC化で繰入金が41億円増えたほか、人件費の削減や支払い利息の減少などにより、当年度損益は288億円の黒字で過去最高益を記録した。

442よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 20:20:53 ID:djloBk560
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003870301.html
黒字確保も依然厳しい財政状況

大阪市の昨年度の普通会計の決算は約4億円の黒字を確保できたものの、生活保護費などが増える一方、景気の悪化で地方税が大幅に落ち込むなど、依然として厳しい財政状況となっています。
大阪市によりますと、一般会計に一部の特別会計を加えた普通会計の昨年度の決算は、歳出の総額が1兆6698億円余りで、前の年度より1169億円、率にして7.5%増える見通しです。
これは職員の新規採用を凍結するなど人件費を抑制したものの、生活保護費などの支出が増えたためです。
一方、歳入の総額は1兆6716億円余りで、前の年度より1165億円、率にして7.5%増える見通しです。
これは景気の悪化にともない、法人市民税などの地方税が大幅に減った一方で、国が大半を補てんする「臨時財政対策債」を発行したためです。
この結果、翌年度への繰越金などを除いた実質的な収支では、3億8900万円と黒字を維持しました。
しかし、地方自治体の財政の厳しさを示す経常収支比率は100.2%と、前の年度と比べて1ポイント悪化しており、大阪市は「人件費の削減など、歳出削減には引き続き取り組むが、生活保護費については国が責任を持つことなど、制度そのものの改革について国に訴えていきたい」としています。

09月10日 12時31分

443名無しさん:2010/09/10(金) 20:54:23 ID:WLRvktcQ0
>>436
それはそうですね。福祉と言えど現在の情勢では聖域ではなく、
福祉切り捨てもやむなしとされる判断もあるわけですから。最低限の
コミュニティバスさえあれば良いと考えられても仕方ない部分があるかと

ただ福祉という広い理解を得るためにはやはり人件費は下げた方がいいですね


>>437
いえ赤字であることが前提なら、低ければ低いほどいいということです
バス事業は福祉であるという理解が得られ難いことを考えても

私が考えるに福祉ですが、交通事業でもあるという特殊な福祉ですし
他の介護とは同等に考えるのは無理があるかと。介護職を減らせとは思いませんし
むしろあげた方がいいでしょうね。

別にバスを民間より低くせよとは申しておりません。低ければ低いほど交通事業が
福祉であるという理解は得られやすいので。当然ながら
民間バスと同程度でも問題はないと思います。高いほど福祉という理解は
得られないですね

444よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/10(金) 22:00:19 ID:djloBk560
やれば出来るじゃん大阪市。
何で今までこのような「毅然とした態度」をとってこなかったのでしょうか。
歴代の市長とそれをサポートしてきた大阪市の官僚の責任は大きいと思います。

あと大阪市から離れて恐縮ですが、こういう「毅然とした態度」を取れば「不遜極まる態度をとる中国人」も従うのです。
むしろ中国人というのは、「毅然とした態度」を取らずに「なあなあな態度」を取ると余計につけ込んできます。

今、我が国固有の領土である尖閣諸島がきな臭い情勢ですが「不遜極まる態度」である中国に対して我が国がどれだけ今回の大阪市のように「毅然とした態度」を取れるか。
いや、取らなければ冗談抜きで尖閣諸島は中国の物になってしまうでしょう。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100910/lcl1009102105005-n1.htm
48人全員が辞退 大阪市の中国人生活保護大量申請
2010.9.10 21:04

 中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題で、新たに17人が受給を辞退したことが10日、分かった。これまでに31人が取り下げており、今回で48人全員が辞退したことになる。

 市によると、新たに辞退したのは、すでに支給決定している西区の6世帯15人と、申請中だった浪速区の1世帯2人。8日と10日に世帯主や身元保証人らが区役所を訪れ、書面で辞退を申し出た。

 48人は5〜6月に入国し、直後に生活保護を申請。市は32人の支給を決定し、うち26人に6〜7月分として640万円以上の保護費を支給した。

 しかし、7月に「生活保護受給を目的に入国したと見なさざるを得ない」として一転、支給打ち切りの方針を決めた。

 最終的には法務省による在留資格の調査結果を待って判断する。「受給目的での入国」との結論が出れば、すでに支給した生活保護費の返還も検討する。

445名無しさん:2010/09/10(金) 22:19:25 ID:WLRvktcQ0
確かに評価できますね。まあ基本的には水際で止めるべきだったかな
とはいえ評価できることです

あと受給目的の国内流入者もどうにかしないと整合性が保てないような
また自立促進の観点から、受給者を減らすというマニフェストもあって
然るべきかと。あと年金代わりとの切り分けも考えていかないと

446名無しさん:2010/09/10(金) 22:35:40 ID:pC3hfMi.0
>>434
 もちろん読んでますよ
 職務内容が同じでも赤字なら民間の平均より給料を低くすべきという主旨で>>433は言ってます。

447名無しさん:2010/09/10(金) 23:08:31 ID:XmoH2Ryc0
>>445

448名無しさん:2010/09/10(金) 23:10:31 ID:XmoH2Ryc0
>>445

449名無しさん:2010/09/11(土) 02:21:52 ID:ah.uAlm20
行政がさ福祉だから赤字でもしょうがないってのを言い訳にして
自分らの高い給料を肯定してきたことが問題。

どうしても維持しなければいけない福祉が赤字でもしょうがないことと
公務員の給料が民間より高いことをしょうがないと言いくるめてきた。

安い民間でできるものは民間に任せるのがいい、特に交通とかはね
それこそ民間が撤退して不便になった時に行政が出て行けばいい。
行政が赤字を垂れ流して福祉だと言い張って維持する必要はない。
それって中身は公務員の高い給料維持してるだけだしな。

福祉は赤字でもしょうがないってことを隠れ蓑に公務員の高い給料も
しょうがないってことにはもうしないでよ。

450よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/11(土) 22:50:57 ID:u9HWWTbg0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100911-OYT8T00079.htm
大阪市水道記念館 来館100万人突破

 大阪市東淀川区の市水道記念館の来館者数が10日、100万人を突破した。開設から約14年10か月で、吹田市垂水町、主婦小西玲子さん(64)が100万人目となり、市水道局のマスコットキャラクターと並んでくす玉を割り、記念品を受け取った=写真=。

 同館は1995年11月、同水道局が開設。琵琶湖・淀川水系に生息する淡水魚や、水道の歴史を紹介する資料などを展示。社会見学の小学生や家族連れらが訪れている。

 同館は10〜15日、各日先着100人にペットボトル入りの水道水「ほんまや」(350ミリ・リットル)を、16〜30日、各日先着30組にメダカをプレゼント。担当者は「これからも、淀川や水道の歴史についてPRしていきたい」としている。

 入館無料。午前9時30分〜午後4時30分。月曜休館。問い合わせは同館(06・6324・3191)。

(2010年9月11日 読売新聞)

451名無しさん:2010/09/12(日) 14:27:56 ID:6OmIWnOU0
速報です。
現在放送中の「たかじん委員会」に、長が単独で出演なされています。
今家にいらっしゃる方はぜひご覧あれ

452名無しさん:2010/09/12(日) 14:48:25 ID:XmoH2Ryc0
やはり大阪市は5年で破綻の可能性あるんだね
実感湧かないな〜 平松市長はもっと市民に危機感持たせないと。
帆船なんか持ってる場合じゃないでしょ、大阪市。

453名無しさん:2010/09/12(日) 15:06:34 ID:iQlZ1M3.0
どこかに書かれていた気もしますが、その2015年の財政危機説は
「実質赤字比率が"破綻"とみなされる数字を超えてしまう」
というものです。単年度の収支の話ですね。
市は歳出削減計画を出していますし、単年度の赤字は
地方債の発行(=借金)によって「黒字」にできますので
実質赤字比率が原因で「破綻」することはありえません。
(報道が間違っているというよりは、危機感を強めて
市のスリム化を進めたい、という意図があるのでしょう)

本当の問題は、そうやって借金を増やしていったら今度は
「実質公債費比率(=借金返済の割合)が"破綻"とみなされる数字を超えてしまう」
というものです。これは逃げ場のない、本当の破綻です。
しかし、大阪市は政令市の中でも健全なほうですし、
債務残高はずっと減り続けていますので、破綻の心配はありません。

現在の実質公債費比率は大阪市が 10.7%、大阪府が16.6%、
国からイエローカードが出るのが25%です。

454名無しさん:2010/09/12(日) 15:12:51 ID:x6FK8N4s0
税収が減り続けている状態で随分と呑気なことで

債務残高の減少率よりも税収の減少率の方が大きくなったらどうなるのか。

臨時財政対策債のような手法が何時まで続けられるのか。国の一存でどうなるのか分からないのに。

今のペースよりも更に債務削減のペースを挙げる必要がある。

455名無しさん:2010/09/12(日) 16:15:24 ID:09AdpGHE0
>>453
いろいろ詳しい方の様ですので質問させて下さい
現在、市職員の居住地で市内在住者は何%程ですか
また、府内在住者は何%程ですか教えて下さい

456長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/12(日) 17:23:54 ID:tKao.b0g0
大阪市の職員の方は財政についての危機意識が低い様ですね。

457名無しさん:2010/09/12(日) 18:05:05 ID:gwSaAuYA0
平松は橋下と対立なんかせず、
粛々と労働組合を破壊して無能な職員を解雇すればいいんだよ。
そして生活保護受給者のスクリーニングと再就職支援。
やるべき政策ははっきりしているはずだ。
何をダラダラやっている?

458名無しさん:2010/09/12(日) 21:20:11 ID:iQlZ1M3.0
>>455
「知らんがな」と言いたいところですが(笑)
少し調べてみました。

阪神大震災当時の古いデータですが、
大阪市水道局の職員646名についての参集時間の調査です。

http://www.kansai-water.com/0812/031.pdf

当時(震災前)の平均通勤時間が53.2分、
現在(2008年)の平均通勤時間は60分、とあります。
これが平均値ですから、大阪市内在住の職員よりも
大阪市外の職員のほうが多いということでしょう。
交通手段のグラフを見ても、阪急・阪神・京阪・近鉄・南海の
利用者の合計は70%以上です。

459名無しさん:2010/09/13(月) 07:24:04 ID:09AdpGHE0
>>458
ありがとうございます
市水道局だけの資料で一概には言えないでしょうが
市内在住職員は相当少ないみたいですね

知事との討論で市長がスローガンとして「いちばん住みたいまち大阪」でがんばっている
とおっしゃっていたので
職員の方々にもいろいろ御ありでしょうが、まずは実践していただきたいものです

460名無しさん:2010/09/13(月) 09:12:30 ID:KrhW6WF20
う〜ん、住むところについては、
大阪市に限定させるのはかわいそうだな。

郊外の緑の多いところに住みたい人も多いだろうし、
市内は家賃も高いしな。

461名無しさん:2010/09/13(月) 16:07:39 ID:4cWDEE1E0
昨日の「そこまで言って委員会」を見たけど、討論前のVTRは
平松市政になって人件費削減されたとかポジティブな内容だけ。
VTR明けも、終始穏やかなムードでパネリストからの質問も
突っ込んだ内容のものは皆無で終了。
基本パネリスト達は東京からのゲストであって大阪の行政に関し
ては無関心なので仕方ないかな。
あと平松市長が辛抱氏を意識した発言してましたが、やはり来年の
選挙が気になって仕方ないんでしょうね。
平松市長が「地道に大阪市を良くしていく」という趣旨の発言を
した後に辛抱氏がポツリと「そんな呑気になってる暇があるのか
という議論もありますが」みたいな質問をしてましたが、辛抱氏
は恐らく、終始もどかしいと思いながら平松市長の持論を黙って
聞いてたんでしょうね。

462名無しさん:2010/09/13(月) 16:32:33 ID:wGarw1R.0
>>461
大阪市と大阪府と同じような関係を神奈川県と抱えてる横浜市の元市長が
出てたからねぇ。政令市側はどうしてもスーパー大阪市だのスーパー横浜市だの
道府県から「もっと政令市側に権力移せ」と離れたがるから……。

>>457
むしろ邪魔してんの知事の方じゃまいか……? 知事が大阪都構想だのを
一旦ペンディングして「職員改革を一緒にやろう。大阪府もお手伝いする」って
話すりゃ乗ってくるだろうに会えば「大阪都構想」言ってりゃ態度も硬化するって。

分かってるか? オバチャン知事時代から頑張ってる大阪府の大阪都構想PTの皆さんよ。

>>452
テレビが大々的に言ってくれるからいいじゃないか(棒読)
ちなみに同じように「このままだと財政再建団体に転落するぜ」って話は
京都市や仙台市でも出てて京都市は市民しんぶん(広報)に
記事を書いてたはず……。

東の方の街はある日突然破綻シマスタ……って話が法人税減税が実現すりゃ
現実になりかねん状況なんだけどな(だから法人税減税に反対してたりする)。

463黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/13(月) 20:44:43 ID:4GS5R1BU0
国際ビジネス特化の商業高開校=大阪市

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20100910-5

大阪市教育委員会は、三つの市立商業高校を統合し、国際ビジネス社会で活躍する人材を育成する「グローバルビジネス科」(仮称)を設置した商業高等学校を2012年4月に開校する。大阪市立大や関西大、関西外語大などとの「高大連携」を進め入学枠を確保するとともに、ビジネスに特化した授業の一環として経済界の協力を得てフィールドワーク(現地調査)も盛り込む。高校、大学7年間の教育で大阪の新産業創造を担うスペシャリストを養成する狙いがある。

学校規模は1学年8学級の320人で、府内全域から生徒を募集する予定。統合するのは東、市岡、天王寺の3商業高校で、現在、新しい校名を公募しており、来年5月に決定する。

新商業高校は、週3日7時限目を取り入れて1週間33時間の授業を行う。生徒は海外企業との商談を円滑にこなせるレベルの「英語」、会社経営に必要な「会計」、パソコンなどの「情報」の三つを学び、全国商業高等学校協会の技術検定1級を卒業までに取得できるようにする。大阪商工会議所など経済界と協力し、経営者による集中講義や府内企業でのフィールドワークも取り入れる。

また、進学では「高大連携入学制度」を実施。連携大学と共同開発した年間150時間程度の科目など特定授業を履修したり、ビジネス関係の資格を取得したりすることで入学を可能とする。高校では進学を前提として、英語プレゼンテーションや会計演習といった大学授業の入門学習も行う。

(時事通信 2010年9月10日)

464よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/13(月) 22:09:21 ID:x24VypHk0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100912/20100912084.html
給食導入、保護者8割要望 大阪市教委アンケート
2010年9月12日

 中学校給食がなく、家庭弁当を持ってこられない生徒に業者弁当を販売する昼食提供事業を行う大阪市で、生徒の保護者の8割強が給食導入を求めていることが市教育委員会のアンケートで分かった。家庭弁当の持参日数が少ない生徒ほど同事業を利用している半面、弁当を持ってこない日は昼食を食べない生徒数が1%強で推移するなど、現行制度の成果と課題も浮き彫りになった。

 アンケートは6月、中学生、小学6年とそれぞれの保護者、教職員、市民ら約2万人を対象に行い、回答数は1万7778人。

 給食導入について、「実施するほうがよい」「どちらかといえば実施するほうがよい」の合計は生徒保護者で82%、小6保護者で87%、市民で78%と高かった。半面、生徒、児童は4割強と、立場によって数値に開きがあった。

 中学校での昼食の状況は、家庭弁当を週4日以上持参するのが88%。家庭弁当を持参しない日は、パンやおにぎりなどを選択するのが7割強で、栄養に配慮した同事業の利用は2割だった。

 ただ、日常的に家庭弁当を持ってこない生徒の約66%は主に昼食提供事業を利用していることも分かり、市教委は同事業が「セーフティーネット(安全網)の役割を果たしている」と位置付ける。

 しかし、家庭弁当を持ってこない日は「昼ごはんを食べない」割合が、昨年11月調査で35人、今回も34人と1%強で推移。中には家庭の事情などで食べたくても食べられない生徒がいる可能性もあり、同事業の安全網の限界も見られた。

 給食と同事業では、給食の場合、小学校給食を参考にすれば、昼食を食べられない生徒はいなくなるとみられる。また、困窮世帯の場合は、就学支援や生活保護の教育扶助で行政側が費用を負担する。

 同事業では、1食280円で、費用の振り込みと予約を済ませなければ弁当は取り寄せられない。

 ただ、給食導入には、初期の設備投資で約20億円、運営費用で年間約10億円が必要で、導入に否定的な市民の6割弱は「学校給食の実施に多額の税金を使うよりも、ほかのことに使うべき」と答えていた。

 平松邦夫市長は、弁当なども選べる選択性の給食制度導入の目安を、昼食提供事業の利用率10%以上と示しているが、7月で8%と伸び悩んでいる。

465よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/13(月) 23:55:57 ID:x24VypHk0
一体何時になったらこういう不祥事が無くなるのでしょうか。

■大阪市 職員が地下鉄タダ乗り
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100913165500387567.shtml

 大阪市営地下鉄の駅員がプリペイド乗車券、「レインボーカード」を不正に処理する手口で無賃乗車を繰り返したとして懲戒解雇処分を受けました。

 レインボーカードの裏にずらりと並んだ「処理」の文字。

 乗車したことを取り消す特別な手続きです。

 駅員はこの「処理」を悪用して無賃乗車を繰り返していました。

 大阪市交通局によりますと、市の外郭団体「交通サービス株式会社」に所属し住之江公園駅などの駅員をしていた69歳の男性職員は、改札機などを使ってカードを不正に処理し、合計11回3,090円分の無賃乗車をしていたということです。

 職員はカードを入れた定期入れをたまたま駅構内で落とし、不正が発覚しました。

 「今外郭団体の信用とか存在意義さえ言われている時代に、こんな恥ずかしいことで皆さんにご迷惑をおかけしました」(「交通サービス」 吉田謙吾常務)

 職員は交通局を定年退職後に「交通サービス」に再就職していて、不正乗車に課せられる3倍の罰金、9,270円を納付しましたが懲戒解雇されました。
(09/13 19:04)

466名無しさん:2010/09/14(火) 11:47:06 ID:5TghEoW.0
>>465
いつになったよりも、さらに連発で市職員は期待を裏切らない。

不祥事の会見で平松って一度も会見に出てこないんだよな
自慢することがある時会見に出てきてダラダラ喋ってる
なんあんだろうか。

467名無しさん:2010/09/14(火) 13:46:05 ID:5TghEoW.0
こんなの銀行口座照会したら保険会社から振り込まれてるの分かるだろ
審査する権限がないとアホの平松は言ってるが受給資格あるかどうか
調べる権限はあるだろってか俺は大阪市の義務だろ。ほんとどうしょうもないよ。
トップが仕方がないとか申請したら出されいと行けないとかずっとテレビで言っている。

夫の保険金収入を隠し生活保護費不正受給 詐欺容疑で女逮捕
2010.9.14 12:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100914/crm1009141255021-n1.htm
 夫の死に伴う保険金収入を申告せずに、生活保護費をだまし取ったとして、大阪府警旭署は14日、詐欺の疑いで、大阪市旭区高殿のパート従業員、野元千恵美容疑者(62)を逮捕した。野元容疑者は「生活保護を打ち切られると思ってやった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、平成20年6月に夫が死亡後、約780万円の保険金収入を得たにもかかわらず、市旭区保健福祉センターに、保険金を受け取っていないという虚偽の書類を提出。20年7月から22年2月にかけて、20回にわたり市から生活保護費約96万円をだまし取ったとしている。

 21年1月、野元容疑者を名指しし「保険金を受け取ったと話している」という通報が旭区役所にあり、市が今年4月、旭署に告訴していた。

468よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 13:50:10 ID:7qtVwaCE0
銀行口座の紹介は「個人情報の保護の観点」とかやらで行政はやりたがらない傾向があるんですよ。

個人を守る為の「個人情報保護法」が、いつの間にか『不祥事を起こした役人を守る為の役人保護法』や『役所が手を抜いた時の言い訳する為の役所保護法』となってきているのが問題ですね。

469名無しさん:2010/09/14(火) 14:23:21 ID:9xu9pnEI0
>>466
ICOCAやSuicaで同じようなことをやらかしてたJR東海や相模鉄道などの
会社の場合でも社長さんがノコノコ出てきて「すんませんでした」って
やってないけど?
大体貴殿が言ってるのは例えば独法の大阪大学や国立国際美術館の職員の
交通費不正受給(て話だ)という不祥事に文科大臣や首相が
「すんませんでした」って謝罪しろって話とそう変わらんのよ。

470名無しさん:2010/09/14(火) 14:46:30 ID:XmoH2Ryc0
>>469
市職員の不祥事は毎度のことだから慣れちゃった
墓場のさい銭泥棒が最近では秀逸ですね 公僕という
言葉が虚しくなるのが大阪市 無駄な職員も相当数いそう
一度、棚卸が必要ですね!

471名無しさん:2010/09/14(火) 15:06:56 ID:KrhW6WF20
しかし大阪市ばっかりだけど、
他の市は不祥事ないのかな?

472<削除>:<削除>
<削除>

473よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 15:48:35 ID:59E/k7Jo0
他の市でも不祥事はありますよ。
しかし大阪市では職員の厚遇問題などから端を発した数々の問題が暴露され「大阪市役所は伏魔殿」とまでコケにされ、そこから再生を誓って改革に取り組んできたはずです。

大阪好きの私としても「まぁ大阪市ほどの歴史がある大都市であれば、過去の経緯から色々な問題が蓄積されるのは当たり前。他の都市でも多かれ少なかれ問題はあるのだから、大阪市だけ叩くのはおかしいよね」と、テレビニュースの上辺だけを見て酒の席などで大阪市の悪口を言う連中に対して「これから大阪市役所は良くなるから」と大阪市を擁護してきました。
それもこれも『大阪市は良くなる』と信じていればこその事です。

しかしそれから数年経ちますが一向に良くならない。不祥事は絶えず、税金の無駄遣いは無くならない。

私が「大阪市役所は、もうダメかもしれん」と思ったのがこれ。

2億円廃棄物検査装置使えない 収集車「規格外」多く…大阪市お粗末
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100906-OYO1T00750.htm?from=main3
 大阪市が、ごみの焼却工場に持ち込まれる一般廃棄物に不正に産業廃棄物がまじらないようチェックするため、総額2億2500万円をかけて3月に導入した検査装置が、多くの収集車とサイズが合わず、予定通りの作業では目標の3分の1しか検査が行えないことがわかった。市は改修などを行ったうえで、結局元の手作業を併用して検査する羽目に陥っている。

 検査は、事業所から出る一般廃棄物に、プラスチックなどの産業廃棄物がまじっていないかどうかを調べる目的。これまでは、無作為に選んだ収集車の、ごみ袋の中身を地面に広げて点検していたが、手間がかかり、昨年度は約50万台の収集車のうち4万台程度しか調査できなかった。

 装置は効率を高めるために全9工場に設置。ごみを集めておく貯留ピットの手前に置き、収集車から装置のベルトコンベヤー(全長6・5メートル、幅3・4メートル)の上にごみを流し、目視で点検する仕組み。これを使って、今年度は15万台を調べる目標だった。

 ところが、収集車によっては装置の幅が小さすぎたり、装置の前のスロープが急で重い車体が上がらなかったりして、コンベヤーが使えない収集車が続出。検査台数は月平均4000台で、年間5万台ペースにとどまった。担当者は「標準規格車に合わせて設計したが、実際の収集車は多種多様だった。こんな事態は想定外だ」と頭を抱えた。

 市は8月から、1日2工場ずつ行っていた検査を、全9工場に拡大し、装置を改修し、結局従来通りの手作業も行って目標達成を目指している。搬入業者らでつくる市一般廃棄物適正処理協会の幹部は「業者への指導は厳しいのに、身内の計画はなんでそこまで甘いのか」と皮肉っている。

(2010年9月6日 読売新聞)

>担当者は「標準規格車に合わせて設計したが、実際の収集車は多種多様だった。こんな事態は想定外だ」と頭を抱えた。
 
 (続く)

474よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 15:51:42 ID:59E/k7Jo0
>>473の続き

 言葉は悪いがバカじゃないだろうか。
 これを分かりやすく例えるなら、三百五十分の一スケールの船のプラモデルのアップグレードパーツを買いに行ったのに七百分の一スケール用のアップグレードパーツを買ってきて「サイズが合わん」と言っているようなもの。今時の子どもでもこんなバカな間違いはしません。
 自らの仕事に使う装置を公金で購入するのに、どういうサイズがあるかを調べもしないで発注するバカが何処にいるのでしょうか。ましてや大阪市は財政難。税金を無駄に使う余裕など少しもありはしない。
 なのにこういうバカみたいな事を平気でしでかす。
 まったくもって緊張感も税金を使っているという自覚の欠片も、このニュースからは感じられません。

 一体大阪市役所の中はどうなっているのでしょうか。
 二億円もの税金を使って装置を購入するのに担当者が「どういうものが適切か」が判断出来ず、それを見抜けない上司。
 まるでチェック機能が働いていないではないですか。
 もっと言えば役所として体をなしていない。大阪市役所は税金を扱う資格すら無いと言われても仕方が無いと思いますよ。

 いったい何をどう改革したら杜撰な役所のままでいられるのでしょうか。
 私は堪忍袋の緒が切れました。もう大阪市役所を擁護しません。もう庇いきれません。

475名無しさん:2010/09/14(火) 18:32:54 ID:6OmIWnOU0
確かに、大阪市役所に不祥事が多い。
これは事実として認識し、批判せねばならないのは事実です。

が、この事実は事実として置いておいて、
「この事態は本当に大阪市だけの話なのか」ということを指摘せねばならないでしょう。

大阪市の不祥事は事実ですので、そこを弁護するわけではもちろんありません。
が、ほかの自治体の実態はどうなのか。
府に同様の事態は無いのか。東大阪は、堺は、富田林は、吹田は、本当に大丈夫なのか。
最近のこの掲示板における大阪市批判を見ていると、一部に「他の自治体に比べ」大阪市は不祥事が多すぎるという論調があるように思われます。

が、それは、「ほかの自治体が不祥事を発表していない」や「他の自治体の件をマスコミが報じていない」ということも十二分に考えられます。
橋下知事支持に回るあまり、目の上のたんこぶである平松市長をいじめてはいないか。もしあるなら、それは一種の偏向報道です。

大阪市の不祥事という事実は事実として批判するのは当然ですが、それと同時に
他の自治体の実態についても検証する必要があるのではないでしょうか。

476よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 18:36:40 ID:7SuB72YQ0
そういう論調で大阪市役所を擁護しても無駄です。意味がありません。

他の役所で10件不祥事があった。大阪市役所でも同数があった。

ならば「大阪市役所、なにやってんの」と怒られても仕方がないですよね。

『他もあるんだから、うちもあってもいい』ではチャンチャラおかしい。

『他はあるけど、うちにはない』というレベルを目指して改革に取り組んだのではないのですか。

477よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 18:40:29 ID:7SuB72YQ0
さらに言わせて貰いますが、毎日大阪関連のニュースを色々な報道機関からチェックしていますが、明らかに大阪市役所関連の不祥事は件数が多いですね。

他の大阪の自治体、近畿圏の他の自治体も不祥事がありますが、件数と性質の悪さでは大阪市役所は『群を抜いています』。

478名無しさん:2010/09/14(火) 18:49:11 ID:6OmIWnOU0
よっさんさん・・・

>>475のどこで私が大阪市を擁護しました?
私は言ってるじゃないですか。「大阪市の不祥事はそれはそれで批判せねばならない」と。

ただ、私は「他にはないのに大阪市にはある」という論調があるということに対して
「他の自治体の実態も調べないといかん」といったまでのことです。

偏向報道の一説に関しても、他の自治体でも同様の事例があるのにもかかわらず、
大阪市の事例のみが報じられることがある。これはどういうことだと言ったまでのことです。

勝手な解釈で批判しないでいただきたいですね。
あなたはコテハンのみなさんの中でもまともな方だと思いたいので。

479よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 19:04:20 ID:7SuB72YQ0
大阪市に不祥事がある、だから他にもあるはずだと言いたいのでしょうか。
だとしたらそれはあなたの単なる思い込みです。

他の自治体の実態を調べなければいけない、と言うのは「他の自治体の不祥事は報道されていないのでは?」と言いたいのでしょうか。
ならば私はこう返答します「大阪市は全ての不祥事を公表しているのでしょうか」と。

大阪市は過去に大問題があり、それが暴露された。
だから世間の目が厳しいのは当然だ、と何ゆえに思えないのでしょうか。

例えとしては不適切かもしれないが、今の大阪市役所は「刑務所から出所した元犯罪者」と同じ立場ですよ。
どんなに模範囚であっても世間は厳しい。「あの人、刑務所に入っていたんだって」という目でどうしても見られてしまう。
犯罪者とは「社会の信頼を失う」のです。

そういう目を無くし、偏見を無くすには、死に物狂いの努力が必要です。
実際に多くの人はそうやって「社会の信頼」を勝ち取っていく。

はっきり申し上げますが、大阪市役所は完全に社会の信頼を失ったのです。
その信頼を取り戻すのは並大抵の事ではない。

それなのに相変わらずの不祥事のオンパレード。
それを指摘すると「他の自治体はどうなんだ」と自分を棚に上げてよそに目を向けさせようとする。

申し訳ないが、そういう行為は犯罪者が逮捕された時に「他にもやっている人間がいるじゃないか」と『逆ギレ』しているのと何ら変わらない幼稚そのものな行為ですよ。

480よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 19:05:39 ID:7SuB72YQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100914ddlk27040396000c.html
窃盗:財布を置き引き、容疑で大阪市職員逮捕−−兵庫県警 /大阪
 兵庫県明石市内の病院で現金9000円入りの財布を置き引きしたとして、兵庫県警明石署は13日、大阪市東淀川区保健福祉センター職員、西川正一容疑者(32)=明石市上ノ丸3=を窃盗容疑で逮捕した。「魔が差した」と話し、容疑を認めているという。

 容疑は、同日午前9時〜同35分ごろ、病院の待合室で、診察中の男性会社員(26)が待合室のいすの上に置き忘れた財布を盗んだとしている。西川容疑者は、普段からこの病院に通院しているという。【金森崇之】

481よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 19:09:38 ID:7SuB72YQ0
さらに言わせて貰いますが、私は大阪市役所が頑張った事は「頑張った」と認めてそれを書いたりもしていますので。
他の自治体がらみで言えば大阪府庁でおかしな事があったらそのニュースも貼っていますし、批判コメントも書いています。

そこらの二チャンネルで大阪たたきをしているのと一緒にしないでもらいたいですね。

私としては、私に「大阪市役所は変わった」と言わせるぐらいになってほしいと心から願っています。

482よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 19:32:03 ID:7SuB72YQ0
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201009130134.html
鶴見商高生、区のキャラクター「つるりっぷ」のパン販売
2010年9月14日

 大阪市立鶴見商業高校の生徒らが地元食品会社と協力し、鶴見区のキャラクター「つるりっぷ」をイメージして作った「つるりっぷパン」が12日、区民まつりで初めて販売された。約1千個のパンは開店から1時間半ほどで売り切れに。区内9店のパン屋などで13日から一般販売されており、1個126円。

 パンの開発は昨年11月、食品会社から区役所に相談があり、同校が企画や販路開拓などで協力した。今回出品したパンに使ったオリジナルクリームには、チューリップのシロップを入れたという。

 まつりのブースで販売した同校の関紅音(あかね)さん(3年)は「『少し甘いけどさわやか』というチューリップのイメージを味で再現するのが大変だった。こんなに早く売り切れると思わなかったのでうれしい」と話していた。(北上田剛)

483名無しさん:2010/09/14(火) 20:12:30 ID:6OmIWnOU0
いや、ですからね。大阪市の不祥事がいけないのはいけないんですよ。
これについては当然批判を受けてしかるべきです。
でも、他の自治体で起きてよいわけがありません。私はこう返しますよ。
「同じ不祥事でも、市ではダメで府ならOKなのか」と。

決して他の自治体の例を出して目くらましをしようと言っているのではありません。
ですが、同じように不祥事が起きていて、大阪市の事例のみがこうも取り上げられるのはおかしいじゃないですか。

例えるならこう言うことです。

ある学校のテストで、カンニング行為が発覚しました。
やったのはA君。テストの時にカンニングしたものの、テスト後に自白してきたのです。
A君は職員室に呼び出され、もう二度としないよう強くたしなめられました。
その様子を見てほくそ笑んでいるのはB君。彼もカンニングをしていましたが、隠し通しておとがめはありませんでした。

次のテストの時、またもやA君はカンニングをしてしまいます。
職員室は、「A、またお前か」とあきれ顔。
でも、ここでも黙っていたB君はおとがめが無かったのです。

A君が大阪市、B君は他の自治体、職員室がマスコミです。
A君が処分を受けるのは当然です。カンニングは不正行為なのですから。
でも、同じ行為をしながら処分を受けないB君の存在は許されるのですか?
職員は、A君の自白を聞いて一斉にカンニング検査をすべきではなかったのですか?

要はこういうことですよ。

484よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 20:21:49 ID:7SuB72YQ0
>>483

>職員は、A君の自白を聞いて一斉にカンニング検査をすべきではなかったのですか?

では、大阪市以外の自治体の不祥事を調べてくれる、ここであなたが書かれた「職員」的存在の組織に訴えたらよろしいのでは?

 あなた:「すいません、大阪市の不祥事が多いと報道されているようですが、他の大阪の自治体でもあると思うので調べてもらえませんか?」

その組織:「はぁ、そうですか。なにか具体的な情報はお持ちなのでしょうか?」

 あなた:「いえ、特にはないんですけど。ただ、なんとなくおかしいと思いまして。」

その組織:「それはあなたの単なる“思い込み”でしょ。そんなのでは動けませんよ」

 こうなるのがオチでしょうが。

485よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 20:33:48 ID:7SuB72YQ0
>>483

 そしてカンニングの告白をしたA君は涙ながらに「もう悪い事はしません」と先生に謝罪したのです。
 でも、その帰り道、A君の顔には悪い笑みが浮かんでいました。
 「先公なんてちょろいもんだ」

 実はA君、このカンニング事件以前からコンビニで万引きを繰り返したり、置き引きをしたりと他にも悪い事をしていたのです。
 そしてこのカンニング事件後も繰り返してしまったのです。
 でも先生は気が付かなかったし、先生はそんな質問をしなかった。
 当然でしょう。先生はA君を信頼していたのだから。

 でも後日、それは発覚し先生に知られる事になりました。
 先生は言いました。
 「A君、あなたは私は裏切った。今日からは私の担任から外れてもらいます。」

A君:「でも先生、B君もカンニングしてたんだよ」
先生:「B君も悪いわね。でもここではそれは関係無いの。あなたがカンニングしてたのは事実だし、あれだけ悪い事は申しませんと言っていたのにその後も悪い事を続けていた“あなた自身”が悪いの」

 これが私が書いた>>473>>474>>479ということです。

486名無しさん:2010/09/14(火) 20:41:34 ID:wmbJC/0s0
2日連続で不祥事が起こり、その前にもあり
今年になてからも大量の逮捕者懲戒解雇者
それを批判したらおかしいのか?

大阪市役所容疑してる奴の頭の中が分からない。

487名無しさん:2010/09/14(火) 21:02:20 ID:wmbJC/0s0
大阪市政のスレで大阪市職員の不祥事を云々したら批判されるって
どこまで大阪市役所擁護の人たちは斜め上を行ってるんだろうか
悲しくなりますね。他のスレで市の職員の不祥事批判してたら
可笑しいが、ここは大阪市政のスレですよ。

488名無しさん:2010/09/14(火) 21:02:27 ID:iQlZ1M3.0
>>478
>「他の自治体の実態も調べないといかん」といったまでのことです。
>偏向報道の一説に関しても、他の自治体でも同様の事例があるのにもかかわらず、
>大阪市の事例のみが報じられることがある。これはどういうことだと言ったまでのことです。

実は正解です。

横浜市の実態を調べてみました。長くなるので分けます。

489名無しさん:2010/09/14(火) 21:02:57 ID:iQlZ1M3.0
2010/2/25
学校の備品を窃盗した中学校教諭を懲戒処分(停職)

2010/2/25
交通事故を起こした中学校教諭を懲戒処分(戒告)

2010/2/5
生徒に対するわいせつ行為で中学校教諭を懲戒処分(免職)

2010/1/28
不適切な会計処理で小学校総括事務主査を懲戒処分(戒告)

2010/8/30
廃棄物のゴルフクラブなど私的利用、資源循環局が職員処分(停職)

2010/8/30
酔って傷害容疑で逮捕の職員を懲戒処分(減給)

2010/5/25
無免許運転で横浜市住宅供給公社職員を懲戒処分(停職)

2010/4/21
車内点検不履行で交通局職員を懲戒処分(減給)

2010/3/8
車内点検不履行で交通局職員を懲戒処分(減給)

2010/3/1
バス営業運行中の速度超過違反で交通局職員を懲戒処分(減給)

490名無しさん:2010/09/14(火) 21:03:28 ID:iQlZ1M3.0
2009/12/14
酒気帯び運転で資源循環局職員を懲戒処分(停職)

2009/12/22
個人情報の入ったUSBメモリ紛失で横浜市立大学職員を懲戒処分(停職)

2009/11/26
児童買春で小学校教諭を懲戒処分(免職)

2009/11/12
傷害で小学校校長を懲戒処分(停職)

2009/8/27
飲酒運転で教育委員会職員を懲戒処分(停職)

2009/8/6
盗撮で中学校主幹教諭を懲戒処分(免職)

2009/7/16
児童買春で小学校教諭を懲戒処分(免職)

2009/7/16
スポーツ部員に対するわいせつ行為で中学校教諭を懲戒処分(戒告)

2009/5/28
校費の私的流用で小学校事務主事を懲戒処分(免職)

2009/5/28
校内で麻雀を行った中学校教諭を懲戒処分(戒告)

2009/4/30
女子生徒へのわいせつ行為で中学校校長を懲戒処分(免職)

2009/3/31
女子生徒の盗撮で中学校教諭を懲戒処分(免職)

2009/3/27
女子生徒と性的な関係をもつなどした中学校校長を懲戒処分(免職)

2009/2/26
通勤手当の不正受給で教育委員会職員を懲戒処分(戒告)

491名無しさん:2010/09/14(火) 21:04:03 ID:iQlZ1M3.0
2008/12/24
詐欺(キャッシュカードの第三者への譲渡)で教育委員会職員を懲戒処分(免職)

2008/12/23
タクシー運転手への暴行で資源循環局職員が逮捕

2008/11/13
飲酒運転で中学校教諭を懲戒処分(停職:のちに戒告に変更)

2008/11/4
不正な会計処理で中学校教諭を懲戒処分(停職)

2008/11/4
交通事故を起こした中学校校長を懲戒処分(戒告)

2008/10/16
長期の無断欠勤で小学校職員を懲戒処分(停職)

2008/10/2
元上司への迷惑行為で小学校教諭を懲戒処分(停職)

2008/7/10
窃盗で中学校教諭を懲戒処分(免職)

2008/7/10
通勤手当の不正受給で小学校校長を懲戒処分(戒告)

2008/7/10
交通事故で小学校教諭を懲戒処分(戒告)

2008/5/22
器物損壊で中学校職員を懲戒処分(戒告)

492名無しさん:2010/09/14(火) 21:07:57 ID:iQlZ1M3.0
詳細が公表されているものだけで、これだけあります。
詳しく知りたい方は横浜市のホームページで検索してください。

大阪市職員の犯罪や不法行為を擁護する気は毛頭ありませんが、
マスコミは興味を引くネタ以外は扱いませんし(一つめのふるい分け)、
それぞれの人も自分の興味のないネタは無視します(二つ目のふるい分け)。

実際に処分者がどのぐらいなのか、
大阪市の職員がどれほど酷いのか、については、
我々が持っているイメージは案外あてにならない気がします。
データを元に冷静に評価したいものです。

493よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 21:13:06 ID:xXqUb1ZA0
で、それが何か?という話ですね。

 カンニングの告白をしたA君は涙ながらに「もう悪い事はしません」と先生に謝罪したのです。
 でも、その帰り道、A君の顔には悪い笑みが浮かんでいました。
 「先公なんてちょろいもんだ」

 実はA君、このカンニング事件以前からコンビニで万引きを繰り返したり、置き引きをしたりと他にも悪い事をしていたのです。
 そしてこのカンニング事件後も繰り返してしまったのです。
 でも先生は気が付かなかったし、先生はそんな質問をしなかった。
 当然でしょう。先生はA君を信頼していたのだから。

 でも後日、それは発覚し先生に知られる事になりました。
 先生は言いました。
 「A君、あなたは私は裏切った。今日からは私の担任から外れてもらいます。」

A君:「でも先生、B君もカンニングしてたんだよ」

先生:「B君も悪いわね。でもここではそれは関係無いの。あなたがカンニングしてたのは事実だし、あれだけ悪い事は申しませんと言っていたのにその後も悪い事を続けていた“あなた自身”が悪いの」

 横浜市で職員の不祥事が多いからといって『大阪市の不祥事が帳消しになるわけでもなく、大阪市の市役所の信頼が回復するわけでもない』という『至極単純明快』な事に何ゆえに気が付かないのでしょうか?

494名無しさん:2010/09/14(火) 21:28:01 ID:iQlZ1M3.0
>>493
詭弁ですよ、それは。
あなたは自分が大阪好きと言いつつ、大阪市の不祥事のニュースがあるたびに
嬉々として貼り付けているように見えます。
>>216のニュースなど、横浜市の例を引くまでもなく
他の自治体ではニュースにもならないレベルの不祥事です。

仮に大阪市の不祥事の件数が、大阪府を含む他の自治体と同程度だったら、
もっと言えば、同程度の民間企業の不祥事と同程度だったら、
「理由をこじつけたて大阪市叩き」に過ぎません。

少なくとも、「だから大阪市はだめなんだ」「だから大阪府の解体だ」
という結論に飛びつくのは間違いということになります。

大阪市や大阪府の不祥事の実数をあなたは知らないのでしょう?
千葉在住では大阪ローカルのニュースを見ることもできないはず。
新聞のネット版に掲載された、つまりはマスコミのふるい分けを経た情報だけを見て
大阪市の不祥事をピックアップしている。

大阪市が全部情報を隠すようになったり、マスコミが扱わなくなったりすれば
あなたは「ああ、大阪市の不祥事がなくなった」と満足するわけです。
それって馬鹿げていると思いませんか。

495訂正:2010/09/14(火) 21:28:53 ID:iQlZ1M3.0
×「だから大阪府の解体だ」
○「だから大阪市の解体だ」

496よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 21:31:46 ID:xXqUb1ZA0
ちなみここで私が取り上げている大阪市関連のニュースは殆どが地方版からです。
不祥事もそうです。

横浜市の不祥事が大阪の人には知られていないのと同じでこのところの大阪市の不祥事は全国ネットはされていない。
これは言い換えれば「近畿の人にとっては大阪市の動向は大事である」という事ですね。

そして不祥事に関しては、あれだけの大スキャンダルの後で改革を進めると誓った大阪市に対して、近畿の多くの人が注目するのは当然です。
だからニュースになるのですよ。

497名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:52 ID:T4mI12zg0
「何で援交したんだ」「だってみんなやってるし」
って開き直ってるJKみたいだなw

498よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 21:44:59 ID:xXqUb1ZA0
>>494

>>216のニュースなど、横浜市の例を引くまでもなく
>他の自治体ではニュースにもならないレベルの不祥事です。

 そうですか。ではそれは他の自治体の方がおかしいですね。
 「他の自治体で報道されていないから大阪市のそれが報道されるのはおかしい」ではなく、
 『他の自治体ではおかしな事が起きているけど、大阪市では起きていない』という風にならなければおかしいんですがね。

 この>>216のニュース、
ペット処分担当3人、市民から「心付け」数千円 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008210058.html

 大阪市公正職務審査委員会は20日、ペットの処分を担当する市環境局木津川事務所(大正区)の職員15人のうち3人が、市民から数千円の「心付け」や釣り銭として渡すべき数百円など金銭を受け取っていたとして、市に改善を勧告した。審査委の調査に対し、3人は受け取ったことを認めているという。

 同事務所は毎月、飼い主ら市民から持ち込まれる犬と猫約700匹を焼却処分している。審査委によると、心付けのほか、処分手数料の釣り銭数百円を「いらない」と言われて受け取っていたケースがあった。金銭の受領は2001年には始まっていたという。

 審査委に対し、3人は「ジュースの購入費にあてた」「要求したことはない。断り切れなかった」と話したという。市は、ほかにも金銭の受領がなかったかなどを調べる。(島脇健史)

 この心付けを貰ったのを問題視したのはメディアではなく「大阪市役所の大阪市公正職務審査委員会」なんですよ。
 いいですか、『大阪市役所自身が問題あり』としているんですよ、『不祥事』であるとしているんですよ。
 
 この記事はアドレスhttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008210058.htmlを御覧頂ければお分かり頂けるように「Kansai」とある。
 つまり「地域版」です。全国向けに発信したものではなく、またこちら関東でも私が知る限りではニュースにはなっていない。
 
 >>496で私が書いた事と重複するかもしれませんが、大阪市役所はあれだけの大不祥事を起こしたのです。
 そして世間の耳目を集め大批判を浴びた。それを受けて大阪市役所は再生を誓い改革に取り組んできた。
 
 そういう大阪市役所に対して時の経過と共に注目が薄れるわけがなく、むしろ改革は順調に進んでいるだろうかと心配しているのが近畿の人たちなのではないでしょうか。
 ですから、大阪市役所が良い事をした時もしっかりと報道されていますし、私も記事を貼っています。

 なんども繰り返しますが『他がどうこうではなく、大阪市役所自身がどうであるかが問題』なのです。
 横浜市役所の不祥事など何ら関係ないのです。大阪市役所自身がどうであるかが問題だとハッキリと認識してほしい。

499名無しさん:2010/09/14(火) 21:46:15 ID:6OmIWnOU0
>>493
誰もA君(大阪市)が処分を受けることに異論はないですよ。
ダメなことはダメ。不祥事があるなら、しっかり是正しないといけません。

問題なのは、B君(つまり他の自治体)の実態が明らかになっていないこと。
各自治体が公表していないのか、公表しているのにメディアが報じないだけなのか。

前者なら実態隠しで問題ですし、後者ならメディアによる大阪市いじめでやはり問題です。
それを言っているんですよ。誰も大阪市の不祥事が当然だとかそんな事は言っていません。

500名無しさん:2010/09/14(火) 21:49:34 ID:6OmIWnOU0
そして、なぜ他の自治体の実態を調べる必要があるのか。
言うまでもありません。その自治体もクリーンにならなければならないから。

でないと、先ほども書きましたが、
「大阪市の不祥事はダメで、他の自治体の不祥事はOK」という、訳のわからない状態になってしまうからです。
人の振り見てわがふり直せ、の言葉通り、大阪市の実態を見て、自分のところにもしそう言う状態があるのならそちらも是正する。
言うまでもなく当然のことだと思いますが。

501よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 21:54:33 ID:xXqUb1ZA0
>>499

>各自治体が公表していないのか、>前者なら実態隠しで問題ですし、

 そうですね、それが実際にあったとしたら問題です。
 しかしだからといってそういう事が実際にあったとしても『大阪市の不祥事があった事実は変わらない』わけです。
 

>公表しているのにメディアが報じないだけなのか。>後者ならメディアによる大阪市いじめでやはり問題です。

 これも問題ですね。これは前者よりも深刻な問題と言えましょう。
 しかしこれも『大阪市の不祥事があった事実は変わらない』わけです。
 

 何度も書きますが『他者がどうであるかよりも、大阪市役所自身の問題』なのです。
 これを忘れてもらっては困るのですが。

502よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 21:58:24 ID:xXqUb1ZA0
>>500

>人の振り見てわがふり直せ、の言葉通り、大阪市の実態を見て、自分のところにもしそう言う状態があるのならそちらも是正する。

 しかしこれは随分と傲慢な言い方ですね。
 大阪市よりもしっかりとした運営をしている自治体からしたら『何を言っているんだ。大阪市に言われる必要は無い』と怒りそうですが。

 また大阪市は他の自治体の良い所を真似をしてもいいですよね。
 大阪市よりも良い運営をしている所も沢山ありますので。

503よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 22:02:22 ID:xXqUb1ZA0
>>500

>なぜ他の自治体の実態を調べる必要があるのか。
>言うまでもありません。その自治体もクリーンにならなければならないから。

 しかしこんな事を大阪市が言っても残念ながら誰も聞かないでしょうね。
『自分のところをしっかりとしてから物を言え』と怒られておしまいですよ。

 分かりやすく言うのなら、営業成績が悪い営業マンが他の営業マンに営業の薀蓄をたれるようなもんで「はぁ?何言ってんのコイツ」で片付けられてしまいますね。

504名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:02 ID:iQlZ1M3.0
>>496
新聞各紙の地方版の情報は、良いニュースも悪いニュースも、
ごく一部しかネット版に転載されません。
葦の随から天井を覗くような状態で全体を語ることには
慎重になったほうがいいと思いますよ。

私自身府民ですから、大阪府の職員がみな品行方正ではないことも
直接・間接的に知っています。
犯罪というレベルではありませんから表面化はしませんが、
実情を知れば誰もが「こんな公務員は辞めさせろ」と思われるでしょう。
ですので、大阪市の不祥事だけをピックアップする行為には
何ら意義を感じません。

>『他者がどうであるかよりも、大阪市役所自身の問題』

もう一度書いておきます。

大阪市が全部情報を隠すようになったり、マスコミが扱わなくなったりすれば
あなたは「ああ、大阪市の不祥事がなくなった」と満足するわけです。
それって馬鹿げていると思いませんか。

505よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 22:23:33 ID:xXqUb1ZA0
>>504

>私自身府民ですから、大阪府の職員がみな品行方正ではないことも
>直接・間接的に知っています。
>犯罪というレベルではありませんから表面化はしませんが、

 犯罪を起こしているから不祥事であって報道される、あるいは犯罪に近い行為だから報道されるのですよ。
 大阪府の職員がみな品行方正でないという事と、大阪市職員はみな品行方正であるとは「イコール」にならんわけでして。

>犯罪というレベルではありませんから表面化はしませんが、
>実情を知れば誰もが「こんな公務員は辞めさせろ」と思われるでしょう。

 こういう職員が大阪市職員にいないという事にもならんわけです。
 こういう取り上げ方をして大阪市職員を擁護するのなら「大阪市は大阪府と違う」という明確な証拠が無ければ何らの意味がありません。
 
>私自身府民ですから、大阪府の職員がみな品行方正ではないことも
>直接・間接的に知っています。 

 こんな書き込みはそれこそ何の意味もありません。
 私が大阪市の不祥事を取り上げているのはメディア発表があり、そのメディア発表は『大阪市役所自身が発表したもの』がベースになっているわけですから。

506よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 22:39:02 ID:xXqUb1ZA0
>>504

>大阪市が全部情報を隠すようになったり、マスコミが扱わなくなったりすれば
>あなたは「ああ、大阪市の不祥事がなくなった」と満足するわけです。
>それって馬鹿げていると思いませんか。

 これって馬鹿げた文章だと思いませんか。
 まず何で>あなたは「ああ、大阪市の不祥事がなくなった」と満足するわけです。と「私の事」がわかるのでしょうか(笑)。

 大阪市の不祥事の報道が無くなったら「本当にそうなのか?」と私は疑問に思いますね。
 私がネットで大阪・近畿圏のニュースを検索する時に全般の話題の「良いニュース」「悪いニュース」を全てをチェックして、ここに貼る価値があるかを考えてから貼ります。

 そういう風にニュースを追いかけていると関東でも大阪市の動きはけっこうよくわかるのですよ。
 ですから突然、大阪市の不祥事が報道されなくなったら「今までの動きからするとおかしいな」と気が付きますね。
 メディア一つ一つが取り上げる大阪市関連のニュースは少なくても複数のニュースを集めるとけっこうな情報量になります。
 ある社は取り上げているけどある社は取り上げていないという事がありますので。
 だからこそ、大阪百科ニュースのように複数の報道会社のニュースが見れる掲示板は大変に貴重なわけです。

 で、本当に大阪市の不祥事が根絶されたのなら私は本当に嬉しい。大喜びしますよ。
 しかし、それが隠蔽によるものなら怒り心頭ですな。

 これは大阪市の人も同じではないですかね。
 もっとも大阪市の人は地元ですから、あなたの言葉を借りるのなら>直接・間接的に知っています。というもので「本当に大阪市役所が立ち直った」かは肌感覚で分かるでしょう。
 大阪市が不祥事を隠蔽しながら「大阪市は立ち直りました宣言」をしても大阪市民は「何を言ってんだか」と白けるだけでしょうね。

 大阪市民も大阪を好きな人も「大阪市役所に注目」している事を忘れないほういいですよ。
 皆「しっかりしてくれ大阪市役所」という気持ちで見ているのですから。

507名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:17 ID:iQlZ1M3.0
>>506
>まず何で>あなたは「ああ、大阪市の不祥事がなくなった」と満足するわけです。
>と「私の事」がわかるのでしょうか(笑)。

簡単ですよ。あなたが一次情報源を調べず、
マスコミが選択した中から情報を選別し、
そこから結論を導こうとする人だと知っているからです。
自分で書いているじゃないですか。

>私がネットで大阪・近畿圏のニュースを検索する時に全般の話題の
>「良いニュース」「悪いニュース」を全てをチェックして、
>ここに貼る価値があるかを考えてから貼ります。

本当に大阪市の不祥事に関心のある人なら、こんなことはしません。
大阪市のホームページのプレスリリースや各種議事録をあたって、
必要なら大阪市役所の広報や市議会議員に電話やネットで問い合わせるでしょう。

あなたは「マスコミが報じる大阪市の不祥事」に関心があるだけではないのですか?

508名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:28 ID:6OmIWnOU0
>>503
>しかしこんな事を大阪市が言っても残念ながら誰も聞かないでしょうね。
>『自分のところをしっかりとしてから物を言え』と怒られておしまいですよ。

それじゃあその自治体は同じ過ちを繰り返しますね。これははっきり断言します。
自分より目下の者からの忠告ほどきついものはないのですよ。
なぜなら、その言葉の裏には「俺みたいになるなよ」というメッセージが込められているから。

故に、大阪市からそういうメッセージが発信された場合、他の自治体は
「不祥事という泥沼に飲み込まれてしまった大阪市からの警告だからこそ重いんだ」
「俺たちは決しておおさかしのようになってはいけない」
と、兜の緒を締め直すくらいの気でないと、同じ泥沼にはまってしまいます。

そしてもちろんそれは市民も望まないこと。
>>506の言葉を借りるなら、

「しっかり立ち直れ大阪市役所」であると同時に、「同じことになるな他の自治体」であることは明白なのですから。
そしてだからこそ、今一度検査し直す必要があると、こう言っているのです。

私も、一大阪市民として、市役所の不祥事には憤慨するばかりですが、
それと同時に、他の自治体に対しても、大阪市みたいにはなるなよと日々エールを送り続けているのですから。

509よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 22:56:35 ID:xXqUb1ZA0
>>507

>私がネットで大阪・近畿圏のニュースを検索する時に全般の話題の
>「良いニュース」「悪いニュース」を全てをチェックして、
>ここに貼る価値があるかを考えてから貼ります。

本当に大阪市の不祥事に関心のある人なら、こんなことはしません。
大阪市のホームページのプレスリリースや各種議事録をあたって、
必要なら大阪市役所の広報や市議会議員に電話やネットで問い合わせるでしょう。

 ???????
 これはメディアが捏造をしている可能性があるから自分で調べろ、という事でしょうか。
 ならば大阪市役所が「良いこと」をした時にも、調べた方が良いという事なのでしょうか?

>>508

>それじゃあその自治体は同じ過ちを繰り返しますね。これははっきり断言します。

 そうかもしれません。
 しかし他の自治体がどうであろうと『大阪市の不祥事は消えて無くならない』という事もはっきりと断言します。

 何度も書きますが『他は他、大阪市役所は大阪市役所』なのですから。





510名無しさん:2010/09/14(火) 23:38:41 ID:iQlZ1M3.0
>>509
>これはメディアが捏造をしている可能性があるから自分で調べろ、という事でしょうか。

捏造とは言わないまでも、マスコミによる情報の取捨選択によって
受ける印象は全く変わります。
不明高齢者事件では、大阪市の怠慢が大問題になりましたが、
人口4万人の千代田区で1900人も不明者がいたことが
後になって明らかになっています。
昨年の新型インフルエンザのときも
情報公開した大阪と兵庫だけが批判されました。
どちらも当初の報道の悪印象だけが人々の記憶に残ります。

最近の例でいえば橋下知事の「大阪市の借金を消す案を考えている」という
発言の報道もそうですね。
マスコミが論評なしに発言だけ報じたため、
大阪府より大阪市のほうが財政が深刻で、
大阪府の財政再建は終わったかのような印象を与えています。
ネットの片隅で大阪市会議員がつっこんでいましたが、
この程度のことすらマスコミにはできません。
http://blog.livedoor.jp/kawashima_hirotoshi/archives/51609303.html
http://blog.livedoor.jp/kawashima_hirotoshi/archives/51603612.html

>ならば大阪市役所が「良いこと」をした時にも、調べた方が良いという事なのでしょうか?

大阪市役所に限らず、興味があるのなら裏取りをするべきじゃないですか?

511名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:22 ID:4cWDEE1E0
>>504
かなり必死に大阪市擁護されてますが、そこまで「他の自治体は
どうなんだ。大阪市だけじゃない」と言うのであれば、あなたが
他の自治体の不祥事を地道に調べてココでソースを提示し続けれ
ばいいんじゃないかと思いますよ。
少なくともこのスレは大阪市のスレですからね。
他の市も良くしたいなら、大阪市以外の市のスレを立てて報告
して頂ければ有益かと思います。

512よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 23:55:23 ID:xXqUb1ZA0
>>510

>どちらも当初の報道の悪印象だけが人々の記憶に残ります。

 それを恐れて「悪い事」を報道しないと言うのなら報道機関など要らないですね。
 大阪市役所が「伏魔殿」とまで揶揄された一連の問題、あれは報道があったからこそ世間の批判の目に晒され、そして大阪市役所は再生を誓い改革に取り組み始めた。
 逆に言えば報道が無ければ、大阪市役所は「伏魔殿」のままで今もあった可能性があった、当時の大阪市役所は自浄作用が極めて低かったのですから。
 最近では中国人による生活保護費大量請求事件もそうですよね。
 一連の報道でおかしいではないか、と取り上げられ大阪市は果敢に動き、その結果、今回生活保護費を請求した中国人たちは請求を取り下げた(この件は大阪市役所頑張ったと私も取り上げました)。
 かようにメディアが大阪市のおかしい所を取り上げた事によって「おかしい事」が直された事が現にあるわけです。

 ですから大阪市の悪いところを取り上げる事は何らおかしい事ではない。
 むしろそれによって大阪市役所が問題の解決に動き、大阪市役所が良くなる事を喜ぶべきです。
 あるべき姿ではなかった大阪市役所が「あるべき喜ばしい姿」になっていくのですから。

 大阪市だけが悪い、という報道がなされるのは偏向報道の範疇であって、大阪市の悪い所を報道する事とは次元が違うのです。
 そういう大阪市だけが悪い、という報道が許せんのなら「大阪市役所から不祥事を無くせばいい」だけの話です。
 またそういう効果を期待するからこその報道でもあるという事を忘れてはいけないと思います。

513よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 00:01:01 ID:xXqUb1ZA0
>>511

>他の市も良くしたいなら、大阪市以外の市のスレを立てて報告
>して頂ければ有益かと思います。

 このレスを読まれたここで>>504を書いた名無しさん。

 新スレを立てるまでもありません。
 別冊大阪百科ニュースにて取り上げて頂ければ幸いです。
 現に私はそうしています。

514よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 00:09:09 ID:xXqUb1ZA0
しかし何とも釈然としないんですよね・・・

『確かに大阪市役所の不祥事はある。でも他でも不祥事はあるではないか。だから大阪市役所の不祥事だけを取り上げるのはおかしい』という言い草は、

『確かにオレはスピード違反をした。でも他の人もスピードしているではないか。だからオレだけ罰金を払うのはおかしい』というのとレベルは変わらん話なんですがね。

515名無しさん:2010/09/15(水) 00:16:09 ID:4cWDEE1E0
>>514
そうですね。
ここは大阪市政のスレですからね。
何か胡散臭いものを感じる次第です。

516名無しさん:2010/09/15(水) 00:16:29 ID:iQlZ1M3.0
>>512
>一連の報道でおかしいではないか、と取り上げられ大阪市は果敢に動き、
>その結果、今回生活保護費を請求した中国人たちは請求を取り下げた

知っている範囲の情報だけから都合よく解釈しているいい例です。

実際には、あの問題の発端は平松市長が6/29にTwitterで
「こんな問題が起きています。情報をみんなに拡散してください」と
やったことで瞬く間にネット中に広がったんです。
(その時点では、「行政の勇み足」と批判される可能性もありました)
マスコミ報道は後追いにすぎません。

http://www.hiramatsu-osaka.com/message/post-113.html
Googleのキャッシュに残っていますし、
Twitterのログもまだ見られます。

517よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 00:25:47 ID:xXqUb1ZA0
>>516

 そうでしたか、それは知りませんでした。
 私が知らなかったのも当然ですね、平松市長のツィッターをフォローしてませんので。

 恐らく多くの人も知らないのではないでしょうか。
 数百万人がフォローしておれば大体は大阪市の人だろうと推測も出来、それはそれでメディアの代わりになっているとも言えるのですが。
 しかし現実にはそうはなっていないわけです。

 後追いであろうがメディアが取り上げたからこそ『より多くの人に事実が知れた』わけです。
 メディアが取り上げていなければそれこそ『狭い世界』での『マニアックな話』どまりです。

 多くの人から『大阪市よく頑張った』と思われる事も無かったわけですよ。

518名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:32 ID:dnOKZoLA0
大阪市擁護してる奴は頭おかしいな、病的だよ。

519名無しさん:2010/09/15(水) 03:25:07 ID:XmoH2Ryc0
>>516
問題作っているのは認定の甘い大阪市でしょうが
あの中国人姉妹は元々福岡県在住ですよ 
何故他府県から貧困者を送り込まれているのか市長は検証しなければ
いけない立場です 他人事のようですね。一度認定してしまえばそこから
市は手出しできません 調査権もっていませんので だからこそ認定作業は
大事だということです 病院や不動産業者、裏社会にまで手篭めにされて悔しい
からこそ、叱咤激励している訳です

520名無しさん:2010/09/15(水) 07:28:10 ID:iQlZ1M3.0
>>517
「多くの人」やメディアの話などしていません。あなた自身の話です。

大阪市の情報を詳細にチェックしている、と言いながら
見ているのはマスコミの選別した情報だけ。その結果、

>一連の報道でおかしいではないか、と取り上げられ大阪市は果敢に動き
>メディアが大阪市のおかしい所を取り上げた事によって
>「おかしい事」が直された

などと事実に反する結論を導いて、こういう場で書いてしまう。
「大阪好き」を自称しながら、やっていることは
マスコミ報道に乗っかった大阪市叩きに過ぎません。

ついでに指摘すれば「メディアが指摘したから大阪市が改善した」
という当初の主張を「メディアが取り上げたから多くの人が事実を知った」
という主張にすり替えていますよね。

あなた自身、自分の中で情報や考えを整理できていないのでは?

