したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

堺の話題

1nakano-shima★:2007/08/01(水) 09:38:19
堺に関する話題・ニュースについては、こちらへ。

堺が入っていても、テーマ別の他のスレで扱う情報は、それぞれのスレでお願いします。

http://www.city.sakai.osaka.jp/

2nakano-shima★:2007/08/01(水) 09:38:51
--------------------------------------------------------------------------------
旧堺燈台 修復 明治の姿戻る (2007年07月27日)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000707270002
--------------------------------------------------------------------------------
 1877(明治10)年に建てられた旧堺燈台(とうだい)(堺市堺区大浜北町5丁)=写真=の保存修理工事が終わった。木造で老朽化が進んでいたため、いったん解体し、明治の姿に復元。市教委は8月31日までの日没から午後10時まで、灯台にあかりをともし、下からもライトアップしている。
 灯台は旧堺港の突堤に、市民の寄付と堺県(当時)からの補助金で建てられ、大阪湾を照らしてきた。周囲の埋め立てが進んだため、1968年に役目を終えた。戦後、灯台先端が八角形からドーム形に改修されたが、今回の工事で建築当時の八角形型に戻された。
--------------------------------------------------------------------------------

3nakano-shima★:2007/08/01(水) 09:40:00
堺泉北港 船上見学クルージング
旧堺燈台復元完成記念
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16590.html

 かつて堺旧港のシンボルであった旧堺燈台が、今年3月に保存修理工事を完了したことを記念し、燈台が位置する堺旧港を含めた堺泉北港を船上から見学していただく「堺泉北港 船上見学クルージング」を開催します。
 船上では、旧堺燈台・堺旧港の歴史や、堺泉北港が担う現在の役割について、ご案内します。

4名無しさん:2007/08/01(水) 11:37:33
鉄の堺、液晶の街へ――シャープ、世界最大の集積拠点に(NewsEdge)
2007/08/01, 日経産業新聞,

シャープは三十一日、堺市に液晶パネルの新工場を建設すると発表した。二〇〇二年、やはりシャープの工場誘致で三重県亀山市に敗れた堺市。“亀山ショック”を乗り越えて誘致に成功した背景には、大阪府を含む地元の強い意欲と過去の失敗に基づいた戦略があった。かつて「鉄の街」として栄えた堺市はシャープ進出を機に、「液晶の街」へと変貌(へんぼう)することになりそうだ。
 兵庫、和歌山、福岡県――。新工場誘致でシャープを訪ねたり、同社が候補地として検討したと言われたりした地域は多いが、大阪市阿倍野区のシャープ本社から直線距離で約八キロと最も近い堺市臨海部に決まった。
 「研究開発拠点がある奈良県天理市の総合開発センターや亀山工場、本社に近く、技術を融合しやすいと判断した」。片山幹雄社長は三十一日の記者会見で、堺市を選んだ理由をこう説明した。まさに地の利が生きた。だが、それだけではない。大阪府や堺市が“亀山ショック”の反省にたち、様々な誘致策を打った点も奏功した。
“阿倍野詣で”も
 「ぜひ堺への立地を検討してほしい」。大阪府の太田房江知事が、シャープ本社に町田勝彦社長(当時、現会長)を訪ね始めたのは〇四年三月。シャープ亀山工場の操業開始直後、“亀山ショック”がまだ消え去らないころだ。
 堺市の木原敬介市長も“阿倍野詣で”を繰り返した。〇五年の市長選で再選された時の公約の一つがシャープ工場誘致だった。さらに大阪府と堺市の企業誘致担当者らは初めてチームを組み、立地条件の魅力をシャープに粘り強く説明した。
 亀山との誘致合戦に敗れた要因の一つは候補地周辺の道路、港湾などインフラが整っていなかったことだった。その点、今回は違った。インフラ整備の準備が着々と進みつつあった。
 候補地の新日本製鉄堺製鉄所の遊休地のうち、最も西寄りの先端部が七月二十六日に国の基幹的広域防災拠点に決まり、国土交通省が〇七年度内に「臨港道路」の建設と岸壁の耐震強化に着手する。臨港道路は阪神高速湾岸線の三宝出入口近くから操業中の堺製鉄所の敷地を通り、岸壁、工場候補地、防災拠点を結ぶ。岸壁は製鉄所南に深さ七・五メートルと十メートルの二つがあり、大型船も横付けできる。
 一四年度には三宝から東に伸びる阪神高速大和川線が完成し、「西名阪自動車道まで高速道路でつながり、シャープの天理市の研究開発拠点、亀山工場へ行き来が便利になる」(堺市)。同社の国内工場で初めて港に隣接し、船での材料搬入、製品搬出も可能だ。
 最後まで誘致を競った兵庫県の候補地は、姫路市臨海部の出光興産兵庫製油所跡地。兵庫県は「候補地は水道管を新設する必要がなく、隣接する火力発電所の電力を使いやすい」と優位を説明したが、「最後は亀山と堺の近さが決め手になった」(兵庫県幹部)。
 地震時の危険性も議論の対象になった。新潟県中越沖地震もあり、災害時の事業継続計画(BCP)が注目されているが、マグニチュード8・4の南海地震が起きた場合、工場予定地の岸壁にどのくらい高い津波が押し寄せるかを議論した。
 兵庫県は「東南海・南海地震が起きた場合、比較的近くに位置する亀山と堺はいずれも被害が出る恐れがある。姫路は離れており、同時に被災する可能性は低い」と訴えた。一方、大阪府側は防潮堤の整備方針をシャープに伝えたほか、地下の固い岩盤層の存在なども説明し理解を得た。
経済効果も巨額
 堺市は〇五年四月に企業立地促進条例を施行した。進出工場の投資規模により支援額は違うが、投資額六百億円以上の場合に固定資産税、都市計画税を十年間に五分の四軽減する。建築確認や開発許可の申請など手続きの迅速化も図る。
 戦国時代に織田信長や徳川家康が使った鉄砲の多くは堺製。鉄砲鍛冶(かじ)の技術を時代とともに発展させ、自転車や金属加工業が育っていった。堺市の製造業出荷額は〇四年度で約二兆一千億円。石油の約五千九百七十二億円、鉄鋼の約三千二百三十七億円、金属製品の約千八百八十八億円などの比重が高い。
 ではシャープ新工場の経済波及効果はどのくらいか。堺市は関西大学大学院の宮本勝浩教授らに委託して試算。液晶パネル工場が一年間操業すれば出荷額は一兆円に達するとはじく。
 「太陽電池など他の工場が操業すれば出荷額は倍増し、大阪、横浜など他の政令指定都市と同規模の計四兆円台に迫る」(市幹部)。デジタル市場の拡大とシャープの成長が堺市の姿をも大きく変えようとしている。

5名無しさん:2007/08/02(木) 01:30:11
2002年から2006年工場関連抜き出してみた、多分一杯抜けがあると思うが

2002.2.18 三井化学、S&Bで大阪にPP30万t設備を新設〜併せて3系列停止
2002.8.22 摂津製油、10月着工で堺市に化成品工場新設〜38億円投じ生産再編

2002.9.27 三井化学、大阪工場のプロピレン増強40億円
http://www.mitsui-chem.co.jp/whats/2002/020920.htm

2003.1.21 三井化学、大阪のキュメン設備を18万t増強20億円〜2004年8月稼働
http://www.mitsui-chem.co.jp/whats/2003/030120.htm

2004.4.1 岩谷産業、工費100億強投じ堺LNG内に液体水素プラント
http://www.iwatani.co.jp/jpn/news/data/n_215.html

2005.2.24 中外炉工業、大阪・堺工場に研究開発拠点新設〜開発体制再編
http://www.chugai.co.jp/news/050223.html

2005.9.2 バイオエタノールJ関西、堺臨海のエタノール施設着手 −事業費45億円
http://www.bio-ethanol.co.jp/work/plant.html

2005.12.15 帝人、大阪・堺市の遊休地をクボタに売却〜売却価格80億円
http://www.teijin.co.jp/japanese/ir/doc/yuukasyouken/info060930_141.pdf

2006.1.13 関西電力、堺LNGセンターが竣工し営業運転を開始
http://www.kepco.co.jp/pressre/2006/0112-1j.html
これたぶん建設費1000億円ぐらい

2006.3.31 丸一鋼管、大阪・堺工場近隣地を取得〜新工場を建設
http://www.maruichikokan.co.jp/ir/pdf/pdf060328.pdf

2006.8.4 日立金属工具鋼など4社、工場新増設で堺市から税軽減措置
(2005.11.7 日立金属工具鋼、工具鋼の製造拠点を真岡・堺に集約)

2006.6.28 ステラケミファ、大阪・三宝工場の隣接地で新工場を建設

2006.9.15 大阪ガス、泉北天然ガス発電所は今年10月着工〜総事業費1,000億円
http://www.osakagas.co.jp/Press/pr06/060913.htm

2006.8.8 宇部興産、大阪・堺工場でもポリイミドフィルムを生産〜08年秋稼働
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/news/2006/2006_14.htm

2006.11.22 コスモ石油、1,000億円投じ堺製油所で重質油分解装置などを新設
http://www.cosmo-oil.co.jp/press/p_061121/index.html

2006.12.6 三菱マテリアル、大阪・堺工場で銅ボールの生産能力を増強
2006.12.27 JFEコンテイナー、伊丹の生産機能を堺・水島の2工場に移管
2006.12.27 日新製鋼と信貴造船所、堺市の保有地の相互譲渡が完了

2007.5.31 三井化学、光学材向けポリマー増産−大阪工場に新設備
     三井化学 大阪工場(大阪府高石市)研究開発施設新設ー7億円

6名無しさん:2007/08/02(木) 23:26:52
【2007年8月2日】
シャープ新工場用地、新日鉄が8月中に売却──堺市は推進会議を設置(8月2日)

 新日本製鉄は1日、シャープに新工場建設用地として堺市臨海部の遊休地(堺浜)を売却する契約の締結が
月内になる見通しを明らかにした。建設時に周辺の道路が工事車両で混雑する恐れがあるが、堺製鉄所の構
内道路の通行を一時的に認めることなどを今後検討する。

 新日鉄は新工場について談話を発表していないが、堺製鉄所は「府市が誘致に一生懸命に努力してくれた。
シャープ進出で地域経済が発展するのは喜ばしい」(桜井勤・開発企画担当部長)と歓迎している。

 一方、堺市は同日、堺浜企業立地推進会議を庁内に設けたと発表した。大阪府が設けたシャープ堺浜立地
支援本部と連携し、工場周辺の道路、工業用水、電気設備などの基盤整備を協議し、手続きや工事の迅速化
に協力する。

 新設した会議は副市長3人を筆頭に関連局長、理事、堺区長ら20人で構成。この会議とは別に関連部署の
課長級職員らがシャープの担当者と週1回程度の全体会議を開き、分科会も設けて情報を交換する。

7名無しさん:2007/08/03(金) 20:59:02
ユークス、コーナン、サカイ引越しセンターの本社は堺市

8名無しさん:2007/08/04(土) 14:49:45
ラウンドワンも本社堺

9名無しさん:2007/08/04(土) 15:07:02
低レベルのカキコは止めましょう。
そんなんやからいつまでたっても大阪の足を引っ張るんですよ。ここは某巨大地域板じゃないんで、そっちにカキコしてください

10名無しさん:2007/08/04(土) 15:20:21
>>9
下段は余計だと思いますが。

11名無しさん:2007/08/08(水) 22:05:17
--------------------------------------------------------------------------------
〈シャープ誘致、堺の商機・上〉「富取りこぼすな」街動く──商店街値引きや住宅整備も、市外流出に危機感(8月8日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41440.html
--------------------------------------------------------------------------------
 シャープの液晶パネルと太陽電池の新工場誘致に成功した堺市。税収増や雇用創出に伴う消費拡大を含め、市が試算した市内への経済波及効果は年間1兆円を超える見通し。つかんだ商機の市外への流出をいかに食い止めるか。堺市や地元経済界が知恵を絞り始めた。
 シャープの堺進出計画が報道された5月。早くも堺市内の企業経営者や商工業者たちによる三重県亀山市のシャープ亀山工場詣でが始まった。居酒屋を営む堺駅前商店会の坂口庸一会長もその1人。亀山市内の商店街を訪ねた際、意外に思ったという。「人口が増えているのに商店街が寂れている。商機を逃してもったいない」
 亀山市の人口は2003年に約4万8000人だったが、04年のシャープ工場の操業開始を経て07年に4万9000人を超えた。ただ同工場の従業員数は協力企業を含め約3900人(06年10月時点)に上り、市外に住み着いた人も多いようだ。

▼亀山視察生かす
 坂口会長は堺に戻るや商店会員らを集め視察結果を報告。シャープ堺工場の操業後に、同社関連の従業員を対象に来店を促すため、商品を2─3割値引きすることを申し合わせた。
 老舗の線香店の奥野圭作代表も亀山市から集客力に勝る隣の鈴鹿市の商業施設などに買い物客が流出していると見て取った。「堺市内の交通網を整備して客を呼び込まないと、隣り合う大阪市に流れてしまう」と危機感を募らせる。
 市はシャープ堺工場予定地の臨海部と旧市街地を結ぶ交通機関として新型路面電車(LRT)の延伸を計画、奥野代表が幹事長を務める街づくりの特定非営利活動法人(NPO法人)「自由都市堺・町衆会議」は早期着工を要望する。同会議は両地区を結ぶ電気バスの運行も検討中だ。
 ただ、このほかには市内の企業や商店に商機を積極的につかもうという目立った動きは少ない。「弁当は大手が一括して引き受けるだろうからウチには無理」と工場向けの給食会社。あるクリーニング店主も「工事が始まっても作業服を洗濯に出すのは大手建設会社の管理職ぐらい」と半ばあきらめ顔に語る。
 対照的に攻勢の構えを見せるのが大阪市などに本拠を置く市外の大手企業や全国チェーンだ。「大手の不動産会社が堺市内のビジネスホテルの稼働率が高い点に注目し、旧市街地に新ホテルの用地を購入した」「工場で働く人のマンション開発のため、大手業者が用地を探し回っている」。うわさが市内を駆け巡る。
 流通・サービス関連ではコンビニエンスストアの工場周辺への出店が予想される。セブンイレブンを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスは「工場の就業者が数千人ならコンビニの商売は十分に成り立つ」(広報センター)という。

▼空室情報つかむ
 市内の土地取引にも影響を及ぼし始めた可能性もある。例えば大阪府の外郭団体、府タウン管理財団が所有し、近く売却する「旧臨海センタービル」(西区)の場合、3月に一般競争入札の参加者がなかったため随意契約での売却に切り替えたところ、6月の案内書の配布後に問い合わせが60件に達した。同財団は「急増の理由が分からない」と当惑するが、シャープ進出の報道が影響し工業用地として、にわかに脚光を浴び始めたとも考えられる。
 シャープは09年度の堺工場の操業開始後に本社、他工場との技術者らの交流を目指しており、市内の住宅が足りるかどうかも注目される。亀山市ではシャープの進出に伴い住宅建築が急増した。「単身者が増え民間アパートを中心に最近3年半に約2000戸増えたと推計しているが、それでも住宅が足りない」(同市産業・観光振興室)。亀山市の状況を参考に、堺市は市内の空室情報をつかむため都市再生機構との連絡会を開く考えだ。
 1年間フル操業すると1兆円を超える――。第1期の液晶パネル工場の投資額を約4000億円と設定し、堺市がはじき出した市内への経済波及効果だが、地元の企業や商店の奮起が大前提でもある。
--------------------------------------------------------------------------------

12名無しさん:2007/08/08(水) 23:48:04
それより泉北ニュータウンもっと開発用地作らないと

13名無しさん:2007/08/09(木) 12:28:07
--------------------------------------------------------------------------------
〈シャープ誘致、堺の商機・下〉人材育成は地元で──大学誘致、若者引き付け
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41460.html
--------------------------------------------------------------------------------
 5日に三重県鈴鹿市で開かれたソーラーカー(太陽電池で動く自動車)競技会。堺市立工業高校の科学部チームがチャレンジクラス(出力480キロワット超、800キロワット以下)で3位入賞を果たした。1993年から連続出場中の同校は3位以上が12回、このうち6回は優勝で飾った。
 「チームワークを重視しながら優れた機能の車づくりを目指している」と科学部の山田喜夫顧問。社会人や大学のチームとも互角の戦いを演じ、毎年のように上位に食い込む原動力は、創立102年の歴史を持つ同校のものづくりの精神に根差すといえる。

▼まず市立高再編
 シャープが堺市への工場進出を決める際、地元周辺で優れた人材を採用できるかどうかも重視したとみられる。市の誘致担当者らも市立工業高の卒業生に対する産業界の評価の高さやソーラーカー競技会での実績をシャープに強くアピールしたという。
 市はこの市立工業高(全日制)・第二工業高校(定時制)、市立商業高・第二商業高の4校を1校に統廃合し2008年4月に新設高校として開く。産業界と交流を進め、技術者の養成を強化する。「企業からも講師に招く」(市教育委員会)という。
 堺市は6日、市立高の再編で空く商業高2校の校舎に、大学や大学院を誘致する活動を始めた。市内には工学部や生命環境科学部などを擁する大阪府立大学をはじめ6つの大学があるが、木原敬介市長は「政令指定都市の中では大学数は4番目に少ない。人材の受け皿としてさらに大学を増やさねば」と意欲を示す。
 「地元の高校、大学での人材の育成体制を充実させ、シャープが操業すれば、市外に進学したり、就職したりしていた地元の若者を堺に定住させる機会が増える」と堺市企画部の林義昭部長は話す。市内で有望な進学・就職先を用意し、定住人口を増やし税収拡大や地域発展につなげるとの算段だ。
 シャープの堺進出は市の企業誘致策に様々な形で影響を及ぼし始めている。市内に残っていた大規模な遊休地はいずれも臨海部にあった。帝人が所有地約16万平方メートルをクボタに売却し、今回は新日本製鉄がシャープに対し所有地約127万平方メートルを売却する。

▼内陸部開発へ
 臨海部に開発の余地が乏しくなり、市は今後、内陸部の美原区への誘致に力を入れる。金本貴幸企業誘致担当課長は「美原区にシャープの2次、3次の取引企業を誘致できないか」と期待する。
 堺市がシャープ工場誘致の先輩格として参考にする三重県亀山市。シャープが呼び水となり、周辺自治体を含め67社・78拠点が進出し、約8000人の雇用が生まれた。こうした税収増効果で懐が潤った亀山市は地方交付税交付金の不交付団体となった。シャープの町田勝彦会長は「当社がいただいた補助金をそっくりお返しできたのではないかと思う」と語る。
 木原市長が05年の市長選の公約にも、06年春の政令市移行時の抱負にも掲げ実現させた「シャープ工場誘致」。「歴史を持つ堺が新しく生まれ変わるチャンス」と意義付けるが、市内の交通網を整備し、大学や企業、そして人を呼び込み根付かせるという好循環モデルの構築は緒についたばかりだ。つかんだ商機を現代の堺衆たちが発展に生かせるか。成否は次の一手にかかっている。

 この連載は堺支局長・種田龍二が担当しました。
--------------------------------------------------------------------------------

14nakano-shima★:2007/08/11(土) 18:58:04
--------------------------------------------------------------------------------
堺市:シャープ新工場の経済波及効果試算 資材調達など年間1兆1000億円 /大阪
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20070811ddlk27020495000c.html
--------------------------------------------------------------------------------
 堺市は10日、シャープの液晶パネル新工場の同市進出に伴う経済波及効果を公表した。工場が稼働すると、地元からの資材調達などによる効果を年間約1兆1000億円と試算。同時に進出する関連企業を含めた工場建設による効果を約8000億円と見込む。また、建設地となる堺浜地区のこの先2年以内のインフラ整備は、150億円規模となることを明らかにした。
 宮本勝浩・関西大教授らが、産業連関分析により試算した。工場建設に伴う一時的な効果は8017億3000万円で、約7万人の雇用拡大に相当する効果と分析。新工場の稼働当初(2010年)の生産に伴う効果は4396億2000万円。翌11年から年間1兆966億2000万円を見込み、雇用拡大効果は約1万人と算出した。
 新工場進出にあたって、市は固定資産税や事業所税などの市税を操業開始から10年間、8割減とする市条例を適用する。これにより、10年間の市税収入は計約190億円(関連企業を含む)となり、シャープ側は最大約480億円の税負担が軽減される。
 市産業振興局は「これらの効果を市内に最大限取り込めるよう、環境整備に努力したい」としている。【花牟礼紀仁】

毎日新聞 2007年8月11日
--------------------------------------------------------------------------------

15名無しさん:2007/08/13(月) 11:47:38
直接堺ではないが、堺・泉北コンビナートということで
三井化学は大阪工場の強化に余念がありません

石化の原料、転換進む、ナフサ高に対応――三井化学、ブタンなど1.5倍
2007/08/11, 日本経済新聞
三井化学はエチレンなど汎用樹脂の基礎原料を生産する大阪工場(大阪府高石市)で、原料分解炉などの中核設備をブタンや軽油・灯油などにも対応できるように改良する。投資額は五十億円を超えるもよう。近隣の石油精製会社に原料供給で協力を要請する。
 三井化学の石化拠点は大阪と市原工場(千葉県市原市)の二カ所。ナフサ以外の原料への対応能力は現在は平均二七%で、大阪工場の改修が終わる二〇一〇年度には四〇%に高まる。

16nakano-shima★:2007/08/20(月) 15:16:09
国指定史跡 旧堺燈台(堺市ホーム > 文化財課 )
http://www.city.sakai.osaka.jp/kyoiku/_syougai/_kyouiku/bunkazai/lighthouse.html

平成19年7月16日より、8月31日まで日没後、22時まで夜間点灯を行います。

17nakano-shima★:2007/08/20(月) 15:22:03
--------------------------------------------------------------------------------
旧堺灯台復元記念、港見学いかが(2007年08月19日)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000708200001
--------------------------------------------------------------------------------
 堺旧港に明治時代に建てられた灯台の保存修理工事が終わり、建設当時の姿に復元されたことを記念し、府港湾局などは堺泉北港を海上から見学するクルーズの参加者を募集している。クルーズは9月24日に予定され、申し込みは8月27日消印有効。
 クルーズは、堺市堺区の出島漁港を船で出発し、保存修理が終わった旧堺燈台を海上から見学。その後は高石市の臨海コンビナート地帯や、泉大津市の埠頭(ふとう)をめぐり、出島漁港に戻る。堺港は天然の良港として16世紀ごろから発展し、海外貿易港として栄えた。
 クルーズの出発時間は午前9時半と、午後1時半の2回で、いずれも定員120人。参加費無料で、応募多数の場合は抽選を行う。
 申し込みは1通につき4人まで。往復はがきに代表者の住所、電話番号と全員の名前、年齢、午前と午後の別を書いて、〒595-0055 泉大津市なぎさ町6の1、大阪府港湾局振興グループ(0725-21-7203)へ。

【写真】旧堺燈台は31日までライトアップされている=堺市堺区大浜北町5丁で
--------------------------------------------------------------------------------

18nakano-shima★:2007/08/20(月) 15:24:31
--------------------------------------------------------------------------------
堺市のPR看板 南海なんば駅に登場 2007年 08月 20日
http://www.nikken-times.co.jp/tips/1187576208.html
--------------------------------------------------------------------------------
◇◇◆ 「仁徳陵古墳のある街 堺」 ◆◇◇
 
 堺市では、今年6月から関西国際空港で観光PR看板を掲出し、「関西国際空港に一番近い政令指定都市」として「仁徳陵古墳のある街 堺」をアピールしてきた。
 
 そして今回、8月7日から南海なんば駅(特急ラピートが発着する9番ホーム)に、関空と統一的なイメージで仁徳陵古墳をモチーフにしたPR看板を掲出したもの。看板は電気パネルで、広告サイズは高さ800㍉×幅4,000㍉。
 
 市では、同駅の利用客に堺の魅力とともに、大阪市内のアクセスの良さを広くアピールしたいと考えている。
--------------------------------------------------------------------------------

19nakano-shima★:2007/08/20(月) 16:33:01
--------------------------------------------------------------------------------
堺空襲、見えぬ実態 資料ごとにばらつき(2007年08月20日)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000708200003
--------------------------------------------------------------------------------
 1945年7月10日の「堺大空襲」で、被災面積の記述が公的資料によってばらつきがあることが分かった。堺市史の数字が最も少なく、米軍作戦任務報告書のわずか4分の1。「空襲の実態を正確に記録してほしい」との要望もあるが、終戦から62年がたち、再調査は難しそうだ。
 市史「堺市制施行七十年誌」(58年)によれば、空襲では約100機のB29が飛来し、死者は少なくとも1800人、被災面積は22万6千坪(約0.75平方キロメートル)に及んだ。市は、空襲については同誌を基礎資料としてきた。
 一方、同誌には被災した地区を赤く塗った「堺市戦災図」が添付されている。現在の南海堺駅と堺東駅の間など、中心部がほぼ全面的に塗りつぶされ、壊滅的な被害を受けたことが分かる。
 地図を基に郷土史研究家の網信二さん(74)が面積を計算したところ、概算で3平方キロほどになった。網さんは「七十年誌に書かれた数字は誤記ではないか」とみる。
 市立平和と人権資料館(中区)は空襲についての展示で「22万6千坪が被災」と記述してきたが、網さんの指摘を受け昨年9月、面積を展示から削った。今は地図で被災範囲を示している。
 上坂豊治館長は「確かに22万6千坪では地図の記載より少ないように思える。正確な数字は分からないので、地図で視覚的に理解してもらおうと考えた」と話す。
 数字は、資料によって異なっている。
 日本語訳が刊行されている米軍作戦任務報告書は「1.02平方マイル(2.64平方キロメートル)を壊滅」。旧建設省の「戦災復興誌」(59年)では堺市について「7月10日の空襲で22万6千坪が焼失し、8月まで5回の空襲で計150万坪(約4・96平方キロメートル)が罹災(りさい)」とある。
 市総務課は「建物の面積だけを測るなど、定義の違いがあるのではないか」と首をひねるが、「市史を覆す材料があるわけではない」として、記述の見直しには消極的だ。
 一方、網さんは「空襲の生存者が少なくなり、今後は文書だけで空襲について知ることになる。できるだけ実態に近い数字を記録してほしい」と話している。

【写真】
・壊滅的被害を受けた堺市中心部(現在の堺区北瓦町付近)=市提供
・戦災地部分が赤で示された地図(「堺市制施行七十年誌」から)
--------------------------------------------------------------------------------

20名無しさん:2007/08/28(火) 09:20:24
文化・学術スレとマルチリンク記事です

液晶製造、省エネ化、シャープ、阪大と共同研究。
2007/08/28, 日経産業新聞

シャープは二十七日、大阪大学と共同で液晶パネル製造に必要なエネルギーを削減する新しい生産技術を研究すると発表した。シャープは大阪府堺市に建設する液晶パネルの新工場に、新技術を順次導入する考えだ。
 大阪大学大学院工学研究科と「電子デバイス生産技術共同研究講座」を開設した。両者が六人ずつ研究者を出し、二〇〇九年三月末まで共同研究する。阪大の「超精密科学研究センター」にあるクリーンルームを活用、研究費用一億円はシャープが負担する。
 阪大が基礎研究してきた「大気圧プラズマCVD」と「超純水による電気化学加工」を実際の量産技術に応用するための研究をする。通常は真空装置を使うCVD(化学的気相成長法)反応を、外気と同じ気圧下で起こすと薄膜の形成スピードが速まる。超純水で金属を加工できると酸やアルカリを使わずに済む。
 両技術を液晶パネルや太陽電池パネルの製造工程に取り入れれば、省エネや環境配慮につながる。

21名無しさん:2007/08/28(火) 09:22:00
堺市市長木原敬介氏――液晶の町、名前で発信(エコー)
2007/08/28, 日本経済新聞 

堺市の木原敬介市長は二十七日、「市内のシャープ新工場の建設予定地の町名を変更したい」と秘策を明かした。市民公募で町名の提案を受け、条例を改正する。市民に親しみを持ってもらい、「工場が市民と歩めるように」と願う。
 ▽…建設予定地の町名、築港八幡町は新日本製鉄(旧八幡製鉄)堺製鉄所が発足した際に創設された。工場名に新町名と堺の名を盛るようシャープに提案する。中世に国際貿易港として栄えた堺は欧米に知られるが、「世界に新しい堺を発信できる」と期待を寄せた。

22名無しさん:2007/08/28(火) 09:23:47
堺市鳳地区、ヨーカ堂がSC
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/41826.html
堺市とイトーヨーカ堂、長谷工コーポレーションなどは27日、JR阪和線鳳駅南にある東急車両製造の工場跡地の再開発事業の概要を発表した。工場跡地約14万平方メートルに市が公園と道路、ヨーカ堂がショッピングセンター(SC)、長谷工などがマンションを建設する。事業費は市が約90億円、民間が460億円以上をかける。
ヨーカ堂のSC「アリオ鳳(仮称)」は2008年春に開業する。店舗面積約4万平方メートルのうちヨーカ堂の売り場が約1万4870平方メートル。専門店約150店が入るほか、複合映画館(シネマコンプレックス)、文化施設、健康施設など非物販を多く入れる。

23名無しさん:2007/08/28(火) 18:16:15
町名変えてシャープな印象!? 堺市
2007年08月28日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000708280001

堺市は27日、シャープが世界最大の液晶パネル工場を建設する堺区築港八幡町の地名を
変更する方針を明らかにした。今後、公募することも検討するという。

木原敬介市長が記者会見で明らかにした。「(地名が)世界に発信していくので、ふさわ
しいものにしたい」と述べた。

シャープの液晶製品をめぐっては、三重県亀山市の工場で製造された製品が「亀山モデル」
として知られ、同市の知名度向上に一役買った。木原市長は「亀山モデル以上の名称を堺から
発信していきたい」と市のイメージアップにつなげたいとの考えを示した。

工場予定地は埋め立て地で、61年に築港八幡町と名付けられた。当時の八幡製鉄(現新日本製鉄)
の工場が建てられたのにちなんで命名されたとみられるという。

24名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:08
短絡的というか堺らしいというか。工場ひとつでこれじゃ、本社でも誘致したあかつきにゃシャープ市にでもしそうな勢いやなワラタ

25名無しさん:2007/08/28(火) 23:08:02
>>24
その工場ひとつを誘致できない市町村は山ほどあるのに。
トヨタの本拠地・豊田市があるくらいだしいいじゃない

26名無しさん:2007/09/02(日) 03:28:42
【2007年8月5日】
私の大好きな関西(5)歴史とロマンを感じる街「堺」 桔梗芳人
http://www.nikkei.co.jp/kansai/kansai/

「堺」ほど大阪で歴史を強く感じる魅力的な街はないと思います。私は何度か堺を歩いては、
この街の奥深さを感じ、思わずタイムスリップしたような感覚を覚えました。
今回はそんな堺の歴史探求にお薦めの場所をご紹介いたします。

堺の歴史は旧石器時代の頃から始まりますが、大和朝廷が生まれた古墳時代(4−5世紀)
に世界3大墳墓の1つと言われる仁徳陵古墳をはじめ、百数基からなる百舌鳥(もず)
古墳群が造られました。平安時代、この地が摂津、河内、和泉の3つの国の「さかい」
にあることから「堺」と呼ばれるようになったようです。鎌倉・室町時代を経て、
戦国時代には日明貿易、南蛮貿易など貿易港として黄金時代を迎えました。そして
安土桃山時代には「環濠都市」を形成し、貿易港を持った自治都市として栄えましたが、
信長、秀吉の支配下におかれ、その後、大阪夏の陣で堺の街が焼かれるという苦難の時を
経て、再び繁栄します。

明治以降、近代工業の発展とともに阪神工業地帯の一角として拡大を続け、2006年には
政令指定都市になりました。駆け足ですが、堺の歴史を眺めてみると、日本史上に残る
ドラマがいくつも繰り広げられたことが分かります。歴史とともに全国にその名を知ら
れるのは「刃物の街」。江戸時代には煙草を刻む包丁として有名になり「堺極(さかいきわめ)」
と刻印して全国に知れわたったようです。また、種子島に伝わった鉄砲が堺に伝えられてから
日本一の鉄砲生産地になり、現在、江戸時代の鉄砲鍛冶屋敷の面影を残す唯一の建築物も残っています。
また、堺は日本で「発祥の地」となるものが多く、その中には、「線香」「傘」「三味線」「金魚」等
があります。

歴史上の人物としては、茶道千家の始祖であり、信長、秀吉に寵愛を受け、最後には秀吉より切腹を命
じられる波乱万丈の人生を送った茶聖と称せられる「千利休」。「みだれ髪」で有名な明治、大正、昭和
を生きた明星派歌人「与謝野晶子」。書き始めると堺には多くのエピソードのある事柄や人物ばかりです。
そんな堺の歴史を身近に感じる方法はいくつかあります。

まずお薦めなのが、旅行会社が主催するバスツアー。期間限定ですが、昼食にたこやき割烹(かっぽう)
が付いたお薦めのツアーも。体力に自信のある方は1日300円程度のレンタサイクルも気ままに回れていい
かもしれません。路面電車で車窓をゆっくり楽しむのも新鮮です。その中でもっとも私のお薦めしたいのは
「百舌鳥古墳群巡り」です。百舌鳥野を中心に東西南北約4キロメートルの範囲に古墳群が広がり、
そのほとんどが古代の姿をとどめています。特に仁徳陵古墳は周囲約2.7キロメートルの世界最大級の前方後円墳
でそこを歩いていると1500−1600年前を歩いている錯覚にとらわれる何とも不思議なロマンを感じる街が堺なのです。
(ききょう・よしひと=近畿大阪銀行社長)

27キンキ:2007/09/20(木) 21:47:09
JTB堺支店、伝統産業体験ツアーが国の実証事業に選定

 JTB堺支店が12月に支店独自で始める「『自由都市・堺』伝統産業体験モニターツアー」が、国土交通省「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業に選ばれた。同事業には全国124件の応募のうち47件が選ばれ、同省が補助金を出す。堺支店は選定を機に全国にツアーを宣伝し、集客を目指す。
 このツアーは「堺の匠(たくみ)・刃物と線香づくり体験」「コンペイトウと和菓子づくり体験」の2コース。午前は線香、午後は包丁などと堺の伝統産業のものづくりを時間をかけて日帰りで体験してもらう。

 堺支店は6月から地元の観光ツアーを始め、12月のツアーが第3弾。ツアーには堺観光コンベンション協会、堺商工会議所などが協力する。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070919c6b1902c19.html

28名無しさん:2007/09/26(水) 22:50:23
--------------------------------------------------------------------------------
堺市の地域ファンド、政投銀が2億円出資――5信金も計1億6000万円 (2007/09/26配信)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000102.html
--------------------------------------------------------------------------------
 堺市が1月に設立した「さかいベンチャー育成投資事業有限責任組合(堺地域振興ファンド)」に、日本政策投資銀行と大阪信用金庫など5信金が出資することが25日、明らかになった。同ファンドは堺市が策定し国が認定した地域再生計画に基づき設立。実質的にフューチャーベンチャーキャピタルが運営する。最終的に10億円を集める予定で、12月まで出資を募る。
 堺市は政令指定都市としては上場企業の数が少ないため、同ファンドを通じて地元中小企業の事業拡大や上場などを支援する。出資額は堺市が4億円、政投銀が2億円、フューチャーが1億1000万円。これに加え、大阪信用金庫、尼崎信用金庫、大阪東信用金庫、永和信用金庫、大阪厚生信用金庫も計1億6000万円を出資する。
 地域再生計画は、自治体が経済活性化や雇用拡大を目的に策定し、国が認定する。政投銀の出資・融資は国の支援メニューの1つだが、自治体ファンドに出資するのは初めて。
--------------------------------------------------------------------------------

29名無しさん:2007/09/27(木) 14:49:36
サカイ経済新聞がありますが、更新されていないようです。みんなの経済新聞ネットワークに参加するような形が望ましいと思うのですが。

サカイ経済新聞 広域南大阪の最新情報を発信
http://www.sakakei.jp/
みんなの経済新聞ネットワーク
http://minkei.net/

31名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:30
国内最古級町家「山口家住宅」 堺市が購入、整備し活用 「町歩き」拠点に
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog101601.htm

約400年前に建てられ、国内最古級の町家建築物といわれる堺市堺区の「山口家住宅」を同市が購入、観光交流拠点としてリニューアルを進めることが分かった。同住宅は国の重要文化財に指定されているが、PR不足も指摘されていた。市では、当時の暮らしぶりを伝える道具などを展示し、町歩き観光の拠点としてアピールしていく。

山口家住宅は、慶長(1615)年に堺の町が焼き払われた「大坂夏の陣」直後の建築とみられ、国内に残る町家でも最古級の歴史を誇る。
切り妻造りの2階建てで、1階の内部は、太いはりの架かった広い土間があり、1、2階で和室など計15室がある。

江戸時代に2度の増改築が行われたが、現在も部屋の天井板や柱には「やりがんな」で削られた跡などの古い建築技法が残り、昭和41年に国の重文に指定された。

家主は、「越前屋」と呼ばれた十数代続く旧家で、3年前に先代当主が亡くなるまでは、住居として使われ、希望者には公開されてきた。
先代当主が亡くなり、府外で暮らす現当主が「文化財を有効に活用してもらえれば」と市に建物の寄贈と土地の売却を打診していた。

これを受けて、市は今年6月、約950平方メートルの敷地のうち建物のある約700平方メートルを購入。
庭や蔵部分の残りの土地も今年度中に買い取り、公開を前提に総事業費約3億円をかけて整備を始める。
重要文化財としての価値や雰囲気を損なわないよう、照明などの設備や耐震面での改修が中心になるという。
具体的な利用方法は、観光に詳しい民間のコンサルタントとも相談し、年度内にもまとめたい考えだ。

市教委文化財課は「江戸時代、堺の人々は『堺の建て倒れ』といわれるほど建物にお金をつぎこんだ。
山口家住宅は、その代表的な存在。多くの人に文化財に親しんでもらうとともに、その良さを知ってほしい。
茶文化発祥の地として、『おもてなし』できる施設にしたい」と観光拠点として積極的に活用していく。

また、来月9〜11日には、市内の文化財公開に合わせて内部を公開。茶道の実演やクラリネットのコンサートなども行う。
問い合わせは堺市観光推進課(TEL072・2287493)

(2007/10/16)

32名無しさん:2007/10/17(水) 10:16:56
ダイキン、堺で家庭用エアコン生産──来年初頭にも、休止ライン活用し欧州輸出
2007/10/17配信
ダイキン工業は業務用エアコンの生産拠点、堺製作所の臨海工場(大阪府堺市)で来年初頭にも家庭用エアコンの生産を始める。休止

堺製作所の臨海工場で家庭用エアコンの生産を始める
ラインを活用し、年10万台程度を生産して欧州などに輸出する。堺製作所は同社のエアコン発祥の地だが、家庭用エアコンの生産は38年ぶり。好調な家庭用の増産を休止ラインで対応することで、既存工場の有効活用を図る。

 臨海工場は店舗・オフィス用など業務用エアコンや海上コンテナ用の冷凍冷蔵装置などの生産拠点。現在は国内市場の需要が一段落しているほか、現地生産化も進み、ラインの1つを休止していた。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000511.html

33よっさん:2007/10/18(木) 09:01:42
産経関西より

http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog101801.htm

火縄銃から自転車まで 20、21日「堺まつり」
 火縄銃、自転車などを製造し、独自の経済、文化的発展をした堺の魅力を発信する「堺まつり」が20、21の両日、堺市内で開かれる。今年は「エコ&ピース」をテーマに多彩なイベントが繰り広げられる。

 パレードでは、安土桃山時代を再現した時代衣装や南蛮衣装をまとった一行や、堺をはじめ全国各地の火縄銃隊7団体のほか、堺に由来がある「仙台すずめ踊り」など80団体7000人が練り歩く。大阪府立大学環境部の学生も参加するほか、環境に優しい自転車も行列に加わる。

 ザビエル公園では、両日とも楽市・楽座をイメージした「なんばん市」を開催。韓国、タイ、インドなど世界の食べ物ブース、和菓子や刃物、線香といった堺の地場産品を販売するブースなど合わせて約40ブースが並ぶ。ステージでは、自転車をこいで発電した電気を使ったライブもある。

 堺生まれの千利休にちなんだ「利休のふるさと堺大茶会」もあり、南宗寺では、20、21日9時〜15時半、大仙公園では、両日10時〜15時半、抹茶や煎茶(せんちゃ)、和菓子を味わえる。有料。

 20日18時から市民会館で前夜祭。タイの民族舞踊や若手漫才師の漫才が祭りムードを盛り上げる。駐車場では18時〜22時、勇壮なふとん太鼓10基が練り歩く。メーンイベントの大パレードは21日11時〜17時、大小路筋を会場に行われる。

 堺観光コンベンション協会は「堺にルーツのある火縄銃や自転車など堺の魅力が盛りだくさん。利休が大成した茶の湯文化を気軽に楽しんでほしい」と呼びかけている。問い合わせは同協会(TEL072・233・5258)へ。

 (2007/10/18)

34名無しさん:2007/10/18(木) 11:59:16
堺市出身の与謝野晶子

35名無しさん:2007/10/19(金) 11:51:13
大日本印刷、液晶カラーフィルター工場に435億円投資
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071019AT1D1805918102007.html
大日本印刷は大阪府堺市に計画中の液晶カラーフィルター工場に約435億円を投じる。2009年秋をメドに本格稼働、シャープが同市につくる液晶新工場に全量を供給する。同フィルターは家電などに使う「デジタル素材」の代表製品で、大日本印刷は外販市場の世界2位。最先端の液晶ガラス基板に対応したフィルターで過去最大の工場投資に踏み切り、凸版印刷を抜いて最大手を目指す。

 新工場はシャープ主導で建設する「液晶産業コンビナート」内に11月着工する。延べ床面積は約5万7000平方メートルで、月3万6000枚を生産する。生産ラインはシャープ工場とコンベヤーで結び、生産計画を共有して在庫を抑制する。シャープ亀山第二工場(三重県亀山市)内に昨年稼働させた「インクジェット方式」の生産設備を導入。同方式は従来より原料インクなどを節減できる。(07:01)

37名無しさん:2007/10/26(金) 20:21:41
堺市都市整備公社、まちづくりワークショップ(基礎編)を11月9日より開催 大阪府堺市

財団法人堺市都市整備公社は、まちづくりワークショップ(基礎編)を11月9日より開催する。
同ワークショップでは、地域資源の保存・活用、地域のコミュニティ、阪堺線の活用やその周辺のまちづくり、商業の活性化や賑わいある町などについて考察する。
講師は、第1回講演が延藤 安弘氏(特定非営利活動法人「まちの縁側育くみ隊」代表理事)、コーディネーターは第1回〜5回が加我宏之氏(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科助教、第3回は除く)。

開催日時:
  第1回 講演とワークショップ 11月9日(金)18:15〜21:00
  第2回 ワークショップ 11月22日(木)18:30〜21:00
  第3回 フィールドワーク 11月23日〜12月20日の間
  第4回 ワークショップ 12月21日(金)18:30〜21:00
  第5回 ワークショップ 平成20年1月11日(金)18:30〜21:00
開催場所:堺市都市整備公社4階会議室 ※第3回は除く
定員・参加費:先着30名様(なるべく5回参加できる人)
参加費:無料
申し込み締め切り:10月31日(水)

申し込み・問い合わせは
堺市堺区中瓦町2-3-24博愛ビル3階
(財)堺市都市整備公社「ワークショップ係」
電話:072-222-4050
Fax:072-222-4063
e-mail:machi@sakai-toshiseibi.or.jp

(2007.10.26)

38よっさん:2007/10/27(土) 11:52:40
日経ネット関西版より

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000713.html

「コブクロ」に続け、堺市が地元音楽家発掘事業──FM局と組み有望株養成
2007/10/27配信
 堺市は26日、FM放送局のFM802(大阪市、木矢道雄社長)と共同で地元音楽家を発掘・養成する事業を11月に始めると発表した。堺で結成されたコブクロなどに続く有望な歌手やバンドを見つけて放送で紹介し、定期ライブを開く。「音楽」を街づくりのキーワードの1つに据える堺市は、プロを目指す音楽家やファンらの交流を促し活性化につなげる。

 この試みは堺市が今年度に始めた堺・ミュージックチャレンジ事業の一環(予算5000万円)。FM802のスタッフが市内のライブハウスやカフェを回り、魅力のある音楽家を堺出身のDJの放送番組で紹介する。番組で取り上げた音楽家らを市内のライブハウスに集め、月1回の定期ライブに出演してもらう。

 11月25日には市役所市民広場でスペシャルライブを開催。その後、年度内に大規模な音楽フェスティバルを開き、全国から音楽家や音楽ビジネスの関係者、ファンらを集める。

39名無しさん:2007/10/28(日) 19:39:41
業界世界最大の会社シマノ堺市本社

40名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:27
堺・高石市地元企業、臨海部の活性化計画、シャープ工場と相乗効果へ。
2007/10/30, 日本経済新聞

大阪府の堺・泉北臨海工業地帯(堺市、高石市など)の企業や自治体で組織する「堺・高石臨海地域産業活性化協議会」は臨海部を活性化する基本計画をまとめ、二十九日に経済産業省の支援対象に決まった。産業の高付加価値化を進め、シャープ堺工場など先端産業との相乗効果を図る。
 同工業地帯の製造品出荷額は二〇〇七年度見込みで約二兆三千二百八十七億円。一二年度までに千四百二十億円積み増す目標を掲げた。
 同協議会は三井化学が会長を務め、コスモ石油、新日本石油精製、大阪府、堺市、高石市などが参加する。六月に施行された企業立地促進法に基づく税制の優遇措置、人材育成への支援などを今後申請するとみられる。
 基本計画は今後五年間に十件の工場進出や新事業開始を促し、製造品出荷額を約六%伸ばす。従業員は現在、金属製品や化学、鉄鋼を中心に一万四千人弱(〇五年度)いるが、一二年度までに新規雇用五百人をめざす。
 人材育成など七つの事業に力を入れる。人材育成は工業地帯の進出企業が共同で技術伝承の仕組みを早ければ〇七年度につくる。次世代エネルギーの実用化をめざす先導的な事業を早ければ〇八年度に始める。

46名無しさん:2007/11/09(金) 10:58:03
日立造船 堺に新工場
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei110902.htm
日立造船は8日、地下鉄のトンネルなどを掘って進む「シールド掘進機」など産業機械を製造する新工場を、堺市西区築港新町の同社堺工場内に建設すると発表した。30億円を投じて来年9月の本格稼働を目指す。さらに産業機械や鉄鋼構造物を製造する堺工場内のニチゾウ桜島製作所など完全子会社3社を集約・合併して、来年4月に新会社「Hitzマシナリー」を設立することを決定、新工場での産業機械の生産を担わせる。

47名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:02
昨日のビーバップハイヒールより、廃藩置県間無しのころ大阪府が財政難のため豊かな堺県と合併したんやと。

48名無しさん:2007/11/10(土) 00:29:03
>>47
その前に大阪は摂津の国を分割されている、県として小さすぎた
だけなんだけどね。昨日俺もその番組見てたが、大坂=摂津の国が
中央によって分断されたことには触れなかった。

49よっさん:2007/11/10(土) 00:51:05
 そもそも今の「大阪府」は、昔の旧国名の分け方と比べて不自然。

 まず下のリンク先を御覧下さい。
 http://www.himeji-cci.or.jp/syoho/2002/0211sp3.html

 地図で「摂津(兵庫県)」とあります。
 今の兵庫県尼崎市・兵庫県西宮市などは、本来は「大阪府大阪市尼崎区」「大阪府西宮市」と
なっているべきだと思います。

50よっさん:2007/11/22(木) 09:52:03
日経ネット関西版より

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001176.html

堺市、財投資金を繰り上げ償還──315億円、民間低利に借り換えへ
2007/11/22配信
 堺市の木原敬介市長は21日、国から借りた資金を繰り上げ償還できる特例を利用し、高利率の借金約315億円を2007―09年度に返済、低利の民間資金に借り換える方針を明らかにした。特例は自治体が年利5%以上の高金利資金を補償金無しで返せる仕組み。高金利資金の利子負担が重い自治体は多く、今後、同様の動きが相次ぎそうだ。

 繰り上げ償還の対象は財政投融資から借りた普通会計債約60億円と、公営企業債のうち下水道約164億円、水道約88億円、病院約3億円。一括で返済し、民間から年利約2%で借り換えた場合、負担は10年間で約63億円減ると試算している。

 12月市議会に補正予算案を提出し、国の承認を得て08年3月からの実施をめざす。

 また、木原市長はやむを得ない事情で国民健康保険の保険料を支払えず、医療機関で診察を受けられない市民を救済するため実態調査を強化する方針を発表した。市独自の第三者機関を08年1月に設け、滞納者の話を聞き、保険証の交付を審査する。第三者機関は民生委員、税理士ら3―5人で構成。当面は所得がない単身の高齢者約100人を調査する。

54名無しさん:2007/11/30(金) 04:16:11
堺市都市整備機構と堺商工会議所、「堺市中心市街地活性化協議会」を共同で設置 大阪府堺市

財団法人堺市都市整備公社と堺商工会議所はこのほど、堺市の中心市街地の活性化推進の取り組みに協調するとともに、地域関係者との協働による中心市街地の取り組みとして、改正中心市街地活性化法にもとづく「堺市中心市街地活性化協議会」を共同で設置すると発表した。
同協議会の構成団体は、中心市街地整備推進機構、商工会議所を中心とした各種団体・機関等。設立総会及び第1回協議会は、11月30日(金)に堺市堺区のホテル第一堺で開催する。
また、同協議会では「堺東イルミネーション2007」と題し、市役所市民交流広場ならびに堺区中瓦町1・2丁の歩道街路樹にイルミネーションを設置する。
点灯期間 平成19年11月30日(金)〜平成20年1月14日(月・祝)、点灯時間は17時〜0時。

(2007.11.29)

55nakano-shima★:2007/12/01(土) 01:06:55
堺市長(木原敬介)曰く、

「シャープの工場が完成したら、堺市の製品出荷額は、神戸市を抜き、名古屋市に近づく」とのことです。

ぷいぷいのインタビューにて・・・

56名無しさん:2007/12/01(土) 01:12:14
>>55
大阪府の第二都市である堺市が、愛知県の中心都市・名古屋
と同レベルになるとは凄いですね。

57名無しさん:2007/12/01(土) 01:23:14
だいたい名古屋は大した事ない、豊田市やその周辺の市がすごいだけで
尾張地区はしょぼい三河のおかげでしょ愛知がでかい顔ができるのは。

それも工場等制限法の適用を免れたからなだけであって
もし適用されていれば、悲惨この上なかったでしょうね。

59よっさん:2007/12/11(火) 09:09:10
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/071211/osk0712110255000-n1.htm

堺県の高札発見 明治維新の混乱知る貴重な資料
2007.12.11 02:55
 堺市に堺県庁が発足した幕末の慶応4(1868)年6月に、集会などをご法度とする禁令を墨書きにした「高札(こうさつ)」が、同市内の郷土史家宅に保管されていることがわかった。堺県が発足年に設けた高札が確認されたのは初めてで、明治維新の混乱ぶりを知るうえで貴重な資料だ。(持田浩一郎)

 高札は堺市南区槇塚台の郷土史家、藤田正弘さん(64)の所有で、最近、府内の古物商で見つけた。素材は杉の木とみられる木板(高さ49センチ、幅94センチ、厚さ3.5センチ)。高札は中世ごろから多くの人が集まる市場や寺社などに高札場が設けられ、明治に入ったあとも続けられたが、印刷技術の発達などで明治6年、政府は高札による法令の公示を廃止した。

 高札には、「定(さだめ)」との題名で「何事によらず よ路(ろ)しからざる事に 大勢申合候を…」で始まり、不法な集会▽大勢集まった強訴▽申し合わせによる他領に逃亡する逃散−禁止を求めたうえ、情報提供者には褒美を与える密告を奨励している。

 文面終わりには、禁令を出した太政官(日付は慶応4年3月)の文字が入り、最後にそれを伝える堺県役所(同4年6月)が記されている。天領だった堺は早くから朝廷側に治められ堺県が発足したため、高札は朝廷を意味する太政官名で禁令が出されていた。

 確認された高札は、何かを、もくろむ徒党について注意を呼びかけるもので、江戸時代からあった『徒党札』とも呼ばれている。

 高札が掲げられた慶応4年6月は幕末から明治移行への動乱期。前年には堺に上陸したフランス兵を殺傷した土佐藩士11人が切腹する「堺事件」が発生している。

 堺市博物館の矢内(やない)一磨学芸員は「堺県発足当時の高札はこれまで見たことがない。新政府なのに民衆が混乱しないように、江戸幕府の禁令をそのまま踏襲したのが興味深く、世相はかなり混乱していたのでしょう」と話している。

 藤田さんは近く、高札を同博物館に寄贈することにしている。

60名無しさん:2007/12/11(火) 14:56:23
堺市は、とりあえず大阪第二の都市なんだから工場誘致くらいで喜んでもらっては困る。それと堺東の寂れ様をなんとかして欲しい。あんなに寂れた中心市街地は他の政令市には無い。
もっとガンバレ!

61名無しさん:2007/12/11(火) 16:28:49
堺って高層建築がほとんどないからね。堺の中心たる堺東から頼みます。

62名無しさん:2007/12/12(水) 01:43:12
まず堺東駅を高層ビルを含めた再開発してほしいですね。
なんせ大阪第二の都市の顔ですから。

今の駅はひど過ぎ。

63名無しさん:2007/12/13(木) 15:56:56
堺活性化 シャープが牽引 新日鉄遊休地ようやく日の目

シャープが1日、液晶テレビ向けパネル新工場を柱とする「液晶コンビナート」として
着工した堺市堺区の堺浜地区(築港八幡町)は、長年にわたって新日本製鉄の保有する遊休地だった。
将来の高炉増設も視野に入れた埋め立て地だが、鉄鋼不況の影響で具体化せず、
テーマパーク構想などが浮かんでは消えた場所でもある。

(中略)

■3法の呪縛(じゅばく)
遊休地を活用しようとする企業が登場しなかった背景には、バブル崩壊後の不況に加え、
湾岸地域の工場進出を抑制する工場制限3法(工業等制限法、工業再配置促進法、工場立地法)
が進出を阻んだ面も大きい。

3法は昨年までに廃止、あるいは見直しの対象となり、大規模工場の建設が現実的になったが、
シャープの町田勝彦会長は「あそこは進出すべきではないとの強迫観念があった」と明かす。

シャープが堺浜地区を選んだ決め手は、社内の研究機関や他工場と近い地理的条件という。

■新型路面電車も
シャープの工場進出に先立って、周辺地域の都市再生事業が加速している。
建設地の東側には昨年春、商業・娯楽施設を集めた「堺浜シーサイドステージ」が一部開業。
堺市は国内最大級のサッカー・ナショナルトレーニングセンター(NTC)の設置を決めたほか、
次世代型の路面電車の乗り入れも検討されるなど、総投資額1兆円規模の液晶コンビナートが
周辺のまちづくりの追い風となるのは間違いない。

漂流を続けた遊休地は薄型テレビの“勝ち組”とされるシャープの世界戦略拠点として、
ようやく日の目をみるといえそうだ。
ttp://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei120201.htm


政令指定都市となり、ここに百舌鳥古墳群が世界遺産登録されたとなれば
相当な人の訪れが期待できそうな感じです。

64名無しさん:2007/12/14(金) 13:03:42
百舌鳥、古市古墳群の世界遺産はともかく堺浜は中途半端でダメでしょう。大手が断ったんで、なんか寄せ集めの街区になってます。

65よっさん:2007/12/15(土) 11:31:55
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20071215-OYT8T00064.htm

関大など4法人応募
堺商跡学校誘致
 堺市立高校4校の統廃合計画で、2010年3月で閉校する市立商業高校(堺商)=堺区香ヶ丘町=の跡地に誘致予定の大学・大学院など高等教育機関の企画公募について、市は14日、府内の4学校法人から事業提案があったと発表した。市は来年3月までに、有識者でつくる選定審査委員会に諮り、提携先を決める。

 提案者は、関西大学(吹田市)、近畿大学(東大阪市)、神須(こうず)学園(岸和田市)、天王寺学館(大阪市阿倍野区)の各法人。

 提案内容については「各法人の経営戦略に影響する」(市企画部)として、学部名と定員数に限って順不同で公表。▽地球交流学部地球交流学科(定員800人)と高校併設▽看護学部看護学科(400人)、国際行動学部日本アジア学科(800人)、留学生別科(30人)▽健康文化学部(1200人)▽医療健康学部看護学科(360人)、理学療法学科(240人)、健康心理学科(320人)――が示されている。

 来年4月開校の市立堺高は、堺区向陵東町の市立工業高に設置される。

(2007年12月15日 読売新聞)

66よっさん:2007/12/15(土) 11:33:02
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20071215-OYT8T00062.htm

「60代前半活用」3割
堺の製造業
 団塊世代の大量退職時代を迎え、将来予想される労働力不足への対応策として、堺市の製造業の3割以上が、60歳代前半の「退職直後のシニア」の活用を挙げたことが、市産業振興局と日本政策投資銀行のアンケートでわかった。一方、65歳以上の「高齢者」を挙げた企業は1割に満たず、市などは「知力・体力面で厳しく要求される仕事でない限り、75歳まで十分に対応できる。多様な雇用の仕組みを整え、積極的に活用すべき」と提言している。

 アンケートは今年1月、市内に本社を置く金属製品、一般機械、繊維・衣服などの製造業1000社に実施、190社が回答した。

 73・0%が「現在、十分に労働力を確保している」と答えたが、売り上げ規模別で見ると、1億円未満クラスの53・3%は「不足」と回答。将来の不足を懸念する企業が63・0%に上った。

 労働力不足への対応策では「退職直後のシニア」を挙げた企業が30・9%と最多。「若年労働者」(22・8%)、「技術革新による省人化」(11・1%)、「設備投資」(9・9%)、「外国人」(7・4%)と続き、65歳以上の「高齢者」は6・2%だった。

 また、売上高5億〜30億円クラスの中堅企業では、15・6%が「外国人」に期待を寄せており、市などは「言語面で対応できるスタッフがいて、若年層よりもまとまった人数を集めやすいと考えているのでは」と分析している。

(2007年12月15日 読売新聞)

67名無しさん:2007/12/17(月) 01:09:22
展望ロビー全面改装 堺市役所
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20071216-OYT8T00070.htm 

堺市は、年間約18万人が訪れ、地上80メートルの高さから仁徳天皇陵(大山古墳)や市街地が一望できる市役所高層館21階の展望ロビーを、1990年の開設以来初めて全面改装する。観光客向けに市の歴史・文化や景観、建物などを紹介するパネルを充実させ、夜景がより楽しめるよう照明がガラスに映り込むのを抑える工夫を施す。来年2月から利用を一時休止した上で工事を始め、来年3月下旬以降に改装オープンする。

ロビーは午前9時〜午後9時、年中無休で無料開放。ガラス張りで360度のパノラマが広がり、晴れた日には明石海峡大橋や関西空港まで見通せる。喫茶・軽食コーナーもある。

市内の小学生が社会見学で訪れるほか、若者のデートスポットとしても人気を集めている。2006年4月の政令市移行後に始まった観光バスツアーの起点にも活用されている。

しかし、長期間の人の出入りで床の傷みが目立ち始めたことから、市は改装を計画。玄関口となる高層館1階も含め、今年度当初予算に改修費5000万円を計上。市は「昼も夜もより快適に景観を楽しんでもらいたい」としている。

(2007年12月16日 読売新聞)

68名無しさん:2007/12/18(火) 00:09:41
大阪・堺市が「町名変更」を準備 シャープ進出で
2007.12.17 20:43
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071217/biz0712172043014-n1.htm

シャープが液晶パネル新工場を中心とした「21世紀型コンビナート」を着工した堺臨海部について、堺市が町名変更の準備を進めている。木原敬介市長は「市民参加で考えた町名を世界に発信したい」と期待感を表明しており、公募で寄せられた候補から選定する。同社の液晶テレビ「亀山モデル」で、三重県亀山市が一躍有名になったことから、新ブランドで堺を世界にアピールする絶好の機会とにらむ。

液晶パネル工場が着工したのは堺市堺区の堺浜地区(築港八幡町)。昭和30年代に進出した八幡製鉄所(現新日本製鉄)が、大阪湾を埋め立てた土地だったことが町名の由来といわれる。

平成2年春に完成して以降、鉄鋼不況やバブル崩壊の影響で、遊休地のまま利用されることはなかったが、シャープが今年9月に建設地(127ヘクタール)を取得。

平成22年春には「第10世代」と呼ばれる世界最大のガラス基板(3・05×2・85メートル)を生産する最新鋭の液晶パネル工場が稼働し、液晶と共通の技術を使う薄膜太陽電池工場も操業開始する。

敷地内に集積する部材や装置メーカーなどを合わせると、総資総額が1兆円規模になる「21世紀型コンビナート」が形成される。

町名については、シャープが新工場の建設地に堺市を選んだことを正式発表した直後の8月、木原市長が「市民と工場がともに歩む気持ちを表すのにふさわしいものにしたい」と変更を表明。「築港」「八幡」の地名は他地域にもあることから、独自の地名を検討する考えを示した。

シャープはかつて、現在の液晶パネルの主力工場がある亀山市にちなんだ「亀山モデル」が定着していることから、堺市に「亀山」を使用する名称に変更することを打診したことがある。

しかし、中世にはすでに国際貿易都市として知られた歴史的なプライドもあって、堺市が難色を示した経緯がある。

企業に由来する町名としては、トヨタ自動車の愛知県豊田市トヨタ町や、ダイハツ工業の大阪府池田市ダイハツ町などが知られている。

堺市は「『亀山モデル』が確立しているなかで、それ以上の名称を堺から発信したい」と強調。新町名を公募など市民参加で考え、それを新工場の名称に使ってもらうことなどをシャープに求めるという。「亀山モデル」に続く二匹目のドジョウをと、堺市は早くも世界的な知名度アップを皮算用している。

69名無しさん:2007/12/18(火) 08:28:37
はぁぁぁやっぱり堺って…

70名無しさん:2007/12/18(火) 11:44:14
『新町名を市民参加で考え』か…
区名すら市民アンケート無視して付けるくらいやから、また勝手にやるやろ。どうも堺市役所はアカン。市民に公共施設での禁煙押し付けても市役所には喫煙ルームを税金で作るようなとこやからなぁ。路面電車も堺駅〜堺東より他に作らなければあかんとこが他にあるはず。

71よっさん:2007/12/20(木) 09:16:04
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712190103.html

政務調査費領収書、1円以上すべて公開対象に 堺市議会
2007年12月19日

 堺市議会は、議員1人あたり月額30万円支給されている政務調査費について、収支報告書に添付する領収書を1円以上からすべて公開対象とすることにし、各会派連名で20日の市議会本会議に条例改正案を議員提案する。同日に可決される見通し。

 08年4月1日の施行で、08年度分の政調費から領収書を公開する。これまで、同市議会は領収書を公開対象としていなかった。政調費の細かい使途基準も今後、決める。

 全国市民オンブズマン連絡会議によると、10月末現在、17政令指定都市のうち13市が領収書を公開対象にしている。うち京都、大阪、広島など8市は1件につき5万円以上が対象で、残る5市はすべてを対象としている。

72名無しさん:2007/12/20(木) 16:54:46
>路面電車も堺駅〜堺東より他に作らなければあかんとこが他にあるはず。

具体的にどの辺?

73名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:12
日本伸銅、新日鉄堺製鉄所の敷地に工場を移転・新築
2007年12月25日
日本伸銅は、新工場用地として新日鉄堺製鉄所の一部の土地を取得すると発表した。

日本伸銅は、本社と第1工場が、大阪府道高速大和川線の収用にかかり、2007年1月に阪神高速道路と補償契約などを締結、新工場用地の選定を進めてきた。

今回、新日鉄の堺製鉄所の敷地の一部、4万5438平方メートルを取得するとで合意した。取得価格は19億9200万円。

日本伸銅は2008年1月に土地の引渡しを受けて、2009年6月に新工場を着工、2010年12月に完成する予定だ。新工場の設備投資は土地を含めて約130億円。

http://response.jp/issue/2007/1225/article103636_1.html

74nakano-shima★:2007/12/27(木) 14:18:24
--------------------------------------------------------------------------------
浜寺公園駅保存 新駅の「玄関」案(2007年12月27日)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000712270002
--------------------------------------------------------------------------------
 南海本線の高架化事業に伴って保存活用策が検討されてきた浜寺公園駅と諏訪ノ森駅(いずれも堺市西区)の駅舎が、新駅と一体の形かまたは周辺に移設されて残されることが26日、ほぼ確実になった。いずれも国の登録有形文化財で、明治・大正のレトロな建物。この日の有識者らの懇話会で、浜寺公園駅については新駅のエントランスのように使う案が有力となった。諏訪ノ森駅は、新駅にくっつくように移設する案と、新駅周辺に移設する案に絞られた。両駅については、堺市が有識者や市民委員らでつくる保存活用懇話会を設置し、今夏から検討を重ねている。
 案によると、浜寺公園駅舎は、新駅舎から歩行者用通路がとれるほどの間隔を空けて移設。新駅舎のエントランスのようになり、旧駅舎の中を通って新駅舎へ入るイメージだ。
 この日、委員からは「駅としての機能を残さないと、価値がなくなってしまう」「駅舎と駅舎の間隔はゆとりのある広さがよい」などの意見が出された。
--------------------------------------------------------------------------------

75名無しさん:2007/12/28(金) 16:53:39
>>74
なかなかいい案ですね、古いものを有効使う発想は大切です
保存するだけではコストだけで、使うことによって保存とコストが
両立できる。

76名無しさん:2008/01/17(木) 10:04:54
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080117/osk0801170330000-n1.htm
堺東駅前再開発とLTR延伸 堺の整備、大きく前進
堺市は16日、南海高野線・堺東駅前の再開発の核となる施設内に、老朽化が進んでいる堺
区の市民会館を移転すると発表した。また、平成22年度に堺東駅〜南海本線・堺駅間で開
業を目指しているLRT(新型路面電車)について、堺浜地区で建設中のシャープ液晶工場
周辺まで延伸することも内定。長年の課題だった市役所前に位置する駅前整備にめどがつき、
進出企業に約束した交通整備が前進、地域開発に弾みがついてきた。

77名無しさん:2008/01/17(木) 11:47:34
堺東駅前は老朽化してますからねぇ。
政令指定都市としての風格が現在はありません。
やっと再開発が始まって嬉しいですよ〜。

78名無しさん:2008/01/17(木) 12:26:23
堺東駅前再開発、16階建てビル整備…13年度完成予定
市が事業計画、商業施設や芸術ホール
 堺市は16日、南海高野線堺東駅前(堺区中瓦町2)の再開発事業計画を発表した。地権者らでつくる市街地再開発組合が、商業施設や芸術文化ホール、駐車場などが入る地下3階、地上16階建て(高さ80メートル)の高層ビルを建設。2013年度の完成予定で、総事業費約398億円のうち、市が約68億円を補助する。

 計画によると、再開発地区(約1・1ヘクタール)に四つの商店街があり、約60の商業施設などが集中。1991年に地権者約75人らで再開発準備組合を設立、市側と協議を重ね、約9割が再開発に同意しているという。

 ビルは延べ床面積約6万5000平方メートルで、地下に駐車場を整備し、1〜3階は店舗など。商業施設の上層階は芸術文化ホール(約1600席)で、「オーケストラボックス」を備えた南大阪最大規模といい、オペラやクラシックコンサートなども上演。

 現在の市民会館(堺区翁橋町)の機能も兼ね、同ホールが完成すれば、同会館は取り壊される。準備組合は、来年3月末までに市街地再開発組合に発展し、11年度中に着工予定という。

(2008年1月17日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080117ke03.htm

84名無しさん:2008/01/18(金) 20:16:28
>>72 70さんではないが、松原方面へは伸ばすべきですな。この位しなければ堺は1衛星都市か
住ノ江の延長状態から脱却できない。ガイドウェイの連接バスでもいいから。阪高大和川線の高架下でも使いなはれ。

95名無しさん:2008/01/24(木) 08:42:50

■阪堺線の堺市内区間:「公有」で再生へ LRT新線と接続…事業費総額300億円前後、巨額の財政負担が論議も■

 堺市は、赤字で存続が危ぶまれている大阪府内唯一の路面電車・阪堺電気軌道の同市内区間について
線路や車両を公費で近代化し、運行を民間に委ねる「公有民営化」方式で再生させる方針を決めた。
市は、阪堺線と交差する形で次世代型路面電車(LRT)の新線を建設する予定で、阪堺線との直通運転によって乗客数の確保を図る。
ただ、市が計画している臨海部への延伸部分を含めると、事業費が総額で300億円前後に膨れ上がる可能性もあり、巨額の財政負担が論議を呼びそうだ。
 公有民営化の対象は、通天閣に近い大阪市浪速区の恵美須町と堺市西区の浜寺駅前を結ぶ
阪堺線(14.1キロ)のうち、我孫子道(大阪市住吉区)―浜寺駅前の7.9キロ。
 市は、南海本線堺駅と同高野線堺東駅の間(1.7キロ)に、阪堺線と交差するLRT新線の建設を決めており
2010年度の開業をめざしている。その際、新線と阪堺線の車両を共通化。
老朽化した阪堺線の線路や停留所を全面的に近代化する方針だ。
 新線部分の建設費や車両費は計約100億円で、阪堺線の改修費と車両費には約30億円を見込む。
対象区間のうち、路面を電車が走る区間の土地はもともと市の所有。専用軌道部分の土地は
阪堺などが所有するが、固定資産税を免除し、市が無償で借り上げる方式が検討されている。
 新線は堺市が建設。公募に応じた阪堺電軌と親会社の南海電鉄が新会社を設立し、経営することが決まっている。
公有民営化した場合、この新会社が堺市内の阪堺線と新線を一体的に経営する。
 市臨海部では、シャープ(本社・大阪市)が液晶工場を建設するなど開発が進んでおり
市は堺―臨海部間(5キロ)の延伸路線も早期に着工する方針。先進的なLRTの導入を
観光客や商業施設の集客増につなげ、市街地活性化の起爆剤としたい考えだ。
 新線と阪堺線は直通運転となる予定。南北方向の路線しかない市で、東西の交通アクセスが 大幅に向上するが
阪堺線の線路は劣化が著しいため、公有化しない我孫子道以北は新型車両が 走行できず、乗り換えが必要となる可能性もある。

96名無しさん:2008/01/24(木) 08:44:59
(続き)

 阪堺線は1911年の開業。65年には堺市内区間の乗降客は1日平均約5万4000千人だったが
その後は減少傾向が続き、06年には7500人を切った。同市内区間で毎年1億円を超える営業赤字を出している。
 このため、阪堺は03年、市内区間の廃止を市に打診。市が補助金を増額して廃止は先送りされたが
この間、阪堺側が堺市内の公有民営化を提案していた。市幹部は「阪堺線との
一体経営で車庫や車両、運転士などが共有でき、効率的経営ができると判断した」と話す。
 《LRT(ライト・レール・トランジット)》 床が低いバリアフリー型の路面電車など車/kansai/news/image/OSK200801230025.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801230023.jpg
旧型車両が多く走り、老朽化が進む阪堺電気軌道=堺市堺区で
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801230024.jpg
南海堺駅前にLRTを導入した場合のイメージ図=堺市提供
▽阪堺電気軌道
http://www.hankai.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%A0%BA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93%E9%98%AA%E5%A0%BA%E7%B7%9A

97訂正:2008/01/24(木) 08:47:59
 《LRT(ライト・レール・トランジット)》 床が低いバリアフリー型の路面電車など車から公共交通に人の流れを誘導する都市交通システムを指す。
欧州の都市で導入が進み、国内では富山市が06年、JRの赤字ローカル線をLRT化した。

▽News Source asahi.com 2008年01月23日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801230026.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801230025.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801230023.jpg
旧型車両が多く走り、老朽化が進む阪堺電気軌道=堺市堺区で
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200801230024.jpg
南海堺駅前にLRTを導入した場合のイメージ図=堺市提供
▽阪堺電気軌道
http://www.hankai.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%A0%BA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93%E9%98%AA%E5%A0%BA%E7%B7%9A

98名無しさん:2008/01/24(木) 10:34:22
LRTは大阪市内にぜひとも取り入れて欲しいですね。

99名無しさん:2008/01/24(木) 11:44:58
市バスと地下鉄を見直し、廃止でLRTの方が

100名無しさん:2008/01/24(木) 12:45:18
「堺駅−堺東駅」区間の新設LRTはある程度の乗客が見込めるでしょうが
阪堺線の「我孫子道−浜寺」もLRT化するとなると確かに巨額の金がかかりそうです。

廃止も検討された「我孫子道−浜寺」区間がLRT化で復活するかどうか未知数思いますが大丈夫かな。

102電車の車体広告で堺をPR:2008/02/15(金) 13:19:27

 ふとん太鼓、だんじり祭り、堺大魚夜市(おおうおよいち)、大鳥神社花摘祭(はなつみまつり)など、堺市で有名な祭りが車体に描かれた路面電車「阪堺電車」が道行く人の目を楽しませている。
 デザインしたのは「堺のチンチン電車を愛する会」の幹事で洋画家の岩本かずえさん。堺の街を歩き回り、街の風景を知り尽くした上で、生き生きとしたタッチで描いている(写真)。
 阪堺電車(阪堺電気軌道、本社・大阪市住吉区)は、大阪市浪速区の恵美須町から堺市の浜寺駅前(約十四・一キロ)を結ぶ阪堺線と、大阪・天王寺駅前から同市住吉区の住吉公園(四・六キロ)を結ぶ上町線の二路線を運行している。
 シャープの液晶工場が建設中で注目を集めている堺。十六世紀後半、南蛮貿易の拠点となり「物の始まり何でも堺」といわれるほどに繁栄した。
 鉄砲鍛冶(かじ)の技術を発展させた包丁などの刃物生産、千利休が完成させた茶の湯、国内生産量の約四割のシェアを誇る自転車産業が有名だ。
 緑豊かな大仙公園の中には、世界最大級の仁徳陵を中心とする百舌鳥(もず)古墳群がある。現在、ユネスコの世界文化遺産の登録を目指す運動が広まっており、その関係で堺への観光客は年々増えているという。
 仁徳陵の近くにある堺市博物館の角山榮館長は「観光客増加の余波で、当館への入場者も増えたのはありがたい。でも、皮肉なことに観光客は土産は買わず、泊まらずというのが現状だ」と指摘する。旅館やホテルなどの宿泊施設、目玉となる土産物が少なく、観光客は何も買わずに通り過ぎる、というわけだ。
 観光事業に力を入れ始めた堺市には「日本人の日常生活に生きている利休の茶の心、『一期一会』のもてなしの心が必要」と角山さんは提言している。
 路面電車の旅は、スローライフがもてはやされる今の時代に合っている。さて、おもてなしの心で、多くの観光客を呼び込めるかどうか。

http://www.worldtimes.co.jp/col/every/ev080215.html

103名無しさん:2008/02/15(金) 13:30:21
堺なぁ…駅前がなぁ…
せめて江坂とは言わんが千里中央、いや八尾くらいには栄えてほしい。

104名無しさん:2008/02/15(金) 18:34:44
>>103
>>103
いつもの荒らしなら、そろそろ自重した方がいいですよ。
駅前発展度が知りたいならここでも見ておいてください。

★関西★ 駅前繁華街格付け part8
http://www.23ch.info/test/read.cgi/chiri/1180834921/

105名無しさん:2008/02/15(金) 18:52:54
関電、堺市に太陽光発電設備の建設検討・発電規模1万キロワット

関西電力が堺市で太陽光発電設備の建設を検討していることが14日、
明らかになった。建設候補地は大阪府保有の埋め立て地で、
発電規模は国内最大の1万キロワット級を軸に調整している。2
009年度をメドに稼働する見通しだ。

発電設備にはシャープ製の太陽電池を使う方針。
建設候補地近くではシャープが太陽電池や液晶パネルの新工場を
09年度に稼働させる計画で、両社は部材調達以外での協力も視野に入れる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080215AT1D140AX14022008.html


こちらはまだ決定ではなく、見当段階みたいです。

106名無しさん:2008/02/15(金) 19:34:41
堺の発展が大阪の北に傾き過ぎている比重を少しは是正してほしいものです。

107nakano-shima★:2008/02/16(土) 14:35:57
--------------------------------------------------------------------------------
シャープ特需:堺沸く 工場進出、10年で10兆円効果
http://mainichi.jp/kansai/news/20080215ddf001020020000c.html
--------------------------------------------------------------------------------
 ◇タクシー利用率〓ホテルの稼働率〓飲食業界も

 シャープ(大阪市)が世界最大規模の液晶パネル工場の建設を進める堺市で、ホテルやタクシーの稼働率が上がるなどの経済効果が早くも表れている。工事関係者による需要が追い風とみられ、地元経済界は工事がピークとなる夏に向けて「特需戦略」を検討中。工場進出の投資額は関連企業分をあわせると総額1兆円。10年間で10兆円の投資効果を見込む推計もあり、大きな期待がかかっている。
 堺市や隣接の大阪市住之江区の9ホテルが加盟する堺ホテル協会によると、昨年末の着工後、ビジネスホテルを中心に工事関係の技術者らが中長期の滞在客として増加。協会長の杉林克廣・シティホテル青雲荘社長は「冬場の長期滞在者はこれまでほとんどなく、稼働率は例年より2割程度上がっている」と話す。09年度中の工場稼働を見越して3〜5社が堺市内で新規開業を検討中という。
 建設地は交通事情が悪く、タクシーの利用率も上昇。市内大手の堺相互タクシー(堺市北区)の米川福蔵専務は「時間帯によっては車が足りず、かなり待ってもらうことも」。
 工事ピーク時には1日約1万人の出入りが見込まれ、飲食業界も熱い視線を送る。堺商工会議所食品部会の約20社は、昼食用弁当などの供給について戦略を練るための協議会を結成。3月からの実働を目指している。同市臨海部を巡っては、国内最大級の太陽光発電所の建設計画も進行している。【花牟礼紀仁】

毎日新聞 2008年2月15日 大阪夕刊
--------------------------------------------------------------------------------

108よっさん:2008/02/20(水) 18:29:56
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002654.html

シャープ・堺市・堺商議所、産業振興へ連絡協──4月から協議
2008/02/20配信
 シャープと堺市、堺商工会議所の3者は19日、シャープの堺新工場建設を契機に市内の産業振興を話し合う「堺コンビナート連絡協議会」を設立した。工場見学を含む産業観光、大企業と地元中小企業と大学の連携などを話し合う。4月から協議を始め、コンビナートに進出する14社にも参加を呼びかける。

 協議会の主な活動は、(1)シャープなど大企業と地元企業の連携(2)大企業と地元中小と大学の共同研究(3)観光客を工場に案内する産業観光をはじめとした地域連携――などが柱。

 このうちシャープなどと地元企業の連携として、同商議所は「ビジネスマッチングフェア」の年内開催を提案。地元企業が自社の技術、製品を宣伝し、大企業と取引できるように支援する。商議所が地元企業の技術の種(シーズ)の情報を集めて大企業に提供することも検討する。

109名無しさん:2008/02/26(火) 23:43:48
【家電】ソニー:シャープと液晶パネル共同生産、堺新工場に1000億円超を投資…パネルを長期安定調達
ソニーは新たな液晶テレビ用パネルの調達先にする方針を決めたシャープと同パネルを
共同生産することで基本合意した。シャープが堺市に建設中の新工場の運営会社にソニーが
1000億円超を投資する見通し。ソニーはパネルの長期安定調達のために自ら生産にも関与、
シャープも投資負担を軽減できると判断した。韓国サムスン電子と液晶パネルを合弁生産
してきたソニーは新たにシャープとも組み、世界市場で攻勢を強める。

 26日午後にソニーとシャープの両社長が都内で記者会見を開き、発表する。シャープは
総投資額3800億円で堺市に新工場を建設中で、2009年度にも稼働させる計画。ソニーは
新工場の運営会社に出資して、調達するパネルに見合う額を投資する。

[2008年2月26日/日本経済新聞 朝刊]

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D250BR%2025022008

110よっさん:2008/02/27(水) 08:21:53
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080227-OYT8T00045.htm

「政令市の体力」充実へ
堺市新年度予算案

 堺市が26日発表した2008年度当初予算案は、地方交付税など国からの財源が減少する中、人件費削減や民間企業活用などの行財政改革で捻出(ねんしゅつ)した約55億円を有効活用、前年度から進める「文化観光の振興」「地域経済の活性化」など政令市としての街づくりを肉付けする内容となった。一般会計が前年度比3・0%増の3087億円となったことについて、木原敬介市長は「3・0%増で組める政令市は少ない。堺の飛躍と発展や、市民生活を向上させるための重要な予算」としている。

 ■歳 入

 市税収入は4年連続で伸びを見込み、2・2%増の1321億円。臨海部の輸出関連製造業が好況で、うち法人税が19・8%増の146億円。一方、地方消費税交付金が11・9%減の70億円、自動車取得税交付金が16・9%減の22億円など国からの交付金は減少、地方交付税は臨時財政対策債を含めた全体で見ると、5・1%(17億円)削減された。

 市債発行は、後年度に国から交付税措置される同財政対策債57億円を含む301億円で1・5%増。同財政対策債を除く市債残高は2238億円で、市民1人あたり約27万円となる。

 市の貯金と言われる基金は60億円を取り崩し、美原区の街づくりや公営住宅建て替え事業などに充て、残高は351億円になる。

 ■歳 出

 社会基盤整備や公共施設などへの投資的経費である普通建設事業費は15・3%増の418億円。人件費は、職員201人の削減などで2・0%減の500億円に抑えたが、このうち団塊世代の退職手当(267人分)は8・8%増の59億円となった。職員数は02年度から計761人削減され、5965人となる。

 高齢者医療費や児童福祉費などが増えたため、扶助費は3・5%伸びて764億円。市債などの借金返済にあてる公債費は0・5%増の291億円となった。

 <府暫定予算案で一部「見込み」編成>

 堺市は、橋下徹知事の方針で府の08年度当初予算案(4〜7月の暫定予算)に計上されなかった市への補助金や交付金約6億3800万円を見込んだまま、当初予算案を編成した。

 サッカー・ナショナルトレーニングセンター建設費19億円に含まれる負担金4億円や、市町村振興補助金1億円など12件。市は「府の本予算では計上されると考えているが、推移を見守るしかない」としている。

(2008年2月27日 読売新聞)

111よっさん:2008/02/27(水) 08:53:08
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002786.html

堺の新型路面電車、臨海部延伸に調査費──市08年度予算案、「シャープ需要」見込む
2008/02/27配信


堺市は市内に計画中の新型路面電車(LRT)の臨海部への延伸について、26日発表した2008年度当初予算案に、7000万―9000万円の初の調査費を計上した。早期の事業化を目指す。シャープの液晶パネル新工場が09年度にも臨海部の堺浜に完成するのを踏まえ、一定の需要が見込めると判断。市中心部から工場周辺に向かう道路も建設し、地域経済への波及効果を狙う。

 LRTは、10年度に南海高野線堺東駅―南海本線堺駅間(約1.7キロ)を先行開業する目標で計画を進めている。堺駅から堺浜間(約5キロ)の延伸は今年度中に市が計画案を作成することを決めただけで、具体化していなかった。


シャープ新工場建設が進む現場(堺市堺区)
 08年度はこの計画案と調査費計上を受け、延伸部分の事業具体化に踏み切る。設計ルートの地形測量などが調査の柱。先行開業する堺東駅―堺駅間についても、工事認可を受けて図面を引く実施計画の作成や市民向け説明会の経費を予算に計上しており、当初予算案ではLRT関連として約6億5000万円を計上した。

 市内中心部から堺浜のシャープ新工場周辺へ向かう道路(総延長3.9キロ)の建設費など約21億円も盛り込んだ。阪神高速道路湾岸線の高架下から新日本製鉄堺製鉄所の正門付近までの市道約400メートルを2車線から6車線に拡張。08年度に約2億8000万円かけて完成させる。

 同製鉄所からシャープ新工場へ向かうルート(約3.5キロ)は国が臨海道路を建設するが、建設費のうち市が08年度に約10億円を負担する。臨海道路1期(約1.6キロ)は09年度、臨海道路2期(約1.9キロ)は10年度に完成させる。

     ◇

 堺市は26日、08年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初予算比3%増の3087億円。

 主な事業では、シャープ新工場の北側にサッカー・ナショナルトレーニングセンターの工事を4月に始める。日本サッカー協会認定の施設で、サッカー場が14面と国内最大級。09年度の完成を予定し、総事業費は約67億5000万円。市は08年度予算に約19億円を盛り込んだ。

112名無しさん:2008/02/27(水) 19:36:34
株式会社セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区、
代表取締役会長〈CEO〉:鈴木 敏文)傘下の株式会社イトーヨーカ堂
(同、代表取締役社長〈COO〉:亀井 淳、以下イトーヨーカドー)は、
都市再生の拠点として市街地整備を推進する「都市再生緊急整備地域」に
指定された、「堺鳳駅南地域」におけるまちづくり政策の一環として、
同地域に位置する東急車輛製造(株) 大阪製作所跡地に事業計画を提案し、
堺市内で最大級となるモール型SC『アリオ鳳』を2008年3月31日(月)午前9時に
グランドオープンする運びとなりましたのでご案内申し上げます。
http://www.itoyokado.co.jp/company/news/open/2008/pdf/20080227.pdf

113名無しさん:2008/03/02(日) 16:17:03
MSN産経ニュース - 2008.3.1 13:07
http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/080301/art0803011311000-n1.htm
「北大路魯山人と岡本太郎展」始まる

美食家で陶芸家として知られる北大路魯山人と、
前衛美術家の岡本太郎の作品など約140点を紹介する
「北大路魯山人と岡本太郎展〜芸術家の出会いと挑戦〜」
(産経新聞社など主催)が1日、堺市東区の北野田フェスティバルで始まった。
29日まで。

魯山人(1883〜1959年)は太郎(1911〜1996年)の祖父、
可亭の弟子として書を学んだ。太郎も魯山人を敬愛していたという。会場では、
魯山人の「織部鱗文俎皿」や太郎の「太陽の塔」といった作品のほか、
岡本家を紹介したパネルも展示されている。

 開館時間は午前10時〜午後5時半。入場料は一般800円、高校生・大学生と
65歳以上500円、小中学生300円。問い合わせは同市文化課
((電)072・228・7143)へ。

114アリオ鳳:堺に大型ショッピングセンター 31日オープン /大阪:2008/03/06(木) 10:34:30

 ◇専門店やシネコンも入居
 セブン&アイ・ホールディングス(東京都)のショッピングセンター「アリオ鳳」が31日、堺市西区鳳南町3丁にオープンする。地下1階地上4階建てで、「イトーヨーカドー鳳店」とシネマコンプレックス、同市内最大規模の151の専門店などが入る。
 JR阪和線鳳駅の南約800メートルに位置し、敷地は東急車輌製造大阪製作所の跡地約5万2000平方メートル。売り場面積は専門店街約2万6000平方メートル、イトーヨーカドーが約1万5000平方メートル。2500台収容の駐車場を設ける。初年度売り上げ目標は230億円。
 専門店街1階は計900席の飲食ゾーンや雑貨店「LOFT」、3階には書店やアミューズメント施設が入居。シネコン「TOHOシネマズ」は10スクリーンで計約2000席がある。【花牟礼紀仁】

毎日新聞 2008年3月5日
http://www.mainichi.jp/area/osaka/news/20080305ddlk27020667000c.html

115名無しさん:2008/03/07(金) 19:20:20
クレーンと杭打ち機の林 
堺市のシャープの液晶パネル新工場

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/09/sharp1.jpg

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/09/sharp2.jpg

陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2007/12/post_e46b.html

●シャープ、液晶パネル新工場を2010年3月大阪 堺で稼働
−投資規模1兆円の「21世紀型コンビナート」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/sharp.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
松下、シャープが北米で仕掛けるトレーラーキャンペーンとは
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080125/ce24.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
シャープが挑む、インチアップ/システムアップ作戦とは
〜 年末商戦のデジタル家電戦略を大塚専務に聞く 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071226/ce22.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
シャープのDNAを求め、同社の歴史を訪ねる
〜 天理の歴史/技術ホールを訪問 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071129/ce19.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
なぜ、松下、シャープはDVDレコーダでシェアを急拡大したのか
〜 「リンク」で変化したデジタル家電の新勢力図 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070315/ce14.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
「若き」片山新社長体制でどう変わるか
〜 “ミスター亀山”が挑む新生シャープ 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070308/ce13.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
これがシャープ亀山第2工場だ!
〜 なぜ、工場の差がテレビの差になるのか? 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070327/ce15.htm
●大河原克行のデジタル家電 -最前線-
シャープの液晶テレビ事業は「弱気」なのか?
〜 世界需要の上方修正にも、シャープが計画を据え置いた理由 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070625/ce16.htm
●シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
−シャープ「パネル世界一」、ソニー「テレビ世界一」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
●シャープ、亀山第2工場の第4期生産ラインを7月に導入
−薄型液晶テレビの2008年製品化も示唆
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080108/sharp.htm
●シャープと東芝、液晶TV用パネル/半導体で提携
−シャープはパネル、東芝はLSIを供給し、「鬼に金棒」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071221/tslcd2.htm

116名無しさん:2008/03/07(金) 19:24:39
>>115
財部誠一が珍しくムーブで凄いと言ってました。クレーンの数が異常とまで言ってました。言うに事欠いて異常はないだろう

117名無しさん:2008/03/07(金) 23:22:40
モビルスーツが作られてる現場みたいですね。

118名無しさん:2008/03/09(日) 04:41:35
http://t-shiryoukan.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_0461.html
http://t-shiryoukan.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/up_fafb.html
日本全国から集結した100台以上のクレーン
オイルマネーで潤う中東のドバイみたい

119名無しさん:2008/03/20(木) 20:04:45
堺市がBMW博物館建設へ
MSN産経ニュース 2008.3.20 00:51

世界に1台しかないBMWなど堺市が所有するBMW50台を集めた名車博物
館の建設を同市が計画していることが19日わかった。民間資本を活用した運
営方法を採用する予定で、平成23年春のオープンを目指す。4月から候補地
選定など建設に向けて本格的に動き出す。

 平成5年、「カメラのドイ」創業者、故土居君雄氏の遺族が50台のBMW
を市に寄贈。希少価値から「ヒストリックカー」と呼ばれ、土居氏がドイツの
自動車工業技術にあこがれ、集めたコレクション。

 寄贈当時の評価額は計3億3300万円。1920〜80年代で、BMW唯
一の商用車「F79スリーホイーラー」(33年)▽生産台数1台という特別
仕様車「328ウェンドラー」(38年)▽評価額が最も高い4500万円の
オープンカー「328ロードスター」(同)▽高級車市場向けに421台製造
されたスポーツカー(56年)などが含まれ、ドイツ本国でも“国宝級”と評
価され、うち12台は現在も走行が可能という。

 ただ問題なのは維持管理。塗装の劣化やさびの問題から大型の屋根付き建物
が必要で平成7年、現在の市立学校給食センター調理場を改造した面積約60
0平方メートルの市泉北倉庫(同市南区)をガレージ代わりに保管している。
維持費用も大型公共施設並み。5〜18年度までの修理費、老朽化するタイヤ
交換費、車検費用(4台分)、機械警備費、人件費など維持管理費は約2億9
000万円。年間平均費用は2000万円を超える。
このため市は常設展示施設の構想を財政難から断念。7年から市庁舎や市内の
イベントで、数台を期間限定で展示しているほか、17年からは1日当たり1
台2900円から1万5100円のレンタル料で市内外の民間に貸し出したも
のの、今年度収入は約50万円にとどまる。

 市は20年度予算で展示施設の整備推進費約200万円を計上して、ドイツ
にあるBMWの博物館を視察。来年度中に複数の建設候補地を決め、運用方法
を民間主導による公設民営方式などの有料施設(面積5000平方メートル程
度)にする考えだ。

 BMW日本法人「ビー・エム・ダブリュー」(東京・千代田区)は「堺市の
コレクションは本国でも貴重なもの。市から要望があれば、会社や車のデータ
を提供するなど協力をしたい」としている。

120よっさん:2008/03/21(金) 08:40:40
毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080320ddlk27040682000c.html

堺市役所:高層館展望ロビー、きょう新装オープン /大阪
 改装のため一時利用を休止していた堺市役所高層館展望ロビーが20日、リニューアルオープンする。

 地上約80メートルの21階にあり、90年に開設。360度のパノラマが広がり、同市や大阪市内の眺望をはじめ、大阪湾に沈む夕日などが年中無休で楽しめることから、人気スポットとなっている。

 老朽化のため、市が2月から改装。夜景がよりくっきり見えるよう照明に工夫を凝らしたり、茶の湯など堺の文化を紹介する展示を充実させた。

 開放時間は午前9時〜午後9時。リニューアルを記念して、20日は先着300人に「堺燈台もなか」やペットボトル入り緑茶「利休 一期一会」を贈ることにしている。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年3月20日

121名無しさん:2008/03/23(日) 13:46:11

堺の太陽電池工場、シャープ6月めど着工

シャープが、堺市で計画している太陽電池工場を、
6月をメドに着工し、2009年末にも操業を始めることがわかった。
フル稼働時に一般家庭の25万戸分にあたる1000メガ・ワット
を生産する。投資額は1000億円弱を見込んでいる。

建設地は、シャープがソニーと共同生産する世界最大の液晶パネル
の工場や関連部品の集積を目指す「21世紀型コンビナート」
と名付けた一角にある。

製造するのは薄膜型と呼ばれるタイプで、原料のシリコンは
通常の結晶型に比べ約100分の1で済む。

シリコン価格が需要増で上昇する中、シリコンの使用量を
抑えるとともに、コンビナートの他の施設と生産設備を共有できる
ことから、価格競争力のある太陽電池を量産できるという。

米調査会社によると、太陽電池の世界生産量でシャープは
06年まで7年連続首位だったが、07年はシリコンの調達難で
ドイツのQセルズに首位を明け渡した。

こうした状況も踏まえ、シャープは、堺での生産開始に先駆けて、
奈良県の葛城工場で、薄膜型の太陽電池の生産量を08年10月に
現在の10倍強に引き上げることにしている。(2008年3月23日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080323ke02.htm

122名無しさん:2008/03/23(日) 16:11:25
泉北ニュータウンにスーパー復活 高倉台
2008年03月22日 asahi.com

堺市南区の泉北ニュータウン・高倉台地区で23日、高齢者など買い物弱者の
ための新しいミニスーパー「オール・ワン高倉台店」がオープンする。同ニュ
ータウンでは最近、各地区にある商業施設「近隣センター」から、核店舗のス
ーパーが不採算で次々と撤退。このため、堺市市場連合会の出資会社が市の協
力を得て近隣センターのスーパー復活に乗り出したもので、高倉台はその第1
号だ。

 約40年前にできた泉北ニュータウンには、日常の買い物ができるように商
店などを集めた近隣センターが16カ所ある。ところが近年、大型小売店など
の郊外進出に伴って近隣センターの利用が減っているとされ、市によると5カ
所ほどで核店舗が撤退した。ニュータウンにずっと暮らしてきて高齢を迎えた
住民らの買い物環境が悪化しているという。

 高倉台近隣センターでは04年にスーパーがなくなった。同地区自治連合会
の井上綾子・副会長(62)は「駅までバスに乗れば百貨店やスーパーがある
が、高齢者が重い荷物を持ってバスで帰るのは大変」と話す。

 自治連合会は代わりの店を探したが、チェーン店のスーパーは採算性の判断
のハードルが高いために出店してくれず、市内約20の小売市場が集って共同
事業を展開している市場連合会に出店を求めた。市場連合会は新たに運営会社
を設立。06年度に市が近隣センターの再生を支援する補助制度をつくったこ
とで、改装などの資金となる1千万円を調達することができた。

 「オール・ワン高倉台店」の営業時間は午前9時〜午後8時で原則年中無休
。バリアフリーで高齢者に優しい店舗になった。井上副会長は「自分たちが呼
んだスーパーなんだと考え、ここで買い物をするよう呼びかけたい」と喜んで
いる。

 市は今回のスーパー復活をモデル事例として、同ニュータウンで広げていく
方針。西本秀司・商業流通課長は「利益を見込めず業者が出店しないような場
所はほかにもあり、買い物弱者の支援は市にとって大きな課題だ」と話してい
る。

123名無しさん:2008/03/23(日) 20:08:19
>>209
これは楽しみだな、BMファンにはたまらないな。

124名無しさん:2008/03/24(月) 18:47:40
環濠めぐりさらに充実 堺、3月29日再開
2008年03月24日 asahi.com

春を迎え、中世の「自治都市・堺」を象徴する環濠(かんごう)だった堺市堺
区の内川・土居川で、「堺の〜んびりクルーズ」の運航が29日、再開される
。主催のNPO法人「観濠クルーズSakai」は、お客を増やそうと従来の
6人乗りに加え18人乗りの新艇を導入し、大人数の団体にも対応する。23
日に進水式があり、会員や市関係者らが乗船して乗り心地を確かめた。

 クルーズは06年10月に季節運航でスタート。約5キロの航路を50分ほ
どかけて巡る。昨年は約千人が利用した。新艇はNPOが約450万円で購入
した。

 船はジョギング程度の速さで進んでいく。観光ガイドを務めるのは、NPO
の会員で奈良交通のバスガイドだった細野はつえさん(53)。環濠の歴史や
川に生息する生物、周りの風景などについて説明してくれる。会員たちは「桜
並木はシーズンになったらきれいやろな」と久しぶりのクルーズを楽しんでい
た。

 NPO理事長の高杉晋さん(42)は「とくにたくさんの児童たちに乗って
もらい、堺の歴史や水環境について学習する場にしてほしい」と期待している


 6月29日までの土・日、午前11時から午後4時まで60〜90分ごとに
運航。次期は9月6日〜11月30日。大人1千円、小学生500円、幼児は
大人1人につき1人分が無料。乗船場は南海本線堺駅の南側にある。

 問い合わせは072・229・8851。ホームページ(http://www.kc-sa
kai.com)もある。

125名無しさん:2008/03/27(木) 20:04:03
新町名:シャープの液晶工場進出で公募 堺市

 大阪・堺市は27日、シャープが液晶パネル工場を建設する堺区築港八幡町
について、町名変更することを決め、進出エリアの新町名を公募すると発表し
た。大阪府池田市が、ダイハツ工業の進出後、町名を「ダイハツ町」に変更し
た例はあるが、堺市は「特定の企業名や商品名は無効」としている。

 応募期間は4月1〜22日。有識者の選考委員会で検討し、市議会の議決を
経て10月に告示する。町名とその理由、連絡先などを書いて、〒590−0
078 堺市堺区南瓦町3の1、市区画整理課町名募集担当(072・228
・8473)まで。採用者には商品券10万円を進呈する。

毎日新聞 2008年3月27日 19時18分

126名無しさん:2008/03/28(金) 00:47:06
シャープ、年間生産能力1GW規模まで拡張可能な薄膜太陽電池工場を大阪府堺市に建設

【シャープニュースリリース 2008年3月27日】

TFT液晶の薄膜技術を水平展開、年間1GW規模の生産能力を実現

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080327-b.html

シャープは、総設備投資金額約720億円を投じ、年間生産能力1GW規模まで拡張可能な薄膜太陽電池工場を大阪府堺市に建設し、第一次展開として480MWのセル生産体制を整え、2010年3月までに生産を開始します。
これにより、当社の薄膜太陽電池のトータル生産能力は、葛城工場(奈良県)の160MWもあわせて、2010年4月にグローバルで1GW体制にまで拡大します。
周知のように太陽電池市場は今後も急拡大が予測され、海外では大規模太陽光発電所の設置が増えてくるなど、今後の再生エネルギーの主軸になるといわれています。
堺新工場は、東京エレクトロン(株)との共同開発による、大型ガラス基板を採用した新規製造設備を導入することで生産効率を飛躍的に向上させ、旺盛な需要に効率よく対応します。今後はこの堺新工場をモデル工場として、海外にも薄膜太陽電池工場を展開して参ります。

<薄膜太陽電池堺新工場の特長>
1.21世紀型コンビナート
   TFT液晶の薄膜技術の水平展開により、最先端の液晶パネル工場と薄膜太陽電池工場を併設し、同じ敷地内にインフラ施設や部材メーカーの工場を集積します。

2.ガラス基板サイズの大型化
   1,000mm×1,400mmとガラス基板サイズで従来面積比約2.7倍(従来は560mm×925mm)に大型化を図ることにより、生産効率の向上を実現します。

<工場概要>
 所在地        : 大阪府堺市堺区堺浜地区
 生産品目      : 薄膜シリコン太陽電池
 工場規模      : 1GW
 第一次生産展開  : 480MW
 投資額        : 約720億円
 稼動開始      : 2010年3月まで
 ガラス基板サイズ : 1,000mm×1,400mm

以上

127名無しさん:2008/03/30(日) 18:14:47
シャープ堺 第一工場 建設状況
http://t-shiryoukan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/18/p30602292.jpg

かなり早い建設ピッチのようですね。

128名無しさん:2008/03/30(日) 22:42:52
>>127
基礎工事が終ってしまえば、建物が立つのは早いね。
その基礎工事も意外に早く終わった感じ。埋立地と言えども
高炉の跡地だから地盤が元もっとしっかりしていたんだね。

129よっさん:2008/03/31(月) 08:33:31
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080330-OYT8T00690.htm

「高石の財政難」意識調査
「堺との合併」署名活動も 堺高石JC
 堺高石青年会議所(JC)は、高石市の全世帯を対象に、財政難に苦しむ現状についての意識調査を始めた。31日からは、堺市との合併の再検討を高石市に求める署名活動も始め、調査結果と合わせて6月に市と市議会に提出する。

 市は職員数削減や建設事業の縮小など行財政改革を進めているものの、財政の硬直度を示す2006年度の経常収支比率は府内ワースト1の105・4%。財源不足で学校施設の耐震化が進まず、通院に対する乳幼児医療費補助が他市より低いなど、住民生活にも影響が出始めている。

 調査はアンケート形式で、同医療費補助に関する質問のほか、市議の定数が多いかどうかや、北海道夕張市のように財政再建団体になっても住み続けたいかなどを尋ねている。調査用紙を約2万世帯の全戸に配布しており、4月中にファクスなどで回答してもらう。

 また、合併を巡っては、2003年4月の住民投票で反対が投票数の7割を超え、同時に行われた市長選でも反対派の阪口伸六・現市長が初当選し、立ち消えになった経緯があるが、同JCは「様々な課題を克服するためには、単独行政では限界がある」として合併推進を掲げ続けており、改めて署名活動を行うことにした。

 同JCは「『第二の夕張』にならないよう、調査結果と署名を基に抜本的な市政改革を促したい」としている。

(2008年3月31日 読売新聞)

130よっさん:2008/04/02(水) 08:57:41
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080402-OYT8T00065.htm

堺の4警察署 名称変更
 年度初めの1日、区名と警察署名が一致しない「ねじれ現象」があった堺市内4署の名称が変更された。

 署名変更で、堺区を管轄する「堺北署」が「堺署」、北区の「堺東署」が「北堺署」、中区、西区の「堺南署」が「西堺署」、南区の泉北署が「南堺署」に。東区と美原区を管轄する黒山署は、大阪狭山市も担当するため、変更はない。

 堺市は以前、東西南北に分けて4署が管轄していたが、2006年4月の政令市移行で市中心部が堺区となり、方角と署名が不一致に。市民からも「どの署を訪ねたらいいのか、わからない」との声もあった。

(2008年4月2日 読売新聞)

131名無しさん:2008/04/10(木) 19:19:37
故・田中元堺市長:蔵書4000冊を寄贈、堺市図書館に文庫 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080410ddlk27040600000c.html

 堺市堺区の市立中央図書館に、元堺市長の田中和夫さん(故人)の蔵書を集
めた「田中文庫」が開設された。

 田中さんは84年、市長に就任し、在職中の89年8月に亡くなった。読書
家で、国内外の小説を中心にノンフィクションなど幅広く読んでいた。生前、
蔵書の寄贈を望んでいたことから昨年、遺族が約4000冊を同館に贈った。


 コーナーには現代小説など約1000冊を並べた。妻のトミさんは「毎週の
ように書店に注文し、届くとカバーをうれしそうにかけていた市民の方に利用
してもらえればきっと喜びます」と話していた。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年4月10日 地方版

132名無しさん:2008/04/10(木) 22:28:37
「環濠都市、堺」というブランドが希薄なように感じるのは私だけでしょうか
ザビエル公園、フェニックス通りという安直な方法を取らず
もう少し景観整備に金をかけてもいいと思います。
あくまでそれが可能ならば、という話ですが。

133名無しさん:2008/04/11(金) 18:39:48
仁徳陵:模型もデッカイ、目指せ世界遺産 堺LCが市に寄贈 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080411ddlk27040531000c.html

 堺ライオンズクラブ(呉松正敏会長、会員40人)は、結成50周年を記念
して、世界遺産登録を目指している仁徳陵古墳の立体模型を作製し、堺市に寄
贈した。

 模型は縦5メートル、横4メートル、高さ1・2メートル。築造当時の同古
墳と周辺の古墳を250分の1の大きさで立体的に表した。岡山市の犬島で採
石された花崗(かこう)岩を使い、約5カ月かけて香川県・小豆島で作った。
費用800万円は、会員から募った。

 堺区の同古墳正面拝所前で開かれた除幕式には、会員ら約30人が出席。呉
松会長らは「『もののはじまりはなんでも堺』といわれる堺に立ち寄ってもら
い、古墳への理解と周辺環境の保存への取り組みが進むように」とあいさつし
た。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年4月11日 地方版

134名無しさん:2008/04/11(金) 18:48:39
>>132

これからの堺市は大規模企業誘致みより裕福になるので
景観整備していってほしいですね。

135名無しさん:2008/04/11(金) 22:07:14
>>133
世界遺産への登録を目指すのは良いが、
全体像を見下ろす方法ってありましたっけ?
模型や映像で見たり、横から見たところで楽しくもなんともないんですがね。

136名無しさん:2008/04/11(金) 22:18:04
タワーがあってもいいけど、そうなると景観が難しくなるかも

137名無しさん:2008/04/12(土) 00:36:11
>135
「おもろい」「おもんない」と世界遺産はまた別かと。
ただタワーでも作って俯瞰できないと、面白いものではないです。

138名無しさん:2008/04/12(土) 00:39:11
気球で見れるとか
人数が少ないけど

139名無しさん:2008/04/12(土) 00:46:43
気球か・・なかなかいい案ですね。
これなら大山古墳と一緒に大阪市内を一望できる。

140名無しさん:2008/04/12(土) 00:56:13
その為の気球やヘリでしょ。

141名無しさん:2008/04/12(土) 01:05:06
堺市役所展望台(80M)からが一番近く全体像が眺められます。
世界遺産は登録物件だけじゃなくて、緩衝地帯を設けて全体的な景観を重視しますから
堺市、羽曳野、藤井寺市は本気になって整備しないと厳しいですよ。

142名無しさん:2008/04/12(土) 01:22:05
南大阪一帯か・・。都市機能を考えると、ほとんど無理かな。

143名無しさん:2008/04/12(土) 01:24:14
古市古墳群が羽曳野市、藤井寺市にまたがってます。
大阪が誇る巨大古墳群だからこそ私もいつかは世界遺産への願いがありまする。

144名無しさん:2008/04/12(土) 01:34:19
これは堺の話じゃないですが、高井田の「横穴石窟墓群」がお気に入りです

145名無しさん:2008/04/12(土) 02:35:42
しかし堺の大仙公園は堺の人にでさえ詳細が知られていない事に愕然としました。
何かのアンケートで、仁徳天皇の墳墓が堺にあるので仁徳天皇の都、高津宮が堺にあると思っている人の割合が
信じられないくらい高かったのです。
世界遺産になろうかという墳墓の詳細くらい知っていてほしいものです。

146名無しさん:2008/04/12(土) 02:45:29
市内の人間でも知っているのに・・。
というか日本の歴史教育がいかに「なっとらん」かを示す証左かと。

147名無しさん:2008/04/12(土) 10:51:47
>>141
 市役所展望台からの眺めだと小高い丘にしか見えないと思うんですが?