521名無しさん:2010/09/15(水) 07:33:24 ID:iQlZ1M3.0
>>519
>あの中国人姉妹は元々福岡県在住ですよ 

これもまた、「他府県から貧困者を送り込まれている」という結論に合うように
情報を捻じ曲げていますね。

実際には中国人姉妹の母親が福岡県出身で、
姉妹自身は福建省で生まれ育っています。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100707/crm1007070831003-n1.htm

親が1926年に中国に渡っているのに、1931年生まれの姉妹が
福岡県在住なわけがないでしょう。

522長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/15(水) 08:02:39 ID:tKao.b0g0
大阪市職員さんは反論する相手の人格攻撃までやるのですか?
しかも上から目線で。

523名無しさん:2010/09/15(水) 08:17:55 ID:1RpY6Y4M0
常々マスコミの偏向報道を非難して居るのに大阪市の批判をする場合には
マスコミの報道を一次情報としている点で既に問題があります。
この点をダブスタと非難されても仕方がない訳です。

大阪の犯罪報道が多いので大阪の犯罪が多いと(犯罪に限らずインフル報道等)
勘違いされるが実際はそうではないという主張をするのに、
大阪市の不祥事に関しては実際にどうかという検討はしない。
マスコミが多数報道しているから多いの一点張り。
これはおかしいのでは?
ID:iQlZ1M3.0の言っている話は単純にこういう話かと。

少なくとも以前にどこかで見た資料では(url失念)大阪市職員の犯罪率は全国平均から
見ても突出した物ではなく平均程度という物でしたが。

524名無しさん:2010/09/15(水) 08:49:17 ID:MwZb.cnA0
>なんども繰り返しますが『他がどうこうではなく、大阪市役所自身がどうであるかが問題』なのです。
>横浜市役所の不祥事など何ら関係ないのです。大阪市役所自身がどうであるかが問題だとハッキリと認識してほしい。

同意です。ここは大阪市政スレですし。

525よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 09:30:51 ID:r.U/pzDk0
>>520

>ついでに指摘すれば「メディアが指摘したから大阪市が改善した」
>という当初の主張を「メディアが取り上げたから多くの人が事実を知った」
>という主張にすり替えていますよね。

 ん・・・、何と言ったらいいのか、もうメチャクチャですね。
 メディアが大阪市役所の不祥事を報道した→世間の人たちの怒りを買い、それを受けて大阪市役所が改革をした→その事実をメディアが報道した→それで世間の人たちが「あぁ大阪市役所が頑張っているなぁ」と実感する・・・
 
 この一連の流れの何処が不自然なのでしょうか。
 
>>523

>少なくとも以前にどこかで見た資料では(url失念)大阪市職員の犯罪率は全国平均から
>見ても突出した物ではなく平均程度という物でしたが。

何度書いたら御理解頂けるのでしょうか。
他がどういう不祥事を起こそうが、他との職員数と不祥事の発生率との関係がどうであろうが『大阪市役所で不祥事が起きている』という『厳然たる事実』は変わらないのです。

あなたは『他の市役所でも同じような不祥事が起きているから、大阪市役所は問題ない』とでも言いたいのですか?
あなたは『他の市役所と比べて、大阪市役所の不祥事の発生率はそんなに変わらない、若しくは低いから問題が無い』とでも言いたいのですか?
あなたは『他の市役所の不祥事がメディアで取り上げられないから、大阪市役所のそれを取り上げるのはおかしい』とでも言いたいのですか?

それなら私はこう答えます。
『他の市役所で不祥事があって、大阪市役所でも不祥事があった。どちらも問題である』
『他の市役所の不祥事の発生率と大阪市役所での不祥事の発生率が同じ若しくは大阪市役所のそれが低いとしても、大阪市役所で不祥事が発生している事実はある。ゼロではない以上は問題である。例え年に一件の不祥事でも問題である』
『他の市役所の不祥事の問題が報道されず、大阪市役所の不祥事が報道されている事実があるとしたら、それは問題である。ただしそれは“メディア”の問題であって、大阪市役所を擁護する材料と成り得ない。なぜなら大阪市役所で不祥事が起きているのは事実であるからだ』

526名無しさん:2010/09/15(水) 09:37:09 ID:ckmRo/xw0
大阪市スレで大阪市役所の犯罪記事貼ったら怒られるってw

擁護もここまで来ると狂ってるね、横浜市の不祥事貼るのはいいが
それなら大阪市も懲戒処分受けた事例も含めて貼って正確に比較すれば
ここで記事貼って問題にしているのは逮捕者や懲戒免職になった分だけ
懲戒処分までガタガタ叩いた覚えはない。

印象操作してるのはお前だろ!

今年になって地下鉄で発表してなかった自己が発表されたけど
それも一つ一つ貼ってね、どれだけ地下鉄がいい加減だったかって
証拠だから、このスレがそれで浪費されても別に構わないから
お前が少ないという大阪市の問題事例がどれだけ少ないのか
ここで検証しましょう。

横浜の不祥事は調べてはったんだから大阪市の不祥事も全部調べて貼ってね。
一々記事貼れよ、まとHPのURLとかいらないから、印象操作じゃないと
いうなら横浜市と同じように貼れ、少ないかどうか判断するのはそれからにしよう。

527よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 09:53:06 ID:r.U/pzDk0
>>526

>お前が少ないという大阪市の問題事例がどれだけ少ないのか
>ここで検証しましょう。

 私は件数は関係ないと思っているんです。
 例え年一件しか不祥事が発生しなくても、それは問題なのです。

 不祥事とはあってはならない事なんですから。

528名無しさん:2010/09/15(水) 12:23:40 ID:xZL6EhEA0
ID:iQlZ1M3.0=ID:1RpY6Y4M0

大阪市は自演工作してまで自分達を非難する人間を叩いているのか?

529よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 13:28:03 ID:3Z0OgxVs0
キタエリアにおいて放置自転車等の夜間撤去を実施します
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000093767.html

 大阪市では、「『元気な大阪』をめざす政策推進ビジョン」に基づき、重点的に取り組んでいる放置自転車対策のひとつとして、平成22年9月28日(火)、29日(水)の2日にわたり、キタエリアにおいて放置自転車等の夜間撤去を実施します。当日は自転車撤去と併せて、地元の町会、商店会及び企業等の方々と協働して、自転車の適正利用を広く市民の方々に呼びかける啓発活動を実施し、撤去作業の安全を確保するため、所轄警察署と協力して実施します。

また、キタエリアでは今年度に約2,000台の駐輪場整備を予定しています。

撤去するだけでなく駐輪場の整備も積極的に進めてまいります。

(夜間撤去等の内容について)

1.実施日 

・平成22年9月28日(火)

・平成22年9月29日(水) 



2.実施時間(両日とも同じ)

・午後5時30分〜午後6時00分 啓発活動

・午後6時00分〜午後7時00分 放置自転車等撤去作業

(以下略)

530よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 13:34:25 ID:3Z0OgxVs0
報道発表だけを鵜呑みにして記事を貼るのはおかしいとの「御意見」を賜りましたので『大阪市役所御発表の平成22年8月の懲戒処分』を貼ります。

懲戒処分の公表  [2010年9月10日]  
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000005244.html

大阪市では、懲戒処分に関する指針により、毎月1回、前月に行った懲戒処分を公表しております。

1 教育委員会  (学校園)   小学校教諭 60 減給1月
(平成22年8月26日)  平成22年6月、勉強を促した際の児童の発言に感情的になり、当該児童が嫌がっていることを認識しているにもかかわらず、当該児童に頬が触れる程度まで顔を近づけ、当該児童に不快感を与えるなど、不適切な指導を行った。
 
2 教育委員会  (学校園)   中学校再任用教諭 60 停職20日
(平成22年8月26日)  平成22年4月から7月にかけて、認められていない自家用車両による通勤を行った。

3 教育委員会  (学校園) 教頭 小学校教頭 54 懲戒免職
(平成22年8月27日)  平成19年度から21年度にかけて学校体育施設開放事業等にかかる計52件の支出について、業者に虚偽の領収書を作成させたりするなどして不適正な会計事務処理を行った。
 さらに、平成20年度の当該事業等の金員の一部を私金と混在して保管し、個人的用途により費消した。

4 交通局   運輸職員兼指導
自動車運転手 54 戒告
(平成22年8月30日)  平成22年8月、バス運転手が乗務中にシートべルトの装着を失念した。

5 健康福祉局   医師 34 減給1月
(平成22年8月31日)  平成22年6月、認められていない自家用車両による通勤を行った。

6 環境局   技能職員 44 戒告
(平成22年8月31日)  平成22年6月、停職期間中であるにもかかわらず、計2日間パチンコを行った。

(以下略)

531名無しさん:2010/09/15(水) 14:26:55 ID:4cWDEE1E0
>>523
大阪市職員さん。

大阪市の不祥事を晒されたくない気持ちはわかりますが、事実は事実。
不公平だと感じるなら他の都市や大阪府下の市の不祥事をアナタが
調べて報告すればいいことです。
大阪市のネガ情報を晒されたくないからって、偏向報道と関連させて
封じようなどというセコいことはしない方がいいと思います。
このスレで大阪市の悪い部分を公表するのは偏向報道とは言えないのです。
偏向報道は別にスレがあるのでそちらでどうぞ。

532長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/15(水) 16:13:26 ID:tKao.b0g0
こんな掲示板に言論封じに来ている暇があるなんて大阪市の職員さんは
随分と時間が余っているんですね。

533よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 16:28:39 ID:3Z0OgxVs0
>>532

長島さん、それはちょっと違いますよ。
ここで大阪市擁護論(と言えるかどうかさえ疑わしいものですが)を展開している人は、その書き込みの時間から見て日中はしっかりと仕事をしている方です。
仕事に出る前と帰宅後に書かれている事はほぼ間違いないと思います。

また、書かれている方が大阪市役所の職員さんであるとは断定出来ません。
匿名の掲示板でかつ誰も自己紹介もしていないわけですから、書いている人の素性は誰も分からない。
また身分や社会的地位にとらわれずに自由に議論が出来る事は大変に良い事だと思います。
ですから「この書き込みは○○だ」ではなく「恐らく○○だろう」の程度でとどめ、書いてある内容の善し悪しを判断した方が良いかと思います。

534<削除>:<削除>
<削除>

535長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/15(水) 20:58:19 ID:tKao.b0g0
>>533
よく考えたら、よっさんの仰る通りかもしれませんね。少々走り過ぎました。

ただレス番は敢えて挙げませんが、
「大阪嫌い&関東大好き」な人が張り付いているようですね。
他の人も、よっさん達の話に全く耳を傾けませんし。正直不愉快です。

536名無しさん:2010/09/15(水) 22:10:35 ID:iQlZ1M3.0
いいサンプルが見つかりました。

「大阪府警、懲戒・訓戒は昨年の半分に」という記事(1/28)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/351398/
>大阪府警が昨年1年間に懲戒や訓戒処分にした警察官は49人で、
>前年に比べ半減したことが28日、産経新聞の情報公開請求で分かった。

重要なのは記事中の「情報公開請求で分かった」という部分。
大阪府のホームページで検索しても何も情報は出てきません。

「昨年度の教員懲戒処分は37件 大阪府教委」という記事(4/16)。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/381043/

「わいせつ教諭を懲戒免職…大阪府教委」(8/26)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100826-OYT8T00582.htm

いずれの情報も、大阪府はホームページ上に公開していません。
公開しているのは10%程度しかいない府の行政職員の処分のみで
残り90%の大阪府警と大阪府教委の不祥事は公開していません
(教育委員会では報道陣や傍聴人も退席させる)。
知りたければ府民が情報公開請求をしろ、ということでしょうか。

大阪市は>>530のように、教員も含め逐一発表しているようです。
また、処分基準も文言を見る限り、大阪市のほうが若干厳しい内容です。

大阪市職員の不祥事は厳然としてあり、それはそれで見逃せませんが、
「大阪府(公開していない)は健全だが大阪市(情報公開している)は腐敗していて
大阪市の健全化のためにも解体しよう」
などと決めつける昨今の風潮には同意できそうにありません。

537よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 22:14:56 ID:Sz2sFJvQ0


『他の自治体は他の自治体の話、他の自治体で不祥事があっても、大阪市役所とは何の関係も無い話。
 大阪市役所で不祥事があるのは厳然たる事実。』

538名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:18 ID:iQlZ1M3.0
大阪市の不祥事を例に出して大阪府知事による
大阪市解体や大阪都構想に賛成する理由に挙げてみたり、
大阪府の情報が公開されていないことを指摘したら
他の自治体は他の自治体と言ってみたり(笑)。
ここまで論理破綻に自覚のない方も珍しい。

「年一件しか不祥事が発生しなくても、それは問題」
という書き込みを見てどういう方か理解できました。
4万人から職員が居て不祥事がゼロってどんな統制国家ですか。
公務員に限らず、そんな組織が世の中にあったら教えてほしいものです。

「他都市に比べ不祥事が多いから減らしましょう」それなら分かります。
「自分は市に納税者しているから不祥事はゼロを目指してほしい」
それも分かります。
ですが、千葉県民であるあなたが
「大阪市は不祥事ゼロじゃないから問題」
「他の自治体は他の自治体」って何ですか、それは。
単なるアンチ大阪、クレーマーではありませんか。

やっている行為もマスコミ情報の恣意的なコピー&ペーストだけで
情報を自分で掘り下げる気は一切ないようですし、
マスコミの報じる「大阪」像にしか興味のない方を
これ以上相手にする価値はなさそうです。

539よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/15(水) 22:58:41 ID:Sz2sFJvQ0
>>538

>「他の自治体は他の自治体」って何ですか、それは。

 失礼ながら日本語はキチンと理解出来ますか?
私は>>537 でこう書いたのです。

>『他の自治体は他の自治体の話、他の自治体で不祥事があっても、大阪市役所とは何の関係も無い話。
>大阪市役所で不祥事があるのは厳然たる事実。』

 ここで私は他の自治体で不祥事があっても仕方がなく、大阪市役所で不祥事がある事は許せない、というような事は一切書いてもいないし、そのようなニュアンスを漂わせてもいません。
 勝手な決め付けはしないで頂きたいですね。

>「年一件しか不祥事が発生しなくても、それは問題」
>という書き込みを見てどういう方か理解できました。
>4万人から職員が居て不祥事がゼロってどんな統制国家ですか。
>公務員に限らず、そんな組織が世の中にあったら教えてほしいものです。

 あなたが私の文書を曲解し決め付けましたので、私も同じ事をします。

 これを読んであなたがどういう人か理解できました。
 大阪市役所は4万人も職員がいるから不祥事があっても仕方がない。
 だから改革をしても仕方がない。
 報道をしても仕方がない。
 大阪市民をはじめ多くの人が問題ではと指摘しても仕方がない。

 ならば大阪市役所は何の業務改善も改革もしなければよろしい。
 腐敗し朽ち果て大阪市民から見放され解体されるだけでしょう。

540681:2010/09/15(水) 23:41:25 ID:btK9vXpQ0
「他の自治体に較べて大阪市は最悪」という印象操作に関しては偏向スレで散々語られていることですが、マスコミが偏っているからといって大阪市の問題を野放しにしていいという話にはならんでしょう。
大阪府の方が酷いというのならば、それらの問題を大阪府のスレで情報を入手した者が報告すればいいだけのこと。

ましてやここは大阪市のスレですよ。自治体再編スレでこれらの不祥事を並び立てて大阪都構想の正当性を唱えたなら一種のプロパガンダともいえますが、このスレで大阪市の不祥事を取り上げるなというのは筋違いでしょう。

541名無しさん:2010/09/16(木) 00:26:28 ID:4cWDEE1E0
>>540
至極真っ当な正論ですね。
スレの趣旨を理解せずに批判を繰り返す行為は困りますね。

542名無しさん:2010/09/16(木) 01:04:07 ID:BIIoFZ.E0
大阪府の教員や警察官の不祥事を含む意味が分からない
このスレでも大阪市の不祥事で問題にしてるのは役所職員。

教師や警察官は人事的にも組織的にも特殊なので含める意味が
分かりませんね。首長の明確な人事下にある職員で比較すれば。

教師や警察官まで含めた府の職員は9万人近くなるはずですが
そんなに母体を大きくして府の不祥事を増やしたいのかな?

543名無しさん:2010/09/16(木) 01:04:07 ID:BIIoFZ.E0
大阪府の教員や警察官の不祥事を含む意味が分からない
このスレでも大阪市の不祥事で問題にしてるのは役所職員。

教師や警察官は人事的にも組織的にも特殊なので含める意味が
分かりませんね。首長の明確な人事下にある職員で比較すれば。

教師や警察官まで含めた府の職員は9万人近くなるはずですが
そんなに母体を大きくして府の不祥事を増やしたいのかな?

544よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/16(木) 20:40:19 ID:4113x8FE0
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000094834.html
非常勤嘱託職員の不祥事について
平成22年9月16日 18時15分発表
大阪市教育委員会事務局非常勤嘱託職員が、コンビニエンスストアで化粧品等を窃盗(万引き)していた事実が判明いたしました。

 このたびのことは、法を守るべき立場にある公務員として、あるまじき行為であり、市民の皆様の本市に対する信頼を著しく失墜させましたことは、誠に遺憾であり、深くお詫び申し上げます。

 今後、確認された事実に基づいて、厳正に対処いたしますとともに、「大阪市不祥事根絶プログラム」の取組みを進め、服務規律の確保について再度徹底し、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります。

1 当該職員

  大阪市教育委員会事務局 非常勤嘱託職員 (32歳)

2 事実の概要

平成22年9月15日(水)午前10時30分頃、大阪市阿倍野区内のコンビニエンスストアにおいて、化粧品等3点、総額約2800円を万引きしたところを店員に現行犯逮捕され、大阪府警阿倍野警察署に引き渡された。(同日釈放)

545よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/16(木) 20:41:44 ID:4113x8FE0
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000094531.html
国の総合特区制度“国際戦略総合特区(仮称)”に「大阪市 成長戦略拠点 構想」を提案します

平成22年9月16日 14時発表
 
 大阪市は、成長著しい南・東アジア地域等との国際的な都市間競争のなか、「大阪駅周辺地区」及び「夢洲・咲洲地区」の2地区を「成長戦略拠点特区」として位置付け、規制緩和、税制措置等を重点的に実施することにより、日本の経済を牽引する拠点の創設をめざしています。

 このたび、国が実施している『「総合特区制度」に関する提案募集』に対し、必要な施策を「大阪市成長戦略拠点構想」として平成22年9月21日に提案し、規制緩和や税制・財政・金融上の支援措置等を総合的に盛り込んだ「総合特区制度」の創設の実現につなげます。(概要は別紙、8月に先行して提出済み)

 本提案の実現により、次世代産業のさらなる集積そして新産業の創出を促進し、関西都市圏全域への民間投資誘引や雇用拡大を図ってまいります。

* なお、本提案は、大阪府との共同提案です。

(以下略)

546よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/16(木) 20:43:04 ID:4113x8FE0
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kensetsu/0000093894.html
キタ・ミナミ・大阪ビジネスパーク・本町・淀屋橋エリアにおける自転車等駐輪場管理運営事業者を募集します

平成22年9月16日 14時発表
 大阪市では、平成23年4月を目途に、キタエリア(梅田周辺)、ミナミエリア(難波周辺)、大阪ビジネスパークエリア、本町エリア及び淀屋橋エリアの歩道上の駐輪場設置に向けて、駐輪場の設置・管理運営を行っていただく事業者の公募を平成22年9月17日(金)より開始します。

【募集の概要】

1 募集区分及び整備台数

 (1) キタエリア            整備予定台数 1,365台(自転車 1,340台、原動機付自転車 25台)

 (2) ミナミエリア           整備予定台数 1,381台(自転車 1,353台、原動機付自転車 28台)

 (3) 大阪ビジネスパークエリア  整備予定台数 297台(自転車のみ)

 (4) 本町エリア           整備予定台数 335台(自転車のみ)

 (5) 淀屋橋エリア          整備予定台数 286台(自転車 265台、原動機付自転車 21台)

(以下略)

547よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/16(木) 20:50:20 ID:4113x8FE0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100916/20100916132.html
サントリーがミュージアム寄贈 「天保山」を大阪市に
2010年9月16日 19:13

 サントリーホールディングスは16日、今年12月に休館するサントリーミュージアム「天保山」(大阪市港区)を大阪市に寄贈すると発表した。市は、2016年度の完成を目指す近代美術館に所蔵予定のコレクションを展示したり、イベント会場として利用したりすることを検討している。

 サントリーホールディングスは、運営費などとして約7億円を寄付するほか、ロートレックやミュシャなどのポスターコレクション計約2万点も寄託する。

 同ホールディングスの担当者は「創業の地・大阪の文化振興に貢献できれば幸い」と話し、平松邦夫市長も「天保山エリアの観光地化をより一層進めていきたい」と意気込んでいる。

 「天保山」は1994年11月に開館し、絵画や工芸などの展覧会を開催。地上9階、地下1階建てで、建築家の安藤忠雄氏が設計したことでも知られる。

548名無しさん:2010/09/16(木) 22:45:42 ID:h6Ihln4s0
IMAXはどうなるんでしょうか?

549名無しさん:2010/09/17(金) 01:19:39 ID:6OmIWnOU0
天保山が活気づけば、すぐ隣の南港もプラスの影響を受けそうですね。
天保山エリアと南港エリアをワンセットにしたベイエリア活性化に一役買ってくれることを願いましょう。

550よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 07:50:10 ID:to3112qw0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003998101.html
大阪市職員給与引き下げ勧告

大阪市の人事委員会は、市の職員の給与について、景気が依然として厳しい状況で、市内の民間企業の給与水準との格差を是正する必要があるとして、3年連続で職員の給与を引き下げるよう勧告しました。
勧告は、大阪市の人事委員会の西村捷三委員長から、きのう、平松市長に手渡されました。
それによりますと、市の人事委員会の調査で、ことし4月時点での市の職員の給与は市内の民間企業の平均よりも0.35%高いため、格差を是正する必要があるとして、職員の給与を1486円引き下げて、42万3000円余りにするよう求めています。
また、ボーナスについて、現在の年間4.15か月分から、3.95か月分に引き下げるよう勧告しています。
月給の引き下げが勧告されるのは、3年連続となり、勧告どおりに改定が行われると、月給とボーナスをあわせた職員の年収は、平均年齢の42.1歳で現在より10万6000円少ない、671万5000円余りとなります。
大阪市では、厳しい財政状況を踏まえ去年から職員の給与を3%から5%カットする措置もとられていて、平松市長は「勧告の内容を精査し、意向に沿うよう組合と話をしながら進めていきたい。現実にはすでに給与カットを導入しているので、そのあたりも市民にきちんと知ってもらいたい」と話しています。

09月17日 07時13分

551名無しさん:2010/09/17(金) 10:10:27 ID:KrhW6WF20
また嫁の給料減るのかよ。
若いやつの給料を減らすのではなくて、
上のやつらの給料を大幅にカットしろよ。

552名無しさん:2010/09/17(金) 12:36:07 ID:b40ya5Ew0
>>551
公務員なんてそんなもの。民間と逆で若い奴を先に切る。

553名無しさん:2010/09/17(金) 13:10:03 ID:6OmIWnOU0
どう考えても、上を切ってその分若手を入れる方が、
組織の循環が起こっていいと思うんですけどねぇ。

大阪市に限らず、財政再建で人件費圧縮を唱える自治体すべてに言えることですが、
どうしてこの発想に至らないのかが不思議でなりません。

554よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:35:22 ID:HmqEa5Gw0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100917ddlk27020305000c.html
円高:大阪市、相談窓口を開設 /大阪

 大阪市は17日から、円高で影響を受けている市内の中小企業を支援するため、「円高等特別経営相談窓口」を大阪産業創造館(同市中央区本町1)の2階に開設する。新たな販路の開拓やコスト削減などの面でサポートするという。土日祝日・年末年始を除く午前9時〜午後5時半。

 市経済局によると、市内の中小の事業所数は19万7294(06年)。自ら海外に輸出しているメーカーは少ないが、取引先が輸出企業であるなど間接的に円高の影響を受けている可能性があるという。

 相談窓口には、中小企業診断士や税理士ら常駐スタッフ6人が待機。相談によっては、弁護士や公認会計士ら約100人の専門家が対応する。新たな販売先となりそうな会社を探す手伝いをしたり、省エネの推進によるコスト削減方法をアドバイスするという。

 また、資金繰りの支援については市信用保証協会が同じ場所に相談窓口を設置している。市の相談窓口の連絡先は06・6264・9838。【小林慎】

555よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:36:41 ID:HmqEa5Gw0
サントリーミュージアム、7億円寄付つきで大阪市に譲渡
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201009170014.html

 大阪市は16日、今年末で休館するサントリーミュージアム「天保山」(同市港区)について、サントリーホールディングス(同市北区)から建物を無償譲渡してもらい、当面の運営費などとして7億円の寄付を受けることで合意したと発表した。

 市は同社から計約2万点のポスターコレクションの寄贈も受ける。その中には、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの「ムーラン・ルージュ」1891年など4600点からなる、世界有数の「グランヴィル・コレクション」も含まれる。

 市によると、北区中之島に2016年度中の整備を目指している「近代美術館」が完成するまで、同ミュージアムを市所有のコレクションの展示場などに活用する。平松邦夫市長は「サントリー創業の地である大阪の文化振興に貢献しようという提案で、ありがたい」と述べた。(島脇健史)

556よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:38:15 ID:HmqEa5Gw0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100917/20100917032.html
土地開発公社解散へ 大阪市「役割終えた」
2010年9月17日

 大阪市は、市に代わって公共用地を先行取得してきた特別法人「市土地開発公社」の解散を決めた。16日の定例会見で平松邦夫市長が明らかにした。年度内の国への解散認可申請を目指す。

 全国6政令市が土地開発公社の解散を表明しているが手続きには入っておらず、順調に進めば政令市初の解散となる。10月4日の市議会運営委に関係議案を提出する。

 公社の在り方を検討してきた「経営改善計画執行監理委員会」が8月、公共事業の減少などから解散を市に提言していた。平松市長は「今後、土地先行取得の予定はなく、役割を終えたと判断した」と述べた。

 現在公社が保有する約1万3千平方メートルの土地は、年度内にすべて処理される見込み。

 同公社は、1973年に市が全額出資して設立。約128万平方メートルの土地を先行取得し、2009年度末までに阪神高速湾岸線など約126万平方メートル分が整備された。

557よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:42:20 ID:HmqEa5Gw0
維新の会、市議会に条例案提出へ 都構想の説明は避ける
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009170032.html
 「大阪都構想」を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪府知事)が、主戦場と位置づける大阪市議会での活動を本格化させる。維新の会市議団(13人)は17日開会の9月定例市議会に、議員定数の半減と議員報酬を3割カットする条例改正案を提出する方針だ。一方で市幹部や他会派は、同会が都構想の具体的説明を避けていることに批判を強めている。(島脇健史)

 維新の会市議団によると、条例改正案は(1)定数89を半分の45に減らす(2)月額102万円の議員報酬を3割減額して71万4千円にする――の2本。いずれも同会の候補が圧勝した5月と7月の市議補選で公約していた。坂井良和団長は「今こそ約束を果たす時。そうしないと背信行為になる」と話す。

 二つの改正案は提出後、財政総務委員会で集中審議され、10月13日の市議会最終日に採決される予定だ。

 だが、同会が最大会派となった府議会と違い、大阪都構想への反発が根強い市議会では最小の第5会派。他の4会派に同調する動きはなく、成立の見通しは立っていない。

 4会派は「議員定数は次の市議選から『3減』と今年3月に決めたばかりだ」「維新の会幹部から『報酬カットはうちも厳しい。否決して』と言われた。本気で議論するつもりがあるとは思えない」などと反発している。

 さらに、維新の会側が「市内各地で開くタウンミーティングで市民の意見を聞き、年末にマニフェストを発表するまで、市議会で都構想には触れない」(ある市議)としていることに批判が集まる。

 「知事のワンフレーズに頼るのでなく、自身の考え方を自らの言葉で語ることが、市議としての責任だ」。平松邦夫市長は先月末の会見で、挑発するかのように語った。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009170032_01.html
 今月2日の市議会大都市・税財政制度特別委員会では、知事の「大阪市分割」発言などが取り上げられたにもかかわらず、維新の会市議は質疑に立たなかった。自民市議は「拍子抜けだ。市議会でしっかり都構想の議論をすべきだ」。公明市議も「議論したいが答える人がいない」と維新の会市議団を批判した。

 ある市幹部は「大阪都構想はイメージだけで、具体的中身がわからない。実際に大阪市域を8〜9に分割すると格差が明白になって都合が悪いから、具体的な議論を避けているのでは」と指摘する。

>実際に大阪市域を8〜9に分割すると格差が明白になって都合が悪いから、具体的な議論を避けているのでは

 既に大阪市内での格差が歴然としているのに何を言っているんだか、と私は思いますが。

558よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 22:51:50 ID:HmqEa5Gw0
>すでに生活保護申請を取り下げていることから、「強制送還につながる措置までは必要ないのではないか」との見方も出ている。

 甘いなぁ、と思いますね。
 おかしな目的で日本国に入国したら強制送還になるというぐらい厳しい姿勢が無いといけません。


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100917-OYO1T00750.htm?from=top
中国人大量保護申請問題、在留資格取り消し検討へ…大阪入管
「就職内定は虚偽」
 日本人姉妹の親族として入国した中国人53人が、入国の際、申請書類に「雇用予定先」と記載していた企業から就職の内定を受けていなかったことが、大阪入国管理局の再調査でわかった。53人のうち48人は、入国後最短3日で生活保護を申請しており、同入管は「書類内容が虚偽だった」として入管難民法に基づき、53人全員の在留資格の取り消し手続きを開始する方針を固めた。強制送還の適否も含めて検討する。

 入管当局によると、入国後の生活維持能力を巡って、在留資格の取り消し手続きが取られるのは極めて異例という。

 大阪市などによると、53人は、市内に住む中国残留邦人(中国・福建省出身)の姉妹の親族として今年5〜6月、入国。ところが、うち48人が最短3日、平均8日で市内5区役所の生活保護窓口を訪れ、保護申請していた。このうち2人は申請を留保した。

 残る5人は大阪市以外の場所に居住しており、生活保護を申請しているかどうかは不明という。

 問題発覚後、保護申請は取り下げられたが、市は「生活保護を目的に入国した疑いがある」として、大阪入管に対し、在留資格の再調査を求めていた。

 大阪入管は53人のDNA鑑定結果を再点検したところ、姉妹との親族関係に疑いはないことを確認。ところが、身元引受人が入国の際、53人の雇用予定先として、実際には内定していない大阪府内の5社を記載した陳述書を入管側に提出していたことが判明。5社から事情聴取したところ、「雇用の相談も受けていない」とも証言したという。

 今後、全員から事情聴取し、資格取り消しの是非を検討していく。

保護申請は取り下げ、強制送還不要の声も
 入管難民法では「生活上、国または地方公共団体の負担となる恐れのある者は上陸を拒否する」と定められ、中国残留邦人の親族らが定住する際には、日本国籍がある人との血縁関係とともに、来日後の自立が前提条件となる。

 大阪入管は53人という大量の入国審査に際し、身元引受人に対し入国後の雇用先に関する陳述書の提出を特別に求めていたが、雇用先を調査していなかった。

 取り消しの適否については、厳格な運用を求める声がある一方、53人が中国残留邦人の親族であることや、すでに生活保護申請を取り下げていることから、「強制送還につながる措置までは必要ないのではないか」との見方も出ている。

 53人のうち46人は16世帯に分かれ、11世帯には就労者がいて大阪市などで暮らしているという。

甘い入国審査、虚偽見抜けず
 入管当局が入国の段階で虚偽を見抜けなかった背景には、入国審査が形式的で、就職先に確認しないまま在留資格を認めているという実態がある。

 53人の来日後の生活を支える身元引受人は、年収400万〜500万円の在日中国人2人だけ。53人を養う十分な資力はなく、入管難民法で定めた「入国後の自立」を満たすためには、就職が絶対条件だった。

 ところが、中国残留邦人の親族ら日本人と血縁がある外国人に対しては、「親族関係が事実かどうかが最も重要」(法務省幹部)とし、来日後の生活基盤については書類さえ整っていればパスしてしまうのが現状だ。

 生活保護を受給している外国人は5万人以上に上るとされ、今回発覚した問題は氷山の一角に過ぎない。国は、入国審査の厳格化を図る一方で、中国残留邦人の親族らの処遇については十分な自立支援策を整備する必要がある。

(社会部 十郎浩史)
 入管難民法 虚偽の書類を提出して上陸許可を受けた場合、在留資格を取り消すことができる、と規定。資格が取り消された場合は、30日以内の出国猶予期間が与えられ、この間に自主出国しない場合は強制送還の対象となる。

(2010年9月17日 読売新聞)


http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100917-OYO1T00750.htm?from=top

559よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:17:55 ID:HmqEa5Gw0
住民監査請求(地域ネットワーク委員会等)監査結果について(概要)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kansajinji/0000093792.html
平成22年7月22日付けで提出された住民監査請求について、別添のとおり決定し、請求人(8人)に通知しました。

1 請求の要旨
 平野区加美北地区社会福祉協議会に関する補助金の不正受給につき、以下のように住民監査請求を提起する。
(1)地域ネットワーク委員会
 市健康福祉局は、要綱に基づき、社会福祉協議会(以下「社協」という。)を通じて地域ネットワーク委員会の活動に対し補助金を交付している。補助金額は、活動経費年額247,000円、推進員設置経費(推進員活動経費)月額100,000円(年額120万円)、推進員設置経費(備品購入経費、電話架設料)139,000円と定めている。
 平野区加美北8丁目14−7の敷地には、加美北社会福祉協議会が設置主体となっている建物が2点存在し、その一つが加美北地区ネットワーク委員会事務所となっている。しかし、これらの敷地の出入り口は1か所で、ほとんど常時施錠されているため、相談などで訪れる住民の姿もなく、常駐を義務付けられている推進員の姿も見られない。これでは、ネットワーク委員会の役割も果たせているとは考えられない。
 そこで、平成22年2月の事務所の開設状況の確認を行ったところ、閉館を目視できた日は、1、8、10、11、12、15、16、17、18、19、22、25、26日の13日に及び、終日開館していた日は、2日間だけである。
 活動日誌を照合したところ、来室者はゼロで、訪問件数も26件と1日平均1件程度である。活動内容の記載は食事サービス実施やふれあい喫茶準備など推進員の活動以外の記載が多く、虚偽と見られる記載もある。推進員としての活動ではなく契約違反である。
 推進員の活動費は、その業務実態の対価として高額であり、推進員推薦の不透明さとともに各地域で問題になっている。事務所の業務契約締結者であるネットワーク委員長は日常の推進員の活動を把握し、業務の適切な遂行を確認し進める責任がある。
 区社協や市社協及び市健康福祉局担当者らは、提出された実績報告書等の書類審査だけでもその矛盾を発見し、確認し、不適切な補助金交付について返還請求する責務がある。補助金の交付決定、調査、取消、返還請求は要綱上市長の権限であるところ、これを違法に怠り、市に損害を生じさせている。市長は、平成21年度の推進員給与120万円、活動経費247,000円、合計1,447,000円について不当利得返還請求権を行使すべきである。
(2)老人憩の家
 市健康福祉局は、ほぼ市内各小学校区に1館、合計約360か所に設置されている老人憩の家の運営補助として、1か所につき年額438,000円、総額1億5,700万円の補助金を要綱に基づき交付している。
 しかしながら、加美北老人憩の家は、加美北老人憩の家運営委員会が運営主体となり補助金を受け取っているが、周辺住民らから普段から施錠されたままで住民が利用していないとの声があがっていた。平成21年度の実績報告書には毎月の開館日数と利用人数などが記載され、年間265日を開館したと報告されている。また、行事内容は憩の家設置主体である加美北社会福祉協議会の会合、いきいき教室、カラオケ等と記載されているが、補助金の使途は管理人報酬と光熱水費で約133,000円、他は清掃委託費や修繕費などとなっている。
 加美北老人憩の家は、請求人らが頻繁に現場を訪れて閉館・施錠を確認した結果、20日以上の開館と記載される実績報告は虚偽と考えざるを得ない。市担当局及び補助金の決裁関係者らは具体的に確認する責務がある。
 平成21年度老人憩の家領収書について、管理人報酬60,000円は報酬に値する業務ではない、光熱水費・通信運搬費は最低に近い料金。夏・冬の空調利用料金の変化なし。光熱水費からも開館の形跡が見られない。消耗品費8,331円は利用なしで不要支出。備品修繕料130,580円は費目に該当せず、ガスコンロ修理代は高額。掃除料、剪定料、砂利入れ等の領収書は写真等確認資料なし。有料にも疑問。要綱に反し、目的に沿った事業をやっていない。
 以上のことから、平成21年度加美北老人憩の家運営委員会に対し交付した補助金438,000円は、実態のない虚偽報告に基づくものであり市に返還されるべきである。
 (請求額①1,447,000円、②438,000円 合計1,885,000円)

560よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:18:28 ID:HmqEa5Gw0
2 請求の受理
・本件請求は、加美北地区ネットワーク委員会に係る平成21年度地域福祉活動推進事業補助金及び加美北老人憩の家に係る平成21年度老人憩の家運営補助金について、補助金交付要綱に反する目的外使用があるにもかかわらず、本市職員等が実績報告等の確認を怠る、また、ネットワーク推進員の設置経費が高額過ぎるなど、違法不当な公金の支出(精算)があるとしてなされたものと解される。
・また、加美北老人憩の家に係る運営補助金については、同施設が20日以上の開館と記載される実績報告書は虚偽であったにもかかわらず、市長らが補助金受領者側の不正行為等を発生原因とする損害賠償請求権あるいは不当利得返還請求権を行使していないとして「財産(債権)の管理を怠る事実」を主張しているとも解される。
・しかしながら、請求人の主張のうち補助金受領者側の不正行為があるとする部分については、自らの調査に基づいて20日以上の開館と記載される実績報告は虚偽と考えざるを得ない旨主張するものの、もとより補助金受領者側の違法行為であっても本市職員等の違法不当行為ではなく、そもそも実績報告書の内容から本市職員等が窺い知る由もないと解さざるを得ない以上、本市職員等の「財産(債権)の管理を怠る事実」については、請求人において具体的な理由をもって摘示主張されていないと言わざるを得ず、法第242条の要件を満たさないものと判断せざるを得ない。
・以上により、本件請求のうち、本市職員等による違法不当な公金の支出(精算)と解されるものについて、法第242条に規定する要件を具備しているものと認め、受理することとした。

561よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:20:08 ID:HmqEa5Gw0
3 監査の結果
(1)加美北地区ネットワーク委員会に係る地域福祉活動推進事業補助金
 ア 推進員の事務所への常駐義務について
・請求人は、推進員は事務所に常駐して業務を行うことが義務付けられているにもかかわらず、加美北地区ネットワーク委員会事務所はほとんど常時施錠され、平成22年2月の終日開館は2日間だけであるなど推進員は常駐していない旨主張する。
・これに対して、監査対象局は、推進員の活動場所について、要綱上公的な施設であることとされているが、これは活動拠点を意味し、推進員としての業務を遂行するためには、グループ活動実施場所、個別支援者宅や関係機関を訪問することが必要となる旨説明する。
・推進員の事務所への常駐義務については、そもそも請求人の主張根拠が定かではないが、要綱上、推進員の業務内容としてボランティア活動の把握と組織化、一時的な相談援助活動、相談援助にかかる団体等との連絡調整など地域に出て効果を発揮するものも挙げられていることからすれば、必要に応じた事務所外での活動も想定され、推進員は事務所に常駐することが義務付けられているとは言えない。
イ 活動内容の記載について
・請求人は、当該推進員の活動内容は食事サービス実施やふれあい喫茶準備など推進員の活動以外の記載が多い旨主張する。
・これに対して、監査対象局は、推進員は、ふれあい喫茶をはじめとするグループ活動では、ボランティア活動に係る連絡調整、企画、参加者の状況把握やニーズ発見等を行っており、これらは要綱上、援助を要する住民の生活状況等の情報整理、ボランティア活動の把握と組織化、その他委員会活動の推進に関する業務に該当し、高齢者食事サービス事業では、ボランティア活動に係る連絡調整、参加者の状況把握やニーズ発見等を行っており、要綱上、援助を要する住民の生活状況等の情報整理、ボランティア活動の把握と組織化、その他委員会活動の推進に関する業務に該当し、推進員本来の業務である旨説明する。
・この点、ふれあい喫茶については、要綱に定められた健康づくり・生きがいづくりの支援活動に該当し、ネットワーク委員会が補助対象事業として行うことができる事業であると解されるうえ、加美北地区ネットワーク委員会の活動計画書及び活動報告書にも記載されていることから、監査対象局の説明に合理性がないとまでは言えない。
・食事サービスについては、別途委員会が設置されている事業ではあるものの、要綱上補助対象事業としてネットワーク委員会が行うことができる健康づくり・生きがいづくりの支援活動の目的等に照らし、ネットワーク委員会が参画する事業として必ずしも不適切なものとは言えない。また、監査対象局は、要綱上推進員の業務にあたる旨説明しているが、食事サービスに推進員が参画することは高齢者の状況把握につながるなど推進員の役割にも合致していることなどから、監査対象局の説明に合理性がないとまでは言えない。

562よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:20:55 ID:HmqEa5Gw0
ウ 推進員の設置経費の水準について
・請求人は、推進員の設置経費(活動費)は、その業務実態の対価として高額である旨主張する。
・これに対して、監査対象局は、設置経費の上限10万円は月あたり120時間従事とすると1時間あたり833円となり、さいたま市社会福祉協議会が非常勤職員として雇用する地域福祉コーディネーターの時給が830円であることを考慮すれば、妥当な水準であると考える旨説明する。
・推進員の設置経費の水準については、請求人の主張が比較対象を明確にすることなく単にイメージとして高すぎるとしているに過ぎないと解される一方、監査対象局の説明についても、その業務内容の比較を充分に行うことなく雇用契約における時給を参考にするなどその水準の根拠に疑問がないわけではないが、設置経費の水準が著しく高額であり妥当性を欠くとまでは言えない。
(2)加美北老人憩の家に係る運営補助金
・請求人は、加美北老人憩の家は普段から施錠され住民が利用しておらず、20日以上開館と記載される実績報告は虚偽である旨主張する。また、実績報告書や領収書等から事業執行等をチェックできるにもかかわらず、本市職員等はそのチェックを怠っている旨主張している。
・これに対して、監査対象局は、実績報告書及び添付された領収書等について、提出時に区及び監査対象局において、実績報告書記載の代表者氏名等に誤りがないか、記載額が正しく計算されているか、運営方法として開館日数等が正しく記載されているか、添付されている領収書に補助対象外経費が含まれていないかといった点を確認している旨説明する。また、監査請求提出後の監査対象局の調査(以下、「今回の調査」という。)において、平成22年2月の加美北老人憩の家の利用状況は、定例行事としての使用が7団体13回、定例外の使用が3回あったことを確認するとともに、運営委員会として地域の役員会などを含め20日以上は利用していると考え、実績報告書に記入したことを運営委員会から聞き取り確認した旨説明する。
・この点、実績報告書の開館日数は虚偽であるとする請求人の主張については、仮に、本市職員等が実績報告書の確認において日々の開館状況をその都度確認し虚偽の事実を知り得べきであったとする主張であるとするならば、尽くすべき注意義務を超えるものと言わざるを得ない。
・また、請求人は本市職員等が実績報告書等のチェックを怠っている旨それぞれの費目についても個別に主張するので、各々判断を行う。

563よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:21:31 ID:HmqEa5Gw0
(管理人報酬について)
・請求人は、管理人報酬について、報酬に値する業務ではない旨主張する。
・これに対して、監査対象局は、管理人報酬について、使用申込の受付及び確認、臨時使用の際の鍵の受け渡し、建物管理、区役所等との連絡調整などの業務に対する報酬である旨説明する。
・管理人報酬については、そもそも要綱上補助対象とされており、今回の調査によれば、業務実態も確認されている。(光熱水費について)
・請求人は、光熱水費・通信運搬費については最低に近い料金で夏・冬の空調利用料金の変化がなく開館の形跡が見られない旨主張する。
・これに対して、監査対象局は、電気・水道料金は日頃から節電・節水を呼びかけていることから低額になっていること、今回の調査において、ガス料金は、ほぼ冬場の暖房としてのガスファンヒーターの使用のみにとどまっていることから冬季が相応の料金になっていることを確認した旨説明する。
・光熱水費については、電気・ガス料金について、最大の月が最小の月の2倍以上になっているなど季節変動がないとは言えず、光熱水費の状況のみをもって開館の形跡が見られないとする請求人の主張は前提を欠いている。また、通信運搬費はそもそも支出がない。
(消耗品費について)
・請求人は、消耗品費についてはそもそも利用実態がないので支出不要である旨主張するが、加美北老人憩の家は利用されていることが認められる。
(備品修繕料について)
・請求人は、座布団購入費・ガスコンロ修理代は備品修繕料の費目に該当せず、ガスコンロ修理代は高額である旨主張する。
・これに対し、監査対象局は、今回の調査において、座布団購入費は本来備品購入費及び使用料に区分すべきものであったものの、購入した座布団を確認しており、ガスコンロ修理代は領収書記載誤りによりガス配管工事代であったことを確認し、今後は適正に記載するよう指導する旨説明する。
・この点、備品修繕料にかかる費目の相違が、実績報告書等の提出時の確認で判明しえなかったかどうかは疑問が残るものの、当時の確認は添付されている領収書に対象外経費が含まれていないかを確認する方法をとっていたことからすると発見できなかった可能性も否定できない。また、座布団購入費及びガス配管工事代の補助対象適合性に関する監査対象局の説明に不合理な点は見受けられず、また、ガスコンロ修理代はその金額のみをもって特段外見上疑問をはさむ余地は見受けられない。
・以上のように、備品修繕料においては、添付された領収書等の一部に費目誤りや付記の誤りが認められるものの、補助対象適合性には影響しないものにとどまっている。

564よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:22:08 ID:HmqEa5Gw0
(建物保険料について)
・請求人は、有料ゴミ処理代は建物保険料とは別費目である旨主張するが、要綱に定められている実績報告書においては、ゴミ処理の手数料は建物保険料及び手数料の費目に区分することとされている。
(その他管理費について)
・請求人は、その他管理費について、掃除料・剪定料・砂利入れ等の領収書につき写真等の確認資料がないこと、有料であることにも疑問がある旨主張する。
・これに対し、監査対象局は、その他管理費について、実績報告書に添付すべき書類は領収書等の支出が確認できる書類となっており、写真等の確認資料については提出を求めていない旨説明する。
・その他管理費については、要綱等により実績報告において写真等の確認資料の添付は義務付けられておらず、実績報告書に添付された領収書等において特段外見上疑問をはさむ余地は見受けられない。
・そうすると、本市職員等において実績報告書等の確認を怠ったとは言えず、請求人の主張から、本市職員等による違法不当な支出(精算)があったとは言えない。

565よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/17(金) 23:22:51 ID:HmqEa5Gw0
4 結論
  以上の判断により、本件請求には理由がない。(棄却)

(意見)
・本件請求についての判断、結論は前記のとおりであるが、特に、ネットワーク委員会に係る補助金については、推進員の設置経費が補助対象となっている以上、監査対象局は、推進員の実際に行う業務内容が補助目的・趣旨等に合致しているか否かの確認を適切に行うべきであることは言うまでもない。
・しかしながら、地域において推進員が複数の役職等を兼ねている場合が少なくない事情があるとはいえ、一見すると、地域活動に関わっておりさえすれば、あたかもすべからく補助対象とみなすかのように見受けられることは、誠に遺憾である。
・見守り・声かけ活動などを地域に広げ、個別の相談を関係機関につなぐといった推進員の本来の役割の重要性に鑑みれば、実際の業務内容の確認は極めて重要であり、監査対象局においては、市民から疑念を招くことのないよう、速やかに補助対象業務の明確化を行い、本来の役割と実際に差異が生じていないか、改めて、地域の相談窓口としての推進員の役割そのものについても、この際再検証するとともに、必要に応じて補助のあり方についても見直しを検討すべきである。

566名無しさん:2010/09/18(土) 00:29:46 ID:OYGLUzwU0
>>555
>平松邦夫市長は「サントリー創業の地である大阪の文化振興に貢献しようという提案で、ありがたい」と述べた。

どうも釈然としないですね。

天保山以上に赤字だと聞くサントリー美術館をはじめとするサントリー文化財団が投じている東京への文化貢献。

最近のサントリーの大阪への無関心を考えると、創業の地だから、恩があるからという理由で寄付したとはとても思えない。

567名無しさん:2010/09/18(土) 00:47:32 ID:gwSaAuYA0
サントリーは住友同様に裏切りものだよ。
さっさと見捨てた方がいいかもしれない。

568名無しさん:2010/09/18(土) 01:38:08 ID:iiPrTUIo0
丸紅、ローソン、ツタヤ、コナミもですね。

569名無しさん:2010/09/18(土) 02:15:36 ID:3N.XxTyQ0
>>566
民間のサントリーでも赤字施設だったんだよ7億円の手切れ金貰っても
サントリーを越える運営をしないと毎年赤字を垂れ流す。

まあ、アイマックスは速効閉鎖にしないと赤字の最大の要因だからね
それと建物の修繕費維持費がかかる向こう30年間、どれだけかかるのか?

ありがたいと言うのはいいが、その辺みんな数字でシミレーションして
施設運営に税金がかかるのか出したのかな、その数字出さないと
お礼言えるような提案ではないと思うんだが。

建設を計画してる美術館を計画中止してサントリーミュージアムで
代替するなら分かる話だが。もうい加減国から貰ってる美術館に関連する
補助金返してすっきりしろよと思うね、250億ぐらい貰ってるのか
補助金?中之島の予定地売って返すしかないね。

どうせ期限までに美術館建てないと返す義務が発生するんだろ
その時にサントリーミュージアムあるのにまた中之島に
美術館を300億円以上かけて立てるのかよ。

570名無しさん:2010/09/18(土) 14:38:35 ID:h6Ihln4s0
>>569

時代錯誤も甚だしい。
IMAXはこの3D時代に今こそ必要でしょう。
どんどんあっちこっちでできる。
ただフルフィルムのものはここしかない。

571名無しさん:2010/09/18(土) 16:59:10 ID:D9yRl6dY0
>>568
コナミはビジネスの多角経営を意識してたのか、80年代から東京志向があった思います。
ただ、本社移転をする傾向が多いので道州制や大阪都構想が実現し、同時に出版などのメディア産業の
地方分権が進めば中之島あたりに回帰されるのでは・・・
と見てますが、そんなに甘くないでしょうね。
政府は情報産業の分権なんて、世界における日本の求心力がどん底に沈んでも絶対にしないと思うし。
それにコナミグループ自体が大きくなりすぎて、もう身動き取れないでしょうし。
加えて豊中市で活躍していた、現在の役員クラスの創業者達が引退されれば、
大阪への縁も自然と薄れると思うし。
でも、時代の流れに敏感そうなので僅かな可能性に期待しています。

572名無しさん:2010/09/18(土) 17:23:28 ID:u/2jMgAM0
まぁそんなに甘くはないでしょうね。
それに橋下さんは大阪都構想に躍起になって道州制の事は忘れられているんではないでしょうか。
大阪都構想なんかどうでもいいんで、地方分権への移行を政府にもっと働きかけて早期に実現してほしいです。

573名無しさん:2010/09/18(土) 17:36:35 ID:U.sR0X3Y0
橋下は大阪都構想に夢中なんで
道州制が必要なら、お前が実際に動けよ!

橋下には橋下の信じる道がある、お前が道州制がいいと思うなら
実際に動けばいいし、道州制を主張してる平松に働きかければ。

実際に動いてる人間に他の未知に行けって言うならまずお前が動け
政治家だけが実現することではなく市民運動で盛り上げればいいだけ
お前が先頭に立って道州制推進の市民運動起こせ。

もう何もしない奴が他人を批判する時代ではないし、大阪には
そんな余裕は無い。大阪のこと思うんならごちゃごちゃ言ってないで
自分から動いていかないとな。

574名無しさん:2010/09/18(土) 17:41:19 ID:U.sR0X3Y0
自治体「仕分け」骨抜き、大津・奈良・大阪市6〜8割復活
職員互助会や天下り先補助
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100918-OYO1T00558.htm?from=top
 自治体が外部の有識者らに委嘱して施策を評価する「事業仕分け」で、仕分け人から「不要・廃止」と判定された事業が、その後の自治体内部の協議で存続に転じるケースが相次いでいる。2009年度に不要判定された事業のうち、大津市で約8割、大阪市や奈良市では約6割が、その後復活。職員団体厚遇や天下り法人の温存のためと考えられるケースもあり、“民意”と公務員の論理の隔たりが目立っている。


 大津市では昨年8月、市民ら5人が24事業の仕分けで6事業を「不要・廃止」と判定したが、市側は、その後、5事業を存続する方針に転換した。

 不要判定を受けた「職員互助会負担事業」は、職員の福利厚生目的で遊園地利用や映画観賞を助成する制度で、09年度は約1500万円を補助。近年、互助会への公費支出を中止する自治体は増えており、同市の仕分けでも「市民感情として納得できない」とされた。しかし、市は「市民の目線から見て、どこまで理解を得られるかは今後、協議したいが、自治体には職員の福利厚生を図る責務がある」と約1100万円に減額して今年度も計上した。

 昨年11月に14事業を「不要・廃止」と仕分けされながら、8事業を存続方針としたのは奈良市。

 市営駐車場の管理業務では、役員に市OBが天下る外郭団体の指定管理者に09年度、約3600万円を支出。公募で選ばれた市民ら仕分け人5人は、この団体が管理業務を別業者に再委託するなど不明朗な手法を問題視し、「不要」判定を下したが、市は「仕分け結果はなるべく反映させていくべきだが、(13年3月までの)指定管理の契約期間などを考慮した」として経費削減を行って存続に。

 大阪市も昨年8月の事業仕分けで「不要・廃止」とされた14事業のうち、9事業を存続と転換した。

 「20年も継続しながら、効果が分からない」と酷評された、体育の日のイベント「市民スポーツの祭典」(09年度約3500万円)。民間企業関係者ら5人の仕分け人全員が「不要」と判断したが、開催期間を9〜11月に広げ、名称を「オータム・チャレンジ・スポーツ」に変えて、約2300万円を予算化した。市は「普段、運動をしない人にスポーツへの興味を高めてもらう機会は今後も必要」と存続理由を説明している。

575名無しさん:2010/09/18(土) 19:26:25 ID:MwZb.cnA0
IMAXなくすなんて文化の冒涜。
ハッブル望遠鏡のやつ見ないなんて信じられない。
こういうところに金落とさない日本人は趣味良くないって思う。
何もわかってねえなあ。

576よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/18(土) 23:57:31 ID:3PGZ7P620
車ナンバー盗なくせ、ネジ作戦 大阪市が4万個無料配布
2010年9月18日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201009170168.html

 全国の政令指定都市で街頭犯罪の発生件数が最多の大阪市で、今年上半期の件数が2年前から3割減った。2番目に多い名古屋市との差は、昨年上半期の2937件から540件にまで縮まった。ワースト1の汚名返上が目前だが、不安要素は増加中のナンバープレート盗などの「部品狙い」。大阪市は先月からプレート盗難防止のためネジ4万個を無料で配り始めた。

 大阪市の今年上半期の街頭犯罪件数は1万3623件。08年上半期は1万9599件だった。「発生率」(人口10万人当たりの件数)では昨年、すでに名古屋市を下回っており、件数でも汚名返上できるかどうかが課題だ。

 平松邦夫市長は昨年2月、「街頭犯罪件数(07年に4万4205件)を半減させ、ワースト1返上を目指す」と宣言し、市民参加型の青色パトロール強化などを進める。

 今年度は、区役所など32カ所に防犯カメラを設置▽町会やマンションなどに防犯カメラの設置費を補助(最大1台10万円)▽市内100カ所以上の主要駅で「自転車盗難防止監視員」を配置――などの街頭犯罪対策に6億6700万円を計上した。

 かつては、街頭犯罪の八つの手口すべてで大阪市の発生件数が最多だった。だが今年上半期までに、ひったくり、車上狙い、自動車盗、オートバイ盗の4手口は名古屋市に、自販機狙いは福岡市にワースト1が移った。

 依然として大阪市の発生件数が最多の3手口のうち、路上強盗と自転車盗は、ともに前年上半期より減らしてはいるものの、不安材料は車やオートバイのナンバープレート盗など部品狙いの増加。今年度上半期2149件で、8項目の中で唯一、09年上半期より12%(233件)増えた。全体の35%がナンバープレートの盗難被害で、ドライバーでネジが簡単に取り外されるため被害が続出している。

 部品狙いの増加がワースト1脱却への障害になりかねないと、市は、専用工具がなければ取り外せない盗難防止ネジの使用を呼び掛ける。8月9日から盗難防止ネジ4万個を、市内6カ所の市税事務所(原付きバイク申告受付窓口)で無料で配り始めた。

 事業費用は1100万円。市幹部は「ワースト1返上に向けて、できることは何でもやる。今の減少ペースが続けば、今年中にも発生件数半減の目標が達成できるかもしれない」と意気込んでいる。(島脇健史)

577名無しさん:2010/09/20(月) 04:38:47 ID:w/l3m5/.0
<<573
私は市民運動に興味もないし参加するつもりもない。
ともかかくそこまで自己主張が強い人間でもないし、行動に起こしてまで
なにかするという人間でもない。
しかし庶民ながらこの大阪を日本を良くしてほしいいう思いは強い政治にも関心がある。
今できることは選挙でこの国を良くしてくれる人を選ぶ事だけ。
ただ自分の意見として関西州ができれば府県の垣根もなくなり特に大阪は
周辺の隣接する自治体を府県を越えて例えば尼崎や伊丹もとりこんで
大阪特別市をつくり近畿州から独立させたうえで首都機能の一部を大阪に
持ってくるのが良いと思って発言したまでです。
かといって市民運動なんて参加するならまだしも自分から呼びかけるなんて
自分に出来ません。

578よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/20(月) 08:47:19 ID:AvSnCn1g0
生活保護申請の中国人53人、在留資格取り消しも
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201009170178.html

日本に住む高齢の姉妹の親族として在留資格を得た中国人46人が、入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、大阪入国管理局は近く、この姉妹のほかの親族7人もあわせた53人について、在留資格取り消し手続きを始める方針を決めた。法務省への取材でわかった。

 同局によると、53人のうち複数の人が入国時に、「大阪府内の会社への就職が内定した」との書類を同局に提出したが、同局の調査で、いずれも内定の事実はなかった。同局の担当者は「入管法で在留資格取り消しの理由になる『不実の記載』に該当する可能性がある」という。

 同局は今後、1〜2カ月かけて53人から事情を聴き、取り消しの是非を判断する。在留資格が取り消されると、30日以内に自主的に出国しない場合、不法滞在状態となるため、強制送還されるという。

 生活保護を申請した46人は、今月10日までに申請を取り下げている。

 この46人の在留資格取得にかかわった弁護士は、朝日新聞の取材に「身元引受人が、これまで自分が働いたことのある職場を『ここなら就職できる』と思いこんで、雇用予定先と書いたのかもしれない」と話している。

>この46人の在留資格取得にかかわった弁護士は、朝日新聞の取材に
>「身元引受人が、これまで自分が働いたことのある職場を『ここなら就職できる』と思いこんで、雇用予定先と書いたのかもしれない」
>と話している。

 出たな言い訳。
 「嘘を書こうとしたのではなく」、『思い込みによる軽度の過失で、強制送還は行き過ぎ』という論理で在留資格取り消しを免れようという魂胆がミエミエ。

579名無しさん:2010/09/20(月) 21:48:44 ID:llaqTDuo0
>>577
???