148名無しさん:2008/04/12(土) 12:31:02
今の段階での話ですよ

149名無しさん:2008/04/12(土) 19:01:43
路面電車、サッカー場経由案──南海堺駅─シャープ新工場間、堺市が提示へ
2008/04/12配信  日経ネット関西版
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003792.html

シャープの堺新工場につなぐ新型路面電車(LRT)の路線を検討していた堺
市は12日までに経路案を固めた。南海本線・堺駅西口から出発し、一部を高架
にして新日本製鉄堺製鉄所、国内最大級のサッカー場を結ぶ。地元には他の経
路を望む意見もあり、市は経路案をたたき台に住民らに協議を呼びかける。

 経路案は堺駅西口から線路沿いを北上し、国道26号の上を高架でまたぐ。府
道大阪臨海線を北上し、阪神高速道路の高架下を通り、新日鉄堺製鉄所の敷地
に入る。堺臨海部サッカー・ナショナルトレーニングセンター(仮称)の横を
通り、大型店がある堺浜へ向かう。

150名無しさん:2008/04/12(土) 23:29:47
シャープも来たことだし、堺にも「超高層」の一つや二つ出来てもいいんじゃないだろうか。

151名無しさん:2008/04/16(水) 22:05:10

堺市、次世代型路面電車(LRT)のルート公表
2008年04月16日

低床で高齢者でも乗降しやすい次世代型路面電車(LRT)の新線
を計画する堺市は16日、市内を横断する具体的なルートを発表した。
今後、沿線住民向けの説明会を開いて電停の設置場所などの意見を
募り、阪堺電気軌道(我孫子道―浜寺駅前)と相互乗り入れする
基本計画を策定。来年度中の着工をめざす。

ルートは南海高野線堺東駅から市役所前を通り、阪堺線と乗り入れる
大小路交差点から南海本線堺駅を経由。市が整備中のサッカー・
ナショナルトレーニングセンターの横を通過して、
シャープ(本社・大阪市)が液晶工場を建設中の臨海部に至る。
全長6.9キロで、堺東駅―臨海部間は約30分で結ばれるという。

市の試算では、10年度の開業をめざす堺東駅―堺駅間と、
LRTの車両が走る阪堺線の区間の利用客は1日計1万3千人で、
車両購入費などの事業費は約115億円。
一方、堺駅―臨海部間は同1万5千人の利用を見込み、
市は事業費として約250億円かかるとの見通しを示している。
起債と国からの補助などで事業費を賄う方針。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804160084.html

152名無しさん:2008/04/17(木) 00:34:32
堺ナショナルトレセンに5億円=サッカー協会

日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事は16日、大阪府堺市に建設されるナショナルトレーニングセンターの工事費約46億円のうち、日本協会が5億円を負担することを明らかにした。すでに理事会、評議員会で承認されており、堺市側とも基本的に合意している。残りの約41億円は堺市と大阪府が負担するという。
サッカーのナショナルトレセンとしては、福島県のJヴィレッジ、静岡県の清水ナショナルトレーニングセンターに次いで3つ目となる。14面のサッカー場を有し、2010年春の完成を予定している。

(時事通信 2008年4月16日 20:01)

153名無しさん:2008/04/17(木) 01:12:13
PT案が絡んで来るんじゃ…

154名無しさん:2008/04/17(木) 18:49:36
堺市:12年度までに職員966人削減 252億円の人件費減 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080417ddlk27010672000c.html

 堺市は16日、07年4月1日に6166人いた正規職員を、12年4月1
日時点で5200人に削減する「要員管理計画」を発表した。団塊世代職員の
大量退職を迎え、退職者の再任用や再雇用の制度を利用し、行政のスリム化を
図りながら、総額252億円の人件費削減を目指す。

 市経営監理室によると、団塊世代職員の定年退職者は07年度末〜11年度
末の5年間で計約1470人に上り、ピークは09年度末の約300人。市は
経験などに応じて退職者を再任用、再雇用しており、新規採用者数を抑えるこ
とで、12年度までの毎年度、正規職員を130〜244人、総計で966人
減らす。

 市はこの目標を達成するため、事務事業の縮小・廃止▽アウトソーシング(
外部委託)の推進▽役職者ポストの削減−−などを進める方針。木原敬介市長
は「人件費の適正化に努めていく。3割を占める団塊世代の退職時期が好機」
と説明している。【久保聡】

毎日新聞 2008年4月17日 地方版

155名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:34
東西鉄軌道(堺浜〜堺東駅間)基本計画骨子(案)を公表
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_tetuki/img/kossi.pdf

平成20年4月16日発表
堺市ホームページより

156名無しさん:2008/04/17(木) 21:16:17
堺市も改革に動くようですね

157名無しさん:2008/04/17(木) 23:49:21
政令指定都市にもなってイケイケという感じがあるし
今の府の改革ブームに乗るのが得という判断でしょう

158名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:11
堺は今のタイミングの財政改革、正解だな。
数年後には法人税が大幅アップするし、
南大阪の中心地として間違いなく復活するね。

159シャープなど5社、堺市が最大8割税軽減:2008/04/18(金) 17:14:26

2008/04/18配信
 堺市は17日、臨海部に工場を建設中のシャープと同社工場の敷地内に進出する関連企業4社の合計5社を企業立地促進条例の対象に認定したと発表した。5 社の固定資産税、都市計画税、事業所税を10年間にわたり最大5分の4減らし、工場進出を支援する。軽減額は合計約240億円となる。

 認定対象はシャープが薄型テレビ用の液晶パネル工場。他の4社は凸版印刷と大日本印刷がカラーフィルター工場、栗田工業が製品・部材を洗浄する超純水の製造・供給設備、コーニングジャパンがガラス基板工場。認定対象の投資総額は約5500億円。

 同条例は投資額300億円以上の場合、事業所の従業員の5分の1以上が堺市内に住所を持つ条件をつけている。シャープの新工場の従業員は約3000人とみられ、操業開始時に同規模の従業員がいれば600人以上が同市に住むことになる。

 シャープと工場敷地内に進出する企業が同条例の認定を受けたのは初めて。同条例は05年4月に施行され、これまでに22社を認定し、合計約534億円の投資を呼び込んだ。条例は認定企業が努めるべき事項として10年以上の事業継続、地元企業との連携を求めている。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003883.html

160名無しさん:2008/04/18(金) 18:42:07
>>153
大阪府が出したPT案に
サッカーのトレセンの予算は満額認められていますよ。

161名無しさん:2008/04/19(土) 09:18:34
そういう明るい話は一向にマスコミが取りあげませんね。

ハコモノは古いのは廃止、新しいのは存続し中身を統合。

すごいシンプルでわかりやすいですねPT案は。

162名無しさん:2008/04/21(月) 09:50:01
こいのぼり180匹、優雅に空泳ぐ 堺駅前

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/080421/osk0804210159001-n1.htm

5月5日の「こどもの日」を前に、堺市堺区の南海本線・堺駅前を流れる中世の環濠(かんごう)だった川沿いで、市民が寄付したこいのぼり約180匹が優雅に泳いでいる。
イベントは、堺駅前商店会と同駅前栄橋商店会などが平成16年から、この時期に開催。環濠の名残である幅25メートルの土居川と内川岸約250メートルなどにロープを張り、市民から集めた不要になったこいのぼりを掲揚している。
今年は、これまでで最多の数が集まった。カラフルなマゴイ、ヒゴイ、吹き流しが、駅から下車した観光客や川沿いを散策する市民の目を楽しませている。両川には、土、日には環濠を巡る遊覧ボートが運航しており、優雅な風景を水上から満喫している人たちもいる。
堺駅前商店会の坂口庸一会長(62)は「中世に自由都市だった堺の環濠をアピールするとともに、悪化した水質の浄化に関心を持ってもらえば」と話す。こいのぼりは現在も追加募集中。問い合わせは、坂口さん((電)090・3700・4100)へ。
こいのぼりの掲揚は5月11日まで。

(MSN産経ニュース 2008.4.21 01:58)

163名無しさん:2008/04/25(金) 19:01:19

泉北コミュニティー 平成19年 7月12日号より

 那須の御用邸の一部を国民に開放することになった。
あの閉鎖的で頑固な宮内庁が ― とビックリしていたら、
陛下や雅子さんらの意向らしい。 宮内庁の私物のように
扱わている仁徳陵なども、国民の歴史遺産として開放して欲しい。

百舌鳥や古市の巨大古墳が、明治維新の頃にどさくさまぎれに天皇陵として聖域化された。
研究者の間では 「ホンマニ天皇陵なのか」 と疑う声もある。 それらを宮内庁管轄から
文部科学省に移管して、日本の歴史遺産として世界に誇れるようにしてはどうか。

前にも主張したが、堺市が世界遺産を目指して運動している今が絶好のチャンスだ。
この機を逃すと、平成時代には実現しないかも。

気概のない役人だけに任すのではなく、日本中の研究者らが呼応するべきだ。
いまどき 「日本は神の国だ」 と特別扱いするのは、世界的にも通用しない。
学術的なメスが入れば、ピラミッドのようなロマンも生まれる。

テレビで紹介され、観光客が押し寄せる。JR、南海、タクシー、ホテルなどの業界も
その日のためにがんばろう。 新型の路面電車を走らすよりも、経済効果は大きいと思う。

164名無しさん:2008/04/25(金) 21:31:47
となるとどうしても遺跡の整備が必要になるでしょう。
御陵の木を切り倒して、石葺にして円筒埴輪を立てるという事ですかね。
盛り土をして本来の高さに戻すのは賛成ですが、それをしてしまうと
何となく「新築」感が否めない気がしますが・・。

165kah:2008/04/25(金) 21:52:00
天皇御陵の見世物化絶対反対!

166名無しさん:2008/04/25(金) 22:04:45
>165
むやみやたらに反対というのもどうかと。
何故反対するかをお聞かせ願いたい。

167kah:2008/04/25(金) 23:24:01
>>166

まず自身の信条とし
日本は数千年の長い間皇室を戴き
ひとつの国家として発展してきたと言う考えがあります。

よって 163 の泉北コミュニティーの
辻本清美的無責任発言に不快感を覚えます。

御陵は遺跡ではなく
現在も続く皇室、日本国の象徴の
陵墓です見世物ではなく
現在形の存在と考えます。

そのような存在が大阪にある事を誇りに思いますし、
守っていく義務が大阪府民にはあると思います。

右翼と呼ぼうがなんと言おうがかまいませんが
日本国の象徴が見世物になると言うことは
日本が見世物になると言うことです。

もちろん参拝(この言葉が適切か知識をもちませんが)
をする人が増えて周辺が栄えたり、
お堀端より陵墓を眺め太古の昔に思いをはせる人が増える事は
良いことだと思います。

以上です。

168名無しさん:2008/04/25(金) 23:32:47
確かに世界遺産となれば観光地と化すしかないでしょう
どちらを選ぶかの究極の選択的なものを迫られてるのかと

169:2008/04/25(金) 23:36:43
確かに「現存している王朝」の墳墓に入るのは、埋葬者を冒涜するようなもの。
墓荒らし的行為といわれても仕方が無いと思います。
しかし考古学的な研究をするに当たっては必要ではないでしょうか。
そしてそれの済んだ段階で、部分的に一般公開する。
そう言う柔軟性も必要と思います。

170名無しさん:2008/04/25(金) 23:42:40
他の世界遺産でも立ち入り禁止もあるので、それなりに求められる部分ですね
どういう公開の仕方などやはりこれから議論していく部分でしょう

171名無しさん:2008/04/26(土) 07:56:50

横からだけでは、木が生い茂っているだけで、なんのことやらさっぱり。
別に中に入る必要はないかと思う。 上空から実際のを見てみたいです。

172府民は自戒を:2008/04/26(土) 08:59:53
二者択一ではなく、巨木は切らず雑草やゴミなど取り除き、仁徳陵なら壕を周回するボートで回り1周はできるようにするような対応、装飾古墳で特定の日だけ一般公開を事前登録で行う制度などがいいと思います

173名無しさん:2008/04/26(土) 17:40:56
京都の観光客による落書きや破損の件何か見てると
自分として四天王寺、住吉大社など開放されてる場でさえ
名物観光化はしてほしくないよな。いっぱいありますよでいい。
ひっそり時を刻んで欲しい。

174名無しさん:2008/04/26(土) 17:54:18
>>167
大変御立派な御意見です。皆さん、拍手をどうぞ!・・・・・・
生まれてくるのが100年遅かったね。

175名無しさん:2008/04/26(土) 18:12:58
もうひとつ
世界遺産は是非頑張って欲しいけど、観光禁止でいいと思う。
世界遺産があるというブランド力だけあれば結構で、
堺には道頓堀のような事にはなって欲しくない。
堺市は市民の町でいい。人が生活する場として
ブランド化していくべき。
日本の歴史建造物でもあるが
大阪府民が後世に残すものっていう
大阪府民のモノという独占欲もある。
京都の建造物が破損されても腸煮えくり返りそうなのに、
大阪府下の建造物が観光客に汚されちゃ、我慢できそうに無い。

176名無しさん:2008/04/27(日) 00:30:13
>>163
 仁徳天皇陵は世界遺産に登録しても観光客は集まらないと思う
 ピラミッドなんかは下から見上げて(観光的に)意味のある形をしてるけど
 仁徳天皇陵は上から見下ろさないと(観光的に)意味がない形をしてる。

 世界遺産に登録して自尊心を満足させたまま保存に努めるか、
 世界遺産登録を諦め、電波塔なりを建てて、観光客を呼ぶか。

177名無しさん:2008/04/27(日) 08:48:12
>>176
>世界遺産登録を諦め、電波塔なりを建てて、観光客を呼ぶか。
そこで八尾からの遊覧飛行ですよ。今やってるコースに
仁徳天皇陵を含めたらいいと思う。

178待兼山:2008/04/27(日) 13:45:11
>>177
含められてないの?何と勿体無い。上から見ないと意味がないものなのに。
その一方で通天閣なんか上から見てもしょうがないものをコースに含めているし。

179名無しさん:2008/04/27(日) 14:46:14
世界遺産って観光のために認定するもんじゃないし
後世に残したい世界的な財産だし

180名無しさん:2008/04/29(火) 21:11:21
初夏の空の下、約5000人走る−堺シティマラソン
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080429/trd0804292046022-n1.htm
MSN産経ニュース 2008.4.29 20:46

 ファミリーマラソンではちびっこが元気よくスタートした=29日午前10
時8分、堺市の大仙公園(前川純一郎撮影)

 「2008堺シティマラソン」(産経新聞社など主催、リバー産業協賛、甲
南大特別協賛)が、昭和の日の29日、堺市堺区の大仙公園を発着するコース
で行われた。薫風吹き抜ける中、約5000人が参加。堺市が世界文化遺産登
録を目指す仁徳天皇陵の周囲などを走り抜けた。

 「歴史と文化と緑の仁徳天皇陵と大仙公園を走ろう!」をテーマに、昭和5
5年から開催され今年で29回目。健康マラソン(4・5キロ)▽ファミリー
マラソン(2・5キロ)▽45歳以上の男女10キロマスターズ▽男女10キ
ロ一般の4種目で実施された。

 午前10時、健康マラソンのランナーたちが初夏の緑が映えるコースに飛び
出していき、続いて親子連れらのファミリーマラソン参加者がスタートした。


 この日、堺市の最高気温は24・7度を記録し、初夏の陽気。参加者は隣接
する仁徳天皇陵の外周など歴史ロマンあふれるコースを、思い思いのペースで
気持ちよさそうに走った。

181名無しさん:2008/04/29(火) 21:14:28
関西まちづくり賞:堺市中区の防災や魅力を創出する「まちづくり考房」が受
賞 /大阪
 ◇史跡や風景の散策マップ作製へ
 ◇フォーラム、出前講座開く

 行政と連携しながら堺市中区の防災対策や魅力創出に取り組む「まちづくり
考房」が、07年度関西まちづくり賞(日本都市計画学会関西支部主催)を受
賞、28日に大阪市内で表彰された。同賞はまちづくりや都市計画に貢献した
り、画期的な成果や実績をたたえる目的で98年に創設され、堺市では初めて
の受賞。考房代表の静又三(しずかやすぞう)さん(68)は「さらに中区の
防災力を高め、魅力も発信していきたい。励みとともに責任も感じています」
と話している。【久保聡】

 まちづくり考房は04年10月、堺市中区の13自治連合会の会長と当時の
中支所長でつくる「ふれあい事業推進委員会」のメンバーが中心となって発足
した。事前に約半年をかけ、支所(現・区役所)の職員2人が自治会長へのア
ンケートや住民への聞き取りを実施。この調査で把握した各自治連合会や自治
会ごとの現状や課題などの情報を共有して、中区全体のまちづくり活動に生か
すことにした。

 考房は、防災への意識を高めようと専門家を招いたフォーラムを開催したり
、出前講座などを実施。06年には、メンバーや住民が一部の地域を歩き、避
難経路や危険個所などを詳細に記した防災マップを作製し、各自治会にマップ
作りの指針を示した。今年3月末現在で、指針を基に107自治会のうち85
自治会が防災マップの作製を終えている。

 また、防災マップを使った避難訓練も行っているほか、自主防災組織の作り
方などを写真やチャート図を使って分かりやすく説明した防災マニュアルの冊
子を作製し、各自治会に配布。災害時に備えた体制作りを進め、地域防災力の
向上に貢献している。

 魅力創出では、地元住民に改めて地域のことを再認識してもらおうと、実際
に歩いて気付いた史跡や風景などを、地図上に写真を付けて描く「ふるさと魅
力資源散策マップ」の作製を呼びかけている。既に、モデル地区のマップを作
製。地区内のさまざまな形をしたお地蔵さんを紹介した特集コーナーもあり、
これを携えての住民の散策会も開いた。

 考房の発足や活動を支える中区役所企画総務課の長田純一課長と三井節子企
画係長は「自治会ごとに防災への意識にも差があったが、考房の活動で連携が
取れ、住民主体の活動に取り組めるようになった」と成果を強調する。

 静さんは「最初は意見もばらばらで、どこから手を付けていいか分からない
状態だったが、官民が一体となって住民の意識が高まった。もう途中下車はで
きませんね」と、受賞を喜んでいる。

毎日新聞 2008年4月29日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080429ddlk27040551000c.html

182名無しさん:2008/04/29(火) 22:03:57
政令指定都市の財政比較分析表
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/bunsekihyo_3.html#LinksSeireishi
堺市の財政比較分析表
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/pdf/18/hikaku/s11.pdf

183名無しさん:2008/05/01(木) 20:11:05
堺市企業立地促進条例〜〜シャープなど5社を認定〜 2008年 05月 01日
〜総投資額約5,500億を見込む〜

堺市はこのほど、堺浜で展開されている21世紀型コンビナートのうち、シャープ(株)など5社を税制面で優遇される「堺市企業立地促進条例」の対象企業に認定した。条例の認定により、市税(固定資産税=家屋、償却資産。都市計画税=家屋。事務所税)の軽減による支援措置を受けることができる。
市では今回の認定による総投資額として約5,500億円(5社の条例認証対象投資のみ)を見込んでいる。認定企業と認定設備は次の通り。

▽シャープ(株)
大型テレビ用液晶パネル等生産の設備投資
▽凸版印刷(株)
第10世代液晶ディスプレイ用カラーフィルタ生産の設備投資
▽栗田工業(株)
第10世代液晶ディスプレイ製品、部材の洗浄に使う超純水を製造し供給するための設備投資
▽大日本印刷(株)
第10世代液晶ディスプレイ用カラーフィルタ生産の設備投資
▽コーニングジャパン(株)
第10世代液晶ディスプレイ用ガラス基板製造の設備投資。

(2008年5月1日)

184名無しさん:2008/05/01(木) 22:43:28
若干話は変わりますが、以前CS放送で「ラブコン」というマンガが放送されていました。
舞台は堺で、ありえないように美しい「堺東」を演出していました。
一回だけしか見ていないので何とも言えないのですが

185名無しさん:2008/05/01(木) 22:44:46
若干話は変わりますが、以前CS放送で「ラブコン」というマンガが放送されていました。
舞台は堺で、ありえないように美しい「堺東」を演出していました。
一回だけしか見ていないので何とも言えないのですが、これだけを見れば大阪偏向も無いような気がします。

186名無しさん:2008/05/01(木) 22:45:39
>184
 失礼しました。

187名無しさん:2008/05/02(金) 01:11:13
漫画ですよね。大阪が舞台でも良いという許可が下りたんでしょう。
今まではなかなか無いんですよね、関東以外が舞台なのは。
今の時代は漫画雑誌が氾濫してて地方が舞台のものも増えてきました。
自分の出身地が舞台であったり、自分の出身地から東京に引っ越してきたり。
それでもほぼ東京ですけど。

188名無しさん:2008/05/02(金) 05:52:02
少女漫画「ラブ★コン」
作者 中原アヤ
舞台 堺市
http://janimenavi.blog100.fc2.com/blog-entry-36.html

189名無しさん:2008/05/02(金) 07:16:39
ただ、
地方舞台モノはステレオタイプが多く、
古臭いイメージで描かれることも多い。

  京都なら必ず舞妓が登場し、女性役は必ずおっとり口調
  広島なら原爆モノ
  北海道なら牧場経営

ラブコンもステレオタイプな内容。

ほかに、地方が舞台でも、夢を叶えるとか、進学の話になると
主人公が目指す場所は決まって東京とか、
その反対に、東京から地方へ移り住むという設定もあるが、
この場合は、東京の生活に疲れたとか、田舎に帰るなどの設定ばかり。
そもそも、地方へ移り住むという設定の場合、
元 住んでいた場所の設定といえば必ず東京。

地方が舞台でも、なぜかいつも東京人役が登場するというのも。

堺の話題からそれましたけど。

190名無しさん:2008/05/02(金) 19:37:03
>>189
そういうのは、ご自身でブログやホームページを開設してやってください。

191名無しさん:2008/05/02(金) 19:38:13
第12回ツアー・オブ・ジャパン堺ステージ

 平成20年5月18日(日)、泉北下水処理場前をスタート・ゴール地点として、第12回ツアー・オブ・ジャパン堺ステージを開催します。
 この大会は、日本初の国際自転車競技連合(UCI)公認レースで、アジアでは最大規模のものです。毎年、大会のレベルも着実に向上し、世界の有力選手が激しいレースを繰り広げております。
 また、このレースの告知のため、前日の5月17日(土)に、市役所前広場において一輪車のデモンストレーションショー、ブラスバンドの演奏会やバラエティーショーなどのプレイベントを開催します。

<日時>
●堺プレステージ:平成20年5月17日(土)、午前11時〜午後4時
●堺ステージ:平成20年5月18日(日)、午前11時〜午後4時

<場所>
●堺プレステージ:市役所市民広場
●堺ステージ:堺泉北周回コース(八田荘西→豊田橋北→泉ヶ丘→深井駅前北西→落合大橋の周回コース)
●スタート・フィニッシュ:泉北下水処理場前(中区八田荘西町一丁)

堺市HPより
http://www.city.sakai.osaka.jp/

192名無しさん:2008/05/03(土) 05:57:25
堺市内の拠点を循環する路面公共交通のイメージ。
*臨海−堺都心−新金岡or北花田−美原−北野田−深井−泉ヶ丘−鳳
*路面公共交通−道路上を走行するLRT ・路面電車・バスといった歩道から最
        も距離の近い公共交通機関。

○幹線道路ネットワーク整備を通じた自動車交通の適正配分と、公共交通利
 用促進による自動車交通の抑制を図り、道路空間を公共交通に優先的に利
 用させることにより、拠点間の公共交通の強化を図ります。
○交通需要の伸びや幹線道路等の整備進捗、地域拠点のまちづくり動向を踏
 まえ、定時性、速達性に優れた路面公共交通で拠点間を結ぶことにより、
 利便性の高い公共交通ネットワークの構築をめざします。

堺市HP「堺市の交通ビジョン(案)」より
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koutuseisaku/koutu_vision.html
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koutuseisaku/img/vision_gaiyo02.pdf

193名無しさん:2008/05/03(土) 18:28:33
他の市町村を上回るAEDの普及。
その数は190台以上。
さらに各校区の自治体にAEDの設置を無償提供の事業も始まる。
http://osakalifesupport.jp/aedmap/index.html

194名無しさん:2008/05/03(土) 19:58:57
自治体 ×
自治会 ○

195よっさん:2008/05/10(土) 11:42:28
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000805100002
5人の保護者異議 堺市学童保育
2008年05月10日


受け入れ拒否の取り消しを求め、記者会見する障害児の保護者ら=堺市役所

 ■「安全面 改善努力を」


 堺市教育委員会が実施する学童保育事業「のびのびルーム」の利用を認められなかった障害児5人の保護者が9日、市教委に対して受け入れ拒否の取り消しを求めて一斉に異議を申し立てた。いずれも共働きか母子家庭で「利用できなければ仕事が続けられなくなる」と訴えている。堺市では近年障害児らの受け入れ拒否が増加傾向で、市民からの批判が相次いでいる。


 小学1年生4人と2年生1人の保護者で、母子家庭が1世帯、夫婦共稼ぎが4世帯。いずれも昨年末に、市教委が実施する学童保育事業「のびのびルーム」の利用申込書を提出した。


 市教委は、申込書に書き込まれたそれぞれの子供の生活状態を見た上で、保育所や幼稚園での様子を調査。ルームの利用において「配慮が必要な子」と判断し、3月7日付で「管理運営上、お子様の安全確保を図ることが難しい」とする利用不承認通知書を送付した。


 申し立ての代表を務める、小学2年生の娘を持つ濱名直美さん(31)は「安全面に問題があって難しいなら、改善する努力をしてほしい」と話す。この日市役所で会見した母親らは「政令指定都市として誇れる子育て支援をしてもらいたい」などと訴えた。


 「のびのびルーム」は同市内86カ所に設置され、約7400人の児童が利用している。今回のように「配慮が必要な子」と判断されて不承認になるケースは、04、05年はひとけただったが、06年24人、07年41人、08年29人となっている。


 市教委放課後子ども支援課は「お受けすることを前提に考え、努力はしている。しかし共働きの増加などで年々利用希望者が増えており、限られた予算、態勢の中で対応し切れていない。申し立ては、貴重な意見として受け止める」と説明する。


 厚生労働省によると、学童保育事業の入所の判断基準は一律には決まっておらず、運営する自治体などがそれぞれ判断する。しかし同省は05年、発達障害者支援法の施行に伴って、発達障害児も含めた障害児を学童保育で適切に受け入れるよう配慮を求める通知を都道府県や政令指定都市に出している。同省育成環境課は取材に対し、「障害があるからといって一方的に断るのは許されない」としている。

196名無しさん:2008/05/17(土) 21:28:59
本日の朝日新聞東京版の一面で堺市の紹介記事が掲載されていました。
内容は、堺市が創設した「自由都市・堺 平和貢献賞」の話題や、千利休
や与謝野晶子をはじめとした「自由・自治の気風息づく堺」の紹介でした。
喜ばしいことです。今後、「文化の香る街」としてのイメージが全国に浸透
することを願うばかりです。
余談ですが、堺市のPRに地元出身の女優黒谷友香さんを起用してはどうでしょうか。
堺のイメージの向上に役だつと思います。

197名無しさん:2008/05/18(日) 05:37:33
阪田三吉の筆、生誕地の堺に 孫と孫弟子の交流きっかけ
asahi.com 2008年05月18日02時36分
http://www.asahi.com/culture/update/0514/OSK200805140094.html

 伝説の将棋棋士、阪田三吉(1870〜1946)が愛用した筆が、生誕地
の大阪府堺市に寄贈される。贈り主は孫弟子にあたる内藤國雄九段。阪田の親
族から託されたが、「私がしまっておくよりも、たくさんの人に見てほしい」
と寄贈を決めた。

筆は長さ約35センチ、太さ約2センチ。三吉の孫の吉田陽子さん=神戸市北
区在住=が大切に守ってきた。

 昨秋、ロンドン在住の陽子さんの長女のバイオリンのコンサートに、内藤九
段が足を運んだのを機に交流が始まり、今春、内藤九段が贈った扇子のお礼に
と、筆が陽子さんから渡された。

 内藤九段は18日、同市で開催される第21回阪田三吉名人杯将棋大会で審
判長を務める。筆はその開会式で堺市に寄贈され、その後は同市内の阪田三吉
記念室で展示される。陽子さんは「内藤九段や堺市の計らいをうれしく思いま
す」と感謝している。(佐藤圭司)

198名無しさん:2008/05/18(日) 18:42:08
自由都市・堺 平和貢献賞
堺市HPより
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_jinkenbu/heiwa_index.html

市では、国際平和への貢献活動を評価、推進し、国内外に発信することにより
、人権擁護・平和実現の取り組みを促進することを目的として国際的な平和貢
献活動を行った個人や団体を表彰する自由都市・堺 平和貢献賞を創設しまし
た。

現在、第1回授賞者の選考を行っており、7月に受賞者を決定する予定です。

199名無しさん:2008/05/22(木) 13:53:31
地域づくりと環境保全を議論―堺市などと本社シンポ

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000150.html

堺市、堺商工会議所、日本経済新聞社は21日、第3回日本経済活性化シンポジウム「産業振興と地域づくりのアクションプログラム」を東京・大手町の日経ホールで開いた。政令指定都市に移行して2周年の同市がシャープの工場建設で活性化している現状を紹介し、産官の地域づくりや環境保全を議論した。約540人が入場した。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの中谷巌理事長が「日本経済の大局観〜地域と環境の視点から〜」と題し基調講演をした。中谷理事長は「日本文明の原点を見直し、地域づくりと環境への対応のヒントにすべきだ」と提言。シャープの工場進出に対し市が独自条例に基づき同社の固定資産税などを減らしたことに触れ、「自治体が努力して減税したことに対して国も市を支援してほしい」と指摘。自治体による独自の地域づくりに配慮を求めた。
パネル討論では堺・泉北臨海工業地帯の企業などの協議会の会長を務める福島俊之・三井化学大阪工場長が「(社会への貢献と狭い意味で理解される場合が多い)CSR(企業の社会的責任)は経済、環境、社会にバランス良く貢献しなければいけない」と述べ、環境配慮の重要性を指摘した。
廃木材から燃料を製造するバイオエタノール・ジャパン・関西(堺市)の金子誠二社長は「地域から出た廃棄物を同じ地域で再生利用したい」と環境事業への取り組みを語った。
このほか千葉商科大学の三橋規宏教授は行政の環境政策に期待し、堺市産業振興局の中川雅之理事は地域経済の活性化と環境保全の釣り合いがとれた政策の推進を説明した。

(日経新聞 2008年05月22日)

200名無しさん:2008/05/23(金) 13:41:13
世界の名車新旧350台 堺市の自転車博物館サイクルセンター

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080523-OYT8T00069.htm

自転車と同部品の製造出荷額が全国1位の堺市が無償で土地を貸し出し、同市の大手自転車部品メーカー「シマノ」が1992年にオープンさせた。鉄筋3階建ての博物館に新旧約350台の自転車がそろう。
なかでも、2階の歴史コーナーは圧巻だ。地面をけって進む世界最古のドイツ製自転車「ドライジーネ」(1818年)のレプリカや、前輪の直径が1メートル以上ある「オーディナリー」(1880年ごろ)、5人乗りのレース用自転車(1897年)……。オランダの博物館などから購入した欧米のクラシック自転車だ。コンピューター制御のギアが付いた最新式のタイプもある。展示しきれない自転車は、1階の収蔵庫で眺めることができる。
3階では環境保全や健康づくりに自転車が役立つことをパネルで説明。南東約800メートルの大仙公園内に市が整備した「自転車ひろば」で、初心者向け教室やクラシック自転車(レプリカ)の試乗会も開く。
昨年度の入館者は約2万8000人と人気だ。毎日、自宅から往復30キロを自転車で通勤する事務局長の中村博司さん(60)は、「優秀な技術者が競うように開発してきた自転車の素晴らしさを少しでも感じてもらいたい」と話す。

(読売新聞 2008年05月23日)

201名無しさん:2008/05/23(金) 21:32:19
関空、外国人向け「トランジットツアー」をリニューアル、関西来訪を促進
トラベルビジョン・ウェブサイト 2008/05/23

 関西国際空港は5月30日から、「関空トランジットツアー」をリニューアル
する。トランジットツアーは、海外から関空を経由して第三国に渡航、あるい
は帰国する外国人旅行者に対して、乗り継ぎの待ち時間に効率よく空港周辺の
地域を周遊できるツアーを提供することで、関西への旅行を促すもの。2006年
9月以来、りんくう地区のショッピングモールを訪れるコースと岸和田のエリ
アを巡るコースを提供してきた。

 今回のリニューアルでは、岸和田に代わって南海鉄道の堺駅周辺を巡るコー
ス「SAKAI Japan Cool Culture Tours」を新設。南海鉄道の関空/堺間の往復
乗車券、寺院または日本庭園の入場券、レンタサイクルの利用券をセットにし
、お茶や町家、堺の刃物、和菓子、線香など日本の文化を体験できるモデルコ
ースを3コース用意した。料金は、大人の場合正規料金より700円安い1600円と
した。なお、関空航空営業部旅客営業グループによると、2007年度には両コー
ス合計で470名が参加しており、ショッピングのコースではアジア系、岸和田
のコースでは欧米系の参加が多かったという。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35967

202名無しさん:2008/05/23(金) 21:35:05
堺市HPより抜粋。
「関空トランジットツアー 2008」の実施について

① 「SAKAI Japan Cool Culture Tours」 (新コース)
内 容: 堺を訪問し、日本の伝統文化に触れ、歴史の探訪をするコース
料 金: 大人1 , 6 0 0 円 小人8 0 0 円
・南海電鉄往復乗車券(関西空港駅〜堺駅)
・入場券(妙國寺または日本庭園)
・レンタサイクル利用券
※正規料金は大人2 , 3 0 0 円
モデルコース: 下表参照(所要時間:各プランとも約5 時間)

A 徒歩コース
堺駅観光案内所
店舗(お茶)
菅原神社
妙國寺 入場券付
本願寺堺別院
堺刃物伝統産業会館
店舗(和菓子)
店舗(線香)

B レンタサイクル
①コース(伝統産業と寺社・町家)
堺駅観光案内所 レンタサイクル付
妙國寺 入場券付
本願寺堺別院
水野鍛錬所(町家・刃物)
薫主堂(町家・線香)
店舗(和菓子)

C レンタサイクル
②コース(仁徳陵古墳と日本庭園)
堺駅観光案内所 レンタサイクル付
堺市役所21階展望ロビー
仁徳陵古墳拝所
大仙公園観光案内所
日本庭園 入場券+抹茶干菓子付
店舗(和菓子)
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0805/22_04.pdf

203名無しさん:2008/05/23(金) 21:38:26
シャープが「エコ研」・時期は未定、堺市や大学と連携
NIKKEI NET 5月23日
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080522c6b2202a22.html

 シャープが堺市に建設中のコンビナートに「エコロジー研究所(仮称)」を
開設し、同市や大学と連携して研究する構想が22日明らかになった。開設時期
など詳細は未定だが、環境に貢献する技術を開発するとみられる。同市は臨海
部に関西電力の太陽光発電所も誘致しており、これらの施設を中核に環境モデ
ル都市をめざす。

 市はシャープが環境分野の先進的な研究機関を開設すると期待し、研究所へ
の支援を通じて市の環境政策への取り組みを訴える。市内に本部がある大阪府
立大学、市と協定を結んだ大阪大学などが共同研究の候補だ。

 関電はシャープ堺コンビナートから南西約1キロの別の埋め立て地で国内最
大の太陽光発電所の建設を検討中。市立小中学校に太陽光発電設備を重点的に
設置し、これらの施設から送られた電力を市内で利用する。

204名無しさん:2008/05/23(金) 21:52:29
消防局設置に向けた取り組みについて
堺市HPより抜粋。
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0805/22_03.pdf

【趣 旨】
政令指定都市として、自然災害のほか大規模事故や感染症といったあらゆる危
機事象に対して、市民の安全・安心が確保されたまちづくりをより一層進めるた
めに、堺市高石市消防組合を解散し、消防組織と防災組織との一体的な組織体制
として、新たに消防局を設置し、より迅速で的確な危機管理体制の確立をめざす。

【これからの取り組み内容】
○堺市高石市消防組合の解散(平成20 年9 月30 日)
○堺市消防局の設置(1 消防本部、9 消防署)(平成20 年10 月1 日)
○高石市の消防事務の受託(平成20 年10 月1 日)

205:2008/05/23(金) 23:01:13
本願寺堺別院 堺市内最大の木造建築
妙国寺 「堺事件」のあった場所
あと日本庭園。回遊式庭園で滝あり、花あり・・、いいところです。

206よっさん:2008/05/24(土) 22:59:46
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya052404.htm
利久寄席 粋な競演 細く長く愛され 20周年 ざこばさん登場
 上方落語を堺で伝承しようと、手打ちそば・うどん店「利久」(堺市堺区)が定期的に開催している「利久寄席」が、7月で20周年を迎える。公演はこれまでに158回を数え、桂米朝一門を中心とした落語家が話芸を披露してきた。20周年記念として同月19日に開催する同寄席は、近くの市総合福祉会館に舞台を移して開催。桂ざこばさんや桂雀々さんらが登場する。同店は「これからもそばのように、細く長く続けていきたい」と話している。

 同店は、南海高野線堺東駅前のアーケード街に位置。店の3階にある15畳ほどの狭いスペースを利用して平成元年7月から、現在は奇数月の第3土曜の夜に開催している。

 同店主の中谷幸久さん(59)は「店の3階で何か開催したいと思っていたときに、大阪市内で『そばと落語の会』を見て影響を受けました。そばに落語なんて、日本人らしくてぴったりです」と振り返る。

 知り合いを通じて桂米朝事務所に依頼したところ開催を快諾。当時大阪には本格的な寄席がなかったこともあり、著名な落語家や若手が話芸を披露する場として口コミなどで話題になった。座布団を敷き詰めた約50人分の客席は高座と近く、目の前で聞けるとあって、今では満席状態だという。

 中谷さんは「出演者や演目に注文をつけず、裏方に徹することが長続きの秘訣。準備が大変でやめたいと思ったこともあったけど、お客さんの喜ぶ顔を見るとやめられなくて」と話す。

 開始当初から利久寄席のファンという衆議院議員の西村眞悟さん(無所属)は「利久寄席は日本の文化を伝える貴重な寄席であり、真の文化教室。家庭的な雰囲気も魅力です。次は30周年を目指してほしいですね」と話している。

 20周年記念となる7月19日の公演は、同区の市総合福祉会館で開催で大喜利もある。午後3時開演。問い合わせは利久(電話072・232・0777)。

(2008/05/24 9:40)

207名無しさん:2008/05/24(土) 23:05:01
堺はこれから、単なる工業都市ではなく、「文化都市」「観光都市」そして
「生活都市」という側面を強めて魅力的な中核都市に成長してもらいたいものです。

そのためには、「千利休」「与謝野晶子」そして堺の町衆といった人物や
環濠都市としての市の中心部の再生、歴史的町並みの保存等を実行してもらいたいと思います。

208名無しさん:2008/05/24(土) 23:31:10
大阪市だけではない大阪の都市を堺にはになっていただきたいです

209名無しさん:2008/05/25(日) 02:08:27
>>207

鉄砲鍛冶屋敷としてただ一つ現存する井上家周辺の北旅籠町一帯、
および山口家住宅を中心とした錦之町東から神明町にかけての一帯に、
橋下知事が提唱された石畳の道を整備し、堺の生んだ偉大な文化人で
ある千利休と与謝野晶子をあわせて、堺市を「利休と与謝野晶子のふ
るさと―歴史と文化の薫る街・堺―」としてアピールしてもらいたいですね。
また、堺市のイメージキャラクターに、地元出身の女優黒谷友香さんを
起用してもらうのはどうでしょうか?黒谷さんの落ち着いた雰囲気は
「歴史と文化の薫る街」としての堺のイメージの向上につながると思います。

210名無しさん:2008/05/25(日) 09:01:21
高度成長時代に、大阪郊外の都市、堺や東大阪や八尾市などは、ベッドタウンや
工業都市として、市街地がスプロール的に広がり、どこも似たような画一的で
無個性な景観が広がりました。

堺や八尾は大阪でも歴史のある街で、今後は個性を生かした都市景観を図っていただきたいですね。
特に堺は歴史的にも大阪と匹敵する重要都市で現在は政令指定都市。

仁徳天皇陵の世界遺産登録も含めた、歴史と文化豊かな都市づくりをして欲しいと思います。
それは観光面だけではなく、魅力的な都市を作ることで定住者の拡大や地元住民にも
すみやすい環境を提供することになります。

211名無しさん:2008/05/25(日) 17:13:10
>>206
落語と言えば
この前のたかじんのそこまで言って委員会で
昔の番組、電波少年のケイコ先生の人が
堺で上方芸能の浪曲家になったそうです。
この人東大出で東京出身だけど、
浪曲に惚れ込んで堺にやってきたそうです。
TV一切見ず、ずっと稽古して舞台に出てるそうです。
と辛防さんのコーナーで言ってました。

212名無しさん:2008/05/25(日) 17:18:58
よみうりつながりで、大阪出身で阪大出の人が
史上初めてアナウンサーになりました。
大阪のTV局に今まで居なかったのが疑問です。

213名無しさん:2008/05/26(月) 08:19:34
>>212
関テレの関純子アナ(豊中育ちの人間科学部卒)。
後、偏向報道のMBSの西靖アナ(岡山出身の法学部卒)とか
NHKを退職して今はフリーのやはり偏向報道の時に(大阪側として)話題になる
寺谷一紀氏(まぁこの方は当時の大阪外大卒だけど大阪育ち)。
変わり種?と言えばABCの鳥木千鶴アナ。石川出身の津田塾大卒業だけど
阪大大学院を(勤めながら)修了してる。

214名無しさん:2008/05/26(月) 22:08:35
失礼しました。女性で初めてだと思ってました。
自分の勘違いでした。

215名無しさん:2008/05/27(火) 18:57:11
堺市報道提供資料より。

約50種1000株 三宝下水処理場でアジサイを一般公開 6月7日(土)〜6月15
日(日)
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0805/26_02.pdf

「みなと堺グリーンひろば(堺第7−3区内)における民間事業者主催大規模
野外コンサート(a-nation'08)」堺市民優先先行予約
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0805/26_01.pdf

216名無しさん:2008/05/27(火) 19:15:35
>>211
あのケイコ先生がですか。
何とまぁ意外中の意外ですね。世の中にはいろんな人がいると実感します。

217名無しさん:2008/05/29(木) 16:38:57
堺市、女性再就職支援で就業体験も・相談を全区で受け付け

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080528c6b2802j28.html

堺市は結婚、出産などで退職した女性の再就職を支援する事業を強化する。2007年度に1カ所で試験的に3カ月実施した相談を7つの全区役所で6月9日から3月末まで続ける。希望者の就業体験(インターンシップ)や電話相談を始め、ハローワーク堺に6月2日に新設される「マザーズコーナー」と連携したセミナーも開く。
市は事業運営について企業の企画提案を募り、5社の中から審査で東京リーガルマインド(東京・千代田)に委託を決めた。区役所での相談は同社が派遣した女性キャリアカウンセラーが個別に就職について話し合ったり、適職を診断したりする。区役所ごとに相談日を週1日ずつ設ける。
相談のうえ希望者に3日程度の就業体験をしてもらう。現在は受け入れ先は同社だけで、今後は市内の企業で受け入れ先を探す。女性の再就職で就業体験を受け付ける自治体は近畿では珍しいという。同社は大阪市内にコールセンターを設け、平日に問い合わせや簡単な相談に応じる。

(日経新聞 2008年05月29日)

218名無しさん:2008/05/30(金) 18:58:47
与謝野晶子の情熱継ぐ 堺で多彩な行事

asahi.com 2008年05月29日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000805290002




 明治から昭和初期にかけての代表的な歌人・与謝野晶子の生誕から今年で1
30年。生誕地の堺市では命日「白桜忌」にあたる29日に追悼の行事がある
ほか、合唱や講演、展示会など多彩な記念行事が開かれる。

 ◆母校 詩を題材に合唱

 31日午後1時から、堺区翁橋町2丁の市民会館である「晶子フォーラム2
008」で、晶子の母校、同区の府立泉陽高校の音楽部(33人)が「晶子の
平和への思いや情熱」を歌で表現する。

 同音楽部は晶子の詩を題材に合唱に取り組んで四半世紀。週4日のペースで
、晶子の詩に曲をつけた「君死にたまふことなかれ」などの合唱の練習に励ん
できた=写真。部長の中原史子さん(16)=2年=は「後輩の私たちだから
こそ、晶子の詩の意味や時代背景を考え、同世代へ伝える必要がある」と意気
込む。

 フォーラムでは、源氏物語千年紀にちなみ、晶子と源氏物語のかかわりにつ
いての講演もある。入場料千円。先着200人。問い合わせは、市文化課(0
72・228・7143)へ。

 この他の催事は次の通り。

 ◇白桜忌 29日午後1時半、堺区九間町東3丁の覚応寺で。仏事や晶子が
新聞投稿した評論をテーマにした講演がある。参加費千円。問い合わせは白桜
忌奉讃会(072・227・0222)へ。

 ◇書道・華道・絵画・文芸で描く晶子の姿 30日〜6月1日の午前9時半
〜午後6時、堺区田出井町の市立文化館で。晶子の詩などをテーマにした作品
約150点を展示する。無料。問い合わせは市文化課へ。

 ◇展示「与謝野晶子 生涯と作品」 7月13日までの午前9時半〜午後5
時15分、堺区田出井町の与謝野晶子文芸館(072・222・5533)で
。遺稿集や晶子の死を伝えた当時の朝日新聞記事など約50点。一般500円
、高校・大学生300円、小中学生100円。月曜定休。

219名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:54
堺市報道提供資料より。

平和市長会議に加盟しました
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0805/27_01.pdf
平和市長会議HP
http://www.mayorsforpeace.org/jp/index.html

220名無しさん:2008/05/30(金) 19:18:57
待ち時間 堺へどうぞ 関空利用外国人に新ツアー

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080530-OYT8T00069.htm

関西空港会社は30日から、国際線トランジット(乗り継ぎ)の外国人旅行者向けのツアーに、堺市の名所旧跡や伝統産業を見学する新コースを設ける。「外国人を呼び込む好機」と市も歓迎。南海本線堺駅の英語の観光案内板を充実させ、コース上の施設などに関する英語のパンフレットを発行するほか、国際観光振興機構の海外事務所を通じ、外国の旅行会社や航空会社にツアーを紹介する。
対象にしているのは、午前中に欧州や東南アジアから関空に到着し、乗り継ぎで夕方以降にオセアニアや北米に出発する外国人旅行者ら。同社は2006年から、岸和田城(岸和田市)などと、りんくうタウン(泉佐野市)などを回る2コースを用意。07年は計470人が利用した。世界遺産登録への機運が高まりつつある仁徳天皇陵(大山古墳)などに目を付け、岸和田城コースを堺市コースに替えた。
妙国寺などの寺院や、特産の線香、刃物の製造・鍛錬所をレンタサイクルで回るコースと、徒歩でほぼ同じ場所を見学するコース、レンタサイクルで仁徳陵や大仙公園内の日本庭園などを巡るコースの3種類。いずれも所要時間約5時間、参加料大人1600円。
市は「堺には世界に誇れる歴史・文化がそろっている。多くの外国人に歩いてもらい、国際的な知名度を高めたい」としている。

(読売新聞 2008年05月30日)

221名無しさん:2008/05/30(金) 19:33:30
堺市HPより。
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/h20teirei_02.html
平成20年5月22日(木) 第2回市長定例記者会見

*関空トランジット・ツアーの実施について
*消防局の設置について
*カリフォルニア大学アーバイン校との連携による英語科教員指導力向上研修
 事業について
*市役所高層館21階展望ロビーについて
*旧美原町。一般競争入札について
*学童保育の「のびのびルーム」について
*環境モデル都市の提案について
*救命救急センターの候補地について

222名無しさん:2008/06/01(日) 21:16:29
4千人が参加 堺国際ツーデーマーチ閉幕
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806010005.html
asahi.com 2008年06月01日

 堺市を中心に2日間の日程で開催されていた「第3回堺国際ツーデーマーチ
」(堺市、日本ウオーキング協会、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社、実行委
主催)は1日、閉幕した。参加者数は昨年より約400人増え4千人となった


 この日は、世界文化遺産登録を目指す百舌鳥(もず)古墳群や、国の史跡に
指定されている旧堺灯台などを回る3〜35キロの5コース。前日の小雨模様
から一転、快晴に恵まれ、参加者は歴史あふれる堺の街を満喫していた。

223名無しさん:2008/06/02(月) 18:40:20
JTB大阪、堺支店の「遠足」好評でシリーズ化−街の文化・歴史テーマに
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36155
トラベルビジョン [掲載日:2008/06/02]

 JTB大阪はこのほど、堺支店のリフレッシュオープンを記念した特別企画が
好評であることを受け、「堺の遠足」として毎月催行するシリーズとして募集
を開始した。特別企画は4月20日に路面電車を貸切り、車内では地元のシニア
ボランティアガイドが堺の文化、歴史をガイドし、路面電車の車庫見学を組み
込むなど、通常のツアーではできない内容を実施した。参加した29名からの評
価も高く、地元を見る良い機会という評価があり、月1回のペースで堺市の工
場見学、伝統産業、南蛮渡来の文化などテーマを設けてツアーを実施する。

 なお、6月は「堺の街のハイライト 千利休と与謝野晶子を偲ぶ一日」とし
て貸切バスで堺HAMONOミュージアム、大仙公園、千利休屋敷跡、与謝野晶子生
家跡などをめぐる。


▽JTB堺支店 「支店オリジナルツアー」
http://www.jtb.co.jp/shop/sakai/

224名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:48
堺市報道提供資料より。
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_koho/pub0806/02_02.pdf

「産学官連携共同研究開発事業」等の平成20年度新規採択案件を決定
〜大阪府立大学との共同研究開発を支援〜

堺市と公立大学法人大阪府立大学で組織する産学官連携推進協議会は、
「産学官連携共同研究開発事業」と「産学官連携人材育成等事業」の3
年度目となる平成20年度の新規採択案件を決定しました。平成18年
度及び平成19年度に採択した案件の継続実施とともに、新規採択案件
の事業が行われることになります。産学官連携共同研究開発事業は、大
学の教員と堺市内の中小企業等が行う共同研究開発を学内募集し、外部
の有識者も加わった審査委員会での審査を経て、その研究開発経費につ
いて、大阪府立大学を通じて助成するものです。平成20年度は、学内
公募に対し7件の応募があり、審査の結果、4件の採択を決定しました
。このほか、「産学官連携人材育成等事業」についても9件の応募に対
し4件の採択を決定しました。

225よっさん:2008/06/05(木) 19:42:55
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>ハナショウブ見ごろ

(6/5 12:50)

堺市の白鷺公園では、夏の訪れをつげる水辺のハナショウブが色鮮やかな花をつけ見ごろをむかえています。

堺市の白鷺公園には、およそ200種類、1万株ものハナショウブが植えられています。堺市が平成元年に市政100周年を迎えた際、ハナショウブが市の花に選ばれたことから、栽培をはじめたものです。今年は例年より少し開花が遅れているということですが、今は、白や紫など色鮮やかな花を咲かせ、訪れた家族連れなどの目を楽しませています。白鷺公園のハナショウブは、今月中旬ごろまで楽しめるということです。

226名無しさん:2008/06/05(木) 21:31:49
堺市HPより
http://www.city.sakai.osaka.jp/kyoiku/_syougai/_kyouiku/bunkazai/yamaguchi_res.html

重要文化財山口家住宅で保存修理工事

 大阪府内で最も古い町家、重要文化財山口家住宅について、来春の整備完成
をめざし、保存修理工事をおこなっています。毎月の工事中の様子をお伝えします。

227名無しさん:2008/06/11(水) 15:50:40
関空のトランジットツアー 堺に変更

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000806110002

関西空港が乗り継ぎの外国人客向けに用意しているトランジットツアーの行き先が、岸和田市から堺市に変更された。政令指定市として観光客誘致に力を入れてきた堺市は「知名度を高めるチャンス」と大喜び。人気がいま一つだった岸和田市は「外国人にもっと来てもらえる街にしないと」と再起を期す。

◆堺市「知名度アップの好機」
◆岸和田市 外国人集客へ奮起

トランジットツアーは、乗り継ぎの待ち時間を有意義に過ごしてもらおうと、関空会社が企画している。チケットは関空旅客ターミナル1階の観光案内所で販売。1600円で、南海関西空港―堺駅間の往復乗車券と、妙国寺または日本庭園の入場券、レンタサイクル利用券のセット(2300円相当)が購入できる。200円でりんくうタウンの大型商業施設をめぐるバスと商品割引券がセットになった買い物ツアーもある。
06年9月に始めた当初の行き先は岸和田市だった。往復乗車券に加え、岸和田城天守閣、岸和田だんじり会館の入場券のセットを1500円で販売した。
だが07年度は、買い物ツアーに331人が参加したのに対し、岸和田ツアーの参加者は140人。最大のイベント「岸和田だんじり祭」があった9月も1人が参加しただけだった。日本独特の天守閣は人気が高かったものの、他には外国人観光客好みの施設が少ないことが響いたらしい。
一方、戦国時代に国内最大の貿易港だった堺には線香や刃物、和菓子などのしにせの工房が今も点在するほか、世界最大規模の墳墓「仁徳天皇陵」もある。堺市側の強い働きかけもあり、関空会社は岸和田からの切り替えを決めた。同社航空営業部の川端徹也さんは「町歩きツアーを選ぶのは欧米系の観光客が多い。新旧の町並みが混在する堺は喜ばれるのでは」と期待を寄せる。
堺市は観光地としての知名度は低く、集客力の向上が課題となっている。市は今回のツアーに合わせ、徒歩や自転車で5時間で回れるモデルコースを三つ準備した。市観光部の担当者は「海外の個人客へのPRが課題だったので、ありがたい。効率良く街を見てもらい、歴史や文化を味わってもらえたら」と話す。
一方、岸和田市商工観光課の担当者は「堺より関空に近いのに……」と残念がる。市では外国人の集客を柱の一つにした観光振興計画を昨年10月に策定したばかり。担当者は「外国語の案内看板を増やすなど、受け入れ態勢を徐々に整えていきたい」と、今回の変更を反省材料にする考えだ。

(朝日新聞 2008年06月11日)

228名無しさん:2008/06/13(金) 20:33:00
コスモ 堺製油所を増強、1000億円投資 湾岸工業集積に弾み[08/06/13]

コスモ石油が約1000億円を投じ、7月から堺市の臨海部で新たな石油精製設備の
整備に着手することが12日、明らかになった。2010年4月の稼働を目指している。
建設地は同社堺製油所内で、
シャープが3800億円をかけて建設している液晶パネル工場などのすぐ南にあたり、
大阪湾岸の工業集積にさらに弾みがつくと期待される。

アジアなど海外で航空機や自動車向けに需要が伸びているジェット燃料や軽油、
ナフサなどを、石油精製の過程で残る「アスファルト留分」を原料に生産する。
堺製油所内に重質油分解装置など3基の大型装置を新設する。国内では需要が
少なくなった重油から、軽油などに生産を切り替えることで収益力の向上を図る。

 コスモ石油は、千葉、四日市(三重)、坂出(香川)にも製油所があり、今回の
増設で生産する軽油などは、4製油所間で調整したうえで輸出に回す。

現在、24時間化した関西国際空港など陸海空の物流基盤が整ってきた大阪湾岸では、
製造業界による大型投資が相次いでいる。

シャープが建設する液晶パネル工場周辺には、部品・部材を供給する凸版印刷や
大日本印刷なども進出する。
また、コスモ石油堺製油所の近くでは、宇部興産が液晶テレビなどに使うフィルムの
生産設備の増設に着手。
松下電器産業は兵庫県尼崎市のプラズマディスプレーパネル工場を増強している。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080613ke01.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20080613094103618L0.jpg

229名無しさん:2008/06/23(月) 20:23:47
シャープと関電、世界最大規模の太陽光発電施設 大阪府堺市に建設

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080623/20782.html

インターナショナルビジネスタイムズ 2008年06月23日

シャープと関西電力は23日、大阪府堺市臨海部で大型の太陽光発電施設を建設する「メガソーラー発電計画」を発表した。発電施設の出力は合計約28メガワットで、世界最大級の太陽光発電施設となる。
両社によると、建設する発電施設は「堺第7-3区太陽光発電所」と「堺コンビナート太陽光発電施設」(いずれも仮称)の2つ。
堺第7-3区太陽光発電所は、関西電力が総事業費約50億円をかけて堺市西区の産業廃棄物埋立処分場「堺第7-3区」に建設する。発電出力は約10メガワットで、2009年の着工、2011年の運転開始を見込む。
堺コンビナート太陽光発電施設は、堺コンビナート各工場の屋根などに、シャープと関西電力グループが共同で設置し、コンビナート内で自家消費電力として使用する。発電出力は最大約18メガワットで、当初は約9メガワットとなる。2010年の3月までに着工し、2011年の3月までに運転開始を見込む。
シャープは、液晶パネル・テレビを生産する亀山工場で、既に合計約5メガワットの太陽光発電システムを導入している。

230名無しさん:2008/06/25(水) 18:57:06
家の前から乗車 オンデマンド電気バス発車オーライ
MSN産経ニュース 2008.6.23 23:12

家の前で午後3時に乗車します−。乗り降りの場所、時間が自由に予約ができ
る乗り合いバスの実験が今秋、大阪・堺市内で行われることが決まった。コン
ピューターで運行計画を作成、管理する“オンデマンドバス”と呼ばれるシス
テムで、全国ではじめて、環境に優しい電気バスを導入した実験になる。

 10月15日から11月14日の1カ月間、堺市堺区の約450ヘクタール
、人口約3万2000人の市街地で、オンデマンドバス2台を実験する。

 システムは東京大学が開発。乗客が電話やパソコンで希望する乗降地、時間
などをオペレーターに伝えて予約する。予約内容に基づいた運行計画が自動作
成され、バスに搭載したナビゲーションに運行ルートを表示する。運転手は、
それに沿ってバスを走らせる。

 地元住民らでつくる「堺市都心地域温暖化対策地域協議会」(角山榮会長)
が、環境省が募集した二酸化炭素削減を図る「低炭素地域づくり面的対策推進
事業」に応募。計画が採択され、実験が決まった。

 同協議会には、地元の商店主らで構成する「自由都市堺・町衆会議」をはじ
め、堺市、関西電力、南海バス、東大、早稲田大、府立大などが参加。中世に
貿易などで栄え、古い街並みが残る堺には、堀を囲んだ環濠(かんごう)があ
り、その内側を中心に新しいバスシステムを実験することを提案した。

 実験では、早大が実証中の小型バッテリーを搭載した電気バスを使う。乗客
定員13人のマイクロバスで、充電1回で約30キロの走行が可能。狭い道路
に進入できる大きさで、お年寄りの通院などにも活用が期待される。実験中は
乗車無料。

 コンピューター化されたオンデマンドバスの社会実験は、これまで千葉県な
どで実施されたが、電気バスの導入は初めてという。

231名無しさん:2008/07/01(火) 19:13:48
堺市:教員採用、来年度から単独で 地元愛する希望者募る /大阪

 堺市教委は、これまで府と合同で行ってきた教員の採用選考を来年度実施分
から単独で行うことを決めた。同教委は「地元堺を愛する教員希望者を広く募
りたい」としている。

 堺市は06年の政令市移行で、府教委から教員任命権が移譲された。昨年か
ら、教員志望の学生や社会人向けに授業や生徒指導などについて教える「堺・
教師ゆめ塾」を開講するなど単独採用に向け準備を進めていた。

 来年度実施の選考では200人程度の採用を予定。幼稚園と小学校、小学校
と中学校など複数免許状所有者を積極的に採用し、縦につながる教育の推進を
図ることにしている。同教委教職員課は「多様な人材が採用できるよう、選考
方法も工夫していきたい」としている。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年7月1日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080701ddlk27010417000c.html

232名無しさん:2008/07/01(火) 19:18:06
堺の意外史80話
元市博物館副館長中井さん

古代に巨大古墳が築かれ、中世は海外貿易都市として栄えた堺の歴史をひもと
いた「堺“意外史”探訪」を、元堺市博物館副館長の中井正弘さん(67)が
自費出版した。「戦国時代、堺に幕府が置かれた?」「明治期、堺には95の
酒造業者があった」など、通説と異なる考察やあまり知られていない史実を紹
介した80話が並ぶ。

 中井さんは在職中から、市内の旧家や図書館、資料館などを訪ね、堺の歴史
を研究。これまでに「仁徳陵―その巨大な謎」などの著書がある。2001年
3月に退職した後、ホームページなどで紹介していた“意外史”が好評だった
ことから、本にまとめることにした。

 市が世界遺産登録を目指す大山古墳(仁徳陵)については「築造時は墳丘全
体が石張りで白く輝く建造物だった」と記し、明治初期の14年間、堺県が存
在し、河内、和泉、奈良の一部を含んでいたことも紹介している。また、「大
坂夏の陣で徳川家康が豊臣方に殺され、墓が南宗寺にある」という説にも触れ
ている。

 写真や図を多用してガイドブック風に仕上げており、中井さんは「堺の意外
な一面を知ってもらうことで、町歩きがさらに楽しくなるはず」と話している


 A5判、166ページ。1200円。堺市内の天牛堺書店などで販売してい
る。問い合わせはホウユウ出版部(072・227・8231)。
(2008年6月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080629-OYT8T00037.htm

233名無しさん:2008/07/01(火) 19:27:01
>>231
堺で地域教育が進めば府全体に波及するかなー
メールを送ってみます

234:2008/07/01(火) 20:48:03
「石張り」ではなく「石葺」でしょうね。砂利を葺いて、回りに土止めの埴輪を並べるというもの
「堺県」は和泉、河内、大和をすべて含んでいたらしいです。
ただあまりにも行政範囲が広すぎるので、その後大阪府、奈良県に分かれたといいます。
あと「徳川家康が討たれた」というのは眉唾ものですが、大坂夏の陣の一年後に死去したというので
そのような言い伝えが広まったのではないでしょうか。

235名無しさん:2008/07/04(金) 20:12:21
パネルベイにホテル集積――堺は客室2割増加へ、姫路には「京都プラザ」進出
日経ネット関西版 2008/07/04配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000829.html

薄型パネルの工場集積が進む大阪湾岸「パネルベイ」でビジネスホテルの建設
が相次ぐ。シャープが工場を建設中の堺市では東横イン(東京・大田)やスー
パーホテル(大阪市)が来年の開業を予定。松下電器産業の新工場ができる兵
庫県姫路市には京都プラザホテルズ(京都市)が進出する。シャープの堺工場
だけで1日に約1万人が出入りし、宿泊需要は旺盛だ。既存のホテルを交えた顧
客争奪が激しさを増しそうだ。

 東横インは南海高野線の堺東駅付近で来夏にもビジネスホテルを開業する。
14階建てで、客室数は200程度。堺市内では「東横イン堺東駅」に次ぐ2軒目
となる。

 アパグループも南海本線堺駅近くに「アパホテル」を建設する。7月中に着
工し、2009年の開業を目指す。8階建てで客室数は150余り。投資額は10億円
程度とみられる。客室料金は他の系列ホテルと同様、1泊8000円前後から2万
円弱になりそうだ。

 いずれも堺市が敷設を予定する新型路面電車(LRT)の主要駅にほど近い
。LRTは市内とシャープの工場を結ぶ交通インフラの要となる。

 大阪が地盤のスーパーホテルも「詳細は未定だが、堺市内で100室程度のホ
テルを来年中に開業させる」(山本梁介会長)計画だ。大和ハウス工業も子
会社を通じて「ロイネットホテル」の出店を検討している。

 堺ホテル協会に加盟する市内8ホテルの総客室数は約1000。未加盟のホテル
と合わせても2000室程度という。相次ぐホテルの開業で、ここ1、2年のうちに
客室数は2割以上増える見通しだが、それでも「急増する宿泊需要に対応でき
るかどうか」(ホテル関係者)といった声が出ている。
松下電器が7月中に液晶パネル工場の建設を始める姫路市では京都プラザホテ
ルズが新規開業を予定する。湾岸の幹線道路沿いに土地を取得。約10億円をか
けて6階建て、150室程度のビジネスホテルを建てる。

 既存のホテルも対抗策を打ち出す。リーガロイヤルホテル堺(堺市)は建物
の改装や、高級タイプの客室導入を検討している。会議室や宴会場を備えた「
シティーホテルらしい強みを前面に出していく」(角田充総支配人)という。

236名無しさん:2008/07/04(金) 20:20:48
堺の中心で愛を叫ぶ

237名無しさん:2008/07/08(火) 19:33:33
共生の森:府が下草刈り募集−−堺・20日 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080708ddlk27040453000c.html

 大阪湾岸部に豊かな自然を取り戻そうと、府が森づくりに取り組んでいる埋
め立て地「堺7−3区」(堺市西区)の「共生の森」で20日、下草刈りが行
われる。府はボランティアで草刈りに参加してくれる府民を募集している。「
共生の森」には、毎日新聞社が昨年11月に植樹したエリアも含まれている。
毎日新聞社は1000人以上の府民ボランティアの協力を得て広葉樹約1万本
を植樹し、このエリアを「はじまりの森」と名付けた。20日は「はじまりの
森」の草刈りも行う。

 当日は昼食の弁当、飲み物、軍手、帽子を持参し、動きやすい服装で。小雨
は決行だが、荒天の場合は27日に延期。マイカーでの来場はできず、南海電
鉄石津川駅から送迎バスが出る。20日午前8時半に石津川駅前ロータリーに
集合。

 下草刈り参加には参加申し込みが必要。申し込みや問い合わせはNPO法人
「大阪府民環境会議」(大阪市淀川区、06・7172・7016)へ。定員
は先着100人(中学生以下の人は保護者同伴で)。【和泉かよ子】

毎日新聞 2008年7月8日 地方版

238nakano-shima★:2008/07/10(木) 23:46:37
コスモ石油、堺製油所で重質油分解装置群の建設起工式(2008年7月10日)
http://response.jp/issue/2008/0710/article111499_1.html
 コスモ石油は、コーカーを中心とした重質油分解装置群一式を堺製油所に建設するための起工式を実施した。
 装置群建設により、重油の需要減少など、今後の需要構造の変化に対応し、石油製品の継続的な安定供給を目指す。
 新設する設備は、処理能力が日量2万5000バーレルの重質油熱分解装置(コーカー)、同じく2万5000バーレルの分解軽油水添脱硫装置、1万7000バーレルのナフサ水添脱硫装置。
 これらの設備による生産能力は、ナフサが年産25万キロリットル、ジェット燃料が年産70万キロリットル、軽油が年産35万キロリットル、石油コークスが年産40万t。2010年4月から営業運転を開始する予定だ。

239nakano-shima★:2008/07/10(木) 23:48:54
堺浜新産業創出エリアの新町名候補に「匠町(たくみちょう)」が推薦されました (7月10日掲載)
http://www.city.sakai.osaka.jp/topics/news_detail.cgi?kanriid=200807014
 本市臨海部に位置する堺第2区の堺浜新産業創出エリアについて、新しい町名を4月に募集しましたところ、全国から5,431件ものご応募をいただきました。
 7月10日、学識経験者など外部委員で構成される町名選考委員会の選考により、ものづくりのエリアとしての期待をこめて、「匠町(たくみちょう)」が新町名候補として推薦されました。今後、市議会の議決を経て10月中旬以降に新町名が施行されます。
 記念品などの当選者の発表は、新町名の施行時に、発送をもって発表といたします。多くのご応募、本当にありがとうございました。


新町名「匠町」に内定 堺市のシャープ工場建設地(2008年7月10日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807100022.html
 シャープが世界最大規模の液晶パネル工場建設を進めている堺市臨海部の新町名が「匠町(たくみちょう)」となることが10日、内定した。堺市が公募し、全国から寄せられた5431件の中から、学識経験者らでつくる市の町名選考委員会が選んだ。同委員会は「堺のものづくりの伝統と、ハイテクの町という意味を合わせた」という。今秋の市議会で正式に決定する。
 場所は堺市西北の埋め立て地で、現在「築港八幡町(ちっこうやわたまち)」という町名の約480ヘクタールのうちシャープやその関連企業、防災拠点などが進出、整備される約190ヘクタール。
 応募作の中には、堺出身の著名人、与謝野晶子や千利休にちなんだ「晶子町」「利休町」、企業名そのものの「シャープ町」や液晶テレビの商品名を当て字にした「亜駈御主(あくおす)」「亜久押(あくおす)町」などもあったという。


普通に「堺浜」では駄目だったのでしょうか・・・?

240名無しさん:2008/07/10(木) 23:53:23
いいんじゃないでしょうか >堺浜
結局、イメージとしての 匠 を 取ったと思います
具体的な地名をブランド化した方がよかったんじゃ
イメージを具体化するのではなく、地名をイメージ化するというか

まあ今後の動向次第だとは思いますが

241名無しさん:2008/07/10(木) 23:55:16
ニュースでもやってましたけど地元の人たちは概ねOKみたいでした

242nakano-shima★:2008/07/10(木) 23:55:20
堺市の連中は、「堺」をブランドにしたいと言いつつも、結局は「堺」に自信を持ってないのではないか。

そう思います。

区名の付け方もしかり・・・

243名無しさん:2008/07/11(金) 00:33:41
勘違いがあるようですが、堺浜と言うのは
あの辺一帯の埋立地の「総称」で堺浜という正式な名称ではないです。

今回は『堺市堺区、築港八幡町』と言う埋立地の正式な町名を『堺市堺区、匠町』に変更で
あの辺一帯の総称は堺浜のままなのは変わりません。液晶も「堺・匠ブランド」で行くと思います。
ちなみに前の町名は八幡製鉄所が来たから名づけられたそうですね。

まぁ元々埋立地ですし、個人的には悪い変更だと思いません。
他の候補も見ましたが酷いのが多かったですし。

244名無しさん:2008/07/11(金) 01:34:42
市民的には堺という地名としては違和感があるのかなと
新しい場所ですし、新しい場所だから新しい地名にしたのかな

245nakano-shima★:2008/07/11(金) 01:39:12
だからこそ、今回正式に住所上の地名にしてしまえば良いと思ったのですが。
何のために、堺2区に「堺浜」という愛称をつけたのか。。。
名実共に、これであの地帯は「堺浜」になり、堂々と「堺」と名乗れば良いと。

確かに、現代になってからの埋め立て地ですし、「匠町」は悪いとは言えませんが。
読み方は、「たくみまち」じゃなくて、「たくみちょう」ですね。
堺区の住所をみると、「まち」と「ちょう」どちらも多いのですが、歴史的にはどうなんでしょうか。
で、堺市お決まりの、匠町一丁、匠町二丁となるんでしょうか。それとも、街区なしになるのでしょうか。

246nakano-shima★:2008/07/11(金) 01:48:39
>>243
「勘違いがある」といえば、書き忘れてましたが、ちなみに、「堺市堺区築港八幡町」を「堺市堺区匠町」に変更ではなく、
通常「堺浜」と呼ばれている、新日鐵の製鉄所を除いた部分を築港八幡町から分離し、匠町にするということのようですよ。

247名無しさん:2008/07/11(金) 01:51:34
そういや堺コンビナートですよね、CMでも。これも変わるのかな。企業なのでしないと思うけど
結局、イベントでしょうし、どうも広告代理店的なイベントにも思えたり
勿体無いと言えば勿体無いようにも思いますが、行政的に決めたことなので
地元として愛されるようになればとも願います

市民投票もやればそれはそれでよかったかもしれませんね

248名無しさん:2008/07/11(金) 15:08:05
ふと思ったけど、堺の地名が採用されていれば、堺モデルというブランド名になったかも
そうなると、他の別ジャンルのもので、堺モデルとして他でも打ち出せたかなと、ふと思いました
今後そうならないわけではないですけど、良ければ堺モデルというブランド化ができれば
起った方がいいかもしれません

もしかすると堺という名前が全国的に知られているからと考えたから、有識者はあえて他にしたのかな

249名無しさん:2008/07/11(金) 17:42:02
堺市堺区堺浜じゃゴロの良いギャグみたいで嫌ですね。
堺浜は愛称のままでいいです。
匠町はいい名前だと思います。まさに粋な感じです。

250名無しさん:2008/07/11(金) 18:31:23
それをいったらそもそも堺市堺区の時点で・・・

251名無しさん:2008/07/11(金) 18:57:53
あと、匠町じゃないと匠モデルと他の業態が名乗れないので
できればシャープには堺モデルにして欲しいな。

匠町でいいと思いますよ。市民アンケートとかはされた方がいいとは思います

252よっさん:2008/07/11(金) 22:30:39
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080711-OYT8T00062.htm
―恋を射止める情熱は歌に歌にと―― 河内音頭で晶子の生涯
堺の市民団体、13日披露
 堺市出身の歌人与謝野晶子(1878〜1942)の生誕130周年を記念し、市民でつくる「Active堺実行委員会」は、晶子の生涯を河内音頭に乗せて歌う「与謝野晶子物語」をつくった。13日午後2時から、南海本線堺駅前のリーガロイヤルホテル堺ポルタス広場で開く盆踊り大会で、新聞(しんもん)詠み河内音頭家元の河内家菊水丸さんが披露する。

 堺の歴史と文化を広め、活性化につなげようと、堺区で茶販売店を経営する辰巳彰さん(56)ら約20人が4月に委員会を結成。図書館で本を借りるなどして、情熱の歌人と呼ばれた晶子らしいフレーズを考えた。メンバーの一人が知り合いだったことから、菊水丸さんに協力を依頼。アドバイスを受けながら、音頭に合うよう七五調に整えた。


 十一人の母として 夫・鉄幹 支えつつ

 恋を射止める 情熱は 歌に歌にと 突き進む

 目指すは 男女の平等と 女性自立と 教育と

 明治から大正、昭和にわたる晶子の歩みをつづった歌詞を、和太鼓とギターの調べに合わせ、菊水丸さんが約30分かけて歌う。菊水丸さんは「歌いやすく、踊りやすい歌に仕上がった。皆さんの反応が楽しみ」と話し、来年に発売するオリジナルCDに収録する。辰巳さんは「踊りながら、晶子の人生を感じてほしい」と盆踊り大会への参加を呼びかけている。

 参加無料。問い合わせは委員会事務局(072・233・0560)。

(2008年7月11日 読売新聞)

253よっさん:2008/07/16(水) 08:34:01
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
きょうの関西
【大阪】
環境に優しい新エネルギーの開発に取り組んでいる企業や自治体の取り組みを紹介するセミナーが大阪・堺市で開かれます。これは温暖化対策のため、新エネルギーを普及させようと大阪府などが開くもので、太陽光やバイオ燃料などの開発や実用化への取り組取り組みについて講演が行われます。

254名無しさん:2008/07/16(水) 21:29:18
ベトナム総領事館、大阪市から堺市に移転へ
asahi.com 2008年7月16日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160063.html

在大阪ベトナム総領事館が現在の大阪市中央区から堺市中心部に移転すること
がわかった。早ければ年内にもビザ発給などの業務を始める。堺市に外国公館
が出来るのは初めて。

 同領事館や市によると、市役所近くの結婚式場として使われていた7階建て
のビル(堺区市之町東4丁)を改築し、職員の居住スペースも設ける予定。

 今の総領事館が手狭になり、移転先を探していた。国際都市を掲げる堺市か
らの強い呼びかけや、関西空港から近い利便性などが決め手になったという。

255よっさん:2008/07/17(木) 08:14:17
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001059.html
堺コンビナート、大和ハウスなど3社も進出──シャープ会長表明、計17社に
2008/07/17配信
 シャープの町田勝彦会長は16日、堺市に建設中のコンビナートに進出する企業が同社を除いて計17社になることを明らかにした。従来は14社の計画だったが、新たに大和ハウス工業など3社が加わる。今秋には中小の協力企業を探す商談会も開く予定。シャープの液晶パネル工場と薄膜太陽電池工場を核に関連産業の集積が進み、関西経済の活性化につながりそうだ。

 大阪市北区で開かれた「関西経済人・エコノミスト会議」(主催日本経済新聞社と日本経済研究センター)の基調講演で明らかにした。シャープが2009年度中の稼働を目指して建設している「21世紀型コンビナート」に大和ハウスと積水化成品工業、小池産業(大阪市)が加わる。

 大和ハウスはコンビナートと取引をする企業向けの事務所棟の建設と運営を担当。積水化成品工業は梱包材を供給し、小池産業は液晶パネルの製造工程で使う感光性樹脂のフォトレジストを出荷する。シャープと同じ敷地内に立地することで輸送効率などを高める。

 堺のコンビナートにはシャープが約3800億円を投じて世界最大級の液晶パネル工場を建設し、薄膜太陽電池工場も建てる。液晶パネル工場についてはソニーと共同出資で運営するための交渉を進めており、そのほかの17社を含めると設備投資は1兆円規模になる見通しだ。町田会長は「技術者同士が(企業の枠を超えて)顔を突き合わせることで、知の融合による技術革新が生まれる」と期待を述べた。

256よっさん:2008/07/17(木) 19:53:05
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080716c6b1602w16.html
シャープの堺コンビナート、操業前から「好影響」 市が調査
 堺市は16日、市内で建設中のシャープ堺コンビナートの経済波及効果を発表した。市内の製造業129社のうち11%に当たる15社と11ホテルが2007年度の売り上げに「好影響があった」と回答。シャープの操業前から一定の効果が表れていることが分かった。

 市は5、6月に市内の製造業とホテルに調査した。製造業は資本金1000万円以上、3億円未満で売上高1億円以上の293社のうち129社が書面で回答。ホテルは市内13ホテル中11ホテルが回答した。

 製造業売上高では0―5%増えたとした企業が12社、5―10%が2社で、15―20%と答えた企業も1社あった。

 調査時点でシャープと直接に取引している企業は5社(約3.9%)、間接に取引している企業は31社(約24%)あり、30%近くがシャープと取引している。間接取引の内訳も原材料から加工、部品・部材、梱包など幅広い。

 一方、ホテルの売り上げは10―15%増えたホテルが4と最も多く、0―5%増と5―10%増がともに3だった。

257名無しさん:2008/07/18(金) 22:05:04
堺市/国内最大級のサッカー練習場「堺NTC」が起工/09年末竣工へ
日刊建設工業新聞
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200807181409001

 堺市が事業主体として進めている「(仮称)堺臨海部サッカー・ナショナル
トレーニングセンター(堺NTC)整備工事」の安全祈願祭が17日、同市堺
区築港八幡町の現地で行われた。当日は藤原安次副市長や藤縄信夫日本サッカ
ー協会常務理事をはじめ、関係者らが多数出席、待望の起工を祝うととともに
、工事の無事竣工を祈念した。設計は昭和設計、施工は大林・西武・花谷・大
容JVが担当する。
午前10時に始まった安全祈願祭では、昭和設計の沼田亘社長が苅初之儀、藤
原副市長が穿初之儀を行った後、施工者を代表し、大林道路の水谷裕専務執行
役員が力強く鍬を入れ、鎮物を埋納。このあと、参列者らは玉串をささげ、工
事期間中の安全を祈った。式典後のあいさつでは、藤原副市長が「(完成翌年
の)サッカーワールドカップ南アフリカ大会には、ここから日本代表チームを
送り出したい」と述べたほか、日本サッカー協会の藤縄常務理事は「堺NTC
はサッカーだけでなく、子どもたちが世界に羽ばたく施設にしたい」と語った

堺NTCは、▽アジアのスポーツ活動拠点▽スポーツ交流を通じた情報発信▽
多様なスポーツの活動拠点−をコンセプトとする国内最大級のサッカー国際練
習場。日本代表チームをはじめ、国内外のチームを誘致するほか、全国規模の
大会や市民のスポーツ・レクリエーション、イベントに活用するなど、「スポ
ーツタウン・堺」のシンボル的施設として整備する。
施設は、敷地面積約43ヘクタールで、約3000人収容可能な観客席付きメ
ーンピッチやトレーニングトラック付きピッチのほか、サッカーピッチ12面
やフットサルピッチ8面、クラブハウス、センター広場、スポーツ広場、サイ
クリング・ウオーキングロードなどを配置する。工期は09年12月29日。

258名無しさん:2008/07/21(月) 14:39:02
旧堺燈台:あす、あさって内部一般公開 現存の木造洋式で国内最古 /大阪

 ◇9月末までライトアップも
 現存する木造洋式灯台としては国内最古とされる国指定史跡の「旧堺燈台」(堺市堺区)の内部が20、21の両日、一般公開される。
 堺旧港の突端に1877年完成。その後、1世紀近くの間、大阪湾を照らし続けたが、周辺の埋め立てなどで1968年に明かりを消した。老朽化に伴い市が昨年まで保存修理工事を実施し、往時の姿がよみがえった。
 一般公開は21日の「海の日」にちなんだもの。午前10時〜午後4時で、見学無料。市文化財課職員の説明もある。また、20日から9月末まで夜間にライトアップされる。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年7月19日 地方版
http://www.mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/07/19/20080719ddlk27040409000c.html

259よっさん:2008/07/21(月) 21:59:28
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080721/20080721001.html
堺の文化けん引 シンフォニカー団長に聞く
2008/07/21
 今年一月に第六十二回文化庁芸術祭「芸術祭優秀賞」を受賞、七月二十六日には堺市から「堺市栄誉賞受賞団体」として表彰される大阪シンフォニカー交響楽団(同市堺区)。創立から二十八年、プロのオーケストラとしての地歩を一歩一歩着実に固めてきた。四月には児玉宏音楽監督を迎え、さらなる飛躍を目指す。敷島鐵雄楽団長(51)に今後の展望を聞いた。

母親が立ち上げ
 −いち主婦がつくったオーケストラ。

 いい音楽家がいるのに活躍できる場が少ない、それならつくろうと、母親が立ち上げた。私は東京の商社で働いていたが三十五歳の時、母親から助けてほしいと電話がかかってきた。悩んだが「楽団員の素晴らしさをたくさんの人に知ってもらいたい」「このまま終わらせたくない」と思い、仕事を辞めて大阪に戻ってきた。

 −行政などの大きな支援がない中での運営は大変。

 苦労話を始めたら切りがない。理事会で資料を見ながら報告していたら、理事に「楽譜見ながら何でそんな数字言えるの?」って不思議がられた。ミスプリントした裏紙を使っていたから。チラシもずっとB5の一色刷りだったけれど、東京で公演する時に初めてカラーで作った。そのチラシを持った時、涙が出てきた。

 −年間五回、一回二公演する名曲コンサートが好評。

 プログラムを作らない、チラシは五回分を一枚に、など節約してチケット代を五回セットで八千円(A席)に設定。安かろう悪かろうではなく、指揮者やソリストも充実。オルガン席まで満席の聴衆に聞いてもらえて、楽団員も喜んでいる。

公演評をアップ
 −本年度の定期は二回増やし、年十公演。プログラムも一新された。

 定期は実力の見せどころ。今、オーケストラは児玉宏音楽監督に恋をしている。「これは本当にシンフォニカーのプログラムか?」といわれる曲が並んでいる。ある意味マニアックかもしれないが、彼の出した方向性を信じて付いていく。

 −ネットを駆使し、独自の取り組みにも力を入れている。

 演奏会の二週間前から当日の曲目解説を、また終演後数時間で批評家の公演評をアップしている。モバイル音楽辞典の無償提供も好評。

収入初の5億超
 −府の補助金廃止案が示された。財政面での現状は。

 昨年度の総収入は、大和ハウス工業さんのご支援や文化庁からの依頼公演が二十八回あったこともあり、総収入が初めて五億円を超えた。でもこれまでの赤字分を取り戻すにはまだまだ足りない。大阪府からいただいているのは約二百万円。その分を埋めるのは大変なこと。

 −逆風の中での活躍が認められ、栄えある賞を受賞。

 文化庁の賞は優秀賞だから余計にうれしかった。大賞までいってしまうと、もう頂点という感じ。まだ次がある、上がある、頑張ろうという気持ちもわいてきた。堺市栄誉賞も大きな励み。堺市の文化の顔としてますます頑張っていきたい。

 −練習場やアトリエホールなど、ハード面での整備の展望は。

 今は練習場もホールもない。堺市が五、六年後に芸術文化ホールを造られるので、そこを拠点にできるようお願いしている。定期演奏会もやっていき、堺の子どもたち全員に、演奏を聴く機会を提供していきたい。夢は広がっている。

260名無しさん:2008/07/23(水) 09:25:57
環境モデル都市、京都市・堺市は「候補」――正式選定、実現性が課題

2008/07/23配信
 先駆的な温暖化対策に取り組む自治体に国が重点的に予算を配分する環境モデル都市の選定結果が22日発表され、京都市と堺市が追加選定の候補となる「環境モデル候補都市」となった。今後2市はモデル都市格上げを目指して、政府に提出した温暖化ガス削減計画の着実な遂行などに取り組む。
 京都市は2030年に温暖化ガスを1990年比で半減することを提唱。コンビニエンスストアの深夜営業規制について議論する市民会議や森林環境税などを財源とした「京都市民環境ファンド」の創設などを提案していた。事務局となった内閣官房によると、温暖化ガス半減という他都市より高い目標は評価されたものの、本当に削減できるのかと実現可能性に疑問符が付いたという。
 門川大作市長は「新たな挑戦のチャンスを頂いたものと受け止めている」とのコメントを発表。市は今後、コンビニエンスストアの深夜営業規制問題を議論する市民会議を立ち上げるなどして、政府に提出した施策を実施していく。
 堺市は2050年までに市内の温暖化ガスを90年比で70%削減する計画「クールシティ・堺」を提案。シャープが建設中の環境先進型のコンビナート、関西電力が計画中の世界最大級の太陽光(メガソーラー)発電所や、市立小中学校への太陽光発電設備の設置などが柱。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001158.html

261名無しさん:2008/07/23(水) 20:18:10
環境モデル都市提案書
低炭素型まちづくり戦略「クールシティ・堺」推進プログラム
http://202.232.190.90/jp/singi/tiiki/siryou/pdf/271403.pdf

262名無しさん:2008/07/26(土) 15:55:24
児童に「環濠」クルーズ 堺衆の心意気学んで NPO法人が9月から招待

 「環濠(かんごう)都市・堺」を学ぼう−。まちの周囲に堀をめぐらせた「環濠」を、観光船でめぐるツアーを運営する堺市のNPO法人が、運航開始3周年を記念して9月から計3回にわたり、地元小学生360人を招待する。ガイドの案内で、水面から環濠都市の歴史を学習。今後、市教委に野外学習の一環として取り入れるよう働きかけるといい、まちづくりと歴史教育を兼ねた試みとして注目を集めそうだ。

 堺では中世、貿易で巨万の富を得た商人らが、海に面した西側を除く三方に長さ約4キロにわたって堀を巡らせ、入り口となる橋に門をつけて外部からの侵入を防いでいた。豊臣秀吉によって埋め戻しの命令が出された後は徐々に埋められたが、江戸幕府の直轄領となって再び整備され、下水道や物資輸送のための水路として活用された。

 こうした歴史を物語る環濠を活用しようと、環濠の清掃活動を行っている市民有志らが平成18年にNPO法人「観濠クルーズSakai」を設立。南海本線堺駅付近を出発点に旧堺港など往復約7キロを約50分かけて観光船でめぐる「堺の〜んびりクルーズ」の運航を開始、好評を博している。

 同法人では、就航3周年記念として今回、同市堺区の小学校16校の児童を無料招待することを決定。ルートは、同市堺区のザビエル公園前をスタートし、旧堺港から旧堺灯台前を折り返し、再び同公園に着く往復約6キロのコースで、9月から11月にかけて計3回、1日4便の運航を予定している。

 1度につき教師や児童約30人が乗船可能で、乗船前や船内で同法人のメンバーが環濠の歴史や、濠に生息する生物などを紹介する。

 市教委では「普段見ることができない角度から堺のまち並みを見物するのは教育的にも大変良い。この機会に堺のまちに誇りを持ってもらえるようになれば」と期待しており、同法人理事長の高杉晋さん(42)は「堺は環濠抜きに語れない。いずれは市の支援で地域学習の一環として、市内全域の小学校に広げていきたい」と話している。

環濠都市 中世以降、市街地の周囲に張り巡らせた堀を外敵からの防衛施設や排水濠として利用した都市で、他に金沢、尼崎などがあった。堺市の環濠都市遺跡は南北約3キロ、東西約1キロで、江戸幕府が行ったまち割りによる範囲に相当する。付近からは大量の遺構や遺物が発掘されており、会合衆(えごうしゅう)と呼ばれた豪商たちが中心になって自治を行った都市の姿が判明しつつある。

(2008年7月26日 14:54)

http://www.sankei-kansai.com/2008/07/26/20080726-001260.html

263よっさん:2008/07/27(日) 15:49:51
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080725c6b2502m25.html
堺市など、農産物地産地消で協議会 料理教室など開催
 堺市、堺市農業協同組合(JA堺市)、スーパーのサンプラザ(大阪府羽曳野市、山口利昭社長)などは堺市地産地消推進協議会を設立した。大阪府内の自治体で最も農業生産額が高い同市で採れた農産物を地元で食べてもらうため、秋以降に旅行会社による農業体験ツアー、農家による料理教室などを開く。

 協議会には大阪府立大学、堺市市場連合会、堺市消費生活協議会、府なども参加した。会長には同大大学院生命環境科学研究科の大西敏夫准教授が就いた。

 新しい試みとして市民が地元産の農産物を食べながら農家や料理店と話し合う地産地消フォーラムを企画している。市内南部に2カ所ある農産物の直売所を北部に開く構想もある。2007年に始めた農業体験ツアーと料理教室は規模拡大を検討する。

264名無しさん:2008/07/31(木) 19:01:01
ユークスって堺だったんですね。不勉強でした

265よっさん:2008/08/01(金) 08:45:18
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/01/20080801-001380.html
「夏」威勢良く 堺大魚夜市
 約700年前から続く「堺大魚夜市」(同実行委主催)が31日夜、堺市堺区の大浜公園で開かれ、「競り台」と呼ばれる販売ブースが約100メートルの長さで連なって出店。約21万人(主催者まとめ)が繰り出し、鮮魚を売る威勢のいい掛け声が飛び交った。

 夜市は鎌倉時代に地元の漁師が住吉大社(大阪市)に魚を奉納して、豊漁と安全を祈願し、残った魚を売ったのが始まりとされる。今年は昨年より8台多い30台の競り台が登場。午後7時からタイ、タコ、イカ、サザエ、ズワイガニなどの魚介類計約30トンが市価より安く販売された。

266よっさん:2008/08/02(土) 09:45:46
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080802-OYT8T00074.htm
五輪代表・阪本選手知事に健闘約束 バイシクルモトクロス
北京五輪から正式種目になる自転車のバイシクルモトクロスに出場する堺市南区の阪本章史(あきふみ)さん(26)が1日、府庁で橋下徹知事に健闘を誓った。

 阪本さんは同市立茶山台小時代、8歳の時から、大泉緑地(同市)の専用コースで練習。北京五輪代表に選ばれた。

 橋下知事は「公園で練習して五輪代表になったことは子どもたちの夢や希望になる」と感心し、「メダルを持って帰ってもらえれば大阪が盛り上がる」と激励。阪本さんも「メダルを取ってきたい」と応じた。

 障害を設けたトラック内のコースで4人1組が競走する種目で、五輪では20、21日に予定されている。

(2008年8月2日 読売新聞)

267よっさん:2008/08/03(日) 09:28:52
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/02/20080802-001423.html
父の愛63年色あせず 戦地から届いたはがき 4日からミニ戦争展
 第二次世界大戦中、戦地に赴いた父から届いたはがきを、戦後63年を迎える今も大切に持ち続ける女性がいる。「勉強してください。身体をこわさぬ程度に」「つらさ悲しさは人生を作る」。年月は経たが、文面から伝わってくる遠方の娘を思う父の愛情は、色あせていない。こうした軍事郵便などを集めた「戦後63年のミニ戦争展」が4日から、堺市東区の市立東文化会館で開かれる。

 「なかなか捨てられなくて…」と、何十枚にものぼる戦時中のはがきをみつめるのは、同区の無職、杉下悦子さん(77)。

 送り主である父親の彰さんは呉服店の一人息子だった。着物ににおいが移ると、酒もたばこもたしなまなかった。お手玉などで一緒に遊んでくれた子煩悩で、「近い方が通いやすいから」と、学校そばの家に引っ越したほど。授業参観にも必ずやってきたという。

 ところが召集令状が届き、昭和16年から中国へ。「『酒もたばこもやらず、羊羹(ようかん)ばかり食べている』と、隊でも話題になったらしいですよ」。

 当時、杉下さんは小学5年生。18年末から一時音信不通になるまで幾度も、はがきが送られてきた。

 「習字を習いに行く道よく気をつけなさい」、「三学期はえらかった事でしょう。そのつらさ悲しさはやがて悦子ちゃんの人生を作ります」。国内に残した娘への思いやりが伝わる文がつづられているほか、余白に口ひげの兵士や雪だるまなどユーモラスな絵も表情豊かに描かれている。そんなはがきが来るのを杉下さんは毎日、心待ちにしていた。

 「検閲があったから、ややこしいことは書けなかったということもあるでしょうね」。実際、はがきのあて名側には「検閲済」という印が押されており、当時の状況を物語っている。彰さんは21年、帰還した。

 「戦時中の苦しいときに少しでも私たちの気持ちを和らげようと気遣ってくれたのかも」。はがきを手にしながら、優しかった亡き父を遠い目でしのんだ。

     ◇

 昭和の庶民生活を通して戦争を振り返りながら、戦争と平和について考えようと、「昭和の庶民史を語る会」(柴田正己代表)が企画した同展は9日まで。軍事郵便のほか、召集令状や出征兵士に送る旗など庶民生活の中にあった戦争遺品や写真パネル(堺市立平和と人権資料館蔵)を多数展示する。柴田さんは「悲惨さばかりが強調されがちな戦争だが、日常生活にはのどかさや優しさもあったことを伝え、バランスよく考えるきっかけにしてもらいたい」と話している。

 問い合わせは、同会(072・236・3357)へ。

268名無しさん:2008/08/07(木) 19:09:38
堺市と関西大 新学部設置で協力
MSN産経ニュース 2008.8.7 11:31

堺市と学校法人・関西大学(吹田市)は7日、堺市内に平成22年春に設置す
る関大新学部「健康文化学部」(入学定員300人)に関する基本協定書に調
印した。市立高校校舎と校地の無償貸与を受ける大学側は地域貢献協力資金と
して、市側に5億円を提供する。

 健康文化学部は閉校する同市堺区の市立商業高校に新設。研究内容は、健康
とユーモア科学▽健康福祉▽スポーツ領域▽身体文化領域−で、健康とユーモ
ア科学では、関西のお笑い文化の研究も行うという。

 堺市内のホテルで実施された調印式には、木原敬介市長や森本靖一郎理事長
、河田悌一学長ら関係者12人が出席。基本協定書によると、両者は健康、福
祉、産業、環境、文化、歴史分野で地域連携協議会を設置する。

 木原市長は「連携を密にして大学の活動成果を地域振興につなげ、相互に発
展していくよう取り組みたい」と強調。森本理事長は「南大阪に拠点を構える
ことで、活動のフィールドが飛躍的に広がる。さまざまな分野で協力体制を築
いていきたい」と述べた。

269名無しさん:2008/08/08(金) 14:31:26
館(やかた)を訪ねる 堺市茶室(伸庵・黄梅庵)
いす席で気軽なお点前

 大仙公園の一角に、伸庵(しんあん)(国登録有形文化財)と黄梅庵(おうばいあん)(同)がひっそりとたたずむ。伸庵は数寄屋建築の名匠、仰木魯堂(ろどう)(1863〜1941)が芝公園(東京都港区)に建てた木造2階建て。黄梅庵は、千利休(1522〜91)と同時代に堺で活躍した茶人・今井宗久ゆかりの茶室で、いずれも、堺市が1980年の市制90年を記念し、移築した。

 伸庵には、作法を知らない人でもいすに座って気軽に茶を楽しめる立礼席(りゅうれいせき)25席があると聞き、早速、一服した。千利休の古印が描かれた菓子が出され、次に薄茶が振る舞われた。甘みの後にコクが残る感じで、乾いたのどに心地よい。これで300円というのもうれしい。

 茶を点(た)ててくれた裏千家の藤木恭子准教授(60)は「ハイキング帰りの人などもよく立ち寄ってくれます」と話す。年間約1万人の利用があるといい、毎月第2土曜日は建物内の座敷でも薄茶を楽しめる。茶室は有料で市民に貸し出しており、多人数の茶事を催すことも可能だ。

 黄梅庵の内部は非公開だが、二つの庵の周囲には日本庭園が広がる。一服で心を癒やした後、緑陽を浴びながら、ゆったりと散策するのもいい。(茨木崇志)

 ◆所在地 堺市堺区百舌鳥夕雲町2(電)072・247・1447

 ◆利用料 呈茶(伸庵立礼席)300円。庭園見学のみは無料。茶室(伸庵のみ)利用は1万〜3万円。

 ◆利用時間 午前9時30分〜午後4時30分。

 ◆休み 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、年末年始。

(2008年8月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080807-OYT8T00084.htm

270よっさん:2008/08/09(土) 08:18:44
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001485.html
3人乗り自転車、小中高生デザイン求む──シマノの財団法人、優秀作は年度内に製作
2008/08/09配信
 自転車部品のシマノが設けた財団法人シマノ・サイクル開発センター(堺市、島野容三理事長)は、母親と幼児2人が一緒に乗る3人乗り自転車の企画提案について小中高生から募集を始めた。子どもの思考能力を高める目的で夏休みの宿題などに利用してもらうよう堺市内の小中高校に呼び掛けている。優秀作は実際に自転車を年度内に製作する。

 同センターは第1回「こんな自転車欲しかってん!コンテスト」として「幼児2人を安全に乗せられる自転車」を国内の小学5年生から高校生を対象に募集している。所定の用紙にキャッチコピーや工夫した点などを書き、デザインを描く。10月15日締め切り。

 11月に優秀作58点を発表し、8人にスポーツバイクなどの賞品を贈る。優秀作は財団法人自転車センター(大阪府河内長野市)主催の別のコンテストにも出し、入選作の一部を自転車として製作し、展示する。

 シマノは2005年から経済産業省の事業に協力し、自転車産地の堺市で小中学生から授業を通じて自転車の企画を提案してもらう活動をしてきた。

271よっさん:2008/08/09(土) 08:29:19
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/09/20080809-001560.html
商談希望の企業募集 堺のシャープ液晶事業で
 大阪府や堺市、財団法人大阪産業振興機構などは8日、大阪府内の中小企業を対象に、シャープとのビジネスマッチング商談会の募集を始めた。50社程度を選び、10月23、24日に奈良県天理市のシャープ総合開発センターで開催する。シャープが単独で府内の中小企業と商談会を開くのは初めて。

 同社が堺市に液晶コンビナートの建設を進めているのを受け、地元から取引を希望する声が高まったことに対応した。シャープは、高耐熱・高耐久などの材料技術、駆動素子などの電子部品、表面処理をはじめとする加工技術など、同社の事業全体にかかわる技術・製品を幅広く求める。

 府は平成16年から、トヨタ自動車や日立製作所などの大手企業と府内の中小企業の商談会を5回開いており、50社から70社程度が参加するなど好評だ。

 今回の出展料は無料で、応募の締め切りは29日。問い合わせは、同機構(電話06・6748・1144)。

272名無しさん:2008/08/09(土) 16:57:28
シマノ系財団、3人乗り自転車のデザインを小中高生から募集
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080808c6b0802108.html

シマノ系財団、3人乗り自転車のデザインを小中高生から募集

 自転車部品のシマノが設けた財団法人シマノ・サイクル開発センター(堺市
、島野容三理事長)は、母親と幼児2人が一緒に乗る3人乗り自転車の企画提案
について小中高生から募集を始めた。子どもの思考能力を高める目的で夏休み
の宿題などに利用してもらうよう堺市内の小中高校に呼び掛けている。優秀作
は実際に自転車を年度内に製作する。

 同センターは第1回「こんな自転車欲しかってん!コンテスト」として「幼
児2人を安全に乗せられる自転車」を国内の小学5年生から高校生を対象に募集
している。所定の用紙にキャッチコピーや工夫した点などを書き、デザインを
描く。10月15日締め切り。

 11月に優秀作58点を発表し、8人にスポーツバイクなどの賞品を贈る。優秀
作は財団法人自転車センター(大阪府河内長野市)主催の別のコンテストにも
出し、入選作の一部を自転車として製作し、展示する。