それって関西州必要ないじゃん、今すぐ大阪市が周辺自治体を
吸収合併すればいいだけでしょ。一体なんで関西州がって発言をしたんだ
意味が分からんね。

580よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:05:00 ID:W6znaGnc0
平成22年9月1日現在大阪市の推計人口を公表します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000093580.html
平成22年9月21日 14時発表
 平成22年9月1日現在の大阪市の推計人口は総数2,668,113人であり、前月に比べて296人増加しました。

 人口異動については、自然動態(※1)では209人の減と12ヶ月連続の減少、社会動態(※2)では505人の増と31ヶ月連続の増加となりました。

※1 自然動態…出生数から死亡数を差し引いた数

※2 社会動態…転入数から転出数を差し引いた数

 なお、大阪市の推計人口の公表につきましては、今回の平成22年9月1日現在推計人口の公表をもって一旦中断します。

 平成22年10月1日現在の大阪市の人口につきましては、平成22年国勢調査結果の人口によるため、推計人口としては算出しません。

 平成22年11月以降の推計人口につきましては、毎月の推計人口では直近の国勢調査(この場合は、平成22年国勢調査)の結果をベースとし、「住民基本台帳」及び「外国人登録」の月々の異動を加減して算出するため、平成22年国勢調査の速報結果が公表されるまでの間、推計人口の公表を中断します。

 中断していた期間の各月の推計人口につきましては、平成22年国勢調査の速報結果公表後にまとめて公表します。(平成23年2月を予定)

 詳細については下記リンク先にてご確認ください。

 大阪市データネット(推計人口(毎月1日現在)・人口異動)へのリンク

581よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:06:41 ID:W6znaGnc0
大阪ベイエリアへの企業進出を促進するため、企業誘致部門をATCに移転・集約します〜あわせて「ビジネスサポートオフィス(BSO)」(365日、7時〜23時利用可)をATC内にリニューアルオープン!〜
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/seisakukikakushitsu/0000094895.html

問合せ先:政策企画室 企業誘致担当(06-6208-7280)※9月27日からは06-6615-6901に変更となります
平成22年9月21日 14時発表
大阪市では、本市の企業誘致部門を担う政策企画室企業誘致担当とIBPC大阪企業誘致センターを9月27日付けでATCに移転・集約します。

移転先となるATC4階の事務所には、平成15年度から、在阪企業の海外販路拡大等を支援するIBPC大阪ネットワークセンターが活動しており、今回の移転により、海外企業との取引拡大を希望する在阪企業にとっても、大阪進出を検討する外国企業・外資系企業と交流する機会が増えるなど、多くのメリットが生まれます。

また、この移転・集約を機に、これまで旧WTCとATCの2ヶ所に分かれて設置していた貸事務室「テンポラリーオフィス」を1ヶ所に統合し、最長6ヶ月間無料で利用できる事務室(7室)のスペースや利用日・時間帯を大幅に拡大するなど、ご利用いただく方にとっての利便性を大幅にアップさせました。さらに、商談やセミナーなどに利用できるスペースも備え、新たな「ビジネスサポートオフィス(BSO)」として生まれ変わります。

BSOでは、事業所開設に必要なサポートも、隣接するIBPC大阪企業誘致センターが従来どおり提供しますので、大阪市内のビジネススタートアップの準備拠点としてご利用いただけます。

これまで、政策企画室企業誘致担当は本庁舎を拠点に、主に外資系企業をターゲットとして活動してきたIBPC大阪企業誘致センターは旧WTCビルを拠点に、相互に連携しながら企業誘致に取り組んできましたが、今後は、本市企業誘致の最重点エリアである夢洲・咲洲地区現地に事務所を集約し、さらに緊密な連携を図りながら、より効果的・効率的な企業誘致を推進していきます。

移転先・連絡先、ビジネスサポートオフィス(BSO)の概要 (pdf, 28.72KB)

582よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:08:19 ID:W6znaGnc0
天王寺区役所における後期高齢者医療保険料納付書の誤送付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/tennoji/0000095107.html

 平成22年9月21日 14時発表
 大阪市天王寺区役所窓口サービス担当(後期高齢者医療窓口)において、後期高齢者医療保険料の納付書を誤送付したことによる、個人情報の流出事故があったことが平成22年9月17日判明しました。

 個人情報流出という重大な事態を発生させましたことにつきまして、深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に重大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼を損ねることとなったことに対しまして、深くお詫び申しあげます。

1.概要と事実経過

 天王寺区役所窓口サービス担当(後期高齢者医療窓口)において、平成22年5月18日(火)に保険料の納付書を送付する際、A氏、B氏、C氏、D氏の4人に別個に送付すべき納付書をまとめてA氏お一人あての封筒に同封して送付していたことが、9月17日(金)午前11時30分頃に明らかになりました。これは、A氏が5月に受け取っておられた封筒を9月17日に開封され、別人あての納付書が3通あることに気づかれ、電話連絡していただいたことにより明らかになったものです。

 本件事故の発覚後、当区において原因を確認したところ、納付書送付の依頼を受けた区役所担当者が、一度に多数の納付書を出力し、複数人による確認を行わないまま送付したことにより誤送付に至ったものです。

2.流出した個人情報及び件数

 ○個人情報

被保険者の「氏名」、「住所」、「被保険者証番号」、「保険料額」

 ○件数

各3件

583よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:09:16 ID:W6znaGnc0
大阪城公園観光拠点特区の申請について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/yutoritomidori/0000095185.html
平成22年9月22日 14時発表
大阪市と大阪商工会議所は共同で、「地域活性化総合特区」として「大阪城公園観光拠点特区」を平成22年9月21日に国に提案いたしました。

本市と大商では、大商の新ビジョン策定と本市の経済成長戦略策定で、とりわけ「旅游都市」化構想の推進で連携させていただくことにしておりましたので、今回はその具体的な取り組みとなります。

「特別史跡」大阪城は、歴史的な遺産が重層的に存在している歴史と文化の拠点であり、大阪市では大商と共同で、大阪城の特別史跡としての価値を高める総合的な施策を推進するとともに都市の中心にある大阪城公園の有効活用を図り、民間のニーズにも対応して、投資を促進する取り組みを進めることにしています。これにより、大阪のシンボルに相応しい観光拠点としての大阪城の魅力を高め、市民はもとより多くの観光客に親しまれる地域の賑わいの拠点としていきたいと考えています。

大阪城は、大阪から京都、富士山、東京へと結ぶゴールデンルートでの起点の一つとなっており、外国人観光客にも最も人気の高い観光名所です。市民や民間と協働して、大阪城公園に観光にぎわい施設の設置や、もと市立博物館の民間事業者による活用、本丸の地下に眠る豊臣期の石垣の発掘、地下遺構物の保存と公開などを進めるにあたって、公園の有効活用にかかる規制緩和や、民間事業者が参入しやすくなるよう、税制での特例や財政上の支援措置などを提案しています。

584よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:10:21 ID:W6znaGnc0
重要文化財「愛珠幼稚園」園舎を一般公開します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000094644.html
平成22年9月22日 14時発表

 大阪市教育委員会は、国(文化庁)より重要文化財建造物の指定を受けている「大阪市立愛珠幼稚園」園舎を広く市民の方々に知っていただくため、園舎の一般公開を、平成22年10月23日(土)の13時より16時まで行います。

 建物の解説に加え、世界的に希少価値が高い『イルムラーピアノ』の音色をお聴きいただけます。

 公開当日は、13時よりおおむね30分に1回、学芸員による建物の解説(10〜15分間)、その後、5分程度、ピアノ演奏を実施する予定です。ふるってご参加ください。

1 日時   平成22年10月23日(土) 13時〜16時                     

2 場所   大阪市立愛珠幼稚園 (所在地:大阪市中央区今橋3丁目1−11)地図

          地下鉄御堂筋線・京阪電車『淀屋橋』から南東へ100メートル

3 内容   愛珠幼稚園(あいしゅようちえん)園舎の公開・解説を行います。

        見学を希望される方は、当日、直接会場へお越しください。

  ※ 事前の申し込みは必要ありません。

4 定員   特になし。ただし、建物の保存上、一度に多数の方の入場はできませんので、入場制限をすることがあります。

5 参加費用   無料

585よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:11:24 ID:W6znaGnc0
職員の不祥事について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kotsu/0000095299.html
平成22年9月22日 18時45分発表
大阪市交通局職員が、平成21年12月9日に、酒気帯び運転で奈良県警察に検挙されていた事実が判明しましたのでご報告申し上げます。
本事案は、外部からの通報によって発覚したものであり、全市をあげて不祥事の根絶に取り組んでいる中、当局職員がこのような事件を発生させましたことは、市民・利用者の皆さまの信頼を著しく損なうものであり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
今後、確認された事実に基づいて、速やかに当該職員の処分について厳正に対処してまいりますとともに、市民・利用者の皆さまの信頼の回復に向け、改めて職員の服務規律の確保及びコンプライアンス意識の徹底に努めてまいります。


1  当該職員
所属 鉄道事業本部運輸部阿波座管区駅
職種 事務職員
年齢 49歳

2 事実概要
・ 本事案は、外部からの通報を受け、平成22年8月から9月にかけて、当該職員に数度の聞き取りを行ってきたところ、当初は否定していたものの、事実を認めたものです。
・ 当該職員は、平成21年12月8日、泊り勤務を終えて帰宅した後、夕方から職場の懇親会に参加するために自宅を出た際、乗車する電車の時間が迫っていたことから、自家用バイク(90cc)に乗って最寄駅(JR法隆寺駅)まで行きました。
・ 懇親会終了後、電車で帰宅の途に就き最寄駅に到着後、同駅前の駐輪場に駐車していた自家用バイクを運転し、翌12月9日午前0時10分頃、駐輪場から出て走行したところで飲酒検問中の警察官に呼び止められ、飲酒検査を受けたところ、呼気1リットルにつき約0.41ミリグラムのアルコールが検知されました。
・ この行為により、平成22年1月6日に、道路交通法違反(酒気帯び運転)の罪で、奈良簡易裁判所から罰金の略式命令を受けるとともに、同年2月4日に2年間の運転免許取消処分を受けたものです。

586よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:24:38 ID:W6znaGnc0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100922/20100922035.html
大阪市、収支不足248億円 歳入・歳出見通し発表 
2010年9月22日

 大阪市は21日、現時点での2011年度の歳入・歳出見通しを発表した。地方債などを償還するための公債費や生活保護費などの扶助費が増加し、基金を前年並みに取り崩しても248億円の収支不足が見込まれるとしている。

 11年度の一般財源で必要となる額は、人件費で36億円圧縮される見込みだが、公債費で151億円、生活保護費で20億円の増加が見込まれるなど、差し引き167億円増加し、9810億円となる見通し。

 一般財源は、市税収入の45億円増加が見込まれるが、地方交付税・臨時財政対策債34億円、未利用地等売却代43億円など81億円の減少が見込まれ、9562億円となる見通し。

 収支不足額は248億円となり、市財政局は「このままの状況が続けば、12年度に(基金は)底を突く」(市財政局)としている。

 市は10月中旬以降に発表する市政改革と市経済成長戦略のうち、可能なものは11年度予算に前倒しで反映させる。

587よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/23(木) 06:02:32 ID:sbkgX4zY0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100923-OYT8T00099.htm
「大阪城周辺観光特区に」  大阪市と大商
売店など設置しやすく

 大阪市は22日、大阪城エリアの魅力を高めるため、大阪商工会議所と共同で、国に「大阪城公園観光拠点特区」を提案したと発表した。国が来年度に創設する予定の「総合特区制度」を活用、特別史跡に指定された区域内の規制緩和を図り、売店やレストランなどを設置しやすくするのが狙い。総合特区制度では、自治体や民間の事業に対し、国が税制優遇や規制緩和を行う。全国からアイデアを募り、来年度の概算要求に反映させる。

 年間約130万人の観光客が訪れる大阪城周辺は特別史跡に指定されており規制が厳しいが、特区の提案では、文化財の保護に配慮したうえで観光施設や案内所の設置、有料ガイドツアーの実施、民間参入を促すための無利子貸し付けなどを盛りこんだ。

(2010年9月23日 読売新聞)

588よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/23(木) 23:30:02 ID:jCssqAC60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100923ddlk27010329000c.html
外郭団体:118から39に 団体数削減、大阪市に提言−−評価委 /大阪

 大阪市外郭団体等評価委員会(委員長・畑下辰典公認会計士)は22日、15年度までに市の外郭団体数を現在の118から39に削減するよう市に提言した。市職員OB96人が再就職している外郭団体の役員ポストも、39ポストを除き「OBの就任が必要ではない」として、民間人の登用やポスト自体の廃止を求めた。市は提言を踏まえ、秋に外郭団体の改革案を公表する。

 提言書では、大阪市農業センターや大阪生活衛生協会など4団体を解散、市営地下鉄やバス業務の一部を請け負う3会社など37団体を統廃合すべきだ、とした。市の出資が少ない44団体も、外郭団体対象から外すべきだとしている。また、職員OBが外郭団体の役員になった場合の報酬について、上限額を現行の1070万円から900万円に引き下げるよう求めた。

 市の外郭団体を巡っては橋下徹知事が「多過ぎる」と批判しており、平松邦夫市長は半数以上を削減する考えを既に表明。平松市長は提言について「可能な限り受け入れたい」とほぼ踏襲する方針だ。【小林慎】

589よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/23(木) 23:44:17 ID:jCssqAC60
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100923-OYO1T00382.htm?from=top
大阪市、外郭118団体を39に削減方針…2015年度までに

 大阪市は22日、市政改革の一環として、第3セクターなど外郭118団体を2015年度までに解散や統廃合などで3分の1の39団体に削減する方針を決めた。96ある市職員OBの天下りポストも39に減らした上で、市OBの役員報酬も最大15%引き下げる。外部有識者が提言した改革案を、平松邦夫市長が「可能な限り、受け入れたい」と応じた。

 「当初の設立目的は達成」などとして解散するのは、市民農園の維持管理にあたる市農業センターなど4団体。外部有識者の検討時点では存続していた大阪ワールドトレードセンタービルディング(すでに解散)も含めた。

 また、市内24区の各コミュニティ協会の市コミュニティ協会への一本化や、市交通局から地下鉄・バスの業務を受託する交通サービスなど3社の経営統合など、37団体を統廃合して6団体に再編。派遣職員がおらず、市からの補助金や委託料も少ない市人権協会など44団体は、自立化を図る。

 一方、市OBが役員として再就職する96ポストのうち、57ポストは「OBが役員を担う必要性がない」として公募による人材登用をルール化。役員報酬の上限額も、理事長・社長が15%カットの900万円、理事・取締役は10%カットの630万円に減額する。

(2010年9月23日 読売新聞)

590名無しさん:2010/09/24(金) 00:22:03 ID:kbnP/Mwk0
>>584
過去の事例からして撮影は基本的に玄関までの撮影しかできません。
(建物内で撮影してる人を見かけたらそれは取材か大阪市の担当者)

591よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 20:21:45 ID:Y0zs8RQE0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100924ddlk27010197000c.html
大阪市:収支不足248億円に 来年度の予算編成方針を発表 /大阪

 大阪市は、来年度の予算編成方針を発表した。生活保護費などの扶助費や市債の償還費の急増で、現時点で248億円の収支不足が発生する見込み。市は秋に発表する市政改革の実施で歳出の縮減に努める方針で、それでも足りない分は基金(972億円)の取り崩しで対応する。

 歳出は、前年度より167億円増加すると見込む。公債費(前年度比151億円増)や生活保護費(市負担分で同20億円増)が主な要因。生活保護費は、不正受給の防止に努める生活保護行政特別プロジェクトチームによる縮減効果を織り込むが、高齢化の進行などで歳出がさらに膨らむとみる。

 歳入は同81億円減と予測。市税収入は同45億円増になるとしているが、今後、円高による影響で落ち込む可能性もある。【小林慎】

592よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:50:50 ID:Y0zs8RQE0
大都市減量化・資源化共同キャンペーンを実施します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000093349.html

問合せ先:環境局 環境施策部家庭系ごみ減量担当(06-6630-3230)

同時資料提供:各政令指定都市記者クラブ、東京23特別区記者クラブ
 大阪市は、「ごみの減量化・資源化」に対する市民・事業者の意識啓発を図るため、国が定める3R推進月間である平成22年10月に、他の18政令指定都市及び東京23特別区と連携して、大都市減量化・資源化共同キャンペーンを実施します。

《キャンペーンの概要》
1 実施期間  平成22年10月1日〜10月31日(3R推進月間)
※3R推進月間:市民の皆様に、リデュース〔発生抑制〕・リユース〔再使用〕・リサイクル〔再生利用〕等、ごみの減量・リサイクルへの取組みをより一層進めていただくための月間として、平成4年度から毎年10月に実施しており、今年で19回目をむかえます。

2 取組内容
  再生紙を使用したオリジナルポスターを大阪市施設や大阪市広報板等に掲出するとともに、今後開催する環境局主催のごみの減量・リサイクルに関するイベント等において、今回作成した啓発グッズ「マイタンブラー」を配付します。

3 使用媒体  ポスター      25,600枚(うち大阪市1,650枚)
          マイタンブラー  20,000個(うち大阪市1,000個)

593よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:52:19 ID:Y0zs8RQE0
大正区保健福祉センターにおける「こどもすこやか医療証(乳幼児医療)」の誤送付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/taisho/0000095195.html

問い合わせ先:大正区保健福祉センター保健福祉担当(06-4394-9853、06-4394-9857)

大阪市大正区保健福祉センター保健福祉担当において、平成22年9月15日(水)に発送した「こどもすこやか医療証」(以下、「医療証」という。)を誤って別人に送付していたことが、9月18日(土)に判明しました。個人情報の流出という重大な事態を発生させましたことにつきまして深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼をそこねることとなりましたことに対しまして、深くお詫び申し上げます。

1.概要と事実経過
 平成22年9月15日(水)に、医療証を交付申請されていた方に送付したところ、送付したA氏から9月18日(土)に大阪市総合コールセンターに連絡があり、B氏の医療証が同封されていたと届出がありました。

 確認したところ、誤って同封されていた医療証については、連絡されたA氏の封筒に封入する際に確認を怠り、B氏の医療証も同封し2枚送付したものであることが判明しました。医療証には、対象者の住所、氏名、生年月日等を記載しており、誤送付により個人情報が流出しました。
2.流出した個人情報
 B氏の住所、氏名、生年月日、性別、受給者番号、有効期間

594よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:57:38 ID:Y0zs8RQE0
職員の不祥事について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/0000095362.html

問合せ先: 総務局行政部総務担当(06-6208-7410)

平成22年9月24日(金)17時30分発表
 大阪市総務局職員が、原動機付自転車を無免許で運転し、住吉警察署に検挙されるという事実が判明いたしました。

 このたびのことは、全市をあげて不祥事の根絶に取り組んでいる中、また、法を守るべき立場にある公務員として、あるまじき行為であり、市民の皆様の本市に対する信頼を著しく失墜させましたことは、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

 今後、確認された事実に基づいて、速やかに当該職員の処分について厳正に対処してまいりますとともに、「大阪市不祥事根絶プログラム」の取組みを進め、服務規律の確保及びコンプライアンス意識を徹底し、市民の皆様の信頼回復に努めてまいります。

1 当該職員
  大阪市総務局行政部事務職員【係長級】 (41歳)

2 事実の概要
   平成22年9月23日(木)午後9時頃、ボウリング場へ行った帰りに、大阪市住吉区遠里小野6丁目7番付近において、引ったくり警戒中の警察官に免許証の提示を求められたところ、無免許運転で検挙された。

595名無しさん:2010/09/25(土) 20:44:02 ID:6OmIWnOU0
不発弾処理のお知らせ

http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000093893.html

関係ある部分だけ公共交通スレに転載します

596よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/25(土) 23:48:02 ID:HQQJ9hPQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100925ddlk27040352000c.html
懲戒処分:酒気帯び運転、報告義務怠る 地下鉄助役を停職3カ月に /大阪

 大阪市営地下鉄森ノ宮駅の男性助役(49)が酒気帯び運転をした問題で、市は24日、助役を停職3カ月の懲戒処分とした。助役は昨年12月、酒を飲んだうえJR法隆寺駅(奈良県斑鳩町)からバイクで帰宅。走行中に県警西和署員に呼び止められ、道交法違反(酒気帯び運転)で交通切符(赤切符)を交付されていた。市は助役が報告義務を怠っていたとして、通常よりも重い懲戒処分を科した。

 また市は、総務局の男性事務職員(41)も23日夜、バイクを無免許運転したとして、道交法違反容疑で赤切符を交付されたと発表した。市などによると、男性は、ボウリング場からの帰りに妻の原付きバイクを運転。大阪市住吉区の路上で警ら中の住吉署員に呼び止められて無免許が判明した、とされる。停職以上の懲戒処分が出る見通し。【平川哲也】

597よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/26(日) 00:01:21 ID:HQQJ9hPQ0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100925-OYT8T00113.htm
大阪市議定数削減案を説明
維新の会「年10億8000万円を削減」

 大阪市議会の「大阪維新の会」市議団は24日開かれた市議会財政総務委員会で、議員提案している議員定数を86から45に削減する条例改正案について、改正が実現した場合、歳出削減効果は年間で約10億8000万円に上るとの試算を明らかにした。また、月額102万円の議員報酬を3割カットする条例改正案の削減効果についても、年間で約4億4000万円と見積もった。

 説明に立った大内啓治市議は「厳しい財政事情の中、政治コストを下げ、必要な施策に振り向けることが必要だ」と述べた。

(2010年9月25日 読売新聞)

598名無しさん:2010/09/26(日) 06:01:03 ID:XmoH2Ryc0
大阪市の事業仕分けって何だったの?骨抜きで〜す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100918-OYT1T00505.htm
この分だと9千人の職員削減、外郭団体の三分の二削減も無理だわ
平松市長、しっかりしなはれ 自治労切って勝負してみては如何かな?

599名無しさん:2010/09/28(火) 11:28:42 ID:7A6s3ZX.0
関西の社会ニュース2010年9月28日

庁舎全面禁煙で思わぬ火種 大阪市が空気清浄機解約で賠償500万円
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/28/20100928-044093.php
 今年4月に庁舎を全面禁煙にした大阪市が、喫煙室に設置していた空気清浄機のリースを途中解約したところ、リース会社に損害賠償を請求され、計約500万円を支払っていたことが27日、分かった。契約は部署ごとに結んでおり、長期契約にしていたため損害賠償額が2台で数十万円に上った部署もあった。厳しい財政状況の中、多額の税金を“無駄”にした市の管理のずさんさが問われそうだ。

 市によると、損害賠償を支払っていたのは、総務局と財政局、水道局、契約管財局。平成18年から21年にかけて、市の本庁舎や出先機関で喫煙室に設置するため、計32台の空気清浄機を4〜5年の期間でリース契約。ところが今年2月、厚生労働省が全国の自治体に対し、受動喫煙を防止するため、「官公庁や医療施設においては全面禁煙とすることが望ましい」と通知したため、市は急遽(きゅうきょ)4月から庁内を全面禁煙にした。

 これを受けて各部署では、リース契約している空気清浄機の途中解約に乗り出したが、リース会社側から残り期間のリース代を損害賠償請求された。

 庁舎を管理する総務局によると、契約書には「契約解除によりリース会社に損害を及ぼしたときは市が賠償する」との条項があり、市は結局、損害賠償を支払うことになった。

 予算の使い道を厳しく審査するはずの財政局では、昨年4月に5年の長期契約を結んだばかりで、わずか2台の途中解約で約30万円を請求されていた。

 その一方、全面禁煙化の流れを事前に見越して、空気清浄機のリース契約が切れた段階で長期の再契約を結ばず、古い機器を1年更新でリース契約していた部署もあり、部署ごとで“明暗”が分かれた。

 市担当者は「リース会社に損害賠償の免除も要請したが、断られた。ここまで早く全面禁煙になるとは…」と悔しさをにじませた。

600名無しさん:2010/09/28(火) 19:27:12 ID:XmoH2Ryc0
>>599
血税であるという意識が希薄
500万円納税するために、どれだけの人が汗を流して働いてきたことか
親方日の丸はのんきでいいね〜 お日様西東も付け加えておきましょう。

601よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 21:40:41 ID:T16RUM1Y0
■大阪市 ベイエリアに企業誘致拠点
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100927173900392042.shtml

 大阪市がこれまで中之島の本庁にあった企業誘致の担当部署を南港のATCに移転させました。

 狙いは大阪湾岸=ベイエリアへの企業誘致です。

 企業誘致の担当部署は27日から、大阪・南港のATC、アジア太平洋トレードセンターに移転しました。

 大阪市では、南港の夢洲、咲洲地区を、アジアを中心に海外の企業を誘致する最重点エリアとしています。

 ことし8月には大阪港と神戸港を合わせた阪神港が、国の国際コンテナ戦略港湾、いわゆるハイパー中枢港湾に選ばれ、大阪市でもこのチャンスを活かそうとさらにベイエリアに力を入れることにしたのです。

 「ここを拠点にいろんな方に見に来ていただいたり、まだまだこれから可能性が残っているエリアでもあるので、さらに企業誘致を進めたいと思っている」(大阪市政策企画室
 舟越照代部長)

 大阪市ではさらに、国内と海外の企業が最長6か月間無料で入居できるレンタルオフィスを土日や夜間でも利用できるようシステムを変更しました。

 海外の企業が新たに大阪で販路を開拓できるよう利用を促したいとしています。
(09/27 19:09)

602よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 21:42:36 ID:T16RUM1Y0
減速信号見落とし、ATC作動で急停車 地下鉄御堂筋線
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201009280042.html

 28日午前8時45分ごろ、大阪市営地下鉄御堂筋線で、西中島南方駅を発車した天王寺発新大阪行き電車の運転士(36)が減速を指示する信号を見落とし、新大阪駅の手前約155メートル地点で急停止した。乗客約680人にけがはなかったが、電車は13分間停車。上下線35本に最大13分の遅れが出て、3万3千人に影響した。

 市交通局によると、前を走る電車が新大阪駅に停車中のため、西中島南方駅を出発して約200メートルで時速40キロに減速するよう指示する注意信号が出ていたのを運転士が見落とし、時速55キロで走行。運転士はATC(自動列車制御装置)の警報音に気づき、非常ブレーキを操作したが間に合わず、停止信号を約10メートル過ぎて止まった。

 運転士は運転歴1年7カ月で、昨年12月にも同様のミスで32日間の乗務停止措置を受けていた。今回の見落としの理由について「考えごとをしていた」と話しているという。

603よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 21:47:59 ID:T16RUM1Y0
ホームレス支援雑誌「ビッグイシュー」に初店舗 西梅田
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201009280019.html

 ホームレスの自立を支援する雑誌「ビッグイシュー」を販売する常設店が来月1日、大阪・西梅田に誕生する。路上で雑誌を売ってきた50〜60代の販売員が共同経営。「これまで雑誌と接点がなかった人にも手に取ってもらいたい」と意気込んでいる。

 大阪市交通局が、社会貢献活動として地下鉄西梅田駅近くの連絡通路の売店跡地(3平方メートル)を「ビッグイシュー日本」に無償提供した。

 ビッグイシューは2003年9月の創刊で、現在の発行部数は平均約3万部。同社によると、常設店は全国初で午前8時から午後8時まで営業する。プロのデザイナーに店の装飾を依頼。販売員はネッカチーフを巻き、明るい雰囲気を出す。

 1冊300円のうち、160円が販売員の収入になる仕組みは路上の販売と同じ。販売員歴7年で共同経営者になる中山秀次さん(60)は「みんなで努力して売り上げを伸ばしたい」と話す。

 当面は1年を4カ月ごと3クールに分け、それぞれ4人の販売員が経営する形をとる。同社の佐野章二代表は「彼らにとって『脱路上』の大きなステップになるはずだ。アパート入居ができるだけの貯金をしてほしい」と話している。(清川卓史)

604よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 22:29:45 ID:T16RUM1Y0
「大阪市人権啓発・相談センター」を開設します
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000095095.html

 大阪市では、多様な人権問題に対応する総合的な拠点施設として、「大阪市人権啓発・相談センター」を、平成22年10月4日(月)に開設します。
 「大阪市人権啓発・相談センター」では、効果的な人権啓発事業を実施するとともに、広範な人権侵害に対し迅速かつ柔軟に対応できるよう相談機能の充実・強化を図ります。
 なお、10月4日のセンター開設に伴い、市役所本庁4階市民局人権室啓発担当で取扱っていた人権啓発用ビデオ・DVDなどの貸し出し場所についても移転します。

(以下略)

605よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 22:30:56 ID:T16RUM1Y0
国の総合特区制度“国際戦略総合特区(仮称)”に「阪神港国際コンテナ戦略港湾総合特区」を提案しました
http://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000095319.html

 大阪市、神戸市、大阪府、兵庫県、社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、神戸商工会議所で構成する阪神港国際コンテナ戦略港湾促進協議会(※1)は、国が実施している『「総合特区制度」(※2)に関する提案募集』に対し、必要な施策を「阪神港国際コンテナ戦略港湾総合特区」として平成22年9月21日に提案しました。

 ※1阪神港国際コンテナ戦略港湾促進協議会 : 国際コンテナ戦略港湾の指定をめざすにあたり、大阪湾地域の総意として、国に対し必要な提案、要望を行うことを目的に設置。
 ※2総合特区制度 : 国では、「新成長戦略」に基づき規制の特例措置や税制・財政・金融上の支援措置等をパッケージ化して実施する「総合特区制度」の創設を予定しております。
 今回、「総合特区制度」の制度設計を行うため、規制の特例措置や税制・財政・金融上の支援措置等について、新たな提案(アイデア)を募集しました。

(以下略)

606よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 22:33:22 ID:T16RUM1Y0
平野区保健福祉センター生活支援担当における保護決定通知書の誤送付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/hirano/0000095371.html

問合せ先:平野区保健福祉センター 生活支援担当(06−4302−9863)

平成22年9月27日 14時発表
 大阪市平野区保健福祉センター生活支援担当において、保護決定通知書を発送した際、誤送付による1件の個人情報の流出事故がありました。

 個人情報流出という重大な事態を招きましたことにつきましては、深く反省しますとともに、市民の皆様の信頼を損ねることになりましたことを深くお詫び申し上げます。



1 概要と事実経過

 保健福祉センター生活支援担当が平成22年9月22日(水)に発送した決定通知書のうち、A氏に到着した封筒にB氏の決定通知書が同封されていたことが判明しました。これは、9月24日(金)正午頃、来庁されたA氏より自分あての決定通知書に、別人(B氏)の決定通知書が同封されていたとの申し出があったことにより判明したものです。

 本来は、決定通知書と窓あき封筒の枚数を数え確認のうえ封入すべきところ、それを怠ったことが原因と考えられます。

2 流出した個人情報

 氏名・住所・保護変更年月日・保護の方法・保護の種類・保護決定理由・扶助額(月額)・保護費の支払日と支払い場所


大正区保健福祉センターにおける要介護認定情報の誤交付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/taisho/0000095385.html

問い合わせ先:大正区保健福祉センター保健福祉担当(06-4394-9853、06-4394-9787)

平成22年9月27日 14時発表
 大阪市大正区保健福祉センター保健福祉担当において、平成22年9月24日(金)午前9時過ぎ、「要介護認定等の情報提供に係る申出書」を窓口に提出に来られた居宅介護支援事業所の担当者に、誤って別人の要介護認定情報を交付したことが、同日10時30分頃居宅介護支援事業所より電話で申し出があり判明いたしました。個人情報の流出という重大な事態を発生させましたことにつきまして深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼をそこねることとなりましたことに対しまして、深くお詫び申し上げます。

1.概要と事実経過
 平成22年9月24日(金)午前9時過ぎに大正区内民間の居宅介護支援事業所の担当者が来所、「要介護認定等の情報提供に係る申出書」の申請がなされ、当区保健福祉担当窓口職員が介護保険業務端末で申請書に記載された方の要介護度、審査会日等の情報を確認の上、要介護認定情報の簿冊から申請書の要介護認定者の情報(認定調査票及び主治医意見書)を取り出しコピーする際、充分確認することなく別人の情報を誤ってコピーし、お渡ししたものであります。同日、10時30分頃、居宅介護支援事業所の担当者より別人の方の情報を受け取ったとの電話連絡があり、10時50分頃には当区窓口まで別人の方の書類を持参していただき回収いたしました。

 なお、本件要介護認定情報には、対象者の氏名、生年月日、住所等が記載されており、居宅介護支援事業所は、守秘義務があるものの、誤交付により個人情報が流出しました。

2.流出した個人情報
・認定調査票(氏名、生年月日、住所、電話、被保険者番号、心身の状況を記したもの)

・主治医意見書(氏名、生年月日、住所、電話、病院名、心身の病気などに関しての記述)

607よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 22:36:47 ID:T16RUM1Y0
生野区保健福祉センターにおける児童扶養手当関係書類の誤送付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/ikuno/0000095464.html

問合せ先:生野区保健福祉センター 保健福祉担当(電話:06-6715-9853)

平成22年9月28日 14時発表
 大阪市生野区保健福祉センター保健福祉担当において、児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書を発送した際、誤送付による13件の個人情報の流出事案がありました。

 個人情報の流出という重大な事態を発生させたことにつきまして、深く反省いたしますとともに、市民の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことに対し深くお詫び申しあげます。



1.概要と事実経過及び対応

 平成22年9月21日(火)に児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書を発送したところ、9月24日(金)午後6時50分頃に市民の方から電話連絡があり、「自分あての通知書に、別人の届出用紙が同封されて送られてきた」との申し出があったことにより個人情報の流出が判明しました。

 ただちにご本人宅へ訪問しお詫びと事情説明を行い、誤った届出用紙を回収し改めて送付する旨を説明し了解を得ました。

 9月25日(土)、26日(日)に送付者全員に連絡を行い、同封書類の確認依頼をしたところ、13名に誤って送付していることが判明しました。

 このうち7名については、訪問し誤送付分を回収しました。残っている方々につきましては、現在順次回収を行っているところです。



2.誤送付した個人情報

 氏名・住所・証書番号



3.再発防止について

 個人情報につきましては、細心の注意を払い慎重に取り扱うよう努めてきたところですが、このたびの流出事件を防止できなかった事実を真摯に受け止め、マニュアルの厳格な遵守はもとより、チェック表の作成による二重チェックの徹底や送付方法の再検討を行い、個人情報の取り扱いに万全を期するよう取り組みを強め、再発防止に努めてまいります。

608よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/28(火) 22:38:19 ID:T16RUM1Y0
大阪港テロ対策訓練を実施します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000095391.html

問合せ先:港湾局 計画整備部 防災保安担当(06−6572−2691)

平成22年9月28日 14時発表
 大阪港保安委員会(大阪市、大阪海上保安監部等により構成)は、関係機関・団体の連携によるテロ対策訓練を平成22年10月5日(火)午後1時30分から大阪港天保山岸壁において実施します。

 この訓練は、大阪港において想定されるテロ事案に対し、関係者の情報伝達・警戒等の対応状況を相互に確認し、一層の連携の推進と事案対応能力の向上を図ることを目的とするものです。

 なお、大阪市港湾局では、平成16年7月から、改正SOLAS条約(海上における人命の安全のための条約)に基づき、国際航海船舶及び当該船舶が利用する港湾施設において、人や車両の出入管理、巡視・監視など、保安対策の強化に取り組んでおり、この訓練もその一環として位置付けています。

 また、本年は日本国内の各都市において、APECの主要な会合が予定されており、国際的なテロ行為に対する警戒を強めている中、より実践的な訓練となることが求められています。

 当日は、訓練会場にテロ対策訓練の一環として、立入制限区域が設定されますので、取材を希望される報道機関は、平成22年10月1日(金)午後3時までに別紙取材申込票によりFAXまたはメールでお申込ください(期限厳守願います)。

(以下略)

609よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 06:03:08 ID:7gxeetgc0
民間企業との協働によりがん検診受診率向上に取り組みます
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenkofukushi/0000095534.html

問合せ先:健康福祉局 健康推進部 健康づくり担当(06-6208-9960)

 大阪市では、がん検診の受診率向上に向けた新たな取組として、このたび民間企業6社と「知ろう、受けよう、がん検診 プロジェクト」の協定を結び、協働でがん検診の受診率向上に取り組みます。
 また、平成22年10月23日(土)にキンチョウスタジアムで行われるJリーグ公式戦「セレッソ大阪」対「ベガルタ仙台」戦を『ピンクリボンDAY』として乳がん検診のPRに取り組みます。
 大阪市で死亡される方の3人に1人はがんによるものであり、がん対策は重要な課題となっており、平成22年3月に作成した「大阪市における今後のがん検診のあり方」においても、がんによる死亡率の減少のため、今後5年間でがん検診の受診率を50%とする目標値を設定し取り組んでいます。
 この取組を契機に、健康都市大阪の実現に向け、一層取り組んでまいります。

「知ろう、受けよう、がん検診 プロジェクト」−大阪市がん検診受診率向上のための企業連携−
 本市と民間企業とで協定を結び、「がん検診受診率の向上」に向けた取組を協働で進めることにより、大阪市民のがんでの死亡率の減少に取り組みます。

 まず、市民の皆様に、がん検診のことと、がんは早期に発見すれば生存率が高いという事実を知ってもらい、早期発見・早期治療のために、がん検診の受診を呼びかけます。そのために、大阪市と参加企業とが合同で作成するリーフレットを民間企業の窓口へ常時設置やポスターの掲示により啓発してまいります。

 このプロジェクトに参加し協定を結ぶ民間企業は、(株)三菱東京UFJ銀行、大阪市信用金庫、大阪商工信用金庫、東京海上日動火災保険(株)、東京海上日動あんしん生命(株)及びアフラックの計6社で調印式を行います。6つの企業が参加して調印を結ぶのは、他都市の中でも最大規模です。

610よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 06:04:18 ID:7gxeetgc0
大阪プールがアイススケート場に変身!「大阪プール スケートリンクオープニングフェスタ2010」を開催!〜アイススケート教室の受講生も募集します〜
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/yutoritomidori/0000095151.html

問合せ先:(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会スポーツ振興部スポーツ企画担当、スポーツパーク八幡屋活性化グループ大阪市中央体育館・大阪プール(06-6576-0800)

 同時資料提供:関西運動記者クラブ
 大阪プールでは、冬季期間中50メートルメインプールと飛び込みプールのあるメインアリーナを平成22年11月2日(火)〜平成23年3月31日(木)までアイススケート場として運営します。一般市民の利用のほか、競技会や団体でもご利用いただけます。

 11月3日(水・祝)には、アイススケートシーズンの幕開けのイベントとして「大阪プール スケートリンクオープニングフェスタ2010」を開催します。アイススケート場を無料開放し、フィギュアスケートやショートトラックのデモンストレーションや、アイススケート初心者無料レッスンが楽しめます。

 また、11月28日(日)よりアイススケート教室を開催します。教室は、大阪府スケート連盟公認指導員が指導する初心者から上級者を対象とした「日曜教室」と、日本フィギュアスケーティングインストラクター協会指導員が指導するジャンプやスピンを基礎から練習する「水曜教室」の2教室を開催します。初心者にはスケート靴の履き方や立ち方から、上級者にはより上手に滑走できるよう、レベルに合わせて指導します。教室は5歳以上であればどなたでも受講でき、11月2日(火)より受付を開始します。

 今シーズンもフィギュアスケートなどの日本選手陣の活躍が期待される冬のスポーツ「アイススケート」に、身近な施設でトライできるチャンスです。多くの市民の皆様のご来場・ご参加をお待ちしております。

611よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 06:24:52 ID:7gxeetgc0
職員の不祥事について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/suminoe/0000095764.html

問合せ先:住之江区役所総務担当(06-6682-9591)

平成22年9月27日(月)、大阪市住之江区役所住民情報担当職員が郵送等の方法による住民票の写し等の交付請求(以下「郵送請求」という。)に伴い収受した定額小為替等金券(以下「金券」という。)を横領するという事件が発覚しました。

 このような事態が発生し、市民の皆様の信頼を大きく損なうことになったことにつきまして、深くお詫び申し上げます。

 今後、事実関係について詳しく調査したうえで、厳正に対処してまいりますとともに、「不祥事根絶プログラム」の取組みを進め、全職員一丸となって、不祥事が二度と起こらない職場づくりを徹底して行い、市民の信頼回復に全力を挙げてまいります。

1 当該職員
 
所属 大阪市住之江区役所住民情報担当

職種 事務職員

年齢 27歳



2 事実の概要
 平成22年9月17日(金)、大阪市住之江区役所住民情報担当において、郵送請求に伴い収受した金券をチェックしたところ、未処理分として残っているべき金券が紛失していることが判明しました。直ちに金券の捜索、事実関係の調査を始めたところ、平成22年9月27日(月)、事実関係の調査過程において、当該業務を担当している職員が横領について認めたものであります。

被害金額 金747,930円

612名無しさん:2010/09/30(木) 13:32:23 ID:XmoH2Ryc0
>>611
警察に告発して下さいね 平松さん

613名無しさん:2010/09/30(木) 15:01:31 ID:nfavuQ.w0
名前出せ。懲戒免職だ。

614長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/30(木) 16:42:15 ID:XG5pqIHQ0
>>613
マスコミが出すんじゃないですか?

615よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 21:51:36 ID:K.1/Ls3w0
「2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・大阪」に伴うトーチラン大阪を開催します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenkofukushi/0000095382.html

問合せ先:健康福祉局 障害者施策部 障害福祉企画担当(06-6208-8070)

  大阪市が後援する「2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・大阪」の開催に先立ち、平成22年10月3日(日)に、次のとおり「トーチラン(聖火リレー)大阪」を開催します。

 「2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・大阪」は平成22年11月5日(金)から平成22年11月7日(日)の3日間、舞洲障害者スポーツセンター他、大阪府内10会場で実施します。

 スペシャルオリンピックスは、知的発達障害のある人たちに、スポーツのトレーニングとその発表の場である競技会を提供し、共に楽しみながらアスリートたちの社会参加を目指していくことを目的としています。

(以下略)

616よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 21:55:11 ID:K.1/Ls3w0
大阪市立大阪天満宮駅・南森町駅自転車駐車場ほか4施設の指定管理者を募集します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kensetsu/0000095315.html

問合せ先:建設局 管理部 放置自転車対策担当 電話(06-6615-6672)

大阪市建設局では、大阪市立大阪天満宮駅・南森町駅自転車駐車場、大阪市立地下鉄中津駅自転車駐車場、大阪市立安治川口駅自転車駐車場、大阪市立桜川駅・JR難波駅・汐見橋駅自転車駐車場駅及び大阪市立福駅自転車駐車場の指定管理者を次のとおり募集します。

(以下略)

>大阪市立桜川駅・JR難波駅・汐見橋駅自転車駐車場駅

 特に桜川駅と汐見橋駅は難波から一駅なのにあまりに活気に乏しくその落差に驚くばかり。
 こういう地道な整備が街に活気を呼び込むといいですね。

617よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/30(木) 21:56:30 ID:K.1/Ls3w0
職員の懲戒処分について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shobo/0000095587.html

問合せ先:消防局 総務部人事厚生担当(06-4393-6102)

 平成22年1月に発生した当局職員による不祥事案について、本日、次のとおり懲戒処分を行いました。

 職員に対する懲戒処分につきましては、これまで厳正に対処してきたところでございますが、今後とも、市民の信頼を損なうことのないよう不祥事の再発防止に万全を期すなど、職員の服務規律の確保により一層努めてまいります。

(本  人)  

 所属:城東消防署

 職種及び階級:消防吏員 消防士

 年齢:28歳 (事件当時27歳)

(処分内容)  

 停職3月

 (根拠法令:地方公務員法第29条第1項第1号及び第3号)

(処分事由概要)

 職員は、平成22年1月31日(日)21時24分頃、大阪府守口市南寺方東通6丁目10番先において、女性の脇腹付近を触り、暴行及び住居侵入容疑で現行犯逮捕された。

 なお、職員は、同年9月3日付けで、不起訴処分となった。

(監督責任)  

 消防長訓諭  城東消防署長

618名無しさん:2010/10/01(金) 05:06:20 ID:XmoH2Ryc0
>>617
婦女暴行未遂じゃないの?これ

619よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/01(金) 21:03:34 ID:qlRYgKi20
10月2日 キンチョウスタジアムでオフィシャルサポーター任命セレモニー 「海遊館」と「セレッソ大阪」がオフィシャルパートナー契約を締結 共に力をあわせて大阪を盛り上げて行きます!
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000095567.html

問合せ先:大阪ウォーターフロント開発(株)広報チーム(06−6576−5529)

大阪市港区の海遊館・天保山マーケットプレースを運営する大阪ウォーターフロント開発株式会社(代表取締役社長 藤本 司)と、Jリーグ「セレッソ大阪」を運営する大阪サッカークラブ株式会社(代表取締役社長 藤田 信良)とは、それぞれ得意とする「生き物」、「スポーツ」のコンテンツを通じ、共に大阪を盛り上げる活動を行っていくことを目的に、平成22年10月1日付でオフィシャルパートナー契約を締結しました。パートナー期間は平成23年9月30日までの1年間となります。10月2日(土)には、セレッソ大阪のホームグラウンドである「キンチョウスタジアム」で、オフィシャルサポーター任命セレモニーも行います。

620名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:43 ID:6OmIWnOU0
>>616
現状の南海汐見橋線は、完全なる「大都市のど真ん中のド田舎路線」ですからね。
汐見橋駅のあの雰囲気も味があっていいのですが、やはり改善は欲しいところ。

唯一の復興の兆しと思われていたなにわ筋線も、ここへきて難波経由案が浮上するなど前途多難。
汐見橋線を復興させる方法は何かないのでしょうか・・・

621よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/02(土) 23:00:31 ID:axyIdRGc0
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201010010160.html
外郭団体へ天下り3分の2に 大阪市の昨年度退職者
2010年10月2日

 大阪市は1日、2009年度に市を退職した課長代理級以上の幹部職員289人のうち、再就職した206人の就職先を公表した。市の外郭団体に「天下り」したのは96人で、08年度(142人)に比べておよそ3分の2に減った。再就職先に占める外郭団体の割合も57%から46%に下がった。

 市は職員厚遇問題が発覚した後の05年9月、有識者でつくる委員会から外郭団体改革の提言を受け、団体数や市からの派遣職員数、業務委託内容などの見直しを進めてきた。外郭団体は05年度に146団体あったが、今年4月で118団体に減った。市の担当者は「団体数やポストの削減に合わせ、再就職の人数も減った」としている。

 外郭団体に天下りした96人の退職時の役職は、局長級9人▽部長級19人▽課長級43人▽課長代理級25人。一方、外郭団体を除く110人の再就職先は、社会福祉法人などの公共的団体47人▽民間企業28人▽医療法人・学校法人など17人▽再任用6人▽嘱託12人――となっている。

 市によると、7月1日現在で報酬を得て外郭団体の役員を務めている市OBは99人(常勤96人、非常勤3人)で、常勤役員の平均報酬は774万円。

 府市再編を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下知事)は「大阪市は天下り天国」などと外郭団体の多さを批判。維新の会市議団は8月末、市の13外郭団体を対象に初めての事業仕分けをし、「廃止4団体、民営化6団体、統合1団体」との結論を出した。

 これに対し、平松邦夫市長は先月の定例会見で、外郭団体を来年度からの5年間で約3分の1の39団体に減らし、市OBの天下り役員もポスト廃止や一般公募などで39人に削減する方針を示している。(坪倉由佳子)

622よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/03(日) 20:21:32 ID:rgGX.HaE0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101003ddlk27010193000c.html
大阪市:昨年度、96人「天下り」 幹部職員、外郭団体へ /大阪

 大阪市は、昨年度の幹部職員(課長代理級以上)の退職者289人のうち、再就職した206人の就職先を発表した。市の外郭団体への再就職は96人で、08年度(142人)より減ったものの、依然最も多く、退職者の33%(08年度45%)を占めた。うち21人が役員ポストに就き、報酬を得ている。

 市によると、外郭団体(118団体)に「天下り」した退職者の内訳は、局長級9人▽部長級19人▽課長級43人▽課長代理級25人。外郭団体への再就職は原則63歳までで、役員ポストに就任して報酬を得ている元市幹部職員は今年7月現在で57団体の99人。平均で年間774万円の報酬を得ている。

 他の就職先は、社会福祉法人などの公共的団体47人▽民間企業28人▽医療・学校法人など17人▽市嘱託12人▽市再任用6人−−だった。【小林慎】

623名無しさん:2010/10/03(日) 22:19:00 ID:xIIizpNs0
今日久々に動物園前で降りてあいりん地区の外周を巡回してきたけど相変わらずだな。

街にはなんとも言えない異臭が。
自業自得で生活破綻した連中がウヨウヨ。
生きる気力なし。健全な市民に迷惑をかける寄生虫ども。
なけなしの生活保護費を朝からパチンコ、酒、タバコに浪費。


この連中がいなくなってくれれば、
大阪と日本がどれほど救われるだろうか。

624名無しさん:2010/10/04(月) 17:37:47 ID:PnvJx0Wc0
↑それこそ人権屋の肥やしみたいなもんよ。植物人間をいたずらに延命させて大金をせしめる医者の如し。
ただ植物人間は身内以外には無害だが。

625よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/04(月) 18:43:22 ID:cqFtjTHU0
―古今東西 名刀の競演−大阪歴史博物館 特別展 「お守り刀展覧会」を開催します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/yutoritomidori/0000095518.html

問合せ先:大阪歴史博物館(06-6946-5728)

 大阪歴史博物館では、平成22年11月27日(土)から12月26日(日)まで、6階の特別展示室において、特別展「お守り刀展覧会」を開催します。

 全日本刀匠会が主催するこの「お守り刀展覧会」は、現代刀匠たちの新作刀とその外装の優品によるコンクール展で、今回で5回目を迎えます。この展覧会は、日本刀とは刀身だけでは成り立たず、それを収納する外装を含めた総称として捉えるのが自然な姿であるとの考えから審査項目を設けている点に特徴があり、最愛の人を守る「お守り刀」としての日本刀制作の心を継承し、日本人の精神文化と工芸技術を伝えることを目的として、これまで全国各都市で開催されてきました。

 特に今回は、コンクールで選ばれた約40件の現代刀に加え、国宝3件、重要文化財4件、重要美術品1件を含む、鎌倉時代から江戸時代にかけての代表的な日本刀約20件をあわせて展示します。古今東西の名刀による競演をぜひお楽しみください。

 また、大阪会場独自の企画として「大阪の装剣金工・阪井俊政の50年」と題する特設コーナーを設け、天性の器用さと探求心をもって大阪の地で約50年にわたり刀装具制作および文化財修復に携わった阪井俊政氏の代表作品を一堂に集め、刀剣を母とし大阪の地によって育まれた装剣金工の美を紹介します。

開催概要
1 名称  特別展「お守り刀展覧会」

2 主催 大阪歴史博物館、全日本刀匠会、備前長船刀剣博物館

3 後援  文化庁、公益財団法人日本刀文化振興協会、大阪府、大阪府教育委員会

4 協賛  日立金属株式会社

5 会期 平成22年11月27日(土)から平成22年12月26日(日) 毎週火曜日休館

6 開館時間  9時30分から17時まで(金曜日は20時まで)
          (ただし、入館は閉館の30分前まで)

(以下略)

626よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/04(月) 18:46:10 ID:cqFtjTHU0
北山副市長がアメリカ(ロサンゼルス、サンノゼ)でプロモーションを行います!
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/seisakukikakushitsu/0000095478.html

問合せ先:政策企画室 海外プロモーション担当(06−6208−7282)

 平成22年10月14日(木)〜10月18日(月)の5日間、北山副市長がアメリカ合衆国のロサンゼルス、サンノゼ及びサンフランシスコを訪問し、トッププロモーション等を行います。

ロサンゼルスでは、北米最大の太陽電池・環境関連見本市である「ソーラー・パワー・インターナショナル」において、大阪がリチウムイオン電池や太陽電池をはじめとする環境・新エネルギー産業の集積地帯であることを米国の関連企業・研究機関にプロモーションします。

環境分野のベンチャー企業が集中しているサンノゼ市(シリコンバレー地域)では、サンノゼ市役所と共同で、環境・新エネルギー分野の企業と市民向けに大阪のビジネスポテンシャルや環境施策を情報発信するほか、サンフランシスコにおいて姉妹都市交流事業を実施します。

(以下略)

627よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/04(月) 18:49:49 ID:cqFtjTHU0
教育委員会事務局における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000096106.html

問合せ先:教育委員会事務局 教務部 教職員資質向上担当(06−6208−9028)

  大阪市教育委員会事務局教務部の復職支援事業担当の非常勤嘱託職員が、平成22年9月16日(木)以降、担当する教諭の個人情報等が保存されているUSBメモリーを紛失していたことが判明しました。個人情報の紛失という重大な事態を発生させたことにつきまして、深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆様の信頼を損ねることとなったことに対しまして、深くお詫び申し上げます。

【概要及び経過】

 当該職員は、うつ病などの病気休職者の復職支援事業及び講師面接業務を担当しており、主な業務である復職支援事業について教育センターで、講師面接については月5日程度、本庁舎の教育委員会事務局で行っていましたが、事務局での復職支援事業業務を滞りなく行えるように、情報の移動にUSBメモリーを使用しておりました。

平成22年9月16日(木)に当該USBメモリーを使用し、同日、自宅へ帰る際に小物入れに入れた上、かばんの中のファスナーのあるポケットへ入れたことを記憶しております。その後、使用する機会がなく、10月1日(金)にUSBメモリーを使用しようとかばんの中の小物入れを探したところ、見つけることができませんでした。職場や自宅などをくまなく探しておりますが、現在のところ見つかっておりません。

【発生原因】

 個人情報の取り扱いに慎重を期すべきとの共通認識はありましたが、復職支援事業担当の業務について、大阪市情報セキュリティ管理規定及び対策基準に基づく管理を徹底できていなかったことが、このような事態に至った原因であると考えております。

【今後の対応・再発防止策】

 今後、速やかに関係先へ今回の事態について謝罪と報告を行うとともに、当該担当業務における個人情報のUSBメモリーでの持ち出しの禁止を徹底いたします。あわせて、担当業務の改善を行い、個人情報保護の更なる意識の向上と管理の徹底を職員一人一人に図り、再発防止に努めてまいります。

【USBメモリーに含まれている内容】

・教諭等の氏名、性別、生年月日、学校名、担当教科、休職期間、復職日などが記載された一覧(85名分)

・うち、現在休職中の39名分については、現住所、経歴、病状、休職歴・休職期間などが記載された休職者個別データ

628よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/04(月) 18:52:06 ID:cqFtjTHU0
浪速区保健福祉センターにおける特別児童扶養手当の不適切な事務処理について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/naniwa/0000096130.html

問合せ先:浪速区保健福祉センター 保健福祉担当(06-6647-9853)

 大阪市浪速区保健福祉センターにおいて、特別児童扶養手当の事務処理で、支払われるべき同手当相当額を担当職員(担当係長)が自分の私金で受給者Aさんの口座に振り込むという不適切な事務処理を行ったことが、平成22年9月29日に判明しました。

 このような事態が発生し、市民の皆様の信頼を大きく損なうことになったことにつきまして、深くお詫び申し上げます。

 今後、事実関係について詳しく調査したうえで、厳正に対処してまいりますとともに、「不祥事根絶プログラム」の取組みを進め、全職員一丸となって、適正な事務執行を徹底し、市民の信頼回復に全力を挙げてまいります。

1 概要と経過

担当職員は、平成21年10月13日に特別児童扶養手当を継続受給するために必要な有期再認定請求書及び診断書を受給者Aさんから受理したにもかかわらず、大阪府へ進達するという事務処理を行わず、他の書類に混在させたまま失念しておりました。

平成22年4月の手当支給月にAさんから振り込みがないとの申立があったため、担当職員は当該手続きを怠っていたことに気づき、2日後に自分の預金からAさんの口座に203,000円を振り込むという不適切な事務処理を行いました。

さらに、その時点で関係書類を探すとともに、再提出を依頼するなどして、正式な手続きを進めるべきであったにもかかわらず、担当職員はそれを再び失念してしまいました。

その結果、次の支給月である平成22年8月に同様の申立がAさんからあり、再び自分の預金から207,500円(本来支払額203,000円を誤ったもの)を振り込むという不適切な事務処理を繰り返しました。

その後、担当職員の対応に不審をもったAさんから、上司である担当課長へ連絡があったことから、担当課長が担当職員とともにAさん宅を訪問し、振込通帳の確認を行ったところ、不自然な振込みがあったことを発見しました。

担当職員に事情聴取した結果、自分の預金からAさんの口座に振込むという不適切な事務処理を行ったことが判明しました。

なお、Aさんから提出された有期再認定請求書及び診断書は、平成22年10月2日に再度事務所内を探したところ発見されました。

2 判明後の対応

  平成22年9月30日、受給者Aさんに担当課長から、担当職員が私金を振り込んでいたことが判明したことを報告し、お詫びいたしました。

 なお、10月2日に関係書類が発見されたことから、Aさんにお伝えするとともに、大阪府に対し正式に手続きを行ってまいります。

 また、当該職員が担当していた業務について、同様の不適切な事務処理がないか現在調査をしております。

3 再発防止策

 今後、事務処理にあたっては、関係書類を受理した際に受付処理簿への記載の徹底を図るとともに、定期的に管理職に供覧し事務処理の進捗状況の確認を行います。

629よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/04(月) 21:44:43 ID:HKVfLRhU0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004266161.html
がん検診受診率向上へ協定

死亡原因の第1位となっているがんの早期発見につなげようと、大阪市は、きょう、保険会社や銀行などの民間企業と協定を結び、がん検診を受けるよう呼びかけていくことになりました。
大阪市は、平成26年3月までにがん検診の受診率を50%以上に引き上げることを目標にしていますが、現在の受診率は、最も高い肺がん検診でも46%と、50%には届いていないほか、胃がんで41%、大腸がんや子宮けいがんで33%、乳がんでは28%にとどまっています。
このため、大阪市はきょう、保険会社や銀行などの民間企業6社と協定を結び、がんの早期発見のために今後、共同でがん検診の受診率を上げる取り組みを進めることに合意しました。
平松市長も出席して、協定の調印が行われた後、それぞれの企業のマスコットキャラクターなどが加わって、大阪市内のそれぞれの区にある保健福祉センターなどでがん検診を受けられることを知らせるチラシを配りました。
協定を結んだ企業は、それぞれの企業の店舗などでポスターを貼るほか、今後、シンポジウムなども開く予定で、がん検診の受診率向上に向けた取り組みを市内全域で進めていくということです。

10月04日 12時35分

630よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 07:41:26 ID:tN7taV0A0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004327841.html
職員再就職 大阪市“人材バンク”

大阪市は、退職した職員の再就職について手続きの透明性を高めるため、情報を一括して管理する人材データバンクを設置し、今月から運用を始めました。
大阪市ではこれまで退職した職員はそれぞれ個別に再就職先を捜していましたが、昨年度再就職した206人の幹部職員のうち、96人が大阪市の外郭団体に就職したことなどから、いわゆる天下りだといった批判が出ていました。
このため大阪市は再就職の手続きについて透明性を高めるため、退職した職員の人材データバンクを設置し、今月から運用を始めました。
データバンクでは、再就職を希望する職員と、採用を希望する団体や民間企業にそれぞれ登録してもらい、求職や求人の情報を職員が誰でも見られるようにします。
また大阪市では外郭団体を現在の118から3分の1にまで減らす方向で検討を進めているほか、その求人も、民間の人を含めた公募を原則とすることにしていて「再就職の手続きを決めることで透明性や公平性を高めていきたい」としています。

10月05日 07時10分

631名無しさん:2010/10/05(火) 16:50:48 ID:raRp1KGs0
中之島の美術館建設予定地には、なにかしらかの研究機関を誘致した方がいい。
あそこは、もともと大阪大学があったところ。
なにわ筋線が開通すれば、関空、阪大、京大からのアクセスが改善する。
国際的な研究集会を開くには、絶好の立地条件になる。

http://www.sotokoto.net/jp/talk/index.php?id=33&amp;page=3

浅田
そういえば、大阪でも、天保山にある安藤忠雄設計のサントリーミュージアムが今年いっぱいで閉館することになっちゃった。アクセスは悪いけど、ユニバーサル・スタジオのあたりから船に乗って行くと気持ちがいいし、隣には海遊館もある。

サントリーは、六本木の東京ミッドタウンにあるサントリー美術館への集約を考えてるんだろうけど、高層ビルの中の2フロアなんて、美術館らしくないでしょう。東京ミッドタウンに三宅一生が造った安藤忠雄設計の21_21 DESIGN SIGHTのほうが、小さくても一軒家だからアイデンティティがはっきりしてる。そういう意味でも、サントリーの会長だった佐治敬三が生きてたら、天保山のサントリーミュージアムを手放したりはしなかったろうね。

田中
う〜む、閉館後はどうなるの?