273よっさん:2008/08/21(木) 19:50:43
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/21/20080821-001786.html
堺の小中学校 「学校徴収金」を流用 20校以上、備品など購入
 プリントなどの教材費や校外学習などで使用するためとして、堺市の小中学校が保護者から集めている学校徴収金が、教職員個人の名刺ファイルや本来は公費でまかなうべき学校備品の購入にあてられるケースが相次いでいることが21日、分かった。市教委によると、少なくとも20校以上で不適切使用があるといい、実態把握のための調査を行っている。

 学校徴収金は、教材費や消耗品の購入などの名目で毎月数千円を集めている。問題は市民が3月に行った情報公開請求を通じて発覚。運動会で使うCDデッキやグラウンドの土などの学校備品代や、生徒の茶髪を黒く染め直す染料代、進路担当の教諭個人の名刺ファイル代などに徴収金を使用していたケースがあったことが分かったという。

 市教委は該当校に改善を指導し、保護者への返還も求めることにしている。

 市教委は「このような問題が発覚し、誠に遺憾で、早急に是正していかなくてはならない。線引きを明確にし、徴収金使用の際は保護者に説明していきたい」と話している。また、市教委は事態を把握してから約半年間、問題を公表していなかったが「調査が終わっていないので発表できなかった」としている。

274名無しさん:2008/08/24(日) 06:18:56
堺市:平和貢献賞にスリランカのペレラさん 奨励賞は吉岡さんとNPO法人
 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080823ddlk27040324000c.html
毎日新聞 2008年8月23日 地方版

堺市が創設した国内外の平和団体を表彰する「自由都市・堺 平和貢献賞」の
第1回受賞者にスリランカの平和活動家、ジハン・ペレラさん(49)が選ば
れた。10月6日、同市堺区のリーガロイヤルホテル堺で、授賞式と記念講演
がある。

 ペレラさんは、民族紛争が続くスリランカで、和平実現に力を入れる同国の
NGO「スリランカ国民平和評議会」の専務理事を務めている。

 また、奨励賞には、ミャンマーなどで医療活動を展開しているNGO「国際
医療奉仕団ジャパンハート」代表で府出身の吉岡秀人さん(42)と、ネパー
ルで少女教育に取り組むNPO法人「日本ネパール女性教育協会」(山下泰子
理事長)が選ばれた。

 授賞式出席は、市人権企画課(072・228・7159)へ事前申し込み
が必要。【高田房二郎】

275よっさん:2008/08/24(日) 09:39:46
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080823-OYT8T00992.htm
時効で取られ損「なぜ」
堺市の固定資産税過大徴収 市、返還要綱を01年廃止
 堺市の固定資産税過大徴収問題は、その後の市の調査で6年以上にわたって過大徴収していたケースが817件あったことがわかった。しかし、地方税法の時効が5年とされていることを理由に、市は5年分しか返還していない。〈取られ損〉となった市民からは「落ち度がないのに、なぜ損をしなければいけないのか」という声が上がっている。(茨木崇志)

 市によると、817件は2002〜07年度分を再調査して判明。過大徴収額がどれぐらいになるのかはまだわかっていない。また、817件以外に5年以内の過大徴収もあるが、数が多く件数は精査できていない。これについては時効とならないため、すべて返還しているという。

 地方税法は、土地や建物と課税台帳の記載事項に間違いがないかどうか毎年、実地調査することを自治体に義務づけている。しかし、市内の土地は約35万筆。市資産税管理課は「すべての調査は不可能。登記に異動があった土地を優先せざるを得ない」とする。

          □   ■

 時効となっても、返還できないわけではない。全国の多くの自治体が要綱を制定し、納付したことが証明されれば、時効を過ぎていても過大徴収分を返還している。堺市議会で問題を追及している長谷川俊英市議の調査では、要綱に基づく時効分の返還は07年度、新潟市198件、さいたま市53件、広島市23件――などとなっている。

 実は、堺市にもかつては要綱があった。1990年ごろ、横浜市など各地で課税ミスが発覚。92年の浦和地裁判決が、自治体側の過失を認め、時効分の返還を命じたこともあり、このころに多くの自治体が要綱を制定。堺市も92年、過去20年までさかのぼって返還できる要綱を制定している。

 ところが、この要綱は01年に廃止された。理由は▽納税通知書に加え、物件ごとの評価額や課税額、住宅用地などの区分を明記した課税明細書を92年から送り始めた▽市税事務所で課税台帳を縦覧している――など。「課税ミスがあれば、市民も気づくはず」というわけだ。全国17政令市で現在、要綱がないのは堺、名古屋の2市だけという。

          ■   □

 「課税額を行政側が一方的に決めておいて、『明細書を送っている』『縦覧している』では、責任転嫁も甚だしい」。28年間、過大徴収されていた北区の男性(72)は市の対応に憤り、市が要綱を廃止した理由に挙げる明細書についても「税制度になじみの薄い市民にはわかりにくい。事実、817件の過大徴収が判明した」と指摘する。

 市資産税管理課は「地方税法で時効を5年と定めている以上、市としての制度がなければ返還することはできない。実地調査の強化など再発防止にも努める」と釈明。要綱の復活については「検討する」としているが、具体的なめどは立っていない。

【堺市の固定資産税過大徴収問題】

 同市北区の男性(72)の自宅敷地を、市が誤って工場や駐車場と同じ「非住宅用地」と認定。28年間にわたり、固定資産税と都市計画税を過大に徴収していたことが5月に判明した。市は、過大徴収は資料が残っている18年間だけで280万円になるとしたが、地方税法の時効にかからない5年間の88万円だけを返還している。

(2008年8月24日 読売新聞)

>要綱の復活については「検討する」としているが、具体的なめどは立っていない。

 こういう問題を起こしておいて「検討する」とは何ごとか。ふざけているにもほどがある。
 税金は行政の根幹をなすもの。その税金をきちんと処理出来ない自治体など「自治をする資格」など無い。

 早急に対策を出すべきです。

276名無しさん:2008/08/26(火) 19:19:22
堺市:歳入総額2%増、2931億1900万円−−07年度決算見込み /大阪

 堺市は、07年度決算見込みを発表した。

 歳入総額は前年度比2%増の約2931億1900万円。うち市税収入は製造業の増益や人口増などで3年連続前年度を上回る1325億7100万円だった。徴収率も、電話催告や滞納者への財産差し押さえの強化などで前年度比0・8ポイント改善し、95・3%となった。

 歳出総額は約2908億8900万円で、実質収支は約9億円で28年連続の黒字。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年8月26日 地方版
http://www.mainichi.jp/area/osaka/news/20080826ddlk27010528000c.html

277名無しさん:2008/08/26(火) 21:16:36
>>275
よっさんはご存知無いと思いますが
以前、堺市はO157事件の時に中核市(当時)であったにもかかわらず
自分達で処理できずに大阪府にSOSを出したほどの行政能力が皆無の都市です。
それが格の為に美原町を巻き込んで政令市になった。
市民に公共施設での禁煙をおしつけながら、器以上に立派な市役所の
内に喫煙ルームを設けるようなとこなんです。
だから当然有り得る事案ですね。

278よっさん:2008/08/26(火) 21:22:53
 ん〜、なるほどそうでしたか。
 しかし、事は‘税金’という自治体の活動の根幹をなすもの。
 なぁなぁで済ませられる話ではない筈。
 堺市市議会の良心に期待したいものです。

279名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:03
考えてみるとO157事件も大阪で発生したからあれだけマスコミで大々的に
叩かれた事件でしたが、これが果たして東京で最初に発生した場合、警察や
マスコミは事件そのものを隠蔽したかも知れないですね。
最近東京で毒入り食品事件が、なぜか一切の報道はシャットアウトされたと
週刊誌で出てましたね。

あるいは千葉辺りで最初に取り上げてそれから東京でもという風に
誘導していく。

280よっさん:2008/08/29(金) 08:48:50
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001868.html
堺市、LRT事業費394億円──09−18年度収支見込み、財政健全性は「維持」
2008/08/29配信
 堺市は28日発表した2009―18年度の財政収支見込みで、シャープ新工場を建設中の堺浜への延伸部を含む新型路面電車(LRT)の事業費約394億5000万円など大型事業の推計額を明らかにした。市債残高は14年度に最多の3600億円程度となるが、「財政の健全性は維持できる」と予測している。

 09―18年度の収支見込みは初めて試算した。今後、事業費が100億円を超える普通建設事業が相次ぐため、市議会で財政悪化を不安視し、長期の財政収支見込みを公表するように求める意見が上がっていた。市は9月議会で財政収支見込み案として示す。

 大型の普通建設事業の合計額は4600億円程度、このうち市負担が2900億円程度と推計した。100億円超の主な事業は阪神高速道路大和川線が約701億2000万円、堺東駅前の再開発が約380億6000万円、南海本線の連続立体交差が約295億1000万円など。

 給与所得者の減少などから個人市民税が18年度まで減るなどと見込み、歳入は2800億―3400億円台と試算。シャープ工場操業後の周辺企業への経済波及効果は除いた。18年度に職員を5000人以下にする前提で人件費を算出、歳出はほぼ歳入以下に抑える。

 基金は一部をLRTなどの財源に使い、14年度に最少の約142億円に減るが、その後増える見込み。財政健全化の指標の実質公債費比率、将来負担比率は低水準で問題ないとみている。

281よっさん:2008/08/30(土) 11:10:08
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/30/20080830-001972.html
32校、計173万円不適切 堺の流用
 堺市内の市立学校が、保護者から集めた「学校徴収金」を、目的外使用で教諭のタクシー代などに流用していた問題で、同市教委は29日、昨年度に3幼稚園、27中学校、2高校の32校(園)で徴収金計約173万円が不適切に使われていたと発表した。

 市によると、最も流用額が大きかったのは、中学校計約163万円。16校で、生徒が受験予定の私立高校を教諭が訪問するさいのタクシー代に計約105万円使い、13校で卒業証書の名前書きの外部委託料として計約25万円をあてていた。高校では、進路指導用の名刺に約3万円を支出した学校が1校あった。市教委は弁護士や保護者らを入れた学校徴収金適正化委員会を設け、運用方法ついて検討する方針。

282よっさん:2008/09/02(火) 21:23:18
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000809020004
堺市、南海2駅保存策 国登録有形文化財
南海本線の高架化に伴って保存策が検討されてきた国登録有形文化財の浜寺公園駅と諏訪ノ森駅の両駅舎(堺市西区)の活用の構想がまとまった。いずれも、現在の建物を新駅の駅前広場周辺に移設し、浜寺公園駅の駅舎は、文化財の価値を損なわない範囲内で、1907(明治40)年に建築した当時の建物に復元することも目指す。

【浜寺公園】100年前の姿を復元
【諏訪ノ森】公共スペースに転用

 南海本線が2017年度末完成の予定で高架化されるのに伴い、堺市が有識者や市民委員らによる懇話会を設けて保存活用計画を検討してきた。

 浜寺公園駅舎は、夏に年間約100万人が訪れたとされる近くの海水浴場の玄関口として建てられた。木造平屋建ての洋風建築で、東京駅や日本銀行本店などを手掛けたことで知られる故辰野金吾博士が設計した。市によると、当時は、スレートぶきの屋根でやぐらのような装飾物があり、待合室にあった暖炉の煙突も立っていたという。

 「地域のシンボルとして親しまれ、歴史と文化を感じさせる独特の建築物」と位置づけ、新設する高架駅の自由通路とつながるエントランスとして活用する。現在は鉄板ぶきで、やぐらや煙突もないが、住民らと協議しながら約100年前の外観や内装などを写真や文献で調べ、当時への復元を検討する。

 諏訪ノ森駅舎は1919年完成で、木造平屋建て。入り口上方の小窓には、淡路島に向かって松が並ぶ海岸線を描いたステンドグラスがはめ込まれている。計画では、駅前広場の一角に移設し、市民がギャラリーなど公共スペースとして使えるようにする。

 今後、両駅舎の耐震・耐火調査などをしたうえで、駅前広場の整備を含む具体的な保存、工事の方法を決定。引き続き、市と周辺住民、南海電鉄らが協議を重ね、移設後の活用策や運営方法などを決めていくという。

283名無しさん:2008/09/05(金) 18:54:13
堺発 市民オペラ 30年
あすから記念公演 中断乗り越え手作り運営

堺市を拠点に活躍する音楽関係者らを中心に、企画から会場確保までを手作り
で行う「市民オペラ公演」が堺市民会館(同市堺区)で年1回開かれるように
なり、今年で30年を迎える。6、7日には記念公演「オペラ ガラ マラソ
ン」を同館大ホールで開催。「蝶々夫人」「魔笛」など計14作品の名場面を
集めた舞台で、堺に<オペラの灯>がともって以来の節目を祝う。

 最初の公演は1978年。同館が65年に開館以来、毎年開く「堺新人音楽
家演奏会」「ヴォーカルコンサート」などで若手音楽家が育ち、「腕を磨く場
を」と、上演機会が少なかったオペラに着目。同館職員や市在住の音楽家らで
つくる「堺市民劇場委員会」が企画などに取り組んだ。

 しかし、市が財政難を理由に84年の第7回公演で補助金を打ち切り、いっ
たん中断。その際、「灯を消すな」と立ち上がった音楽家らが、堺市民オペラ
協会(89年に堺シティオペラに改称)を結成。86年に地元出身の歌人与謝
野晶子を題材にした創作オペラ「晶子」を上演し、復活させた。

 会場予約やオーケストラの確保、オーディション開催などの準備は、堺シテ
ィオペラのメンバーが1年がかりで行う。今回、プロデューサーを務めるオペ
ラ歌手坂口茉里さん(同市西区)は78年の第1回に歌手として出演。「身近
な人に聴いてもらえる大切な場。後進に残すことが市民とオペラ文化の共存に
もつながるはず」と意気込んでいる。

 6日午後5時から「堺から世界へ」をテーマに、堺シティオペラが初のイタ
リア公演で上演した「蝶々夫人」など3作品を披露。7日午後1時からは「プ
ッチーニの魅力」と銘打ち、プッチーニの7作品、7日午後5時からは「イタ
リアオペラの真髄」として、ベルディの4作品を上演する。

 歌手として舞台に上がる約50人中、市在住は20人近く。30年前からか
かわる堺シティオペラ副会長の安則雄馬・大阪音大名誉教授(同市堺区)は「
オペラをきっかけに文化都市としても知られた以前の姿を取り戻したい」と話
す。

 S席は完売したが、他の席には余裕がある。問い合わせは堺シティオペラ事
務局(072・228・3737)。
(2008年9月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080905-OYT8T00024.htm

284名無しさん:2008/09/05(金) 19:07:30
宮内庁と堺市が同時調査へ 百舌鳥御廟山古墳
asahi.com
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200809030083.html

宮内庁が天皇や皇族の墓の可能性がある「陵墓参考地」に指定する堺市の百舌
鳥御廟山(もずごびょうやま)古墳(5世紀中ごろ)で今秋、同庁の調査に合
わせ、堺市も指定範囲外の堀を発掘することになった。陵墓や参考地の調査を
、宮内庁と地元自治体が足並みをそろえて行うのは初めて。

 百舌鳥御廟山古墳は全長約186メートルの前方後円墳。日本最大の大山(
だいせん)古墳(仁徳天皇陵)=全長約486メートル=を含む百舌鳥古墳群
では、4番目の大きさだ。宮内庁は墳丘本体のみを陵墓参考地として管理し、
周囲の堀は地元の地域自治会が所有している。

 巨大古墳のほとんどは宮内庁が陵墓や参考地として管理する。何かの工事の
際に宮内庁が独自に発掘調査し、その成果が古墳の年代などを知る手がかりに
なってきた。ただ、古墳は長年の間に浸食を受ける。築造時の形状を正確に知
るには、陵墓指定範囲の周辺も調べる必要がある。

 一方、堺市は百舌鳥古墳群の史跡指定拡大に向け、文化庁の補助金で未調査
だった古墳の発掘調査を進めている。その一環として今回、宮内庁と同時に百
舌鳥御廟山古墳の墳丘に接する部分の堀底を発掘する。発掘部位は宮内庁と調
整して決める。

 宮内庁は今年、外部の研究者の陵墓への立ち入り調査を認めたが、発掘は庁
内の専門職員以外には認めていない。大山古墳や誉田(こんだ)御廟山古墳(
応神天皇陵)など全長400メートルを超える巨大古墳もいずれ護岸工事が必
要だが、その大規模な事前調査は、同庁の職員だけでは難しいという指摘もあ
る。堺市との同時調査の実現は、今後の陵墓調査で地元自治体と協力する可能
性を探るものになりそうだ。

285よっさん:2008/09/07(日) 07:49:15
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080907-OYT8T00071.htm
「源氏物語の言葉歌に」
堺で講演 与謝野晶子の業績紹介
 堺市出身の歌人与謝野晶子(1878〜1942)の生誕130年と源氏物語千年紀を記念する講演会が6日、堺市堺区の市立中央図書館で開かれ、源氏物語が晶子に与えた影響などを歌人の平子(ひらこ)恭子さんが紹介した。

 約80人が参加。晶子の末娘、森藤子さん(89)(神奈川県藤沢市)もゲストとして招かれた。

 平子さんは、晶子が11歳のころから源氏物語を読んでいたことに触れながら、源氏物語について「心の様子を細やかに描写した一種の心理小説」と指摘。「晶子は源氏物語から学んだ豊かな言葉を歌に取り入れた。古いものを受け継ぎながら、新しい作品を作り上げる姿勢があった」と語った。

(2008年9月7日 読売新聞)

286よっさん:2008/09/07(日) 11:32:06
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080907/20080907001.html
土地利用構想取りまとめ 「堺第7−3区」
2008/09/07
 大阪府は、堺泉北港の堺市沖に位置する埋め立て地「堺第7−3区」の土地利用基本構想を取りまとめた。「環境共生時代の都市モデル」をテーマに、近隣住民らが命や環境を大切に思う心をはぐくむ空間づくりを進める。

 同地区は一九六〇年、府が堺泉北臨海工業団地の一部として埋め立て免許を取得したが、海底地盤が軟弱と分かり、廃棄物の最終処理場に変更。二〇〇四年三月にすべての埋め立てを終え、〇六年二月に土砂の受け入れ(覆地)が完了した。

 現在、北側の二次処分地(二〇〇ヘクタール)には、府や民間などが植樹活動を展開する「共生の森」(一〇〇ヘクタール)がある。ただ廃棄物処理法上、産業廃棄物の採取処理場と位置付けられているため、そのほかの土地活用は難航。七月に二次処分地の一部(七六・三ヘクタール)が、法的に埋め立て処分終了手続きが完了したことを受け、暫定的な土地活用が可能となった。

 取りまとめた構想では、自然環境との共生などを重視するテーマの下に埋め立て地全体をゾーンごとに区分けした。注目を集めているのは、新たに活用ができるようになった土地の一部で、自然エネルギーゾーン(二〇ヘクタール)。大規模な太陽光発電所の建設を予定しており、府は関西電力、堺市と話し合いを進め、来年度の着工を目指している。

 既存の活用地も「共生の森」は自然共生ゾーン、一次処分地(八〇ヘクタール)にある広場はスポーツ・コミュニケーションゾーン、五つのリサイクル施設がある「大阪府エコタウン」は資源環境ゾーンと命名。これまでの活動を継続している。

 府循環型社会推進室は構想の意義を「埋め立て地全体で趣旨に沿った土地活用ができる」と位置付け、そのメリットを「今後、低炭素社会といった日本が進むべき姿を具体化することで、その効果を還元できる」と説明する。今後は府民に向けた啓発活動も重要視する。活動主体が連携した見学会の実施などを期待しており、「府がそれぞれの事業の中身について深く立ち入ることはできないが、団体間のパイプ役として力を発揮していきたい」としている。

287よっさん:2008/09/11(木) 20:14:35
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080911/20080911005.html
海自「ちはや」艦内一般公開 14日、堺泉北港で
2008/09/11
 防衛省自衛隊大阪地方協力本部(大阪市中央区・江口直也本部長)は、十四日に大阪府堺市堺区築港南町の堺泉北港大浜埠頭(ふとう)で海上自衛隊・潜水艦救難艦「ちはや」(五、四五〇トン)の艦内一般公開を実施する。入場無料(事前申し込み不要)。

 同艦の艦名は大阪の「千早城」に由来。沈没などの事故が発生した潜水艦の乗員の救出任務にあたり、治療のため艦内に医療設備を持つ。

 公開時間は(1)午前九時−同十一半(2)午後一時半−同四時まで。アルコール類やペットの持ち込みは厳禁。見学者用の駐車場なし。最寄り駅は南海本線「堺」駅。同駅西口−大浜埠頭間でマイクロバスを運行予定。問い合わせは電話06(6942)0742、同本部渉外広報室へ。

288よっさん:2008/09/12(金) 08:59:35
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002153.html
堺市ブランド、「徳岡モデル包丁」が第1号――京都吉兆嵐山本店の総料理長
2008/09/12配信
 現代感覚の和風商品を開発して海外に販売する堺市のブランド事業の提携商品と開発商品の第1号が具体化した。堺出身の若手ファッションデザイナー、堀畑裕之氏が15日に米国ニューヨークに進出するのを支援し、京都吉兆嵐山本店の総料理長、徳岡邦夫氏と堺打刃物業界が徳岡モデル包丁を年内に試作する。

 堀畑氏は2005年から江戸時代を題材にしたブランド「matohu(まとふ)」を発表し、東京コレクションにも参加。同ブランドの展示販売会は15日からニューヨークのショールームで開く。堺市のブランド事業のロゴマーク入りパンフレットを配る。市は販路開拓も支援する。

 徳岡モデル包丁は徳岡氏と工業デザイナーの京都工芸繊維大学大学院の山本建太郎教授が9月中に仕様を決め、堺打刃物伝統工芸士会が試作する。販路は未定。

 徳岡氏は「ニューヨークのフランス料理店の有名シェフに彼の名前を付けたモデル包丁の企画を打診中。堺の包丁の歴史や製造工程も海外に伝えたい」と話している。

289よっさん:2008/09/12(金) 21:55:41
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
街中のプールにイルカ・・・「癒やし」の研究に
発達障害を持つ子供たちに、動物を使ったセラピーがどのような効果を持つかについて、堺市が研究を始めることになりました。
堺市堺区にある「ザビエル公園」。10日、ここに大きなトラックが到着しました。中から出てきたのは、なんと二頭のイルカです。イルカの名前は「メイ」と「コロン」。これから2か月間、堺市の街中に設置された特設プールで過ごします。
イルカがやってきた理由は、発達障害を抱える子供たちにここで触れ合ってもらい、その「癒し効果」を研究するためです。堺市は3年前からイルカの効果を調べる研究を行なってきましたが、今年は1700万円の予算をかけ、本格的な調査に乗り出すことにしました。
「市の発達障害児への支援が有効に機能できるような施策を作り上げるためにも、この施設で研究を進めたい」(市の担当職員)。
このイルカには、研究の時間以外は一般の人でも触れ合うことができ、オープン初日の11日には、さっそく近所の幼稚園や知的障害者施設に通う子供たちが訪れました。
「じっと見ているだけで、子どもたちも笑顔になりますし、癒しというのか、心が晴れるような気になります」(障害児施設の園長)。
「日常的にいない動物と触れ合うという驚き、それと触れ合ったという達成感がある。また、いろんなスタッフとの関わり合いから生まれる効果もあります」(市とともに研究を進めるNPO「日本ドルフィンセラピー協会」の寺山弘樹センター長)。
堺市ではこれから2ヵ月間、発達障害の子供たちにどのような効果が出たかデータを取り、今後の発達支援につなげていきたい考えです。

290名無しさん:2008/09/19(金) 10:22:15
http://www.city.sakai.osaka.jp/kyoiku/_gakusi/h20_gakuryokukekka.html
堺市の全国学力調査試験の結果発表されているがちょっと酷いね。
堺市が長きにわたって停滞してきた理由が分かった、教育がなってない。
教育に力を入れない都市は衰退する、結果を踏まえ、学力の向上に
勤しんでほしい。市長もこの結果は深刻に受け入れざる終えないね。

291名無しさん:2008/09/23(火) 19:25:29
堺市・LRT事業 年内に住民らと協議会設置へ

 堺市は、平成23年3月までの開業を目指しているLRT(新型路面電車)事業について、年内に住民代表らとつくる協議会を設け、事業の基本計画を策定する。協議会設置は国の法律に基づくもので、LRTで結成されるのは富山市に次ぎ全国2カ所目。

 堺市鉄軌道推進室によると、協議会は近く開催する住民説明会を経て設置。国の「地域公共交通活性化と再生に関する法律」に基づき、市、国土交通省、府警、有識者、地元住民代表らで組織して、軌道や車道の位置などを盛り込む基本計画を策定する。

 現在、市は基本計画骨子案を公表している。協議会は、LRTと周辺の電車、バスなど他交通機関と結びつきを深める地域公共交通総合連携計画も策定する。

 LRT事業の基本計画骨子案を4月に発表した市は現在、沿線地元説明会を実施している。一部住民への説明にとどまっており、早い時期に市は熊野、市、三宝各校区の全体に拡大して、地元の合意形成を図る。協議会設置後は基本計画から実施計画を作り、都市計画決定などを経て来年度中の着工を目指す。

 堺市のLRTは、堺東〜堺浜間の6・9キロで、市は堺駅から西側のリーガロイヤルホテル堺前まを単線化する。同ホテル前からシャープの大型液晶パネル工場が建設中の堺浜までは高架を中心に複線化を進める計画にしている。

(2008年9月23日 09:07)
http://www.sankei-kansai.com/2008/09/23/20080923-002489.html

292名無しさん:2008/09/23(火) 19:27:15
>>290
発表は見える化と言えば見える化ですし、どう影響が出るか
好影響を出すかでしょう

293よっさん:2008/09/25(木) 20:11:20
堺市ではこのような問題がありました。

YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080823-OYT8T00992.htm
時効で取られ損「なぜ」
堺市の固定資産税過大徴収 市、返還要綱を01年廃止

>MBS毎日放送では特集まで組み世の中に訴えました。

MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200809/16_15063.shtml
■憤懣本舗「理不尽!!過払い税金を返せ」

>こういったメディアによる地道な動きがついに行政を動かしたようです。

asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000809250002
堺市20年分返還へ/取り過ぎた税金
2008年09月25日
 堺市で固定資産税や都市計画税を長年にわたって取りすぎるミスが多数見つかった問題で、市は24日、取りすぎた税金を過去20年にさかのぼって返還する制度を年内に創設する方針を明らかにした。今の制度では、地方税法上の時効の5年を超えた分が返還されず、払いすぎた市民らから強い不満の声が上がっていた。他の多くの政令指定都市では、時効を過ぎても返還できるよう独自の規定を設けている。

 この日の市議会決算審査特別委員会で、太田博通・理財局長は「公平、公正な税務行政の遂行を図る観点から制度を創設することとした」と述べた。課税の誤りをなくすための取り組みを強化する考えも示した。

 市によると、現在指定市の中で返還制度がないのは、堺、名古屋両市だけ。堺では、92〜01年度には20年さかのぼって返還する規定があったが、ミスの数が一定減ってきたとして廃止していた。

 ところがその後も課税ミスが相次いで表面化。02〜07年度に、5年を超えて過大徴収していて全額返還されなかったケースは817件にのぼっている。市はこれらについても、さかのぼって返還の対象とする予定。

 ミスの原因は、税額が軽減される「住宅用地」を「非住宅用地」と認定したり、既に壊された建物に課税を続けたりしていたため。単純ミスの他に、いつの間にか非住宅の事務所が住宅として使われているなど、分かりにくいケースもあるという。

 今田秀治・市資産税管理課長は「(817件の納税者については)申し訳ないとしか言いようがない。制度を作るから良いというのではなく、誤りをなくす努力を続けてゆかなくては」と話している。

>地道に報道した読売やMBSも立派だし、理不尽な事をキチンと是正する堺市も見事だと思います。

 この一連の動きはメディアが果たす役割を証明しているようなものです。
 
 問題がある、それを報道する、そして問題を解決する。
 大阪はそれが出来た。
 
 では東京メディアはどうか。国の問題を真剣に取り上げているだろうか。問題提起を地道にしているだろうか。
 事故米問題で三笠フーズへの強制捜査の時はともかく、未だに「大阪の三笠フーズが・・・」と事故米のニュースが始まるようでは真剣だとは思えないのですが。

294名無しさん:2008/09/27(土) 03:52:20
国の「史跡」以外で初の選定 仁徳天皇陵、世界遺産候補
産経新聞 2008.9.26 23:42

百舌鳥・古市古墳群には、世界最大級の墳墓「仁徳天皇陵」(堺市堺区)を含
め宮内庁管理の墳墓が多く、文化財保護法の適用になっていない。

 堺市によると、仁徳天皇陵など市内に43基ある「百舌鳥古墳群」のうち同
法による国の史跡は7基。これまで史跡でない文化財が選ばれた例はないとい
う。

 堺市歴史文化都市推進室の藤木博則室長は「文化財保護法の適用がなくても
、暫定リスト入りが可能になったと理解しており、これは画期的なことだ。陵
墓が宮内庁法と皇室典範に基づき、しっかり守られているのが大きい」と受け
止める。

 ただし、正式決定までに、文化庁から「適切な保存管理をどのような形で『
担保』するかの考えを整理する」「都市化が進んでいることから、緩衝地帯の
範囲、規制について明確な方向性を示す」などの条件が示された。

 堺市では、これら条件について共同提案する大阪府、羽曳野、藤井寺市と協
議したうえ、文化、宮内庁とも調整を図りながら、早期にクリアしたい考えだ


295名無しさん:2008/09/27(土) 10:08:26

>「都市化が進んでいることから、緩衝地帯の範囲、規制について明確な方向性を示す」

ここを暫定リストへの決定条件にしたのは良いと思います。
登録へは避けて通れない道ですし。

296名無しさん:2008/09/29(月) 08:46:02
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080929-OYT8T00065.htm
利休ゆかりの茶室模型に 堺で展示
 千利休の供養塔がある南宗寺(堺市堺区)の茶室「実相庵」を3分の1の大きさで再現した模型(幅1・88メートル、奥行き1・63メートル、高さ1・2メートル)が、南海高野線堺東駅近くの堺東観光案内所に展示されている。

 制作したのは、6月に60歳で死去した同市西区の矢作工務店店主、矢作如乃丸(やはぎゆきまる)さんと、大工の池田進さん(57)。自身も茶を習っていた矢作さんは、千利休が好んだとされる実相庵に興味を持ち、約5年前に足を運んで採寸。杉や竹を材料に、仕事仲間の池田さんと空き時間を使って制作し、半年がかりで完成させた。

 矢作さんが自宅に置いていたが、「廃れゆく日本建築の良さを知ってほしい」と亡くなる直前、案内所を運営する堺観光コンベンション協会に寄贈を申し出たという。

 8月から案内所の一角に置かれ、妻の信子さん(57)は「多くの人に見てもらい、主人も喜んでいると思う」。同協会も「お茶の街・堺を楽しむ出発点に」としている。

(2008年9月29日 読売新聞)

297よっさん:2008/10/01(水) 00:11:25
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080930/lcl0809302250005-n1.htm
堺市債は「Aa1」 ムーディーズ格付け
2008.9.30 22:50
 堺市は30日、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスから堺市債について、信用力が高く、信用リスクが極めて低い「Aa1」の格付けを取得したと発表した。21段階評価で2番目に高い。

 市によると、本年度は12月に約100億円を発行予定。次世代型路面電車(LRT)の導入などの大型事業を検討しており、市は「歳出削減や地域経済の発展性が高く評価された結果」として、今後積極的にPRする。

298nakano-shima★:2008/10/01(水) 21:53:07
堺市高石市消防組合から堺市消防局に改組したことに関する記事を書きました。

「堺市消防局」発足
http://umeda.exblog.jp/9836735/

299名無しさん:2008/10/06(月) 19:48:19
第1回堺平和貢献賞授賞式 大賞受賞者のペレラ氏ら講演
asahi.com 2008年10月6日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200810060066.html

堺市が創設し、国内外で平和の実現に向けて尽力している個人や団体を顕彰す
る「自由都市・堺 平和貢献賞」(朝日新聞社後援)の第1回授賞式が6日、
同市内のホテルで開催された。大賞受賞者の「スリランカ国民平和評議会」専
務理事ジハン・ペレラ氏(50)らの講演に市民ら約400人が耳を傾けた。

 民族紛争が続くスリランカで非暴力による和平実現に取り組むペレラ氏は、
講演で「この受賞は私と、スリランカで平和活動に取り組むすべての人々を力
づけるものだ」と語った。

 奨励賞を受賞したNGO「国際医療奉仕団ジャパンハート」代表の吉岡秀人
氏(43)と、団体として受賞したNPO法人「日本ネパール女性教育協会」
の山下泰子理事長(69)も出席。活動を紹介しながら、平和の重要性につい
て訴えた。

300名無しさん:2008/10/06(月) 19:52:11
産廃埋め立て地が「野鳥の楽園」に 大阪・堺
産経新聞 2008.10.6 11:45
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081006/trd0810061146008-n1.htm

大阪府堺市の湾岸部にある産業廃棄物の埋め立て地で、絶滅危惧(きぐ)種を
含む100種以上の野鳥の姿が確認されたことが6日、日本野鳥の会大阪支部
の調査でわかった。このうち20種以上は繁殖もしており、大阪支部は「人間
が出したゴミでできた負の遺産を、正の遺産に変えるチャンス」。埋め立て地
で植樹などを行っている府も「人や鳥が共生できる森づくりを進めていく」と
しており、鳥獣保護区への指定も検討しているという。

 埋め立て地は府が所有する「堺第7−3区」で、広さは阪神甲子園球場70
個分の約280ヘクタール。府はこのうち100ヘクタールで平成16年から
、府民や企業とともに植林を進める「共生の森づくり事業」を進めており、残
りのエリアでは、大規模な太陽光発電所(メガソーラー)の建設などを構想し
ている。

 大阪支部によると、野鳥は堺第7−3区のほぼ全域で確認された。この区域
はほとんどのエリアが立ち入り禁止のため、野鳥の営巣や繁殖が進んだとみら
れる。17年から現地調査を進めてきた野鳥の会は、これまでに101種の野
鳥を確認。9種は絶滅危惧種で、タカ科のチュウヒなど、このうち4種は繁殖
も確認された。

 「2月には1日で11種の猛禽(もうきん)類が目撃されるなど、『野鳥の
楽園』となっている」と、調査を行った大阪支部幹事の清水俊雄さん(69)


 大阪支部は9月、チュウヒなどの生息調査への協力を府に要請。府も、野鳥
の生息に配慮しながら植樹などを進める意向で、鳥獣保護区指定に向けた現地
調査なども検討している。

301名無しさん:2008/10/06(月) 19:55:57
産廃埋め立て地が「野鳥の楽園」に 大阪・堺
2008.10.6 11:45
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081006/trd0810061146008-n1.jpg
大阪府堺市の湾岸部にある産業廃棄物の埋め立て地で、絶滅危惧(きぐ)種を含む100種以上の野鳥の姿が確認されたことが6日、日本野鳥の会大阪支部の調査でわかった。このうち20種以上は繁殖もしており、大阪支部は「人間が出したゴミでできた負の遺産を、正の遺産に変えるチャンス」。埋め立て地で植樹などを行っている府も「人や鳥が共生できる森づくりを進めていく」としており、鳥獣保護区への指定も検討しているという。

 埋め立て地は府が所有する「堺第7−3区」で、広さは阪神甲子園球場70個分の約280ヘクタール。府はこのうち100ヘクタールで平成16年から、府民や企業とともに植林を進める「共生の森づくり事業」を進めており、残りのエリアでは、大規模な太陽光発電所(メガソーラー)の建設などを構想している。

 大阪支部によると、野鳥は堺第7−3区のほぼ全域で確認された。この区域はほとんどのエリアが立ち入り禁止のため、野鳥の営巣や繁殖が進んだとみられる。17年から現地調査を進めてきた野鳥の会は、これまでに101種の野鳥を確認。9種は絶滅危惧種で、タカ科のチュウヒなど、このうち4種は繁殖も確認された。

 「2月には1日で11種の猛禽(もうきん)類が目撃されるなど、『野鳥の楽園』となっている」と、調査を行った大阪支部幹事の清水俊雄さん(69)。

 大阪支部は9月、チュウヒなどの生息調査への協力を府に要請。府も、野鳥の生息に配慮しながら植樹などを進める意向で、鳥獣保護区指定に向けた現地調査なども検討している。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081006/trd0810061146008-n1.htm

302名無しさん:2008/10/06(月) 21:43:24
>>301
 是非とも大切にしてもらいたいね

303名無しさん:2008/10/06(月) 21:47:34
何か皮肉というか、面白い話ですね。
是非、このまま緑豊かにして大阪の一つの自然環境に出来たら素晴らしいです。

304名無しさん:2008/10/16(木) 19:21:59
シャープ進出 宣伝費換算で…
堺市3億7300万円効果
2008年10月16日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081016-OYT8T00034.htm

堺市は15日、シャープが建設中の液晶テレビ用パネル工場について、昨年度
に掲載された新聞の関連記事だけで、市の宣伝効果が3億7300万円に上る
と発表した。関係者らは「経済効果だけでなく、堺の知名度アップにもつなが
った」と喜んでいる。

 信用調査会社「帝国データバンク」に調査依頼し、読売新聞や専門紙など9
紙の全国版記事のうち「堺」「シャープ」「液晶」の単語が含まれる記事を検
索。掲載面や記事段数、イメージアップの度合いなどを評価し、広告費に換算
した。

 掲載記事は181件に上り、うち1面が19件。月別で宣伝効果が最高だっ
たのが工場建設発表直後の8月で7983万円(37件)、掲載件数では工場
の起工式などがあった12月の39件が最多で効果は4884万円。マイナス
イメージの記事は1件しかなかったという。試算にはテレビなどを含んでおら
ず、市では「市のイメージやPR面でも、インパクトは非常に大きい」という


305名無しさん:2008/10/17(金) 22:54:17
明日は堺祭りだそうです

306名無しさん:2008/10/18(土) 05:09:03
CO2削減なるか オンデマンド電動バス、堺市で実験走行
asahi.com 2008年10月18日3時3分
http://www.asahi.com/national/update/1015/OSK200810150038.html

予約した場所で乗り降りできる「オンデマンドバス」の取り組みが15日から
、大阪府堺市中心部で実験的に始まった。ディーゼルエンジンの車両と排ガス
を出さない電動車両を使用。相乗り効果で二酸化炭素(CO2)の削減効果が
見込めることから各地で実験が始まっているが、電動車両の使用は珍しいとい
う。1カ月間の実験終了後、CO2がどれだけ削減できたか確認する。

 NPO法人や堺市、関西電力などでつくる協議会が実施する。走るのは堺区
内の主に南海本線と阪神高速堺線にはさまれた範囲で、3けたの番号が割り振
られた停留所が209カ所設置される。

 乗車する停留所の番号をフリーダイヤル(0120・948・467)か専
用サイト(http://www.kanso.co.jp/odb/)で伝
えれば、無料で乗車出来る。運行時間は午前9時半〜午後5時。利用には事前
登録が必要。問い合わせはフリーダイヤルへ。

307名無しさん:2008/10/20(月) 09:35:01
大パレードに火縄銃、轟音響く 第35回堺まつり 大阪
2008.10.20 02:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/081020/osk0810200222003-n1.htm
 物づくりで栄えた堺の誇りを発信する「第35回堺まつり」(堺観光コンベンション協会主催)メーンイベントの大パレードが19日、堺市堺区のシンボルロード・大小路筋で繰り広げられ、かつて国内一の生産を誇った火縄銃の実演が披露された。

 秋空の下で行われた大パレードには、約60団体、約4000人が参加。午前11時に大小路筋周辺に祝砲の火縄銃の轟音(ごうおん)が響き渡り、行列がスタートした。

 コースは、熊野(ゆや)小前から市小まで約1・1キロ。中世の南蛮貿易にちなんだ時代衣装をまとった一行の行列や、堺などの保存会による各鉄砲隊、子供たちマーチングバンド、市消防、府警、海上自衛隊舞鶴音楽隊(京都)、ふとん太鼓、仙台すずめ踊りが意気のあった演奏や行進を見せた。

308よっさん:2008/10/23(木) 08:49:50
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081022c6b2202722.html
堺の和風文化、海外発信 まず衣料、NYでお披露目
 堺市は新しい和風文化を伝える商品を開発し海外で販売する事業の第1弾として21日、若手衣料デザイナーのブランドをニューヨーク市で発表するイベントを開いた。衣料品を10月末までショールームに置き、百貨店、衣料品専門店などへの販路開拓を探るほか、業界内での話題づくりを狙う。

 今回対象となったのは、堺市出身のファッション・デザイナー、堀畑裕之氏と東京出身の関口真希子氏の共同ブランド「matohu(まとふ)」。華やかさとわびさびという両極端のコンセプトが共存する安土桃山時代をテーマに2005年に立ち上げた。

 両氏は日本では「東京コレクション」に参加しているほか、同ブランドの衣料品を大丸百貨店、セレクトショップなどで販売する。ニューヨークでは09年の春・夏物を発表。今回をステップに「世界的に発信したい」(堀畑氏)と抱負を語った。

309よっさん:2008/10/24(金) 08:42:37
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002956.html
硫化水素ガスを分解除去──堺市消防局と市内企業が装置開発
2008/10/24配信
 堺市消防局とガス回収装置製造、勝栄産業(同市、渡辺勝衛社長)は硫化水素ガス分解除去装置を独自に開発し、23日までにこの装置1台を特別災害対応自動車に備えた。装置を販売する予定はないが、硫化水素ガスによる自殺が全国で相次いでいるため、他の自治体の参考になるよう情報を公開する。

 消防局が勝栄産業に設計・製造を委託した。装置は透明な樹脂を素材にしており、縦横各約45センチ、高さ約37センチで重さ約6キロ。

 装置の上側が開いており、2枚の網をかぶせ、網の間に特殊な薬剤を挟む。送排風機を使って装置の下に開いた穴から硫化水素ガスを送り込むと、ガスは薬剤に吸収され、濃度が低くなって網の上に排出される。

 9月に密室状態のコンテナ内で実験し、ガスの濃度は11分間に約1500PPMから約10PPMに薄まった。新装置はガスを発生させる入浴剤や洗浄剤も一緒に処理できる点が便利という。

310よっさん:2008/11/02(日) 18:29:10
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081102-OYT8T00039.htm
「大寺餅」里帰り
空襲で店焼失、移転・・・・堺・開口神社境内に
 堺大空襲(1945年7月)で焼失するまで約350年にわたって、堺市堺区の開口(あぐち)神社境内に店を構えていた和菓子店「大寺餅(おおてらもち)河合堂」が1日、63年ぶりに神社境内に“里帰り”した。市の提案を受け、期間限定で実現。参拝客らが、市出身の歌人与謝野晶子も好物だったという伝統の味を楽しんだ。

 1596年に創業。神社が地元で「大寺さん」の愛称で親しまれていることから、餅の名前も付いたという。上方落語「疝気(せんき)の虫」にも登場し、晶子は訪ねてくる親類に「おみやげは大寺餅に」と語ったと伝えられる。

 空襲で店舗が焼けたため、同市西区に移転。1974年からは神社の西約1キロの堺区少林寺町西に店を構えている。市が提案したところ「市民に喜んでもらえるなら」と同店も快諾し、神社境内に屋台を設けることに。同店は「これを機に餅の名前の由来も改めて知ってもらえれば」としている。

 2、3、8、9日も営業。午前10時〜午後4時。あんころ餅、きなこ餅は105円、大福焼餅は168円。

311名無しさん:2008/11/03(月) 09:55:20
仁徳天皇陵周辺 ゴミ330キロ集める
「まもり隊」奉仕
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081103-OYT8T00108.htm
(2008年11月3日 読売新聞)

世界最大級の墳墓・仁徳天皇陵(堺市堺区、大山古墳)の周辺で2日、地元自
治会などでつくる「仁徳陵をまもり隊」(下原武雄会長)がボランティアで清
掃した。同隊の活動は、同天皇陵を含む百舌鳥(もず)・古市古墳群の世界遺産
登録を目指して2年前に始まり、9月に世界遺産の国内候補地リスト入りが決
定してから初の開催で、過去最多の約350人が参加した。

 榎校区と大仙学区の両連合自治会など5団体が参加。宮内庁の許可を得て、
濠(ほり)や遊歩道などで空き缶やペットボトルを拾い、水面の落ち葉を棒でか
き集めるなどした。集まったゴミは約330キロで、テレビやバッテリーも捨
てられていた。

 両自治会などは2006年3月に同隊を結成して年2回、約200人が参加
して活動を継続。草野利夫事務局長は「国内候補入りは素晴らしいこと。市民
のムードは盛り上がり、将来は世界遺産の古墳群全体に活動を広げたい」と話
した。

312よっさん:2008/11/03(月) 18:07:05
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
環境問題に関心を
子どもたちに環境問題について関心をもってもらおうという催しが堺市で開かれ、バイオディーゼル燃料をつくる実験などに挑戦しました。

この催しは大阪府立大学や環境問題に取り組んでいる地元のNPO法人などが行っています。
堺・南区の泉ヶ丘駅周辺の4か所の会場には環境問題について紹介したり実験やクイズに挑戦したりする50余りのコーナーが設けられています。
このうち家庭排水について学ぶ実験コーナーでは、とぎ汁を水で1000倍に薄めても有機物の量を示す試薬に入れるとピンク色に変わることを確かめました。
驚いた子どもたちに担当者はシャンプーを洗い流した水など家庭排水を意識するよう呼びかけていました。
また、バイオディーゼル燃料を作るコーナーでは子どもたちが、最初の工程の使用済みの天ぷら油にメタノールなどの薬品を混ぜる作業を体験しました。
参加した子どもたちは「環境にやさしい生活をできるように心がけたい」などと話していました。

313名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:26
世界遺産登録目指し 府など有識者会議
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081105-OYT8T00066.htm
(2008年11月5日 読売新聞)

世界文化遺産の国内候補地リスト入り(条件付き)が決まった百舌鳥(もず)・
古市古墳群について、堺、羽曳野、藤井寺3市と府は4日、「世界文化遺産登
録有識者会議」を設置した。登録に向けた課題の検討を共同で本格化、実務協
議のため近く、合同会議も設ける。

 堺市は仁徳天皇陵(大山古墳)などを擁する百舌鳥古墳群の登録を目指し、
2006年4月に単独で有識者会議を設置。その中で、応神天皇陵(誉田御廟
山(こんだごびょうやま)古墳)などがある古市古墳群についても「一体的に登
録を目指すべき」との意見が強まり、昨年6月から他の2市と府が会議に参加
していた。

 今後は共同運営とするが、委員10人は堺市の会議メンバーが留任。この日
は座長に石森秀三・北海道大観光学高等研究センター長を選出。文化庁から課
題に挙げられた緩衝地帯の設定法や、古墳群のうち、どの古墳を世界遺産の推
薦対象にするかなどを議論する。

314名無しさん:2008/11/05(水) 18:51:16
堺、連泊日数全国一
国交省調べ シャープ誘致効果
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081105-OYT8T00060.htm
(2008年11月5日 読売新聞)

 堺市内のホテルに客1人が連泊する長さを示す「平均宿泊日数」が今年1〜
6月、全国の市町村で最長だったことが国土交通省(現・観光庁)の調査でわ
かった。市などは、シャープの液晶テレビ用パネル工場建設に伴い、長期出張
などが増えていると分析しており、「経済の波及効果が表れ始めた」と歓迎し
ている。

 国交省では、従業員10人以上のホテルや旅館などの全国約1万施設を対象
に、四半期ごとにアンケートを実施。今年から、客1人あたりの平均宿泊日数
を市町村別に集計している。

 堺市の1〜3月が1・78日で、トヨタ本社がある愛知県豊田市(1・76
日)などを抑えてトップ。4〜6月も2・32日で、長期滞在の観光客らが多
い沖縄県石垣市(1・85日)などを上回って、連続で最長だった。

 堺ホテル協会(加盟9社)の杉林克広会長によると、シャープ関連の宿泊客
は今年に入って本格的に増加。自身が経営するシティーホテル(94室)では
1か月の全宿泊客の半数余りを占めることや、2〜3か月の連泊もあり、「厳
しい経済状況の中、スポット的に追い風が吹いている」と喜ぶ。

 また、南海本線堺駅の昨年4〜8月の乗降客は月74〜75万人台だったが
、今年は4〜6月が77万人台、7月は約80万人、8月は約83万6900
人と、前年より約12%(約8万8000人)も急伸。南海高野線堺東駅も、
8月は約131万人と、前年より1・2%(約1万5000人)増えた。

 市産業政策部では「工場が稼働すれば人、モノ、金が動き、波及効果は徐々
にではあるが、更に広がっていくのでは」と期待する。

315よっさん:2008/11/05(水) 18:58:37
>>314

 私とお付き合いのある建設関係の人が言っていましたが、今の大阪はビジネスホテルなど「手軽な価格で気軽に泊まれるホテルの予約が本当に取りにくい」そうです。
 記事にあるように、大阪湾岸での活発な工場建設が工事関係者の膨大な宿泊需要を産んでいるからでしょう。

316名無しさん:2008/11/05(水) 19:06:44
文化財20カ所公開 飯匙堀など特別に 堺
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000811050002
2008年11月05日 asahi.com

堺市堺区で、普段は公開されていない歴史名所や、文化財のある寺院など計2
0カ所が、9日までの期間限定で特別公開されている。昨年から始まった催し
で、今年は公開場所を5カ所増やし、有料の7カ所のうち3カ所を千円で回れ
る共通拝観券を導入した。市などでつくる実行委員会では期間中、昨年より約
1万人多い4万人の来訪者を見込んでいる。

 毎年8月の神事以外で初めて公開した宿院頓宮(とんぐう)(宿院町東2丁
)の飯匙堀(いいがいぼり)には、初日の10月31日に100人以上が詰め
かけた。堀にはどんな雨が降っても水がたまらない、という言い伝えがあり、
観光ボランティアガイドの呉竹正さん(67)が「水をなくすとされる塩干珠
(しおひるたま)を浦島太郎が竜宮城から持ち帰り、堀に埋めたからだそうで
す」と解説していた。

 特別公開に今年から加わったのはほかに、少林寺(少林寺町東3丁)▽祥雲
寺(大町東4丁)▽千利休屋敷跡(宿院町西1丁)▽堺市茶室「黄梅(おうば
い)庵(あん)」(百舌鳥夕雲町)。堺区内では、公開に合わせて座禅体験や
お香のクラフト作りなどのイベントもある。公開は原則午前9時〜午後4時。
問い合わせは実行委員会(072・228・7493)へ。

317名無しさん:2008/11/05(水) 19:19:07
>>315
堺でのビジネスホテルの数も以前確か話題になったことがありました

318よっさん:2008/11/06(木) 22:35:55
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000811060003
面倒…利用伸びず 堺オンデマンドバス
2008年11月06日
 堺市中心部で11月14日までの1カ月間だけ運行されている「オンデマンドバス」=写真=の利用者数が伸び悩んでいる。209カ所ある停留所のどこでも乗り降りできるのが特徴で、実験運行のため運賃は無料だが、事前の登録や予約が面倒、停留所の場所がわかりにくい、といった使い勝手の悪さが原因だ。運行を知らない市民も多いため、運営側は周知徹底に乗り出している。

 ■14日まで運行中 チラシでPR開始

 オンデマンドバスは「要求に応じて走るバス」の意。いつ、どこからどこへ行きたいという利用者からの事前予約に応じて走る。堺市や関西電力、市民の有志でつくる「堺市都心地域温暖化対策地域協議会」が、環境省の委託を受けて運行している。バス交通が普及すれば車の使用が減って二酸化炭素(CO2)の排出量が減るとして、1カ月の運行でCO2がどれだけ削減できたかを調べるのが目的。ところが、運行開始当初は1日40件程度あった予約が、現在は徐々に減って20件前後になっているという。

 利用拡大のため、協議会は10月下旬から、利用方法や停留所の位置、番号が分かるチラシを新たに2千部作製して配布している。また自治会を通じて利用を呼びかける。

 協議会の中心となっているNPO法人「自由都市堺・町衆会議」の阪木道生・事務局長(57)は「『実験に協力しよう』でも、『記念に』でもいいので、気軽に利用してほしい」。

 運行時間は午前9時半から午後5時。停留所があるのは主に阪神高速堺線以西のエリアだが、堺市役所と仁徳陵古墳付近にも停留所が設けられている=地図。
__________________