浅田
大阪市が買い取ることになったけど、さてどう使うのか。大阪市はずっと前から近代美術館を造る計画で、中之島の国立国際美術館の北側の土地をそのために国から格安で譲り受けた。財政難で建設計画は棚上げになったままだけど、造らないことにしちゃうと、国に土地を返すとか、地価の優遇分を改めて払うとかいうことになるんで、造らざるをえないんだろうな。

小さくてもサントリー美術館を使えばいいものを。

田中
為政者にも経営者にも、そうしたセンスが求められているんだけどね。

632よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 21:55:23 ID:mZd4M7h.0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101005ddlk27040357000c.html
大阪市人権啓発・相談センター:西区にオープン /大阪

 差別問題やドメスティック・バイオレンス(DV)など人権に関する問題を扱う大阪市人権啓発・相談センターが4日、大阪市西区にオープンした。相談業務は公募により市人権協会が受託し、専門スタッフ12人が平日夜間と休日も相談に対応する。

 電話相談は平日午前9時〜午後9時、土日祝日午前9時〜午後5時半。面談(要予約)はセンターのほか日替わりで24区役所と市内10カ所の市民交流センターで受け付ける。手話と英語、中国語、韓国・朝鮮語での相談にも対応する。

 相談は4月から先行して開始しており、毎月250〜300件が寄せられている。家族内の問題や貧困ビジネスと見られる生活保護費をめぐるトラブル、職場でのセクハラやパワハラなどの相談が多いという。ケースによっては大阪弁護士会や専門的なケアを行うNPOなどとも連携して対応する。

 センターは西区立売堀4の阿波座センタービル1階。相談と面談予約は06・6532・7830(ファクス06・6531・0666)。いずれも無料。【手塚さや香】

633よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 21:57:38 ID:mZd4M7h.0
ゆるキャラ、タッグ「がん検診、受けてね」
2010年10月5日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201010040150.html

 がん検診の受診率を上げようと、大阪市は4日、民間の金融機関や保険会社6団体と「知ろう!受けよう!がん検診プロジェクト」の協定を結んだ。6団体の費用負担で啓発リーフレットやポスターを作り、市内に約700ある支店や代理店を通じて市民に呼び掛ける。

 三菱東京UFJ銀行、大阪市信金、大阪商工信金、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命、アフラックの6団体が計60万円でリーフレット10万部とポスター1千枚を作った。市役所前では、アフラックの「まねきねこダック」、東京海上日動火災保険の「東京海ジョー」、東京海上日動あんしん生命の「あんしんセエメエ」、市の健康増進計画・すこやか大阪21の「いっぽくん」のゆるキャラ4体が参加して、リーフレットを配った。

 市の2008年度の推計では、市民の受診率は、肺がん46%▽胃がん41%▽子宮頸(けい)がん・大腸がん33%▽乳がん28%。市は受診率50%を当面の目標としている。厚生労働省の09年人口動態統計で、市民の死因はがんが31%で一番多かった。(永井啓吾)

634よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:01:42 ID:mZd4M7h.0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101005ddlk27040327000c.html
Watch!:大阪市立難波特別支援学校の移転計画 /大阪

 ◇「普通校での教育に逆行」−−「検証もせず」障害者団体反発
 大阪市教委が発表した市立難波特別支援学校(浪速区)の移転方針に対し、府内の障害者団体が憤っている。新たな特別支援学校の整備が、障害の有無を問わずともに学ぶ「インクルーシブ教育」の取り組みと逆行する、と考えているからだ。この団体は、近く抗議行動する予定で「インクルーシブ教育の検証もせず、移転整備を決めたのは拙速」としている。【平川哲也】

 抗議行動を展開するのは、府内84の障害者団体が加盟する「障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議」(障大連)=大阪市天王寺区。市役所前で8日午前、ビラを配って移転反対を訴える。

 市教委によると、難波特別支援学校には09年度で1161人が在籍。35教室が不足するが、19年度には1754人に増えるとの推計もある。過密解消に向け、市教委はこの春、11年度着手を目指して移転の調査費100万円の予算を計上。検討を経て、8月26日、浪速区の栄小学校に移転する方針を発表した。移転予算案は来年2月市議会に提案される。

 一方で市教委は、中学卒業まで普通校の特別支援学級に学ぶ障害児童・生徒が、09年度の3785人から19年度には6161人に増えるとも推計する。これに対し障大連は「特別支援学級での増加傾向に対応するため、普通校の空き教室の利用などを検討すべきなのに、根本的な解決を求めず、特別支援学校の整備に踏み切るのは拙速だ」とみる。

 また障大連は、発表までの経緯も疑問を呈す。市教委が移転方針を発表した時期が、市立中学に通う障害生徒と保護者の半数(計約1080人)を対象に、進路などを尋ねたアンケートを実施する前だったからだ。障大連は「当事者のニーズを見極め、まずインクルーシブ教育の充実を図ったうえで、特別支援学校の是非を検討すべきなのに、なぜこの時期の発表なのか」と指摘する。

 対する市教委は「当初から『11年度の事業着手を目指す』としており、移転整備の必要性を検証する調査ではない」と反論する。アンケートは、移転後の難波特別支援学校や普通校での特別支援教育に役立てる考えだ。

 大阪市では、83年を最後に特別支援学校を新設せず、インクルーシブ教育を推進してきた。普通校の特別支援学級は、小学校299校中293校、中学も130校中127校に設置される。市教委の計画では、難波特別支援学校は14年度に移転。現在の中学・高等部に加え、小学部、高等部職業学科も設ける。

==============

 ■ことば

 ◇インクルーシブ教育
 「ともに育ち、ともに学ぶ」観点から、障害のある児童・生徒が普通校で学ぶ教育。包容教育とも言う。日本が07年に署名した国連・障害者権利条約では「締結国は、あらゆる段階の障害者を包容する教育制度を確保する」と明記されている。

635よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:02:22 ID:mZd4M7h.0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101005ddlk27040330000c.html
個人情報:大阪市教委非常勤職員、教諭85人の情報入りUSBメモリー紛失 /大阪

 大阪市教委は4日、うつ病などで病気休職中の教員の復職支援を担当する非常勤嘱託の男性職員(66)が、教諭85人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。

 市教委によると、USBには病気休職中の教諭39人の氏名や住所、病状のほか、この職員が過去に担当して復職または退職した教諭46人の氏名や休職期間などのデータが保存されていた。職員が最後にUSBを使用したのは先月16日。かばんにしまっていたが、今月1日に再度使おうとしたところ、なくなっていることに気付いた。

 職員は二つの職場で仕事をしていて、個人情報の入ったUSBの持ち歩きは認められていたといい、市教委は「今後は持ち出しを禁止し、再発防止に努める」としている。【小林慎】

636よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:09:58 ID:mZd4M7h.0
http://www.sankei-kansai.com/2010/10/05/20101005-044376.php
2010年10月 5日
「中小政策支援 継続を」 大商など4団体、金融相に要望

 近畿財務局(大阪市中央区)で、4日行われた自見庄三郎金融相と関西の中小企業団体、金融機関の首脳の意見交換。大企業に比べ、景況の回復が遅れている中小企業の実情を把握し、政策に反映させようと、業況や資金繰り状況に関して意見が交わされた。政府の資金繰り支援では、来年3月末で期限切れとなる「中小企業金融円滑化法」の取り扱いが焦点となっている。意見交換後、自見金融相は円滑化法を延長する方向で検討していることを明らかにした。

 意見交換には、大阪商工会議所や大阪府商工会連合会など4団体や、関西に拠点を置く21の金融機関の首脳らが出席。中小企業関係者からは厳しい資金繰りの状況を訴え、政策による支援の継続や拡充を求める強い声が出た。

 「(融資環境が)厳しい時期なので、そのつなぎとして円滑化法は大切。金利については、ゼロ金利も考えないといけない」と、西村貞一・大商副会頭(サクラクレパス社長)は政策による支援を要望。府商工会連合会の門桂三副会長も、緊急保証制度など政府の支援策の継続を求めた。

 西村副会頭は景気の腰折れ懸念から、補正予算の編成も要望。公共事業に占める中小企業の割合を53%から57%に上げるなど、中小企業向けに公共投資の発注増加を求めた。

 一方、円滑化法の延長については、金融機関の貸し渋りを懸念する声もあがった。府商店街振興組合連合会の土居年樹副理事長は会合終了後、「金融機関は中小企業とコミュニケーションを取り、赤字でも真剣に取り組んでいる企業を支援してもらいたい」と話した。

 中小企業からは融資制度の拡充を求める声が多かったが、金融機関側からは「円滑化法など特別対策の延長で、企業側にモラルハザードが起きないか」との懸念も出されたという。

 自見金融相は意見交換後、記者団に「円滑化法は現実的に中小企業を救う効果が大きかったようだ。延長を視野に金融庁と協議していく」と述べ、制度の延長に前向きな姿勢を示した。

中小企業金融円滑化法 
 資金繰りに困っている中小企業や住宅ローンを抱える個人を対象に、返済猶予など貸し付け条件変更の努力を金融機関に求めている。資金繰りが厳しくなる年末に間に合わせるため、平成21年11月末に成立した後、12月4日にスピード施行された。23年3月までの時限立法。金融機関に対し、緊急保証制度の拡充や金融検査の弾力化で条件変更に応じやすい環境を整備する一方、融資状況の報告義務を課している。

637よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:30:57 ID:mZd4M7h.0
「 いっしょにやりまひょ!港区地域懇談会 〜地域から市政を変える〜 」を開催します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/minato/0000095927.html

問合せ先:港区役所 総合企画担当(06-6576-9684)

 大阪市では、新たな市政改革の「地域から市政を変える」という方向性をふまえ、今後の地域コミュニティや地域と行政との連携のあり方などについて議論を深めるため、「 いっしょにやりまひょ!港区地域懇談会 〜地域から市政を変える〜 」を、平成22年10月9日(土)午後2時から港区民センターで開催します。

(以下略)

638よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:32:13 ID:mZd4M7h.0
西成区保健福祉センターにおける生活保護費の不適切な事務処理について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/nishinari/0000096367.html

問い合わせ先:西成区保健福祉センター 生活援助担当(06-6659-9745)

 大阪市西成区保健福祉センター生活援助担当において、支払われるべき生活保護費を担当職員(係員)の事務処理の遅れのために、職員が私金で支払うという不適切な事務処理を行っていたものが3件あることが判明しました。
 このような事態が発生し、市民の皆様の信頼を大きく失うことになったことにつきまして、深くお詫び申しあげます。
 今後、事実関係について詳しく調査したうえで、厳正に対処してまいりますとともに、「不祥事根絶プログラム」の取り組みを進め、全職員一丸となって、適正な事務執行を徹底し、市民の信頼回復に全力を挙げてまいります。

1.概要と事実経過
(1)平成22年9月15日に、西成区内のグループホーム(介護保険施設)の職員の方から、6月に入所したAさんの生活保護費(生活費と住宅費、計636,555円)が支払われていないと、当センターの担当係長に連絡がありました。
 担当係長が確認したところ、当該職員は担当する生活保護世帯の指導援助業務が多忙となり、事務処理の遅滞をきたし支払不能になってしまったため(生活保護費の遡及は前月まで)、支給決定がされないまま期日が経過していたことが判明しました。
 この事態を受けて、同日以降当該職員の持つ関係書類をすべてチェックした結果、次の(2)から(4)について支給決定がされておらず当該職員の私金により支払われている事実が判明しました。

(2)平成21年9月〜22年5月分のBさんの通院移送費(18,360円)

(3)平成20年7月〜22年5月分のCさんのおむつ代(65,636円)

(4)平成22年4月〜5月分のDさんのおむつ代(11,402円)

2.判明後の対応
 当該職員が担当していた対象者全件(約200件)について、同様の不適切な事務処理がないか確認を行いましたが、上記3件以外には確認できませんでした。
 私金で支払いするという不適切な事務処理を行った事態について、関係局とも協議し厳正に対処してまいります。
 また、支払の相手先については事情を説明し、お詫びいたしました。

3.再発防止について
 事務処理の遅滞と不適切な処理の再発防止にむけて、請求書等について、受付処理簿への記載を、再度、徹底するとともに、管理職による事務のチェックを徹底いたします。
 本件を契機として、全職員に注意を喚起し、適正な事務執行に努めてまいります。

639よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:33:33 ID:mZd4M7h.0
平野区役所保険年金担当における後期高齢者医療保険料還付通知書の誤送付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/hirano/0000095988.html

問合せ先:平野区役所 保険年金担当(06−4302−9945)

 大阪市平野区役所保険年金担当において、後期高齢者医療保険料還付通知書(以下、「還付通知書」という)を発送した際、誤送付による3件の個人情報の流出事故がありました。

 個人情報の流出という重大な事態を発生させましたことにつきまして、深く反省しますとともに、市民の皆様の信頼を損なうことになりましたことを、深くお詫び申し上げます。

1概要と事実経過

 保険年金担当が平成22年9月27日(月)に発送した還付通知書のうち、A氏に到着した封筒にB氏の還付通知書が同封されていたことが判明しました。これは、9月30日(木)午後2時頃、A氏の介護ヘルパーより電話連絡があり、別人(B氏)の還付通知書が同封されていたとの申し出があったことにより判明したものです。

 また、9月30日(木)にC氏から返送されてきた還付請求書の封筒に、併せてD氏の還付通知書並びに還付請求書が封入されていた事から、誤って送付した事が判明しました。

 さらに、10月4日(月)午後1時頃、E氏から「未開封だった還付通知書を開封すると、F氏の還付通知書が同封されていた。」との電話連絡があり、誤って送付した事が判明しました。

 本来は、複数の職員で還付通知書と窓あき封筒の枚数を数え確認のうえ封入すべきところ、それらを怠ったことが誤送付の原因と考えられます。

2流出した個人情報

 氏名・住所・被保険者番号・納付年度・納付額・保険料額・過誤納額・還付額・過誤納発生事由

640よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 22:34:55 ID:mZd4M7h.0
淀川区保健福祉センターにおける生活保護法医療券の誤交付について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/yodogawa/0000096178.html

問合せ先 淀川区保健福祉センター 生活支援担当 (06-6308-9863)

 大阪市淀川区保健福祉センターにおいて、平成22年10月4日(月)、生活保護法医療券の誤交付による個人情報の流出事故がありました。個人情報の流出という重大な事態を発生させたことにつきまして、深く反省いたしますとともに、市民の皆様方には多大なご迷惑をおかけしましたことに対し、深くお詫びを申しあげます。

1 事実経過
 平成22年10月4日(月)午前、淀川区保健福祉センター窓口にてA氏に対し生活保護法医療券を2医療機関分(2枚)交付したところ、同日午後に2枚のうち1枚が別人の医療券である旨の電話連絡があり、生活保護法医療券の誤交付が判明しました。同日午前中に別の窓口で対応中であったB氏の医療券1枚を誤って交付したものであり、B氏には対応中に正しい医療券を交付しています。

2 流出した個人情報の内容
氏名、生年月日、性別、受診医療機関名、診療年月

3 関係者への対応
 A氏には、電話で経過を説明するとともに謝罪しご了解をいただき、直ちに正しい医療券を郵送しました。誤交付した医療券については廃棄した旨回答をいただきましたが、改めて本日ご自宅を訪問し、状況を確認いたします。
 また、個人情報が流出したB氏には、10月4日(月)夕刻にご自宅を訪問し経過を説明するとともに謝罪しご了解をいただきました。

4 再発防止策について
 個人情報につきましては、細心の注意を払い慎重に取扱うよう努めてきたところですが、このたびの流出事故を防止できなかった事実を真摯に受け止め、窓口での医療券等の交付につきましては、必ず1枚1枚ずつ丁寧に氏名・生年月日・住所等の確認作業を行う等個人情報の取扱いに万全を期し、再発の防止に努めてまいります。

641よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 23:44:46 ID:mZd4M7h.0
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101005/osk1010050211004-n1.htm
大阪市、補正157億円 土地公社処理で三セク債起債
2010.10.5 02:10

 大阪市は4日、総額157億3900万円の平成22年度一般会計補正予算案を発表した。市に代わって事業用地を先行取得してきた市土地開発公社の解散に伴い、公社の借入金を肩代わりするため152億3900万円分の第三セクター等改革推進債を起債する。

 市によると、公社の保有土地は約1万3千平方メートルで、金融機関からの借入金は197億1100万円。うち市が公社から買い取る土地約2200平方メートルの代金44億7200万円を除いた残りの債務について、市は三セク債を使って弁済する。

 残りの土地は市に所有権が移り、この売却益を三セク債の償還費に充てるが、売却額は簿価を大幅に下回る見通しで、差損分は市の負担となる。

 補正予算案ではこのほか、39歳以下の人を派遣会社で雇用して市内の中小企業に派遣し、直接雇用につなげる「若者就職支援事業」に5億円を計上、来年4月までに250人の直接雇用を目指す。

642よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/05(火) 23:47:32 ID:mZd4M7h.0
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101005/osk1010050208000-n1.htm
6850万円支払い 大阪市と倉庫会社和解へ 税過徴収訴訟
2010.10.5 02:08

 大阪市に固定資産税と都市計画税を過徴収されたとして、倉庫会社4社が市に対して約7500万円の支払いを求めた訴訟があり、市は4日、4社に遅延損害金などを含めた計6850万円を支払う大阪地裁の和解案に応じる方針を明らかにした。

 市によると平成18年、4社が管理する冷凍倉庫に対して、税率の高い一般倉庫と誤り評価・課税していたことが判明。市は税法上の時効にかからない14年度の過徴収分までは返還したが、4社は最長20年にさかのぼって請求できる国家賠償法に基づき13年度以前の分の返還を求めていた。

 市は別の2社にも同様の訴訟を起こされ今年6月に敗訴が確定、計1200万円を支払っている。

643よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/06(水) 21:56:58 ID:XfgsAxXA0
海遊館開館20周年記念特別企画展 〜小さなアイドル〜「クマノミと海の仲間たち」を開催!! 可愛い以外にも、実は魅力がいっぱい!!
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000096363.html

問合せ先:大阪ウォーターフロント開発(株)広報チーム(06−6576−5529)

 大阪市港区の海遊館では、平成22年10月8日(金)から平成23年4月10日(日)までの期間、海遊館開館20周年記念の特別企画展として、海遊館5階企画展示室にて、〜小さなアイドル〜「クマノミと海の仲間たち」を開催(平成22年9月22日資料提供済)しますが、このほど詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

 〜小さなアイドル〜「クマノミと海の仲間たち」は、その可愛らしい姿が大人気の「クマノミ」にスポットをあてた特別企画展で、世界的に有名なアニメのモデルになった種類などクマノミの仲間8種約90点を展示します。また、同じくアニメのモデルとなったナンヨウハギや、スズメダイの仲間、イソギンチャクなどの、サンゴ礁に生息する生き物合計45種約210点も展示します。


 クマノミの仲間はイソギンチャクと共生することや、性転換することでも有名で、今回の展示では、イソギンチャクと共生して暮らす様子を実際にご覧いただくとともに、イソギンチャクに刺されない理由や、グループの中での性転換の順序などについてもわかりやすく解説します。その他、クマノミのようにイソギンチャクと共生するユニークな生態をもつカニやヤドカリなどの、サンゴ礁に生息する色鮮やかな生き物の展示も行い、サンゴ礁における生き物たちのつながりについても解説します。
 海遊館では、クマノミの小さく可愛らしい姿と、ユニークな生態をご覧いただくとともに、クマノミをはじめとするサンゴ礁の多種多様な生き物と、その生息環境の重要性についても感じていただければと考えています。

.※詳しくは、大阪ウォーターフロント開発(株)のホームページをご覧ください。

644よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/06(水) 22:17:05 ID:XfgsAxXA0
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101006/osk1010060246000-n1.htm
また私費で立て替え 大阪市職員 生活保護費9万円
2010.10.6 02:45

 大阪市は5日、生活保護費の支給をめぐり、西成区保健福祉センターの女性担当職員(34)が私費で約9万5千円を立て替える不適切な事務処理をしていたと発表した。

 市によると、職員は平成20年7月〜今年5月の間、同区内の高齢者3人について、生活保護費として支給される通院移送費とおむつ代約9万5千円を私費で立て替え、現金で支給していた。

 同区内のグループホーム(介護保険施設)から今年9月、3人とは別の高齢者の生活保護費が支給されていないとセンターに連絡があり、立て替えが発覚した。職員は「仕事が忙しく事務処理が遅れたため」と話しているという。

 大阪市では4日にも、浪速区で職員による特別児童扶養手当の立て替えが発覚したばかり。

645<削除>:<削除>
<削除>

646名無しさん:2010/10/07(木) 05:54:35 ID:sfHSamBI0
http://imepita.jp/20101007/002330
維新の会の大阪市分割案に従うと9市中7市が財政再生団体、早期健全化団体に

大阪が発展するどころか国の交付金が増えたのに財政は悪化する逆転現象がおきる

647名無しさん:2010/10/07(木) 07:37:52 ID:bwbpwFbg0
>>646

>ただ同じ計算方式を採用すると、08年度の大阪市の赤字は523億円になるが、
>実際には土地を売却したり貯金を崩したりして実質的な発生していない。

648名無しさん:2010/10/07(木) 16:51:18 ID:6OmIWnOU0
>>646
あらららら?
どうも大阪市分割案も蜜ばかりとは行かないようで。

もちろん、イコール「だから大阪市分割案は論外なんだ!」とはならない訳ですが、
こういう試算が出された以上、考え直さないといけない事柄ができたのも確かなわけですね。

分ける際の分け方、府(都)との事業配分のやり直し、税収調整などなど、
細かく調整しないといけないことは山ほどありますね。
平松市長の懸念事項はこの辺にもあるのではないでしょうか?

649<削除>:<削除>
<削除>

650名無しさん:2010/10/07(木) 18:08:43 ID:kiQRCsvI0
>>646
 東京都でも一部の区が単独で市になろうと働きかけてますが、
 実現すれば同じことが起きるんでしょうね。

651よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 20:45:09 ID:smCYpiiU0
http://mainichi.jp/kansai/news/20101007ddf041010006000c.html
大阪市:“ご意見板”市役所1階に設置へ スーパーのサービス精神、見習う

 大阪市が、スーパーや生協などで見かけるような“ご意見板”の設置を検討していることが分かった。市民からの苦情や提案とそれに対する回答を、年内にも市役所本庁舎(同市北区)1階の目立つ場所に掲示する。現在もインターネットなどで市民の声に応えるコーナーを設けているが、ローテクな掲示板で、職員に緊張感を促す狙いがある。

 市情報公開室によると、市には市民からの苦情、提案、要望を電話やインターネット、ファクスなどで受け付ける「市民の声」という制度がある。「電話しても名乗らない職員が多い」「市中央公会堂の近くでスケートボードをしている人がいて危険」などといった内容で、昨年度、1万1213件が寄せられた。市は匿名の意見などを除きほぼ半数について、「研修で苦情を紹介する」「警察に取り締まりを依頼した」など具体的対応を回答している。

 こうした内容は06年から市のホームページで公表しているが、市民から「市役所内でも掲示できないか」との提案があり、検討を始めたという。

 自治体による掲示板の設置は、埼玉県吉川市や滋賀県米原市などもしているが、全国的には例が少ない。民間では、スーパー大手のイオン(千葉市美浜区)が97年から実施。同社は「お客様に意見がどう生かされているか、実感してもらえる」とメリットを語る。

 大阪市の担当者は「顧客のニーズに応えるのがスーパーなら、市民の声に応える市役所でありたい。職員の士気高揚にもつながれば」と話している。【平川哲也】

652よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:00:10 ID:smCYpiiU0
■大阪市が知事に反論 「財政破たん状態になる」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101007173600395381.shtml

 大阪府の橋下知事が唱えている、大阪市を8から9の区域に分割する案に対し大阪市が、そのうち5つの区域は財政破綻状態になるという試算をしていることがわかりました。

 橋下知事が唱える「大阪市の分割案」に対して平松市長は、先月の討論会で「分割すると区域ごとに格差がでる」と反論していました。

 大阪市が知事の案をもとに、大阪市を9つに分割し各区域の収支を試算したところ、9つのうち北区や中央区など都市部を含む区域では黒字ですが、7つの区域では赤字財政に。

 さらにそのうち5つは実質赤字比率が20パーセントを超え、北海道夕張市と同じ「財政再生団体」に転落するというのです。

これに対し、知事は7日、早速反論しています。

 「2つの地域で黒字になっている2,100億円で赤字になっている部分補填しても、908億円の黒字が生み出される」(大阪府 橋下徹知事)

 知事は府でも独自の試算を行なう方針で、大阪市分割をめぐるさや当てはまだまだ続きそうです。
(10/07 19:13)

653よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:42:10 ID:smCYpiiU0
http://www.mbs.jp/voice/special/201010/06_30343.shtml
■特命調査班 〜マル調〜「なぜ行列? 大阪市営地下鉄のナゾ」 2010/10/06 放送

 地下鉄の中でも最も混雑する御堂筋線の梅田駅。昼でもホームに人がたくさんいます。

 通勤通学のラッシュ時はこの比ではありません。しかし、地下鉄に他にも長い行列ができる場所があるというのです。

 水曜シリーズ、特命調査班「マル調」。 2回目の今回は、大阪市営地下鉄の行列の謎に迫ります。

 <記者リポート>
 「時刻は午後7時38分なんですが、長い行列ができています」

 今月1日、仕事帰りのサラリーマンや学生が行列をつくっているのは定期券の購入窓口だ。

 <利用者>
 「行列をみたときは正直うんざりしました」
 「なんとかならないかなと思います」
 「(時間の)無駄だなあと思います」

 市営地下鉄には、JRや他の私鉄のように定期の自動券売機がないため、乗客は毎回窓口に並ばなければいけない。

 当然、窓口は混雑するがそれに拍車をかける要因があった。

654よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:43:15 ID:smCYpiiU0
>>653

それは…クレジットカードだ。

 大阪市営地下鉄の定期券購入窓口は23駅にあるが、このうちクレジットカードが使えるのは梅田、難波、天王寺の3駅だけだ。

 <梅田の利用者>
 「カード使えるとこ限られてるから、使えるところが並んでるんじゃないですか?」
 「金額がけっこう高いので、できればカードですましてしまいたいです」

 確かに、高額な現金を持ち歩くよりはクレジットカードで清算したい利用者が多いことから、3つの駅は特に混雑するというわけだ。

 しかしマル調は取材を進めていくうちに、さらに不可解な点に気がついた。

 <記者>
 「クレジットカードの利用者だけ何か打ち直してるような作業をしているようです」

 係員は、利用者が出したクレジットカードを小さなカードリーダーで読み込んでいるがよく見ると、メインの機械にもカードリーダーがついている。

 <記者>
 「(カードリーダー)使えそうなもんですよね。サイズがあわないのかな、ちょっと入れてみてもらえます?」
 <窓口担当者>
 「機械屋さんに聞いてもらわんとウチの方では…」

655よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:44:19 ID:smCYpiiU0
>>653>>654

確かに、カードリーダーのようだ。係員の作業の流れをもう一度見てみよう。

 (1)申込書の通り利用区間と期間を端末に打ち込む。

 (2)利用者のカードをカードリーダーに通す。

 (3)金額を手動でクレジットカードリーダーに入力する。

 メインの発行機のカードリーダーを使わないために、(3)の手動で打ち込み直す作業が発生している。

 <記者> 
 「なんで使わないんですか?」
 <窓口担当者>
 「どう使うのかうちはもう交通局さんの指示に従ってるだけやから」
 <記者>
 「何か理由があるんですか?」
 <窓口担当者>
 「理由あるんかどうか知りませんけど、『端末機でお金を入力してください』と言われている」
 <記者>
 「それは面倒ですね、ちょっとね」
 <窓口担当者>
 「そうなんです。お時間としてお客様におまちいただく形になる」

656よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:45:37 ID:smCYpiiU0
>>653>>654>>655

実はクレジットカードが使えないはずの定期券販売窓口でも・・・

 同じようにカードリーダーがついているのだ。交通局の事情をよく知る人物はこう話す。

 <関係者>
 「宝の持ち腐れという状態。中にいる人間も(打ちかえ作業を)『何でこんなめんどくさいこと…』と」
 <記者>
 「(梅田駅以外の)他の駅でもカード使えるんですか?」
 <関係者>
 「やろうという気があればすぐできます。(レシートの)プリンターの中に紙まで入ってましたから」

 ではなぜ発行機のカードリーダーを使わないのか。

大阪市交通局に尋ねると驚くべき回答が返ってきた。

657よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:46:45 ID:smCYpiiU0
>>653>>654>>655>>656

地下鉄梅田駅の窓口にできる長い行列。地下鉄の定期券を買う人の列だ。

 大阪市営地下鉄には定期の自動券売機がないため窓口に長い列ができるのだが、さらにその窓口で定期券発行機のカードリーダーを使わず手動で打ち込んでいたため、さらに時間がかかっていることがわかった。

 職員もわからない、カードリーダーを使わない理由を大阪市交通局に聞いた。

 <大阪市交通局鉄道事業本部 市村好担当課長>
 「クレジットリーダーを使うための専用のシステムの開発がまだできていなかったので、カードリーダーが組み込まれていても使用できなかった」

 市は3年前に新しい定期券発行機を導入したが、その際カードリーダーを稼働するシステムを作らなかったという。

 <記者>
 「じゃあみなさん、クレジットカードで定期券買うと思ってなかった?」
 <大阪市交通局 市村課長>
 「それほど多くはない、それで十分じゃないかと考えてた」
 <記者>
 「3年前は相当クレジットカード普及してたと思うが?」
 <大阪市交通局 市村課長> 
 「ただ大阪の方はかなり現金で迅速性をもとめられるので、サッと買われる方、多いと思います…」

 結局は、利用者のニーズを汲みとれていなかったのだ。

 しかしそもそも行列ができる最大の理由は、定期の自動券売機がないことだ。

 JRでは16年も前に導入されている自動券売機を、大阪市営地下鉄はなぜ設置していないのか?

658よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:48:24 ID:smCYpiiU0
>>653>>654>>655>>656>>657

<関係者>
 「天下り先がなくなっちゃうんです。だから(定期の)自動券売機をなかなかつけたがらなかった」

 その天下り先とは・・ 大阪市の外郭団体「大阪メトロサービス」だ。

 定期券販売の窓口業務を委託されている「メトロサービス」は、市のOB24人を受け入れていて社長の年収は1,300万円だ。

 その「メトロサービス」には、定期券販売に関する委託費として6億円が支払われていた。

 入札を行わない随意契約で、しかも独占的な委託だ。なぜそこまでして委託するのか…

 かつて大阪市の市政改革推進委員だった慶応大学の上山信一教授はこう分析する。

 <慶応大学 上山信一教授>
 「仕事を残す・人を残すために合理化しないというのはよくあるパターンなので、今回のケースもその可能性ありますね。よその市の地下鉄と比べてもキロ(長さ)あたり、売り上げあたりどっちでみても人が非常に多い。私鉄と比べてもほぼ2倍。しかも外注している」

659よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 21:49:23 ID:smCYpiiU0
>>653>>654>>655>>656>>657>>658

大阪市は遅まきながら来年度から28億円をかけて定期の自動券売機を全駅に導入することを決めた。

 <記者>
 「新しく定期券を自動で発行する機械を導入するのに28億円とおっしゃってたので、5年あれば回収できるじゃないですか。なぜこれまでやらなかったのか?」
 <大阪市交通局 市村課長>
 「非常に当局の経路が複雑なので、実際に機械化できるかが障壁だった」
 <記者>
 「『大阪メトロサービス』の仕事をなくしてしまわないようにするためでは?」
 <大阪市交通局 市村課長>
 「いいえ決してそういうわけではございません。あくまでもお客様の声をきいて検討していた」

 大阪市は来年度以降の「メトロサービス」への6億円の随意契約については検討するとしている。

 しかし、天下り会社への発注が見直されるかどうかはまだまだ不透明だ。

660名無しさん:2010/10/08(金) 06:21:16 ID:z.JGE0tY0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101008-OYT8T00079.htm
大阪市分割案 知事「2市黒字で赤字補填」

 橋下知事が掲げる「大阪市分割案」に基づいて同市を9市に分割すれば、7市が年間100億円以上の赤字になるとの同市の試算について、橋下知事は7日の府議会一般質問で、「2市の黒字で赤字を穴埋めすれば、908億円の黒字が生み出される。これを9市にどう分配するかを調整すればいいだけの話だ」と反論した。

 市の試算では、2008年度決算ベースで、2市が計2054億円の黒字となる一方、7市は計1146億円の赤字になるとした。

 「大阪維新の会府議団」の土井達也議員が、試算についての意見を求めたところ、橋下知事は「今やっている歳出にムダがないのか全く検証がなく、前提条件がむちゃくちゃだ」と批判し、補填(ほてん)によって全体では大幅な黒字になると指摘した。

(2010年10月8日 読売新聞)

661よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 20:46:34 ID:zwr16mLQ0
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201010070171.html
一人の女性に20年以上交際求める 職員を減給 大阪市
2010年10月8日

 大阪市は7日、20年以上にわたって市職員の女性に交際を求め続け、上司の口頭注意にも従わなかった都島区社会教育主事の男性職員(57)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。職員は「申し訳なかった」と反省しているという。

 市によると、職員は女性が拒否しているのに、電話や手紙で交際や面会を繰り返し申し込み、女性の職場で待ち伏せすることもあった。女性は警察に相談するとともに、区に苦情を申し出た。区の上司が今年4月、職員に口頭注意したところ、職員は「もう二度としない」と約束。しかし職員が9月に女性の職場に電話をかけたため、市が処分に踏み切ったという。

 このほか、市は禁止されているマイカー通勤をした消防局と港湾局の男性職員3人を停職や減給処分にした。

 また市教委は、東成区の小学校の男性教諭(58)を減給1カ月(同)の懲戒処分にした。昨年6月、授業中に私語をやめなかった4年生の男児を教卓前に呼び出し、あごに手をかけて男児がつま先立ちになるまで体を持ち上げる不適切な指導をしたという。教諭は「行き過ぎた指導をしてしまい、反省している」と話しているという。(坪倉由佳子)

662よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:09:49 ID:zwr16mLQ0
■知的障害者ら 特別支援学校拡充に抗議
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101008113900395583.shtml

 大阪市が知的障害者の特別支援学校を拡充することに対して、障害者らが「地域の普通校で共に学ぶという時代の流れに逆行している」と抗議しました。

 大阪市は特別支援学校に通う知的障害児や生徒の増加により教室が不足しているとして、難波特別支援学校を敷地が広く近い小学校へ移転する計画を打ち出しています。

 定員は今の2倍以上の432人になる予定ですが、障害者らは「障害児も地域の普通学校で共に学ぶという時代の流れに反している」として200人が市役所前で抗議しました。

 「(特別支援学校では)限られた人間関係の中で生きることになる。それは本人の生活力を逆に奪ってしまうことになる」(障害者の自立をめざす大阪連絡会議 古田朋也事務局長)

 この10年で特別支援学校や普通校の支援学級の児童・生徒数は1.5倍から2倍に増えていて、そのあり方が課題となっています。
(10/08 12:46)

663よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:13:00 ID:zwr16mLQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101008ddlk27040343000c.html
懲戒処分:大阪市消防司令補を停職2カ月 公務執行妨害容疑で逮捕 /大阪

 地下鉄の運転士を殴ったとして、大阪市は7日、市消防局の男性消防司令補(32)を、先月30日付で停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。同局によると、消防司令補は今年1月、市営地下鉄谷町線の電車内で男性運転士を殴った公務執行妨害容疑で、阿倍野署に逮捕された。9月2日に大阪地裁から罰金30万円の略式命令を受け、既に納付している。【平川哲也】

664よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:28:59 ID:zwr16mLQ0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101007/lcl1010072257003-n1.htm
全行政委員の報酬を日額制に 大阪市が方針、政令市で初
2010.10.7 22:57

 大阪市が来年度からすべての非常勤行政委員約140人の報酬を、月額制から日額制に変更する方針を固めたことが7日、分かった。月額制を見直す動きは全国の自治体で広がっているが、全委員を日額制にするのは政令市では初めて。年2億3200万円(平成21年度)の報酬総額は8千万円以上の減額となる見通しだ。有識者でつくる市特別職報酬等審議会が12日、同様の内容を盛り込んだ意見書を市に提出する。

 市によると、月額制を廃止するのは、すでに日額制を導入している固定資産評価審査委員を除く教育や選管、監査、人事、農業の各委員長と委員。委員の報酬は現在、月額で教育委員長が43万9千円▽市選挙管理委員長43万円▽人事委員長43万9千円−などだが、月ごとの活動実績は2〜6日程度にとどまっている。

 意見書では、委員長や委員の報酬日額の上限を、国の非常勤職員と同じ3万5千円程度に設定するよう要請。市選管委員長の報酬は変更後、月額で7万円程度になる可能性がある。

 行政委員の報酬をめぐっては今年4月、大阪高裁が滋賀県の選管委員長を除く行政委員について「わずかな勤務日数で月額報酬を支払うのは妥当性を欠き違法」として支出差し止めを命じる判決を下し、滋賀県が上告している。

665よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:30:15 ID:zwr16mLQ0
関西牽引どころか売却ゼロ 大阪市臨海埋め立て、また税金補填か
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101008/lcl1010081343001-n1.htm
 「関西を牽引(けんいん)する戦略拠点」を目指して大阪市が進めている大阪湾臨海部の埋め立て事業で、埋め立て地の売却が一向に進まずピンチに追いこまれている。売却実績は、昨年度が目標額118億円の10分の1に低迷し、今年度は9月末時点で民間売却がゼロの状態。市は特別会計で平成26年度末までに約500億円の借金返済を迫られており、その余剰資金も23年度には底をつく見通しだ。原則独立採算の事業だが、市の一般会計から市民の税金を投入して赤字を補填(ほてん)するという“最悪のシナリオ”も現実味を帯びてきた。

 市の埋め立て事業は、埋め立て地の造成費を企業債発行による借金で調達し、売却益で返済する仕組み。これまでに咲洲(さきしま)(住之江区)、舞洲(まいしま)(此花区)、鶴浜地区(大正区)の計585ヘクタールを販売し、今年度から5年間で、造成中の夢洲(ゆめしま)の一部を含む計70ヘクタールをさらに販売する計画だ。

 16〜18年度はマンションや倉庫用などの需要が多く、特別会計では年度ごとに売却益の実績が目標を上回る「ミニバブルの状態」(市港湾局担当者)が続いていた。最盛期の18年度には売却益が175億円に達し、目標の134億円を大きく超えた。

666よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:31:46 ID:zwr16mLQ0
>>665

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101008/lcl1010081343001-n2.htm
ところが19年度以降、世界的な金融不況の影響もあり、売却が一転して低迷。昨年度の売却益は11億8千万円に落ち込んだ。今年度は、咲洲の大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)を大阪府に譲渡するため市の所有地を売却した1件(売却額8700万円)だけで、民間売却は9月末時点でゼロだという。

 市港湾局は「先端産業では土地を所有から賃貸などに切り替える流れがあり、企業からの引き合いがない」と、厳しい状況に頭を抱えている。

 一方、企業債の発行残高は昨年度末で約1500億円に達しており、今年度から5年間で計496億円の借金返済を迫られる。特別会計の資金剰余額は今年度予算で54億円しかなく、このままでは貯金にあたる「大阪港振興基金」の約80億円を全額投入しても、24年度には底をつく見通しだ。

 さらに、WTCの破綻(はたん)処理に伴って発行した164億円分の「第三セクター等改革推進債」の借金返済も重くのしかかる。32年度に一括返済する際、埋め立て地の売却益から捻出(ねんしゅつ)する計画となっており、売却低迷が続けば資金不足に陥る恐れもある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101008/lcl1010081343001-n3.htm
平松邦夫市長は「土地が長年塩漬けにされていて、売る側の市職員も埋め立て地の値打ちを見失っている。もう一度、売る側の意識を耕さないといけない」と危機感を募らせている。

667よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:52:33 ID:zwr16mLQ0
住吉区保健福祉センターにおける生活保護費の不適切な事務処理について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/sumiyoshi/0000096712.html

問い合わせ先:住吉区保健福祉センター 生活支援担当 (06‐6694‐9872)

大阪市住吉区保健福祉センターにおいて、支払われるべき生活保護費の一部を、支給日に間に合わないという理由で、担当係長が、担当内で積み立てている懇親会費等から立て替えて支払ったという不適切な事務処理を行っていたことが、適正な事務執行についてのセンター内での確認作業において、10月7日に判明しました。

 公金の取り扱いにつきましては適正な処理を厳しく指導している中で、このようなことがおこったことについて、深くお詫び申し上げます。

 今後、事実関係について詳しく調査した上で、厳正に対処してまいりますとともに、「不祥事根絶プログラム」の取り組みを進め、全職員一丸となって、適正な事務執行を徹底し、市民の信頼回復に全力を挙げてまいります。 

1.概要と事実経過
 かねてより保護受給中であった被保護者(以下「受給者」という)から就労支援のために貸し付けた交通費を確実に返してもらうために、10月分の保護費の支払い方法を銀行振り込みから窓口払い(変更後の金額は、貸し付けた交通費を差し引いた102,000円)に変更することになりました。その際、入力ミスにより、10月1日に支給する予定の保護費が10月4日にずれ込むことが判明しました(2日、3日が土曜、日曜であったため)。

 担当係員から相談を受けた担当係長は、できるだけ早く受給者に支給したいとの思いから、担当内で積み立てている懇親会費(50,000円)、及び更生援護資金(52,000円)で立て替え、当初の予定どおり10月1日に支払い、10月4日の保護費支払い時に清算しました。 

2.判明後の対応
 全職員から聞き取りましたが、他に生活保護費を私金で支払いをしたというケースはありませんでした。

 懇親会費等から立て替えたというような不適切な事務処理をおこなった事態につき、関係局とも協議し厳正に対処してまいります。 

3.再発防止について
 事務処理のミスにより支給日が遅れることのないよう、また不適切な事務処理の再発防止にむけて、入力内容の再点検を行うなど再度職員に徹底するとともに、管理職による事務のチェックを徹底いたします。

 本件を契機として、全職員に注意を喚起し、適正な事務執行につとめてまいります。

 また、受給者に対しましては、すみやかに事情を説明いたします。

668よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/08(金) 21:53:23 ID:zwr16mLQ0
夕方5時以降の平日がうれしい 女性限定!海遊館オリジナルスケジュール帳をプレゼント 夜の海遊館で女子力アップ!
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000096795.html

問合せ先:大阪ウォーターフロント開発(株)広報チーム(06−6576−5529)

大阪市港区の海遊館では、平成22年10月12日(火)から、17時以降にご入館の大人の女性限定で、海遊館オリジナルスケジュール帳(B6サイズ)をプレゼントします。配布数は10,000部で、なくなり次第終了します。

 昨今、映画館やホテルなど女性に限定したプランが多数あり、海遊館でも女性の入館者が6割を超えていることから、このたび女性に限定したプレゼントを行うことにしました。このオリジナルスケジュール帳は、海遊館の生き物たちをモチーフにしたイラストが描かれており、生き物のかわいらしさの中にも大人の女性を意識したクラシカルなデザインとなっています。癒しを求める女性にこのスケジュール帳を1年間使っていただくことにより、来館の思い出とともに、さらに海遊館ファンになっていただきたいと考えています。海遊館では、17時以降「夜の海遊館」として、館内の照明を変更し、幻想的な夜の海の様子をご覧いただいているほか、水族館としては非常に珍しく20時まで営業(最終入館19時)していることから、仕事・学校帰りの女性の方にも時間を気にせず、ゆっくりと観覧していただくことができます。この機会に、昼間にはご覧いただくことのできない夜の水族館の様子をお楽しみいただければと考えています。

669<削除>:<削除>
<削除>

670よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/09(土) 22:12:26 ID:i1R/6BnE0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101009ddlk27010345000c.html
大阪市土地公社:債権放棄175億円 解散で試算 /大阪

 多額の負債を抱え、解散する方針が決まっている大阪市の外郭団体「大阪市土地開発公社」について、市の債権放棄額が現時点で175億円と試算されていることが分かった。8日にあった市議会財政総務委員会で、多賀谷俊史市議(自民)の質問に市が明らかにした。市は、公社の借入金152億3900万円について第三セクター等改革推進債を起債して肩代わりするが、巨額の債権放棄を迫られることも明らかになった。

 市契約管財局によると、市は公社の借入金を返済する代わりに、塩漬けになっている公社保有用地の代位弁済を受ける。用地の価格は取得時で計118億円だったが、市が路線価を基に時価を試算したところ19億円にまで下落。差額の99億円分に加え、市が公社に支出していた借入金の利子補てん分42億円、土地取得時の補償費34億円も債権放棄の対象になり、総額は175億円になるという。

 正式な債権放棄額は、市不動産評価審議会への諮問を経て、来年1月に確定する。【小林慎】

671よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:01:41 ID:FOsgCzk60
国勢調査:書類61世帯分を紛失 大阪市が謝罪 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101010ddlk27040209000c.html

大阪市は9日、東住吉、阿倍野両区で、調査員が国勢調査の関連書類を紛失したと発表した。担当世帯を訪ねる際に利用する「調査世帯一覧」で、計61世帯分の世帯主の名字と住所が書いてあった。市は9日までに記載された全世帯に謝罪した。

 東住吉区では先月26日、男性調査員が公園南矢田1付近で38世帯分をなくし、阿倍野区では7日、阿倍野筋2のマンションで女性調査員が23世帯分を紛失したとみられる。同区では、地図上に調査世帯の番号を記した「調査区要図」もなくした。【平川哲也】

672よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/10(日) 18:11:00 ID:FOsgCzk60
障大連、共生に逆行と反対訴え 特別支援学校増設方針
2010年10月9日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101009/20101009031.html

「障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議」(障大連)は8日、大阪市の特別支援学校増設方針に反対するアピール行動を市役所周辺で行った。地域の学校からの「分離教育」は障害者が地域と共生する時代の流れに逆行するとして、市に要望書を提出。チラシを配布するなどし、「共生教育」の継続を訴えた。

 市は8月、障害児数の増加に伴う教室不足や通学バスの長時間乗車の解消、職業教育の充実などを目的に、難波特別支援学校を移転拡充する方針を発表したほか、特別支援学校2校の新設を検討している。これに対し障大連は、地域の学校からの障害者の「分離」を進めるとして反対している。

 行動には、約300人が参加。マイクで「友達と一緒に勉強したい」などと通勤中の市民らに訴えた。要望書では、地域の受け入れ体制の充実や増設案の白紙を求めた。

 障大連の古田朋也事務局長は「地域の空き教室を埋めれば解決する問題で、増設はただの対症療法。分離は地域との関係が切れ、障害者が生きづらい社会ができてしまう」と話した。

673よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/12(火) 20:47:21 ID:M6MfNpiY0
大阪市:行政委員を日額制 政令市で初、報酬8000万円削減−−方針
http://mainichi.jp/kansai/news/20101012ddf041010019000c.html

 大阪市は、非常勤の行政委員の報酬を月額制から日額制に変更する方針を固めた。来年度から実施する意向。年間報酬総額(今年度で2億3000万円)は約8000万円削減される。すべての行政委員を対象に日額制に踏み切るのは全国の政令市で初めて。

 市特別職報酬等審議会が12日、報酬を日額制に変更し、一日3万5200円を限度額にするよう求める意見書を市に提出。市側も応じる考えだ。

 市総務局によると、見直すのは教育、市・区選管、監査、人事、農業の各委員の報酬。既に日額制にしている固定資産評価審査委員を含め全142委員が対象になる。大阪市の報酬は政令市の中でも高いケースが多く、現行の月額最高額は教育委員長などの43万9000円。一方で勤務日数は月2〜6日にとどまっており、勤務日数に応じた報酬に改めることで厚遇ぶりを見直す。【小林慎】

==============

 ◆政令市の主な行政委員報酬額と順位◆

 (月額、今年4月現在)

▽教育委員長

(1)大阪市  43万9000円

(2)横浜市  39万1000円

(3)名古屋市 37万8950円

▽市選挙管理委員長

(1)大阪市  43万円

(2)名古屋市 36万9950円

(3)横浜市  33万8000円

▽人事委員長

(1)大阪市  43万9000円

(2)横浜市  39万1000円

(3)名古屋市 37万8950円

674名無しさん:2010/10/13(水) 10:59:40 ID:c1pIFlIU0
維新の会の議員報酬カット案、先送り 大阪市議会閉会(1/2ページ)2010年10月13日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010130026.html
 全国の政令指定都市の議員報酬額で1、2位を争う大阪市議会(定数89)は13日、橋下徹大阪府知事が代表の地域政党「大阪維新の会」の市議団(13人)が9月定例会に出した報酬の3割削減案を継続審議とし、閉会する。「大阪市解体」を唱える維新の会に他会派が反発して今議会での採決は見送られたが、来春の統一地方選で行われる市議選を控え、主要会派からも「何らかのカットは避けられない」との声が出始めた。

 大阪市議の報酬は条例上、月額102万円で指定市議ではトップ。2009年4月〜11年4月の間は5%削減で96万9千円にされているが、それでも現在トップの横浜市の97万円とほぼ並んでいる。

 そこへ、5月と7月の大阪市議補選で連勝した維新の会が、報酬3割カット(102万円→71万4千円)の条例改正案を提出。市議会で多数を占める自民、民主、公明(各20人)、共産(15人)の4会派は「パフォーマンスだ」などと一斉に反発した。

 12日の市議会財政総務委員会では、維新の会団長の坂井良和氏が「思い切った提示をしないと市民に納得されない。河村たかし名古屋市長は(市議の報酬削減を)50%と言っている」と強調。市議会では12年ぶりとなる議員同士の質疑で、事前通告なしの激論は約4時間にわたった。

 維新の会が同時に提案した議員定数半減の条例改正案も今回、継続審議になる。ただ他会派にとって、定数半減に対しては「一票の格差が拡大する」という反対理由があるが、報酬削減案には反論しようにも、市民の納得を得られる理由が見あたらない。12日の委員会では、削減率の根拠や議論の進め方への苦言は出たが、報酬カット自体を否定する意見は出なかった。


共産幹部は「高いな、下げて当たり前だなとは思う」と本音を語る。主要会派には、報酬カット案を否決すれば市議選で維新の会に攻撃材料を与えてしまうとの危機感もある。先送りこそしたものの、自民幹部は「議員報酬は少ない方がいいと市民の誰もが思っている。『結局下げませんでした』では済まない」と漏らした。(坪倉由佳子)

675名無しさん:2010/10/13(水) 11:24:36 ID:c1pIFlIU0
大阪市議会激しい応酬
 「大阪都構想」を掲げる地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下知事)が主戦場と位置づける大阪市議会で12日、議員定数と議員報酬を巡り、維新の会と既存政党の会派による集中審議が行われた。定数半減と報酬3割カットを提案している維新の会に、既存政党が「選挙向けのパフォーマンス」と攻撃すると、維新側も「市民感覚を考慮した結果」と反論したものの、防戦に回る姿が目立った。

 維新の会は、開会中の議会に▽定数86を45に減らす▽月額102万円の報酬を71万4000円に減額する――ための条例改正案を提出。いずれも同会が圧勝した5、7月の市議補選で公約に掲げていた。

 この日の財政総務委員会では、各会派が委員を差し替え、団長や幹事長ら“主力級”が臨んだ。同市議会の委員会で議員間討論が行われるのは12年ぶり。

 トップバッターとして質問に立った自民の多賀谷俊史幹事長は、定数半減に伴って市内9区が1人区となることを挙げ、「住民の意思をくみ取る担保ができるかどうかわからない」と批判。維新の会の坂井良和団長は、人口が大阪市と同規模の米・シカゴ市の議員定数が50人であることなどを引き合いに「現在の定数を前提にするのではなく、市民感覚から根本的な定数が問われている」と応戦した。

 公明の河本正弘団長は、定数半減で1票の格差が拡大することを指摘。「政治コストの削減」を唱える維新側に対し、「平成の大合併は政治コストの削減が狙いだったが、維新の会は都構想で市の解体・分割を主張している」と追及した。

 さらに、報酬削減案が否決された場合、自発的に減額相当分を法務局に供託し、引退後に市に寄付するよう維新議員に迫ったが、維新側から明確な答弁はなく、「市民受けするパフォーマンスだ」と攻め立てた。

 定数半減については、奥野正美幹事長も「議会の機能を低下させるのはおかしい」と疑問を呈し、維新の会が定数減を補うために導入するとした地方自治法上の「地域協議会」についても、「議会を補完するに値しない」と切り捨てた。

 また、共産の下田敏人団長は、都構想について「地下鉄など市の財産を活用した府の財政再建が眼目だ」と糾弾。坂井氏は「経済を活性化し、税収が上がる都市にするのが目的だ」と否定したが、下田氏は「府の財政は火の車だ。都構想はご都合主義だ」と批判の手を緩めなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101013-OYT8T00118.htm

676名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:47 ID:WLRvktcQ0
>>673
関市長時代の時のように、市長にテレビ局が直接インタビューとかあってもいいんじゃ…

677名無しさん:2010/10/14(木) 11:26:11 ID:Cr2ltg7I0
大阪市が慰安婦決議採択しましたね。
大都市としては初。これはとんでもない事だ。
やはり大阪市役所は労組、自治労、日教組、創価に汚染されている。

678名無しさん:2010/10/14(木) 11:30:56 ID:Cr2ltg7I0
ちなみに賛成にまわったのは民主党18、公明党20、共産党15。
反対は維新13と自民20。退席は民主2。

679名無しさん:2010/10/14(木) 13:53:26 ID:XmoH2Ryc0
>>678
この勢力図も来年4月までですから、もう少しの我慢ですかね
共産党は15議席もあるんですね 5議席以下で十分かと・・・
総議席数も多すぎますね 何から何まで大雑把ですね

680名無しさん:2010/10/14(木) 14:59:31 ID:8nUWNX3g0
中選挙区だからね、それと横浜市に比べて議席が1.5倍多い
半減はやりすぎだが横浜市並の議席数にしないと
共産党のために議席配分が多いようなもんだ。

681名無しさん:2010/10/14(木) 19:55:10 ID:I.RY/0tI0
大阪市って中2病なのかな?大阪市だけで発展してると思ってるんだろうか
もう大阪市を壁で囲んで閉じ込めとけば、独りよがりもいい加減にしろよ
分市案が大阪をバラバラにすると言うが、もう大阪市が存在することが
大阪府をバラバラにして人口880万の都市圏が無茶苦茶で、衰退して
行ってるだよ、なぜそれが分からないんだろうか、もう大阪は駄目だな
大阪市が存在する限り大阪に再生の目はない、だってバラバラだから
大阪市民がいい加減目駄目ないと本当にもう駄目。


「府より市」実施が効率的 大阪都構想の問題点検討

 大阪市内での大阪府の事業は、市が行った方が効率的―。「ローカルパーティー大阪維新の会」の代表、橋下徹知事が掲げた府市を再編する「大阪都」構想について、大阪市が行財政面で多くの問題点があるとの検討結果をまとめていたことが14日、分かった。

 平松邦夫市長は大阪都構想を「市を分断するだけで市民に何の利益もない」と厳しく批判しており、来春の統一地方選に向け橋下、平松両氏の対立はさらに激しさを増しそうだ。

 大阪市は橋下氏が大阪都構想を訴え始めた1月ごろから問題点の検討を始めた。商工労働関連や都市整備などを「わざわざ府でやる必要があるのか」と疑問視。市内で納められる法人事業税など、2008年度決算で7550億円に上る府税をすべて市税として確保し、警察や府立高校などの府が負うべき事務以外は、市が行った方が効率的とまとめている。

 また市を九つの特別区に再編した場合、生活保護率で最大4倍、市税収入額で最大10倍の差が生じ「区ごとの格差が固定される」と指摘。市条例の区条例への変更や、戸籍などのデータ移行、職員の配置換えも必要で「手続きが膨大で行政事務が停止するのは確実」と強調する。

http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101401000619.html

682名無しさん:2010/10/14(木) 20:59:45 ID:XmoH2Ryc0
都市整備などはお互いの利害が合わなければ進まないのに
シャープ堺工場への上下水道の工事も、大阪市を通過させれば
コストも掛からずメンテナンス費用も安くなったのに、大阪市は
許可出さなかった経緯があります。インフラ整備は府が担当したほうが
うまくいくんじゃないでしょうか 平松さん、役人の小智恵を間にうけてるのでしょう
大阪市のパンドラの箱、開けてみたいですね

683<削除>:<削除>
<削除>

684681:2010/10/15(金) 00:41:17 ID:btK9vXpQ0
まァ尖閣諸島の件で完全に民主党を見限った人も少なくないでしょうし、
参議院選と違って今回はそれほど悩む必要もないでしょうね。

685名無しさん:2010/10/15(金) 07:42:14 ID:BMpOQ51c0
自民党は昔から金持と官僚の見方。大阪や名古屋の企業を略奪したのも自民党政権下だろw

民主党が尖閣諸島などの問題で叩かれているが、

自民党は何十年も尖閣諸島、竹島、北方領土の問題を放置し、周辺国とは屈辱外交を繰り広げた。

そこの政治家が保守を自称w

俺はどこの政党も支持しない。

もう少し民主党が政権握っててもいいと思う。

民主党支持者の大半は在日韓国人だというバカへ



       




       彼らには選挙権はありません。

686<削除>:<削除>
<削除>

687名無しさん:2010/10/15(金) 12:26:59 ID:XmoH2Ryc0
>>685
思い込み強いね
民主党の支持母体に問題があるんだよ
労組に頼っている限り公務員改革もできないしね
できないなら最初から言わなければいいものを、
選挙に勝つために平気で嘘をつく 給与法改正案も
出せないでしょう 何故なら連合が反対してるからです。

688名無しさん:2010/10/15(金) 13:31:48 ID:KhlP/C1s0
自民党が良いなんて思ってる人は殆どいないでしょう。
ただ、民主党が論外なのは事実。

バックが

自治労
連合
労組
日教組
朝鮮総連
韓国民団
山口組
部落解放同盟
中国共産党

なのだから。

689名無しさん:2010/10/15(金) 13:55:58 ID:xt183dHA0
大阪には他と違って自民党や民主が嫌なな人は
みんなの党だけでなく大阪維新の会って選択肢もあるわけだし
ずいぶんと恵まれてるといえなくもない。

690<削除>:<削除>
<削除>

691<削除>:<削除>
<削除>

692<削除>:<削除>
<削除>

693<削除>:<削除>
<削除>

694名無しさん:2010/10/16(土) 17:59:18 ID:BMpOQ51c0
>>688
中国共産党?