 登録と乗車の仕方
【登録】パソコンか携帯で専用サイト(http://www.kanso.co.jp/odb/)にアクセスして入力するか、市役所や観光案内所にある用紙に必要事項を記入してファクス(06・6263・7309)する。

【乗車】30分前までに、専用サイトか、フリーダイヤル(0120・948・467)で(1)利用者番号と暗証番号(2)乗降する停留所(3)乗車の希望時間――を伝える。その際、各停留所に割り振った3けたの番号を伝える必要がある。専用サイトなどで確認を。

>30分前までに、専用サイトか、フリーダイヤル(0120・948・467)で(1)利用者番号と暗証番号(2)乗降する停留所(3)乗車の希望時間――を伝える。その際、各停留所に割り振った3けたの番号を伝える必要がある。専用サイトなどで確認を。

 乗車30分前というのが使い辛く、利用が伸びない理由の一つのように思います。

319名無しさん:2008/11/08(土) 19:13:30
毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081108ddlk27040382000c.html
特別公開:堺・文化財、大安寺など20カ所−−あすまで /大阪
 堺市内の寺院などで普段公開されていない文化財を紹介する特別公開が9日まで行われている。

 堺商工会議所や堺観光コンベンション協会、市などでつくる実行委員会が観光客誘致のため、秋の観光シーズンにあわせて昨年に続き開催。

 今年は昨年より5カ所多い計20カ所が対象。17世紀の狩野派作といわれる大安寺(堺区南旅篭町東4丁)の国重要文化財・本堂障壁画や、千利休屋敷跡(同区宿院町西1丁)の「椿の井戸」など、通常見ることができない文化財に訪れた観光客は熱心に見入っていた。

 一部施設は拝観料400円が必要。問い合わせは、おいでよ堺21実行委員会(072・228・7493)。【高田房二郎】

320よっさん:2008/11/10(月) 20:28:38
>こういう事業を行うのなら大阪府との連携を図った方が良いと思います。

ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>「堺ブランド」発信するプロジェクト   (11/10 20:10)
中世、海外貿易で栄えた堺市から、再び新たな「堺ブランド」を作り出し発信していこうというプロジェクト「プロデュースド・バイ・サカイ」の記者発表がありました。

地元出身のファッションデザイナーの海外進出の費用を持つなど堺市は、地域活性化のため3年間でおよそ4億5000万円を支出し、今後「堺ブランド」を国内外に発信する事業活動を支援していきます。

321よっさん:2008/11/10(月) 20:33:48
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html
現代の名工 関西で28人
ものづくりの分野で卓越した技を持つ人を表彰するいわゆる「現代の名工」に、ことしは関西から28人が選ばれました。

現代の名工は、日本のものづくりの技術を後世に伝えていこうと卓越した技を持ち、後継者の育成にも力を注いで活躍している職人や技術者を対象に厚生労働省が表彰している制度です。
ことしは全国で150人が表彰され関西からは▼大阪府が6人、▼京都府が7人、▼兵庫県が12人、▼奈良県が1人、▼滋賀県が2人のあわせて28人が選ばれました。このうち大阪・堺市の森本光一さん(67)は長い伝統を誇る「堺打刃物」の製造に携わり、切れ味を生み出すために刃物を研ぐ作業を専門に行う「研ぎ師」と呼ばれる職人の1人です。
森本さんは16歳の時に父親に師事して以来50年余りにわたって技術を積み上げ20ほどある「研ぎ」の工程を1人でこなしています。
森本さんは指先を刃物にあてて研ぎ具合を確かめながら作業を進め、ミリ単位の正確さで研ぎ分ける技術などが高く評価され昭和62年には国の伝統工芸士に認定されています。
森本さんは「1つとして同じ刃物はできず、毎回悩みながら作業を続けています。私たちが先代から受け継いだ長い伝統を誇る堺打刃物の技術を次の世代に引き継ぎたい」と話しています。
「現代の名工」の表彰式は、11日に東京で行われます。

>このうち大阪・堺市の森本光一さん(67)は長い伝統を誇る「堺打刃物」の製造に携わり、切れ味を生み出すために刃物を研ぐ作業を専門に行う「研ぎ師」と呼ばれる職人の1人です。

322よっさん:2008/11/11(火) 09:30:06
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/11/20081111-003656.html
飛行船運航 膨らむ期待 堺市が離着陸場整備を検討
 堺市が世界最大の飛行船の離着陸場を整備する計画を進めていることが10日、分かった。実現すれば、自治体が整備する飛行船離着陸場としてははじめて。堺市は災害時の空中調査や観光での活用を予定。「将来、全国を飛行船でめぐるクルーズの拠点にも…」と期待をふくらませている。場所は、現在シャープが世界最大の液晶パネル工場を建設している大阪湾岸の埋め立て地周辺で調整中で、平成21年度の予算案に整備費用を盛り込む。

 整備後に、離着陸する予定の飛行船は日本飛行船(東京都中央区)が所有する世界最大の独製飛行船「ツェッペリンNT」(全長約75メートル、幅19・7メートル、高さ17・5メートル)。同社は全国各地で飛行船を活用してもらうため、離着陸場の整備を呼びかける研究会を実施しており、横浜市や茨城県土浦市、鹿児島市などの自治体が参加。堺市は関西の自治体から唯一、この研究会に参加している。

 市の計画では、大阪湾岸地域の埋め立て地に4万平方メートルを確保し、飛行船が飛ばない日はグラウンドや公園として使用する予定。航空機と飛行高度が違うため、航空法上の問題もなく、管制塔などの設備も必要ないため、公園整備する場合と予算もそれほど変わらないという。

 離着陸する予定のツェッペリンNTは19年3月に起きた石川県の能登半島地震や同7月の新潟中越沖地震で被災自治体の要望を受け災害現場でも活躍した経緯がある。寸断された道路、活断層の位置など被災状況を把握するため計測機器を積んで災害現場を調査飛行。行政担当者や航空写真家、土木技術者らが乗船し、上空で復興支援対策を協議する「空の会議室」となった。堺市が離着陸場に予定している埋め立て地は、「堺泉北港広域防災拠点」の建設が進んでおり、緊急食糧を貯蔵する大規模倉庫や自衛隊部隊のキャンプ施設などと飛行船運航を連携する計画もあるという。

 飛行船の離着陸場は、現在ほとんどない。これまで観光クルーズなどの飛行では飛行船を所有する会社などが、そのつど自治体の許可を得て臨時に空き地や広場に離着陸させていたという。しかし、飛行船の観光クルーズは需要があり、堺市はこの点にも注目したという。

 すでに、今年5月には、同市堺区のシャープ工場建設予定地を発着地にしてNTの乗船会を開催した。堺市の木原敬介市長らが体験乗船。同乗した市担当者は「垂直離着陸が可能で、静かな乗り心地。安全性も高く、周辺住民や事業所の理解も得やすいだろう」と期待する。

323よっさん:2008/11/15(土) 19:58:12
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200811140107.html
「ボーイズラブ」は書庫に、堺市立図書館の5500冊
堺市の市立図書館が所蔵する「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説計5500冊をめぐり、市民らから賛否が寄せられている問題で、市立全7館の館長会議が14日開かれ、青少年への影響にも配慮して誰でも自由に見られる書棚ではなく書庫で管理する一方、請求があれば18歳未満にも貸し出す方針を決めた。同日から運用を始めた。

 7月、市民から「子どもに悪影響を与える」などとBL小説の廃棄を求める声が寄せられたため、全館を調べたところ、4館で書棚に置かれていた。このため、「一定の配慮が必要」と8月から18歳未満への貸し出しをいったん中止し、対応を検討してきた。

 館長会議では、正当な理由がない限り、特定の資料の特別扱いや撤去をしない、とする日本図書館協会が79年に決議した「図書館の自由に関する宣言」を確認。そのうえで、書棚での管理は教育的配慮に欠けていた▽府条例の有害図書にはあたらない▽未成年の利用実態はほとんどない▽年齢制限に法的根拠はない――などを踏まえ判断した。

324名無しさん:2008/11/20(木) 09:25:57
堺市、社会人を大量採用
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081120-OYT8T00085.htm
定年退職増で 即戦力の確保急務
 堺市が、民間企業などの社会人経験者を行政職に大量採用している。2006年から採用を始め、来春には、教職員を除く全職員約5680人のうち、100人近くに達する。1960〜70年代に泉北ニュータウンの開発などで人口が倍増した際、大量採用した職員約2000人が来春以降、退職するのに備え、即戦力の確保を急いだためで、採用者には営業や債権回収、ITなど多彩な分野の顔触れが並んでいる。

 市によると、社会人経験者は06年春に11人を初めて採用。07年は14人、08年は25人で、来春も30〜40人を予定している。府は今春、初の社会人採用を実施したが4人だけで、大阪市は別枠試験をしておらず、堺の大量採用が目立つ。

 特に滞納市税などの徴収に重点を置き、関連業務に6人を採用した。市税特別滞納対策室の北野勝美さん(36)は、クレジットカード会社に10年勤め、債権回収や営業を担当後、06年春に市職員に。阪田和生室長は「民間では差し押さえなどの強制力がない分、債権者との交渉力がある。他の職員にも良い影響を与えている」と北野さんを評価した。

 市の60年の人口は約34万人だったが、67年以降に泉北ニュータウンが街開きしたことなどから、80年には81万人に。行政ニーズの急増で、73、74年度だけで約2000人を採用。現在、53〜60歳は1997人で、その後はオイルショックや財政難などで採用見送りや抑えた年が多く、ベテランが不足しているという。

 市は来春の採用でも債権回収のほか、博物館などの学芸員、スポーツ事業、指定文化財の保存修理など多様な経験者を募集する。既に締め切った受験申し込みは、前年(496人)を大幅に上回る約1300人が応募した。市人事課は「大量退職に備え、職務に精通した人材が必要。優秀な人材を確保できるのはありがたい」と歓迎している。

(2008年11月20日 読売新聞)

325よっさん:2008/11/21(金) 18:47:17
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081120c6b2002o20.html
丸一鋼管、一貫生産対応の主力堺工場を公開
 溶接鋼管大手の丸一鋼管が20日、主力の堺工場(堺市)を取引先など関係者に公開した。同社は手狭だった大阪工場(大阪市)から大型製品を中心に生産を一部移管し、コイル生産から仕上げ工程まで一貫生産体制に対応できる拡張工事を進めてきた。5月に本格稼働を始めた。今後は物流費など年間数千万円単位のコスト削減が見込めるとしている。

 総投資額は約100億円で、工事期間には約5年をかけた。堺工場での月産量は従来比2割増の2万4000トン以上になる。鈴木博之社長は「建築不振など厳しい状況が続くが、今後も多品種構成で需要に対応していきたい」と抱負を話した。

326よっさん:2008/11/22(土) 12:58:19
建設業界ニュース大阪版より
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01033.html
■ 【大阪】堺南長尾住宅建替を09年にPFIで入札(11/20)

■  大阪府住宅まちづくり部は、2004年に事業化したまま未着工の府営堺南長尾住宅建て替え事業について、数期にわたる従来の直接施行方式から民間活力を導入した1期で建て替えるPFI手法に変更する考えだ。08年度内に実施方針を公表。09年度にPFI特定事業の選定、総合評価入札を実施し、事業者を決定。10年度の着工、13年度の完成を目指す。
 事業対象地は堺市北区南長尾町3、4。敷地面積3.63haで第1種中高層住居専用地域、第2種高度地区。指定容積率200%、建ぺい率60%。1953、54年度に建設した中層耐火4階建ての住居512戸(公募停止により現在の入居者数は427戸)が既存している。住戸面積は約35〜37㎡(2K〜2DK)。
 PFIによる建て替えで、府営住宅は鉄筋コンクリート造8〜14階建て443戸とする予定。住戸面積は約36〜72㎡(1DK〜4DK)に拡大する。府営住宅の事業費(府直接施行で概算)は約71億4,000万円。内訳は▽調査費など約2億2,000万円▽補償費約3億9,000万円▽工事費約65億3,000万円。活用用地(約0.75ha)は敷地南東角に設け、PFI事業者に売却。事業者が開発する。
 従来の建て替え計画は5期15年に及ぶもので、工事用進入路などの問題から周辺住民の理解を得る事ができず、2004年の事業化以来、未着工の状態。このため、入居者の仮移転を伴い、1期で事業を完了できるPFIに事業手法を変更、工期の短縮を図る。
 建替戸数も従前戸数確保の現計画から69戸減らす。これにより府営住宅自体の事業費も減額となる。
 従前計画の事業費(512戸)は全体約97億4,000万円。内訳は▽調査費など約8億1,000万円▽補償費約1億6,000万円▽工事費約87億7,000万円。
 現住宅は、住戸規模が狭小、すべての住戸で専用の洗面・浴室が設置されておらず、住戸内のバリアフリー化もできていない。また、65歳以上の居住者が全住戸の約60%を占めており、今後も一層の高齢化が予想される。建て替え事業で、専用の浴室の設置や屋内外のバリアフリー化、オープンスペースの確保など良好な住宅と住環境を整備する。

327よっさん:2008/11/27(木) 08:59:05
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081126c6b2602a26.html
堺の「逆見本市」来場、予想の倍 中小165社
 堺市、堺商工会議所などで組織する堺ものづくり競争力強化推進協議会は26日、堺ものづくり取引拡大商談会を同商議所で開いた。出展する大手企業19社が発注案件を示し、中小企業が巡回する逆見本市の形式。事前予想の倍以上の165社が来場し、出展企業と中小の商談件数は595件だった。

 出展した大手19社の中にはシャープが同市に建設中のコンビナートに装置などを納める企業もある。そのうちの1社は「取引先の中小企業は通常は商社などに紹介してもらうが、直接面談すると堺に技術力のある中小が予想以上にあることが分かった」と話した。

 来場したボルト製造業者は自社に導入した新設備を出展企業に説明し、取引を今後打診する予定。「金融危機の影響で10月以降は受注が減っており、取引先を開拓したい」と期待していた。

328名無しさん:2008/12/06(土) 07:25:41
堺市、ASEAN交流強化
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081206-OYT8T00039.htm
(2008年12月6日 読売新聞)

堺市、ASEAN交流強化
推進室設置 来年度、国際イベント計画

 在大阪ベトナム総領事館の開設が予定される堺市が、アジア各国との関係強
化に乗り出している。1日にはベトナムなどが加盟する東南アジア諸国連合(
ASEAN)との交流推進室を設置し、専従の職員7人を配置。アジア各国の
政府や公館などと連携したイベント「さかい国際交流ウイーク(仮称)」の来
年度開催に向けた準備を進める。中近世に海洋貿易の拠点として繁栄した歴史
があり、市は「西日本でのアジアの情報発信や交流の拠点を目指す」と意気込
む。

 市は、2003年からベトナム、タイ、インドネシア、中国の4か国の在大
阪総領事館と協力し、「堺歴史文化交流会議」を開催。各国との関係が深まっ
たことが、在大阪ベトナム総領事館が大阪市から移転してくる要因になったと
いい、タイ総領事館も昨年から堺市で「タイフェスティバル」を開催している
。また、市は07年にインドネシア、今年10月にベトナムに経済ミッション
を派遣している。

 交流推進室は、一連の取り組みが始まって5年たったことを受け、さらに交
流を促そうと設置。主にイベントの企画や誘致を担当する。「交流ウイーク」
では、アジアを中心とした各国の総領事館などに協力を呼びかけ、多彩な催し
を連続開催する予定。民間企業同士の交流の支援や、国際協力に取り組む市民
団体やNGO(民間活動団体)との連携も強化する。

 フィリピンやカンボジアなどについても、これまでは関係が薄かったが、中
近世には交易があったことを踏まえ、領事館などに交流を呼びかけていく。

329名無しさん:2008/12/06(土) 07:29:57
代表拠点に◎!犬飼会長が堺トレセン初視察
http://www.sanspo.com/soccer/news/081205/scc0812050503000-n1.htm
サンケイスポーツ - 2008年12月4日

日本サッカー協会の犬飼基昭会長(66)が4日、大阪・堺市に10年4月オ
ープン予定のナショナルトレーニングセンターを初視察。14面のピッチなど
が整備される約43ヘクタールの広大な敷地に感嘆し、10年南アW杯など日
本代表の海外遠征前の拠点とする考えを示した。

 同施設は福島の「Jヴィレッジ」、静岡の「Jステップ」に続く3カ所目。
関西国際空港からのアクセスもよく、「海外へ出ていくのに使い勝手がいいの
では」と犬飼会長。「(建設を検討中の)宿舎が施設内にあることは重要」と
条件付きながら、日本代表の海外遠征直前の合宿地として大きな期待をかけた


330名無しさん:2008/12/07(日) 19:35:11
堺市、シャープ特需でマンション需要増 先行きは「?」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081206/trd0812062015013-n1.htm
Sankei Shimbun 2008.12.6 20:12

家電大手のシャープ(大阪市)が平成22年3月の稼働を目指し、世界最大規
模の液晶パネル工場の建設を進めている堺市で、同社や設備関連企業の社員が
移り住み始め、単身用の賃貸マンションの需要が高まっている。企業が社員用
に一棟すべてを借り上げるケースもあるほか、建設作業員が利用するビジネス
ホテルも繁盛しているという。一方、世界的な不況による消費の冷え込みで、
同社も液晶パネルの減産を発表。堺の工場については計画通り進めるとしてい
るが、関係者の中には先行きを不安視する声もある。

 同工場は19年11月、同市堺区の堺泉北臨海工業地帯で建設工事に着工。
今年1月、シャープの片山幹雄社長の年頭記者会見で「工場稼働時の従業員数
は(関連企業を含む)コンビナート全体で5000人程度になる」と発表した
。現在、作業員や技術者も含めると約1万人が建設に携わっているという。

 堺市内の物件を扱う大手不動産会社の担当者は、“シャープ効果”について
「他社ではマンション一棟をまるごと関連社員が入居している物件もある」と
話す。担当者によると、19年秋から工場に近い単身用の賃貸マンションを中
心に、シャープや関連企業の法人契約が増加。取り扱う単身用物件のうち、約
3割に関連の社員が入居しているという。

こうした背景には市が、進出企業の社員の5分の1以上が市内に住めば、企業
が市に納める固定資産税などを10年間、最大5分の1まで減額する制度を設
けていることが功を奏しているとみられる。市の試算では、10年でシャープ
や関連企業から見込める税収は約400億円から約260億円に減るものの、
市企業誘致担当は「企業の進出を促進し、地元を元気にするための制度。すで
に地元の飲食店などでは来店者が増えており、商店などの活性化が見込める」
と期待する。

 また、工場建設に合わせてリニューアルオープンした、堺市に隣接する大阪
市住之江区のビジネスホテル「ベストウェスタン・ジョイテル大阪」では平日
、工場の建設作業員らが宿泊客の約5割を占め、ほぼ満室の状態が続いている
という。

 シャープの広報担当者が「工場稼働時にはさらに多くの関連社員が赴任する
ことになる」と話すように、今後も不動産やホテル需要が高まるとみられるが
、同ホテルの瀧井俊治支配人は「今は恩恵を受けているが、金融危機の影響が
工事に出るかもしれない」。市の担当者も「100年に1度といわれる経済危
機の中、何が起きるかわからないという不安はある」と話している。

331名無しさん:2008/12/09(火) 19:06:50
堺の農産物 よう見てや 市北部で直売会
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000812080001
asahi.com 2008年12月07日

堺市が、都市化が進む市北部に地元農産物の直売所を置く計画を進めている。
実は、堺市は農業産出額が府内トップ。消費者には地元産の安全な食品を、生
産者には安定的な販売拠点をそれぞれ提供する「一石二鳥」を狙う。手始めに
来年1月の週末に計4回、同市北区で実験的に直売会を開く計画だ。

 堺市は、乗降客が多い駅や官公庁・企業、住宅が集中する北部と、泉北ニュ
ータウンが広がり比較的緑が豊かな南部に大きく分けられる。南部にはすでに
市の直営と、地元の農家が運営する計2カ所の農産物直売所があるが、交通の
便が悪いのが難点。そこで、市や農協、量販店などでつくる「市地産地消推進
協議会」は、交通の利便性が高く、人の動きが激しい市北部で直売所をつくろ
うと検討を重ねてきた。

 計画では、来年1月10日から同31日までの毎週土曜日、北区長曽根町の
市産業振興センター前の広場で、協議会主催の直売会を開く。地下鉄御堂筋線
なかもず駅と南海高野線中百舌鳥駅の目の前で、周囲には住宅も多い。このた
め、「訪れる消費者数は十分見込める。むしろ、農産物をどれだけ確保できる
かがポイント」(市農水産課)。北区金岡町の若手農家による「金岡まちづく
りの会」に協力を依頼し、大根やブロッコリー、菊菜など冬場が旬の野菜を持
ち込んでもらうという。

 市は直売会の結果を見て、常設にしてゆくのか、量販店の中に「産直コーナ
ー」を設けるなど別の方策を探ってゆくのか、運営主体はどこにすべきかとい
った課題について考える方針だ。

 06年の堺市の農業産出額は36億4千万円で、府の1割を占める。府内の
自治体の中で同市が収穫量トップとなっている作物は、水稲や大豆、小松菜、
ホウレンソウ、トマトなど。

332名無しさん:2008/12/10(水) 19:48:14
堺市、ASEAN交流強化
推進室設置 来年度、国際イベント計画
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081206-OYT8T00039.htm
2008年12月6日 読売新聞

在大阪ベトナム総領事館の開設が予定される堺市が、アジア各国との関係強化
に乗り出している。1日にはベトナムなどが加盟する東南アジア諸国連合(A
SEAN)との交流推進室を設置し、専従の職員7人を配置。アジア各国の政
府や公館などと連携したイベント「さかい国際交流ウイーク(仮称)」の来年

 市は、2003年からベトナム、タイ、インドネシア、中国の4か国の在大
阪総領事館と協力し、「堺歴史文化交流会議」を開催。各国との関係が深まっ
たことが、在大阪ベトナム総領事館が大阪市から移転してくる要因になったと
いい、タイ総領事館も昨年から堺市で「タイフェスティバル」を開催している
。また、市は07年にインドネシア、今年10月にベトナムに経済ミッション
を派遣している。

 交流推進室は、一連の取り組みが始まって5年たったことを受け、さらに交
流を促そうと設置。主にイベントの企画や誘致を担当する。「交流ウイーク」
では、アジアを中心とした各国の総領事館などに協力を呼びかけ、多彩な催し
を連続開催する予定。民間企業同士の交流の支援や、国際協力に取り組む市民
団体やNGO(民間活動団体)との連携も強化する。

 フィリピンやカンボジアなどについても、これまでは関係が薄かったが、中
近世には交易があったことを踏まえ、領事館などに交流を呼びかけていく。

333名無しさん:2008/12/13(土) 08:46:54
シャープ 「堺時代」見据え効率化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081212/biz0812122254019-n1.htm
産経ニュース 2008.12.12 22:53

液晶の先駆者、シャープが次代の戦略強化に向け、新たな一手を繰り出す。今
回、液晶パネル工場の再編策を打ち出した背景には、堺市で建設中の液晶パネ
ル新工場が稼働する平成21年度末までに効率的な生産態勢を整え、経営体質
を強化する狙いがある。世界最大級の工場、堺を武器に「堺時代」を見据えた
戦略を加速させる。

 「中小型パネルを亀山第1工場で生産し、亀山第2工場と堺の新工場でテレ
ビ用大型パネルを集中生産することにより、競争力が一層強まる」。会見した
井淵良明副社長はこう強調した。今回の再編は大型パネルのみならず、中小型
パネルも含む液晶全体を見渡した効率化である点が特徴だ。

 液晶パネル生産は、パネルを切り出すガラス基板が大型化するほど生産効率
が高まり、価格競争力が増す。亀山第1工場は、第6世代と呼ばれる、畳1畳
分の大きさのガラス基板を使うことに成功し「液晶のシャープ」を支えた。

 ただ、その後、第8世代を使う亀山第2工場の完成し、さらに畳5畳分にも
なる第10世代を使う堺新工場が建設されることで、生産効率の優位性を譲る
ことになった。

 中小型パネルを生産する天理工場(奈良県天理市)、三重工場(三重県多気
町)は、第4世代のガラス基板を使用。中小型パネルは携帯電話や車載用ディ
スプレーなどで需要が高まっており、第6世代を使う亀山第1で生産すること
で、生産効率が飛躍的に向上する。

亀山第1は来年1月から生産を一時停止し、中小型パネル生産のため改造工事
に入る。景気低迷で液晶パネルは余剰感が強く、生産をとめても支障は比較的
小さくて済むという。

 また、一連の再編が終わる21年秋ごろに市況が回復すると見ており、今の
時期から取りかかるのが「ベストのタイミング」と判断した。市況回復後の堺
稼働で大型パネルを大量供給し、競争力を強める考えだ。

 ただ、液晶パネルは競争激化による価格の下落が続き、各社とも採算が悪化
。「来年いっぱいは、景気低迷は続く」(金融関係者)など、市況回復の時期
には不透明な要素が残り、なお予断を許さない状況が続くことになる。

334名無しさん:2008/12/13(土) 14:03:31
堺市、液晶工場方面の幹線道5割整備 進ちょく状況公表
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081212c6b1202512.html
 堺市は12日、シャープが液晶パネル工場を建設している堺浜地区の公共事業の11月下旬時点での進ちょく率を明らかにした。市の都市計画道路「築港天美(ちっこうあまみ)線」が約50%、同工場隣の中小製造業の集積地「中小企業クラスター」が約40%。いずれも地盤改良に時間がかかったが、今後は工事が急速に進むとみている。

 築港天美線はシャープの工場群に向かう新しい幹線道路の東部分に当たり、阪神高速道路湾岸線の高架下から新日本製鉄堺製鉄所まで6車線約400メートル。2009年春に完成する予定。中小企業クラスターは既に進出企業が決まり、09年6月に完成する予定。

 このほか上水道は2ルートのうち1ルートが完成済み。下水道工事の進ちょく率は配管工事が約13%で、設備工事は09年4月に着工する。

 市はこれまでも堺浜の車両交通量を予測してきたが、工事の進ちょくに合わせて今秋に再試算した。同地区全体の工場、施設がフル操業した場合、車両通行量は1日約3万4000台という。

335名無しさん:2008/12/16(火) 20:20:32
堺市:海外出張で「支度料」!? 廃止へ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081216ddlk27010463000c.html
 堺市は09年度から、市長や職員が海外出張する際に支給している「支度料」(3万9080〜15万4000円)を廃止する方針を決めた。来年の2月議会に条例改正案を提出する。

 支度料は、職員らが海外に視察などに行く際、保険料やスーツケース、医薬品などの購入費を補助するもの。役職に応じて、出張期間が15日未満で特別職5万3900円、職員3万9080円▽15日〜1カ月未満で特別職10万7800円、職員7万8160円−−などとなっている。

 市によると、17政令市で支度料を支給しているのは堺を含め8市。関西の他の政令市は廃止している。国は今年度中に支度料を廃止する方針で、市も「海外旅行が一般化している現状ではそぐわない」と判断した。廃止による節減効果は年間100万〜200万円。【高田房二郎】

336名無しさん:2008/12/26(金) 09:32:11
市立堺病院、津久野駅周辺に移転 救急救命センター併設
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081225c6b2503b25.html
 堺市は25日、堺区の市立堺病院を移転し、懸案の救急救命センターを併設すると発表した。移転候補地は同市西区のJR阪和線・津久野駅周辺の約4万平方メートル。市と都市再生機構の所有地。2013年度までをめどに開設し、事業費は約200億円。病床数は400―430。堺市医師会と協力して初期救急診療施設を併設する。

337名無しさん:2008/12/27(土) 19:28:29
堺市:「次世代路面電車」基本計画案 13停留場を予定
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081227ddlk27010378000c.html
毎日新聞 2008年12月27日

堺市は25日、堺区の中心市街地と臨海部の堺浜で導入を予定する次世代型路
面電車(LRT)の基本計画案を発表した。南海高野線・堺東駅−同本線・堺
駅間に6カ所、堺駅−堺浜間に7カ所の停留場を設置する予定。【高田房二郎


 市が軌道施設の建設や車両の購入、保有をし、民間の経営予定者に貸し付け
、使用料を取る公設民営方式を採用。概算事業費は2区間で約365億円、相
互乗り入れする阪堺線(我孫子道−浜寺駅前)のLRT化約60億円を見込む


 車両については景観に配慮し、架線レスの導入を検討。1月に地元説明会を
開催し、市民からの意見を募った後、計画を決定する。国の計画認定を経て着
工し、堺東−堺は11年春、臨海部への延伸部分は「早期開業」を目指す。

338名無しさん:2009/01/07(水) 15:19:19
堺は広島のようにLRT都市として発展してほしいですね。でも堺〜堺浜間に7箇所も設けるほど採算性いいのか・・・

339名無しさん:2009/01/07(水) 17:34:43
そのLRTを松原へ延ばしてもらわんと、片手落ちだろう。15,6年前の建設委員会だかの座長を務めた当時の阪南大学長が逝去したのが残念。

340名無しさん:2009/01/07(水) 17:57:01
四ツ橋線を住ノ江駅から延伸して堺〜堺東〜堺市〜松原と延伸する計画があるそうですが・・・

341名無しさん:2009/01/07(水) 19:24:06
しかし都心を通らないだけに、ノーマルタイプの地下鉄では持て余すし、今里筋線のごときミニ地下鉄でも然りだから
やはり今は無き京阪京津線サイズがベストやな。

342名無しさん:2009/01/14(水) 07:00:04

堺市 救命救急センター設置へ NHK関西ニュース
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
救急患者に24時間対応できる医療体制を整えるため、堺市は救命救急センターを備えた総合病院を5年以内に建設する構想をまとめました。

大阪府の医療計画では、府内を8つに分けた地域ごとに24時間対応する救命救急センターの設置を定めていますが、堺市の地域だけは未だ整備されていません。
このため、堺市は、救命救急センターを備えた総合病院を、約200億円をかけて5年以内に建設する構想をまとめました。
新しい病院は、堺市西区に建設する計画で、400から430ほどのベッドを備え、新生児集中治療室や脳卒中や心臓病に対応した専用の病室なども設けることにしています。
現在の市立堺病院については、民間の医療法人などに売却したい考えです。
市立堺病院は、240億円余りを投じて平成8年に建設されたばかりで、市はわずか12年で多額の費用を要する新たな病院建設に着手することになります。
これについて、堺市は「大阪府の南部は救命救急センターが2つしかないぜい弱な体制だ。救急患者の搬送が増加する傾向にあるなかで、早急に充実を図る必要がある」としています。

343名無しさん:2009/01/17(土) 16:43:48
よき浜寺 探り映画に 2月から堺で上映
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000901170004
2009年01月17日

 与謝野晶子や夏目漱石らが風光明媚(ふうこうめいび)な景色をめでたとされる浜寺公園や、国の登録有形文化財の南海本線浜寺公園駅舎がある堺市西区・浜寺地区。その情景や街を愛する住民の思いを記録に残そうと、映画監督の金(キム)秀吉(スギル)さん(47)=大阪市平野区=がドキュメンタリー映画「浜寺物語」をつくった。2月と5月に上映会が開かれる。

 発案したのは、映画の主人公でもある同地区在住の元ゼネコン社員・石田英治さん(67)。高架化に伴い浜寺公園駅舎の存続が危ぶまれるようになったことに危機感を抱き、知人の金監督に映画制作を依頼した。

 「まちづくりとは、何もかも新しく変えることではなく、よいものを再発見し、残すことだと思う。映像を通して、浜寺のよき部分を次の世代に伝えることができればと思った」と石田さん。

 撮影は一昨年5月にスタート。石田さんや地元の古老らへのインタビューが中心で、合間に浜寺公園のお祭りの様子、シンクロのトップ選手を生み出している浜寺水練学校の演技など、浜寺地区らしい映像を組み込んだ。講談師の旭堂南陵さんがナレーションを担当している。新たな浜寺公園駅前のあり方について市側と住民が話し合う場面では、石田さんが駅舎の保存を力強く訴えている。

 上映・イベントの予定は次の通り。2月8日、堺市西区鳳東町6丁の市立西文化会館。上映は午後1時半と3時40分。1回目の上映後に、金監督、石田さんらによるパネルディスカッションがある。前売り千円、当日1500円。5月31日、同市堺区翁橋町2丁の市民会館。時間は未定。上映後に、浜寺地区や堺市にまつわる落語や講談が予定されている。前売り2千円、当日3千円の予定。

 問い合わせは、浜寺物語上映とイベントを成功させる会(072・264・9644)へ。

344名無しさん:2009/01/22(木) 21:45:05
環境モデル都市に、京都市、堺市、高知県梼原町を認定
asahi.com2009年1月22日より
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200901220080.html
 地球温暖化対策に積極的な自治体を政府が選んで財政支援する「環境モデル都市」に22日、西日本では京都、堺両市と高知県梼原(ゆすはら)町が選ばれた。

 京都市は、伝統的な「京町家」の省エネ性に注目した新しい住宅モデルの研究や、コンビニエンスストアの深夜営業に象徴される「夜型生活」の見直しを進める計画。

 臨海部に世界最大級の太陽光発電施設建設が予定されている堺市は、30年度末までに10万世帯に太陽光発電設備を設置する「まちなかソーラー発電所」計画を掲げた。

 梼原町は、間伐材を使った燃料の販売収入などを森づくりに活用する「循環型モデル事業」を提案。風力発電施設も整備するという。

345名無しさん:2009/01/23(金) 14:44:36
堺市が目標、太陽光発電装置、30年度10万世帯。
2009/01/23, 日本経済新聞 

堺市が環境モデル都市に認定されたことを受け、木原敬介市長は二十二日、環境関連の新しい目標を明らかにした。市内の家庭への太陽光発電装置の導入を二〇三〇年度末に十万世帯に増やし、市域の五〇年度の温暖化ガス総排出量を〇五年度に比べて六〇%減らす。
 当初の提案書は太陽光発電装置の導入の時期や世帯数の目標を記していなかった。また、市民に自転車を貸し、貸した場所と別の場所で回収する乗り捨て型のレンタル制度を設ける。

346名無しさん:2009/01/23(金) 14:47:44
堺市、ベトナム領事館誘致、自治体海外交流、企業に生かせ
――石材直輸入、他。
2009/01/23, 日本経済新聞 


 堺市など近畿の自治体が地元企業と海外との経済交流を支援する動きが強まってきた。中長期に成長が見込めるアジアを主体に、市場や人材、原材料の確保などにつなげる。国内需要の伸び悩みを補ったり、競争力の強化を狙っている。
 石材販売の脇田石材(堺市、脇田純司社長)は二〇〇八年十二月、ベトナムから砂岩石を初めて輸入した。分譲住宅の庭などに使う敷石として建築業者へ卸す。商社経由で中国など九カ国から輸入していたが、自社で直接買い付けてホームセンターなどとの価格競争激化に対抗する。
 脇田社長は「切断・加工しなくても表面がほぼ平らなのが特徴。中国にはない石材をベトナムで探し、引き続き輸入したい」と考えている。
 携帯電話機用ソフトウエア開発のウィアー・エンジニアリング(同、麻生邦夫社長)は早ければ四月にもベトナムのダナンに事務所を開く。ベトナム人二人の採用を予定。〇六年にハノイ、〇八年にホーチミンに事務所を開いており、三カ所で基本ソフト開発などを手掛ける。
 同国出身で京都大学大学院に留学経験のあるグエン・ハイ・ハー副社長を通じ技術者を採用し、従業員百二十五人のうちベトナム人が約五十人、中国人が約十人。「外国人比率を高め、国際競争力をつける」(麻生社長)という。
 堺市で中国人留学生に日本語を教えるダイワアカデミー(吉村岳己理事長)は昨秋からベトナムの大学を調査中。今後、日本への留学者が増えるとみて準備を進める。
 これらの企業などと情報交換や協力関係を築いてきたのが、市が事務局を務める堺国際ビジネス推進協議会。〇八年十月には経済交流団をハノイ、ダナンに派遣、堺の刃物製造、海運、機械部品製造など八社が現地企業と商談会を開いた。
 市とベトナム政府との関係強化がこうした流れを支えている。同国は年内にも、手狭になった大阪市中央区の在大阪ベトナム総領事館を堺市堺区のビルに移転させる予定。木原敬介市長が進めてきた外国公館誘致策の初の成功例になった。
 市はベトナムを含む東南アジア諸国連合(ASEAN)との交流を深めるため、〇八年十二月にアセアン交流推進室を新設した。当面、人材交流を中心に活動。今秋に「堺アセアンウイーク(仮称)」を開き、ASEAN加盟の五カ国程度の日本留学生と市内の小中学校との交流を計画している。

347名無しさん:2009/01/24(土) 01:25:25
堺「環境モデル都市」に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090123-OYT8T00054.htm

太陽光発電10万世帯目標
 堺市の木原敬介市長は22日、政府認定の「環境モデル都市」に選ばれたと発表した。臨海部では、関西電力とシャープが世界最大級の太陽光発電施設の建設を計画中。市では、一般家庭にも10万世帯を目指して太陽光発電の導入を支援し、二酸化炭素などの温室効果ガスを60%カットする目標を掲げた。政府から関連予算を優先配分されるなどのモデル都市は全国で13市区町となり、府内では初めて。

 臨海部の太陽光発電施設は、シャープの液晶テレビ用パネルや太陽電池工場などに電気を供給。同工場には、世界最大級の燃料電池も導入される。市は、こうした動きを受け、モデル都市認定を提案していた。

 市内の一般家庭の太陽光発電は現在、2400世帯にとどまっている。市では、5年後に1万世帯、2030年度に10万世帯の導入を目指し、補助や税減免などの支援を行う予定。さらに、自動車からLRT(次世代型路面電車)や自転車などに転換し、別地点で乗降できるレンタサイクルの導入も検討する。

 市内で排出される温室効果ガスは05年度を基準にすると、臨海部開発などで20年度には5%上昇するとみられるが、30年度に15%、50年度に6割のカットを目指す。今後5年間の具体策を盛り込んだ行動計画を2月に策定、企業や自治会などと推進協議会を設置する。

 木原市長は「臨海部は公害という苦い歴史がある。今後は環境に優しい『21世紀型コンビナート』を形成し、市民や企業と一体で低炭素化を進め、クールシティを実現したい」と語った。

(2009年1月23日 読売新聞)

348名無しさん:2009/01/29(木) 14:56:24
大阪・堺市がセブン‐イレブンと地域活性化協定
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090129/osk0901290207002-n1.htm
2009.1.29 02:07

 堺市はコンビニエンストアなどを全国展開する「セブン−イレブン・ジャパン」(東京都千代田区・山口俊郎社長)と28日、地産地消や環境保全、観光振興などで協力する「地域活性化包括連携協定」を結んだ。地産地消、低炭素型都市、自転車のまちづくり、観光振興などで協力する。(持田浩一郎)

 同社を含むセブン&アイ・ホールディングスは堺市内にセブン−イレブン48店、イトーヨーカドー3店を運営、地域とのつながり強化するため市に連携協定を持ち掛けた。

 具体的には、ダイコン、ミズナ、キャベツなど堺市で栽培された低農薬野菜を取り入れた「堺のうまいもの弁当」(580円)などを29日から2月10日まで販売。新規店舗の看板に電力消費の少ないLED(発光ダイオード)を設け、全店舗で自転車空気入れの無料貸し出し、堺観光のパンフレットやポスターを配布、掲示する。

 今後は、太陽光発電を導入した省エネモデル店の設置▽電気自転車の充電装置導入▽古市・百舌鳥古墳群の世界文化遺産登録に向けたPR活動▽市内福祉施設の授産製品の店頭販売−などを協議。市側の公費負担はないという。

 堺市役所で行われた連携協定書の締結式では、山口社長と木原敬介市長が調印。2人は握手を交わしたあと、山口社長が「地産地消を今後、真剣に取り組むほか、環境モデル都市に認定された堺市と環境面で協力したい」とあいさつ、木原市長が「協定が地域活性化、市民サービス、福祉の向上につながってほしい」と話した。

 同社によると、市町村レベルで連携協定を結んだのは全国2番目で関西では初めて。

349名無しさん:2009/02/03(火) 10:02:10
堺の電気バス、CO2を63%削減 市など事業化探る
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090202c6b0202f02.html
 特定非営利活動法人(NPO法人)、企業、大学、堺市で組織する堺市都心地域温暖化対策地域協議会は2日、2008年秋の市内の予約応答式(オンデマンド)電気バス実験の結果を発表した。二酸化炭素(CO2)削減量は63%以上とみられ、効果があったと判断した。09年度は事業化の方向を探ることも検討する。

 協議会は10―11月、環境省の事業の一環としてディーゼル燃料バスと早稲田大学が開発した電気バスを走らせ、無料で市民らを乗せた。早大はディーゼル燃料バスと比べて電気バスによるCO2削減量は63―70%と推計した。

 予約応答式システムを開発した東京大学は実験でバス乗客数や移動時間を計算。両大学は乗用車に乗らずに電気バスとディーゼル燃料バスに乗ると、CO2削減量は約55%と説明した。

350名無しさん:2009/02/12(木) 19:02:18
◆堺市が大和川左岸部3.1km対象に街づくり/09年上期に基本構想策
日刊建設通信新聞 2009年2月12日
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20090212&newstype=kiji&genre=2

 堺市内の大和川左岸部で、新たなまちづくりが検討されている。同市は、2
014年度末の完成を目指して建設が進む阪神高速道路大和川線と一体的に整
備する「スーパー堤防」の後背地で、区画整理を計画している。大和川線の工
事が本格化したことなどを受け、市はまちづくりに向けた基本構想の策定業務
を都市再生機構に委託。同機構は現在、実際の業務に当たるコンサルタントを
、簡易公募型プロポーザル方式で選定している。2009年度上期に同構想を
まとめる予定だ。


 事業の対象は、同市堺区の阪神高速大阪湾岸線三宝出入口付近から同区遠里
小野町の南海高野線大和川鉄橋付近までの約3.1km。大和川左岸を走る同道
路(9.7km)のうち地下構造区間で、市街地側の堤防を100m以上にわた
るゆるやかな勾配で形成するスーパー堤防と一体的に整備する区間として位置
付けられている。国土交通省が担当するスーパー堤防の整備にあわせ、堤防の
傾斜地を区画整理し、新たなまちづくりを展開する。

 対象エリアの面積は約40ha。3つの小学校区(三宝校区、錦陵校区、錦西
校区)があり、権利者の数は約550人に上る。工場も集積しているが、大型
工場のうち「ダイセル化学工業堺工場」や「三宝樹脂工業」は既に移転してい
る。

 基本構想策定業務の中で権利者の意向調査のほか、まちづくりに向けた地区
別の整備構想素案作成などを委託する。検討結果をもとに、09年度の上期に
はまちづくりに導入する機能やゾーニング、事業スケジュールなども盛り込ん
だ基本構想をまとめる。基本構想策定後は、引き続き実施計画の検討にも着手
したい考えだ。

351名無しさん:2009/02/16(月) 18:44:14
堺市:促進条例に基づき税軽減措置 シャープなど6社に
毎日新聞2009年2月16日
http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2009/02/16/20090216ddlk27020240000c.html
 堺市は、市企業立地促進条例に基づき、同市堺区で建設中のシャープの太陽電池工場など6社の工場の固定資産税などを軽減することを決めた。

 認定されたのは、シャープの薄膜シリコン太陽電池工場や、同じコンビナート内の大陽日酸、日本通運、旭硝子、積水化成品堺と、同市西区の日新製鋼。6社の投資総額は約980億円。

 同条例は企業誘致の促進のため、投資額の規模によって5〜10年間、固定資産税や都市計画税、事業所税を軽減。シャープは液晶パネル工場も認定されている。

 これで認定は40件となり、投資総額は約8600億円になる。【高田房二郎】

352名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:37
堺市:8月検針分から、水道料金値下げ−−供給以来初 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090221ddlk27010361000c.html
 堺市上下水道局は20日、8月検針分から一般家庭の水道料金を値下げすると発表した。水道事業会計が今後も毎年6億円程度の黒字が見込めるため。24日開会の市議会に料金改定条例案を提出する。

 値下げ額は月間使用量10立方メートルの家庭で52円、同20立方メートルで262円。値下げは市の上水道供給以来初めて。合併に伴う1市2制度で料金体系が比較的低い美原区は改定しない。

353名無しさん:2009/02/23(月) 05:53:39
堺ジャーナル
http://www.sakai-journal.co.jp/

354名無しさん:2009/03/04(水) 16:18:30
産経関西2009年3月4日
http://www.sankei-kansai.com/2009/03/04/20090304-007049.php
経済不況で遅れ 堺の観光施設計画
 堺出身の千利休や与謝野晶子を紹介する施設などを想定し、堺市が同市堺区に建設する文化観光施設の計画が、米国発の大型不況の影響で半年近く遅れている。10年以上遊休地だった旧市立堺病院の跡地利用策として市が華々しく打ち出したが、先の見えない経済情勢によって、ホテルなどを併設する民間企業の募集条件を決められないという。当初に予定した今年度中の再開発着手はおろか、平成22年度中の完成にも到底、間に合わない見通しだ。

 跡地は堺市堺区の旧市街地に広がる約1万1100平方メートルで、平成8年秋に市立堺病院が同区内の別の土地に移転。市は美術館などの整備構想を基に9年12月までに建物を撤去したが、長引く不況で構想は白紙に。さらに15年6月、地中で水銀やヒ素、鉛などの土壌汚染が発覚、土の入れ替え工事に1年以上かかった。

 市は昨年7月、あらためて市と民間の施設を併せた文化観光施設の整備方針案を発表。跡地の近くには、千利休が暮らしたと伝わる屋敷跡や国重要文化財のある南宗寺、与謝野晶子の生家跡など観光スポットが多く、観光客が市内を周遊する拠点に位置づけた。

 整備方針案では市の施設として、京都の茶道家元から利休に縁のある茶道具などを集めた展示施設や、与謝野晶子の業績を紹介する顕彰施設などを設置。民間部分の施設は、企業に土地を20〜50年貸し出し、ホテルや飲食店、土産物店を併設、大型観光バス用の駐車場も整備して観光客の受け入れ態勢を強化する。

 しかし、昨年秋に米国発の世界的な経済危機が発生。当初の計画では同年秋に民間事業の公募を始め、今年2月には契約を結び20年度中に事業に着手。22年度中の完成・供用開始を予定していたが、今後の経済状況の変化で企業の業績悪化が見込まれるため、市は賃貸料など企業への募集条件を決めかねている。

 市は「他の自治体では経済危機の影響により、民間企業との契約後に計画が白紙となったケースも出ている。経済情勢は厳しいが、慎重に募集事件を精査し、市の観光やまちづくりのためにもできる限り早い時期に開業させたい」としている。

355名無しさん:2009/03/06(金) 19:33:08
【教育】堺市が小中学校でキャリア教育推進
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/topkizi136/
□地元企業が社員を派遣 産官学が連携事業
◆地場産業生かした街づくり提案

 地場産業を生かした夢のある製品やサービスを地域の子供たちが企画立案し、考える体験を通して“人間力”を高めようというキャリア教育が大阪・堺市の小中学校で進められている。4年前、地元企業とタイアップし、小中学生に働く意義を学んでもらう経済産業省の教育事業としてスタート。昨年からは堺市に引き継がれ、街づくりも見据えた“産官学”の連携プロジェクトに発展、全国的な注目を集めている。

「堺よりええ街あらへんで!」
 わが町のキャッチコピーをアピールする元気な掛け声とともに、子供たちが提案した街づくりのアイデアが大きなスクリーンに次々と映し出されていく。2月17日、同市内の西陶器小学校で開かれたキャリア教育の授業風景だ。

  6年生がチームに分かれ、それぞれ考えた企画をプレゼンテーション。地場産業の自転車を活用した商店街の活性化策など、既成の枠にとらわれない斬新な提案に、審査員も「実際の街づくりに生かせる」と絶賛。生徒は実際に市内のフィールドワークを行い、4カ月がかりでアイデアを練りながら準備を進めてきたといい、参加した峯恵利佳さん(12)は「街をPRできてよかった」、羽田基樹くん(11)は「仕事の大変さがわかりました」。最優秀チームは1日に開かれた「堺教育“ゆめ”フォーラム」でも発表を行った。

 このキャリア教育は2005年、NPO法人南大阪地域大学コンソーシアムがものづくりの街・堺から将来の人材を育成しようというプロジェクトを提案し、経済産業省の「地域自律・民間活用型キャリア教育事業」に採択されたのがきっかけ。全国の約4割の生産量を誇る自転車の新製品を小中学生に企画してもらう授業に、地元の自転車部品メーカー「シマノ」が協力。社員を講師として各校に派遣する形で連携事業が進められてきた。

  事業推進期間の3年間にキャリア教育を受けたのは同市内の小中学校26校と1幼稚園の児童・生徒ら約2300人。自転車の製品開発からスタートした事業内容も、高齢者や障害者が使いやすい商品設計(ユニバーサルデザイン)や職場体験も導入するなど大きな広がりを見せている。また、事業が終了した昨年からは堺市が運営主体となり、街づくりも視野に入れたプロジェクトを進めており、堺市教委企画推進グループの東孝彦指導主事は「子供たちの自信を深め、学習意欲の向上にもつながっている」という。

  授業に協力した「シマノ」広報・人材開発部の山本隆二さんは「地元に育てられた企業の地域への恩返しがこのキャリア教育です」。西陶器小学校の清水順子・キャリア担当は「考える訓練を通して失敗にもくじけない“生きる力”をはぐくむのがこの教育の目的。時間はかかるが、子供たちが得るものも大きい」と話している。

356名無しさん:2009/03/08(日) 05:53:42
教員獲得競争、堺も参戦 単独採用ライバルは府、大阪市 メルマガ、プレ説明会懸命の策

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090308-OYT8T00049.htm

読売新聞 2009年3月8日

 堺市教委は2009年度から教員の単独採用を始める。3年前の政令市移行後も府教委と合同で採用してきたが、「堺の教育現場の実情に合った人材の確保に欠かせない」として〈独り立ち〉を決めた。これまで仲間だった府教委が一転、大阪市教委とともに志望者の獲得競争でライバルとして立ちはだかる。このため、メールマガジンの配信やPRカードの配布、大学に出向いての相談受け付けの検討など「なりふり構わぬ」(教職員課)獲得作戦に乗り出している。    (増田弘輔)
 「子どもが輝き、教員自身も子どもからの信頼を得て、教員として成長し輝く。そんな教育(共育)ができる教員です」
 昨年12月4日。堺市教委が配信を始めたメールマガジン「堺で先生! ゆめメール」の1号で、芝村巧教育長は「堺が求める教員像」について、こうつづった。
 毎週1回、パソコンや携帯電話に配信。志望者を対象にしたプレ説明会の日程などの情報を掲載している。学生や、教員免許を持っているが採用されていない学校講師ら、登録者は当初の266人から1025人(3月4日現在)に増えた。
               ◎
 06年4月の政令市移行で、市には教職員任免権が移譲されたが、「採用試験はシステムが複雑で、急な移行は困難」として、市教委は単独採用を見送った。
 府教委と合同での採用では、募集、試験、合否判定を一緒に実施。最終合格者を対象にした希望調査を基に、市教委が採用者を決める。独自の意向は反映しにくい仕組みだ。単独採用で「部活動に熱心に取り組みたいなど、学校長らから上がってきた要望に応じた人材の確保ができる」と浦部孝英・教職員課長は言う。
 試験も工夫し、1次と2次に分けず、すべての受験生に筆記と複数回の面接を受けてもらう。総合的な観点から合格者を決めるためだ。
 実施に向けた準備は早くから進めてきた。06年度には市内の学校で働く教職員が現場を紹介するDVDを全国の約400大学に送付。07年度には市出身の作家中谷彰宏さんを塾頭に、現役のベテラン教諭らが心構えを説く「堺・教師ゆめ塾」を創設した。同年度は165人が参加し、「堺で教師になりたいという思いが強くなった」といった声が寄せられたという。08年度も市在住者を中心に180人が参加している。
               ◎
 小学校で3倍、中学校で5倍―。単独採用にあたって市教委は競争倍率の目標を設定した。小中学校合わせて200人以上の採用を予定しているが「多くの志願者を確保することが質の向上につながる」というわけだ。
 ただ、大阪市教委の昨夏の採用試験の倍率(小学校2・8倍、中学校4・5倍)より高いうえに、夏に行う試験は同市教委や府教委、近畿の他府県教委などと同日に設定することになっている。また、過去3年間の府教委との合同採用で、最終合格者のうち、堺の小中学校で働くことを希望したのは150〜200人。採用予定者数とほぼ同じだったという。
 容易ではない目標達成のための獲得作戦の一つが、プレ説明会だ。募集要項が決まるのは今月下旬だが、事前に求める教員像を知ってもらおうと1月中旬から開催。「堺市教員単独採用選考 はじめます。」と大書した名刺サイズのカードも10万枚作り、現場の教職員ら約4800人に10枚ずつ配った。単独採用の情報が口コミで広まることに期待する。4月以降には大学キャンパスにブースを設け、担当者が学生からの問い合わせに応じる「出前相談」の実施も検討しており、岡山、徳島、福岡の各県でも説明会を開く。
 「いい人材を確保するのは子どもたちへの責任」(教職員課)。強い意気込みでの取り組みの成否に、教育関係者の注目が集まる。