695<削除>:<削除>
<削除>

696681:2010/10/16(土) 20:38:24 ID:btK9vXpQ0
大阪市のごみ工場、地方公営企業に移行へ 全国初、独立採算が前提
2010年10月16日

大阪市は15日、環境局が9工場で直営しているごみ焼却業務について、平成25年度を目途に独立採算制を前提とする地方公営企業に移行する方針を明らかにした。環境局は「経営の自由度が増すことで人件費の削減や売電収益の増加につながり、市負担が約10億円削減できる」としている。ごみ焼却工場の民間委託は福岡市などが実施しているが、地方公営企業への移行は全国初という。

市によると、9工場のごみ焼却量は117万7千トン(21年度)。年間約150億円の運営費に対し、事業系ごみの手数料や売電収益などで計約100億円の収入があり、差額を税金で補(ほ)填(てん)している格好だった。

移行後は無料で収集している家庭ごみなどの処理委託料として市が40〜50億円を公営企業側に支払うという。行政、技能職員合わせて約660人が公営企業職員となる。

また、大阪市は10環境事業センターなどで実施しているごみ収集業務のうち、粗大ごみや資源ごみなどの収集について来年度から順次、民間委託を進める。普通ごみについても災害時の対応のため一部を残して民間委託する。現在約2200人の職員は、直営でごみ収集にあたる数百人だけ残し、残りは定年退職などにより自然減とする。

このほか、市立斎場(火葬場)の業務も、5斎場のうち小林、佃斎場については23年10月から民間委託とし、残りの3斎場は民間委託や指定管理者制度の導入を検討するとしている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101015/lcl1010152247006-n1.htm

697名無しさん:2010/10/16(土) 23:13:30 ID:XmoH2Ryc0
>>696
環境局職員が墓場で賽銭泥棒したのが効いたのかな?
方向はいいよ でももっとスピードアップしないと駄目
米国もこれから金融バブルになり何れ破裂する 中国の不動産バブル
も同様 その時に日本が受けるダメージは計り知れないものになる
バランスシートの改善に全力を注ぐべき。

698名無しさん:2010/10/16(土) 23:18:54 ID:gXNwOYFc0
ん〜、公営企業にするのがそんなにいいのかな。
大阪市営地下鉄も公営企業だけど、そんなに良いとは思わないけどな。
表紙だけ変えて中身が同じというふうになりそうな予感がする。

699よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/16(土) 23:31:48 ID:Ybztwuzs0
懲戒免職:横領や万引きで2職員処分−−大阪市 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101016ddlk27040360000c.html

 大阪市は15日、横領が発覚した住之江区役所の男性職員(27)と、2度目の万引きが発覚した京橋市税事務所の男性職員(43)を、いずれも懲戒免職処分にしたと発表した。

 市によると、住之江区の職員は今年5〜9月、窓口のレジから定額小為替などの金券約74万円を横領。京橋市税事務所の男性職員は昨年11月に薬局で万引きしたとして停職2カ月の処分を受けていたが、先月29日にも市内の家電量販店でプリンターのインク7個(計7350円)を万引きしたという。【小林慎】

700よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/16(土) 23:54:40 ID:Ybztwuzs0
「敬老パス」75歳以上案 大阪市、有料配布含め検討
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101016-OYO1T00592.htm?from=main1

 大阪市は、政令市で唯一、70歳以上の高齢者を対象に無料配布している地下鉄・バスの敬老優待乗車証(敬老パス)について、制度見直しの検討を始めた。敬老パスを巡っては、市議会が2008年度に有料化案を否決したが、市は今回、主要事業を他の政令市と比べて総点検した上で、財政負担軽減のため再検討が必要と判断。有料化とともに支給対象年齢を75歳以上へ引き上げる案が軸になると見られる。

 市は今年度の主要940事業について、横浜、名古屋、京都、神戸各市と比べて点検。その結果、638事業(事業費計650億円)でサービス水準が他市を上回るなどした。このうち高齢者向け施策は11事業(同140億円)で2割を占め、中でも事業費85億円全額を市が負担する敬老パスは突出していたという。

 市は今年度、敬老パスを約32万人に交付。8年後には負担額は106億円に上ると試算する。支給対象の引き上げ案では、75歳以上にすれば対象者は約20万人に減り、大幅に負担額を抑制できるとしている。

 このほか、サービス水準が他市を上回ったのは、高齢者世帯対象の上下水道の月額基本料金全額免除(33億円)や、新婚世帯に6年間、月2万〜1万5000円支給する家賃補助事業(50億円)など。

 18年度には2700億円の累積赤字が見込まれるなど財政難の市は、歳出削減に向け、638事業の点検・精査を柱とする「市政改革基本方針素案」を今月中に示す方針。

(2010年10月16日 読売新聞)

701名無しさん:2010/10/17(日) 00:06:41 ID:64KHTidE0
=日本10大悪(日本の成長を阻害している要因)=
・キー局、記者クラブ、再販制度
・東京一極集中
・日本教職員組合(日教組)
・在日本大韓民国民団(民潭)、朝鮮総連
・創価学会
・部落解放同盟(同和)
・電通、及びマスゴミ(特にNHK、TBS、朝日新聞、毎日新聞)
・日本経済団体連合会(経団連)
・暴力団(※在日の構成員が内30%)
・これらに付随する政治家及び政党(民主、社民、公明の3党)

702名無しさん:2010/10/17(日) 00:14:16 ID:xIIizpNs0
>701

2000000%同意。

703名無しさん:2010/10/17(日) 14:15:07 ID:NpUF/cBo0
>>698
そういうことだね、民間委託すれば済むけど
それじゃあ旨いないからね、公営企業として残したい。

そのために家計がごみ料負担するって本末転倒だ。

704よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/17(日) 17:26:54 ID:ypvzDNFk0
制度の意義再確認 市民後見人制度など啓発シンポ
2010年10月17日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101017/20101017015.html

 「市民後見人・成年後見制度啓発シンポジウム」(大阪市など主催)が16日、同市中央区安土町3丁目のヴィアーレ大阪で開かれた。約400人が参加。講演などを通して制度の意義をかみしめ、今後の可能性について考えた。

 認知症や障害などで判断能力が不十分な人を、権限を与えられた後見人らが福祉や財産管理などで保護・支援する同制度は始まって10年。大阪市はこれに加え、第三者が無報酬で支援する「市民後見人」の養成を4年前から全国に先駆けて行っている。

 シンポジウムでは、大阪家裁の戸倉晴美裁判官が講演し、現在141人が登録している市民後見人について「きめ細かで本人の立場に立った活動をしている。援助を受ける人にはありがたい存在」と評価した。

 公開討論で活動を紹介した川村正子さんは「市民後見人は被後見人の代弁者だと思う。専門家でもない私にとって(市成年後見支援)センターなどの協力も大きな安心」。

 平松邦夫市長も駆け付け、市民後見人制度が根付いてきていることに「“ええやんか。困っている人には手貸したろな”という浪速の遺伝子。皆さんの気持ちをしっかり受け止め行政としても努力していきたい」と話した。

705<削除>:<削除>
<削除>

706よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/17(日) 17:38:16 ID:ypvzDNFk0
大阪市焼却場を公営企業に 2013年度めど
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101016/20101016028.html

 大阪市の平松邦夫市長は15日の定例記者会見で、市内に九つあるごみ焼却場の運営について、2013年度をめどに地方公営企業へ移行する考えを明らかにした。ごみ収集業務や斎場業務は民間委託する方針だ。

 市によると、焼却場の地方公営企業化は全国初。市政改革の一環で取り組み、売電収入の増加や人件費の削減などで年間10億円程度の経費節減効果が見込まれるという。地方公営企業は、地方公共団体が経営する企業を指し、市では、交通局、水道局、病院局がこれに当たる。

 平松市長は、発電収入などの収益が安定的に確保できていることや事業運営の効率化により「独立採算を目指すことができると判断した」と述べ、業務の効率化や独立採算による経営意識の向上、事業運営の透明性の確保などをメリットとして挙げた。

 ごみ収集業務については、粗大ごみ、資源ごみ、容器包装プラスチックは早期に順次民間委託するとし、普通ごみも複数の行政区で民間委託を導入する。

 また、市内5斎場のうち小林斎場(大正区)と佃斎場(西淀川区)の火葬や収骨などの業務についても、11年10月から民間委託する方針だ。


>地方公営企業は、地方公共団体が経営する企業を指し、市では、交通局、水道局、病院局がこれに当たる。

 ん〜、何というか大阪市交通局の経営を見ていると「地方公営企業にすれば大丈夫♪」とはとても言えないような・・・

>ごみ収集業務については、粗大ごみ、資源ごみ、容器包装プラスチックは早期に順次民間委託するとし、普通ごみも複数の行政区で民間委託を導入する。
>また、市内5斎場のうち小林斎場(大正区)と佃斎場(西淀川区)の火葬や収骨などの業務についても、11年10月から民間委託する方針だ。

 散々不祥事を起してきた「市」が業務委託をする「民間を選ぶ」ことに一抹の不安が・・・
 民間委託先決定のプロセスに問題が無いか徹底的に監視する必要を感じます。
 これは逐一メディアや大阪市のホームページをチェックしなければいけませんね。

707よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/18(月) 22:02:06 ID:kIFWNF4E0
市政改革基本方針のたたき台
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004472431.html

大阪市の市政改革を検討している委員会が開かれ、高齢者が地下鉄などを無料で利用できる事業について、今後、事業のあり方を検討していくなどとする、来年度から5か年の市政改革の基本方針のたたき台が市側から示されました。それによりますと、大阪市は平成30年度には累積赤字が2700億円に達する見通しですが、これを解決するために、現在70歳以上の市民が大阪市営の地下鉄やバスを無料で利用できる「敬老パス」の事業など、ほかの自治体のサービスの水準を上回っているような事業について今後、あり方を検討するとしています。
また、市の職員の人件費についても、現在の給与カットの継続や超過勤務の手当を平成27年度までに半減させることなどが盛り込まれています。
さらに、住民自ら地域を運営してもらうため、早ければ来年度からそれぞれの小学校区単位で市民による「地域活動協議会」をつくってもらうとしています。
このたたき台に対し、委員からは、地下鉄などの公営企業のあり方について、もっと正面から議論すべきではないかという意見や、地域活動協議会が実際に何を行うのかがわからないといった意見が出ました。
大阪市は、18日の議論を踏まえ、今月21日に素案を公表し、今年度内に正式な案をとりまとめることにしています。

10月18日 21時50分

708名無しさん:2010/10/18(月) 22:39:26 ID:KL5EQlic0
幾ら改革案作ってもほとぼりが冷めれば無かった事になる
批判を逸らすための方便に改革を使ってきたのが
大阪市の職員ども、関さんが始めた改革が、関さんが居なくなったとたん
どうなったかしている人は絶対騙されないし、大阪市役所の
やり方は忘れない。

709名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:41 ID:XmoH2Ryc0
>>708
すべて来年11月の市長選の後の計画だよね
もう騙されません。民主党、労組には。

710名無しさん:2010/10/19(火) 09:57:06 ID:9bB4pw4I0
食器をテーブルに並べて、どんな料理が出てくるのかとワクワクさせますが
客が金を払うと、料理が出てこないばかりか食器まで下げ始めるのが
これまでの大阪市のやり方、支持率44%市長さんまあ頑張って。

711よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/19(火) 23:25:39 ID:d12uV.DM0
葬儀場のカラ予約・キャンセル連発 大阪市、業者に警告
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010190057.html
  大阪市内の葬儀業者が市立斎場にある葬儀場の利用予約を連日入れながら、直前になってキャンセルを繰り返していたことがわかり、市がこの業者に警告した。葬儀業者の増加に伴う競争激化で、公営葬儀場の人気が高まっており、市などによると、この業者は「客に逃げられないために、死亡する前に予約を入れていた」と話しているという。

 警告を受けたのは、約15年前に設立された市内の小規模業者で、自前の葬儀場を持っていなかった。全国約1450の葬儀業者が加盟する全日本葬祭業協同組合連合会(東京)の担当者は、公営葬儀場の「カラ予約」の発覚について「過去に聞いたことがない」と話している。

 予約のキャンセルが繰り返されていたのは大阪市北区にある市立北斎場内の葬儀場。葬儀などを行うために約15〜50人収容の3部屋がある。2001年にリニューアルされて設備が比較的新しいことや、斎場内に火葬炉(20基)があるため、霊柩(れいきゅう)車の手配が必要ないことなどから人気が高いという。

 市環境局によると、7月末以降、葬儀業者から「予約が全くとれない」「予約が入っていたはずの葬儀場が使われていなかった」などという苦情が頻発した。このため、8月末になって、6月からの3カ月間の利用状況(約270件分)を調べたところ、警告を受けた葬儀業者が計145件の予約を入れながら、うち81件の予約を取り消していたことが判明した。実際に利用していた64件でも、32件は利用時の故人の名が予約時から変更されており、大半は全く別人とみられる名前への変更だった。

 通常は1カ月あたりのキャンセルは数件にとどまるため、市が業者から事情を聴取したところ、業者は「葬儀の相談があった時点で予約を入れたが、契約に至らなかったり、予約日までに死去しなかったりしたときにキャンセルした」と説明したという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010190057_01.html
 名前の変更については「キャンセルする前に、別人の契約が取れた際には名前を差し替えた」などと話したという。

 また、この業者が加盟する大阪市規格葬儀取扱指定店組合(45業者、天王寺区)が市から連絡を受け、独自に聞き取ったところ、業者は「公営斎場を優先的におさえないと商売にならない」と話し、謝罪したという。

 葬儀業者が登録さえすれば、インターネットの予約システムを通じて、利用日の5日前から葬儀場をおさえることができる。現在は約470業者が登録している。予約時に死亡証明書は必要なく、予約を取り消してもキャンセル料は徴収されない。市の幹部は「今後は死亡証明書の死亡日と、予約を入れた日に矛盾がないか、チェックを厳格にしたい」と話している。

 今回の警告処分は要綱に基づくもので、9月10日付。6カ月以内に同様の不正を行った場合、予約システムを7日間利用できなくなる。

 この業者は朝日新聞の取材に対し、「何も答えられない」としている。(青田貴光)

・・・まさかとは思うけどこういう事をする業者から「何とかして」と頼み込まれて「何とかしよう」と金銭等の授受が起きないようにしないといけませんね。

712よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/19(火) 23:31:28 ID:d12uV.DM0
大阪市:外郭団体の職員、半数引き揚げへ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101019ddlk27010394000c.html

 大阪市は18日、外郭団体に派遣する市職員を15年度までに半減させる方針を明らかにした。市の関与を薄めて自主的な運営を促す狙いで、外郭団体への事業委託料も3割を削減する。この日開いた市政改革検討委員会(委員長・植田和弘京都大大学院教授)で示した。

 既に市は、118の外郭団体を5年間で3分の1以下とする方針を打ち出している。うち66団体に派遣する市職員315人の半数を引き揚げることで、団体の独立性を向上。さらに、随意契約で外郭団体に委託する事業は委託料を半額(計193億円)とし、全体でも3割にあたる計169億円を圧縮する。

 この日の委員会ではほかに、おおむね小学校区単位で地域住民が設ける「地域活動協議会」について議論が集中し、「専門的な知識がある職員が区役所とのパイプ役を担わないと機能しない」「何をするのか分からない」などの意見が出た。素案は今月末までにまとめ、来月にはホームページなどで市民に公開する。【平川哲也】

>「地域活動協議会」について議論が集中し、「専門的な知識がある職員が区役所とのパイプ役を担わないと機能しない」「何をするのか分からない」などの意見が出た。

 大阪維新の会の大阪都構想についてはしつこく食い下がる癖に、大阪市のする事はあっさりスルーな毎日新聞なのでした。

713よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 00:09:05 ID:d12uV.DM0
外国人観光客が大幅減 昨年の大阪市
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101019/20101019025.html

 大阪市は、2009年の観光動向調査結果をまとめた。宿泊を伴う観光客数は1303万人で、前年比7・4%減。中でも、外国人は同28・3%減の159万人と大幅に落ち込んだ。世界的な景気低迷や円高、同年春ごろから流行した新型インフルエンザなどの影響で、日本への旅行需要が低迷したことが原因とみられる。


 市によると、関西国際空港を利用した入国者数は17・8%減で、韓国からは23・8%減と最も落ち込んだ。世界的不況や円高、カナダやデンマークなど、北米や欧州からの来日も落ち込む中、中国からは観光査証(ビザ)の取得緩和により4%減にとどまった。

 大阪港からの入国も韓国で72・5%減、台湾で36・8%減、中国で22・5%減と東アジアからの入国が激減した。

 日帰りを含めた市への観光客数は、1億238万人で1・8%減。「水都大阪2009」(190万人)や「光のルネサンス」(304万人)などのイベントで一定の集客効果が得られたが、景気低迷や新型インフルエンザが影響し、前年割れした。

 外国人観光客へのアンケート調査では「観光情報の入手しやすさ」や「まちのにぎわい」など4項目で「満足」が50%を超えたのに対し、「案内表示の分かりやすさ、設置場所、数」の「満足」は18・4%にとどまった。

714よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 21:42:24 ID:S/9R4XUU0
外国人69人が入国3カ月以内で生活保護申請 大阪市
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010200015.html

大阪市は19日、入国後3カ月以内に生活保護を申請し、現在も市内で受給する外国人が2005〜09年度の入国分だけで69人にのぼるとの調査結果を公表した。市は今後、入国時に必要な「身元引受人」の実態など保護決定の経緯に問題がなかったかを調べる。

 市は、今年6月に入国直後の中国人46人が生活保護申請していたことが発覚したことを受け、過去5年で同様のケースがないか調べた。新たに判明した69人の国籍は、中国(44人)、フィリピン(15人)のほか、タイや韓国など。市側の記録によると、入国理由は「親族を頼って」「結婚」「日本人の子孫として」「子どもの養育のため」が大半を占めていたという。

 平松邦夫市長は「69人全員が生活保護受給を目的に入国したとは考えていない。個々のケースをきちんと調べる必要がある」と話した。

715よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 21:50:46 ID:S/9R4XUU0
保育料滞納は許さへん 大阪市、71人の財産差し押さえ
2010年10月20日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201010190167.html

大阪市は19日、市内の保育所に子どもを通わせ、支払い能力があるのに保育料を滞納して交渉にも応じない保護者71人に対し、1〜9月に不動産や預金など総額3820万円分を差し押さえたと発表した。差し押さえを受けて保護者は388万円の保育料を納め、123万円分の分割納付を約束した。

 市によると、中には、子ども2人の計67カ月分の計212万円を滞納し、不動産を差し押さえられた保護者もいた。

 市内382保育所には4万2630人(4月時点)が通っている。2009年度の累積滞納額は14億4200万円、未収率は4.2%で、政令指定都市の平均未収率1.9%を上回る。9月末時点で198人が100万円以上滞納している。

 市は1月、約半年にわたる督促や交渉に応じない未納者への対策強化に乗り出した。今月からは保育所に啓発ポスターを張り、期限内の納付を呼び掛ける。保護者に勧めている口座振替の割合は3月末の82%から6月末には90%に増えた。(坪倉由佳子)

716よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/20(水) 22:22:29 ID:S/9R4XUU0
大国のまち守ろう 「大国パレード」10周年で訴え
2010年10月20日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101020/20101020026.html

大阪市浪速区の大国地区で、防犯、環境浄化を掲げて地域住民と警察、行政が一体となって取り組んできた「大国パレード」が、18日で開始から10周年、110回の節目を迎えた。記念パレードには約300人が参加。平松邦夫大阪市長も加わり、「みんなのまちはみんなで守ろう!」とシュプレヒコールを上げた。

 大国地区安全・安心まちづくりの会(寺田守会長)が主催。同地区では十数年前からワンルームマンションを利用した違法風俗店が急増し、住環境の悪化に危機感を抱いた寺田会長ら地域住民が2000年の同日にパレードを始めた。

 浪速署と連携を図り、100店以上あった違法風俗店を半年間で壊滅状態に追い込んだ。その後もひったくりや放火などの街頭犯罪、青少年の非行防止をスローガンに活動を続けている。

 パレード終了後には平松市長が「この活動をしっかりと自分たちの子ども、孫、これから生まれてくる子どもたちにつなげてもらいたい」と激励した。

 寺田会長は「始めたころは不安や苦労もあったが、地域住民の協力があってできた。あっという間だった」と活動を振り返りながら「犯罪の抑止力になるよう続けていきたい」と、今後の活動に意欲を見せた。

717よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/22(金) 21:46:56 ID:KrgzSIPI0
大阪市:市政改革素案 5年間経費削減 市民サービスも見直し /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101022ddlk27010328000c.html

大阪市は21日、「新しい大阪市をつくる市政改革基本方針」の素案を発表した。財政収支改善に向け、来年度から5年間の経費削減の取り組みや、市民サービスを「選択と集中」で見直す方針を盛り込んだ。また、少子高齢化が進む中での地域コミュニティーの再生を目指し、地域活動の支援や区政強化の新施策も打ち出した。

 市の将来試算によると、財政の累積赤字は15年度に1900億円を超え、大幅な市民サービス見直しが迫られる「財政再生団体」に転落する。転落を避けるため、今後5年間で600億円の収支改善が必須になっている。

 素案では、市民サービス見直しの対象として、横浜市、神戸市などと比べ事業費が多かったり、類似事業がない計639事業(総額650億円)を挙げた。利用上限額の設定や数年間の事業休止で施策効果を検証し、事業費縮小につなげる方針だ。具体的に実施する事業は今後決めるが、70歳以上に支給する地下鉄・バスの無料パス(敬老パス、85億円)など1億円以上の事業に重点を置く。

 経費削減の一方、「地域力の復興」を掲げた。メーンとなる「地域活動協議会」は平松邦夫市長の持論。地域住民・団体の活動を区役所がバックアップするもので、区長公選制を掲げる橋下徹知事と対立する考えだ。平松市長は「みんなで支え合う地域社会をつくりたい」と語った。

 市は素案について11月1日から12月15日までパブリックコメントを募集する。【小林慎、平川哲也】

718よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/22(金) 21:48:40 ID:KrgzSIPI0
◇大阪市の市政改革基本方針素案の概要◇
【職員数】

・職員4000人削減(15年度まで)

・管理職ポストを850削減(15年度まで)

・将来的な職員数を約2万9800人とし約9000人を削減(23年度まで)

【外郭団体】

・職員OBが就任する役員ポストを96から39

に削減(15年度まで)

・118団体を統廃合するなどして39団体以下に削減(15年度まで)

・委託料(約562億円)を169億円削減(15年度まで)

【区政】

・小学校区単位で地域住民・団体が課題解決に取り組む「地域活動協議会」の設立を支援(11年度から)

・地域団体の代表者や公募区民をメンバーとし、区役所に提言する「区政会議」を順次設置(11年度から)

【インフラ】

・斎場を順次、民間委託(11年度から)

・バス路線の抜本的再編(11年度末)

・ごみ焼却場を地方公営企業化(13年度から)

719よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/22(金) 21:51:07 ID:KrgzSIPI0
大阪市区政改革に橋下知事が「戦前の考え方で民主主義を否定」と批判
2010.10.22 12:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101022/lcl1010221219004-n1.htm

大阪府の橋下徹知事は22日、大阪市の平松邦夫市長が発表した市が選ぶ住民代表らによる区政会議の導入などを柱にした区政改革案について「戦前の考え方で民主主義の否定」と批判した。

 市は、来年度以降、区政会議のほか、既存の連合振興町会や地域社会福祉協議会などを母体にした地域活動協議会を設立する方針を打ち出している。これについて、橋下知事は「住民自治でもなんでもない。あれで住民自治なら、世の首長は選挙などやめてしまえばいい」とした。

720よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/22(金) 21:56:10 ID:KrgzSIPI0
救急相談を府全域に、平松市長が橋下知事牽制「これこそ真の“ワン大阪”」
2010.10.22 10:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101022/lcl1010221036002-n1.htm

 大阪市は21日、市民から救急医療の相談に電話で応じる「救急安心センターおおさか」の対象エリアを12月以降、現在の同市を含む16市から府内全域に拡大すると発表した。平松邦夫市長は「これぞ大阪市発の『ワン大阪』事業」と“自画自賛”。府市を解体・再編する「大阪都構想」でワン大阪を目指す橋下徹知事を牽制(けんせい)した。

 センターは、急な病気やけがなどで市民が救急車を呼ぶかどうか迷った場合、電話をすると医師や看護師が24時間体制で相談に応じ、症状に応じた医療機関を案内。緊急性が高い場合は救急車の出動も要請する。

 大阪市が昨年10月、市域エリアを対象に始め、今年4月からは堺市や吹田市など府内の周辺15市も参加。9月までの半年間に16市で計9万888件の利用があった。

 今回は総務省の社会実験として12月1日から4カ月間、エリアを府内全域に拡大。この期間にかかる費用8700万円は総務省が負担する。大阪市は将来的に、府外へのエリア拡大も検討していく方針。

 センターの電話番号は「#7119」か「06・6582・7119」。

>今回は総務省の社会実験として12月1日から4カ月間、エリアを府内全域に拡大。この期間にかかる費用8700万円は総務省が負担する。

 ん・・・、国の金で仕事をしておいて「これぞワン大阪」と威張られてもねぇ・・・と思ってしまうのですが。
 逆に言えば「8700万円」を大阪市自身で工面出来なかったの?
 工面出来たとしても「国の金」なら出来るが「大阪市の金」だと出来ないという制限があるのならば、
 今の大阪市のあり様が問題だと言えるわけで。
 これは大阪市が威張れるような事ではなくて、逆に色々な問題が浮き彫りになっただけのような気がします。

721名無しさん:2010/10/22(金) 22:15:00 ID:XmoH2Ryc0
労働組合に支持されてる候補者には絶対投票しません
去年の総選挙での民主党の約束破りは酷い タバコ増税など
公約していないのに実行し、特別会計200兆から1割削って20兆円
捻り出し、その財源をマニュフェストに必要な17兆に充てるという話が
隠れ借金に摩り替わっている 財源捻り出すどころか、借金があるとは?
平松氏が最近発表している計画も実行できるか非常に怪しいし、もう騙されません。

722よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/22(金) 22:43:32 ID:KrgzSIPI0
大阪市、5年で1250億円削減…市政改革案発表
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101022-OYO1T00250.htm?from=newslist

職員4000人リストラ

 大阪市の平松邦夫市長は21日、2015年度までの5年間で、1250億円以上の歳出削減を図ることなどを盛り込んだ市政改革素案を発表した。政令市最多の職員数を約4000人削減するなどし、人件費を650億円以上カット。他都市よりサービス水準が上回るなどした639事業を中心に見直し、600億円を圧縮する。地下鉄・バス事業は民営化も含め、経営形態のあり方を検討する。

 大阪市の一般会計は1兆6905億円(2010年度)。関淳一・前市長時代に策定した06〜10年度の5年計画に沿って改革を進め、経費2719億円削減、職員8570人減を達成した。しかし、税収が伸び悩み、18年度には2720億円の累積赤字が見込まれ、平松市長が新たな改革案を打ち出した。

 改革案で市は、23年度までに約1万人削減するとしている職員数(3万9000人)について、うち約4000人を5年間で達成。職員給与5%減も継続し、7891ある管理職ポストの1割以上廃止を目指す。

 118の外郭団体は、解散や統廃合で3分の1に減らし、競争入札の導入などで委託料(09年度は562億円)も3割カット。96ある市職員OBの天下りポストは39に減らし、役員報酬も最大15%引き下げる。

 事業見直しでは、70歳以上に無料配布している地下鉄・バスの敬老パスの75歳以上への引き上げも検討。今年度の主要940事業のうち、他都市より手厚いか、比較困難な639事業を中心に必要性を精査する。

 地下鉄・バス事業は当面、公営企業として経営改善に努めるが、株式会社化や、線路などは保有したまま運行部門を民営化する「上下分離方式」などについても実現の可能性を探る。

 市は「この改革をやり遂げなければ、財政が破綻(はたん)する」とし、平松市長は記者会見で「厳しい財政状況を克服し、大阪の人と街を守り続けたい」と述べた。

(2010年10月22日 読売新聞)

723<削除>:<削除>
<削除>

724熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/10/23(土) 18:27:51 ID:XG5pqIHQ0
大阪市環境局職員、酒気帯び運転の現行犯 京都
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/333326/

 酒を飲んで乗用車を運転したとして、京都府警南署は8日、道交法違反
(酒気帯び運転)容疑で、大阪市環境局職員、井上真容疑者(40)=京都市
南区吉祥院石原町=を現行犯逮捕した。府警によると、井上容疑者は容疑を
否認しており、調べに対し、当初は無職と名乗っていたという。
 逮捕容疑は8日午前0時50分ごろ、京都市南区上鳥羽北島田町の国道1号で、
酒を飲んで乗用車を運転したとされる。
 府警によると、井上容疑者は別の乗用車と交通トラブルになり、路上で運転
していた男性と口論になった。通報で駆けつけた南署員が井上容疑者が酒臭いことに
気づき、呼気を調べたところ、基準を超えるアルコールが検出されたという。

725<削除>:<削除>
<削除>

726よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/24(日) 08:11:23 ID:qa/CRHJA0
「縦割り」解消、集団でPR 大阪市のゆるキャラ34体
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201010230067.html
大阪市には、実は34もの「ゆるキャラ」がいる。市民局、健康福祉局、水道局、選管など各部署ごとに管理されて活動もバラバラだったが、最近になって「縦割り」の解消に乗り出した。カタログを作り、イベントに集団で参加しやすいよう着ぐるみの貸出窓口を一本化。滋賀県彦根市の「ひこにゃん」に肩を並べる人気キャラが輩出する、AKB48のような集団にしたい、と意気込む。

 23日、滋賀県彦根市で開かれた「ゆるキャラまつりin彦根」。全国のゆるキャラの着ぐるみが一堂に集まるこのイベントで、大阪市阿倍野区のキャラクター「あべのん」は午後からステージに上がり、肩こりに効く「大阪体操」を披露した。「あべのん」は、阿倍野区の「花」に指定されている桃の花の飾りをつけた妖精。区役所からは職員9人がボランティアで駆けつけた。

 17日、大阪市の見本市会場「インテックス大阪」に市の各部署や各区のゆるキャラ10体が集結し、「着ぐるみ経済的活用等委員会」の初会合という位置づけのデモンストレーションが開かれた。この場で、バラバラだったゆるキャラを結束させることが決定。会場内の広場では、コブシの花がモチーフの「こぶしのみのりちゃん」(東淀川区)、御堂筋のイチョウをイメージした選挙マスコット「センキョン」(市選管)らが愛敬を振りまいた。

 きっかけは昨年10月。市経済局の池田仁志・国際経済担当課長が、100体超のゆるキャラが集まる彦根市の「ゆるキャラまつり」を見て、その集客力に圧倒された。

727よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/24(日) 08:12:33 ID:qa/CRHJA0
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201010230067_01.html
「集団になるとインパクトが大きい。うちにも結構な数がいるはず」。池田さんが3月に調べると、各部署と15区に34もキャラがいた。だが、それぞれの部署のイベント以外は倉庫で眠っているだけの場合も多く、どれも知名度はいま一つ。公金を投入して作ったのに「縦割り」で活用しきれていなければ、市民から厳しい視線も浴びる。「もっと働いてもらわないと。AKB48みたいに集団で登場すれば、華やかさも増して人目を引く」と考え、各部署に呼びかけた。

 「PRイベントへの出演で多忙」と集団での行動を「辞退」したゆるキャラもおり、当面は17体が参加することに。大阪城を頭に載せた「ゆめまるくん」(中央区)、鶴とチューリップをあしらった「つるりっぷ」(鶴見区)などが名を連ねる。

 委員会では、「まず大阪市にゆるキャラがたくさんいると知ってもらおう」と、それぞれのキャラの写真と由来、特徴などを紹介する「カタログ」を作り、市のホームページに近く掲載する。

 11月からは団体や民間企業に、着ぐるみを一括して貸し出す。これまで複数のゆるキャラをイベントに呼ぶには、部署ごとに申し込まなければならなかったが、窓口を一本化して便利にする。貸し出しは、商店街による地域おこしなど公共性のあるイベントが対象で、人件費や運搬費などの実費のみを徴収する。

 池田さんは「まだどれも無名ですが、いずれは、ひこにゃん、せんとくん(奈良)に振り向いてもらえるぐらいの人気キャラを出したい」と意気込む。問い合わせは、市経済局の委員会事務局(06・6208・8963)へ。

http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201010230067_02.html
「ゆるキャラまつりin彦根」は今年で3回目。昨年より32体多い170のキャラクターが参加する過去最大の規模となった。北海道から九州・宮崎まで33都道府県のほか、サイパン、フィンランドの海外勢も駆けつけた。開会式で地元の人気キャラ「ひこにゃん」らが歓迎のあいさつをした後、各地のご当地キャラが3カ所のステージに分かれ、順番に観光物産品のPRなどお国自慢を競った。今年は参加者の投票で人気ランキングを決める「ゆるキャラグランプリ」も実施している。24日まで。(坪倉由佳子)

728よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/24(日) 08:18:22 ID:qa/CRHJA0
>>726-727

 はっきり申し上げて「34体」もの「ゆるきゃら」が必要なんでしょうかね?
 
>それぞれの部署のイベント以外は倉庫で眠っているだけの場合も多く、どれも知名度はいま一つ。

 典型的な役所仕事。
 だったら大阪市を代表する「ゆるきゃら」を一つ決めて何から何まで使い倒した方がはるかに効率的だし
 大阪市のアピール効果も高まる。
 
 そういや大阪市を解体すると「大阪市民の一体感が無くなる」という意見があったが

>各部署と15区に34もキャラがいた。

 「ゆるきゃら」の世界では各区ごとにキャラがいて「大阪市を代表するゆるきゃら」はいないんですね。

729よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/24(日) 08:26:10 ID:qa/CRHJA0
「区政改革批判」に反論
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101024-OYT8T00084.htm

 大阪市長 「市税有効に使える」
 大阪市の平松邦夫市長は23日、橋下知事が、市が打ち出した区政会議などの区政改革案を批判していることについて、「地道に積み上げたデータの中で、この方向が一番いい。市税を有効に使える」と反論した。

 知事が唱える区長公選制については、「24区で区議会をやるのか。議員は何人になるのか」と述べ、導入には多大な経費負担がかかるとして否定的な見方を示した。市内で記者団に語った。

 区政改革案の柱である区政会議は、地域団体の推薦や公募などで市が選んだ委員で構成し、市民の意見を区政に反映させるのが狙い。橋下知事は22日、府庁で記者団に「選挙を踏まない民意の反映はあり得ない。民主主義の否定だ」と厳しく批判していた。

(2010年10月24日 読売新聞)

730よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/25(月) 22:39:18 ID:1O.agSKU0
■平松市長欧州へ ロボット技術をPR
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101025115200400619.shtml

 大阪市の平松市長が大阪のロボット技術を海外にPRするため、25日昼前、ヨーロッパに向けて出発しました。

 平松市長は、25日から7日間の日程で、オランダのアムステルダムとフランスのリヨン・パリを訪問し、大阪のロボット技術をPRします。

 ロボット産業が国の最重要施策に位置付けられているフランスは、すでに今年1月、大阪市に研究者らのチームを派遣するなど大阪のロボット技術に高い関心を示していて、今回、平松市長はパリ市とロボット分野における交流促進の提携を結ぶ予定です。

 「今回、非常にいいスケジュールを組んでくれていますので、現地で様々な人たちと交流できる」(大阪市 平松邦夫市長)

 平松市長は26日、オランダのアムステルダムを視察した後、27日にはフランスのリヨン市長とも面会することになっています。
(10/25 12:15)

731よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/27(水) 22:41:12 ID:Y2dUJLgQ0
■大阪市立総合病院 誤診断で患者の肺3分の1切除
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101027170300401394.shtml

 大阪市の総合病院で70代の女性が肺がんと誤って診断され、肺の3分の1を切除されていたことがわかりました。

 問題の病院は大阪市都島区の市立総合医療センターで、去年4月、70代の女性患者が肺にできた腫瘍の検査を受けた際、検査技師が別の肺がん患者の組織にこの女性の認識番号を誤って付けたということです。

 このため女性は肺がんと診断され肺の3分の1を切除されましたが、手術後、切除した肺の組織にがん細胞がなかったためミスが発覚しました。

 大阪市は女性は肺活量が減ったものの日常生活に支障が出るほどではないと説明していて、既に賠償金100万円で示談が成立したということです。

 市は再発防止に努めたいと話しています。
(10/27 19:08)

732よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/27(水) 22:42:54 ID:Y2dUJLgQ0
■フェスティバルゲート解体 橋下知事が市議会を批判
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101026173200401096.shtml

 大阪市が巨額の資金を投じて破たんしたテーマパーク「フェステイバルゲート」。

 今月に入り本格的に解体工事が行われていますが、大阪府の橋下知事は26日、このテーマパークに、当時賛成した大阪市議会について「チェック機能を果たしていない」と批判しました。

 むき出しのコンクリートに、つみあげられた廃材。

 解体工事が行われているのは、かつて大阪市が340億円を投じて建設したテーマパーク、「フェスティバルゲート」です。

 「あちらに見えますのがオープン当初人気を集めたジェットコースターなんですけれども、途中で途切れてしまっています」(記者リポート)

 13年前に開業したフェスティバルゲートは当初の年間入場者数が800万人にものぼり、都市型の遊園地として多くの家族連れでにぎわいました。

 しかし、USJのオープンによる来場者の減少などで2004年に380億円の負債を抱えて破綻しました。

733よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/27(水) 22:43:36 ID:Y2dUJLgQ0
 大阪市は200億円の債務を負担した上で新たな運営先を探しましたが、韓国系の企業連合が売買契約を破棄するなどなかなか交渉がまとまりませんでした。

 そして去年1月、3度の入札を経て京都市のレジャー会社「マルハン」が14億2,000万円で落札したのです。

 迷走を続けた大阪市でしたが、チェック役の議会について26日朝、この人が噛みつきました。

 「今の市議会なんて全くチェック機能果たしてない。大阪市民は税金で今の市議会議員なんかに飯食わせる必要ない」(大阪府 橋下徹知事)

 一方、批判された市議は…。

 「チェックのしかたが非常に甘かった。結果的にはめちゃくちゃ甘かった。多額の税金をつぎ込むんじゃなくて、もっと少なくできたんじゃないか」(自民党市議団 多賀谷俊史幹事長)

 橋下知事率いる「大阪維新の会」は大阪市議会議員の定数削減を訴えていて、今後、こうした過去の対応への検証も始まるかもしれません。
(10/26 19:10)

734名無しさん:2010/10/28(木) 10:16:17 ID:6nCyBvDQ0
ほんまそのころの市議がまだおるんやったら責任取れよ。

735681:2010/10/28(木) 20:37:37 ID:btK9vXpQ0
大阪市、賃料増額求めUSJ提訴へ
2010年10月28日

大阪市が、米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(此花区、USJ)に貸している市有地約20万平方メートルの賃料値上げを求めて大阪簡裁に申し立てた調停が不調に終わったことが27日、わかった。

値上げは年約3億1000万円の負担増につながるため、USJ側は「経営を圧迫する」と反発。市は、賃料増額を求める訴訟を大阪地裁に起こす方針。しかし、市と大阪観光の中核施設との法廷闘争に「今後の観光行政に影響しかねない」と懸念する声も出ている。

市有地は、USJの駐車場や一部アトラクションなどに利用されている。大半は2007年度からの20年契約で、3年ごとに賃料を見直すことにしている。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/news/20101028-OYT1T00053.htm

736よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/28(木) 23:06:51 ID:f8djuR4M0
大阪市:きょうから児相に警官配置
http://mainichi.jp/kansai/news/20101028ddn041010011000c.html

大阪市は28日から、市こども相談センター(児童相談所)に大阪府警から派遣された現職警察官2人を配置する。同市西区のマンションで7月、母親に置き去りにされた幼児2人が遺体で見つかった事件で、児相の対応が問題になったことから態勢強化を図る。虐待を疑う通報があった場合、緊急時は警察への出動要請が迅速になることが期待される。

 市によると、配置される警察官は府警少年課の警部と警部補。それぞれ虐待対応担当課長代理と係長のポストに就き、当番で宿直勤務もする。府警との連絡調整役は課長代理が務め、係長は現場にも駆け付けるという。

 また、市が8月から虐待通報に消防職員を派遣する全国初の取り組みを始めたところ、24日までの80日間で夜間に27回の出動があったことが分かった。すぐ現場が特定できなかった5回を除いては、即座に子どもの安否確認ができた。【小林慎】

737よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/29(金) 23:47:42 ID:0TPjrANI0
校内で性的行為、教師2人を懲戒処分…大阪市立中
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101029-OYO1T00658.htm?from=newslist

 大阪市教委は29日、市立中学校の男性教諭(41)と女性教諭(24)が、校内で性的な関係を持つなどしたとして、男性を停職6か月、女性を停職1か月の懲戒処分とした。男性は同日付で依願退職した。

 市教委によると、2人は昨年1〜5月の冬休み期間中や休日出勤の際、校内の男子更衣室や資料・教材の保管部屋で計4回にわたって性行為などに及んだ。女性は2008年4月に採用され、この中学校が最初の赴任校。男性が女性の指導にあたっているうちに交際に発展したという。

 男性は既婚者。女性が今年6月、別れを切り出したが、男性は応じず、その後もセクハラ行為を繰り返したため、女性が9月、校長に相談して発覚した。

(2010年10月29日 読売新聞)

738よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/29(金) 23:53:50 ID:0TPjrANI0
大阪市:市長給料「4〜5%減額が適当」 政令市最高、返上 報酬審議会答申へ
http://mainichi.jp/kansai/news/20101029ddn002010029000c.html

 大阪市の特別職報酬等審議会(会長・金児暁嗣相愛大学長)は28日、市長・副市長の給料と市議の報酬について「減額が適当」とする答申を出す方針を決めた。減額幅は4〜5%とし、来月に出す答申で正式決定する。大阪市長の条例上の給料は政令市で最高額の月額150万円。減額が実施されれば、横浜市長(同145万3000円)を下回る。

 同審議会は「政令市で最も低い市職員給与とのバランス、消費者物価指数の下落を考慮すべきだ」としている。市は答申に従って改正条例案を市議会に提出する方針で、実施は来年1月分からになる見込み。市長、市議らの給料・報酬が減額されるのは5年ぶりとなる。市総務局によると、平松邦夫市長は任期中の給料を自主的に10%減額しており、現在の実際の支給額は月額135万円。【小林慎】

739よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/30(土) 00:00:18 ID:0TPjrANI0
大阪市:全国初、虐待公表に指針 民間の社会福祉施設対象、来月から適用 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101029ddlk27010306000c.html

 大阪市は28日、民間の社会福祉施設での虐待事案について、公表に関するガイドラインを策定した。これまで民間施設での虐待事案は原則公表していなかったが、今後は「悪質かつ重大」と認めたケースについて施設名や虐待行為の内容などを公表する。適用は来月1日から。市によると、こうしたガイドラインは全国で初めて。

 市健康福祉局によると、市が所管する市内外の障害者施設や老人ホーム、児童養護施設、保育所などが公表の対象。これらの施設について、市は虐待を疑う通報を受けた場合などに立ち入り調査しており、虐待行為が判明した場合は社会福祉法や児童福祉法に基づき改善指導している。

 市は公表するかどうかを決めるため、市幹部で構成する「虐待等事案公表検討委員会」を新設。同委員会で、▽生命・身体に危険のある虐待行為があった▽施設に組織的な問題がある▽再発の恐れがある−−と認められた場合、公表に踏み切るという。

 市内では今年4月以降、知的障害者施設の入所者が職員から暴力を受けて骨折するなど3カ所の社会福祉施設で虐待事案が発覚。市の担当者は「虐待が相次いだため、透明性の確保が必要と判断した」と話している。【小林慎】

740名無しさん:2010/10/30(土) 10:34:13 ID:kiQRCsvI0
>>735
 こういうことされるとその他の誘致に支障をきたすと思う。

741熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/10/30(土) 18:31:39 ID:XG5pqIHQ0
女性教諭、教頭の人事評価データ盗み懲戒免職
読売新聞 10月30日(土)11時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000284-yom-soci

 大阪市教委は29日、人事評価などの重要情報が入った教頭のUSBメモリーを
盗んだとして、市立生野小の女性教諭(43)を懲戒免職にした、と発表した。
 市教委によると、女性教諭は今年9月、職員室の教頭の机の中から、数年間の
人事評価や保護者対応のデータが記録されたUSBメモリー5本を盗み、自分の
パソコンで閲覧。うち、自分の人事評価などが記録された1本を自宅に持ち帰った。
机は施錠されていなかったという。
 盗んだ理由について、女性教諭は「仕事を頑張っているのに評価されない」と
教頭に対する不満を挙げているという。市教委は重要情報の管理が不十分だったとして、
校長と教頭をそれぞれ文書訓告とした。

最終更新:10月30日(土)11時58分

742名無しさん:2010/10/30(土) 21:22:47 ID:jzsUen8w0
>>740
同感!提訴なんかすべきでない。イメージ悪くなる。
企業誘致・観光行政に対する市の姿勢に疑問感じるだけ。
USJ誘致で、どれだけ恩恵受けてるか理解出来て無いのでは・・・・

743よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/31(日) 17:40:46 ID:9XC84Oi20
“特別職報酬5%引き下げを”
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004883862.html

大阪市の審議会は、市長や議員など特別職の報酬について、5%程度引き下げる方向で答申をまとめることになり、大阪市は、来月中に出される答申をもとに、議会に必要な条例の改正案を提出することにしています。
特別職である、大阪市の市長や副市長、議員の報酬については、学識経験者などでつくる「大阪市特別職報酬等審議会」が毎年、見直す必要があるかどうか検討しています。
大阪市では、平成18年1月に引き下げられて以降、特別職の報酬は5年間据え置きとされてきました。
これについて、今月28日に開かれた審議会では、平松市長が就任以来、報酬を自主的に10%減額しているものの、基準額は全国の政令指定都市の中で最も高い月額150万円となっていることや、市の職員の給与も、この5年間で人事委員会の勧告に基づいて3.1%引き下げられていることなどから、特別職の報酬を5%程度引き下げる方向で答申をまとめることになりました。
大阪市は、来月中に出される答申をもとに、議会に必要な条例の改正案を提出することにしています。特別職のうち、議員の報酬を巡っては、大阪維新の会が市議会に3割をカットする条例改正案を提出していますが、審議会の答申がこうした議論の行方にも影響を与えるものとみられます。

10月31日 12時30分

744名無しさん:2010/11/02(火) 18:18:30 ID:WLRvktcQ0
ごみから現金抜き取り 大阪市職員

 大阪市は2日、河川のごみを収集している河川事務所の技能職員31人の半数以上が、回収したかばんから現金を抜き取り、ジュースなどを購入していたと発表した。回収したブランド品のかばんなどを「もったいない」と洗浄し、私物化していた職員もいたという。

河川事務所の半数以上

 市が10月、河川事務所の全職員に聞き取り調査した結果、半数以上が現金を抜き取ったり、財布や免許証などが見つかっても警察に届け出なかったりしたことを認めた。

 一方、ペットの死骸(しがい)を焼却処分している市の木津川事務所(同市大正区)の職員が「心付け」として現金を受け取っていた問題で、市は調査の結果、すでに判明している3人を含む技能職員14人(退職者1人を含む)が全員、心付けの受領を認めたことも明らかにした。

(2010年11月 2日 15:31)

http://www.sankei-kansai.com/2010/11/02/20101102-045533.php

745名無しさん:2010/11/02(火) 18:20:19 ID:WLRvktcQ0
平松市長や市が率先して懲戒免職など厳しい処分を下さないと、
結局、橋下知事やマスコミに攻撃する材料を提供しているだけでしょう

746よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 19:57:26 ID:kEkF3GVU0
ネコババ:川ごみ収集職員、小銭を 大阪市調査開始
http://mainichi.jp/kansai/news/20101102ddf041040011000c.html

 大阪市は2日、川に浮いているごみの収集を担当している職員が、回収した財布やかばんなどから見つかった小銭などを山分けし、ジュースなどの購入費に充てていたと発表した。中には免許証など身分証明書が入っているケースもあったが、職員は警察に届け出ておらず、市は調査を始めた。

 市環境局によると、市内を流れる主要10河川を対象に、ごみを定期的に回収している。収集を担当する技能職員31人のうち半数以上が金銭を山分けしたことがあるという。小銭がほとんどだが、中にはお札もあった。また、ブランド品などのかばんが回収された場合、洗浄したうえで職員が再利用するケースもあったという。【小林慎】

・・・もう本当に情けないの言葉しか出てきません。
   こういう事を書くと「他の自治体はどうなの?」という意見も出てくるのですが、
   他は関係ありません。

   『大阪市役所自身の問題、大阪市役所職員自身の問題』なのです。

   ゴミを漁り金を抜き取り己の懐にいれ、ブランド品は洗ってこれまた己の物にしてしまう。

   その姿には一遍の誇りも尊厳も無く、ただただ地に堕ちた品性しか感じず、
   その姿は人間ですらなく、死肉を漁る犬畜生と同じでしかない。

   いつから大阪市役所は犬畜生を血税を使って雇うようになったのでしょうか。
   そしていつになったら大阪市役所はまともになるのでしょうか。

747よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 19:59:52 ID:kEkF3GVU0
ペット処分で14人が「心付け」受け取る 大阪市が発表
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201011020049.html

 死んだペットの焼却処分を担当する大阪市環境局木津川事務所(大正区)の職員が「心付け」を受け取っていたとされる問題で、大阪市は2日、2001年以降に同事務所の技能職員14人(退職者1人含む)が年間4万〜5千円程度を受領していたと発表した。市公正職務審査委員会から改善勧告を受け、市が調査していた。14人は「断り切れなかった。反省している」などと説明しているという。

 市によると、14人は動物病院などから1回2300〜300円の心付けをもらったり、処分手数料の釣り銭を「ペットの供養のため」などと言われて受領したりしていた。現金は職場の茶筒に保管され、飲料代に使われるなどしていた。数十年前からの慣習だったという。市環境局は「強要や便宜供与はなかった」としている。

・・・これはまだ理解出来なくもないですね。
   ただこれからはこういう事も出来なくなる。
   なぜなら他にも問題が多すぎて、こういう事も許されなくなる状況になったから。
   自業自得です。

748よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:08:01 ID:kEkF3GVU0
こうやって頑張っている市職員もいるんです。
こういう市職員に恥をかかせるような事は絶対に許してはならない。


クリーンおおさか:平松市長ら職員1500人がゴミ拾い−−本庁周辺の御堂筋 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101102ddlk27040354000c.html

 大阪市民による清掃活動「クリーンおおさか2010」が1日始まり、先頭を切って市役所本庁舎職員が周辺の御堂筋でゴミを拾った。平松邦夫市長ら約1500人が参加。始業前の約30分間、植え込みに捨てられた吸い殻や空き缶を拾った。

 98年に始まる清掃活動は13回目で、7日までに市民21万人の参加を見込む。市では本庁舎のほか、全区役所・事業所の職員延べ約1万4000人が参加し、市内の美化を訴える。平松市長は「こうした活動の輪が大きく広がってほしい」と話していた。【平川哲也】

749681:2010/11/02(火) 20:10:56 ID:btK9vXpQ0
>>744-746
本日放送のVOICEを見ると、どうやら同僚による告発があった際、調査に当たった市側は抜き打ちでなく事前に河川事務所に調査を行なう旨を告知していたらしいですね。
市による不正の隠蔽疑惑も持ち上がって来ています。

本当によくもまあこんな恥知らずな行為がおこなえるものです。

750よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:44:35 ID:kEkF3GVU0
■大阪・河川事務所 現金横領の疑いで調査
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101102112600402817.shtml

 大阪市の河川事務所の職員が川の清掃作業中に見つけた現金などを横領していた疑いがあるとして、市が調査に乗り出しました。

 カバンを逆様にして物色する男性。

 財布を漁り出しカードを次々と放りだします。

 そして財布から見つけたものなのか、バケツの中で束になった千円札を洗っています。

 「おばあちゃんが持つようなバッグに20万ぐらい入っとった。ある程度分けれるぐらいの金額になったらトーンと出たときは8人で割ったらいいけど、ちょこちょこやったらある程度たまってから」(河川事務所の職員)

 彼らの仕事は河川の清掃作業です。

 作業着の肩には「OSAKA CITY」の文字。

 JNNが入手した映像には、大阪市の河川事務所職員の不審な行動の一部始終が捉えられていました。

 大阪市は河川事務所の職員が横領していた疑いがあるとして調査に乗り出しました。
(11/02 12:21)

>大阪市は河川事務所の職員が横領していた疑いがあるとして調査に乗り出しました。

 しかし、>>749の>市による不正の隠蔽疑惑も持ち上がって来ています。という事であれば
 この大阪市の調査は意味が無い。

 そして問題なのは「大阪市による隠蔽疑惑」をMBSが取材しているのかどうか。
 
 個々の職員の問題に矮小化するのではなく、こういう疑惑が出てきてしまっている以上は
 大阪市役所による隠蔽への動きがなかったのかどうかをMBSさんには徹底的に追求してほしい。
 それが出来ないのであれば「現大阪市長はMBS出身だから取材の手を抜いた」と言われかねません。

751681:2010/11/02(火) 20:50:17 ID:btK9vXpQ0
350 :名無しさん:2010/11/02(火) 20:20:25 ID:z6e0Bka60
>>347
今回のことで問題なのは個別の職員の不祥事ではありません。
MBSのマル調てコーナーがたぶんボイスのHPにアップされるから
それを参考にしてもらいたいですが、問題なのは大阪市の午前中の
謝罪会見では、遺失物から出てきた小銭でジュースなどを買っていたとの
発表でした。

確かに遺失物横領に額の大小は関係ないでしょう、しかし
何十万もの現金プリペーカード、保険証、クレジットカードが
発見されながら現金やプリペー度カードを盗むために身元が
分かるものは捨てられていました。

悪質性が高い、ってか明らかに犯罪行為が、調査の事前告知による
市の調査方法によって闇に葬られようとしていたことを問題にすべきです。
これが大阪市の不祥事に対する対処方法です。

腐ったものを切るなら、ネコババした環境局河川事務所の職員より
調査を行った篠課長ならびにその上司だと私は思います。

その大阪市のやり方がわかっていたから告発職員は証拠を映像に残し
それを大阪の全局に持ち込んだのです。

平松市長がどのような判断を下すのか見たいと思います
私が問題だと思うのは不祥事を起こす職員ではなく、それを隠す
あるいは処分できない市役所そのものに責任があると思ってます。

今回の処分によっては平松市長の問題意識が試されています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1285653374/350

752よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 21:02:12 ID:kEkF3GVU0
河川清掃における浮遊物収集実態の調査について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000100574.html
問合せ先:環境局 事業部業務担当(06-6630-3220)

河川事務所における業務
 市内を流れる主要10河川(平野川・平野川分水路・寝屋川・第2寝屋川・堂島川・土佐堀川・木津川・東横堀川・道頓堀川・城北川)を対象に、水面に浮遊するごみを、ネットコンベアー船5隻を主力に11隻の収集船で、土曜日・日曜日・祝日を除く毎日収集を実施し、収集したごみは揚陸後、焼却処理等を行っている。

 *体制・・・行政職員3名(所長を含む)・技能職員31名

調査に至った経過と目的
・事業所長が係長級職員である斎場や木津川事務所において、適切な指導監督が行き届かず、金品に関する不適切な事案があった。残る係長級が事業所長である河川事務所においても、斎場や木津川事務所と同様のことがないかを確認してきた。

・河川の水面に浮遊するごみの中には、びんや缶といった物もあれば、場合によっては、再使用できそうな物もあり、数名の職員に聴き取り調査を行なったところ、かばんを再使用したことがあるとの申告があった。

・そうしたことから、収集実態を把握し、是正すべき場合があるときは、適切に対応することによって、市民の誤解を招くようなことを未然に防止するため、河川事務所に在籍する全職員を対象に聴き取り調査を実施している。

聴き取り調査の実施
(1)聴き取り内容
 ・作業中に回収した物を、自己の物等として使用したことがあるかどうか。
 ・作業中に拾い上げた物の中に、現金があった場合、どう取り扱っているか。

(2)聴き取りの状況
 職員の多くが、作業中に回収した物を洗浄した後、再使用したことがあった。また、かばん等の中に現金等を発見したことがあった。

(3)現金を拾い上げた際の状況
 回収したかばんの中には、犬や猫等が入っているケースもあり、作業上かばんの中身を確認し、特に問題がなければそのまま廃棄してきた。その際に現金が発見される場合があったが、それでジュース等を購入したという申し出が複数の職員からあった。

今後の対応
 今後、さらに河川事務所全職員から詳細に実態を聴き取り、全容解明と改善措置を取りまとめた上で、局として改めて公表したい。

753よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 21:03:04 ID:kEkF3GVU0
>>752 

   この発表には重大な欠陥があります。
   それは調査は「いつ」「どこで」「誰が」「どのように」「どれぐらい迅速に」「事前の告知無し」で調査したのか、
   つまり『意味のある形』で調査したのかがまったく分からない。
   
   「事前に調査がある」と「告知」して行う調査も調査には違いはない、しかしそれは
   「周囲と口裏合せをしての隠蔽もしくは事実の軽減化」を行える時間的余裕を与えてしまう
   『意味の無い調査』でしかない。

   今回の事態を大阪市役所が重大視しているのであれば、調査の方法も全て公開しないといけません。

754よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 21:04:18 ID:kEkF3GVU0
大阪市職員が回収したゴミから現金やカバンを”横領”
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0355328

川の清掃をする大阪市の職員が、集めたゴミの財布や鞄をあさり、現金などを抜き取っていたことが分かりました。財布をあさり、カード類を抜き取る作業服姿の男。そして、現金を引き出して手元に置きます。【職員】「兄ちゃん、ものすごくにやにやしてるね。へへへ。」手には札束のような、大量のお札が。背中には、「OSAKACITY」の文字が。大阪市環境局の「河川事務所」では、毎日、市内を流れる川のゴミ拾いを行っていますが、職員らが拾った財布から現金を抜き取ったり、カバンを自分の物にしたりしていたというのです。【職員】「(道頓堀がいちばん多い?)財布とかの数はいちばん多いですね。中入ってるかどうかわからんけど。去年で15万。」川の掃除では、日常的に財布やかばんが見つかり、数十万円にのぼる現金が見つかることもあるといいますがその行方は…。【職員】「ある程度わけられる金額になったら(みんなで)割ったり、ポーンと出た時は(その場で)8人で割ったりして。。」警察に届け出ることはなく、職員同士で、山分けするというのです。【大阪市の会見】「誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます。どうも申し訳ございませんでした。」大阪市環境局は2日、急遽会見を開き、こうした実態があることを認め、謝罪しました。そして、31人の作業員に事情を聴いたところ、半数以上が現金の横領を認めたとしましたが、、詳細はこれから調査すると話すにとどまりました。こうした動きを察知していたのか、隠ぺい工作の動きもありました。【職員】「みんなわからんところでやっとるけどな。統一しとかんと。考えてものを言わんと。思ったことをポロっと言ったらみんないかれてまう。辻褄あわせとかなアカンいうよりも知らんということにしとかんとな。」水の都、大阪の川を舞台にした職員による横領。不祥事が絶えない大阪市の自浄能力が問われます。

755よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 21:11:10 ID:kEkF3GVU0
<大阪>ペットの処分で心付け受け取る
http://webnews.asahi.co.jp/

死んだペットなどの処分場に勤める大阪市環境局の職員が、おつりや心付けを受け取ったり、さい銭を盗んだりしていたことがわかりました。

大阪市によりますと、環境局の木津川事務所に勤務する職員13名と退職者1名がペットの火葬を依頼してきた市民や動物病院から、心付けとしておつりを受け取っていました。受け取っていた金額は最も多い職員で月平均3500円で、年間およそ4万円。ほとんどがおつり300円を返していないケースだったということです。大阪市では、今年5月斎場職員の心付けの受け取り行為が問題となりましたが、木津川事務所では6月以降も9名がおつりなどを受け取っていました。ほかにも、事務所内に置かれたお参り用のさい銭を盗みジュースを買った職員もいたこともわかりました。

>今年5月斎場職員の心付けの受け取り行為が問題となりましたが、木津川事務所では6月以降も9名がおつりなどを受け取っていました。

 どうして「してはいけない」という事を繰り返すのか。
 一体大阪市役所では職員の指導は出来ているのか。
 更にここまで酷いとそもそも「市役所職員として雇っては問題がある人物を雇っていないか」という 
 疑問すら湧いてくる。

756 ◆CNLH4xXUyA:2010/11/02(火) 21:20:34 ID:W8nS285E0
>>754
マスコミにリークしたDVDの映像では、横領物の中には紙幣やプリペイドカードの類もあったようで、
小銭程度では無かったようです。
また、その映像から証拠隠滅を図る言質がとれてるので『意味の無い調査』だったことは明らかですね。

>水の都、大阪の川を舞台にした職員による横領。

予想はされていましたが、誇るべき大阪の枕詞が汚された無念でいっぱいです。

757名無しさん:2010/11/02(火) 21:36:19 ID:z6e0Bka60
>>752
この調査に全く意味がないことが今回実証されたわけですね

酷い話です、大阪市の職員はどこまで大阪市民の顔にドロを

塗るんでしょうか・・・・

758よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 21:37:45 ID:kEkF3GVU0
>>754

>こうした動きを察知していたのか、隠ぺい工作の動きもありました。

 大阪市はどうして「職員がこうした動きを察知出来たのか」という事も調査しないとダメでしょう。
 不祥事を処罰するには「何が起きたのか」を「正しく把握」する必要があります。

 しかし事前に調査があると分かってしまえば「事前に隠蔽工作を図る」だろう事は容易に想像出来るわけです。

 つまり事前に隠蔽工作が行われてしまえば「何が起きたのか」を「正しく把握」は絶対に出来なくなってしまう。
 「正しく把握」出来なかった状況を「正しい」として処罰や対策を立てても、それは「正しくなく」かえって組織をダメにします。

 なぜ大阪市の調査が事前に職員に分かったのか。
 これも合せて調査しないと意味がありません。

759よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 22:22:59 ID:kEkF3GVU0
ペット処分心付け 関係者処分へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004978241.html

大阪市環境局の職員がペットの焼却処分を行う際に利用者から「心付け」として数百円から数千円の現金を受け取るなどしていたことがわかり、大阪市は今後、関係者の処分を行うことにしています。大阪市によりますと、死んだペットの焼却処分などを行っている、環境局木津川事務所の職員が利用者から数百円から数千円の現金を「心付け」として受け取ることがあったほか、職員の1人は敷地内のペットの墓の前に置かれたさい銭、数百円を盗んでいたということです。
大阪市の調査に対して、担当の職員13人全員が「飼い主から渡されるのを断り切れなかった」などと、「心付け」を受け取っていたことを認めているということで、大阪市は今後、関係者の処分を行うことにしています。
また、市内を流れる川のごみを収集している環境局河川事務所では、回収したごみのうち、ブランド品のかばんなど、使えそうなものを職員が洗って使ったり、現金が見つかった場合には、その現金でジュースを買ったりしていたということです。
中には所有者がわかるものもあったものの、これまでほとんど警察に届けたことはなく、大阪市は、さらに詳しい調査をしたうえで、関係者の処分を検討することにしています。

11月02日 21時28分

760名無しさん:2010/11/02(火) 22:41:24 ID:z6e0Bka60
平松市長はまだ謝罪しない、それとも報道されてないだけなのか

彼に当事者意識があるのだろうか、今回のことは部局が謝罪すれば済む問題じゃないだろ

761名無しさん:2010/11/02(火) 22:55:04 ID:XmoH2Ryc0
同じ事の繰り返しですね
公務員は民間から物や金銭の提供は受けてはならないという
基本的な心構えが身についていないとは情けない限り
職員の質に問題があるとしか考えられない 環境局は廃止で民間に
委託すれば、こういう恥ずかしいニュースも無くなり、人件費も浮きます
トップが職員に嘗められているのでしょう 管理者責任も問わないといけません
情けないやら恥ずかしいやら、もう嫌になってきました 来年4月の選挙で
表現したいと思います 労組に支援されてる候補者には投票しません。

762名無しさん:2010/11/02(火) 23:01:31 ID:z6e0Bka60
今回の不祥事って怒りより情けなさ悲しさが先にたつんだよね
多くの大阪市民にとっては本当にショックだと思う、余りにも
浅ましい事件だと思う、それを罪の意識もなくやって居ること
そして同じく罪の意識もなく調査している大阪市。

大阪市民が来年の選挙で判断を下すしかありませんね
地縁や支持政党だけで投票すればどんなことになるか
もうこんな惨めな情けない思いしたくないでしょ・・・・

763名無しさん:2010/11/02(火) 23:47:05 ID:6OmIWnOU0
橋下知事や「維新の会」の大阪市に絡む政策で支持したくない事項がある私の場合、
まったく新しい勢力が出てきてくれない限り、投票先がないという事態になりかねません。

自民、民主などの既存政党は論外、さりとて維新の会にも問題ありとなると、
本当に入れる先がないんですよね・・・

764名無しさん:2010/11/02(火) 23:52:14 ID:E9/WYsoE0
綺麗ごとはナシにしましょう。
ごみ置き場に捨ててあるものや川や道端に放置してあるものを
拾って持っていく人は特段珍しくもありません。
年配の人なら「まだ使えるものが捨ててある」と
貰っていくのはむしろ美徳だと考えているはず。
鍵のない自転車が放置されていた、急いでいたので傘をちょっと借りた。
これもよく聞く話です。
本当は住居侵入、拾得物横領、占有離脱物横領という立派な犯罪です。
でも、それを問題にする人はほとんどいません。

今回問題なのは、公務員が業務として行った行為の中でそれをやった、
という一点に尽きます。一般の人では黙認されていても
公務員としては許されないからです。それは正しい。

ですが、声高に「犯罪だ」「許されない」と叫ぶことができる人、
日常で高いモラルのもとに行動している人がどれほどいるのか、
大阪の住民がそこまでタテマエを振りかざせるほど「立派」だとは
ちょっと思えません。公務員の水準は市民の水準の反映だと思いますよ。
残念ながら。

765名無しさん:2010/11/02(火) 23:57:03 ID:ObI5DJoA0
正直、大阪市もここまで堕ちたか・・・と思う様な事件ですね。
やはり大阪の行政を再生させる為には、
残念ながら大阪市を解体するしか道はないのかもしれません。

766よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 00:05:54 ID:ELGWgKX20
>>764

>公務員としては許されないからです。それは正しい。

 と書きながら

>声高に「犯罪だ」「許されない」と叫ぶことができる人、
>日常で高いモラルのもとに行動している人がどれほどいるのか、

 と書くのはおかしいね。
 一般市民が問題にしないで誰が問題にするのか。
 一般市民が「私たちにも問題があるから、市役所に問題があっても仕方がない」となったら
 余計に市役所は腐敗する。

 ましてや大阪市役所は過去の問題が散々に明らかになった「札付きの悪」ならぬ「札付きの腐敗役所」。
 「伏魔殿」とまで呼ばれた役所。そこから再生を誓った役所。

 その役所がまた不祥事を起し、かつその隠蔽を図った疑いがあるとなれば誰だって怒り心頭に発するというものでしょう。
 「一体どうなってきるんだ」、「どんだけ不祥事を起せばいいのか」と。

 なお役所は市民の水準の反映とありますが、どんだけ大阪市民をバカにしてるんでしょうかね。
 
 どう見ても一般的な大阪市民と大阪市役所では水準に違いがありすぎます。
 
 もし大阪市民が大阪市役所並みのレベルなら大阪市は無法地帯となっているでありましょう。

767名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:57 ID:E9/WYsoE0
>>766
>一般市民
市民ですらないあなたは黙っていてください。
こんなもの氷山の一角に過ぎないことも
住民でなければ肌感覚として分からないのでしょう。
市役所の暗部の、ではなく、大阪という都市の暗部の、氷山の一角です。
仮に今の市役所の職員を全員解雇して別の人を雇い入れたところで、
同じような不祥事が起きますよ。断言してもいい。

これは「仕方ない」という容認などではありません。
もっと深い、絶望に近い諦観です。

768名無しさん:2010/11/03(水) 00:22:26 ID:6OmIWnOU0
それにしても、ですよ・・・

一体全体どうなってるんですか環境局の体質は!
ここで「またまた大阪市の不祥事です」として取り上げられる事件のうち、
体感で7〜8割は環境局によるものです。

他の部署に比べて群を抜いて不祥事の多い環境局。
市役所の隠ぺい体質云々ももちろん問題ですが、それ以前に、
懲りずに何度も何度もかような事件を頻発させる環境局の体質には呆れるばかりです。

環境局だけがここまで腐敗してるのには何か理由があるはずです。
いったい今環境局で何が起こっているのか。他の部署と何が違うのか。
それを突き詰めないことには、根本的な解決には至らないでしょうね。

環境局の存廃、公営か民営かという議論もありますでしょうが、
まずは局内の実態の究明ですね。それをやらないことにはどうにもなりません。

769名無しさん:2010/11/03(水) 00:22:59 ID:T4NPQrNQ0
>>767
大阪の民度とは特に関係ないと思いますが・・・・

770名無しさん:2010/11/03(水) 00:25:27 ID:WaFSp14Q0
>>767

>>764 の書き込みは大阪に限定しての話?

私はてっきりどこの人間にも当てはまる話だと思っていたので、ほぼ全面的にうなずいて読んでいました。

大阪限定の話だとするとそれはありえないね。

771名無しさん:2010/11/03(水) 00:29:44 ID:WaFSp14Q0
>>768

>環境局だけがここまで腐敗してるのには何か理由があるはずです。

奈良市の勤務時間中の無断帰宅もならし環境局でした。

環境局になにかあるのか、それと奈良市と大阪市を報道したのもMBSですが、これとも何か関係しているのかも勘ぐってしまいます。

772よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 00:35:38 ID:ELGWgKX20
大阪市役所の問題について、ありもしない大阪市民の民度を問題にして「だから仕方がない」と言いたげで、他都市の人間は黙れ、ではダメでしょうね。

だから大阪市役所はダメなんだ、と余計に言われてしまうようなことをしてはダメでしょう。

なんで世間の目が大阪市役所に集まるのか。
それだけ大阪が大きな街だからでしょう。それだけ大きな責任を負っている街だからでしょう。
それだけ大問題を起した市役所だからでしょう。

それを自覚せず「他の街でもある」とか「大阪市民の民度が問題」とか言っているようでは到底ダメでしょうね。

773681:2010/11/03(水) 00:36:39 ID:btK9vXpQ0
>>768>>771
ヒントはこれにあるのかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%B1%80%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

774名無しさん:2010/11/03(水) 00:59:43 ID:E9/WYsoE0
>>770
766氏は何かにつけ大阪叩きに結び付ける他県人ですので、
「偉そうに『市民』を語るな」という趣旨で書きましたが、
一般論としてはどの都市でもあてはまると思いますよ。

しかし同時に、大阪の人が特にモラルにルーズで、しかもそれを恥じていないのは
事実だと思っています。テレビでローカルタレントが
「ゴミ置き場からものを拾ってきた」とか「自転車を借りたことがある」などと
と発言しても何の驚きもありません。
現知事も、中古の革ジャンにロウを塗って新品として売った経験を
テレビで語っていたぐらいです。本人が認めるように、完全に詐欺ですよね。

そういう行為や発言が許容されるような土壌に大阪市役所もあるのです。

775名無しさん:2010/11/03(水) 01:17:53 ID:LAb7Bgk20
だから大阪市役所で問題が起きてもしょうがないから騒ぐなというのも違うけどね。

776名無しさん:2010/11/03(水) 01:18:41 ID:p6kYT/wI0
>>774
お前は馬鹿か?

不祥事はどこにでもある、大阪市役所だけじゃないって議論に
誘導したいのかな、なんとも浅ましい。

他は知らんし、大阪市役所の不祥事を大阪人に結びつけるのも反吐が出る

何よりも、お前のような人間にはもっと反吐が出る

大阪市役所は腐ってるの、40年50年かかって築き上げてきた
助役出身者が市長を歴任し、それを労組や談合議会が支え腐った構造。

それを打破すべく関さんが立ち上がったが、それに対し民間出身の平松を
労組が擁立する偽装ですっかり大阪市民は騙されたが、もう騙せないぞ
腐った大阪市を解体することが大阪の幸せにつながる、これは絶対の真理だ。

777<削除>:<削除>
<削除>

778<削除>:<削除>
<削除>

779681:2010/11/03(水) 01:37:18 ID:btK9vXpQ0
役人が我々の税金で飯を食っている以上は、公僕としてより高い倫理観を求められます。

「みんなもやってるだろ。ちょっとネコババしたくらいで騒ぐな」
と子供理論を駆使して自己弁護するなら、その人は今すぐ公務員を辞めていただきたい。
納税者にはそれを要求する権利があります。

ましてや土壌がどうだのが言い訳にはなりませんよ。
土壌に問題があるというのなら、率先して市民の鑑となり正すのが役人の使命でしょう。

780名無しさん:2010/11/03(水) 01:42:29 ID:XmoH2Ryc0
>>744
あんたが環境局と同様の人間なだけで、市民全体に言及しないほうがいいよ
君は大阪市の恥だね まともに生きた方がいいよ
品性下劣な人間は少ないほうがいいからね!

781名無しさん:2010/11/03(水) 01:55:23 ID:p6kYT/wI0
>>779
育休知事を見習ってもらいたいなw

公務員が見本を示せ、いいことだけ公務員が先じゃ納税者はやってられない

大阪市の職員には是非高い倫理観を示していただいて、今すぐ全員辞めて

大阪市役所を店仕舞いにしろ

782よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 07:30:41 ID:BDIItzLI0
2010年11月 3日
大阪市の冬季賞与 0・2カ月分引き下げ
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/03/20101103-045537.php

 大阪市は2日、市人事委員会の勧告通り、12月支給のボーナス(期末・勤勉手当)を0・2カ月分引き下げて2・0カ月分とし、給与月額を12月から平均0・35%引き下げることで、市労働組合連合会(市労連)と合意したと発表した。

 市は今年度、すでに職員の給料月額を課長代理級以上が5・7%、係長級以下は3・7%をカット。係長級以下についてはカット率を12月から3・2%に引き下げるため、実質的な月給の変動はない。ただし採用後10年目までの若年層は勤続年数に応じてカット率を2・8〜0%に減らす。

 今回の改定により、全職員平均で7万8563円の年収減となり、37億4100万円の人件費削減につながる。改定後の平均年収は、局長1276万円▽部長1115万円▽課長1012万円▽係長739万円▽係員531万円。

783よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 07:37:41 ID:BDIItzLI0
ごみから現金抜き取り
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101103-OYT8T00077.htm

大阪市河川事務所 技能職員の半数以上
 大阪市は2日、河川のごみを船で収集している河川事務所(西区)の技能職員31人のうち、半数以上が拾い上げたごみの中から、現金などを抜き取り、私物化していたと発表した。市は職員への調査を進め、回収品の取り扱いに関するマニュアルを作成する。

 市立斎場職員が葬祭業者から「心付け」を受け取った問題を受け、河川事務所が10月、聞き取り調査。かばんなどから見つけた現金の大半は小銭だったが、財布から紙幣を見つけたケースもあり、ジュースなどの購入費用に充てていたという。

 ほかにはブランドバッグやゴルフバッグなどを引き上げ、汚れを洗い落として使用していたケースもあった。また、職員は10年以上の間、かばんなどから身分証明書が見つかっても、警察に届け出ていなかった。

 ごみ収集は2、3人の職員が当たり、作業後、通常は焼却していたが、再利用できそうなものは山分けしていたという。職員は「使えるのに、もったいない」と話しているという。

(2010年11月3日 読売新聞)

>市は職員への調査を進め、回収品の取り扱いに関するマニュアルを作成する。

 落し物は警察へ届ける。子供でも知っている事、出来る事です。
 
 こう書くと「落し物を懐に入れる大阪市民もいるでしょ」という反論(その実、反論になってないが)があるでしょうが、
 やってはいけない事はやってはいけないわけです。

 謙虚に反省して今回の事件のような事が二度と起きないようにマニュアルの作成、職員への教育と業務管理体制の再点検、
 時の経過に合せてそれらガ有効に働いているか再点検を行うようにして欲しいものです。

784名無しさん:2010/11/03(水) 09:38:53 ID:E9/WYsoE0
>>779
公務員に求める「べき論」とリアルな話とは別だと言っているんです。
彼らにそうあってほしいと望むのは当然だし、守れないものは懲戒解雇すべきだ。

だがその一方で、市民レベルで許してしまっているものを、
公務員がピシっと守れるわけがない、という現実を言っているだけです。
それは業務を民間委託した場合に横領がなくなるのか、
と考えてみても明らかでしょう。

785<削除>:<削除>
<削除>

786名無しさん:2010/11/03(水) 11:00:40 ID:.s6/def20
>>784
もういいってアホの振りまでして公務員かばうの止めたら

それともマジでアホなの?豆腐の角で頭ぶつけて死んだら

守れるわけがないとかの問題じゃないだろアホ

なぜそこまで公務員への批判に対して過敏なんだ、意味が分からん

大阪市役所職員は全国の公務員の中でも異質、下の下、最低の奴ら

787681:2010/11/03(水) 11:08:04 ID:btK9vXpQ0
>>784
だから、「○○くんはよくって、どうしてて僕はいけないの?」みたいな子供理論で、今回の不祥事の擁護をするのはやめてくださいよ。
誰も大阪市民の全員が頭の毛からつま先まで聖人君子の集まりだなんて思ってやいませんから。

現実的に不正を働く輩はどの自治体にだって現われる可能性はあることなのだから、そのつど自治体は納税者に頭を下げればいいんですよ。
何より反感買うのは盗人猛々しく子供理論ばかり並べて、反省の態度や改善の努力をみせようとしないことですよ。

788<削除>:<削除>
<削除>

789<削除>:<削除>
<削除>

790681:2010/11/03(水) 11:21:04 ID:btK9vXpQ0
>>789
大企業でも社員の不祥事で株価を下げたら、株主に頭を下げるでしょう。
役所は税金で飯を食っているのだから、納税者に謝罪する義務がありますよ。

791名無しさん:2010/11/03(水) 11:45:37 ID:ObI5DJoA0
>>784
一部の大阪市民が「人のものを取っても良い」と考えている、
だから「市職員が横領するのは仕方がない事」だとでも言いたいのでしょうか?
そんな事を言い出せば、法律を守らない人がいる限り、
そもそも法律なんか守らなくても良いという事になってしまいますよ。

はっきり言って貴方の主張は、罪から逃れる為の言い訳にしか聞こえません。

792名無しさん:2010/11/03(水) 11:57:26 ID:WLRvktcQ0
職務上の不法行為だと、トップは頭を下げなければいけない事態になるかと
ただ大企業とマスコミと結び付いており、頭を下げることはまずないですね
マスコミは企業にはやさしく、公務員には殊更厳しいですから。現実問題として
どうするかというところでしょう

やはり職務上での行為である以上は、厳しい処分、懲戒免職ぐらいは覚悟すべき
でしょう。また平松市長も日本一厳しい職務規定とおっしゃるのなら、それは
致し方ない

市長や市職員も知事とは政争とも言える中では、敵に塩を送る形にしないためには


>>769
>>767
>>770
市職員には他都道府県の職員も結構いらっしゃると聞きますし、そう報道
されたこともあります。一概に言われては困りますね。

>>784
罪に応じて処分すべきというのはわかる話なので、そこら辺も書いていた
だけたらと思います。軽度の罪にはそれなりの処分は相応でしょうし。服務
規程を厳しくした市長の感覚が私にはどの程度なのかわからないところですが

793名無しさん:2010/11/03(水) 11:58:00 ID:WaFSp14Q0
>>788
>そしてアホという人がアホです。

「アホという人がアホ」という人はアホではないのですか?

これはいいとして、あなたは以前、「偏向報道くらいでぐずぐず言うな。大阪はそれを得意の自虐ネタで笑い飛ばすべき」みたいな書き込みをされていた方ではありませんか?
間違っていたらごめんなさい。そしてそうだったからといって、特に何か問題があるわけではありません。
ただ、文体が非情によく似ていたり、書き込んだあとにあまり時間を置かずに何か思い出したようにすぐに別の書き込みをするなど、共通点も多いなと。

ただもしそうなら、実は市役所擁護だけが目的なのではなく、大阪のステレオタイプ的なイメージとかを強調して訴えたいのではないかと。
その本当の目的はわかりませんが。

794名無しさん:2010/11/03(水) 12:04:53 ID:E9/WYsoE0
>>791
人の書いたことをちゃんと読んでいますか?
784の二行目に何と書いてありますか?
脊髄反射的に書きこむのはやめていただきたいですね。

批判する方が単なる職員バッシングで終わっているのが
大阪の現状だという気もしますね。
マニュアルを作ればいいのか。
現業を民間委託すれば問題は解決するのか。
大阪府市の統合をすればいいのか。
どれも枠組みの話です。

路上喫煙に条例で罰金を設けました、それで路上喫煙がなくなるでしょう。
めでたしめでたし、というのと同じじゃないんでしょうか。

795名無しさん:2010/11/03(水) 12:21:43 ID:WLRvktcQ0
法治か人治かの話になってくるような。徳治や仁治を求めたいところですが

796名無しさん:2010/11/03(水) 12:24:55 ID:E9/WYsoE0
私が市役所を擁護していると思われるかもしれませんが
そんなつもりは全くありません。

私は以前、大阪市内のある道(500mぐらい)をボランティアで
清掃していたことがあります。一年ぐらい一人で毎週続けました。
本来そこは市が責任を持って清掃すべきものですが、
管轄は広いですから頻繁にやってはくれない。
そこで自分でやり始めたのです。

初めて間もなく思い知りました。大阪市民のモラルの水準を。
全てごみを拾い集めて自宅に持ち帰って綺麗にしても、
翌日にはまたゴミが大量に置かれています。「一部の人」なんて嘘ですね。
業務用のゴミや雑誌の類が散乱していた時も何度もあります。
マットレスが捨ててあったときには驚きましたよ。
あれを毎日市内各地で処理する職員は精神が荒むでしょう。

今回の河川のゴミも同じです。道頓堀川には何百台も自転車が投げ込まれています。
もしゴミが数えるほどしかなくて、落し物がそれとわかる状態だったら、
今回の市の職員たちだって彼らの仕事に誇りを持ち、横領なんてしないでしょう。
そもそも大量のごみを誰が川に投棄しているんですか。
これを組織や公務員の問題として片付けようという人は
表面しか見てないんじゃないですか?

797名無しさん:2010/11/03(水) 12:30:40 ID:.s6/def20
この番組のスポンサーが大阪市って落ちじゃないよね
だったら平松の政治的活動に市民の税金がつかわっるのと同じだ。

今回のネコババ事件について平松は未だにコメントを発表してない
したが犯した罪を一々トップが謝罪するのかとの議論があるが
ここまで信用を失墜させる不祥事を犯してそれが全国にも朝から夕まで
流されて市民が今どんな気持ちか察することができない奴が
大阪市のトップに居る不幸は言葉に尽くしがたい。


“異例”平松大阪市長がラジオ冠番組!橋下知事に対抗?

「橋下」の記事をお探しですか?最新関連記事が 23件 あります。
 大阪市の平松邦夫市長(61)が、4日スタートのFM大阪の新番組「HIRAMATSU STRAIGHT TALK」(木曜・後9時30分)にDJとしてレギュラー出演することが2日、同局から発表された。

 毎日放送時代の先輩アナで羽衣国際大学教授の斎藤努氏とのトーク番組。平松市長は「いつかラジオ番組を持ちたい」という願望を以前から持っていたという。来春の統一地方選では、大阪府の橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」との対決が予想される。首長の立場では異例といえる“冠番組”は、橋下氏に対抗するための貴重な情報発信源となりそうだ。


http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20101103-OHO1T00105.htm

798名無しさん:2010/11/03(水) 12:35:19 ID:WLRvktcQ0
>>796
あなたのような方がいらっしゃるのですから、市民のモラル水準は高いと
素直に思います。

ボランティア活動お疲れ様です。感謝申し上げます。

問題解決のためには市長、市職員、市民と一丸になって解決していくしかない
ですね。互いにモラルの指摘では、モラルのマイナススパイラルになりかねない
ですし。あなたのような市民、少なくともゴミを捨てない市民をさらに多く
増やしていくべきですね。

平松市長の徳治でなくともリーダーシップを職員、市民への発揮を期待したいところ
です。一緒にやるのは市民と職員でしょうし


>>797
広報番組だとスポンサーは市かと。全国的には首長が全面に出る番組は珍しくない
ですよ。コメントはないですね、読売テレビではちらっと答えてはいましたが

799681:2010/11/03(水) 12:36:25 ID:btK9vXpQ0
>>796
改めて書きますが誰も大阪市民の全員が頭の毛からつま先まで聖人君子の集まりだなんて思ってやいません。
大阪クラスの大都市になると日々様々な人種が訪れるのだから、それこそモラル的に底辺の輩だっているのは至極当然のことです。
貴方が大阪に諦念を抱くのは勝手ですが、それは貴方の胸の内だけにしまっておいてください。
その手の愚痴こそ聞き飽きました。
それをこちらにまで押し付けるような真似をして、それで今回の件の批判をするのお門違いなんていうのはやめていただきたいですね。

800681:2010/11/03(水) 13:30:51 ID:btK9vXpQ0
公開空地に駐輪場 全国初、大阪市が放置自転車対策
2010年11月3日

放置自転車対策を進めている大阪市は2日、ビルやマンションなどの敷地内に設けられた公開空地(くうち)に、駐輪場の設置を認める制度を来年度からスタートさせると発表した。設置期間は原則として5年以内。市の駐輪場不足を民有地で補完してもらうのが狙いで、全国初の取り組みという。

公開空地は、建築基準法の総合設計制度に基づき、容積率や高さ制限の緩和を受けるために設けるオープンスペース。

同法では駐輪場の設置は原則認められていないが、違法駐輪に悩む駅周辺のビル管理者らから「公開空地を駐輪場として活用できないのか」との声が相次いでいた。そこで市は、5年間の期限を定め、緊急措置として駐輪場を設置させることは可能と判断した。

市によると、駐輪場設置を認めるのは、市条例で指定された自転車放置禁止区域128エリアにある公開空地330カ所(推計約50ヘクタール)。空地の所有者や管理者による整備と、市が設置の必要性を認めることが条件。整備費はすべて民間側の負担となるため、市担当者は「有料駐輪場が中心になるだろう」としている。

大阪市内の駅周辺の放置自転車台数は約3万9千台(今年2月時点)で、全国ワースト1。平松邦夫市長は「政策推進ビジョン」で、平成19年度に約5万台だった放置自転車を23年度末までに2万5千台まで半減させる目標を掲げている。

http://www.sankei-kansai.com/2010/11/03/20101103-045558.php

801681:2010/11/03(水) 13:33:39 ID:btK9vXpQ0
大阪市の冬季賞与 0・2カ月分引き下げ
2010年11月3日

大阪市は2日、市人事委員会の勧告通り、12月支給のボーナス(期末・勤勉手当)を0・2カ月分引き下げて2・0カ月分とし、給与月額を12月から平均0・35%引き下げることで、市労働組合連合会(市労連)と合意したと発表した。

市は今年度、すでに職員の給料月額を課長代理級以上が5・7%、係長級以下は3・7%をカット。係長級以下についてはカット率を12月から3・2%に引き下げるため、実質的な月給の変動はない。ただし採用後10年目までの若年層は勤続年数に応じてカット率を2・8〜0%に減らす。

今回の改定により、全職員平均で7万8563円の年収減となり、37億4100万円の人件費削減につながる。改定後の平均年収は、局長1276万円▽部長1115万円▽課長1012万円▽係長739万円▽係員531万円。

http://www.sankei-kansai.com/2010/11/03/20101103-045537.php

802名無しさん:2010/11/03(水) 14:12:08 ID:RHSa8Uas0
必死に誘致して、来てもらったのに、
今度は出て行けですか・・。

賃料値上げ成立 → 負担増の為、新しいアトラクションが出来ない → 入場者減


USJ開園までの道のり(年表)
http://park14.wakwak.com/~usj/rekishi01-03.htm


『市有地賃料が安すぎた… 大阪市がUSJを提訴へ』2010.10.28 14:42

大阪市が、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、同市此花区)に貸している市有地の賃料値上げを求め、
大阪地裁に提訴する方針を固めたことが28日、分かった。
USJ側は、値上げが年間約3億1千万円の負担増となるため、「逆に値下げを求めていく」と反発している。

市によると、市有地は駐車場やアトラクションの一部に使われている。
賃料は3年ごとに改定する契約で、現在の賃料は1平方メートルあたり月額388円。

しかし、市の調査で民間企業がUSJに貸している土地の平均賃料が同516円と判明。
民間と同水準まで値上げを求めたが、USJ側は拒否。
市は今年4月に大阪簡裁に調停を申し立て、その後は大阪地裁に移ったが、10月に不成立となった。
市は11月、市議会に提訴のための議案を提出する方針。

2chのお決まりの反応
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288259510/l50

803681:2010/11/03(水) 14:53:18 ID:btK9vXpQ0
“ネコババ”職員問題 上司に進言も報告あがらず
2010年11月3日

大阪市の河川事務所の職員が川の清掃作業中に見つけた現金を着服していたとされる問題で、告発した職員が1年以上前から上司に再三やめさせるように進言したにもかかわらず、上層部には報告があがっていなかったことがわかりました。

大阪市の河川事務所の職員をめぐっては、清掃作業中に拾ったカバンや財布から現金などを抜き取って横領していた疑いが出ています。

告発の映像を撮影した事務所の職員は、去年夏頃から今年9月中旬にかけ、数回にわたり、上司にこうした行為をやめさせるよう進言していたということです。

「隠蔽せんと、洗いざらい出そうと」(告発した職員)

しかし、先月行われた調査のきっかけについて、市は…

「何か(不正が)あるから(調査に)入ったわけじゃない」(大阪市環境局・森田満業務担当課長)

きっかけは斎場などの心付け問題だったということで、職員の進言は上層部まで届いていませんでした。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101103113700403185.shtml

804名無しさん:2010/11/03(水) 15:43:26 ID:SoaUpbCY0
>>802

大阪市はアホですね。
やはり解体しかないです。

805名無しさん:2010/11/03(水) 16:12:58 ID:7inrmdkk0
>>796
私は埼玉に住んでますが、私の住んでいる場所の周辺も不法投棄などゴミが結構落ちてます。
というか多すぎて問題になってます。
貴殿の書き方には前提としてはじめから「大阪はモラルがない」という個人的主観が入っている気がします。
はっきりいって大都市でゴミ一つ無い奇跡のような綺麗な町はありません。
普通に道端にポイ捨てもあれば、川沿いには不法投棄もかなりありますし、青いビニールテントもあればダンボールの家もあります
当然これは埼玉だけの問題では無く、人が多くすむ場所だからこその個々のモラルの問題でしょう。
どこどこだから〜という固定概念というか、極論的な考えはやはり違和感を感じざる得ないです。

あらかじめ言っておきますが、環境局のしたことは最低の事ですので切り離して考えてください。

806名無しさん:2010/11/03(水) 16:29:42 ID:8u5GFTI60
大阪府民の民度まで持ち出して、市職員を養護する奴の目的は何なんだろ?
本人が市職員だとか?

807名無しさん:2010/11/03(水) 18:30:14 ID:.49x.7720
ボイスで凄い報道があった、告発職員は旧知の元交通局出身の
民主党市議に報告したんだって、その市議は、こう言う告発があったと
市の上級幹部に報告、すると河川事務所の所長が事務所になった
ゴルフボールやカバンが破棄されましたとさ

もう、下っ端の問題じゃないよ、大阪市役所の膿の問題

これをっ徹底的にあばかないともう駄目だよ

808名無しさん:2010/11/03(水) 18:46:19 ID:.49x.7720
691 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/03(水) 18:42:07 ID:c36VeJ8K0
>>668
>なんだそれは新しい展開なのか?

昨日の特集によると内部職員が告発した後に10月?日に聞き取り調査をするからと
事務所職員のミーティングするとの通達が有り、その間に口裏合わせと証拠品の処分が行われた。
しかし職員達はこの職員が告発しまだ撮影し続けていると知らなかったようで、どの様に
口裏を合わせるかこの告発した職員にも指示して撮影されていた。

そして合わせた口裏により「盗ったのは小銭のみでみんなでジュース代にした」
「使えるカバンはもったいないので使った」とみんなが述べて市はこれを発表した。

実感を与えて意図的に口裏を合わせさせたのではと言うTV局に対し市は
「そのような(口裏を合わせたと言う)事実は無い」→口裏合わせの映像の存在を知らないようだ
「警察では無いので捜査権が無い」→警察に告発して強制捜査取調べをして貰えば良いだけ

809名無しさん:2010/11/03(水) 18:46:50 ID:.49x.7720
693 名無しさん@十一周年 New! 2010/11/03(水) 18:44:16 ID:jORZh71c0
アホがコピペで嵐か

そんなんで大阪市への批判が誤魔化せると思ってるか・・・・・今回は下っ端の
職員だけの不祥事じゃないぞ、市議や上級幹部が不祥事を揉み消そうとした
もう大阪市全体の問題だ。

これまでみたいにマスコミの騒ぎが収まるまでまってりゃいいわは通じない
不祥事揉み消した最大の理由でもある、橋下の大阪維新の会の存在があるからな。

大阪市解体を掲げる大阪維新の会が居るから大阪市はこれまでとにかく不祥事が出ても
迅速に処分だして問題の終息に努力してたが、今回は下っ端だけ処分して済む問題じゃなくなった。

市議員と市の上級幹部、河川事務所の所長の関係を調べて公表処分を出さない限り
この問題を解決したとはいえない。

810名無しさん:2010/11/03(水) 19:13:52 ID:7k89XusU0
33 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2010/11/03(水) 19:12:25 ID:9yZUZnwH0
告発者は民主党の市議会議員にも報告、議員は調査せずに市の上級幹部に報告
そして市の隠蔽工作開始、証拠物の廃棄、口裏合わせ(小銭でジュースを買った程度)が
行われ大阪市の会見で公表。

しかし、告発者は揉み消しを恐れてテレビ局に告発映像を持ち込み問題化     ←今ここ

トカゲの尻尾切りで河川事務所の奴らの処分だけでは済まなくなりましたとさw

811名無しさん:2010/11/03(水) 19:32:35 ID:xYzzfjHI0
民主市議会議員は独自判断で調査拒否し上級幹部に報告したのだろうか?
民主府連が関わってたりしたら、もっと大問題に発展するなぁ・・・・
どちらにしろ、マスコミは民主と職員労組の関係を浮き彫りにして欲しい。

812名無しさん:2010/11/03(水) 19:41:03 ID:7k89XusU0
平松のツイッター、この人はたぶん馬鹿なんだろうな、今頑張ってる職員も居ますとか
言ってる暇あるのか、アホだよこの人は、危機意識がない


@TimesSquare278 当方に映像が届いていないのですが、あらゆる可能性を探って、厳しく対応します。申し訳ありませんでした。
約3時間前 webから TimesSquare278宛

.@qchan1114 ご意見ありがとうございました。当方にはビデオが届いていませんが、人定は可能です。組織的に管理ができていない実体を見た思いです。永年の膿はある程度対症療法的にならざるを得ませんが、断固正していきます。それと同時に、頑張っている職員が多くいることもお分かり下さい
約3時間前 webから qchan1114宛

.おっしゃる通りです。少数派と言われる優秀な人を如何にピックアップするのか、懸命に模索してます。 @nekoga 若手で試験が一般化されてからの採用で入った方は非常に真面目で優秀な方も多いのですが少数派です、だからもし解体時にはそのあたりの真面目な人がバカ見ないような改革を…
約4時間前 webから nekoga宛

.就任以来、様々な問題や服務規律の緩みなどに直面して、その度ごとに調査、処分を繰り返してきました。今回の放映内容には流石に驚きましたが、事実関係の究明と共に、毅然とした対応をお約束します @SkiMario こういう事を防ぐためにも高級払ってるんだと思うが、無くならないだろうな。
約4時間前 webから SkiMario宛

.優しいお言葉に感謝。就任直後の不適正資金の問題など、私は旧悪を暴き、正して本当に良い大阪市を目指すために頑張ります。 @yasuyasuyasuno 悪しき風習をただすいい機会と思います。大阪市政の汚名返上のため、原因究明に頑張ってください…フラストレーション、お察しいたします。
約4時間前 webから yasuyasuyasuno宛

.厳しいご意見ありがとうございます。現時点ではこうしか言えないことをお察し下さい。放映内容が事実とすれば(我々のもとにはビデオは持ち込まれていませんので)確実に人定ができますし、聴取も厳しくなるのは当然です @eitorugby 徹底的に解明。・・・・・なんか聞き飽きた気がする。
約4時間前 webから eitorugby宛

.@hidekip 告発者がどういう思いであのビデオを撮影し、放送局に持ち込んだのか…。そうした点も含め、事実関係の究明をしなければと思います。今の大阪市には「もみ消す」という姿勢は全くありませんし、旧悪を全て明らかにするのも私の使命だと思っています。
約4時間前 webから hidekip宛

.おっしゃる通りです。常識とかけ離れた実態をきちんと正さなければ。その一方で市民のために懸命に働いている多くの職員もいますので、是非応援して下さい。 @tongonbin でも、市民感覚ではなくて「人として」だと思います。 .
約4時間前 webから tongonbin宛

約4時間前 webから .河川事務所を巡る報道を見ました。お怒りのツイートを多く寄せて頂いています。お怒りは当然であり、市民感覚とかけ離れた映像に戦慄の思いがしました。数十年続いた慣行だという報道内容にも愕然たる思いです。申し訳ない気持ちと共に徹底的な解明と厳しい処分をもって臨む決意です。
約11時間前 ついっぷる/twippleから

813名無しさん:2010/11/03(水) 19:48:29 ID:b7A.aoE20
大阪市はUSJから金とる前にやることあるだろ?
なんで頭まわらんの??
まずは西成あたりのカス共を浄化しろよ。

814よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 21:03:34 ID:73TQZ60o0
河川清掃で拾った現金、届けず着服 大阪市職員約20人
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201011030012.html

大阪市は2日、市内の河川を清掃する市環境局河川事務所(同市西区)の職員約20人が、清掃作業中に拾った現金を届け出ず着服した疑いがあると発表した。うち1人は一度に20万円を拾ったことがあると説明し、他の数人も1万円以上を拾ったという。市は事実関係の確認を進め、関係者の処分を検討している。

 同事務所では職員2〜3人ずつで収集船に乗り、市内の10河川で浮いているごみを拾って焼却処理している。収集船には、拾った現金を保管するための空き缶が備え付けられていた。小銭類は職場で集められ、職員のジュース代などに使われていたという。

 また、ブランド品のかばんやゴルフバッグなどを拾っても、届け出たり焼却処分したりせずに、自分で持ち帰ったケースもあったという。

 市によると、ある男性職員は「一番多かった時で、かばんに約20万円が入っていたのを見つけ、数人で分けた」と説明したという。市環境局の森田清・業務担当課長は「現金を拾得すれば届け出るのは当然。裏付け調査をしっかりして全容を解明したい」と話している。(坪倉由佳子)

815名無しさん:2010/11/03(水) 21:17:54 ID:DIuiPSDI0
もうそんな程度の問題じゃないけどね、市議会議員と市の上級幹部が
告発情報を知りながら適切な対処をとらなかった問題の方が大きい。
そこまでちゃんと調査して初めて全容を解明したといえる。

816よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 21:19:32 ID:73TQZ60o0
平松市長、こういう未来ある子供たちの為にも市役所を頼みますよ。


児童虐待防止:園児手製リボン、平松・大阪市長に3万個 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101103ddlk27040360000c.html

 11月の児童虐待防止推進月間にちなみ、大阪市内の園児たちが2日、キャンペーンに使うオレンジリボン3万個を平松邦夫市長に手渡した。リボンは市立保育所・幼稚園161カ所に通う5歳児約6000人の手製で、平松市長は「各イベントで、子どもを大事にしようとの願いを込めて渡します」と述べた。

 大阪市役所を訪れた市立愛珠幼稚園(中央区)と市立小田町保育所(浪速区)の約50人がプレゼントした。

 輪を作って安全ピンで留めたオレンジリボンは、04年に栃木県で起きた児童虐待事件を機に全国へ広まったシンボルで、子どもたちを見守ることを意味する。

 園児たちは「みんなで作ったリボンを受け取ってください」とあいさつ。訪れた保護者らの笑顔を誘っていた。【平川哲也】

817よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 21:56:39 ID:73TQZ60o0
大阪の河川清掃員、引き上げた現金などを着服
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/11/03/08.html

 大阪市は2日、環境局河川事務所の作業員が河川の浮遊物を小型船で清掃のため収集する際、引き上げた財布の現金やかばんを警察に届け出ずに私物化していたと発表した。

 これまでの聞き取り調査に対し、半数以上の作業員が私物化を認めているという。市は、関与した職員の人数や金額などについて調査を続ける。

 市によると、同事務所の作業員は31人おり、道頓堀川や堂島川、寝屋川などを清掃。その際、川から収集したゴルフバッグやブランド品のかばんを洗浄してそのまま再利用したほか、財布に入っていた小銭を着服。作業員同士で紙幣を分けたとの証言もある。


大阪市職員、川底の収集物を私的使用
http://news24.jp/articles/2010/11/02/07169872.html
 大阪市の職員が、清掃作業で川底から収集したカバンを再利用したり、発見した現金を私的に使ったりしていたことがわかった。

 市によると、清掃作業をした際、職員が収集したカバンなどを自分の持ち物として使用したり、複数の職員が、発見した現金でジュースなどを買ったりしたという。NNNが入手した映像には、職員がクレジットカードや運転免許証などを収集したり、多額の現金を集めたりする様子が映っている。

 市は、河川事務所に所属する34人の職員に聴き取り調査をした結果、多くの職員が不正利用の事実を認めたということで、今後、さらに調査する方針。

818よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 22:01:33 ID:73TQZ60o0
大阪市作業員が川で引き揚げた財布などを“ネコババ”
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20101103-OHO1T00106.htm

 大阪市は2日、環境局河川事務所に勤務する作業員の大半が、河川清掃時に引き揚げた現金やカバンを私的流用していたことを発表した。現金20万円が入った財布の着服を認めた職員がいるなど、ゴミとともに拾い上げた財布などを組織ぐるみで横領。ネコババした小銭は空き缶に入れてため込み、作業員間でジュース代として使い回していたことも明らかになった。

 大阪市では他局で発生した不祥事を受け、9月から同事務所に所属する20〜50代の男性作業員31人全員に対し、聞き取り調査を実施。横領を白状した作業員が続出したことから“事件”は明るみに。現時点で半数以上の作業員が私的流用の事実を認めているという。

 ネコババの対象となったのは現金のほか、ゴルフバッグ、ゴルフボールなど。有名ブランドのカバンは洗浄して“再利用”していたことも判明した。作業員は「(カバンが)もったいないと思った」などと理由を話しているという。遺失物等横領罪に当たる違法行為ながら、就業規則などに明確な規定がなかったこともあり、作業員に罪の意識はなかったようだ。

 作業員は道頓堀川など市内の10河川を、平日に1組2、3人で清掃している。環境局では「道路に拾得物が落ちていたら、交番に届けるのと同じ。公務員としての倫理観が希薄」と平謝り。今後も関与した職員の人数や金額などについて調査を続け、処分などを検討する。

819よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 22:05:29 ID:73TQZ60o0
大阪市の河川事務所職員が遺失物を着服
http://www.youtube.com/watch?v=hIggGzy0kOI

820名無しさん:2010/11/03(水) 23:45:05 ID:XmoH2Ryc0
大阪市職員、労働組合、民主党
これらが繋がっていることは確実 そしてお互い情報交換しながら
負の部分を覆い隠す よって大阪市の膿が出難い体質と言えよう
所謂、馴れ合いというやつ 民主党議員は選挙、市職員は職場での報酬、待遇
についての利益を追求していく そこに市民の存在は皆無
結論は労組に支援されている候補には投票しないということ 確信しました。

821名無しさん:2010/11/04(木) 02:11:19 ID:mHhrFGGg0
「何か(不正が)あるから(調査に)入ったわけじゃない」(大阪市環境局・森田満業務担当課長)

↑こういう馬鹿も徹底的に糾弾されるべき。

822名無しさん:2010/11/04(木) 03:38:35 ID:XmoH2Ryc0
>>821
犯罪ですよ、課長さん
当然 告発されるんでしょうね 大阪府警に!

823名無しさん:2010/11/04(木) 09:29:55 ID:WLRvktcQ0
>>812
ツイッターは短いのでこういう事態には向いてないですね。頑張っている職員
のためにも残念、頑張ってる職員のためにも厳正に処分していくというのが
伝え難い

あらゆる面での危機感は持った方がいいです。メディア面、知事対策面など。

にしてもどうやってビデオを入手するのか、報道関係から提供は難しいと
思いますが

824名無しさん:2010/11/04(木) 09:51:10 ID:6OmIWnOU0
>>823
一番最初に告発しようとした人の痛恨のミスですね。
メディア用とは別に、市長用にダビングしておくべきでしたか。

でも、「一刻も早く告発しなければ!」って思うと、
そこまで気が回らないのも仕方ないのかもしれませんね。

825名無しさん:2010/11/04(木) 09:51:36 ID:uVkdJH2o0
>>823
告発者は上司に報告している、元市職員出身の民主党市会議員にも
報告している、そしてその議員から市の上級幹部にも連絡が行っている。

だから名前はもう分かってます、告発職員に提出してもらえばいいだけです。

>>822
「不正があるから入ったわけではない」この発言もおかしいですね
議員から連絡を受けた上級幹部は河川事務所の所長に連絡をしている
そして証拠であるゴルフボールやカバンは処分された。

不正を市は認識していなかったかのような発言はおかしいです嘘です。

マスコミはこの問題をもっと追及すべきでしょ。

826名無しさん:2010/11/04(木) 10:23:33 ID:MwZb.cnA0
ニュースではあまり取り上げられていないですねこの問題。

827<削除>:<削除>
<削除>

828名無しさん:2010/11/04(木) 11:45:53 ID:uVkdJH2o0
大阪府からの補助金1億7000万円を維持するために川の清掃作業を水増しするために
ゴミ集めてそれを川に捨てていたそうだ・・・・その疑惑映像も公開

829名無しさん:2010/11/04(木) 11:56:37 ID:uVkdJH2o0
>>827
ことが大阪府の補助金にまで及んでいるとしたら

いよいよ橋下が堂々と登場だよ

830名無しさん:2010/11/04(木) 12:21:10 ID:XmoH2Ryc0
>>827
心配しなくてもミヤネ屋で全国に報道されたから
その時のスタジオ内の空気は凍りついてたよ

831名無しさん:2010/11/04(木) 12:40:17 ID:WLRvktcQ0
>>827
大阪についてを主題としていますから、それはそれで当然かと

832名無しさん:2010/11/04(木) 14:25:00 ID:mHhrFGGg0
気持ち悪い職員の登場ですか。

まあ全員告発予定だから、結果待ちしてれば?

833名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:12 ID:uVkdJH2o0
下っ端告発しただけで済む問題か?
告発者の報告が上司、市会議員、上級幹部と無視され
しまいには隠蔽工作まがいの調査事前通知

そっちの方が問題だと思うけどね、トカゲの尻尾何度切っても同じだろ
市役所を私物化してる組合が居る限りはさ。

834名無しさん:2010/11/04(木) 14:59:36 ID:XmoH2Ryc0
>>833
自治労、解同に全面支援受けて当選した市長に期待しても
無理だから 調整型の市長に組織改革は望めません

835名無しさん:2010/11/04(木) 15:14:12 ID:mHhrFGGg0
>>833
まさに仰ってる通りです。

836名無しさん:2010/11/04(木) 15:38:50 ID:p4t.nW6s0
ジャーナリスト吉富有冶氏、市長会見でツイート

yujiyoshitomi 吉富有治
会見で分かったこと。
くだんの部署で常々、回収したゴミに混じっていた財布等から金品を抜き取っていたことを平松市長と環境局幹部は9月24日、
市会議員から相談を受ける。大阪市はさっそく調査に入り、担当部局も職員らにヒアリング。
その途中、内部告発者がテレビ局にビデオを持ち込んだらしい。

yujiyoshitomi 吉富有治
おそらく、意を決して告発しても、なかなか市の内部調査が進まないことに業を煮やした告発者が、
不祥事がバッチリ映ったビデオをマスコミに持ち込んだのだろう。
大阪市もテレビで放映されたリアルな映像を見てビックリ仰天。
大阪市は今後、ビデオを詳しく解析し、府警に告発するとしている。

平松市長が9月24日に情報を得ていたなら、
内部調査は進んでなかったと言う事か?
先日の市長のツイートは何だったんだ・・・・

>「今の大阪市には「もみ消す」という姿勢は全くありませんし、
>旧悪を全て明らかにするのも私の使命だと思っています。」

837名無しさん:2010/11/04(木) 16:20:06 ID:MwZb.cnA0
橋下が市長だったらこういう悪癖は
真っ先に改善されただろう。

838熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/04(木) 18:13:01 ID:XG5pqIHQ0
大阪市職員、川にゴミ捨て仕事量水増しか
日本テレビ系(NNN) 11月4日(木)16時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101104-00000040-nnn-soci

 大阪市の河川の清掃作業で、職員がゴミなどの収集物から現金やバッグなどを
抜き取って着服していたことがわかった。さらに、職員が仕事量を水増しするため、
自らゴミを川に捨てていた疑いが強まり、大阪市は調査を始める方針。
 告発された映像には、大阪市河川事務所の制服を着た人物が、陸上でゴミを集めて
環境局の船に積み込んだ後、何も浮いていない川に集めたゴミを流し込む様子が
映っている。この映像を告発した市の関係者によると、このゴミを再び回収する様子を
写真に撮ることで、汚れた川を清掃したように偽装しているという。
 この清掃事業で、市は大阪府から年間1億7000万円の補助金を受けていることから、
組織ぐるみで作業量を水増し報告して高額の補助金を維持しようとした疑いも浮上しており、
市は早急に調査に乗り出す方針。

最終更新:11月4日(木)16時35分

839名無しさん:2010/11/04(木) 18:24:46 ID:WLRvktcQ0
>>838
補助金ですか、確かに問題視されるでしょうね。あまり全国放送ばかりされても
困るところですが。基本的に地元でしょうし。これだとそういう流れが避けられない
ところ。

とはいえ補助金を出している側として糾弾するのは当然でしょうけど。

840名無しさん:2010/11/04(木) 18:25:41 ID:tLiw9NPA0
ここで問題になってた市の上級幹部は平松市長
9月24日に平松は告発映像を見た民主党の議員から報告を受けていた

平松は事件が発覚した時、初めて知ったようなそぶりはなんだったのか・・・・

もう終ったな

841名無しさん:2010/11/04(木) 18:30:07 ID:T4NPQrNQ0
橋下さん、早く大阪市と大阪府を合併してください。
大阪市が腐りすぎてどうしようもありません。

842名無しさん:2010/11/04(木) 18:54:54 ID:tLiw9NPA0
9月24日に報告受けてた平松市長の11月2日以降のツイッター 
告発情報を受けた時ちゃんと調べるどころか調査する前に関係部署に通知
業務課長は不正があったからはっいたんじゃないとか言ってなかったか
初めて知ったように振舞ってた市長、業務課長、みんな嘘つきばっかり・・・

@TimesSquare278 当方に映像が届いていないのですが、あらゆる可能性を探って、
厳しく対応します。申し訳ありませんでした。
約3時間前 webから TimesSquare278宛

.@qchan1114 ご意見ありがとうございました。当方にはビデオが届いていませんが、
人定は可能です。組織的に管理ができていない実体を見た思いです。永年の膿は
ある程度対症療法的にならざるを得ませんが、断固正していきます。それと同時に、
頑張っている職員が多くいることもお分かり下さい
約3時間前 webから qchan1114宛

.@hidekip 告発者がどういう思いであのビデオを撮影し、放送局に持ち込んだのか…。
そうした点も含め、事実関係の究明をしなければと思います。今の大阪市には
「もみ消す」という姿勢は全くありませんし、旧悪を全て明らかにするのも私の使命だと思っています。
約4時間前 webから hidekip宛

843681:2010/11/04(木) 19:54:24 ID:btK9vXpQ0
■特命調査班 〜マル調〜「大阪市職員 “ネコババ”疑惑」
2010年11月2日

大阪ミナミの道頓堀川。
この川には、かつてはカーネルサンダース人形が沈んでいるなど、繁華街だけに実に色々なものが浮かんだり沈んだりしています。
そうしたものを収集し川を清掃するはずの大阪市の職員が、見つけたかばんや財布から現金などを抜き取りネコババしていたというのです。
今回、犯行の実態を緊急「マル調」。
あなたの財布はこの川の中に消えたわけではないのです。

「マル調」に寄せられた1枚のDVD。
中には衝撃的な不正の数々が記録されていた。

それは、船の上で行われる。
カバンを逆さまにして中を物色する男性。
次に財布を漁り出し、カードを次々と外に放りだす。
そして、バケツの中で千円札を洗う。
この札束は、先ほどの財布に入っていたのだろうか。

<河川事務所の職員>
「(多いときには)20万円ぐらい入っていた。おばあちゃんが下げてるような袋に20万円ぐらい入っとった。ある程度分けれるぐらいの金額になったら。トーンと出た時は8人で割ったらいいけど、ちょこちょこやったらある程度たまってから」

男性の肩には見覚えのある文字が…
「OSAKA CITY」
そう、彼らは大阪市の職員だ。

844681:2010/11/04(木) 19:55:04 ID:btK9vXpQ0
《続き》

「マル調」は2日朝、不正の温床とされるある場所に向かった。

<マル調>
「ここですね。大阪市環境局河川事務所」

大阪市西区にある河川事務所。
ここがあの映像に映っていた職員たちの勤務先だという。

<マル調>
「あの男性も映像に映っていた男性ですね」

告発映像に映っていた職員だ。
出勤した職員たちは作業着に着替えて、事務所の裏にある船着き場へ。
ここでも・・・。
あの映像に映っていた職員がいる。

<マル調>
「今、職員が船に乗り事務所を後にします。今から清掃作業に向かうとみられます」

河川事務所は、川に浮かんだゴミの清掃作業が主な仕事だ。
実は映像を提供してくれたのもこの河川事務所の職員だった。

<ビデオを撮影した河川事務所の職員>
「まさかこういうことやってると思わなかって。初めはびっくりしたというかどうしようかと、悩みましたずーっと悩みました」

そう彼らが漁っていたバッグや財布は河川に流れ着いたものだ。
職員は長年に渡って続く同僚の不正に、黙っていられなくなったという。

<ビデオを撮影した河川事務所の職員>
「去年一番出たのが15万円、道頓堀で。これ5人で分けた」

職員の語る不正の一部始終は、到底信じられないものだった。

845681:2010/11/04(木) 20:01:39 ID:btK9vXpQ0
《続き》

本来、河川の清掃作業を行うはずの大阪市の職員。
それが引き上げたカバンや財布の中から現金を着服しているという。

<ビデオを撮影した河川事務所の職員>
「伝統的というかずっと行われてきた。少なく見積もっても30年はやってる」

にわかに信じがたい情報だが、現役職員は不正を告発するためビデオにその一部始終を記録していた。
カバンを逆さまにして物色する男性職員。
財布を漁り出しカードを次々と放りだす。
そして、財布から見つけたものなのか、バケツの中から束になった千円札を取り出した。

<内部告発者>
「いま、めちゃめちゃニヤニヤしてるやんか」

この時に見つかった千円札は合計10万円はあったという。
続いての映像では橋の下に船を停めているのがわかる。
ひと目を避けるためなのか。
ここでもやはり財布を物色しはじめた。
電卓や封筒なども手当たり次第漁っているが、価値がないと判断したのか床に放り出している様子が映し出されている。
中には水都、大阪のイベントを盛り上げるための着ぐるみを着たまま財布を物色する職員の姿も…
こうした行為は、数十年前から日常的に続いていたという。

846681:2010/11/04(木) 20:02:16 ID:btK9vXpQ0
《続き》

<ビデオを撮影した河川事務所の職員>
「聞いた話では(財布から)30万円見つかった。去年で一番出たのが15万円、道頓堀で。これを5人で分けた」
 
カバンや財布が引き上げられるのは道頓堀が多い。
盗まれたものが引き揚げられた可能性もあるという。

<河川事務所の職員>
「警察に届けたら(犯人の)指紋が出るかも知れない。被害者の方に(遺失物を)届けると喜ばれるし、公務員としてやるべき事と思う」
「必要なものだけを取って捨てるといったやり方で、私は目を盗んでゴミの中から拾い上げて証拠品として映しているものであります」

カバンの中には免許証や名刺など明らかに持ち主が分かるものがあるが、物色が発覚するのを恐れて持ち主には返さないらしい。
山分けするのは現金だけではない。
ゴルフボールや使えそうなカバンやクーラーボックスはキレイに洗って、再利用するという。

<河川事務所の職員>
「中には質屋に持って行った者やネットオークションに出品しているという話もある」

さらに、電子マネーも山分けの対象だ。

<河川事務所の職員>
「ICOCAやったら当たったもん勝ちや。金額が分からないから機械でせな分からんからICOCAでも入ってたら1万円ぐらいの時がある」

847681:2010/11/04(木) 20:03:20 ID:btK9vXpQ0
《続き》

<大阪市の会見>
「どうも申し訳ございませんでした」

この事態に、大阪市が急きょ会見を開いた。
しかし・・・

<大阪市の担当者>
「カバン等から現金が見つかり、それでジュース等を購入している状況が出ている」

大阪市が会見で発表したのは、カバンの再使用と小銭でジュースを買ったという件のみ。
内部告発した職員は、大阪市が事前に調査することを明らかにしたため、十分な聞き取りが出来ていないと指摘する。

<河川事務所の職員>
「10月1日に森田業務課長が朝の集会で『来週からヒアリングするから』といきなり言ってきた」
(Q.隠ぺいしようとした?)
「そりゃ隠ぺいでしょ。来週からヒアリングするなら、そういうの見つかったらアカンと思うでしょ」

このため職員らは、保管していたカバンやゴルフボールを調査前に一斉に廃棄していたというのだ。
実際、調査の実施を事前に聞いた同僚職員はこう証言している。

<同僚職員>
「考えてモノ言わんと思ったことボロっと言ったらエライことになる。みんないかれてしまうで」
<告発した職員>
「モノを言ったらつじつま合わん?」
<同僚職員>
「そりゃそうや、1人が言ったら合わなくなる」
<告発した職員>
「つじつまを合わせないとダメ?」
<同僚職員>
「つじつまをあわせるというか『知らん』と言うことにしとかな・・・」

848681:2010/11/04(木) 20:04:04 ID:btK9vXpQ0
《続き》

内部告発した職員は、大阪市が事実を隠ぺいすることを恐れて、「マル調」にDVDを持ち込んだのだという。
果たして大阪市の調査方法に問題はなかったのか。

<大阪市環境局 森田清業務担当課長>
「急に全員を呼んで事情聴取をしたら『なんですか』という事になる」
<マル調>
「本当のことを知るためには抜き打ち調査をしないと、あらかじめ言えば見つかったらまずいものとかは処分しませんか? そこが組織的隠ぺい体質なのでは」
<大阪市環境局 森田清業務担当課長>
「我々は警察ではないですから。私は少なくとも現金が流れているとは思わなかったから」

裏金問題に・・
斎場職員の金品受け取り問題。
次々と明るみに出る大阪市職員の不正に、平松市長が声高に叫ぶ「改革」の訴えはむなしく響いている。

http://www.mbs.jp/voice/special/201011/02_30566.shtml

849名無しさん:2010/11/04(木) 20:04:20 ID:XmoH2Ryc0
大阪府職員は先日、飲食業との兼業で懲戒免職になりました
平松さん、試されてるよ 自治労切りなさい。

850681:2010/11/04(木) 20:17:18 ID:btK9vXpQ0
よりにもよって告発の報告を受けた市の上級幹部が市長自身だったとは。
大阪市の信頼はこれで完全に失墜してしまいましたよ。
告発受けた直後に問題の処理をしていれば、それこそ「単なるネコババ」で済んでいたものを・・・。
まァこの一件の審判は統一地方選でキッチリと下されることでしょう。

851名無しさん:2010/11/04(木) 20:51:47 ID:tLiw9NPA0
182 モアイ(関西地方) New! 2010/11/04(木) 20:50:12.61 ID:aZFGhQ050
9月24日は報告を受けてネコババ事件を知っていた平松市長の11月3日のツイッター

就任以来、様々な問題や服務規律の緩みなどに直面して、その度ごとに調査、処分を
繰り返してきました。今回の放映内容には流石に驚きましたが、事実関係の究明と共に、
毅然とした対応をお約束します @SkiMario こういう事を防ぐためにも高級払ってるんだと
思うが、無くならないだろうな。
3:29 PM Nov 2nd
http://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/29516826307

厳しいご意見ありがとうございます。現時点ではこうしか言えないことをお察し下さい。
放映内容が事実とすれば(我々のもとにはビデオは持ち込まれていませんので)確実に
人定ができますし、聴取も厳しくなるのは当然です @eitorugby 徹底的に解明。・・・・・
なんか聞き飽きた気がする。 3:21 PM Nov 2nd
http://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/29516113850

@hidekip 告発者がどういう思いであのビデオを撮影し、放送局に持ち込んだのか…。
そうした点も含め、事実関係の究明をしなければと思います。今の大阪市には
「もみ消す」という姿勢は全くありませんし、旧悪を全て明らかにするのも私の使命だと思っています。
3:17 PM Nov
http://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/29515806519

852名無しさん:2010/11/04(木) 20:55:59 ID:BMpOQ51c0
橋下知事はこの掲示板のこと知ってるのかな?