357名無しさん:2009/03/08(日) 08:26:44
アマゾン、大阪府堺市に物流センター・8月中に開設

「Amazon.co.jp」の物流業務サービスを提供するアマゾンジャパン・ロジスティクスは5日、今年8月初旬を目処に、大阪府堺市に新物流センター「アマゾン堺フルフィルメントセンター(FC)」(仮称)を開設する予定であると発表した。
同センターは千葉県にある「アマゾン市川FC」(延べ床面積1万8,800坪)、「アマゾン八千代FC」(同1万347坪)に続く3か所目にして関西初の物流センターとなる。延べ床面積は2万550坪で国内最大規模。開設に伴い、約100人を雇用するものとみられる。

 アマゾン堺FCは、今後の品揃え拡大などに対応するため関西地区の物流センターの基点となる。同センターの開設により、関西近郊、西日本などの顧客の注文に対する配送の迅速化が期待され、大阪近郊および西日本地域の一部では当日配送も可能となる予定。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090306/30772.html

358名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:10
>>357
やっとという感じもしますが。確かにこちらにもないと

359名無しさん:2009/03/11(水) 22:28:33
堺市で関西領事団総会 茶席でもてなし

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090311/lcl0903112152005-n1.htm

msn産経ニュース 2009年3月11日

大阪、兵庫に領事館を開設する各国領事らが出席する関西総領事団の総会が11日、堺市のリーガロイヤルホテル堺で開かれた。同市で総会が開催されたのは初めてで、昨年10月に就任した領事団長のフアン・アントニオ・スアレス在神戸パナマ総領事が「堺まつり」を視察したのをきっかけに、開催が決まったという。

総会に先立ち、市が茶道大成者の千利休出身地にちなみ、「もてなしの心」を感じてもらおうと、茶席が設けられ、着物姿の女性からお手前を受けた。パナマのディアナ・デ・スアレス総領事夫人は「一杯のお茶をいただくことで、言葉にはない、もてなしの心が伝わってきました」と笑顔を見せた。

約50人が出席した総会(非公開)では今年度の活動・会計報告などが行われた。このあと、レセプションで来賓の木原敬介市長が「堺には輝かしい歴史と伝統文化が受け継がれている。風格ある国際都市の実現に向け、領事団と連携を図りたい」とあいさつ。

市では初の海外公館開設になる在大阪ベトナム総領事館の大阪市からの移転が決定している。

360名無しさん:2009/03/13(金) 03:56:52
見上げれば晶子の歌 堺市で垂れ幕40枚

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000903120002

朝日新聞 2009年3月12日

明治から昭和初期にかけての代表的な歌人・与謝野晶子の生誕地に近い堺市堺区の山之口商店街が、晶子の作品を描いた垂れ幕をアーケードにつるし、買い物客の目を引いている。晶子の研究者やファンらと協力したにぎわい作りの一環。橋下徹知事も視察に訪れ、「商店街振興のモデルになる」と称賛した。

「あゝ をとうとよ 君を泣く 君死にたまふことなかれ」「海恋ひし 潮の遠鳴りかぞへては 少女となりし 父母の家」

垂れ幕は縦約1・2メートル、横約45センチ。表と裏に1首ずつ記した40枚で、晶子が好んだとされる紫と商店街のシンボルカラーのオレンジの2色で縁取りし、洋装に帽子をかぶった姿と和服姿の晶子の写真を添えた。

晶子の研究者やファンらでつくる市民団体「与謝野晶子倶楽部」が、数万とも言われる作品の中から、歌碑に刻まれていたり、古里の堺を詠んだりしているような作品を80首選んだ。南北約310メートルにわたる商店街を北端から南端に向かって歩くと、晶子の若いころから晩年の作品まで、ほぼ順番通りに楽しんでもらえるように工夫したという。

商店街は戦前、心斎橋に並ぶ繁華街と呼ばれたが、近年は客足が遠のき、空き店舗も目立つ。かつてのにぎわいを取り戻そうと集まった商店主らは、商店街の西約100メートルに生家跡がある与謝野晶子に着目。没後65年にあたる07年ごろから、「倶楽部」などと協力して実行委員会を作り、作品展やコンサート、キャンドルウオークなど晶子にちなんだイベントを開いてきた。

実行委の芝義昭委員長(53)は「晶子のふるさと山之口を、堺の観光、文化芸術振興の起点としたい。買い物と同時に町歩きを楽しんでもらえれば」と期待を込める。今後、買い物客の意見を聞きながら枚数を増やしていく計画もあるという。

垂れ幕を披露した7日には橋下知事が視察。「商店街で一番売りに出せる物を前面に出して発信する取り組みは、すばらしいの一言」と関係者を激励していた。

361名無しさん:2009/03/15(日) 22:07:50
女性ヘリ操縦士、堺市上空の視察飛行を企画

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090315/trd0903152118014-n1.htm

msn産経ニュース 2009年3月15日

ヘリコプターから堺の街の魅力を知ってもらおうと、「第一航空」(大阪府八尾市)の女性ヘリ操縦士、西岡亜貴さん(34)=堺市南区=が今月18日、地元住民らを乗せて同市上空の視察飛行を実施する。飛行ルートからは、世界文化遺産への登録を目指す百舌鳥・古市古墳群などの史跡や、来春完成予定のシャープの液晶パネル工場を望むことができる。西岡さんは「空からの視点で新しい堺市を発見してほしい」と意欲を燃やしている。

視察飛行は西岡さんらが昨年12月に設立した、ヘリを活用したまちづくりを行うNPO法人「堺にわだに村」が企画。「ハーベストの丘」(同市南区)の駐車場を離着陸点に、堺市上空を約10分間、有料でフライトする。今回は同市の観光振興担当職員や、同NPOのメンバーに、ヘリから故郷の名所をみて観光振興に役立ててもらおうという試みだが、今後、乗客を一般募集し、遊覧飛行を行うことも計画している。

西岡さんは、堺市南区の実家の電器店を手伝っていた27歳のころ、女性ヘリ操縦士を紹介した新聞記事を読んだ際、目標に向かってまっすぐ生きる姿にあこがれ、平成14年に東京都の操縦士養成学校に入学。オーストラリアや茨城県の訓練場で、操縦技術や航空法などを学び、約1年半で事業用のヘリ免許を取得した。

19年2月、名古屋市のスポーツ用品メーカーが業務用に所有するヘリの操縦士として就職したが、「ヘリに乗った人々の笑顔が見たい」と、約1年後に退職し、地元から近い第一航空でヘリの遊覧飛行の受付アルバイトを始めた。

大分県の遊園地で行った遊覧飛行で、多くの人にヘリの魅力を知ってもらおうと、持ち込んだ浴衣を着て呼び込みをするなど熱心な勤務態度が認められ、20年10月、第一航空に正社員として採用された。現在は地上勤務もこなしながら、航空撮影飛行などの操縦をしている。

故郷に戻った西岡さんは自然や史跡が残る堺市の良さに改めて気づき、「まちづくりにヘリを役立てたい」と、知人とともに「堺にわだに村」を設立し、視察飛行を発案した。ヘリは第一航空に企画の趣旨を説明し、特別に安価で借りたという。

西岡さんは「ヘリを住民や行政、企業の間をつなぐ接着剤として活用し、堺市を盛り上げていきたい」と意気込んでいる。

363名無しさん:2009/05/05(火) 04:01:22
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK026634120090428

シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)が売り先行。27日に2010年3月期連結営業損益は500億円の黒字転換見通しと発表したが反応薄で、米株安、円高などを嫌気した売りが出ている。市場では「黒字予想が出てくることは、ある程度予想されていた。下期回復前提の会社見通しは見極め必要」(外資系証券)との声が出ている。


 トムソン・ロイター・エスティメーツによる過去30日間の主要アナリスト15人の予測平均では営業損益予想は423億円の赤字。これに対しシャープは上期はゼロだが、下期に500億円の営業利益を計上する計画を発表した。

 景気後退を背景に上期は厳しい環境が続くが、大阪・堺市に建設中の液晶パネル新工場が稼動する10月以降に収益回復を見込んでいる。

365名無しさん:2009/05/07(木) 09:36:33
堺に鉄砲館オープン、江戸期の実物6〜10丁展示
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090506-OYO1T00359.htm?from=main2
火縄銃の一大生産地だった堺市堺区の旧市街で、町家再生に取り組む有志が、鉄砲鍛冶(かじ)の技を受け継いだ地元の刃物作り業者や愛好家らと協力し、町家を利用した「堺鉄砲館」をオープンした。市の中心部は昭和戦争の空襲で大半が焼失し、同館周辺は戦前の街並みが残る貴重なエリアで、関係者は「堺が誇る鉄砲の歴史を知ってほしい」と語る。

 2日にオープンした鉄砲館(堺区北旅籠町西)の周辺は、堺でも鉄砲鍛冶の最も盛んだった地域。近くに全国唯一といわれる江戸期の鉄砲鍛冶屋敷も残るが、内部は非公開で、他にも展示施設などはなかった。

 そのため、約4年前から地元で別の町家の再生に取り組み、「鳳翔館」と名付けて休憩所などに開放している同区出身の建物リフォーム業・柏木作さん(55)(阪南市)が、「気軽に立ち寄れる場を」と思い立った。

 鉄砲館に利用した大正期の町家(木造2階建て)は、所有者の厚意により割安で賃貸。柏木さんが自費で壁や柱を塗り替えるなど全面改修し、鉄砲を鍛造した炉も土間に再現した。

 「堺火縄銃保存会」の二宮要名誉会長らの収集品の貸し出しを受け、装飾を施すなどした江戸時代の6〜10丁を展示している。

 地元の刃物鍛冶も協力を惜しまず、木製のふいごや火ばしなどの用具を提供。芦博志さん(61)は展示用として製造過程の銃身を復元し、「こうした場は本当にありがたい」と話す。

 開館は6日までと、10、23、24日の午前11時〜午後4時。無料。問い合わせは土・日・祝日に鳳翔館(072・205・5909)。

366ひかり:2009/05/11(月) 14:38:51
私とこの子はどっちがHっぽい?
確かに彼女の方がスタイルいいけど。

ttp://yukarino.com/aab/

胸にはけっこう自信あります。

367名無しさん:2009/06/07(日) 20:15:02
http://sankei.jp.msm.com/region/kinki/osaka/090606/osk0906060302002-n1.htm

LRT事業計画見直しも 堺市長「速やかに考え方説明」 大阪
2009.6.6 03:01
 堺市が計画中の南海堺駅−堺東駅間のLRT(新型路面電車)事業について、木原敬介市長は5日、住民の意見を踏まえ、計画見直しの可能性を示唆した。木原市長が計画変更に言及したのは初めて。具体的内容は明らかにしなかったが、住民から意見の多い沿道の一方通行規制の変更などとみられる。

 6日に行われる沿線住民説明会でも、改めて計画案の変更について触れる見込み。

 市議会代表質問に答えた。

 木原市長は「市民からの意見を十分に踏まえ、計画案見直しも検討し、速やかに考え方を説明したい」と計画案を変更する考えがあることを示した。

 地元から根強い反対意見がある堺駅−堺東駅間の道路の一方通行規制などについて、市鉄軌道推進室は「今後の意見によっては一方通行を変更する可能性はある」としている。



「堺 LRT 反対」で検索すれば出るわ出るわ。そういう野暮天はどこの世界にもおるから、南海両線を結ぶだけでは力不足だったのは否めんな。
臨海部行きは、昼間の利用者が少ないから説得力不足だから、松原へ一気に伸ばさないと味方を得られんどと個人的欲求を。

368名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:40
「堺eco観光」きょうスタート
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090604-OYT8T00091.htm
 堺市と、市内を走るJR西日本、南海電鉄、阪堺電気軌道の3社が連携して観光客誘致に取り組む「堺eco観光」が、4日から始まる。南北に並行して走る各鉄道を結び付けようという試み。JRと南海の駅が発着点の散策、サイクリングの3コースを用意した。
散策コースは▽JR阪和線堺市駅・南海高野線中百舌鳥駅を発着点に、仁徳陵古墳など13か所を結ぶ「古代編」(約11キロ)▽南海本線七道駅・JR阪和線百舌鳥駅を発着点に、鉄砲鍛冶(かじ)屋敷など15か所を結ぶ「中近世編」(約9・5キロ)――の2コース。サイクリングコースは、二つの散策コースの見所を一度に回るもので約17キロ。立ち寄りポイント解説付き地図を20万部作り、府内主要駅などに置く。
3日には、JR西の山本章義・大阪支社長らが堺市の木原敬介市長を訪ね、「堺の歴史や文化を楽しんでもらえるよう盛り上げたい」と協力を約束した。

(2009年6月4日 読売新聞)

369名無しさん:2009/06/07(日) 21:54:32
「堺eco観光」がスタート!!

http://www.sakai-tcb.or.jp/info/index.php?id=116

堺市・JR西日本・南海電鉄・阪堺電気軌道は連携し、鉄道と散策・サイクリングに着目した、「堺eco観光」を6月4日から順次開始します。
「堺eco観光」は、地球環境に優しい交通機関である「鉄道」と、環境モデル都市である「堺市」が連携して行うもので、市内を複数の鉄道路線が「縦走」する堺市の交通特性を活かし、異なる鉄道路線間を、散策またはサイクリングで「横断」する観光を推進する取組みです。
JRと南海の駅を起終点とする新散策コースを示した「駅からecoマップ(堺・古代編)」と「駅からecoマップ(堺・中近世編)」(各10万部作成)の、JR西日本堺市駅・百舌鳥駅・大阪駅・天王寺駅・和歌山駅等、南海電鉄七道駅・中百舌鳥駅・堺駅・難波駅等への常置、「堺eco観光」ポスター(1250枚作成)の大阪駅・難波駅・京都駅・三ノ宮駅・岡山駅・広島駅・博多駅等での掲出、線香・打刃物・コンペイトウの新商品発売、定点ボランティアガイドの充実など、諸施策を強力に展開してまいります。
皆様、是非、堺オリジナルの低炭素型まちあるき観光をお楽しみください。

※1.写真:左から、阪堺電気軌道・山本社長、JR西日本・山本大阪支社長、木原堺市長、南海電鉄・口野営業推進室長

※2.「駅からecoマップ(古代編)」及び「駅からecoマップ(中近世編)」は、下記ホームページからダウンロードできます。
○JR西日本HP
 http://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/list.php?ph=2&fy=2009&fm=&fd=&ar=&ke=&ge=&kw=%8D%E4
○南海電鉄HP
 http://www.nankai.co.jp/odekake/hiking/sakaieco/

※3.「堺eco観光」ポスターは、別添PDFからダウンロードできます。

※4.「堺eco観光」プレス発表資料は、下記ホームページからダウンロードできます。
   ○堺市HP
   http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_koho/pub0906/03_02.pdf

370名無しさん:2009/06/15(月) 20:50:02
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/15/20090615-011122.php
大阪府部長 堺市長選出馬へ
 大阪府政策企画部長の竹山修身氏(59)が、任期満了に伴い9月13日に告示される堺市長選に出馬する意向を固めたことが15日、分かった。

 竹山氏は産経新聞の取材に対し「(出馬は)否定しないが、最終決断はまだです」と話した。

 同市長選には、現職の木原敬介氏(69)が5日の市議会の会派代表質問で、3選に向け立候補を表明している。

(2009年6月15日 15:44)

371名無しさん:2009/06/24(水) 13:40:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090624-OYT8T00078.htm
堺といえば利休はん
親しみの河内音頭
 堺市出身の茶人・千利休(1522〜91)のイメージキャラクター「りきゅうくん」と、河内音頭のリズムに乗せて利休の生涯を紹介する「りきゅうくんの音頭」を、市民グループ「Active堺実行委員会」が制作した。昨年作った河内音頭「与謝野晶子物語」に続く第2弾で、堺を広くPRするのが狙い。7月の盆踊り大会で、新聞(しんもん)詠み河内音頭家元の河内家菊水丸さんが披露する。

 同委員会は昨年4月、街の活性化を目的に、商店主や市民らで結成。市出身の歌人、与謝野晶子(1878〜1942)を題材にした音頭が好評だったため、第2弾として企画した。

 メンバーらは、扇子と茶わんを手にした「ゆるキャラ」のデザインを考案。さらに、親しみやすさを心がけて音頭の歌詞を作った。

 ?与謝野晶子と名を連ね ビッグネームはりきゅうくん

 堺の自由独立の そのシンボルはりきゅうくん

 23日、堺市役所で記者会見した増栄陽子代表は「茶の湯を庶民に広げた利休を多くの人に知ってほしい」と話し、菊水丸さんも「堺をPRできる作品。やりがいがある」と語った。

 盆踊り大会は、7月12日午後2時から、リーガロイヤルホテル堺ポルタス広場(堺市堺区)で。問い合わせは、同委員会(072・221・4093)へ。

(2009年6月24日 読売新聞)

372名無しさん:2009/06/27(土) 10:13:11
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000906260002
千利休まで“ゆるキャラ”音頭つき
2009年06月26日
 市議やサラリーマン、自営業者ら堺市の有志でつくる「Active(アクティブ)堺実行委員会」は、堺が生んだ茶人・千利休をイメージしたゆるキャラ「りきゅうくん」=写真=と、利休の半生をうたい上げる「りきゅうくん音頭」を制作した。7月12日午後2時から、リーガロイヤルホテル堺(堺市堺区)の広場で開く大盆踊り大会で披露する。「音頭」は、新聞(しんもん)詠み河内音頭家元の河内家菊水丸さんが歌う予定。参加無料。

 実行委は昨年、同じく地元出身の歌人・与謝野晶子を主人公にした河内音頭「与謝野晶子物語」をつくっている。盆踊り大会では、菊水丸さんが歌った与謝野晶子物語のCDを1枚2千円で販売する。問い合わせは実行委(072・221・4093)へ。

373よっさん:2009/07/11(土) 11:58:18
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090711ke01.htm
大阪・堺の産業を観光資源に、推進協設立
最先端、伝統… ツアー化目標
 大阪府の堺市や堺商工会議所などは10日、シャープ工場などの「21世紀型コンビナート」が今秋に稼働するのを前に、多彩な産業施設で観光客らも呼び込もうと「堺産業観光推進協議会」を設立した。注目される先端産業に加え、刃物や線香など伝統産業の業者らにも協力を求め、ツアー企画などを目指す。

 市によると、近年は産業施設が各地で観光資源として注目され、コンビナートの巨大プラントのライトアップ、工場見学ツアーなどの取り組みが活発化する。

 堺では、シャープの液晶テレビ用パネル工場▽中世からの歴史がある打刃物・線香▽国産部品の4割を占める自転車――など、特色ある産業が多く、観光への活用を目指す。

 協議会にはほかに堺観光コンベンション協会、線香や刃物の業界団体が参加。7〜8月に同商議所の会員約5000社にアンケートし、見学や体験などの受け入れ可否、課題などを調べる。

 さらに、産業観光のデータベースを構築し、これをもとに、10月までにパンフレットやホームページを作成してPR。来年度には各施設の来場者数などを踏まえ、ツアー化を検討する。

(2009年7月11日 読売新聞)

374よっさん:2009/07/15(水) 19:00:30
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090715-OYT8T00086.htm
中世都市・堺の遺物紹介
朝鮮製すずり、「模鋳銭」鋳型
 中世に貿易で栄えた自由都市・堺の遺跡「堺環濠(かんごう)都市遺跡」からの出土品を紹介する企画展「よみがえる中世都市 堺―発掘調査の成果と出土品」が、堺市堺区の市博物館で開かれている。9月13日まで。

 同遺跡は堺区にあり、南北約3キロ、東西約1キロの規模。1615年の「大坂夏の陣」で焼き払われるなど、約250年間に10回以上の大火に見舞われた。そのたびに新しい街を築いたため、地層には多くの遺物が眠ることになったという。

 発掘調査は、市教委が1975年以降、1000回以上実施。今回の企画展では、その出土品から約230点を「埋もれていた中世都市」「貿易」「防ぐ・戦う」「人々のくらし」「茶の湯と懐石」――のテーマ別に展示している。

 堺区甲斐町東で出土した、朝鮮製のすずり「日月硯(にちげつけん)」は当時の高級品で、文化度の高さを示す。また、安土桃山時代の地層から出土した、当時国内で流通していた中国銭のコピー「模鋳銭」の鋳型は、堺で銭が鋳造されていた証しで、商業の発達がうかがわれる。

 月曜と、祝日の翌日は休館。午前9時30分〜午後5時15分。入館料200円(高校・大学生100円、小中学生50円)。

 問い合わせは同館(072・245・6201)へ。

(2009年7月15日 読売新聞)

375よっさん:2009/07/18(土) 11:29:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090718/osk0907180214001-n1.htm
旧堺燈台の内部あすから公開 10月末までライトアップも 大阪
2009.7.18 02:14
 7月20日の「海の日」に合わせ、現存する木造洋式灯台で全国最古の「旧堺燈台」(堺市堺区)が19、20の両日、内部が一般公開される。また20日から10月31日までの夜間、ライトアップされる。

 燈台は明治10(1877)年に初点灯されたが、周辺の埋め立てに伴い昭和43(1968)年に廃灯、4年後に国の史跡に指定された。

 一般公開は両日とも午前10時〜午後4時。3階建ての1階内部が見学できる。無料。ライトアップは日没から午後10時まで。期間中、燈台の明かりが点灯する。問い合わせは、同市文化財課((電)072・228・7198)。

376黒澤主義:2009/07/30(木) 15:07:54
堺市:路上喫煙や空き缶のポイ捨て禁止「まちづくり条例案」、10月1日施行へ

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090729ddlk27010381000c.html

(毎日新聞 2009年7月29日)

堺市は28日、路上喫煙や空き缶のポイ捨て禁止を盛り込んだ「まちづくり条例案」を、市議会に来月17日提案すると発表した。違反した場合、1000円の過料。禁止区域は南海本線堺駅周辺、南海高野線堺東駅周辺を検討している。

ポイ捨てを禁止するものには、空き瓶、ペットボトルなどの容器、たばこの吸い殻、包装紙、ガムのかみかす、紙くず、ビラ、チラシ、パンフレットなどが含まれる。市議会で可決すれば、条例は10月1日に施行される。半年かけて周知し、来年度から過料の徴収を始める予定。

377名無しさん:2009/07/30(木) 15:42:05
アサヒビール・創業者の出身地、堺をテーマに新ポスターを製作 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090727/osk0907270224002-n1.htm
2009.7.27 02:23

 アサヒビール(東京都墨田区)は、前身の「大阪麦酒会社」の創業から今年120周年にあたることから、初代社長、鳥井駒吉の出身地、大阪府堺市を取り上げたポスター(B2判)を製作した。

 ポスターは3種類で、「堺で生まれ育った鳥井駒吉の夢とビールづくりへの挑戦」と記され、鳥井の写真と創業当時の工場(吹田市)イラストをデザインしたほか、特産の刃物鍛冶や、市が打ち出した「クールシティ・堺」を象徴する太陽光発電パネルが描かれている。

 各1万枚を作製。堺市内の酒販店や飲食店、駅などで掲示する。

378黒澤主義:2009/07/30(木) 20:15:50
大阪・堺浜でクラスター始動−進出中小12社が協議会

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090730hmai.html

(日刊工業新聞 2009年7月30日)

堺市のシャープ液晶コンビナート隣接地で計画されている「堺浜中小企業クラスター事業」がいよいよ動きだす。ダイネツ商事(堺市堺区)、南海鋼材(同)など同地に進出する中小企業12社は、30日にも同地の組合組織である「堺浜中小企業クラスター協議会」を設立する。会長には葛村和正ダイネツ商事社長、副会長には西村正彦ファインフーズ(同西区)社長が選任される見通し。設立総会では会則や事業計画などを策定。オブザーバーを務める堺市は10月中旬から土地の引き渡しを始める。

堺浜中小企業クラスターの所在地は、堺市の湾岸部で、シャープ堺新工場の南部に隣接している約9・5ヘクタール。

379黒澤主義:2009/08/04(火) 16:19:56
人工霧でひんやり 堺市役所周辺

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090804-OYT8T00117.htm

(読売新聞 2009年8月4日)

堺市は、暑さを少しでも和らげようと、市役所の周辺に人工霧を発生させる「ドライ型ミスト」を設置した。市上下水道局が、安全な水道水のPRも目的にして、初めて取り付け。市役所北側と東側の計170メートルの範囲で、気温28度以上、湿度70%以下になれば、50センチ間隔のノズルから霧が噴出する。

水が気化する際に周辺の熱を奪う気化熱を利用、温度を1〜2度下げる効果があるとされる。都市部の気温が周辺部より高くなる、ヒートアイランド現象への対策として注目されている。

3日も、朝からミストが“稼働”した。日傘を差しながら歩く女性は、そばに差し掛かると少し傘をずらし、約2メートルの高さから吹き出す霧を見上げていた。自転車の子どもらも近くを走るなど、涼を求めていた。

9月30日まで稼働。市では、温・湿度を観測したり、市民へのアンケートを行ったりして効果を検証する。

380名無しさん:2009/08/05(水) 15:49:28
ミストは主要道路に撒いて、打ち水効果を促した方がいいのでは

381黒澤主義:2009/08/24(月) 22:00:08
大阪・堺に初の周遊観光バス 東洋観光旅行社が運行

http://www.travelnews.co.jp/news/tourist/0908241115.html

(トラベルニュース 2009年8月24日)

堺市内を周遊する観光バスツアーが8月22日から始まった。堺刃物伝統産業会館や鉄砲鍛冶屋敷、千利休屋敷跡など市内の名所を巡る半日と1日コースが設定されている。堺で年間を通じて周遊観光バスが走るのは初めて。

ツアーは、堺市に本社を置く東洋観光旅行社(嶋田泰一良社長)が主催。堺の歴史文化や伝統産業、和菓子店など地域の魅力を感じてもらう着地型旅行として、堺観光コンベンション協会や市観光部の協力を得て商品化した。

周遊観光バスは土日祝日が1日コース、水木金曜日が午前と午後発の半日コースで運行している。いずれも堺観光ボランティアが同乗し、市内の歴史や文化、見どころについて案内する。

1日コースは9時30分に堺市役所を出発し、鉄砲鍛冶屋敷、千利休屋敷跡、南宗寺、仁徳陵古墳、堺博物館がある大仙公園などを巡り、15時30分に南海電車・堺東駅に戻る。昼食が付く。昼食メニューは、5―9月が地元で獲れた新鮮な魚介類とマドンナが来日時に特別注文した「マドンナ巻」をセットした寿司、10―3月は堺名物の穴子づくし御膳となっている。穴子は堺名物で、昭和30年代までは「下関のフグより、堺の穴子」を売り文句に人気を集めたという。ツアー料金は大人5590円、子ども2900円。

半日コースは、午前便が9時30分、午後便が13時30分に市役所を出発する。仁徳陵や大仙公園を除いた旧市街を中心に巡る。所要時間約3時間30分で堺東駅に戻ってくる。料金は大人3300円、子ども1950円。

各コースとも出発20分前に市役所21階展望ロビーに集合。大人10人以上からの催行で定員は20人。着地型旅行企画として他社の代売を募っており、販売手数料を設定しているほか各種クーポンも受け付ける。貸切も可能で、申し込みは2週間前まで。個人客は空いていれば前日でも予約できる。

詳細は東洋観光旅行社HPへ。

382名無しさん:2009/09/06(日) 21:56:48
保育施設開所に補助金 待機児童解消へ新制度 大阪・堺
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090906/osk0909060215002-n1.htm

保育所に入所できない「待機児童」を解消しようと、堺市は今年度から市内の事業所が保育施設を開設する場合、開設費用などを支援する補助金制度を創設。受給事業主を募集している。30日まで。

 支給条件は、従業員の子供5人以上が入所する保育施設を、敷地周辺など利用しやすい場所に来年4月から開所すること。補助金額は開設費用の4分の3以内で600万円が上限。また、運営費として市内在住児童1人につき、0〜2歳児は月額6万2000円、3〜5歳児は同3万8000円を補助する。

 補助件数は2件を想定しており、応募多数の場合は利用を予定する児童数などで選考する。

 市によると、市内の保育所入所児童数は平成21年4月現在で1万2734人と、前年同期比で約350人増加しているが、待機児童数も345人と同34人増えているという。

383黒澤主義:2009/09/06(日) 21:57:46
在大阪ベトナム総領事館:堺市へ移転

http://mainichi.jp/kansai/news/20090905ddn012010036000c.html

(毎日新聞 2009年9月5日)

大阪ベトナム総領事館が4日、大阪市中央区から堺市堺区市之町東4に移転した。移転を記念し、グエン・フー・ビン駐日ベトナム特命全権大使らが堺市役所に木原敬介市長を表敬訪問した。

木原市長は「ベトナムと堺の経済、観光、文化の新たな交流の歴史が始まる」と歓迎。ビン大使は「両国関係や、堺市とベトナムの各都市の関係をより発展させたい」とあいさつした。

384黒澤主義:2009/09/07(月) 21:21:40
ガイドマップ「まるごと堺秋祭り・堺百町」作製 大阪

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090907/osk0909070232000-n1.htm

(msn産経ニュース 2009年9月7日)

大阪府堺市内で9月から10月にかけて行われるだんじりやふとん太鼓を紹介するガイドマップ「まるごと堺秋祭り・堺百町」が、市役所や観光案内所、ホテルなどで配布されている。

ガイドマップは、「おいでよ堺21実行委員会」が配布。堺市内10神社のふとん太鼓と16神社のだんじりをイラストと地図付きで、開催日時や最寄り駅、神社の電話番号などを紹介している。

ふとん太鼓は11日から開口神社、だんじりは10月2日から大鳥大社などで行われる。発行部数は3万5千部。問い合わせは市観光企画課((電)072・228・7493)。

3854丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/12(土) 23:01:00
堺市長選あす告示
 政令市移行後、初となる堺市長選が13日、告示される。立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、現職・木原敬介(69)(自民、公明推薦)、元三菱重工業社員・井関貴史(35)、元府政策企画部長・竹山修身(59)、府立大名誉教授・小林宏至(66)(共産推薦)の4氏。3選を目指す現職に3新人が挑む構図になる見通しで、14日間の舌戦を繰り広げる。投開票は27日。
 LRT(次世代型路面電車)整備などの街づくりや、行財政改革などが争点。また、橋下知事が竹山氏を支援しており、政令市と府の関係なども問われそうだ。
 木原氏は、民主の市議や府議も事実上の相乗りで支援。政令市移行やシャープ工場誘致など実績を挙げ、「日本一厳しいと言われる行革を断行してきた」と強調。LRTは住民合意を条件に推進を訴え、知事には「府の押しつけで市長を選んだら大変」と疑問を示す。
 井関氏は、LRTのJR堺市駅や美原区など市東部への延伸のほか、3次救急医療の拠点整備、市教委と教育行政の改革などを公約に示した。「役人支配からの脱却」「市民の市民による市民のための政治」の実現を訴え、街頭演説を中心に支持拡大を目指している。
 竹山氏は、11日に発表したマニフェストで、市中心部のLRT整備の中止や、臨海部への延伸の再検討、事務事業や人件費の総点検を盛り込んだ。「府市の連携」を強調し、府にならった教育の充実などを訴え、同日夜の決起大会には橋下知事が応援に駆けつけた。
 小林氏は、共産党や市民団体などでつくる「住みよい堺市をつくる会」が擁立。LRTの白紙撤回や、シャープ工場の誘致に市が打ち出した税の減免見直しを公約に掲げ、「大企業優先の市政を変え、暮らし優先の市政実現を」などと訴え、批判票の取り込みを図る。
 立候補は、13日午前8時半から午後5時まで、市役所で受け付ける。
(2009年9月12日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090912-OYT8T00110.htm

3864丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/12(土) 23:05:38
大阪府スレに投稿しようと思いましたが、こちらへ。
大阪府スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1248938650/n395
で期待したことが実現しつつあります − 自民党府議の“造反”:

堺市長選、自民2府議造反→橋下知事「ありがたい」
 堺市長選(13日告示、27日投開票)を巡り、自民党の府議2人が11日、現職の木原敬介氏(69)を推薦する同党に造反し、大阪府の橋下徹知事が応援する対立候補の新人竹山修身氏(59)の決起大会に出席した。
 木原氏は事実上、民主、自民、公明3党の相乗り候補で、府議の1人は相乗りを批判している。
 府議会自民党・維新の会の鈴木憲府議(富田林市・南河内郡選出)と青野剛暁府議(東大阪市選出)で、支援者約1000人を前に竹山氏の応援演説を行った。
 橋下知事は大会後、「自民党が現職を推薦しているのに、(対立候補を応援してくれて)ありがたい」と述べた。青野府議は読売新聞の取材に対し、「衆院選の大敗で党を再生しなければいけない時に、相乗りをするなと言いたい」と話している。
 一方、自民党府連幹部は「党の推薦候補以外を応援したのであれば党則に反する」としている。
 同市長選には、ほかに府立大名誉教授の小林宏至氏(66)(共産推薦)、元三菱重工業社員の井関貴史氏(35)の新人2人が立候補を表明している。
(2009年9月12日10時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090912-OYT1T00147.htm?from=main7

3874丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/12(土) 23:06:25
【コメント】
三党相乗りの背景には、WTC移転反対派の「大同団結」がミエミエ。

しかし、自民は見苦しい。
よりにもよって民主が推す現職市長に擦り寄るとは!
そんな「醜態」さらせば、ますます自民の凋落を印象つけるだけ。
「維新の会」と造反府議は、この「醜態」に関して自民党本部へ公開質問状を出せばいい。
どうせ、「国政と地方議会は違う」「推薦であって公認ではない」という月並みな回答を得るだけ
だろうが、自民の「やる気の無さ」を堺市民に公然化できる。
さらに、堺市選出の自民党府議にも同じ内容の公開質問状を出せばいい。
思わぬ混乱を引き出すかも知れない。

まだ現職の方が優位ではあるけど、堺市民は、堺が大阪府にあることを自覚するいい機会。
町内会レベルの利害に気を回すな、大阪ベイエリアの広域で考えてくれ!
堺は地理的にも南港(WTC)〜関空を結ぶファクターなのだから、ベイエリア開発では欠かせない。
これを機に“造反”が続出し、府民も府議会も、“橋下党”へ収束することを願う。

388名無しさん:2009/09/13(日) 06:21:52
府議会はもう腐りきってる。
解散しかないな。
WTC反対で嫌がらせばかり自民や公明するなら
堂々と知事に不信任案だして民意を問うのが筋でしょう。

389名無しさん:2009/09/13(日) 16:26:13
橋下徹大阪府政を語ろう Part29
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1252511276/

390名無しさん:2009/09/13(日) 16:29:14
橋下知事が堺市長選で候補支援 人気占う試金石

 大阪府の橋下徹知事が13日告示の堺市長選で、府内市町村の首長選では初めて特定候補者を全面支援する。
担ぐのは、民主、自民、公明各党が実質相乗りする現職に挑む府の元部長。決起集会に駆け付け、告示後も街頭でマイクを握る予定だ。

 いわば「橋下知事公認候補」だけに、「負ければ(わたしの)政治的な力は著しく減退するだろう」と、自身の人気を計る試金石とするような発言も。結果次第では、今後の府政運営にも大きな影響を与えそうだ。

 橋下知事はこれまでも、府内の市長選で立候補予定者の決起集会などに参加。ただほとんどは知事選で支援を受けた自民、公明両党が推す現職だった。
だが堺市長選では現職の木原敬介氏(69)ではなく、府の元政策企画部長竹山修身氏(59)への支援を打ち出した。

 11日に堺市であった竹山氏の決起集会。橋下知事は木原氏に相乗りする各党を厳しく批判し
「(衆院選で)あれだけ戦って、舌の根も乾かないうちに手をつなぐなんて絶対に許せない」と声を張り上げた。堺市内には橋下氏と竹山氏が並んだポスターが張られた。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090912/20090912093.html

391名無しさん:2009/09/13(日) 16:30:49
「橋下知事」対「地元政界」の様相、堺市長選

 13日告示の堺市長選が、橋下徹・大阪府知事と地元政界との戦いになりつつある。
新顔で元府政策企画部長の竹山修身氏(59)を支援する知事は前哨戦で「各党相乗りはなれあい」と堺市政を批判。これに対し、現職の木原敬介氏(69)を推す各党の市議らは「市政に介入するな」と反発している。

 「堺市の皆さん。堺市民は馬鹿にされてるんですよ」

 橋下知事は11日夜、竹山氏の支援者らの決起集会に姿を見せ、民主、自民、公明の各党による現職への相乗りを厳しい口調で批判した。
「政治家には緊張感を持たせなくてはいけない。政治家は馬、皆さんは騎手。甘やかした馬なんか走りますか」

 知事の府政改革を支えてきた竹山氏は「行政経験、知事と共有した改革マインドで、堺を大掃除したい」と述べつつ、府とは対等な立場で連携する姿勢を強調している。

 橋下知事が地方選の応援に深くかかわるのは今回が初めて。市内には竹山氏とツーショットのポスターが張られ、
過密スケジュールの合間を縫って告示後も何度か応援に駆けつける予定という。一般的な首長による選挙応援に比べて力の入れようが際立つ。

 だが、昨年11月に開かれた木原氏の政治資金パーティーに出席した時の知事は「木原市長が堺市長である限り、
市民は幸せ」「(木原氏は)自治体の神様」とほめたたえていた。今夏になって手のひらを返したように竹山氏支援を打ち出した理由を報道陣から問われると、
「僕は一神教ではない。もっと素晴らしい神様を見つけた」と独特の言い回しで切り返した。

3924丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/14(月) 06:23:59
堺市長選、財源や権限どう活用
Asahi..com 2009年09月13日
 大阪第二の都市の堺市で、06年4月の政令指定市移行後初めての市長選が13日、告示される。移行に伴って移譲された権限や財源はきちんと使いこなせているのか。市の台所事情はどうなっているか。告示を前に、市の現状と見通しについて整理した。
●底つく財政調整基金
 「関西でトップクラスと評価され、これまでの努力が報われた」。世界同時不況の影響が徐々に深刻化していた昨年9月、市役所本庁舎の市財政局では一時、喜びと安堵の空気が広がっていた。
 米国の格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが、市債の格付けを21段階で上から2番目の「Aa1」、見通しは「安定的」と認定した。信用力「BCA」は、最高ランクの東京都に次ぐ「4」とされ、大阪、京都両市を1段階上回った。「過去一貫した歳出削減への取り組みや地域経済の今後の発展性を反映した」などと市の行財政改革の中身を評価した。
 市は93〜01年度にかけて断続的に単年度収支が赤字となっていた。そこで、03年2月に行財政改革計画を策定。給与カットや諸手当の見直し、非正規職員の活用など人件費削減をした。学校給食の調理の民間委託や保育所の民営化なども進め、02〜08年度の改革で、累計1644億円の削減効果があったと試算する。
 ただ、これから先に予定する事業は多額の費用を要する。改革で生まれた財源のほか、基金の取り崩し、起債などで2018年度までに計4600億円程度の普通建設事業を予定。ここ数年、控えられていたが、バブルの名残があった1990年代初頭と同規模の事業が目白押しだ。
 昨夏発表の財政収支見込みでは、次世代型路面電車(LRT)や救命救急センターの整備、学校耐震化などの大規模事業は11年度にピークを迎える。市債残高は、14年度に最多の3600億円程度とはじく。市財政課は、さらなる人件費の削減など改革の継続で、「予定されている都市基盤整備への財政負担には対応できる」と自信を見せる。
 しかし、財政調整基金は底をつき、少子高齢化の進展で生活保護や社会福祉などにあてる扶助費は、急速に増えてきている。限りある財源をいかに活用していくのかが問われることになる。
●業務増 受け皿に課題
 精神障害者が、所得税の控除や公的施設の使用料の減免の資格を証明するために使う「精神障害者保健福祉手帳」。市内では4月現在、5113件交付されている。指定市に移行後、堺市では2〜3カ月かかっていた申請から発行までの期間が、1〜2カ月にスピードアップした。
 従来、障害の種別や程度を審査して手帳を交付するのは府の仕事で、市は新規・更新の受付や発行をする窓口の役割だけだった。「審査結果を早く知りたい」「発行はいつごろか」。問われるたびに府に確認しなければならず、回答も遅れがちだった。しかし、今は指定市になって権限が移譲され、市精神保健福祉課は「一元的に事務を行え、利用者にきめ細かく対応できるようになった」としている。
 ただ、業務内容がかわり、行政サービスの質の安定や市民の関わり方も課題だ。
 年間500件前後の虐待情報の相談などを受ける市子ども相談所(西区)は、指定市への移行に伴って開設された。当初は、府からの出向者を受け入れていたが、徐々に減らし、本年度から完全に自立して業務を始めている。
 親の保護を受けられなかったり、虐待を受けたりした子どもには、一対一で向き合える「里親」の家庭的な養育環境が望ましいとされる。しかし、市内の里親登録数は昨年3月時点で20家族と、岡山市をのぞく17指定市で最下位。委託児童数も唯一、一ケタ台の9人に過ぎなかった。相談所は「堺市の独自性を生かした相談所にしていけるかは、まさにこれからが勝負」という。
 指定市への移行で、府から1043項目の業務が移譲された。さらに大阪市の2カ所、泉佐野市の1カ所で実施している府のパスポート発給業務など26項目で、移譲の検討が進む。市都市政策課は「市民に身近な行政サービスは、市民に近い自治体の方が目が行き届く。分権は時代の流れだが、受け皿になる職員の意識改革や人材育成も今後の大きな課題」としている。
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000909130001

393黒澤主義:2009/09/14(月) 19:24:12
政令市政かじ取りは 堺市長選に4氏立つ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090914-OYT8T00124.htm

(読売新聞 2009年9月14日)

13日告示された堺市長選に、いずれも無所属で立候補した、元三菱重工業社員・井関貴史(35)、現職・木原敬介(69)(自民、公明推薦)、元府政策企画部長・竹山修身(59)、府立大名誉教授・小林宏至(66)(共産推薦)の4氏。政令市に移行して初めての市長選となり、83万都市のかじ取り役を決める舌戦の火ぶたが切られた。投開票は27日。

LRT(次世代型路面電車)整備などの街づくり、行財政改革など市の課題が争点となる。また、民主党が圧勝した衆院選や、橋下知事との関係なども影響しそうだ。各候補は、選挙事務所や駅前などで第一声を上げた後、さっそく選挙カーを走らせるなどして支持を訴えた。

■立候補者 候4 届け出順■

<表の見方>氏名、投票日現在の年齢、所属党派、新旧、当選回数。略歴は四角囲み文字が推薦・支持政党〈1〉現職・代表的肩書〈2〉経歴〈3〉最終学歴〈4〉出身地〈5〉現住所

        ◇

井関 貴史(いせきたかし)35 無所属 新  

〈1〉堺高石青年会議所理事、同総務広報委員長、市民活動団体堺なんや衆理事〈2〉三菱重工業社員〈3〉東大法学部〈4〉堺市堺区〈5〉堺市南区新檜尾台

◎35歳若さアピール 井関候補

井関候補は、午前9時半から南海堺東駅前で第一声。35歳の「若さ」をアピールしながら支持を訴えた。

第一声で、「知事の部下の送り込みや、政党相乗りなど、なれ合い政治から脱却、20〜40歳代の人たちを中心に構造改革を進めていく必要がある。国や府の主導ではなく、市民自らが堺の未来を選択していくことが大切だ」と強調。さらに、「LRTは、堺駅から堺浜部分を即時廃止し、市中心部の建設は市民の判断で決めていく。市立病院は、内科、小児科、産科を充実させる」などと主張した。その後、電車で移動し、駅前などで街頭演説を行った。

        ◇

木原 敬介(きはらけいすけ)69 無所属 現 《2》

〈自〉〈公〉〈1〉府市長会顧問〈2〉府水道企業管理者、企業局長、堺市助役、府地方課長、旧美原町助役、商社社員〈3〉阪大法学部〈4〉四條畷市〈5〉堺市堺区中向陽町

◎2期8年実績強調 木原候補

木原候補は、午前9時から堺区甲斐町東の選挙事務所前で出陣式を行い、民主、自民、公明などの議員や支援者らが集まった。

木原候補は「2期8年で元気な堺になった。大きく飛躍、発展できるかが問われている」と実績を強調した。続いて南海堺東駅前で街頭演説し、新人候補を支援する橋下知事について、「ほかの権力を持っている人の侵略を許すことはできない。全力で戦い抜く覚悟」と対抗心をあらわに。また、出陣式であいさつした堺商工連盟の篠塚清会長も、「(知事は)政治力を高めようとする、下心が見え見えだ」などと批判した。

394黒澤主義:2009/09/14(月) 19:24:59
>>393

〜〜〜〜〜続き〜〜〜〜〜

竹山 修身(たけやまおさみ)59 無所属 新  

〈1〉堺柔道協会理事、三国丘高同窓会役員〈2〉府政策企画部長、商工労働部長、府会事務局長、旧美原町助役〈3〉静岡大人文学部〈4〉堺市北区〈5〉堺市北区黒土町

◎市民の目線で行革 竹山候補

竹山候補は、午前9時から堺区市之町東の選挙事務所前で第一声。「(民主、自民、公明の)3党談合政治が行われ、市民の声が届いていない。市民に情報が行き渡っていない」と、現在の市政を批判した。

また、LRTを例に挙げ、「堺は無駄が多すぎる。削れるものを市民の目線で総点検し、徹底的な行政改革を進める。一緒に堺の大掃除をしたい」などと訴えた。

午後には、橋下知事も合流して南海堺東駅前など2か所で街頭演説を行った。マイクを握った知事は「府の改革を一生懸命支えてくれたのが竹山さん」などと持ち上げ、支持を求めた。

        ◇

小林 宏至(こばやしひろし)66 無所属 新  

〈共〉〈1〉府大名誉教授〈2〉堺市農業振興ビジョン策定懇話会座長、府大学教職員組合委員長〈3〉東北大大学院農学専攻〈4〉群馬県高崎市〈5〉大阪狭山市西山台

◎高額な福祉を批判 小林候補

小林候補は、午前9時から南海堺東駅前で出発式を行った。

応援に駆けつけた鯵坂真・関西大名誉教授は「米国でも黒人のオバマ大統領が誕生した。堺も変化のとき」と言い、衆院選で比例当選した宮本岳志議員も「国の政治が変わろうとする時に、自公民が同じ現職を担ぐほど市民をバカにした話はない」と気勢を上げた。小林候補はLRT建設計画などを挙げ、「大型公共事業ばかり進める一方、市民の生活には無頓着。例えば、国民健康保険料や介護保険料は政令市でも有数の高水準。市民が主人公の市政を取り戻そう」などと訴えた。

395正義の投稿者:2009/09/14(月) 19:47:11
政令指定都市は府県に近い権限がある。いわば支配できない自治体。橋下のいいなりにならないのを何とかしようと言う、
地方自治を叫ぶクセに発想は中央集権。竹山と橋下の思うツボにはまらないように堺市民の良識に期待したい。

3964丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/15(火) 02:26:14
政令市の役割を問う選挙となる。
堺市民にとって「政令市」であることは、一つのステータス。それをかなえたのが現職市長。

現職は実績をあげて余裕で望めばまだ楽勝だが、三党とも推薦レベルなので、組織票はない。
あえて言えば、創価学会か?
ヘタに“反‐橋下”を標榜すると、かえって不利になるだろう。
しかし、マスコミは、“反-橋下vs橋下府政”のムードを煽っている。
それに飲まれて現職側が「府政批判」に終始すれば、竹山候補に勢いをつけさせる。
市長選挙戦では、投票2日前に府議会で決議されるWTC移転についても焦点となるだろう。

竹山候補の政策展望としては、府知事が提唱する“ベイエリア開発”を堺臨海地区も組み込むこと、
WTC移転により府庁が堺市民に身近になることなど。
そこでシャープなどの財界を味方にできれば、勝算もなくもない。
府政と地理(堺臨海クラスターは南港に隣接)を意識しながらの選挙戦になる。

堺市民が並びたいのは、大阪「府」ではなく、実は大阪市(現存する最も古い政令市)。 
しかし、両市の結びつきは、大阪府と広域連合がコントロールしている。
このことを市民に自覚させることができるか否が、竹山候補の勝敗を分ける。

397正義の投稿者:2009/09/15(火) 06:22:48
おもしろいのは竹山も木原も美原の助役の経験者。美原は松原などとも合併案があったが堺を選択。美原が全国の町村が合併でむしろさびれるケースが多い中、優遇されているのは両候補の尽力が大きい。
だが美原には私とつながりの深い方が多く、誤った選択をしないように票をとりまとめる予定だ。

3984丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/15(火) 06:43:44
最後の一行、意味不明。
・「つながり深い」、どんな「つながり」か?
・「票をとりまとめる予定だ」、そんな ”特権”があるのか?