853名無しさん:2010/11/04(木) 20:57:17 ID:laflCuDg0
>>849
もう、そんなレベルの問題じゃないよ。

平松は9月24日にはすでにネコババの不祥事を知っていた
そして調査が行われ11月2日午前にに会見が行われたが

その会見内容と夕方に流れたネコババ映像の落差が大きすぎて問題になり
大阪市は再度徹底的な調査を行うと発表したが

大阪市上層部は、平松をはじめとして9月24日にすでにネコババを
知っていたくせに、何が徹底的な再調査で膿を出しきるだ
大阪市そのものが大阪にとっての膿なんだよ

もう労働組合切るとか以前に平松、お前は自分の首を切れアホ。

854名無しさん:2010/11/04(木) 21:11:21 ID:5FjBs3Ds0
>>836
この吉富有治という人の書き込みには強いバイアスが掛かっています。
注意したほうがいいかもしれません。

市のホームページには市長会見の録画がそのまま載っていますから
見てみるといいでしょう。
9/24に市長が環境局長と一緒に議員から連絡を受けた(VTRはなし)が、
その時に告発者の希望として、告発がわかると職場にいられなくなる、
身の危険を感じるので、環境局の職員からの告発とはわからないように
調査してほしい、という強い希望があった、ということです。
また、この間の調査内容は告発者には連絡しているそうです。

この市長の発言が本当なら、
「なかなか市の内部調査が進まないことに業を煮やした告発者がマスコミに持ち込んだ」
ということではなく、水面下で慎重に調査したために時間がかかり、
その間に職場内で内通者探しが行われた(そして特定されてしまった)、
だから身を守るためにマスコミに公開した、ということでしょうね。

855よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 21:37:01 ID:uXRUPp1g0
木津川事務所にかかる公益通報に関する調査結果及び措置状況の報告について
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000100811.html
 大阪市は、平成22年11月1日(月)に、平成22年8月20日付け大阪市公正職務審査委員会からの勧告に従い調査を実施した木津川事務所にかかる公益通報について、大阪市公正職務審査委員会に調査結果及び措置状況を報告しました。  

 今回の調査の結果、不適正なつり銭・心付け・さい銭の授受について、6月以降も案件としてあり、過去に市民の信頼を損なう行為が行われていたことについて誠に申し訳なく反省いたしております。

 今後は、徹底した再発防止に努めるとともに、職員の意識改革及び組織風土の改革を進め市民の信頼回復に努めてまいります。

調査対象
調査1 職員からの聴き取り
 現在、木津川事務所に勤務する職員全員(事務職員3名、技能職員13名)、及び平成13年4月以降に木津川事務所に勤務したことのある職員【退職者を含む】(事務職員9名、技能職員3名)
 (うち、退職後所在不明のもの、病気療養中のため一定の配慮が必要な者、計2名を除く。)に対し聴き取り調査を行った。

調査2 市民への聴き取り
 平成21年12月(880件)、平成22年6月(819件)に、木津川事務所で犬、ねこ等の処理を依頼された市民等(動物病院、ペットショップを含む。)から、無作為に抽出した358件(世帯)に対して聴き取り調査を行った。

調査3 動物病院等への聴き取り
 「『おつり等』を受け取ったことがある。」と職員が証言した動物病院等(21箇所)に対して聴き取り調査を行った。

調査4 収集担当職員の現場での対応確認
 現在、木津川事務所に勤務する収集担当職員(9名)について、収集車に同乗し接遇等の実態について調査を行った。

調査方法
 職員、市民、動物病院等への聴き取り調査による「おつり」「心付け」(以下「おつり等」)の受取り、「さい銭」に関する実態確認、及び収集担当職員の現場での対応確認。

調査結果
調査1 職員からの聴き取り
○「おつり等」の受取り:
 事務職員12名については「おつり等」を受け取ったことはないとの証言であった。
 技能職員(14名。うち退職者1名を含む)については全員が「おつり等」を受け取ったことを認めている。

○さい銭:
 工場担当職員の1名が昨年、さい銭をとってジュースを買ったことを認めている。

856よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 21:37:57 ID:uXRUPp1g0
調査2 市民への聴き取り
○358件(世帯)のうち、45.2%にあたる152件(世帯)から回答を頂いた。

○「おつり等」を渡したと回答した人 10件/152件(世帯)(約7%)

○渡したと回答した10件(世帯)の内訳
   8件(世帯)・・・ 300円
   1件(世帯)・・・1,000円
   1件(世帯)・・・その他(実際に渡したかどうか不明)

○職員の接遇、ペットの取扱については丁寧であった。

調査3 動物病院等への聴き取り
○亡くなったペットの処理ということをやってもらっているのでねぎらいの気持ちで渡した。

○先代からの引継ぎで慣例的に渡していた。

○1回あたり300円〜1,300円程度。

○当局職員からの「おつり等」の請求の強要はなかった。

調査4 収集担当職員の現場での対応確認
○市民の方から「おつり等」を渡そうとされた職員が9名中5名いたが、いずれもマニュアルに沿って丁寧に断っていた。

○接遇態度については9名全員が丁寧に行っていた。

再発防止策
・(仮称)「木津川事務所事案再発防止委員会」の設置および査察の実施

・職員に対する啓発と服務規律の徹底

・市民等への協力要請

・業務体制の見直し

857よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 21:45:13 ID:uXRUPp1g0
>>855-856

調査3 動物病院等への聴き取り
○亡くなったペットの処理ということをやってもらっているのでねぎらいの気持ちで渡した。

○先代からの引継ぎで慣例的に渡していた。

○1回あたり300円〜1,300円程度。

○当局職員からの「おつり等」の請求の強要はなかった。

・・・これを見て「あぁやっぱりね」と思いました。

   つまりこの件は悪質ではなく、ペットを埋葬してもらった市民の皆さんが「ようやって下さいました。これ少ないですけど皆さんでお茶でも飲んでください」という
   本当に感謝の気持ちを込めてのことなのでしょう。

   こういう事はよくある事です。おかしな事ではない。

   ただ今の大阪市役所の服務規程では違反になるのだから、これは断らなければいけない。

   「いや〜、せっかくのお心遣いですが、私らこういうお金を受け取るわけにはいかないんですよ。
    えっ、今までは良かったじゃないの。いやそうなんですが、今は事情が変わりましてね。
    服務規程が変わりまして受け取るわけにはいかなくなったんですよ。
    ですからお金は頂けませんが、そのお気持ち、お気持ちは頂けますので、そのお金はお納め下さい。
    そのお気持ちだけで充分ですから」

   こういうやり取りが必要になりますね。

858名無しさん:2010/11/04(木) 21:52:41 ID:laflCuDg0
>>854
>この市長の発言が本当なら、
>「なかなか市の内部調査が進まないことに業を煮やした告発者が
>マスコミに持ち込んだ」ということではなく、水面下で慎重に
>調査したために時間がかかり、その間に職場内で内通者探しが行われた
>(そして特定されてしまった)、だから身を守るためにマスコミに公開した、ということでしょうね。

その告発者が分からないように慎重に調査をするために関係者に
一週間前に通知するわけか?俺には全然整合性がないように思うが。
どこが水面下の調査だよ、あんた自分でそんなことかいてて恥ずかしくないか。

告発があったから一週間後調査しますじゃ職場で告発者探しが
始まるに決まってるじゃないか、それだけではない不祥事の隠蔽も
行なわれる危険性がある、実際に今回行なわれ告発者が危惧した
不祥事の揉み消しに近い調査結果が公表された。

あんたの書き込みの方がバイアスがかかってるよw

平松がそこまで身長に調査した結果が2日の公表内容ですか・・・・
そりゃ告発者がぶち切れてテレビ局に映像持ち込むよ。

告発者とそこまで連絡とりながら調査したくせにネコババ映像を
見せてもらわなかったのか、嘘つきの平松の発言では映像は
見ていないと言ってるから映像は提供してもらってないんだろうな。

俺が考えるに、告発者は平松と市の上層部がどんな調査するかを
試したかったんだろ、そして結果は市の腐った体質そのものの
隠蔽に近い調査内容だったので、映像を公表した。

平松は市長としてのガバナンス能力を告発者から試されたが
見事に0点ってか−2万点だな

下っ端を警察に告発して厳罰にしただけでこの問題が解決するとは
到底思えない、告発を知りながら不誠実な調査をした平松自身の
責任問題にも言及しなければ、ただの醜いトカゲの尻尾切りだ。

859681:2010/11/04(木) 21:54:22 ID:btK9vXpQ0
>水面下で慎重に調査したために時間がかかり、
>その間に職場内で内通者探しが行われた(そして特定されてしまった)、
>だから身を守るためにマスコミに公開した、ということでしょうね。
これってVOICE(>>843-848)で告発者が直接インタビュー受けた際のやりとりと矛盾していませんか?

860名無しさん:2010/11/04(木) 22:00:06 ID:5FjBs3Ds0
記者会見を見る限り、河川事務所長や課長がもみ消そうとした疑いが濃厚ですね。

調査を事前通知したこと、通知してから実際の調査まで
4日も間をあけて証拠隠滅を可能にしたこと、
告発者の報告を「冗談だと思った」と上司に報告しなかったこと。

上からの指示や下からの報告が全てそこで止まっています。
人事異動もほとんどないということですから、
所長や課長も身内、つまりはグルだったのでしょう。

彼らの上司、つまり市長と局長の認識が甘いと言わざるを得ません。

861名無しさん:2010/11/04(木) 22:01:10 ID:MwZb.cnA0
>>858氏の見解に同意。

862名無しさん:2010/11/04(木) 22:12:36 ID:laflCuDg0
>>860
この所長自身がゴルフバッグを貰って使用していたのに「冗談だとおもった」

とにかく大阪市関係者の発言には矛盾が多すぎる、それはトップの
平松市長の発言も含めてです。

863よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:16:54 ID:uXRUPp1g0
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/

平松市長も記者会見で(3分32秒辺りから)、
「一方で事前に調査が入る事を予告するような事は、私は一部指摘がございます様に証拠隠滅につながりかねない可能性もあるという風に考えております。えぇそういった点について今後現局(ゲンキョク、と言っているのでこの字だと思います)の対応に問題が無かったか、あるいは他局でもそういった事例が無いのかといった事を、えぇ〜厳正にチェックして行きたいとこのように考えています。」
(市長の言葉を書き起こしました)

市長自ら「事前に調査がある事を告げたのが問題である」と認めていますね。

これは言い換えれば「この調査には意味が無い」という事でもあります。

また既に証拠隠滅が図られていて、証拠となる物品が既に処分されていたのなら、大阪府警に告発しても
「証拠不十分で送検出来ず」となるのは目に見えている。

つまり今回の件は「大阪市役所の対応があまりに杜撰であった為に、適正な処分を下しようがなくなった」という事であり、ネコババした職員は影で高笑いしている事でしょう」。

864名無しさん:2010/11/04(木) 22:18:41 ID:5FjBs3Ds0
>>856-857
まず会見を見てから語りませんか?

例えば20万円という金を拾ったことは2日までに分かっていた、
だが他の人から裏取りができていない。
もし公表したら、同じ船に乗っていた3,4人の誰かが
内部告発者だと分かってしまう。
だから慎重を期してマスコミに公表しなかった。

内部告発者の保護を最優先すれば、
そういう判断も間違っていたとは言えません。

ビデオを見た後では、まどろっこしいようにも思えますが
告発者は市にはビデオを提出していないんですよ。
告発者の情報が正しいという確証を持っておらず、
現場も事実を隠そうとしている状態でどんな調査ができたのか。

この問題は30年以上続いていたといいます。
改革派と言われた関市長時代にもです。
ガバナンス能力を問うなら、過去の管理職全員が失格ということですよ。

865よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:36:47 ID:uXRUPp1g0
大阪市環境局職員現金着服問題 平松市長、抜き取りにかかわった職員を近く刑事告発へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187354.html

 大阪市環境局職員が川の清掃業務で拾い上げたごみから現金を抜き取っていた問題で、大阪市の平松邦夫市長は、抜き取りにかかわった職員を、近く刑事告発する方針を明らかにした。
先日、川の清掃業務で拾い上げたごみから現金を抜き取っていたことが発覚した大阪市環境局職員の上司は、実は部下の職員が川で拾ったゴルフバッグを使用していたという。
大阪市環境局河川事務所の増田健治所長は、「(職員が拾ったかばんをもらった?)そうですね、はい。ゴルフバッグですか、ちょっと使用しておりました」、「ごみというそういうのは、一切考えていなかったですね。(ごみだから全部、自分のものにしていいと?)まあ、そうですね。そのへんの認識が甘かった」などと話した。
今回の問題で、現場の職員31人のうち、半数以上が現金の抜き取りを認めているうえ、所長までかかわっていたことが判明した。
この問題で、大阪市の平松邦夫市長は、抜き取りにかかわった職員を、近く刑事告発する方針を明らかにした。
大阪市の平松邦夫市長は、「悪質極まりない行為。(告発は)当然のことだと思っている」と話した。

866よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:38:11 ID:uXRUPp1g0
>>865

>所長までかかわっていたことが判明した。

 上が上なら下が下、という表現がありますが、本来なら部下の仕事をチェックする立場の人間までが「悪質極まる(平松市長の言葉)行為に手を染めていたとは・・・
 
 今回の事件で不思議に思う事があります。
 普通、役所というのは日々の活動を「業務日誌」に記録を残します。
 環境局でゴミの回収をしていれば「業務日誌」に書くであろうと想像出来る項目は

  ・回収に携わった人数とその責任者 ・回収したゴミの量 ・回収したゴミの内容
  ・回収にかかった時間  ・その他特記事項

 これぐらいでしょうか。普通の役所ならこれぐらいは記録に残しているでしょう。
 またこういった記録から年間の統計をとって、
 「この事務所は業務量からして人員が多い、少ない」を判断して、翌年の業務計画を立てて人員の配置人数を決めていくものだと思います。

 しかし今回の事件の告発者によると、こういったネコババは何十年にも及んでいるとの事です。
 という事は先ほどあげた「業務日誌」の「・回収したゴミの内容」という項目があっても正直に書き込んでいなかった可能性があるのではないか。
 ひょっとすると「・回収したゴミの内容」という項目すらなかったのではないか。

 ならばこれは行政の仕事として完全になっていない。
 普通に考えれば回収したゴミの中に貴重品があるという可能性は当然あるわけで、そう考えれば回収したゴミの内容を記録に残し、
 貴重品などは警察に届ける、というのが当然あるべき姿。
 そうなっていなかった、あるいはそうしなかったのであれば大阪市役所の仕事への考え方があまりにも杜撰であるとしか言いようがありません。

867よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:39:34 ID:uXRUPp1g0
河川清掃着服、最高で20万…1年前には把握?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101104-OYT1T00694.htm?from=os4

大阪市環境局の河川事務所(大阪市西区)に勤務する技能職員31人のうち二十数人が、河川の清掃作業中に見つけたかばんなどから現金などを着服していたことがわかり、市は4日、職員を刑事告発する方針を明らかにした。最高で20万円を抜き取った事例もあったという。事務所の責任者が、問題を1年以上前に把握して放置していた疑いもあるといい、平松邦夫市長は同日緊急の記者会見で「悪質極まりない。徹底した調査を行う」と述べた。

 市によると、関係者の内部告発を受けた市議が9月24日に平松市長と市環境局長に相談して発覚。市環境局が、技能職員らに聞き取ったところ、大半の職員が「ずいぶん前から、現金などを抜き取っていた」と認めたという。

(2010年11月4日16時10分 読売新聞)

868よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:40:30 ID:uXRUPp1g0
ごみから現金抜き取り職員 大阪市が業務上横領で刑事告発へ
2010.11.4 12:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101104/crm1011041258018-n1.htm

大阪市の河川事務所の職員が河川で回収したごみから現金を抜き取っていた問題で、平松邦夫市長は4日、抜き取りに関与した職員を近く業務上横領罪などで大阪府警に刑事告発する方針を明らかにした。

 市のその後の調査で、職員が1回に20万円を抜き取っていたとする証言も浮上。関与した職員は河川事務所の職員31人の約9割にのぼり、昨年4月ごろ内部告発を受けた事務所長も「冗談だと思った」として調査せず、放置していたことも判明した。

869よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:45:11 ID:uXRUPp1g0
所長「私もバッグもらった」 川掃除現金着服問題で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201011040050.html

大阪市環境局河川事務所(同市西区)の職員約20人が、河川の清掃作業中に拾った現金を着服したとされる問題で、平松邦夫市長は4日、緊急記者会見を開き、「市民の信頼を著しく損ない、深くおわびする。悪質極まりなく決して許されない。警察の力も借りて解明していく」と述べた。

 平松市長によると、9月24日に市議から「内部告発がある」と市長と環境局長が相談を受け、調査に着手したという。

 一方、同事務所の増田健治所長によると、職員が拾ったかばんなどを洗って干し、再利用していたという。増田所長は「ごみだからいいと思った。自分もかばんとゴルフバッグをもらって使っていた。認識が甘かった」と語った。

>増田所長は「ごみだからいいと思った。自分もかばんとゴルフバッグをもらって使っていた。認識が甘かった」と語った。

 普通、大阪市環境局河川事務所の所長になるぐらいの人であれば「ゴルフバックがゴミとしてあるのなら財布もゴミとしてあるのではないか。その中に現金が入っているのではないか」ぐらいは考えませんかね?
 そう考える事が出来るのであれば「部下から現金入り財布を回収した、という話が無いが本当だろうか?」ぐらいは考えて「財布を回収してないか?」ぐらいは聞くと思うのですが。

870よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:46:57 ID:uXRUPp1g0
河川清掃で「20万山分け」目撃 大阪市職員
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110401000428.html

  大阪市20130件環境局の作業員が河川の浮遊物を清掃のため収集する際、引き上げた財布の現金などを私物化していた問題で、市は4日、作業員の1人が「数人で現金20万円ほどを山分けするのを見た」と証言していたことを明らかにした。市は大阪府警に刑事告発する方針。

 平松邦夫市長は「非常識という言葉を通り越している。市民の信頼を著しく損ね申し訳ない」と謝罪した。

 市によると、作業員は小型船で道頓堀川や堂島川などを清掃。収集したブランド品のかばんを洗浄して再利用したほか、財布に入っていた現金を着服した。証言に食い違いも見られ、詳しく調べている。

>証言に食い違いも見られ

 この食い違いの内容が気になりますね。

871名無しさん:2010/11/04(木) 22:47:49 ID:laflCuDg0
>>864
また他者のせいですか、関市長時代には告発はありませんでした
告発があったのは平松時代です、

今回、問題となているのは平松市長のガバナンス能力で、他はどうだとか
どこでもあるとか、もうそんな議論はいい加減止めてください。

告発者を守るはずの調査がいい加減だったわけで、守るために
踏み込んだ調査が行なえなかったと言ってますが、調査することを
ばらしたのは市です、全く矛盾した市の行動をよくもまあ好意的に
考えますね、それってなに脳って言うんでしょうね。

あなたは>>854
>また、この間の調査内容は告発者には連絡しているそうです。
と告発者と市の調査担当者で連絡を取り合っていると伝聞で
書き込んでいるのに、今度は、市の調査担当者は告発者の
情報が正しいと確証がもてなかったと書き込んでいる。

確証をもてない情報提供者に調査内容を連絡するのですか?
告発者と連絡を密にして調査している途中に自体が公になったと
市をかばっていますが、告発者を信用せずに身内の市職員の
言い分を信じるようなずさんな調査が行われたとなぜ考えないんですか。

今回の市の調査は全くもっていい加減、それはこの告発を
最初から知っていた平松市長にも大いに責任があります。
告発者を守ることに重点を置いたということですがそれはできてません。
さらに調査を事前に告知する失態、これも調査を指示した平松市長は
知らなかったと言ってますが、それも失態。

最初からこの調査に関わっている市長のリーダーシップの欠如は痛々しい。

872よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 22:48:09 ID:uXRUPp1g0
河川清掃作業、1回で20万円着服の職員も
http://news24.jp/articles/2010/11/04/07169979.html

 大阪市の河川の清掃作業で、職員がゴミなどの収集物から現金やバッグなどを抜き取って着服していたことがわかり、4日、市長が緊急会見で謝罪した。市長は、内部告発の映像を見て「想像を絶する」と話した。1回の作業で20万円を着服した職員もいるという。

 大阪市環境局は、平日に河川で清掃作業を行っている。市によると、この作業中、収集したバッグなどを職員が着服し、内部告発の映像には現金を抜き取っているとみられる様子も映っている。これまでの調査で、河川事務所の所長を含む多くの職員が不正を認めていて、1回の作業で20万円を着服した職員もいるという。

 「想像を絶するとしか言いようがありません。公務員としての自覚や倫理観といったものをはるかに超えている」−大阪市・平松邦夫市長は謝罪するとともに、「犯罪行為であり、警察の手も借りて徹底的に調査したい」と話した。

873名無しさん:2010/11/04(木) 23:00:57 ID:5FjBs3Ds0
>>871
一絡げに「市が」「市が」と言っていると、本質を見失います。
「調査することをばらしたのは市」なのではなく、
「犯人の一人に犯人捜しをさせた」ということです。
指示をしたのは市長と局長ですから、彼らの認識が甘かったのは間違いない。

>確証をもてない情報提供者に調査内容を連絡するのですか?

告発内容を信じていたとしても、裏取りできていない内容を
行政が公表できるわけがないでしょう。
「伝聞ですがこういう問題があるそうです」とマスコミに発表するんですか?
それこそ調査の事前公表と同じですよ。

>告発者と連絡を密にして調査している途中に自体が公になったと
>市をかばっていますが、告発者を信用せずに身内の市職員の
>言い分を信じるようなずさんな調査が行われたとなぜ考えないんですか。

「ずさんでない調査」とはどんなものであるべきだったのか教えてください。
もし告発者が、現場の上司までが共犯であるという内容を
市長や局長に伝えていたのならば彼らの責任は重いですが、
そうでなければ、現場の長に指示して調査させるのは当然ですよね。
市長はどんなリーダーシップを発揮できたんでしょうか。

874よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 23:01:46 ID:uXRUPp1g0
>>871

>さらに調査を事前に告知する失態、これも調査を指示した平松市長は
>知らなかったと言ってますが、それも失態。

 >>863で私が書いた事をコピペします。

 平松市長も記者会見で(3分32秒辺りから)、
「一方で事前に調査が入る事を予告するような事は、私は一部指摘がございます様に証拠隠滅につながりかねない可能性もあるという風に考えております。えぇそういった点について今後現局(ゲンキョク、と言っているのでこの字だと思います)の対応に問題が無かったか、あるいは他局でもそういった事例が無いのかといった事を、えぇ〜厳正にチェックして行きたいとこのように考えています。」
(市長の言葉を書き起こしました)

 
 平松市長は本当にこの調査に関して「事前告知」がされていた事を知らなかったのかもしれません。
 しかしそれはそれで問題でしょう。
 これほどの事態、市長自らが「悪質極まりない」としている事態の調査に対して、
 「徹底的に調査するように。また証拠隠滅の恐れがあるかもしれないから抜き打ちで調査をするように」ぐらいの指示はしてしかるべき。

 今回の件はしっかりと調査して大阪市自らが報道に先んじて調査結果を公表しておればここまで話は大きくならなかったはずです。
 隠してもばれる、隠してばれたら余計に批判を浴びるというのはかつての不祥事で散々に身に沁みていると思っていたのですが、
 どうやら大阪市役所は分かっていなかったようです。

 もっとも私としては今回の件を勇気を持って告発した職員さんがいた事に救いを見出した気持ちです。
 こういう職員さんがいる限り、まだまだ大阪市役所は立ち直れると信じたいと思います。
 
 ほんとうに頼みますよ、大阪市役所さん。
 関東で大阪好きを公言している私がどれだけ肩身が狭い思いをしている分かって下さいよ。

875よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 23:04:11 ID:uXRUPp1g0
>>873

>「ずさんでない調査」とはどんなものであるべきだったのか教えてください。

 少なくとも市長が話されているように「事前の告知」がない調査という事ではないですか。

876名無しさん:2010/11/04(木) 23:17:00 ID:5FjBs3Ds0
>>875
では私も建設的に書きましょう。

例えば、退職者に調査することはできたはずですね。
30年も続いているのなら、その職場の退職者で
「もう時効だから」と話してくれた人もいたはずです。

もう一つは隠しカメラ、録音ですね。
一般的な業務の監視ならば反発が強いでしょうが
犯罪の蓋然性が高ければ行っても批判されにくい。

しかしそれも、後知恵であることは否定できません。
組織ぐるみの行為だと知らなければ、初手でそこまでやれたかどうか。

会見でいわれているように人事異動がほとんどないことが
問題を複雑にしています。
この業務を民間の中小企業に委託したとしても本質は変わりません。
人材の流動がなければ告発者は特定されやすく悪習が慣例化しやすいからです。

877よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/04(木) 23:40:07 ID:uXRUPp1g0
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/

平松市長の会見(21分34秒辺り)から
「非常に不満に思うのは10月1日でしたか(と環境局局長へ確認する)、10月1日に環境局からそういった今私が申し上げたような事を理由に(※補足説明。市長は告発者を保護する為と何度も説明している)、調査をするという予告を行った事自体が、やっぱりあの〜こういった放送された内容のように非常に酷い深刻な現状というものを管理職自身が認識していない、あるいは認知していない状況であったのであろうと。ただやっぱりあらゆる不正に関する調査に入る前に、調査に行きますよという事を事前に知らせるということは、普通の感覚ではありえないと思いますから、あの〜これは環境局に対して厳しく注意をしましたし、」
(市長の言葉を書き起こしました)

 やはり市長の言葉にあるように「事前に告知」しての調査はありえないですよね。

878よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 00:08:54 ID:uXRUPp1g0
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/
事件の時系列(記者会見からポイントだけ、23分30秒辺りから)
9月24日に民主党市議から報告あり。告発者を守る事を内部で決める。
一方で木津川事務所の件があったので八月末から金品に関する事に環境局局長から全ての所属長へ問題が無いか知らべ報告しなさいと通知を出す。
  ↓
10月1日に調査の趣旨を告発者を含めて全ての職員に説明
  ↓
10月5日から事情聴取に入った。

で、ここからが大事。

記者:金品を着服している可能性があるという内部告発あったのでと話をしたのか

環境局局長:それは話していない。局全体での服務の指示、業務の適正性の確認、
      金品のそういう風なかかわりがあるのかないのか、そういう風な視点で調査に入りますと
      全職員に申し上げました。

 ネコババしている職員からしたら「金品うんぬんかんぬん」と言われたら「やばい」と思ったでしょう。
 そして証拠隠滅を図り口裏合せをしたことでしょう。実際にMBSさんの報道でもありました。

 やはりどこか抜けているというか確信犯的というか、内部告発を受けて調査する側が、調査の目的が分かってしまうような
 言葉遣いをしてしまう、というか内部告発者を守る為に事前に調査の告知が必要と言う理屈が意味不明ですね。

879よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 00:52:42 ID:uXRUPp1g0
大阪市環境局河川事務所ゴミ”ネコババ”問題 ゴミ回収実績を水増し
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0355479

大阪市環境局の河川事務所の職員が回収したゴミから金品を横領していた問題で新たにゴミ回収の実績を水増ししていたことが分かりました。

大阪市環境局の河川事務所で発覚した職員の横領問題。川から拾い上げたごみの中から、ブランドバッグなどを私物化していたほか、見つかった現金を職員で山分けしていました。問題は、河川事務所の職員の一人が内部告発したことで明らかになりました。

「彼らもはじめからそのつもりで来たわけでない。来た当時からそういう風に流されて断りきれんかった彼らも悪いが、その時の上の人間がやめさせていかなかったのがアカンし、そうするべきだった」(告発した職員)

告発した職員は「河川事務所の全体の体質の問題だ」と指摘します。

「(Q所長自身、ブランドものとかを私物化したことは?)ゴルフバッグを使用しておりました。(Q職員が川から拾ってきたもの?)そうですね、はい。川に流れているものは全てごみだと、今から思えば甘い認識だった。」(増田健治・河川事務所所長)

まさに組織ぐるみの犯罪。平松市長は怒りをあらわにしました。

「全く想像を絶するとしか言いようがありません。公務員としての自覚や倫理観といったものをはるかに超えているものでありまして、悪質極まりない行為でございました。」(平松邦夫・大阪市長)

880よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 00:53:17 ID:uXRUPp1g0
そんな河川事務所に新たな疑惑が持ち上がりました。これは関西テレビが入手した映像です。河川事務所の制服を着た人物が陸上でごみを集め、船に運んでいます。見せるこの後、何も浮いていない川面に船からごみを流しました。そして…このごみを再び船に回収するのです。

「実績つくり。大阪の川にこれだけ浮いているという実態を作りたい」(告発した職員)

まさに自作自演。その理由は…

「『こんなんいつからこういうことをやってるの?』て聞いたら『ここ5年ほど前からや』と。昔よりごみが減ってるということで、『ごみが減ってくると人員も減らされるやろう』と。『守っていくためには、やってるというところを見せなアカン』と(告発した職員)

次々と明らかになる実態。水の都、大阪で川を舞台にした組織ぐるみの不正は底なしの様相を呈しています。

881よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 00:54:35 ID:uXRUPp1g0
<大阪>河川事務所職員 川にごみ捨て 仕事したふり?
http://webnews.asahi.co.jp/

 大阪市の川を清掃する職員が拾った現金などを着服していた問題で、職員が仕事の実績をつくるため、自らごみを川に捨てた疑いが出てきました。

 問題となっているのは、大阪市の河川事務所による川の清掃作業です。撮影された映像には、職員とみられる人物が地上でごみを拾い、それをわざわざ船に積み込み、川に向けてゆっくりと流す様子が記録されています。映像の撮影者によると、いったん水面に浮かべたごみを回収することで、清掃の仕事の実績をつくろうとしたとみられます。大阪市の河川事務所をめぐっては、職員が川から引き上げたブランド物のバッグなどを持ち帰っていたほか、財布から抜き取った現金を着服していた疑いも明らかになっています。市は9月に内部告発を受け、こうした着服の調査を開始。平松市長は今後、事実を徹底的に解明したうえで、警察に告発する考えです

882名無しさん:2010/11/05(金) 01:37:50 ID:khX0jvbE0
平松の会見見たけど酷いな、言い訳はすべて告発者を守るためって
連発、最低だな自らの不手際を告発者保護で誤魔化してる。

それと関さんが作った綱紀粛正委員会を通さない調査を連発してる
告発者が通さないでくれといったからと、このために作った委員会を
形骸化させて部局で調査して、身内の調査レベルで市長は満足していたのに
ついに今回は、その身内の調査の弊害が公になった。

記者も執拗に質問してたが2日の調査ではやたら小銭を強調していた
しかし告発映像で札を持ってる映像が出て、いい加減な会見がばれたのに
それも告発者を守るためだったとのいい訳、駄目だなこりゃ。

それとやたら環境局の局長が質問に答えて途中から平松が置物状態
こここまで到っても自分で事態の把握をしないのな、すべて役人任せ
駄目だわこの人、マジで役人に担ぎ上げられた木像。

883名無しさん:2010/11/05(金) 01:46:53 ID:WLRvktcQ0
まあよくよく考えればそんなにゴミって落ちてるものじゃないですね
年々綺麗になっているわけだし。沈んでいるのは知らないけど

884名無しさん:2010/11/05(金) 07:08:47 ID:XmoH2Ryc0
冬場は川に浮いてるゴミは少ないようで、無理やり陸上からゴミを
集めて川に撒いてたんだね 税金泥棒には去って頂きましょう 平松含めて。

885名無しさん:2010/11/05(金) 10:56:06 ID:nfavuQ.w0
ネコババしてた連中は全員無期懲役でいいよ。
今まで覚せい剤やってた奴とか駐車場問題で暗躍してた連中まとめて処分しろ。
カスは消えろ。

886よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 21:03:30 ID:ejuk9i/60
大阪市:職員給与減額、市労連と合意 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101105ddlk27010388000c.html

大阪市職員の給与を巡る労使交渉で、市は、最大労組「市労働組合連合会」と合意した。人事委員会勧告に基づき、今年度の月額給料は係長級以下に限ってカット率を3・7%から3・2%に緩和したが、課長代理級以上は5・7%に据え置いた。11月市議会に給与条例改正案を提案し、12月に施行される見通し。

 また12月支給のボーナスは、前年比で0・2カ月分を引き下げて2カ月分とした。これらの改定で、全職員の平均年収(42歳モデル)は7万8000円減って626万円となり、市は37億4100万円の圧縮を見込んでいる。【平川哲也】

887よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 21:07:07 ID:ejuk9i/60
セクハラ:大阪市職員を処分 本人は否定 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101105ddlk27040385000c.html

女性職員にセクハラ行為をしたとして、大阪市は4日、元大正区長で、健康福祉部の部長級の男性職員(56)を、減給(10分の1)1カ月の懲戒処分とした。市によると、男性は区長だった08年12月と今年2月、部下だった女性と面会してセクハラ行為をしたとされる。男性は面会した事実は認めているが、セクハラ行為については否定しているという。

 男性を巡っては、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が、来春の統一選で市議として擁立するため、調整を進めていた。

888よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/05(金) 21:41:20 ID:ejuk9i/60
平松市長 「都市間連携」呼びかける
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0355523

大阪市の平松市長は隣接する市の市長らと意見交換を行い、橋下知事の「大阪都構想」に対抗して、「都市間連携」の強化を呼びかけました。
この意見交換会は、今後の大阪のあり方を考えようと、大阪市と隣接する豊中市や摂津市など10市で構成する「大阪市隣接都市協議会」が開いたものです。
大阪の将来像をめぐっては、橋下知事が大阪市の解体を伴う、いわゆる「大阪都構想」を提唱しているのに対して、平松市長は市町村の権限強化を目指す「地域主権確立宣言」を出すなど、意見の対立が深まっています。
5日も、平松市長は「市の解体ではなく、都市間連携をより積極的に進めるべき」という持論を他の市長らに訴え、「『都』という言葉自体が地方分権の方向性とは違うと思っている」と話しました。
これに対し、一部の市長からは「大阪市が大阪都構想を推進していくべきだ」という意見も出ました。

889名無しさん:2010/11/06(土) 11:20:38 ID:kiQRCsvI0
>『都』という言葉自体が地方分権の方向性とは違うと思っている

こういう議論の矮小化はやめてほしい。

890名無しさん:2010/11/06(土) 13:24:55 ID:XmoH2Ryc0
関元市長、帰ってきて下さい
役人の代弁しか能がない市長はいらないので

891名無しさん:2010/11/06(土) 13:33:41 ID:WLRvktcQ0
関係ないですが、尖閣ビデオは個人的には内部告発に近いものを感じます
ただ確かにメディアで頻繁に指摘されるような危機管理の必要性も感じます

河川部の内部告発ビデオでも、市や市職員も危機管理の意識を持つべき
部分だったのでは。簡単に撮ることができるのだし、撮られる可能性を考えれば
安易にやってしまう意識は改めるべきかなと。メディアもこちらの危機管理
としても指摘していただきたいですね

892熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/06(土) 16:21:10 ID:XG5pqIHQ0
>>891
>河川部の内部告発ビデオ

賛否両論あるでしょうが、私は告発した職員に「よくやった」と言いたいです。
尖閣ビデオの件もそうですが、真実を知りたがっているはずのマスコミが
真実が明らかになると「危機管理だ」と騒ぎ出す。政治家達もそれに便乗する。
型にはまった滑稽な話です。
(マスコミが個人情報を横流ししていないという保障はありませんけどね。)

893よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/06(土) 18:31:38 ID:cNLdeH2E0
大阪市:オープンスペース活用、駐輪場設置 高層ビルなどに特例、放置対策 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101106ddlk27010334000c.html

 大阪市は来年4月から、高層ビルなどのオープンスペースに駐輪場の設置を特例的に認める。キタやミナミの歓楽街や駅周辺が対象で、原則5年間の時限措置。市は放置自転車対策として駐輪場の整備を進めているが、民間にも協力を求めて放置台数の減少につなげたい考えだ。

 市によると、オープンスペースは建築基準法で容積率や高さ制限の緩和を受ける際に確保が義務づけられている。通常は一時的なイベント会場として利用できるが、市は規制緩和で駐輪場としての利用も許可する。市の自転車放置禁止区域が対象で、この範囲のオープンスペースは約330カ所の40〜50ヘクタール。

 市内の駅周辺での放置自転車台数は今年2月現在で約3万5000台。市は来年度末までに2万5000台に減らすことを目標にしている。必要経費は土地所有者や管理者側の負担。市は利用料も無料を求めるといい、「多くの人に利用してもらうため、協力をお願いしたい」と話している。【小林慎】

894よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/06(土) 18:32:58 ID:cNLdeH2E0
大阪市議会:公明が代案提示「十数区60人台」−−維新の会提案、市議半減で /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101106ddlk27010355000c.html

 大阪市議会の財政総務委員会が5日開かれ、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の市議団が提案した議員定数をほぼ半減、議員報酬を3割カットする改正条例案を巡り、2回目の集中審議があった。公明が「市内24区を人口20万人規模の十数区に再編し、議員数を60台にまで削減」とする代案を初めて提示。他の3会派も維新市議を批判を交えて質問攻めにし、維新側の守勢が目立った。

 委員会は前回審議された10月12日と同様、この日も各会派が1時間ずつ計4時間質問した。「維新は5、7月の市議補選で半分以下の支持しか得ていない。議員定数削減は24区全体の民意と言えるか」(自民)との質問に対し、維新側は「我々は民意と判断した」とのみ答えた。また、条例案だと1票の格差が現在より拡大することを公明市議がただすと、維新市議は「1票の格差はやむを得ない。定数削減を優先した」との考えを示した。【小林慎】

895<削除>:<削除>
<削除>

896名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:44 ID:oYmZFjkI0
橋下知事が動いたおかげで、平松も仕方なく動いている。
橋本知事がなぜ70%以上の府民から支持を得ているのか平松は考えるべき。
結局「公務員」=「無駄な人たちの集まり」
と思われているのが原因。(まじめに頑張っている公務員の方達に失礼)

今や「公務員」というだけで「悪」の代名詞みたいに言われる。

これって中国、韓国にとって都合良くないですか?
(日本に愛国心が更に無くなるような気がして・・・)

マスコミが公務員の悪口を大きく報道しているのは中国にのっとられている
からだったりして・・・

897熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/06(土) 22:52:57 ID:XG5pqIHQ0
>>896
公務員嫌いで中国シンパ・・・朝日新聞の事ではないですか(笑)

898名無しさん:2010/11/07(日) 06:51:56 ID:mHhrFGGg0
真面目な公務員に失礼という意見をよく目にするが
何も犯罪を犯していなくても、職場内での違法行為を見逃している時点で同罪に値する

「真面目な公務員」というキーワードで今までどれだけ損失を招いているのか。

899熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/07(日) 07:59:16 ID:XG5pqIHQ0
>>898
>職場内での違法行為を見逃している

公務員にとっては「違法行為を指摘する者」は「追放の対象」らしいですよ。

900よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/07(日) 19:46:14 ID:wmR9GlwY0
天下り、65歳以上390人 市外郭団体、最高齢は72歳 大阪
2010.11.5 03:08
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101105/osk1011050308001-n1.htm

「大阪市職員の天下り組織」として批判が強まっている同市の外郭団体に、65歳以上の市職員OBが計390人在籍していることが4日分かった。このうち21人は70代で、最高齢は72歳だった。同日開かれた市議会市政改革特別委員会で市が明らかにした。

 市によると今年7月現在、65歳以上の市職員OBが最も多いのは、交通局が所管する「交通サービス株式会社」で、252人が在籍。OBらは市営地下鉄・ニュートラムの駅業務や保守業務を担当しているという。また交通局所管で市営バスの一部路線の運行や車両整備などを受託している「大阪運輸振興株式会社」でも63人を雇用していた。

 指摘した公明市議は「世間では雇用を求める人があふれているのに、年金が受給できる65歳以上のOBを390人も雇用し、市民からはとても理解が得られない」と追及。市側は平成25年までに65歳以上のOB職員の雇用を解消する方針を示した。

 平松邦夫市長は「390人という数字には私も驚いた。市のOBということで優先的に再就職できるなら、天下りというそしりは免れない」と述べた。

>平松邦夫市長は「390人という数字には私も驚いた。市のOBということで優先的に再就職できるなら、天下りというそしりは免れない」と述べた。

 ・・・・・・

901名無しさん:2010/11/07(日) 23:34:55 ID:XmoH2Ryc0
知ってて知らぬふりは平松の得意技
組織改革など夢の夢 だって自治労、解同に全面支援受けてるから
来年10月頃には浪速区の一部地域が平松のポスターで溢れ返ることでしょう

902名無しさん:2010/11/08(月) 17:16:04 ID:WLRvktcQ0
>>892
個人的には評価できる部分だと思います。職員として、撮られる可能性を考える
危機感を持つべきかと。また情報管理としても内部告発があるという危機感を
持つべきですね。

情報が出ないような危機管理は当然ですが、出るものである危機管理がないと

ただ国政だと「危機管理だ」と騒ぐマスコミが、市の問題では誰も言わないのは
やはり不思議です。

903名無しさん:2010/11/08(月) 18:52:06 ID:m8mcxSqY0
>>894
 大阪市民はどれだけの人がこれを知ってるんでしょうかね
 維新の会が議員の半数削減を提案し、他の会派がそれに反対してるという構図を

904名無しさん:2010/11/08(月) 19:04:12 ID:6OmIWnOU0
>>894
定数削減というと、一見すると経費節減でいいことのように聞こえますが、
その実、少数のみならず中数意見までもみ消される危険性があったり、
さらには記事内でも指摘されいるように、一票の格差が広がったりと
いいことだけでもないんですよね。

>また、条例案だと1票の格差が現在より拡大することを公明市議がただすと、
>維新市議は「1票の格差はやむを得ない。定数削減を優先した」との考えを示した。

この開き直りともとれる維新の会議員の発言は看過できません。
こういうことが続くのであれば、維新の会の方針も考え物だ、ということになってきますよ。

905名無しさん:2010/11/08(月) 20:12:24 ID:XmoH2Ryc0
>>904
1票の格差は見過ごせませんね〜
ただ、経費削減しようとする姿勢は評価します
職員労組の犬に成り下がっている民主党よりマシですからね〜
来年4月の統一地方選で民主党は惨敗するでしょう

906名無しさん:2010/11/08(月) 20:20:05 ID:5FjBs3Ds0
経費削減だから評価?
もう少し地方知事のルールを学ばれたほうがいいのではありませんか。

市長は行政の長、それに対して議会は行政のチェック役ですよ。
市役所が腐敗している、市長が労組の言いなりだというのならば、
議会の力をより強めて行政を正していくのが本来の姿です。

チェック機能たる議会の力を弱めて一番喜ぶのは役人ですよ。

907名無しさん:2010/11/08(月) 20:21:19 ID:5FjBs3Ds0
失礼、地方「知事」は地方「自治」の間違いです。

908名無しさん:2010/11/08(月) 20:35:44 ID:XWVs6m6o0
しかし今までの議会が何のチェック機能を果たしてきたんだかという根本的疑問はあるわな。
そんな議会が格差がどうのチェック機能がどうのと言う前に、今までの議会を振り返らないと。
それをしなきゃ単に大阪維新の会へ対抗したいだけのパフォーマンスにしか見えん。

909名無しさん:2010/11/08(月) 20:53:08 ID:5FjBs3Ds0
>>908
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101105/osk1011050308001-n1.htm

これなどはまさに議会のチェック機能ではありませんか?
この記事を見て分かるように、議員を減らして喜ぶのは役人です。

彼らの働きが十分だとは思えませんが、それは市民がチェックすべきことでしょう。

910名無しさん:2010/11/08(月) 21:26:54 ID:ZxkSdxgU0
>>909

 今まで何をしてたんだか、と思うだけなんだが。
 そしてチェックとしては極めて杜撰。
 今まで無駄になった貴重な税金は幾らなのかまで示してはじめて議会としてチェック機能を果たしたと言えるんでね。

911よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/08(月) 21:33:46 ID:mEAS6Hx20
■ゴミ水増し問題 橋下知事「補助金詐欺だ」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101108112900404393.shtml

 大阪市の河川事務所の職員がゴミの回収量を水増ししていたとされる問題で、市に年間1億7,000万円の補助金を出している大阪府の橋下知事が「事実なら補助金詐欺」と批判しました。

 この問題は大阪市の河川事務所の職員が清掃作業中に回収したカバンや財布から現金を着服し、さらに川とは別の場所に不法投棄されているゴミを集め回収量を水増ししている疑いがあるものです。

 大阪府は、年間1億7,000万円の補助金を出して市に清掃作業を委託していることから、橋下知事は事実確認に乗り出すことを明らかにしました。

 「あれが事実だったら大問題ですよ。虚偽公文書作成になるし、補助金詐欺にもあたりうる話」(大阪府 橋下徹知事)

 また市が調査を事前に河川事務所側に通告した対応についても「内偵調査すべきだった」と批判しました。
(11/08 12:11)

912よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/08(月) 21:34:33 ID:mEAS6Hx20
平松・大阪市長、橋下知事に招待状も出さず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101108-OYT1T01029.htm?from=main1

 大阪市の平松邦夫市長が8日、市内のホテルで政治資金パーティーを開いた。


 民主党推薦で2007年の市長選に初当選後、野党会派の自民、公明両市議団の幹事長が、会派を代表して今回初めて出席。

 大阪府の橋下徹知事が掲げる「大阪都構想」に反発する平松市長と、来春の統一選で橋下知事率いる地域政党「大阪維新の会」との激突が予想される民自公3党の共闘姿勢を印象づけた。

 関係者によると、民主、自民、公明の市議らには招待状を送付したが、昨年11月のパーティーに出席し、「府市連携」を呼び掛けた橋下知事には招待状すら送られず、大阪の2トップの溝の深さが際だった。

 平松市長は約1000人を前に、橋下知事の政治手法を「単に相手をたたく、荒唐無稽(むけい)のことを言うのみだ」と批判。さらに「具体的に市民の暮らしがどうなるかを指し示さない(大阪都)構想に賛成するわけにはいかない」と対決姿勢を鮮明にしたが、来年に迫った次期市長選への出馬については明言しなかった。

(2010年11月8日21時26分 読売新聞)

913よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/08(月) 22:38:45 ID:mEAS6Hx20
大阪市のゴミ回収”水増し”問題を「詐欺だ」と批判
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
 
大阪市の河川事務所がゴミ回収の実績を水増ししていたとされる問題で、市に補助金を出している大阪府の橋下知事は「事実なら補助金詐欺だ」と批判しました。【橋下徹知事】「あれが事実だったら大問題ですよ!」橋下知事の怒りの矛先は、大阪市の河川事務所で発覚した、ゴミの回収量水増し問題。市の職員が陸上で集めたゴミを船で運び…何も浮いていない川に流します。そして…。再びゴミを船に回収して、実績を水増ししていた疑惑が浮上しているのです。【内部告発した職員】「これだけ浮いてますよ、ゴミが溜まってますよと写真で撮って。今きれいになってますやん、これ。これできれいになりましたよと写真を撮るんです。ゴミの仕事してますよと」大阪市による川の清掃作業には、大阪府から年間1億7000万円の補助金が出ていて、河川事務所は、毎年、報告書を府に提出していました。そこには、清掃の様子が、作業前と作業後の写真とともに報告されていましたが…。【大阪府担当者】「写真と数字だけを見て(不正を)見抜くのは難しいと思います。信頼関係の中でお互い進めている事業ですので。今回の件がもし本当なら、事業そのものの見直しというのも考えないといけない」【内部告発した職員】「昔よりゴミが減っているということで、ゴミが減ってくると人員も減らされるだろうと。守っていくためには、やっているということを見せなあかんと」まさに組織ぐるみの不正疑惑に、橋下知事は・・・。【橋下知事】「事実だったら大変なことじゃないですか。虚偽公文書作成になるし、補助金の詐欺にもあたりうる話なので、大変な問題ですよ」また、橋下知事は、大阪市が河川事務所に事前に通告した上で、調査していたことについても「内偵調査をすべきで、自分の部下なら許せない対応だ」と厳しく批判しました。 .

914名無しさん:2010/11/09(火) 01:18:37 ID:rB42903I0
>>912
前々から思ってたんだが、橋下知事って色んなところに視察に行くよね
例えば今日は児童支援施設に行っていた。マスコミが取り上げないだけだろう
といわれるかもしれないが、ブログまで追いかけてるがその手の視察って
殆ど聞かない。地域振興大会や地区の運動会夏祭りに顔出したとの
話は行くが、学校を視察したり、聞かん。

前にホームレスの越冬用シェルターを視察したニュースは見たな
だから視察すれば記事になったりブログになると思うんだが。

平松は現場見ながら姿勢してるのかな?

915熊野 ◆fP8Yg/0.fc:2010/11/09(火) 08:34:31 ID:XG5pqIHQ0
平松市長も何だか「口だけの人」っぽいですね。

916名無しさん:2010/11/09(火) 10:59:01 ID:nfavuQ.w0
平松は無能

917名無しさん:2010/11/09(火) 11:03:03 ID:UAGhAz5g0
平松が今までやった功績ってなんだろ?

918名無しさん:2010/11/09(火) 13:33:05 ID:XmoH2Ryc0
自公民が組みそうだが、政策無視の野合以外の何者でもない
時代遅れの選挙手法は大きなしっぺ返しを食らうことでしょう

919名無しさん:2010/11/09(火) 18:02:41 ID:hlg7u2Uc0
>>917
>平松が今までやった功績ってなんだろ?

水都大阪で大阪府知事と一緒に出たポスター

920名無しさん:2010/11/09(火) 18:04:22 ID:BMpOQ51c0
>>919
もう一つぐらい探したれwww

921名無しさん:2010/11/09(火) 18:13:57 ID:hlg7u2Uc0
>>920
あとは・・

関西広域連合に政令指定都市として最初に加入表明したこととか
地下鉄初乗り100円を指示したこととか

最初に水都大阪ポスターが思い浮かんだのは自分があひるちゃんファンだからです

922よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 20:26:52 ID:vIAevuwM0
大阪市OB、天下り1928人 今年7月時点
2010年11月9日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011080138.html

 大阪市は8日、市の外郭団体の2009年度決算や、市職員OBの再就職状況などの概況を発表した。団体数は93団体で、08年度から28団体減った。10年7月時点で「天下り」している市職員OBは計1928人で、09年7月から288人減っている。

 市によると、団体数の減少は「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の解散と、市内24区の各コミュニティ協会の統廃合が理由。単年度収支で黒字67団体、赤字26団体。累積収支では黒字84団体、赤字9団体。累積赤字は「アジア太平洋トレードセンター」が255億円で一番多く、「クリスタ長堀」が140億円で続く。

 93団体の当期収入総額は2811億円。市の委託料(競争性のない随意契約)は375億円、市補助金は112億9千万円で、市の公金が外郭団体の総収入に占めた割合は17.4%だった。

 外郭団体に「天下り」している市OBは、役員と常勤職員で計1928人(09年7月は2216人)。うち常勤職員は1790人(同2047人)で、外郭団体全体の26.7%(同28.2%)。市OBの平均報酬は、常勤役員(96人)が774万円、常勤職員が325万円。報酬を受ける非常勤役員3人を加えた役員99人の年齢は、62歳以下が85人、63〜64歳が10人、65歳以上が4人だった。(坪倉由佳子)

923よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 20:31:24 ID:vIAevuwM0
駐輪場:手軽に検索 携帯電話向けサイト、大阪市が運用開始 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101109ddlk27040383000c.html

 ◇地図や料金を表示
 大阪市は、市内の駐輪場を手軽に検索できる携帯電話向けサイトの運用を始めた。簡単なキー操作で、周辺にある駐輪場の地図や利用料金を画面上に表示する試み。市は07年度に5万台あった違法駐輪を半減させる目標を掲げており、「少しでも放置自転車を減らすことができたら」と期待を寄せている。

 市によると、市内164駅周辺の違法駐輪は今年2月現在で約3万9000台に減っている。自転車放置禁止区域を設けてマナーを促し、繁華街近くに駐輪場を新設するなどした結果だが、市民からは「どこに駐輪場があるのか分からない」との意見も出ていた。

 このため、市の携帯電話向けサイト「大阪CITY NAVI」の「マップナビおおさか」で、駐輪場を検索できるようにした。区名を入力すると、画面に地図で場所が表示され、利用時間や料金が分かる仕組み。市立駐輪場と私鉄などが経営する一部の148カ所を紹介するが、近く159カ所に充実する。【平川哲也】

924よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 20:33:03 ID:vIAevuwM0
こういう風に現金を取得したら届けるのが『常識』なんですよ、大阪市環境局の皆さん。

ごみの中から1万円札が60枚!
2010年11月09日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001011090001

 吹田市は8日、市破砕選別工場(同市千里万博公園)に持ち込まれたごみから、現金60万円が見つかったと発表した。工場は現金を拾得物として同日、吹田署に届けた。

 工場によると、現金が見つかったのは6日午後1時半ごろ。市の委託業者が小型の不燃ごみをより分ける作業をしている際、紙ごみ類の中に茶封筒があり、中を調べたところ、1万円札が計60枚入っていたため、市の担当者に報告した。ごみは同日、市内4地区から工場に持ち込まれたものという。

 吹田署によると、3カ月以内に持ち主が現れない場合、現金は見つけた市のものになる。市破砕選別工場によると、今年度に入り、ペットボトルや貯金箱の中などから合わせて約9万円の現金が作業中に見つかっており、いずれも同署に届け出ている。1回で見つかった最高額は4万6968円で、市は「今回のような金額は初めて」と説明している。

925よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 20:45:08 ID:vIAevuwM0
私も愛読している月刊・大阪市。
それのクオリティを落とすような事を平気でする大阪市って一体・・・
大阪市は己の都市格を向上させようとういう本気で思っているのでしょうか?


2010年11月 9日
「大阪人」予算減り自主編集断念 大正時代ルーツの伝統誌 大阪市"仕分け"で7千万→2500万円に
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/09/20101109-045834.php

 60年以上にわたり、大阪の街を商業誌にはできない手厚い取材で紹介してきた月刊誌『大阪人』が今年度で自主編集をやめることがわかった。大阪市議会の自民党市議団による“事業仕分け”で廃止か縮小を迫られ、来年度から予算を大幅に削られるためで、編集を外部委託して発行を続ける。大正時代にルーツを持つ伝統誌の“合理化”を惜しむ声も聞かれる。

 『大阪人』は市の外郭団体、大阪市都市工学情報センターが毎月約1万部を発行。A4判100ページ程度で定価580円。

 ここ数年は市内の各地域に焦点を当て、最新号の12月号では「天満天神」を特集。大阪天満宮の歴史や周辺の老舗、天神橋筋商店街の魅力などを紹介している。

 もともとは大阪都市協会が発行していたが、外郭団体の再編で平成19年に解散し、同センターに引き継がれた。最近までスタッフ3人が十数人の外部ライターを使って編集していたが、10月からスタッフ1人、来年度からは編集そのものを外部委託することになった。

 自民党市議団による事業仕分けは7月に行われたが、直前に読売テレビの情報番組が赤字体質の『大阪人』を批判していた。センターでは、年間約7千万円をかけて発行してきたが、来年度から2500万円に大幅削減。収支改善のためにも外注を余儀なくされた。

 同センターは「もともと商業ベースでは作っていなかった。できるだけ現在の質を落とさないようにしていきたいが、どういう内容のものをどういう形で発行するかは、委託先と話し合って決めたい」としている。

 戦前までさかのぼる伝統誌の大きな方針転換には疑問の声もある。

 同協会は大正14年に名市長とうたわれた関一氏が設立し、市政を広く知ってもらおうと『大大阪』を創刊。戦時中休刊していたものを、戦後の昭和22年に復刊する形で『大阪人』は創刊した。

 『淀川ものがたり』などの著書のある評論家、河内厚郎さんは「外注すると職員の嗅覚(きゅうかく)が失われるのではないか。大阪には歴史的にもさまざま側面があるので、歴史をたどりながら今を考えるという、タウン誌にはない系統だった視点を残してほしい」と話している。

926よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 20:58:39 ID:vIAevuwM0
■憤懣本舗「大阪市のミス? 住宅地を走るトレーラー」 2010/11/08 放送

今回の憤懣本舗は、以前お伝えした大阪南港のトレーラーに新たな問題です。

 大阪の海の玄関口、南港には多くの大型トレーラーが出入りしていますが、ここ数年、南港に新しくできたマンションの住民たちがトレーラーに住環境や安全を脅かされているというのです。

 憤懣取材班が取材を進めると、大阪市の責任が浮かび上がってきました。

 海に浮かぶ大阪・南港のコスモスクエア地区に建つタワーマンション。

 その最上階に憤懣の主、大石田雄二さん(56)は住んでいました。

 <大八木キャスター>
 「すごい高さですねここは、何メートルぐらいあるんですか?」
 <大石田雄二さん>
 「大体100メートルくらいですね。天気が良ければ神戸からずーっと大阪・梅田とか、淀川の花火が見えたり」
 <大八木キャスター>
 「アクセスは?」
 <大石田さん>
 「ちょうど下がコスモスクエア駅で直結していて、(地下鉄で)本町まで15分です、住む環境としては最高です」

 子育ても一段落し、夫婦2人の終の棲家にと3年前、32階の部屋を購入した大石田さん。

927よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:00:16 ID:vIAevuwM0
>>926

 しかし、住んでしばらくして最高のはずの環境に問題があることに気づきました。

 <大石田さん>
 「ドーンと言うバウンドするような音、振動というか」
 「やっぱりショックですよね」

せっかくの住環境を壊すのは…

 トレーラーです。 いったい何が問題なのか? マンション前の道路に行ってみると…

 たしかに3つのマンションの間を通る道路を、ひっきりなしに大型のトレーラーが通過していきます。

 しかも… かなり大きな音がするのです。

 特にコンテナを積んでいない空の状態のトレーラーには、路面の凹凸がそのまま伝わっているようです。

 ちなみに騒音測定器で計ってみると・・

 <大八木キャスター>
 「いまトレーラー通過しましたが、105デシベルを記録しました」

 これは電車のガード下の騒音に匹敵する音量です。 低層階の住民にとっては騒音はさらに深刻です。

 <3階の住民>
 「風圧でサッシが震えるんです。サッシが震えた空気が伝わって、襖まで震えてドドドドドッって。テレビは音量を上げないと聞こえない」

928よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:01:33 ID:vIAevuwM0
>>926>>927

さらに前の道路がトレーラーで埋め尽くされることがあるといいます。

 <大石田さん>
 「常時このように停車してしまう。片側一車線が完全につぶれてしまいますね」

 確かに大石田さんのマンション前にはびっしりとトレーラーが止まっています。

 それも、列はかなり先まで続いているようです。

 先頭はというと・・・

 マンションからおよそ500メートル離れた国際フェリーターミナルに行きつきました。

 <フェリーターミナルの警備員>
 「向こうが中国でこっちが韓国のフェリー乗り場」
 (Q.今日は2隻とも着いている?)
 「そうです」

 週2回、韓国と中国のフェリーの到着が重なる月曜と木曜は、特にトレーラーが集中します。

 ターミナルへのルートは一つな上、中には2〜3台ずつしか入れないためどうしても行列ができてしまうのです。

 <トレーラーの運転手>
 「僕らここ並ぶしかしゃーないし、他に待つ場所もないし」
 (Q.自分らが迷惑になっているという意識は?)
 <トレーラーの運転手>
 「特にないですけど。(マンションが)できる前から並んでいるし、こっち側としては」

929よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:02:55 ID:vIAevuwM0
>>926>>927>>928

そもそも、関西の一大物流拠点の南港は今年8月、国の国際コンテナ戦略港湾に指定されるなど今後、港湾機能の発展がさらに期待されています。

 そんな場所にここ3,4年で大石田さんらのマンションが建設され、5,000人が暮らす街ができたのです。

 <大石田さん>
 「この状況どう思います?」

 しかし住民の憤懣は騒音や渋滞だけではありませんでした!

--------------------------------------------------------------------------------

 大阪・南港コスモスクエアのマンション地区を通る多数のトレーラー。

 住民らの憤懣は響き渡る騒音や、マンションへの出入りを妨げる長ーい列だけではありません。

 <大八木キャスター>
 「いまトレーラーが右折レーンに停止しまして・・ ドライバーはどちらにいくんでしょうか・・ コンビニですね、買い物に行くようです」

 トレーラーのドライバーがマンションの一階にあるコンビニに立ち寄るため、道路真ん中の右折レーンを駐車場代わりにする光景が頻繁に見られるのです。

 これは明らかな交通違反です。

 (Q.あの場所に止めていいんですか?)
 <トレーラーの運転手>
 「行けないところ」
 (Q.いつも止めているのですか?)
 「いや今、これ買いに来ただけ」
 (Q.止める場所がないのですか?)
 「ない」
 (Q.交通違反ですよね?)
 「そう」

930よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:04:28 ID:vIAevuwM0
>>926>>927>>928>>929

さらに・・

 右折するのかと思っていると・・・ Uターン禁止の交差点で堂々とUターンしていきます。

 <大八木キャスター>
 「いま、Uターン禁止の交差点をトレーラーがUターンしていきました。かなり危険です」

 車体の大きなトレーラーは威圧感もたっぷりです。

 <マンション住民>
 「(子どもに)ちょっとそこ危ない、おいで。車のところ危ないからやめとこ」
 「(子どもが)飛びだしたらヒヤっとする」
 (Q.住む前に気づかなかった?)
 <マンションの住民>
 「全然知らなかったんです。こんなに走っているとは」

--------------------------------------------------------------------------------

 大石田さんはこれまでなかった町内会を今年4月に設立し、自ら会長となって問題の解決に乗り出しました。

 <マンション住民>
 「本当言うとトレーラーに通ってほしくないんです。それが一番の願いなんですけどね」
 <マンション住民>
 「トラック自体は大切、でも事故が起きてからではもう遅い」

 しかし、トレーラー業界や警察と何度も対策を話あううちに、問題の根本的な原因がほかにあることがわかってきたのです。

931よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:05:39 ID:vIAevuwM0
>>926>>927>>928>>929>>930

<大阪府トラック協会 吉川公滋海上コンテナ部会長>
 「マンションが建設された当初から『大阪市港湾局』に対しては、今問題となっていることが『必ず発生しますよ』と再三再四、忠告してきた」

 そう問題は「大阪市港湾局」にありました。

 そもそもマンションがあるコスモスクエア地区は市が商業・業務エリアとして開発してきました。

 しかし、企業誘致が進まないため6年前、駅前に限って宅地として民間に売却。

 同じ港湾局が管轄するトレーラーが集まる施設近くにマンションが建つことになったのです。

 通常、港湾施設と居住スペースは分離して計画されます。

 35年前に大阪市が整備した同じ咲洲のポートタウンには緑地帯が設けられ、住宅とトレーラーが通る道路は30メートル以上離れています。

 <大石田さん>
 「大阪市に申し上げたいのは、この住宅地の中にこのような異様ともいえる状況ですよね。商業地であるところに住宅地を持ってきた、その責任は大きいですよね、市としても」

932よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:06:36 ID:vIAevuwM0
>>926>>927>>928>>929>>930>>931

大阪市はこの問題をどう受け止めているのでしょうか?

 (Q.「大阪市港湾局」として進められた事業のミスなんですね?)
 <大阪市港湾局計画整備部 松井圭一振興担当課長>
 「結果的にはそういうことになります。今、起きている問題は最大限フォローしていきたい」
 (Q.住んでいる人が実害を被っていることに関しては・・?)
 「非常に申し訳ないと思っています」

 最後に自らもコスモスクエアのマンションに住む大阪市のトップに聞きました。

 <大阪市 平松邦夫市長>
 「住居空間にあれだけ巨大なトレーラーが月曜と木曜に多いことに驚きました」
 <大八木キャスター>
 「あらかじめこういう事態というのは想定できたのではないかなと思うんですけど?」
 <大阪市 平松邦夫市長>
 「思いますよね、ほんとそう思います、そのあたりは縦割りというか、総合的な開発といいながらなかなか部局間連携、広い意味でのまちづくりという部分では抜けていたところだと思います」

 市長は抜本的な対策を検討するとしていますが、住民らの思いをよそに今日もトレーラーは走り続けています。

933よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:31:31 ID:vIAevuwM0
大阪市天下り1790人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101109-OYT8T00103.htm

 大阪市は8日、市退職者の外郭団体への再就職状況を公表した。今年7月時点で79団体に計1790人が天下りし、このうち65歳以上は15団体、計390人と2割以上を占めた。

 外郭団体に在籍する市退職者は昨年7月時点に比べ、257人減少し、天下り先の団体数も5団体減った。平均年齢は63歳で、最高齢は72歳に上り、平均年収は325万円だった。

 65歳以上の在職が最も多かったのは、「交通サービス」の252人で、次いで「大阪運輸振興」の63人、「大阪水道総合サービス」の21人などだった。

 一方、外郭団体に報酬のある役員として就任している市退職者は57団体、計99人で、21団体、25人それぞれ減少した。年間の平均報酬は755万円だった。

(2010年11月9日 読売新聞)

>「大阪水道総合サービス」の21人などだった。

 まさか大阪市が大阪府と大阪市以外の全市町村が参加する水道の企業団に参加しないのは
 この天下り先を維持したいから、なんて事はさすがにないか。

934よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 21:45:08 ID:vIAevuwM0
「さすがは高給取りの大阪市役所の職員、よっ太っ腹!、」んて冗談では済まない額でしょうこれは。
どうも事務のミスだけが事件の要因ではないような。

最悪な事を考えると、

1.障害のある子どもの親に支給される特別児童扶養手当の支払いに該当しない人が申請に来た(悪意を持って)。
2.支払いを拒否する。
3.悪意があるから申請した側は納得しない。
4.「そうだ、あの担当者の弱みを握ろう、あるいは弱みを作ろう」と悪意を持って担当者に近づく。
5.ハニートラップをしかけ「セクハラ行為があったよね、これを市長にチクろうか」と脅す。
6.それは怖くて渋々と支払いに応じる。しかし当然正式な書類では申請が通るはずが無く、自腹で立て替え。

こんな事が無ければいいのですが。


<大阪>自腹で1100万円の手当支給 大阪市係長 
http://webnews.asahi.co.jp/

 大阪市浪速区保健福祉センターの48歳の男性係長が、障害のある子どもの親に支給される特別児童扶養手当などあわせて1130万円を、市民27人に自腹で立替払いしていたことがわかりました。

 ほとんどが自分の事務処理ミスをカバーしようとしたものですが、1割にあたる173万円については本人が経緯を覚えておらず、市は、「振り込む理由がなく、原因不明といわざるを得ない」としています。

935よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 22:10:36 ID:vIAevuwM0
>>934

手当1130万円を自腹で支給…大阪市職員
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101109-OYT1T01015.htm

大阪市は9日、浪速区保健福祉センターの男性職員(48)が、特別児童扶養手当などの支給手続きを怠った穴埋めのため、申請者27人への支給56件分、総額約1130万円を自腹で立て替え払いしていた、と発表した。


 職員は「予定通りに支払われないと迷惑がかかると思った。巨額になって驚いている」と釈明している。

 市は職員の処分を検討する一方、申請者に公費を支給し、職員が払った分の返還を求める方針。市によると、職員は窓口で特別児童扶養手当や母子・寡婦福祉貸付金などの支給業務を担当。昨年4月から今年8月の間、事務処理を失念して放置するなどして支給日に間に合わなくなった手当や貸付金の相当額を、自分の銀行口座から申請者の口座に振り込んでいた。

 職員が振り込んだのは▽特別児童扶養手当34件、約623万円▽母子・寡婦福祉貸付金14件、約395万円▽児童扶養手当7件、約109万円▽子ども手当1件、2万6000円。このうち、11件、約173万円は、必要がないのに誤って振り込んだものだったという。

(2010年11月9日21時40分 読売新聞)

>職員は「(前段) 巨額になって驚いている」と釈明している。

 しかし、1,103万円と言う巨費を立て替え払いしている人間のいう事とは思えませんな。
 良く言えば「鷹揚」、悪く言えば「チャランポランの自覚無しのいい加減」。
 
 幾ら書類の処理を失念したとは言え正直に上司に報告して対処していれば、こんな馬鹿げた事件にはならない。
 確かに支給が遅れてそれを受給者から突っ込まれて新聞沙汰になる可能性は否定は出来ない。
 しかしそれが本来の行政の仕事であってありようであって、ミスを隠そうとするからこうやって大事になる。
 
 前にも同じような事件がありましたので、同じ事が繰り返される事が無いようにして欲しいですね。

936よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/09(火) 22:13:33 ID:vIAevuwM0
大阪市が支援学校増設の計画を策定 1校を拡大、2校を新設
2010.11.9 20:41
http://sankei.jp.msn.com/life/education/101109/edc1011092045004-n1.htm

 知的障害枠で入学する生徒の急増で手狭になった特別支援学校の増設などを検討していた大阪市は9日、平成26年度までに1校を移転して規模を拡大、2校を新設するとした整備計画をまとめた。来年度の予算を審議する市議会に諮り、承認を求めるとしている。

 大阪市の支援学校増設をめぐっては、障害者団体が「健常児も障害児も一緒に学ぶ共生(インクルーシブ)教育に逆行する」と反対している。

 市施設整備課によると、生徒数約200人の難波特別支援学校(浪速区)を26年4月に同区の栄小学校に移転し、小学部を新設。高等部に初の職業学科も設け、計230人程度の増員をはかる。

 これまで知的障害の生徒を対象にした学校が未整備の大阪市南部と北部の空白エリアにもそれぞれ50、30ほどの教室数を備えた学校を新設するとしている。

937名無しさん:2010/11/09(火) 23:06:01 ID:RHSa8Uas0
大阪市幹部がセクハラで減給 維新の会から出馬検討中

大阪市は9日、部下の女性に平成20年12月と今年2月にセクハラ行為をしたとして、
前大正区長で市立環境科学研究所幹部の男性職員(56)を減給1カ月の懲戒処分に
したと発表した。処分は4日付。女性が10月に市に報告し発覚したという。

男性は大阪府の橋下徹知事が代表を務める「ローカルパーティー大阪維新の会」の公募に応じ、
来春の統一地方選に出馬を検討。取材に対して「セクハラとの認識は一切なかった」
と話している。

大阪維新の会は大阪市解体を伴う「大阪都」構想を打ち出しており、知事と
平松邦夫市長の対立が深まっている。

*+*+ 産経ニュース 2010/11/09[22:46:57] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101109/crm1011092231057-n1.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289310417/

938名無しさん:2010/11/09(火) 23:18:51 ID:L8KZKG1o0
>>937
2回?

フランス料理食べに行って、もう一回はカラオケ
で今年22年になって報告して、それがセクハラ?

なんだそれ、立候補するより裁判したほうが、大阪維新の会には
有利になると思うが、立候補しないでもいいだろw

939よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/10(水) 21:47:45 ID:spX/nIWE0
東京で学会さぼってTDR観光 大阪市、病院技師を処分
2010年11月10日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011090143.html

 出張先の東京で仕事をさぼって東京ディズニーリゾート(TDR)などを観光したとして、大阪市は9日、市立総合医療センター(都島区)の男性放射線技師(41)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。技師は「最初から観光するつもりだった。反省している」と話しているという。

 市病院局によると、技師は7月2日から2泊3日の日程で、放射線関係の学会に出席するために東京へ出張した。ところが学会に出席したのは初日だけで、残り2日は学会に出ずに、TDRの東京ディズニーシー(千葉県浦安市)や東京スカイツリー(東京都墨田区)などを観光した。新幹線の旅費を受け取ったが、実際は車で往復したという。9月初旬、匿名の投書で発覚した。市は出張旅費5万9420円を返納させる。

 また、飲食店の漫画本を持ち出そうとしたとして、西消防署の男性消防士長(30)を停職1カ月の懲戒処分にした。市消防局によると、消防士長は10月12日、吹田市内のネットカフェで、備え付けの漫画本7冊をカバンに入れて店外に持ち出そうとした。警報が鳴って店員が気づき、吹田署員の事情聴取を受けた。消防士長は「家に持って帰ってゆっくり読みたいと思った。反省している」と話しているという。(永井啓吾)

940よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/10(水) 21:49:04 ID:spX/nIWE0
勤務日に飲酒 大阪市、校長らを処分
2010年11月10日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001011100001

 勤務日の昼食時間にビールを飲んだとして、大阪市教委は9日、市立小学校の男性校長(60)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分に、女性講師(57)を文書訓告にしたと発表した。校長は「炎天下で作業した後でのどが渇き切っていたので、ついうっかり飲んでしまった」と話しているという。


 市教委によると、校長は8月30日の午前中、1人でプールサイドの清掃をした後、同校の教員ら7〜8人と一緒に学校近くの中華料理屋を訪れ、昼食と一緒にビールを中ジョッキ2杯飲んだ。同席した女性講師も小ジョッキ1杯を頼んだが、ほかの教員らはだれも止めなかったという。校長は午後も清掃や日常業務をした。9月下旬、匿名の通報で発覚した。校長は今年4月に定年を迎え、再任用されていた。

941よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/10(水) 21:55:35 ID:spX/nIWE0
大阪市:翌日再任に退職金 市公正審、680万円の返還を勧告 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101110ddlk27010319000c.html

 大阪市が再任した任期付き職員に退職金を支給したとして、市公正職務審査委員会は9日、退職金の返還を求めるよう平松邦夫市長に勧告した。職員は特定分野で実績がある民間人を採用する「特定任期付き職員」で、任期満了の翌日に同じポストに就いたが、退職金680万円が支払われていた。市条例ではこうしたケースでの退職金支給を認めておらず、市は「民間人登用を広げるため、条例を柔軟に解釈してしまった」と釈明した。

 同委によると、職員は監査部の課長。公認会計士を対象とした任期付き職員の募集で、05年に採用された。任期は今年3月31日までだったが、再び任期付き職員の公募に申し込み、選考を経て4月1日付で採用された。

 市条例は「退職の翌日に再任された時は退職金を支給しない」と定める。だが市は「退職金の算定材料になる給料が再任後に下がるため、職員に不利益が生じる」などと判断。優秀な人材を確保できなくなるとみて、再任後に退職金支給を決めた。

 これに対し、同委は「再任した職員は最終的に離職する時に退職金を支払うべき」と指摘。職員に不利益が生じないよう、退職金を出したことについては「『お手盛り』で条例を解釈しており、違法であるのは明らか」と断じた。【平川哲也】

942名無しさん:2010/11/10(水) 22:12:39 ID:XmoH2Ryc0
大阪市ってやはりガバナンス効いてないわ
同じような不祥事の繰り返し ばれなきゃ儲けものの世界
何時までも黙ってないよ、市民は。

943よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/10(水) 22:16:47 ID:spX/nIWE0
>>941

大阪市、再採用者に退職手当
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101110-OYT8T00096.htm

680万円 審査委、返還請求を勧告
 大阪市が、市の外郭団体や企業会計などの監査を所管する担当課長として民間から採用した公認会計士に対し、市条例に反して、再任時に退職手当約680万円を支払っていたとして、市公正職務審査委員会は9日、市に返還を求めるよう勧告した。

 審査委によると、市は担当課長を2005年7月に採用。任期(今年3月31日まで)が切れるのを前に09年11月、新たな公認会計士を公募したが、応募はこの職員だけで、採用試験で合格し、今年4月1日付で再任した。

 市の退職手当に関する条例では、退職した翌日に再任した場合は、退職手当を支給しないと規定。しかし、今回のケースは、▽再任後に月給が下がるため、再任の任期終了後に退職手当を支払うと支給額が減る▽再任後に加わった新たな業務もあり、通常の再任と異なる――などの理由から、監査・人事制度事務総括局が、総務局給与担当と協議した結果、退職金を支払うことを決定したという。

 市によると、再任の任期(13年3月まで)終了後に支払った場合に比べ、約180万円多く支払われたことになるという。

(2010年11月10日 読売新聞)

944名無しさん:2010/11/11(木) 14:27:31 ID:XmoH2Ryc0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011110858000-n1.htm
大阪市は人件費削減をもっとスピードアップしないと
駄目でしょうね 市長自身が大幅に報酬カットしないと職員も
納得しないでしょう 知事のように労組と夜通し議論して、結論が出なければ
自ら決断する 管理費が年間1億超える帆船などの余剰資産の売却も進めていく
市長選までにやれることは沢山ありますよ、平松さん。支持母体失ってでも
実行して下さい。

945名無しさん:2010/11/11(木) 15:29:40 ID:UAGhAz5g0
報酬カットも全職員一律にやるから、
給料の安い若い警察官、消防官、教師、保育士がかわいそうやな。

946名無しさん:2010/11/11(木) 19:07:44 ID:q4yc1y3k0
今日の記者会見の1コマ

平松「告発DVDの提供を受けたので徹底的に調査をしたい」
記者「DVDは見られたんですか?」
平松「見てません」
記者「えっ」
平松「もうテレビ放送されているので、今更私が見てもしょうがないから」

なんだこいつ?

947よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 21:38:02 ID:Do3MBlWY0
大阪市の生活保護費ついに2714億円 貯金2年後ゼロ、5年後に破綻
2010.11.11 08:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011110858000-n1.htm

 大阪市は10日、平成21年度一般会計決算をまとめた。歳出総額は生活保護費などの増加で前年度比7.4%増の1兆6964億円と8年ぶりのプラスとなった。歳入は市税収入が過去最大の減少幅となる7.0%(471億円)のマイナスを記録したものの、地方交付税などは8割増の777億円を確保し、総額は7.4%増の1兆6982億円だった。

 実質収支は前年度並みの3億8900万円の黒字を確保。一般会計の貯金にあたる蓄積基金と公債償還基金余剰分の合計額(21年度末)は1378億円で、今年2月時点の想定を55億円上回った。同時点の試算では、市の貯金は24年度に底をつき、27年度には累積赤字が1926億円に達して「財政再生団体」に転落、財政が破綻(はたん)した自治体と認定される。

 歳出は生活保護費が13.9%増で過去最高の2714億円に膨らんだ。一方、歳入では市税収入の柱だった法人市民税が景気悪化により33.0%(509億円)の大幅減となった。

948よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 21:50:19 ID:Do3MBlWY0
大阪市税収471億円減、最大の下落幅 09年度
2010年11月11日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011100149.html

 大阪市は10日、2009年度一般会計決算を発表した。市税収入は6236億円で08年度に比べ471億円減り、過去最大の下落幅となった。歳出は生活保護費の急増などで8年ぶりに増加に転じた。

 歳入総額は1兆6982億円。法人市民税は1034億円で、08年度に比べて過去最大の33%減だった。約250億円の収支不足を基金の取り崩しや市有地の売却などで穴埋めした結果、08年度並みの3億8900万円の黒字となった。

 歳出のうち人件費は、職員削減などで08年度に比べ4.8%減って2336億円。一方、扶助費は4349億円(08年度比10.1%増)で、うち生活保護費が2714億円(同13.9%増)を占めた。

 市債残高は2兆8052億円で4年連続減った。一般会計に特別会計の一部を加えた普通会計では、地方自治体の財政構造の硬直度を示す経常収支比率が、08年度の99.2%から100.2%に悪化した。(坪倉由佳子)

949よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:09:59 ID:Do3MBlWY0
2010年11月11日
大阪城「超一等地」建物10年遊休 不況重なり、借り手なく 平松ビジョン目玉 暗礁
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/11/20101111-045961.php
 大阪市が大阪城の天守閣の隣に保有する“超一等地”の建物が、10年近く利用されないまま遊休状態になっている。2年前に平松邦夫市長がホテルやレストランなどとして民間に貸与する「政策推進ビジョン」の目玉施策として打ち出したが、世界的な金融危機を招いたリーマン・ショックの時期と重なり、民間は大型投資に慎重。市の思惑とは裏腹に、ビジョンは暗礁に乗り上げている。

 この建物は鉄筋コンクリート造りで地上3階・地下1階。中世ヨーロッパ城郭風の重厚な外観が特徴で、大阪市が市民から寄付金を募るなどして昭和6年に建設した。

 戦前は陸軍第4師団司令部庁舎として、戦後は府警本部などとして使われた後、35年に市立博物館がオープンしたが、博物館機能の移転に伴い平成13年に閉館。建物の再利用が課題となっている。

 平松市長は就任1年目の20年10月、建物を民間貸与し、ホテルやレストランなどとして再利用する方針を政策推進ビジョンの柱として打ち出した。

 建物は年間約800万人が訪れる大阪城公園内にあり、天守閣までわずか100メートルという抜群のロケーション。市担当者は当初、「企業に声を掛ければすぐ乗ってもらえる」と期待したが、ビジョン発表とほぼ同時期にリーマン・ショックが発生。民間投資は一気に冷え込んだ。

 市は21年以降、不動産関連会社など十数社に打診したが、「今は大型投資は無理」と厳しい反応ばかり。市担当者も「計画はまだ入り口で止まっている状態」と認め、投資を公募する見通しは立っていない。

 建物は総床面積が7千平方メートルもあり、改装に多額の費用を要するほか、市は約2億円と見込まれる耐震工事費の一部負担を民間側に求める意向とあって、民間側は及び腰だ。

 民間貸与は平松市長の肝いりの事業だけに、市幹部は「大阪城が落城した『大坂の役』から400年の節目を迎える4年後までに何とか実現させたい」と話す。しかし、投資環境が好転する見通しはなく、担当者も手詰まりの状態だ。

 超一等地にある建物の早急な再利用を促す声は根強い。大阪府立大観光産業戦略研究所の橋爪紳也所長は「文化財として単に保存するだけでなく、大阪で最上級のホテル・レストランなど“生きた文化財”として利活用することが重要だ」と指摘する。

>市は約2億円と見込まれる耐震工事費の一部負担を民間側に求める意向とあって、民間側は及び腰だ。

 ここによく来る人によると大阪市の財政は大阪府よりはるかに良好なそうですから、
 たかが二億円ぐらい軽いものでしょう、大阪市にとって。
 何しろ職員が自腹で11,300,000円もの大金を立て替える事が出来る位の高給を支払う事が出来る位に
 財政が豊かなのですから。

950よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:22:06 ID:Do3MBlWY0
放置自転車許しません 弁天町駅に児童考案シート
2010年11月11日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101111/20101111019.html

 大阪市港区内の児童が描いた「放置自転車禁止絵画」を図柄にした路面シートの張り付け作業が10日、JR弁天町駅周辺で行われた。道をふさがれ困っている歩行者の姿などが描かれ「自転車なくなったらスッキリ」と、マナー向上を呼び掛けている。

 市は、シート上に自転車が放置されない効果を期待し、同区内の4年生から6年生を対象に適正利用を呼び掛ける絵画を募集。301点の応募の中から入選100点を選び、シートを作った。

 シートは縦62センチ、横68センチ。駐輪場の収容台数に空きがあるにもかかわらず、放置自転車が多い同駅と市営地下鉄朝潮橋駅周辺に10月下旬から97枚張り、この日は、最優秀賞と優秀賞に選ばれた3作品を描いた児童3人と平松邦夫市長らが残る3枚を張り付けた。

 自転車に進路をふさがれた車いす利用者の姿とともに「歩道は駐輪場ではありません」と訴え、最優秀賞に選ばれた松坂優里奈さん=田中小6年=は「歩道に放置された自転車で歩きにくそうにしている人の姿を見たときの思いを描いた。自転車は駐輪場に止めてほしい」と話していた。

951よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:27:33 ID:Do3MBlWY0
消防救急無線:大阪市消防局、デジタル化 13年度末まで導入方針 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101111ddlk27040337000c.html

大阪市消防局は13年度末までに、消防救急無線をデジタル化する方針を決めた。救急は12年度末、消防は13年度末に一斉にデジタル無線に切り替える。現行のアナログ無線は傍受が可能だったが、デジタルに移行すると一切傍受ができなくなるという。

 市消防局によると、電波の有効利用のため、総務省から16年5月までにデジタル無線に移行することを義務付けられているという。まず約20億円かけて基地局に設備を導入する予定で、救急車や消防車にも順次、配備していくという。消防局は現在、無線と携帯電話を通信に使っているが、傍受不能なデジタル化の移行で通信の一本化が可能になるという。【小林慎】

952よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:32:52 ID:Do3MBlWY0
随意契約:大阪市ゆとりとみどり振興局、工事24件で 緊急と位置づけ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101111ddlk27010328000c.html

大阪市ゆとりとみどり振興局が、昨年度発注した工事のうち24件について、市のガイドラインを拡大解釈して災害などに伴う緊急工事と位置づけ、競争入札をしない随意契約(5号随契)で業者を選定していたことが10日、分かった。市監査委員の定期監査で判明した。ガイドラインは、緊急時の工事に限って5号随契ができると定めるが、監査委は「計画的に補修していれば防げた修繕もあり、5号随契が常態化しているように見受けられる」と指摘した。

 施設修繕や小規模な工事47件を抽出して監査したところ、複数社の見積もりをとらない5号随契が多数を占めていることが明らかになった。

 監査報告書や市によると、5号随契による工事は、台風に伴う仮設トイレの撤去など17社に発注した44件(契約総額約1400万円)。運動場にあるダッグアウトの屋根の修繕など、うち14社が受注した24件(同約650万円)は災害発生時に応急措置をしたのち、改善や復旧のため実施した工事と認定し、「競争入札による契約ができたと考えられる」とした。

 市では随意契約が乱発された経緯があり、今年2月に「随意契約ガイドライン」を策定。5号随契は、競争入札の手続きを執ると市民生活に支障を来す災害時を想定し、「応急措置的に行う工事」に限って適用できると定めた。同局は「『応急措置』の解釈に違いがあった。改善したい」としている。【平川哲也】

>同局は「『応急措置』の解釈に違いがあった。

 事前に解釈について打ち合わせしておけばよかっただけの話ですね。

953よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:37:49 ID:Do3MBlWY0
大阪市 特別チームで調査
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004814111.html

川のごみを収集している大阪市環境局の職員が、ごみの中から現金などを抜き取っていた問題で、平松市長は記者会見で、環境局だけでなく、不祥事の調査を担当する総務局も加えた特別チームを立ち上げ、調査を進める方針を明らかにしました。
大阪市環境局の河川事務所では、船を使って大阪市内を流れる川のごみを収集していますが、ごみの中から職員が現金やブランド品のかばんを抜き取っていたことが明らかになりました。
この問題では、内部の職員からの告発を受けて、河川事務所の職員らに聞き取り調査を始める際、環境局の担当者が事前に知らせたため、職員らが抜き取ったものを処分するなどし、実態解明の方法自体にも問題があるという指摘が出ています。
これについて、平松市長は記者会見で、告発した職員が撮影した映像を市当局としても入手したことを明らかにしたうえで「あってはならないことがれっきとした証拠という形で出されている異例の事態で、映っていることが事実なら犯罪だと思っている」と述べました。
そのうえで、平松市長は、今後、環境局だけでなく、不祥事をなくすための調査を担当している総務局の職員なども加えた特別チームを立ち上げ、年内にも調査結果をまとめたいという考えを示しました。

11月11日 20時17分

954よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 22:47:58 ID:Do3MBlWY0
やっと、でもケチケチ…費用大幅減で平成26年度着工へ 大阪市立近代美術館 モディリアニ常設展示へ
2010.11.11 20:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011112014002-n1.htm

 大阪市は11日、財政難で頓挫していた市立近代美術館を平成26年度に北区中之島で着工し、28〜29年度にオープンするとの計画案を発表した。

 整備費は122億円で、10年に策定した基本計画の280億円から半分以下に抑える。

 市制100周年事業として昭和58年に構想発表してから27年、美術館建設がようやく動き始めた。

 計画案によると、延べ床面積は1万6千平方メートル。市が19億3千万円で購入したモディリアニの「髪をほどいた横たわる裸婦」などの名画を常設展示し、年間55万人の入場を見込む。

 市は美術館建設に向け絵画など約4400点を集めたが、財政難で計画がストップし、大半がお蔵入りしていた。平松邦夫市長が平成20年、計画を再開する意向を示していた

955よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 23:56:39 ID:Do3MBlWY0
大阪市職員の現金抜き取り問題 外部含めた調査チーム設置へ
2010.11.11 19:47
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101111/crm1011111951036-n1.htm

 大阪市の河川事務所の職員が、河川で回収したごみから現金を抜き取っていた問題で、市は11日、問題の全容解明に向けて外部メンバーも含めた調査チームを設置すると発表した。

 調査チームは、副市長や環境局、総務局の職員のほか、検察出身の弁護士など外部メンバーも加えて構成。来週にも第1回会合を開く。

 既に問題を内部告発した職員から、抜き取りの様子を撮影・記録したDVDの提供を受けており、今後、関係者の聞き取り調査などを進めていく。

 平松邦夫市長は「年内をめどに調査結果をまとめ、厳正に処分したい」と話している。

956よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/11(木) 23:58:45 ID:Do3MBlWY0
大阪市河川事務所問題 年内解明へ
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0356007

 大阪市河川事務所の職員が川の掃除で見つかった金品を横領していた問題で、市は近く調査チームを立ち上げ、年内にも調査結果をまとめる方針を明らかにしました。
この問題は大阪市環境局の河川事務所の職員が、川の清掃で見つけた財布や鞄を横領して使ったり、現金を山分けしていたもので職員の内部告発により明らかになりました。
これを受け大阪市の平松市長は告発者から映像の提供を受けたことを明かし、調査チームを立ち上げて事実の解明に乗り出すと発表しました。
大阪市の平松邦夫市長は「河川事務所の大掃除をする。とことんやるという決意に変わりはない。でないと大阪市を信用してと市民に言えない」と話しました。
大阪市は、警察にも相談していて、調査結果を年内にもまとめた上で、関与した職員の刑事告発や処分を検討するとしています。

957名無しさん:2010/11/12(金) 02:17:56 ID:XmoH2Ryc0
河川事務所だけですかね、平松さん

958名無しさん:2010/11/12(金) 08:02:12 ID:vgiZZdBA0
>>954
>やっと、でもケチケチ…費用大幅減で平成26年度着工へ 大阪市立近代美術館 モディリアニ常設展示へ
2010.11.11 20:13
>http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101111/lcl1011112014002-n1.htm

いかにもサンケイらしい記事見出しだな。
他都県だと経費節減ぐらいの表現になるのに、大阪の話題だとねちねちした表現を使うとことか。

天保山ミュージアムの話題でも大阪衰退と絡めて記事にした新聞社なだけはあると思った。

959名無しさん:2010/11/12(金) 08:15:24 ID:vgiZZdBA0
ちなみに、サントリーが天保山ミュージアムの美術品と建物と数億円を大阪市に寄付した件はサンケイにとって都合が悪いのかほぼスルー。

2009年の天保山ミュージアムがなくなる記事は関東で発刊されている新聞にも載ったが、
2010年のサントリーが寄付の記事は載らなかった。(あっても2009年記事に比べて小さかったはず)

サンケイは大阪に文化施設があると嫌なのか。

960名無しさん:2010/11/12(金) 08:39:05 ID:dYzowh0I0
>>954
サントリーミュージアム天保山をそのまま再利用すればいいじゃねーか……
と思ったおいらはどうなんだろう(-_-;)

961名無しさん:2010/11/12(金) 10:38:20 ID:cpRkBDZU0
俺も中途半端な安普請で美術館建てるぐらいなら、
サントリーミュージアムの再利用でいいと思うよ。

文化の名の下に新美術館とサントリーミュージアムの二箇所の
ランニングコストがいる、明らかに無駄で、そして中途半端になる
一箇所にしてランニングコストの削減と経営資源(人員含め)を集中し
質を高めることが大切だろ、二箇所あれば文化的だなんって質を考慮しない
行政的発想はもういい加減にしてもらいたい。

中之島の美術館構想はもう白紙にして国に補助金を返して
サントリーミュージアムの再利用も含めて計画を再検討すべきでしょ
過去の計画を引き摺って中途半端に実行しようとする発想が
責任を取りたくな役人の発想、それに引き摺られる平松市長は政治家失格。

962名無しさん:2010/11/12(金) 11:05:19 ID:g1XypIGA0
大阪市立近代美術館整備計画(案)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000101/101652/seibikeikaku.pdf

963名無しさん:2010/11/12(金) 11:12:31 ID:g1XypIGA0
大阪大学を撤去させて、数年土地を塩漬けにしたのちに、サントリーミュージアムの寄付を受けたにもかかわらず、市立美術館をつくる。
しかも半分以上を民間に売却。
湯川秀樹が中間子論を発表した文化創造の場が、市立科学館、国際美術館、市立近代美術館という役人の利権に変わってしまった。
大阪市の公共心のなさ、先見性のなさはレベルを超えてるね。

浅田彰氏の意見

そういえば、大阪でも、天保山にある安藤忠雄設計のサントリーミュージアムが今年いっぱいで閉館することになっちゃった。アクセスは悪いけど、ユニバーサル・スタジオのあたりから船に乗って行くと気持ちがいいし、隣には海遊館もある。

サントリーは、六本木の東京ミッドタウンにあるサントリー美術館への集約を考えてるんだろうけど、高層ビルの中の2フロアなんて、美術館らしくないでしょう。東京ミッドタウンに三宅一生が造った安藤忠雄設計の21_21 DESIGN SIGHTのほうが、小さくても一軒家だからアイデンティティがはっきりしてる。そういう意味でも、サントリーの会長だった佐治敬三が生きてたら、天保山のサントリーミュージアムを手放したりはしなかったろうね。

大阪市が買い取ることになったけど、さてどう使うのか。大阪市はずっと前から近代美術館を造る計画で、中之島の国立国際美術館の北側の土地をそのために国から格安で譲り受けた。財政難で建設計画は棚上げになったままだけど、造らないことにしちゃうと、国に土地を返すとか、地価の優遇分を改めて払うとかいうことになるんで、造らざるをえないんだろうな。

小さくてもサントリー美術館を使えばいいものを。

964名無しさん:2010/11/12(金) 11:34:42 ID:cpRkBDZU0
サントリーミュージアムを使わないのは狭いとか小さいって理由だったが
規模が縮小された市立美術館はそれと矛盾が発生しないんだろうか。

965名無しさん:2010/11/12(金) 11:36:35 ID:WLRvktcQ0
まあ別に2つあってもいいとは思いますが。とはいえ計画を止められないのは
役人体質と言ってしまえばそれまでかと。プラス、マイナスで考えると
建てる方が当初としてはまだいいような。継続していくと微妙なところですが

にしてもケチと言われないといけないとは。豪華にやると無駄遣いと言われる
だけだろうし。メディア戦略がやはり必要では

966965:2010/11/12(金) 11:53:50 ID:WLRvktcQ0
>>958
>>954
と思ったら、見出しが変更されています。大阪市がメディア戦略を持ち始めたのか、
それとも産経新聞の大阪本社が抗議したのか。多分、読者が指摘したからかな

「大阪市近代美術館、規模縮小し 平成28年の完成目指す」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/462133/
やっと、でもケチケチ…4年後着工へ 大阪市立近代美術館
http://backupurl.com/i3kpqu

近代美術館「28年度着工」大阪市、規模縮小 財源確保なお不安 :産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/12/20101112-045976.php

967名無しさん:2010/11/12(金) 12:22:52 ID:cpRkBDZU0
>>965
なんで2つあってもいいの?その合理的理由は

パリには一杯美術館あるが、それは一杯美術品があるから
そして、それぞれの美術館コンセプトがあるから。

大阪市立の美術館を2つ持たねばならない理由を知りたい
サントリーミュージアムを現代アートやアウトサイダーアウトの
拠点にするのか、そうだとすればそれだけアートに金をかける
余裕があるのかと聞きたいわ。

968名無しさん:2010/11/12(金) 12:39:23 ID:g1XypIGA0
大阪市のコレクションは、4000以上にもなるらしいから、美術品は十分あるんだよね。
ただ、市立美術館、市立近代美術館、サントリーミュジアム、国立国際美術館でどういった棲み分けをするのかは不明。
国際美術館は現代美術展が多いから、サントリーミュージアムを現代美術に特化する訳にもいかなそうだし。

969965:2010/11/12(金) 12:55:55 ID:WLRvktcQ0
>>967
展示する館としてのテーマによりますし、収蔵数によるところかと。別に
2つでも3つでもいいとも思います。ただ財政的に1つにするという選択肢も
あり得るでしょう

今回は国との関係もありますから、止めない判断になるかなと。止めない方が
初期段階での財政負担は軽いのでは。長期的にはどうなるかが不明ですが

970名無しさん:2010/11/12(金) 13:00:39 ID:WLRvktcQ0
そういやどなたかのマニフェストに大阪市役所を美術館にというのも
ありました。個人的にはそれでもいいかと思いますが。統合しないと
実現は難しい話ですね。

971名無しさん:2010/11/12(金) 19:42:42 ID:g1XypIGA0
サントリーミュージアムは、現代アートに特化するべきだろうな。
建築のデザインをした安藤忠雄のコネクションなんかをつかって、いいキュレーターを連れてくるといい。

大阪市立美術館(天王寺) 近世以前の美術
大阪市立近代美術館(中之島) 近代美術、コミュニケーションセンター
大阪市立現代美術館(南港、旧サントリーミュージアム) 現在美術、映画、映像、インスタレーション

大阪くらいの規模の街がこのくらいの美術館をもつのは、別に不自然ではない。
ロンドンのように入場無料にすれば、観光客が押し寄せるだろうね。

972名無しさん:2010/11/12(金) 20:46:16 ID:A6lPcZno0
美術館の展示の会期は大体3ヶ月だと思います。
そうすると一つの美術館では一年間に4回の展示内容しか見られないわけです。
美術館過剰との意見もありますが、東京などでやっていて大阪には開かれないものなど、まだまだ展示してほしいものは一杯あります。

個人的にはインスターレション作品をもっと企画してほしいと思いますし、今までなかったような斬新な企画を美術館もしてほしいと思います。

973名無しさん:2010/11/12(金) 20:49:18 ID:BMpOQ51c0
美術館が多いのは多いいいけど

たかじんがコンサートホール作りたいって言ったよ。。。。。。

974名無しさん:2010/11/12(金) 20:59:33 ID:NuYg2.QE0
というか、東京で見られないものを見たいな。

世界的に有名な美術品でも、政治的な理由で東京では展示できないようなものとか。
(中国が反対してそれに東京が従うため展示できなかったものとか)

あるいは、その国以外では初めてのようなもの。
八軒家浜のあひるちゃんとか。

とにかく、大阪の美術館は色々工夫して見せて欲しいです。

975よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 21:35:32 ID:WdP39r3c0
市が所有している美術品が多いから美術館が沢山あっても良い、とはならないと思います。
美術品が沢山ある、それを一挙に展示して、一度に見て頂く事によって、より多くを感じて頂くというのもありかと。

そういう考えで行けば中之島に造る美術館、当初予算の半分以下になってしまう事に心配です。
単純に予算が半分ならば、面積が半分になるか、同じ面積なら建物に掛けるコストが半分になるという事だ。

面積が半分なら充分な展示が出来るか不安だし、建物に掛けるコストが半分ならチープなものになって素晴らしい美術品と釣り合いが取れなくなる。
天王寺の大阪市立の美術館が建物も美術品も素晴らしいものですから余計に心配です。

976よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 21:37:53 ID:WdP39r3c0
大阪市職員現金抜き取り:特別調査チーム、市が設置へ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101112ddlk27010323000c.html

 大阪市環境局の職員が清掃中、川に浮いている財布などから現金を抜き取っていた問題で、平松邦夫市長は11日、特別調査チームを近く設置することを明らかにした。検察OBの弁護士ら外部有識者も加わり、年内までに調査を終える方針。

 市内を流れる主要10河川の清掃を担当する技能職員31人のうち、8割以上がかばんや財布から現金を抜き取った経験があることが市の調査で判明。最高で20万円を抜き取ったケースもあり、市は刑事告発に向けて警察と協議を始めているという。平松市長は「徹底的に調査し、厳正に処分したい」と話している。【小林慎】

977名無しさん:2010/11/12(金) 21:41:49 ID:g1XypIGA0
市有地を売却して、建設費を工面するのは悪くないですよ。
採算を取るために、美術館を複合施設の中に取り込むよりずっといい。
ただ、市有地は、低層部をパブリックなスペースにするように、条件づけて売るべきだけど。

978名無しさん:2010/11/12(金) 21:45:31 ID:g1XypIGA0
美術館の周りのスペースをいかに使うかにも注目ですね。
国際美術館、ダイビルの北西広場、ほたるまちと、うまく調和させてほしいものです。
民間会社に売却する土地の再開発も気になります。

979よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 21:52:50 ID:WdP39r3c0
大阪市、全資産をHPで公開 再編、売却に活用
2010年11月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101112/20101112023.html

 大阪市は11日、土地や施設など保有資産の活用や処分の状況を発表するとともに、ホームページ(HP)で公有財産のデータベースを公開した。同市によると、保有する全資産の一覧をHPで公開するのは政令指定都市では初めて。これまで所管部ごとに管理していた保有資産をデータベース化して公開することで、全庁的な視点で戦略的な活用を進め、透明性を確保して市民の意見を取り入れていく考えだ。


 平松邦夫市長は会見で「施設の再編整備計画、新たな売却予定地の追加などに活用したい。再編整備の方向性と具体案件を示した計画をあらためて作っている」と述べ、保有資産を戦略的に活用して余剰地の創出や施設整備費の削減などに取り組む意向を示した。

 同市は過去4年間で市有地を約1千億円売却しているが、税収減や生活保護費の増大など財政環境が悪化する中、2018年度までに約1300億円の土地売却収入の確保が必要としており、事業予定地の見直しなども進めて、目標額に1割以上上積みする方針だ。

 また、まちづくりに活用できる都心部の大規模な未利用地については、事業提案型の審査委員会方式の導入を検討、民間の活力を生かす考え。

 今年4月に関西経済同友会市経営委員会委員長として大阪市に対する資産活用の提言をとりまとめていた加納望・日本政策投資銀行常務執行役員は「分かりやすく情報公開が進んだ。今後は政策実現のための資産活用を進め、最先端の取り組みをしてほしい」と評価した。

980よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 21:56:14 ID:WdP39r3c0
規模縮小し整備計画案 大阪市立近代美術館
2010年11月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101112/20101112024.html

 大阪市は11日、北区中之島4丁目の大阪大医学部跡地に建設を計画している「大阪市立近代美術館」の整備計画案を発表した。約4400点の絵画や彫刻を収蔵、2014年度の着工、16年度の完成を目指す。1998年に基本計画を策定したものの、財政難から足踏み状態だったが、“身の丈に合った”規模に見直した。


 同美術館の整備計画は、83年に市政100周年記念事業基本構想の一つとして浮上。基本計画を策定した98年と2003年に同跡地約1万6千平方メートルを約160億円で国から購入し、その後計画は宙に浮いていた。

 基本計画では延べ床面積2万4千平方メートル、事業費280億円だったが、市の財政状況や中之島地区の開発が進みレストランが不要になったことなどを考慮し、整備計画案では延べ床面積1万6千平方メートル、事業費122億円に見直した。

 収蔵品は、モディリアーニの「髪をほどいた横たわる裸婦」(1917年)や佐伯祐三の「郵便配達夫」(1928年)など。12月に休館するサントリーミュージアムからポスターコレクション2万点の寄託を受ける。

 一方、2012年3月末までに供用開始しなければ購入費の10%を違約金として国へ支払うとの土地購入の際の条件があり、不可能なため期限の延長を求めるとしている。

981よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 22:06:34 ID:WdP39r3c0
虐待情報から1時間以内に現場到着…大阪市消防署員
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101112-OYO1T00693.htm?from=main1

 大阪市が、虐待情報を受けて消防署員を出動させる取り組みを始めて以降、通報から1時間以内に現場到着し、数日以内に子どもの安全が確認されていることがわかった。児童相談所「市こども相談センター」は「安否確認までの時間が大幅に短くなり、効果は大きい」としている。

 同市西区のマンションで7月、幼い姉弟が放置され死亡した事件では、「今、泣いている」と通報があってから現場到着までに10時間以上かかり、姉弟の安否は確認できなかった。現場に急行していれば、姉弟を救えた可能性もあり、市は8月から、同センターに職員を24時間常駐させ、緊急性が高い場合は市内89か所の消防署・出張所から消防署員を急行させる全国初の取り組みを始めた。

 10月末までの緊急出動件数は29件。記録が残っていない9件を除くと、通報から6〜54分で現場到着し、子どもの安否については、情報が乏しく所在がわからなかった5件を除き、出動当日から2、3日以内に確認されたという。

 通報を受けてから消防への出動要請までの所要時間は平均27分。虐待児童の早期保護につなげるため、同センターは「内部の連絡体制を見直し、さらに時間を短縮したい」としている。

(2010年11月12日 読売新聞)

982よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/12(金) 22:29:21 ID:WdP39r3c0
■ 【大阪】近代美術館は延べ1.6万㎡規模に(11/12)
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01366.html

 ■ 大阪市は、北区中之島4丁目に計画する近代美術館の整備計画案をまとめた。施設規模は延べ床面積1万6,000㎡、敷地面積1万0,600㎡で、整備費は122億円。施設規模の見直しによって生じる近代美術館整備用地の余剰地は、民間売却を検討している。この整備計画案をもとに近代美術館の建設について、大阪市行政評価委員会(大規模事業評価部会)に諮る。
 整備計画案によると、近代美術館のコンセプトは「大都市で暮らす楽しさ、豊かさを実感できる美術館」。展示会やワークショップを通じて市民に芸術文化に親しんでもらうほか、アーティストやクリエーターの人材育成にも貢献し、都市の創造性を向上させる。
 また、近代美術館は隣接する国際美術館、科学館といった文化・集客施設に加え、企業やホテル、国際会議場などが集積する中之島という立地を生かし、集客・観光の強力なコンテンツとなるため、まちに経済波及効果をもたらすという。
 1998年に作成した基本計画では、美術館に求められるすべての機能を持ち、単体として完結した美術館を目指していた。今回の整備計画案は、美術館に求められる機能や役割を確保し、国際的な展覧会の誘致も勘案した上で、ほかの博物館施設や周辺施設との連携・協力を得ながら適正な施設規模となるよう見直した。
 そのため、2万4,000㎡としていた延べ床面積を1万6,000㎡に、1万6,900㎡だった敷地面積を1万0,600㎡に縮小。280億円を見込んでいた整備費は122億円まで縮減した。整備にかかる経費122億円の内訳は建物整備費(外構含む)112億円、その他(設計管理費・備品購入費)10億円。市有地の売却・起債の発行・寄付などで財源を確保していく。
 延べ床面積1万6,000㎡の内訳は展示スペース4,800㎡(常設3,100㎡、企画1,700㎡)、エントランスホール・交流スペース2,600㎡、保存・研究2,100㎡、管理・共用6,500㎡。入場者数は年間約55万人を予測する。
 今後のスケジュールは、2011年度に建設基本計画の策定、基本設計者選定準備、地質調査(試掘)を実施。12年度に地質調査、基本設計者の決定、基本設計、13年度に実施設計を行う。14年度に施工者を決め着工、16年度の完成を目指す。
(2010/11/12)

983よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/13(土) 06:03:31 ID:/zsRaeQ20
河川事務所着服問題 大阪市、民間委託を検討
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101113-OYT8T00108.htm

 大阪市は12日の市議会民生保健委員会で、河川事務所職員が清掃作業中に見つけた現金を着服するなどしていた問題について、「民間委託の是非も含め、抜本的な見直し策を検討する」とし、事務所の廃止も視野に清掃作業の民間委託を検討する考えを明らかにした。

 同事務所には職員34人が勤務し、市内の主要な10河川で水面のごみを収集。引き揚げたかばんなどから現金を抜き取っていたことが発覚し、市の調査チームが調査している。市は同委員会で、現金の着服問題について「事務所全体の組織的とも言える事案」と指摘。「浮遊ごみの回収業務が公務員が行わなければならない業務か否かを検証する」と強調した。

 一方、市はこれまでの職員への聞き取りで、ICカード乗車券「ICOCA」などのカードを換金していたケースがあったことを明らかにした。

(2010年11月13日 読売新聞)

984よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/13(土) 20:32:56 ID:GHXeIrnk0
着服:同窓会費を 市教委、実習助手懲戒免 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101113ddlk27040379000c.html

大阪市教委は12日、市立特別支援学校の男性実習助手(42)を懲戒免職に処分した。市教委によると、男性は04年5〜9月、卒業生から集めた同窓会費15万8000円を着服したとされる。男性は「ギャンブルで浪費し、生活費に困っていた」と話しているという。

 市教委によると、同窓会費は、卒業生から募る入会金などを学校側が保管。男性は04年4月から会計を担当していたが、後任に引き継いだ09年3月、同僚の指摘で発覚した。また市教委への報告を怠ったとして、当時の校長(58)も減給(10分の1)3カ月に処された。【平川哲也】

985名無しさん:2010/11/13(土) 21:25:42 ID:mHhrFGGg0
>>976
「徹底的」な調査はいいのですが、その名目でまた結論が延び
懲戒免職の可能性のある職員にまで「ボーナス」(12月1日基準日)が
当たり前に支払われる恐れがあるのは全く納得いきません。

>>981
久々に改善の兆しを感じることのできるニュースでした。
それぞれの組織の特徴を活かし連携をさらに充実してほしいものです。

986よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/14(日) 16:46:20 ID:GHXeIrnk0
>>980

 金が無いのなら今ある施設を有効活用するのも一つの手です。
 これを美術館にする事は出来ないのでしょうか。


大阪城“超一等地”建物、借り手なし 市長の目玉施策が暗礁に
2010.11.11 13:03

 大阪市が大阪城の天守閣の隣に保有する“超一等地”の建物が、10年近く利用されないまま遊休状態になっている。2年前に平松邦夫市長がホテルやレストランなどとして民間に貸与する「政策推進ビジョン」の目玉施策として打ち出したが、世界的な金融危機を招いたリーマン・ショックの時期と重なり、民間は大型投資に慎重。市の思惑とは裏腹に、ビジョンは暗礁に乗り上げている。

 ■中世ヨーロッパ城郭の外観

 この建物は鉄筋コンクリート造りで地上3階・地下1階。中世ヨーロッパ城郭風の重厚な外観が特徴で、大阪市が市民から寄付金を募るなどして昭和6年に建設した。

 戦前は陸軍第4師団司令部庁舎として、戦後は府警本部などとして使われた後、35年に市立博物館がオープンしたが、博物館機能の移転に伴い平成13年に閉館。建物の再利用が課題となっている。

 平松市長は就任1年目の20年10月、建物を民間貸与し、ホテルやレストランなどとして再利用する方針を政策推進ビジョンの柱として打ち出した。

 建物は年間約800万人が訪れる大阪城公園内にあり、天守閣までわずか100メートルという抜群のロケーション。市担当者は当初、「企業に声を掛ければすぐ乗ってもらえる」と期待したが、ビジョン発表とほぼ同時期にリーマン・ショックが発生。民間投資は一気に冷え込んだ。

 市は21年以降、不動産関連会社など十数社に打診したが、「今は大型投資は無理」と厳しい反応ばかり。市担当者も「計画はまだ入り口で止まっている状態」と認め、投資を公募する見通しは立っていない。

 建物は総床面積が7千平方メートルもあり、改装に多額の費用を要するほか、市は約2億円と見込まれる耐震工事費の一部負担を民間側に求める意向とあって、民間側は及び腰だ。

 民間貸与は平松市長の肝いりの事業だけに、市幹部は「大阪城が落城した『大坂の役』から400年の節目を迎える4年後までに何とか実現させたい」と話す。しかし、投資環境が好転する見通しはなく、担当者も手詰まりの状態だ。

 超一等地にある建物の早急な再利用を促す声は根強い。大阪府立大観光産業戦略研究所の橋爪紳也所長は「文化財として単に保存するだけでなく、大阪で最上級のホテル・レストランなど“生きた文化財”として利活用することが重要だ」と指摘する。

987名無しさん:2010/11/15(月) 06:13:56 ID:9QLwM1q60
近代美術館を作るのは良いことだと思います。
お笑いや大衆向けのコンサートホールは大阪には十分あると思います。
そろそろアート方面にもお金を使っても良いんじゃないかと思います。

教育と共に、アーティストや建築家、プロダクト・グラフィックデザイナーの育成にも役に立つし、
世界的に活躍する人が今まで以上に出てくるかもしれません。
アーティストや建築家、デザイナーって一般の人が思っているより世界で評価されているように思います。

少し思うのは、京都にも国立近代美術館があることです。
同じような時代の収蔵品を扱う美術館が近い距離に二つあるのは、
無駄というかちょっと趣向を変えた方が良い気がします。

世界にはデザインの美術館もあるので、
近現代の美術品とプロダクト、グラフィックなどのデザイン、
近代以降の建築作品の資料などを扱い範囲にしたらと個人的ですが思います。
モダンアート&デザインミュージアムとかどうでしょう。
アートとデザイン二つを扱うのは無理があるのでしょうか。

中之島には科学館と現代美術の国立国際美術館がありますし、
近代美術館がデザインも扱えば、いい感じに近現代の物がそろうと思うのですが。
デザイン関係の物も収蔵となるとけっこうな規模が必要になるでしょう。

規模が縮小されてほんとに残念です。
美術館、博物館などは、ちゃんとした物を作る方が後々のためにも良いと思います。
それと単体の建物で建築した方が良いです。
マンションの下に美術館とか信じられません。
商業施設とかとは違う事を認識した方が良いと思います。
アートやデザインは後の生活を豊かにしてくれる事柄の大きな一つだし、大切なことです。
関空もレンゾピアーノの作品だし、やっぱり日本の他の空港と建物の美しさが違います。
後々のためにも、大阪の近代美術館には期待しています。

988名無しさん:2010/11/15(月) 07:52:00 ID:Wpu86XIo0
東京圏に住む人の不満の捌け口じゃないかと

989名無しさん:2010/11/15(月) 07:57:50 ID:Wpu86XIo0
すみません 誤爆しました

990名無しさん:2010/11/15(月) 13:37:15 ID:g1XypIGA0
大阪の美術館の展示作品予想

大阪市立美術館 天王寺 近世以前の美術
大阪市立近代美術館 中之島 近代美術、コミュニケーションセンター
大阪市立現代美術館(旧サントリーミュージアム) 南港 現代美術、映像、インスタレーション、デザイン、ファッション
国立国際美術館 中之島 現代美術
ナレッジキャピタル 梅田 メディアアート

991名無しさん:2010/11/15(月) 13:51:34 ID:g1XypIGA0
近代美術館を新設するというのは、やっぱり非常に勿体ない気がするな〜。
上にも書いてあるように、大坂城内の市立博物館跡地で十分だろうに。

992名無しさん:2010/11/15(月) 13:57:52 ID:g1XypIGA0
市立近代美術館を新設しても、中之島が活性化されることはないだろうね。
近代美術じゃあ、現代のアーティストは相手にされない。
大阪市の職員と近代美術史を専攻する大学の先生方しか得をしないよ。

993名無しさん:2010/11/15(月) 13:59:12 ID:g1XypIGA0
市立近代美術館新設を阻止するためにも、大阪市は解体した方がいいんだろうな〜。

994名無しさん:2010/11/15(月) 14:02:05 ID:6OmIWnOU0
市立博物館跡地に関しては、近隣の歴史関係の博物館である、
大阪歴史博物館、大阪城、難波宮跡史跡公園も交えて、なにか歴史的な博物館にしてほしいですね。
既存の歴史博物館では示しきれていない部分は山とありますので、せっかく難波宮跡も比較的きれいな形で残っていますし、
あれを活用して何かできないものかと思いますね。

あの古代、中世の雰囲気の中に近代アートは絶対にそぐわないです。

995名無しさん:2010/11/15(月) 14:08:09 ID:6OmIWnOU0
それと、ID:g1XypIGA0さん。
主張内容そのものは一つのご意見としてありですが、1つかせめて2つくらいのレスにまとまりませんか?
>>991-993の内容ですと、十分一つにまとめられますので、レス数を無駄に消費しないためにも、まとめられた方がいいと思いますよ。

996名無しさん:2010/11/15(月) 14:13:51 ID:g1XypIGA0
>>994

大坂城も近代建築ですから、近代美術館がそばにあってもかまわないでしょう。

997名無しさん:2010/11/15(月) 14:25:14 ID:g1XypIGA0
中之島4丁目の再開発に対して、大阪市はなんのビジョンも持っていません。
なんのために大阪大学を移転させたのか全く理解できません。
自分たちにビジョンがないなら、民間に任せるべきです。
そして、民間会社に市有地を売ってオフィスやホテルを誘致したいなら、なにわ筋線をつくるべきでしょう。
なにわ筋線をつくると御堂筋線の客をとられるのを、大阪市は嫌がっている訳です。
本当に大阪市は自分たちの利権のことしか考えていません。
中途半端な形で近代美術館や公園を整備するくらいなら、駐車場にしておいてほうがマシです。
サントリーミュージアムを近代美術館として利用すればいいだけなんだから。

998名無しさん:2010/11/16(火) 17:15:23 ID:7O6QSiGo0
近代美術館建設で国から先行取得した中之島の用地は
売買契約で指定用途に供さなかった場合、
違約金(48億円)が生ずる規約が有ったはず。
多少、建設次期の延期は国に懇願できるかも知れんが、
建設中止や中之島以外の近代美術館建設は不可能では・・・・。

いずれにせよ、安易な規模縮小など切羽詰った状態での建設なら大反対。
地元や国内だけが対象でなく、広く海外から観光集客できる
大阪の都市格を上げる美術館でなければ、建設する意味は無いと思う。

999よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/16(火) 19:54:52 ID:2dmt8XtM0
大阪市:任期付きケースワーカー、40人前後を任用へ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101116ddlk27010357000c.html

生活保護受給者からの相談に応じ、自立に向けた指導をするケースワーカーについて、大阪市は16日、来年度から勤務する任期付き職員の募集を始める。今年度初めて年2回募った任期付き職員の採用人数が合計で予定を下回ったため、新たに40人程度を任用する。

 市の生活保護受給世帯は、今年9月現在で11万3255世帯。市のケースワーカー配置基準は70世帯(高齢者は380世帯)に1人で、不足分を補うため今年度は5、10の両月に計220人の任期付き職員を募った。採用が約180人にとどまったため、今回新たに40人前後を募集する。

 受験資格は、社会福祉主事の任用資格があるか、採用予定日(来年4月1日)までに取得できる人。任用期間は13年3月までの3年間で、願書は市役所1階の市民情報プラザや大阪市のホームページからも入手できる。願書の受け付けは来月20日まで。1次試験は来年1月10日に予定されている。【平川哲也】

1000よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/16(火) 21:20:47 ID:2dmt8XtM0
大阪市長の月給5・33%減へ 減額答申は5年ぶり 
2010.11.16 20:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101116/lcl1011162056004-n1.htm

 大阪市の特別職報酬等審議会(会長、金児暁嗣相愛大学長)は16日、市長と副市長、市議の給料・報酬額を4・72〜5・36%減額するのが適当とする答申を市に提出した。特別職の減額答申は5年ぶり。

 答申によれば、平松邦夫市長の給料月額は150万円(自主カット後135万円)から142万円(同128万円)に下がる。条例上の額は全国の19政令市トップから3番目となるが、自主カット後の実質額で比較すると、横浜市(145万3千円)に次いで2番目のまま。

 市は答申に沿った条例改正案を12月の定例市議会に提出し、来年1月から額を改定する方針。

 ただし、市議の報酬(月額102万円、自主カット後96万9千円)をめぐっては、維新の会市議団がすでに3割削減案を提出。これに対抗し、他会派は今回の答申を上回る削減を検討している。

 大阪市では、市長と副市長が平成20年2月から10%(同月のみ20%)、議員が21年4月から5%を自主カットしている。

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板