399名無しさん:2009/09/15(火) 10:30:20
今回の相乗りについて民主党本部にぶつけるジャーナリストはいないのでしょうか。政権交代、鳩山新政権に水をさすなという意識が垣間見えるようで。なんとも

>>397
公職選挙法は意識された方がいいと思いますが

4004丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/15(火) 13:11:17
彼は、アンタッチャブル(不可触)のやんごとなき方々と「つながり深」くて、あらゆる法規を超えてるから・・・・

401黒澤主義:2009/09/16(水) 19:25:58
「山のエコ学校」開校へ 大阪・堺市と奈良・東吉野村が連携

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200909150040.html

(朝日新聞 2009年9月15日)

1月に「環境モデル都市」の認定を受けた堺市と、林業が盛んな東吉野村が連携する。地球環境教育を行う「山のエコ学校」を開き、企業を巻き込んで大気中のCO2削減に結びつく森林の保全に取り組む。仲介役はバス会社の奈良交通(本社・奈良市)。堺市は温室効果ガスの削減、東吉野村は過疎からの脱却、バス会社は乗客の減少を食い止める――。そんな「三方一両得」で課題解決を目指す。

       ◇

堺市(人口約83万人)と東吉野村(同約2200人)は86年、「友好都市」を締結。村のレジャー宿泊施設を堺市民が優待利用できたり、市の農業祭で村の物産を販売したりして交流を続けてきた。過疎が進む同村内に路線バスを走らせている奈良交通は今年4月、内閣府が募集した「地方の元気再生事業」に「山村と都市の連携を図る」モデル事業として提案し、事業費1700万円が認められた。

地球温暖化対策に熱心な自治体を国が財政支援する「環境モデル都市」に選ばれた同市は、その行動計画に「市民参加や臨海企業等の協力で東吉野村における間伐作業などのエコツアーを行う」との取り組みを掲げた。同村は、山林に放置された間伐材を集めてストーブの薪として利用するプロジェクトを立ち上げたばかり。同社は「堺市と交流が深まればバスの乗客も増える」(水田典男・地域振興部長)との狙いで、三者の思惑が一致した。

「元気再生事業」は、「吉野杉」に代表される良質な木材の生産地でありながら木材価格の低迷で苦しむ山村と、木材の需要先の大都市に関係を築くことで「吉野林業の再生」を図るのが目的。「山を育て・守ろう」「山に学び・遊ぼう」「山で儲(もう)ける」の3科からなる「山のエコ学校」を09年度から3カ年計画で開校する。

同年度には、「山に学び・遊ぼう」科は都市住民向けに「木こり」「山の家具づくり」「森の音楽療法」など10程度の体験プログラムを予定。「山を育て・守ろう」科は、企業が社会貢献活動(CSR)として森林管理に資金や人材を出す「森林アドプト制度」を創設(09年度目標1ヘクタール)。「山で儲ける」科は、木材や木工品など「村の資源をいかした商品開発」(同3点)を目指す。

同市の「環境モデル都市」づくりは、「産業構造の転換」や路面電車の導入といった「都市構造の変革」で温室効果ガス削減を図るが、「公害対策」の経験は豊富なものの、「森林保全によるCO2削減」は苦手な分野。同市環境都市推進室の船本浩路副理事は「森林保全と企業のCSRをつなげる方法などハードルはまだ高いが、市内にはCO2を多く排出する企業が多数あり、CO2の排出権取引に注目している。森林体験などを通じて村との交流を深め市民の地球環境への意識を高めていきたい」と話す。

402名無しさん:2009/09/19(土) 14:57:24
選挙:堺市長選 候補者の主張/上 /大阪
◇27日投開票
堺市長選で、毎日新聞は立候補者4人にアンケートを実施した。3回に分けて紹介する。今回の質問項目は、LRT(次世代路面電車)整備への考え▽政令指定都市移行後の堺市政の評価▽シャープ新工場など企業誘致への考え−−の3点。(届け出順)

◆設問

(1)LRT整備への考え方

(2)政令市移行後の市政の評価

(3)企業誘致の考え方

==============

◇井関貴史氏=無新
(1)中心市街地(堺東駅−堺駅間)にLRTを建設する。市民の利便性の低い堺浜部分は廃止します。法的、政治的、市民的合意が得られた後、住民主体の運営委員会にLRT成功に向け、権限を移譲します。

(2)現市政は役割を終えました。政令市移行、臨海部開発を基本的に評価しつつも、84万人市民の多数に基盤を置く市政の実現や、5年後、10年後の堺の将来像を描くなど、次代の堺を切り開く力に欠けています。

(3)シャープ新工場などには期待と協力をしますが、それ以上に次の時代の堺の基幹産業をつくることが大事。環境・運輸関連、LRTとまちづくり、航空宇宙産業など、堺の産業振興に官民で全力を尽くします。

◇木原敬介氏=無現
(1)市民の合意を基本に、LRTを整備します。若者から高齢者まで魅力ある街のにぎわいをつくるため、LRT・バス・鉄道と自転車などがつながる、環境にやさしい市内循環型の公共交通ネットワークをつくります。

(2)政令市移行に伴う権限や財源と、行革で生み出した財源を活用し、福祉、医療、子育て、教育、安全・安心のまちづくりを進めました。区役所中心に市民協働のまちづくりが進展し、企業や大学の誘致が実現しました。

(3)シャープ21世紀型コンビナートの立地で、1兆円超の投資効果と5000人の雇用を創出、他に50社3400億円の新規投資により、市税収入が増加します。地域経済活性化と雇用拡大のため企業誘致に取り組みます。

◇竹山修身氏=無新
(1)費用対効果と住民合意が事業着工の前提。具体的には堺駅−堺東駅間の事業は中止。堺駅−堺浜間は費用対効果を有識者、住民代表らが参画する協議会で審議のうえ、地元住民の意見を聞いて着工の可否を判断します。

(2)政令市にふさわしい市民自治のありようが問われています。5億4000万円かけた「さかいブランド事業」は無駄遣いだった。市のトップ以下が政策形成を担う気概に乏しく、「風格のある政令市」とは言えません。

(3)先端産業の立地が、堺の中小ものづくり企業を活性化させるとともに、消費、雇用などの経済効果を生むように、それぞれの企業に働きかけて実現させていきます。

◇小林宏至氏=無新
(1)市民理解が得られない現在の計画は白紙。泉北高速の料金値下げ、バス網充実などLRTのあり方を含めた公共交通まちづくり計画を市民参加で策定します。公共性の薄い臨海部へのLRT整備は不要と考えます。

(2)堺市は30億〜40億円の余裕財源による行政サービスの向上をPRしていましたが、介護保険料を37・6%、下水道料金を15%引き上げなど負担は重くなるばかりで、市民生活にとってプラス評価はできません。

(3)10年間で504億円も税減免を行うシャープなどに対する優遇策を見直します。地方交付税削減にもつながり財政に巨額のマイナスとなります。シャープには市内での正規雇用の確保など地域への責任を果たさせます。

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2009/09/16/20090916ddlk27010334000c.html

403名無しさん:2009/09/19(土) 14:58:37
選挙:堺市長選 候補者の主張/中 /大阪

(届け出順)

◆設問

(1)新型インフルエンザへの対応策

(2)衆院選の市長選への影響

(3)橋下府政への評価

==============

◇井関貴史氏=無新
(1)国内での流行の動向に常に気を配りながら、国の対応方針の把握と市内保健所での準備を整えます。流行時の患者受け入れ体制を検討、策定するとともに、一方で無用な混乱が起きたり、広がらないようにします。

(2)直接の影響はあまりないと思います。党派に過度にとらわれず、各候補が自らの政治的意思を存分に訴え、市民に判断してもらう選挙になると思います。次代を築く力が、重要な選択基準になると思います。

(3)旧来の政治や府政の行き詰まりを突破した力は素晴らしいと思います。堺市政に対する介入には断固、反対・抵抗しますが、個別の政策・連携・調整については、堺市民の利害・利益を念頭に判断します。

◇木原敬介氏=無現
(1)市民への感染予防啓発を徹底します。抗インフルエンザ薬の備蓄や医療機関と連携した診療体制の整備をします。基礎疾患を有する方や妊婦らの重症化防止に全力を挙げ、万全の危機管理体制を整えます。

(2)衆院選の結果、国と地方自治体の関係は変化すると思われます。堺市は、地域主権をモットーとし、自由と自治、市民協働の市政を貫きたいと考えます。

(3)住民に最も身近な基礎自治体、とりわけ政令市として発展している堺市の行政を正しく評価し、大阪・関西の発展につながるよう、支援をお願いしたいと思います。

◇竹山修身氏=無新
(1)集団発生の早期発見による感染拡大の抑制、重症化する患者への適切な医療の提供、ワクチン接種の準備が重要。強毒性の発生にも備えが必要で、市民の安全・安心のため、国、府、関係機関と連携して対策を進めます。

(2)国民の厳粛な判断の結果、政権交代が行われたと思います。役所の無駄遣いが選挙の争点でした。堺には膨大な無駄遣いがあります。大掃除の時が、国にも堺にも来たと考えています。

(3)財政再建に道筋をつけ、府政を府民の目線で総点検、徹底的に無駄を排除しました。私も府政改革のような大きな渦で、堺市政を刷新します。

◇小林宏至氏=無新
(1)ワクチン接種の公費負担を堺市独自で進めると同時に、国に予算措置を求めます。重症者のためのベッドの確保など感染の規模と速度に見合った感染対策や、影響を受ける中小企業への融資など総合的な対策が必要です。

(2)自民、公明への国民の怒りが政権交代を実現させましたが、堺では自公民などオール与党で官僚市長を応援、国政と矛盾が広がっています。今回は暮らしを応援する市政を実現するかの「堺版政権選択選挙」と考えます。

(3)府政の目玉として進められている橋下維新プログラムは福祉、医療、教育、文化などにかかわる施策を大幅削減する一方で、大型公共事業はほぼそのまま継続するなど、財政再建に値しないものであると考えています。

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2009/09/17/20090917ddlk27010324000c.html

404名無しさん:2009/09/19(土) 15:00:55
選挙:堺市長選 候補者の主張/下 /大阪

(届け出順)

◆設問

(1)情報公開への考え方

(2)今回の市長選の争点は何か

(3)当選した場合に最優先で実施する政策

==============

◇井関貴史氏=無新
(1)情報公開は大変、大事です。市政の基本情報、政策判断の基礎となる資料や情報は全面公開します。個人情報保護との関係で難しい判断を迫られることもありますが、各方面の理解を得ながら、基本的に公開を進めます。

(2)役人による支配からの脱却。官僚政治の打破。従来の社会・政治システムを変えることが大切です。天下り市長ではなく、84万人市民に基盤を置く市長が指導力を発揮、議会と協力して新しい堺をつくることです。

(3)組織管理と法令順守の徹底は、しっかりした市政・財政運営の基盤。市内各企業にまで法令順守が徹底されることは、環境関連・航空宇宙産業など次代の基幹産業を営むための最も重要な基盤でもある。

◇木原敬介氏=無現
(1)市政は市民のものであるとの原点に立ち、市政の透明性をより高めるために、より積極的な情報公開と説明責任を果たします。自治基本条例の制定に取り組み、地方自治と市民本位の開かれた市政運営を進めます。

(2)「堺の自由と自治の伝統を守り、市民が主役となる市政を進めるのか」「真に市民の生活と生命を、責任を持って守ることができるのか」「実績を踏まえて、堺がさらに大きく飛躍・発展できるのか」が問われています。

(3)中学卒業まで医療費を助成▽保育所希望者全員の入所▽高齢者の毎日全路線100円バス▽中学ランチサービス▽最先端の総合医療・救命救急センターと小児救急診療センター整備▽3年間で1万人雇用創出−−を実現。

◇竹山修身氏=無新
(1)堺市の情報公開については、条例、規則を解釈、運用するその基本姿勢に問題があるのではないかと考えます。まずは「市民の視点」に立つことが第一です。

(2)現市長の市政運営のあり方を「市民の視点」で根本から問い直すこと。市民がそれを是とするのかが、最大の争点です。

(3)市政を「見える化」することから始めます。

◇小林宏至氏=無新
(1)予算編成段階の情報公開、審議会などへの公募委員枠の拡大や、形だけのパブリック・コメントだけでなく、公聴会やタウン・ミーティングの開催などで、市政にかかわる情報を徹底公開し、市民の意見を反映させます。

(2)長引く不況で市民生活が追い込まれる中、国・府の言いなりの官僚市政の継続でLRT(次世代型路面電車)など臨海部への巨額投資を続けるのか、政令市として独自の「暮らし応援の市政」に転換するかが争点です。

(3)「国保料の1人年間1万円」と「下水道料金10%」の引き下げを最優先で実施します。LRTを白紙に戻し、シャープへの破格の財政支援を見直すことによって、市民の暮らし優先の財政構造への転換を図ります。

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2009/09/19/20090919ddlk27010369000c.html

405正義の投稿者:2009/09/19(土) 16:03:19
大阪市ほど大きな政令指定都市ではないが、バスでは堺の規模では容量が足らない。LRTを作らないのような発想は環境行政にも反する。
そういう候補者は当選させない。橋下、それがお前のやり方か?

406名無しさん:2009/09/19(土) 18:59:18
>>405
LRT事業はやった方がいいと思いますが、争点はそれだけではないでしょうし。正直、橋下知事に振り回されているような感じが。そうではなく大きな視点で見るべきでしょう

4074丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/22(火) 01:20:22
堺市長選の課題
賛否両論のLRT計画<上>
住民合意へ高い壁
「目標通りの開業は無理だ」「計画案の撤回を」――。堺市が2010年度末の開業を目指したLRT(次世代型路面電車)。市立市小学校区(堺区)での6月の説明会で、沿線住民らが市担当者に疑問や批判をぶつけた。終了後、松井利治・市長補佐官は「このままでは市民の合意は得られない」と、開業時期や計画案の見直しを明らかにした。
 堺市中心部は、南海の2本の路線や阪堺電気軌道などの鉄道が南北に並行して走るが、東西につながっていない。LRTはこれを結び、シャープ工場などが進出する臨海部にも延伸、同社従業員らを市中心部に呼び込むのが狙いだ。
 本格導入されれば、全国で富山市に次ぐ2例目、大都市では初の先進的な交通施策。だが、〈説明不足〉が事業の遅れや住民の不信を招き、市長選の大きな争点となった。
 市が計画の骨子を示したのは、昨年4月。市中心部を横断する南海高野線堺東駅―同本線堺駅は、現在は両側通行の目抜き通りを片側通行の1車線に減らす内容で、市は当初、「早急に住民に説明して合意を得たい」としていた。
 その後、市は、沿線の自治会や商店街の幹部らとの意見調整に終始。昨夏には、路線が走る市道沿いの地権者らに限ってアンケートを行ったが、「計画の賛否」に関する設問を入れなかった。そして、一般市民に説明がないまま、年末に正式な基本計画案を公表し、初の説明会を開いたのは今年2月。骨子の公表からすでに、10か月が過ぎていた。
     ◇
 説明会では、「荷さばきする場所をどう確保するのか」「車で来店していた客足が遠のく」などの疑問が続出。総事業費425億円を投じながら、LRTを生かした市街地の具体的な活性化策なども示されず、「事業の効果が分からない」「現行のバスで十分だ」との批判も相次いだ。
 市は現在、▽目抜き通りの車道を2車線確保して線路を通す▽整備順序やルート変更――なども検討するが、「まだ、市民に示せる段階ではない」(市幹部)という。市長選では、現職が住民合意を条件に計画推進を公約に掲げ、新人3人は、一部区間の中止や白紙撤回を訴える。
 一方で、堺商工会議所や堺市商店連合会、街づくりNPOなど7団体は今年7月、「堺LRTの早期実現をめざす会」を結成し、今月11日には「公共交通主体のまちづくりには早期実現が必要」とする提言骨子を市に提出。同会のメンバーは「住民の合意が大前提だが、整備が進めば政令市や環境に優しい街としてのシンボルとなり、地域活性化のインパクトもある」と期待する。事業推進の場合も、中止や見直しをする場合も、住民の合意が不可欠な段階にきている。市民の声をどうまとめるか、新市長の手腕が問われる。
     ◇
 2006年4月に政令市に移行後、初めての堺市長選は27日の投開票に向け、4候補が舌戦を繰り広げる。街づくりの現状と課題を追った。
 <市のLRT基本計画案>
 高齢者が乗降しやすい低床車両や、振動の少ない軌道などが特徴のLRT。堺市の基本計画案では、堺東駅前―堺駅前の1・7キロで、2010年度末の開業を目指し、臨海部・堺浜までの延伸部5・2キロ(開業時期未定)も整備し、計13か所の停留所を設ける、としていた。
 「公設民営方式」で、運行などを担う経営予定者には、南海電鉄と阪堺電気軌道が既に決定。赤字続きの同軌道に乗り入れ、活性化を図る予定だった。
(2009年9月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/feature/osaka1253545491665_02/news/20090922-OYT8T00027.htm

LRTの路線案
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090922-OYT9I00026.htm

4084丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/22(火) 01:41:31
私は、なぜ前期・国交省がLRT導入支援をしたのかわからない。
それ以上にわからないのは、それに迎合する現職市長の公約(どなたか教えて欲しい)。
だいたい、LRTを“環境に優しいや新交通システム”などと提唱するのは、先進国では日本だけ。単なる路面電車。

“環境に優しい”と言うが、EV導入すれば済むこと。
わざわざ国交省へレール敷設認可のため出向く必要もない。税金負担もない。
堺東と臨海シャープ工場を結びたいのであれば、EVモーターのバスを南海に委託して導入した方がいい。
シャープは簡単に供給スタンドを設置できる。工場内で余剰電力をバスに回せばいいだけ。
車体は南海バスを使えばいい。シャープにも南海にも企業PRにもなるはずだ。

シャープ工場=“雇用創出”“歳入源”という通常の行政的視点でしかとらえていない。
シャープ工場は、“交通インフラのエネルギー源”でもあるのだが。

前・国交省の支援策をかかげて、選挙にのぞんでも争点とはならないだろう。

409名無しさん:2009/09/22(火) 16:18:45
ものの始まり なんでも堺

多くの否定論者を振り切って、「最初」に実行・完成し世の中を
引っ張っていかないと「堺」ではない…


LRTは「最初」じゃないのが残念

4104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/22(火) 22:03:38
首長連合、堺市長選に続々“参戦” 橋下知事、河村市長ら
産経ニュース2009.9.22 21:27
 改革派首長でつくる「首長連合」の橋下徹大阪府知事と中村時広松山市長は22日、今月27日投開票の堺市長選でグループとして支援することを決めた新人候補の街頭演説会に参加した。23日にはメンバーの河村たかし名古屋市長も堺入りするほか、首長連合は神戸市長選(10月11日告示、25日投開票)でも新人候補への支援を検討しており、その「集票力」を警戒する政党関係者も。一方で、首長連合の参入で市政の課題をめぐる論争がかすむのを懸念する声もあがっている。
 「政権交代で地方と国の関係も大きく変わる。多少のリスクはものともせず、国に対してものを言う首長が誕生しなければ」。堺市北区の商業施設前で開かれた元大阪府政策企画部長、竹山修身氏(59)の街頭演説会。中村市長は「竹山さんは間違いない人だと推薦できる」と述べ、首長連合による“お墨付き”をアピールした。
 堺市長選は民主、自民、公明3党が推す現職、木原敬介氏(69)に対し、竹山氏と堺高石青年会議所理事の井関貴史氏(35)、大阪府立大名誉教授の小林宏至氏(66)=共産推薦=の3新人が挑む構図。告示前から橋下知事は「3党相乗りはなれ合い」として竹山氏支持を打ち出しており、他のメンバーもこの主張に同意した。
街頭演説会で中村市長は、自身が相乗り現職を破って市長選に初当選したことを挙げ「だからこそ一切のしがらみを断ち切ってニュートラルな立場で物事を進めることができた」と訴えた。橋下知事も「相乗りを許したら今後の大型選挙でも手を組む。堺市からノーを突き付けなければ」と強調した。
 こうした応援のあり方に疑問を呈するのは、自民党系会派の堺市議。「橋下知事は演説では候補者の名前もあまり出さず、相乗り批判で影響力を誇示しているだけ」と話し、「政策論争にならないこんな選挙では、堺市民のためにならない」と批判する。
 この日の演説でも橋下知事は、市政の課題については「みなさんが期待しているのは公務員組織の大改革」などと短く触れただけで、訴えの大半を「相乗り批判」に費やした。
 民主党府連関係者も、「知事は市長選を利用して自分の存在感を示したいだけ」とみるが、一方で「浮動票をどの程度動かす力があるかが気になる」と、知事の集票力を懸念している
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090922/elc0909222131001-n1.htm

4114丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/24(木) 00:21:46
首長連合が堺市長選に参入 橋下知事の思惑は?
Asahi.com 2009年9月23日
 橋下徹・大阪府知事らの呼びかけで結成された「首長連合」が27日投開票の堺市長選に参戦し、橋下知事が推す新顔の応援を始めた。地方分権推進の立場から「なれ合いでは国にものが言えない」と現職の各党相乗り態勢を批判。これに対し、現職陣営などは「政治的な影響力の拡大を目指す知事の個人的な思惑による動きだ」と反発する。
 「地方と国の関係はこれから大きく変わっていく。国にどんどんものを言う首長が誕生していかなければいけない」。首長連合メンバーの中村時広・松山市長は22日午後、堺市北区の大型商業施設前でマイクを握った。市長選に立候補している竹山修身氏の応援だ。
 竹山氏は「地方分権の旗手に応援していただいて名誉」と応じ、橋下知事は「相乗りは談合。(現職陣営は)なれ合い選挙だ。他のチェックが入らず、今後4年間なれ合いになりますよ」と市政刷新を呼びかけた。
 首長連合は6月、地方分権の観点から衆院選での支持政党を選ぶため橋下知事、中村市長、中田宏・前横浜市長らによって結成され、現在は8人。今月18日、橋下知事が堺市長選での支援を求めた。23日には、新メンバーに加わった河村たかし・名古屋市長も堺入りする予定だ。
 ただ今回の市長選では、市中心部の路面電車整備計画をめぐって賛否が分かれている以外に大きな政策論争は見あたらない。橋下知事も昨秋、現職の木原敬介氏の政治資金パーティーで「木原市長になってから堺は目に見える形で良くなっている」と持ち上げていた。ところが今夏、府政改革の主要ポストにいた竹山氏が立候補を表明すると、その支援に乗り出した。
 首長連合にも働きかけて堺市長選に力を注ぐ橋下知事の思惑について、大阪府東部のある市長は「国や府議会などに対する発言力を強化するため勝負に出たのでは」とみる。木原氏は自民と公明の推薦のほか民主と社民からも地元レベルの支援を受けており、「勝てば、自分の政治的な力が政党を上回ることを証明できるわけだから」。
橋下知事は今月に入り、「負けたら政治的な力は減退していくでしょう」と覚悟を示しつつ、「(行政改革の)方向性が同じ人がタッグを組むのは普通」と説明した。
 こうした動きに対し、木原氏を支援する市議会無所属系会派の山口典子団長は「知事の個人的な権力闘争だ。市民を巻き込まないでもらいたい」と反発。木原氏は21日夜の個人演説会で「知事いいなりの市長を選ぶのか、皆さんと歩む市長を選ぶのか」と訴えた。
 一方、相乗りの是非が争点化していることに陣営は危機感を募らせる。堺市北区選出の奴井(ぬ・い)和幸・自民党府議は「各党が独自に木原市政を検証し、応援を決めた。なれ合いではない」と批判をかわすのに躍起だ。
 共産推薦の小林宏至氏は「首長連合の動きは堺市政とかみ合っていない。重要なのは政策のはず」と指摘。木原、竹山両氏が元府職員であることに触れ、「『2人の天下り官僚と、市民中心の小林』という構図を示したい」と意気込む。井関貴史氏も「堺市政のためでなく、橋下知事の政治目的に選挙戦が利用されているようで残念だ」と話す。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200909230009.html

412名無しさん:2009/09/25(金) 20:46:08
>>405-406
LRTは単に「環境」という美辞麗句のためだけに見直されているんじゃないんですけどね。
LRTの本来の意味は公共交通とまちづくり、パーク&ライドによる公共交通と自動車社会の住み分けを含めた総合的な都市計画の筈なんですが、どうも賛成派にしろ反対派にしろその認識が欠落しているように思う。

堺市の問題点は中心部の空洞化にあり、その活性化の策としての阪堺線との乗り入れも含めたLRTの導入の筈だったんだが、どうも現状では単に路面電車を導入させればそれでこと足れりというハコモノ行政の悪い癖が出ているように思います。
LRTの導入自体には堺市のシンボリックな存在になりうるだろうといか観点から賛成ですが、同時に賛成派はもっと具体的な街の活性化策を提出することも必要です。

413黒澤主義:2009/09/25(金) 21:52:23
選挙:堺市長選 LRT整備、市民合意なければ凍結 現職の木原氏が表明

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090924ddlk27010168000c.html

(毎日新聞 2009年9月24日)

任期満了に伴う堺市長選(27日投開票)で、3選を目指して立候補している現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=は22日夜、堺市内で開かれた市民団体主催の学習会に参加、LRT(次世代型路面電車)整備について、市民合意がなければ事業を凍結すると表明した。

LRTは事業費約425億円。堺市が南海堺東駅前−堺駅前間と、堺駅前−堺浜間に新設し、阪堺線(我孫子道−浜寺駅前)をLRT化する。今年度着工、堺東駅前−堺駅前間は来年度末開業を目指していた。しかし、住民らから事業への疑問の声が上がり、市は見直し案を策定中。

学習会は、堺市の交通まちづくりを考える会など5団体が主催。市長選の4候補も参加し、意見を述べた。

元三菱重工業社員の新人、井関貴史氏(35)は「堺浜部分は廃止。堺東駅前−堺駅前間の建設に合意を得たい」と語った。木原氏は「市民の合意形成が難しい所は事業着手しない。合意を得られた所からやっていく」とした。

元府部長の新人、竹山修身氏(59)は「堺東駅前−堺駅間は完全に中止。堺浜部分は住民らの意見を聴いて早急に判断する」と主張。府立大名誉教授の新人、小林宏至氏(66)=共産推薦=は「堺東駅前−堺駅前間に造るのは時期尚早。堺浜に進出するシャープ新工場の門前に建設するのは言語道断だ」と批判した。

4144丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/27(日) 11:59:46
堺市長選27日に投開票 現職木原氏を竹山氏が猛追
 任期満了に伴う堺市長選は27日に投開票される。組織力を背景に逃げ切りを狙う現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=を、大阪府の橋下徹知事の支援を受ける新人の元大阪府政策企画部長竹山修身氏(59)が猛追、接戦を繰り広げている。過去6回連続で30%台に低迷した投票率が、どれだけ上昇するかが選挙戦の鍵を握りそうだ。
 立候補しているのは、木原、竹山両氏のほか、いずれも無所属で新人の堺高石青年会議所理事井関貴史氏(35)、元大阪府大教授小林宏至氏(66)=共産推薦。
 木原氏は民主党と社民党の支部からも支援を受け、実質的に与野党相乗り。2期8年の実績を訴え組織固めを急ぐが、衆院選直後とあって、各党の実動部隊の動きが鈍いのが気掛かり。竹山氏は橋下知事のほか、名古屋市の河村たかし市長の応援を受け、無党派層や相乗りへの批判票を取り込み勢いをつけた。
 小林氏は福祉政策の充実を主張し、井関氏は市政運営の刷新を訴える。
 有権者数は68万132人(12日現在)。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000517.html

4154丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/27(日) 12:03:30
堺市長選投票始まる 深夜に大勢判明
 任期満了に伴う堺市長選は、27日午前7時から市内134カ所の投票所で投票が始まった。即日開票され、大勢判明は同日深夜になる見通し。
 立候補しているのは、いずれも無所属で、新人の堺高石青年会議所理事井関貴史氏(35)、3選を目指す現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦、新人の元大阪府政策企画部長竹山修身氏(59)、新人の元大阪府大教授小林宏至氏(66)=共産推薦=の4人。
 2期8年の実績を訴える現職の木原氏に対し、大阪府の橋下徹知事の支援を受ける竹山氏ら新人3人が挑む構図。次世代型路面電車(LRT)計画案の見直しや市立堺病院の移転の是非などが争点となっている。
 堺市の27日の天候は朝から晴れ。市選挙管理委員会によると、午前10時現在の投票率は6・87%で、前回同時刻を1・67ポイント上回っている。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092701000166.html

朝から浮動票が集まっている。堺市民の関心が高まった証拠。
投票率45%ほどになるのでは・・・・

416よっさん:2009/09/27(日) 18:33:42
>>408

LRTとEVバスでは、確かに環境という面では大差が無いかもしれませんが、『公共交通に求められる‘定時制’と‘大量輸送’という二つの要素』に対する実現度が違います。

 都市部でもバスが儲からない、例えば大阪市でも地下鉄は黒字ですがバスは赤字なわけですが、それはやはり「バスは信頼性が低く、使いにくい」という要素が大きいように思います。
 また、今のノンステップバスは、その構造上、どうしてもデットスペースが多くなり、ワンステップバスやツーステップバスに比べて輸送力が低くなってしまいます。
 (だからこそ、大阪市交通局でも東京都交通局でも、未だに全社ノンステップバスに切り替わっていないのは、ラッシュ時の輸送力確保を考えての事です。)

 そういうバスの問題を、低コストで解決(地下鉄に比してですが)する事が出来るのがLRTです。
 
 LRTは、そのシステムのレベルの高低にもよりますが、バスより圧倒的に定時制が確保でき、バスよりも圧倒的に輸送力を確保出来る。

 特に堺市の場合は、同一時間帯に大量に集中するであろうシャープの工場への従業員の通勤輸送を如何に低価格で、かつ円滑に進めるかというのが問題ですから、そういう課題を解決するにはバスで難しく、『定時大量輸送』が最大の持ち味である鉄道であるLRTが一番良いかと私は考えます。

4174丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/28(月) 07:09:51
堺市長に竹山氏初当選 橋下府知事の応援受け支持拡大
朝日コム2009年9月27日21時39分
堺市長選は27日投開票され、元大阪府政策企画部長で新顔の竹山修身氏(59)が、多党相乗りの支援を受けて3選を目指した木原敬介氏(69)らを破り、初当選を果たした。知名度で劣る竹山氏だったが、橋下徹・大阪府知事の応援を得て相乗り批判を展開し、支持を集めた。投票率は43.93%(前回32.39%)だった。
 橋下知事が進める府政改革の主要ポストに就いていた竹山氏は、7月に辞職して立候補を表明。「府市連携がやりやすい」として支援に乗り出した橋下知事は木原氏が自民と公明の推薦のほか民主と社民から地元レベルの支援を受けたことを「なれ合い」と批判。人気知事の「参入」が選挙戦に大きな影響を与えた。
http://www.asahi.com/politics/update/0927/OSK200909270079.html

堺市長選、橋下知事支援の新人が相乗り現職破る
 衆院選後、近畿で初めての政令市長選となった堺市長選は27日、投開票され、大阪府の橋下徹知事の支援を受けた元府政策企画部長で無所属新人の竹山修身氏(59)が、3選を目指した現職の木原敬介氏(69)(自民、公明推薦)、新人の府立大名誉教授・小林宏至氏(66)(共産推薦)ら無所属3人を破り、初当選を決めた。
 木原氏は民主、社民両党も地元レベルで支援する事実上の相乗り候補だったが、橋下知事らから「与野党の談合だ」などと批判を受けて敗れる異例の展開となった。
 2006年4月に政令市に移行後、初の市長選ともなり、投票率は43・93%で、過去最低だった前回(32・39%)を11・54ポイント上回った。
 衆院選で大勝した民主党は、知事選や政令市長選では「相乗り禁止」を原則にしており、党として推薦はしなかったが、地元国会議員や市議らが木原氏を支援した。
 独自候補を立てず、自民、公明両党と協調する姿勢を有権者が厳しく受け止め、衆院選の勢いを生かせなかった。自民党も、衆院選大敗後、組織の弱体化に歯止めがかかっていないことが浮き彫りになった。
(2009年9月27日22時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090927-OYT1T00685.htm?from=top

>〔民主は〕独自候補を立てず、自民、公明両党と協調する姿勢を有権者が厳しく受け止め、衆院選の勢いを生かせなかった。

「堺市民はなめられている」、この橋下府知事の言葉は大きかった。
たったこれだけの言葉が国政の流れを変えるかも知れない。

4184丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/28(月) 07:10:48
堺市長選 橋下府知事が全面支援した新人の竹山氏が初当選
Sannkei 2009.9.27 21:46
 任期満了に伴う堺市長選が27日、投開票され、大阪府の橋下徹知事ら改革派首長らでつくる「首長連合」の支援を受けた新人の元府政策企画部長、竹山修身氏(59)が、3選を目指した現職の木原敬介氏(69)=自民、公明推薦=ら3人を破り初当選を果たした。
 竹山氏は、橋下知事のほか、松山市の中村時広市長、名古屋市の河村たかし市長の応援を受けるなどして、無党派層のほか、実質的に与野党相乗りで選挙戦に臨んだ木原氏への批判票も取り込み勢いをつけた。
 一方、自民、公明両党のほか、民主党と社民党の支部からも支援を受けた木原氏は2期8年の実績を訴えるとともに、組織力を背景に逃げ切りを狙ったが、衆院選直後とあって、各党の実動部隊の動きが鈍く及ばなかった。
 堺市長選をめぐっては、橋下知事はともに府政改革に取り組んできた竹山氏の支援をいち早く表明。木原氏の与野党相乗り選挙を繰り返し批判していた。橋下知事らの首長連合は10月11日に告示、25日に投開票される神戸市長選についても、新人候補への支援を検討している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090927/elc0909272146001-n1.htm

神戸市長選もたのしみ。
最大争点に、神戸空港をあげて欲しい。その際、伊丹との関係が問題となるだろう。
どうせ橋下府知事は駆けつける。そこで“伊丹廃港”がテーマになるか注目したい。
首長連合は、この勢いをかって、国会制覇も夢ではない。堺から国政が変わる。

4194丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/28(月) 07:14:20
「再び織田信長に征服された」 橋下知事“介入”の堺市長選
産経新聞2009.9.28 00:08
 橋下徹大阪府知事が応援する新人の元大阪府政策企画部長、竹山修身氏(59)が、民主、自民、公明3党が事実上相乗りして推す現職、木原敬介氏(69)を破った堺市長選。橋下知事の全面的なバックアップを受けた竹山氏が、浮動票を掘り起こし政党の組織力を制した。ただ、今回の選挙戦で多くの市議は木原氏支持に回っており、知事の“介入”に対して「堺は再び織田信長に征服された」といった不満もくすぶる。新市政は議会空転の危機を抱えながら波乱の船出を迎えそうだ。
 「きっちり『知事のおかげもあって勝たせてもらった』と報告したい」。27日夜、当選確実の一報が入り事務所で支持者らと万歳三唱した竹山氏は、報道陣に対しこう喜びを語った。
 橋下知事は姿を見せなかったものの、府からは綛山(かせやま)哲男副知事が駆け付け「ごくろうさん、よくやった」とねぎらいの言葉をかけた。
 「7月に事務所を立ち上げたときにはこうして万歳ができるとは思わなかった」と竹山氏。市長としての抱負を問われると「私は知事と同じく道州制論者」「(府と市で連携し)教育を何とかしたい」と橋下知事と協調関係をアピールし、「知事がサポートしてくれたことはありがたい」と感謝の言葉を繰り返した。また、グループとして支援を受けた「首長連合」への参加にも前向きな姿勢を示した。
 選挙戦で多くの市議を敵に回したことについては「市議のほとんどは知り合いなので本音の話ができる間柄」としたうえで、「(選挙戦のしこりは)残らないと思う。真摯(しんし)に議論し合うことが堺市を発展させる」と言い切った。
 一方、木原氏は事務所で支持者らを前に「知事が部下を送り込むという理解しがたい選挙になった。理不尽な暴挙だ」と戦いを振り返り、「力不足であり不徳のいたすところ」と深々と頭を下げた。
 事務所に集まった市議や府議らも一様に重苦しい表情。
 「今回は知事に負けた。堺は織田信長に征服されたようなものだ」。自民党系会派の市議は一言一言かみしめるように語り、新市長への忠告ともとれる言葉を口にした。「オール野党の議会を運営していくのは難しいと思うよ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090928/elc0909280009000-n1.htm

>「オール野党の議会を運営していくのは難しいと思うよ」

この捨てゼリフ(自民党系市議)に対して、「オール与党の市長」を落とした民意が突きつけるものは?
組合などの組織票で無風状態が続いてきただけ。有権者の無関心が、現職を支えていた。
ところが、10%以上の浮動票が勝敗を制した(上で予測した、投票率45%はほぼ的中)。
逆に言えば、いままでいかに多くの“無関心層”が選挙を見送っていたか!
堺市の民意は国政を揺るがしかねない。
これで、自民会派はWTC移転について考え直すだろう。自民系市議・府議の“転向”が予測される。
「オール野党」などと遠吠え吐くヒマあるなら、自分の将来を心配してなさい。
次の堺市市議選では、自民党“造反”派と“首長連合”の連立与党が成立するだろう。

420名無しさん:2009/09/28(月) 08:52:47
オール野党ということは
市議会は民意と合わないということなのわかってないね。

そんな事を言うのであれば新市長に市議会は不新任案を叩き付け
市議改選ををやり直してもいいんじゃない。

421名無しさん:2009/09/28(月) 12:29:00
>>419
徳川家康のような気がしますけど

422名無しさん:2009/09/28(月) 12:33:35
堺市長選 竹山氏一夜明け会見
NHK関西のニュース2009年9月28日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
きのう投票が行われた大阪・堺市の市長選挙で初当選した竹山修身氏は、一夜明けて会見し、大阪府との連携を強め市の発展に取り組みたいと抱負を述べました。

政令指定都市に移行して初めて行われた堺市長選挙は、無所属の新人で、大阪府の元政策企画部長の竹山氏が、13万票あまりを獲得して3期目を目指した現職らを破り初当選を果たしました。
竹山氏はきょう午前、記者会見し、選挙で支援を受けた大阪府の橋下知事からけさ電話があったことを明かし、「知事からは府と市の連携をしっかりやっていこうという話があった。
公約に掲げた水道料金や泉北高速鉄道の値下げなどを地元としてきっちり実行していきたい」と述べました。
また、竹山氏は新型の路面電車・LRTを整備する計画について市の中心部の区間は直ちに中止し、臨海部の区間は採算性を検討したうえで住民の意見を聴きながら判断する考えを示しました。
この後、竹山氏は、堺市選挙管理委員会の辻林幸雄委員長から当選証書を手渡されました。
辻林委員長が、「歴史と伝統のある街なので、4年間お願いします」と声をかけたのに対し、竹山氏は、「全身全霊を尽くしてがんばります」と答えていました。
竹山氏の市長としての任期は来月8日からです。

423名無しさん:2009/09/28(月) 18:12:22
LRTはやはり考えて欲しいところ。LRTでWTC、大阪市とを結すぶことを考えて欲しい

4244丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/29(火) 07:53:35
堺市長選 竹山氏 全7区で得票トップ
産経ニュース2009.9.29 02:40
 堺市長選で初当選を果たした竹山修身氏は、市内7つの開票区すべてでほかの3氏を上回る票を得ての勝利となった。
 特に、浮動票が多いとされる南区で3万票余りを得票、現職の木原敬介氏らを圧倒した。また、木原氏が比較的有利とみられていた中区、東区などでもリードした。
 一方、これまで30%台に低迷していた平均投票率は43・93%となり大幅にアップ。市中心部の堺区や住宅地の東、南両区などで投票率が45%を超えた。
 今回の選挙では、知名度が高い橋下徹知事らが竹山氏を全面的に支援。与野党が実質的に相乗りした木原氏の従来型の政治手法を繰り返し批判したことなどで、無党派層の注目を集め、投票率が上昇。浮動票の多くが竹山氏に流れた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090929/osk0909290241002-n1.htm

4254丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/29(火) 08:01:14
堺市長選当選の竹山氏に当選証書 市議会各会派をアポなし訪問
産経ニュース2009.9.29 02:41
 27日に実施された堺市長選で与野党が実質的に相乗りした現職を破り、初当選を果たした竹山修身氏に対する当選証書授与式が28日、堺市役所で行われた。市選管委員長から当選証書を授与された竹山氏は「誠心誠意がんばりたい」と改めて決意を述べた。この後、“オール野党”となる市議会を事前連絡なしで訪問した。
 竹山氏の訪問に対して、星原卓次議長(公明)は「(市政を)総点検するというが、実際に総点検をすれば市がこれまでいかに先例的な行財政改革を行ってきたかが分かる」と“先制パンチ”。竹山氏は「遅れているところは遅れていると、認識することも必要」と話した。
 現職の木原敬介氏を推した自民党・市民クラブの市議の一人は名刺交換だけに応じ、「突然のことなので」と言葉少な。公明党市議団はこの日朝から開いていた緊急会派会議を一時中断して、一部市議が応対したが、あいさつを交わす程度にとどまった。
 全52議員のうち、会えたのは15人程度だったが、竹山氏は「今回はアポなしなので、こんなもんでしょう」とさばさばした様子。「個別に議論したいこともあるので、今後はゆっくりと時間を取りたい」と話した。
 市議会の主な会派別勢力は公明13▽自民系2会派計11▽民主11▽共産8−など。今回の選挙はいずれも竹山氏以外を支援していた。来月中にも臨時議会が開催される可能性もあるが、竹山氏は厳しい対応を迫られそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090929/osk0909290241003-n1.htm

「オール野党」と言うが、「三党相乗り」が敗因だったのではないか?
それでも超党派的な市議結束するのであれば、ますます泥沼にのめり込む。
橋下知事の“子分扱い”されていた竹山氏だが、「アポなし訪問」という奇襲を仕掛けるあたり強さを秘めてる。

4264丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/29(火) 08:10:12
竹山・堺次期市長、LRT計画を全面見直し──堺東駅―堺駅中止を明言
NikkeiNetKansai2009/09/29配信
27日の堺市長選で初当選した元大阪府政策企画部長の竹山修身氏(59)は28日、日本経済新聞のインタビューで、市が南海電気鉄道の堺東駅―堺浜間に計画していた新型路面電車(LRT)事業を全面的に見直す意向を明らかにした。計画区間のうち地元の異論や採算面から市街地の堺東駅―堺駅間を中止するほか、シャープの液晶パネル新工場が立地する堺浜―堺駅間についてはLRTと並行して、大阪市営地下鉄の延伸による整備を検討する。

 従来のLRT計画は、2010年度末の一部運行開始をめざして堺東駅―堺駅―堺浜の約7キロメートルを結ぶ案。事業費は425億円。堺浜地区ではシャープの新工場などが10月から稼働する予定で、十分な利用客が見込めるとみていた。ただ、このうち市街地の幹線道路を1車線に狭め、軌道を敷設する堺東駅―堺駅については地元住民らから強い反対論が出ていた。
竹山氏は堺東駅―堺駅について、採算面などを考慮して「中止する」と明言。堺浜―堺駅については「工法や採算面などに問題がある」と、計画を見直す方針を明らかにしたうえで、現在、住之江公園駅(大阪市住之江区)までの大阪市営地下鉄・四つ橋線を延伸し、堺浜などの湾岸部と堺駅とを結ぶ案を並行して検討していく考えを示した。
 竹山氏は「四つ橋線の延伸が実現すれば、大阪湾岸を貫く鉄道網が整い、府や大阪市との連携でめざす湾岸地域の振興にもつながる」と強調。「(大阪市の)平松(邦夫)市長とも話したい」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002146.html

堺市は大阪にあるのは当たり前。ただ、この認識はいままでなかった。
四つ橋線延伸(大阪市)→ベイエリア環形成(大阪府)という青写真は、元大阪府ブレーンならではの着想だろう。
“大阪府・市との連携で堺の発展もある”という次期市長の基本姿勢が見られる。

427よっさん:2009/09/29(火) 08:35:20
>>426

>現在、住之江公園駅(大阪市住之江区)までの大阪市営地下鉄・四つ橋線を延伸し、堺浜などの湾岸部と堺駅とを結ぶ案を並行して検討していく考えを示した。

 なるほど、こういう考えがあればこそLRT計画の見直しを打ち出していたのですね。
 確かに、大阪市交四つ橋線を延伸させた方が将来発展性は高い。
 四つ橋線は、今の大阪市側の終点である西梅田から十三若しくは新大阪までの延伸が計画されています。

 仮に西梅田から新大阪まで延伸され、かつ堺市側が堺浜まで延伸されれば『新幹線の駅から堺の臨海部までが一本のレールで結ばれる』ことになる。
 これは、物凄く便利になります。

 またJR桜島線が大阪市の南港まで延伸すれば、大阪湾岸部に新大阪・梅田からのルートが二本出来る事になり、大阪湾岸部の大幅なパワーアップに資する事になる。

 橋下知事の今までの言動・活動がそこまで見込んでのものであったのであれば、橋下知事は恐るべき戦略家・策略家であり、なるほど政権交代と叫んでいた日から舌の根の乾かないうちに平然と『相乗り』で市長選を戦うような旧来の古臭い政党では、とても太刀打ち出来るものではないなと痛感しますね。

428名無しさん:2009/09/29(火) 09:18:56
ほとんど話題になりませんでしたが、四つ橋線延伸は9月15日の「夢洲(ゆめしま)・咲洲(さきしま)地区まちづくり推進協議会」の初会合に於いても大阪府から案が出ていましたね。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200909150056.html

429名無しさん:2009/09/29(火) 09:48:49
四つ橋線の新大阪〜十三〜西梅田は、微妙だな。
この路線ができると、阪急の乗客の相当数が十三で四つ橋線に乗り換えてしまうことになる。
そうすると、梅田の阪急村の通行量が減って、梅田阪急やら阪急3番街やらHEPの売り上げにも影響するだろう。
そんなことを阪急が許すとは思えない。
いっそのこと、四つ橋線を阪急に売り払って、沿線開発をさせたらいいんじゃないかと思う。

430名無しさん:2009/09/29(火) 10:14:07
四ツ橋線の西梅田駅をどうやって十三側に延伸するのでしょう。

構造的にそのまま北進するには、阪神線にぶち当たってしまうので、
肥後橋止まりにして数年間西梅田駅を閉鎖するんでしょうか?
その補償は阪急持ち?ん〜〜、不可能だと思いますね・・・

431名無しさん:2009/09/29(火) 11:32:22
首長ら困惑?!堺市長選への知事介入
2009年09月29日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000909290004

27日の堺市長選で初当選した元府政策企画部長の竹山修身氏(59)は一夜明けた28日、記者会見や報道各社のインタビューに臨んだ。


 ――勝因は。


 やはり市民が、このままでは堺市政が駄目になると考えたためだろう。投票率も上がった。もちろん橋下徹知事の応援という背景があったことも確かだ。


 ――「市政が駄目になる」という危機感は、どういうところで感じたのか。


 現職陣営の動員の様子を見て感じた。既存の枠組みの中の団体だけで動員をかけ、一般の市民を除外した選挙戦をしていた。市民に背を向けた。選挙戦では言わなかったが、税金も既存の団体だけの回し方になっているとみている。


 ――それら団体も、竹山氏を「この人いいな」と判断したら、今後の選挙で応援する可能性も出てくるのでは。


 そんなのは要らない。個人が私を応援してくれれば良い。個人の政治信条に従うべきだ。


 ――政党の応援は。


 それも要らない。今回ここまで市民党で戦ったのだから。民主、自民、公明に推薦ちょうだいとあえて頭下げに行く必要はない。市民に僕の市政を評価していただきたい。


 ――まず、どんな施策から取り組むのか。


 事業の仕分けをしたい。ほんとにこの事業は役所でする必要があるか、民間に任せられるのか、廃止できるのではないか、という仕分けをきちっとやってゆく。


 ――選挙戦で掲げた公共料金の引き下げや、負担軽減策に市民は高い関心を示している。


 例えば中学3年までの医療費無料化は、僕の試算では、年間12億6千万円。とりあえず、LRT(次世代型路面電車)をやめる。プラス人件費削減。10年間で2割くらい削減できると思う。


______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

432名無しさん:2009/09/29(火) 11:32:58
堺市長選の結果について、背景や今後の影響について府内の首長らに話を聞いてみた。竹山氏を支援した橋下徹知事が、現職候補者への多党相乗りを批判したことを意識した意見が目立った。


 ●野田義和・東大阪市長 国では相対し、地方では手を結ぶという、わかりにくい政治構造に市民がノーと言った。1年半後の統一地方選や今後の地方選への影響は大きい。府庁移転論議でも知事は強気に出て、府議会が反対すれば、直接府民に聞きたいと(出直し)選挙をする可能性も高まった。


 ●多田利喜・富田林市長 有権者の意識の根底で、とにかく現状を変えたいという気持ちが強かったからだろう。国民が大きな変化を求めた総選挙の流れがそのまま続いていた。大都市に比べれば、富田林のような小都市は首長と有権者との距離感が違うと思うので同様の結果になるかはわからないが、府内の首長は、知事と関係が悪くなれば、刺客を送られると思うのでは。


 ●倉田哲郎・箕面市長 堺市は巨大なので、大阪市とともに府と足並みをそろえてもらわないと府全体はよくならない。その意味で、知事の応援候補の当選は歓迎したい。(1年前に自公民相乗りで知事の応援を受けたが)知事は集まった人に呼びかけ、心をわしづかみにするのがうまい。知事は相乗りだけが悪い、と考えているわけではなく、無党派層の動きを意識したのではないか。


 ●阪口善雄・吹田市長 現職は竹山氏ではなく、知事と戦った。実績はあったが、市民からは「地味な市長対人気知事」の選挙に見えたのだろう。当選回数を重ねて実績を積めば、与党が多くなるのは地方政治の宿命。だが、橋下知事にかかれば、政党の相乗りは停滞を生み出す原因、となる。本当の政策論議がどれだけされたのか。知事の人気の高さがはっきりしたが、この人気のエネルギーを市町村への支配ではなく、国に地方分権を叫ぶために生かしてほしい。


 ●平松邦夫・大阪市長 旧来のしがらみでがんじがらめになっている時代ではなくなっていると市民がはっきり言った選挙だ。府庁移転案では、ベイエリアとして堺市も(大阪市と)同じ利益を得る立場。府議もきちっと分析し、移転の利益を考えてもらいたい。府市の水道統合協議も府と大阪市との間に堺市が入ってもらえれば一層効果的な話ができるのでは。(知事の竹山氏支援は)非常に大胆な動きでずいぶん戸惑った。いろいろ言う人はあるだろうが、選ぶのは堺市民。知事は知事の信念で動いたと思う。竹山氏とは手を取り合って地域主権を訴えてゆきたい。水平連携の下地は出来ている。

433福島区民:2009/09/29(火) 19:54:54
>>428-430
四ツ橋線の延伸はする必要がないと感じます。
工事コストに見合うだけの効果が得られるとは考えにくいのです。
新大阪〜梅田の区間はすでに御堂筋線が存在してますし、
さらにこれから出来る、なにわ筋線も新大阪から南へと伸びます。
バイパス線を2本も作らねばならないほど、乗客数の多い区間
とも思えません。

北ヤード駅〜新大阪の区間は地下鉄でなく、阪急が主要路線を
持つべきでしょう。
十三から東海道新幹線の線路に合流して新大阪に至るルートを
建設すれば新幹線との乗り入れが不可能でなくなり、
大阪人の積年の願望(?)である、梅田に新幹線を招くことが出来ます。
実は大掛かりな工事ではなく、ちょっとした敷設でこれが可能に
なるのです。

434名無しさん:2009/09/29(火) 20:21:56
四つ橋線の住之江公園駅からシャープのある堺浜、南海堺駅へ、つなぐとなると、
一旦、西側に迂回して、また戻ってくるルートを取る。

もし南海の堺駅海側に鉄道を伸ばすのならば、第二の提案として、四つ橋線に
つなぐのではなく、WTCへ延伸した、JR桜島線へつなぐのはどうか。
そうすれば、
JR梅田駅⇒ユニバーサルスタジオ⇒WTC・インテックス大阪⇒堺浜(シャープ)
⇒南海堺駅⇒関空と1本で結べる。

南海鉄道とJRは狭軌で、互換性があり、相互乗り入れ可能なはず。
であれば、関空からWTCやUSJへの直通鉄道を設置できることは可能となる。
これにより、WTC南港と堺泉州方面や関西空港との接続性は大きく改善する。

堺駅から堺浜まで西進させた、鉄道をもとの四つ橋線住之江まで戻すよりも、
そのまま大和川を越えて、南港につなぎWTCと接続させたほうがベイエリア
鉄道として発展性があるのでないか。

東京で言えばさしずめ、JR京葉線や臨海副都心線に相当する、いやそれ以上に
重要な拠点を結ぶ臨海鉄道線となりうる。
これが出来れば、WTCと関空を乗り換え無しに結べる。

費用対効果を計算して、四つ橋線接続案と比較してみてはどうだろうか。?

435名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:57
>>433

確かになにわ筋線を梅田から新大阪の地下に建設するならば、いっそあわせて、
東海道新幹線を手前で地下化して、なにわ筋線と並行する地下トンネルで梅田北ヤード
まで結ぶという考えもありうるね。
更にJR西の山陽新幹線側も地下化して梅田北ヤードに結ぶ。
このばあい、JRの神戸線・山陽本線も地下化して、更にはなにわ筋線に接続させる。

更には東海道リニアも同じ梅田北ヤード駅に乗り入れさせ、山陽新幹線との高度差無し
の乗換えを(出来れば同じホームの反対側での乗り換え)可能とさせる。
更に関空リニアも同じJR北ヤード地下駅に接続させる。
北陸新幹線も東海道新幹線の地下トンネルを供用化して梅田に乗り入れる。

こうすれば、梅田北ヤード地下駅に東海道、山陽新幹線、リニア東海道、関空リニア、
なにわ筋線を一挙に乗り入れさせることが可能となるのでは。

東海道新幹線の新大阪駅は地下駅化して地上部分は再開発ビルとする。

436名無しさん:2009/09/29(火) 23:32:43
>>工事コストに見合うだけの効果が得られるとは考えにくいのです。

採算が取れるっていう、調査が出てるでしょうに。

437福島区民:2009/09/30(水) 00:20:48
>>436
正直言って、そういう調査ってあまり信用してません。
見通しが甘く、大赤字なんて静岡の空港にせよ横浜の博覧会にせよ
枚挙に暇がありませんから。
西梅田から延伸するにしても、正面に阪神の駅がありますから
既存の西梅田駅を更に深くする工事から始まるでしょう。
そして大阪駅の地下を通るわけですが、これも地中に鉄杭を打ってある為
難工事が予想されます。
これだけの難関をくぐり抜けて開通したとして、どれだけの乗客が
見込めるかがさっぱりわかりません。
前述の通り、御堂筋線のバイパス線という位置づけですから
御堂筋線を超える乗客数を誇ることはまず無いといっていいでしょう。
となると余剰分のすくうのですが、ここになにわ筋線が立ちはだかり
その乗客さえも両者で分け合うカタチになります。
問題となるポイントは、新大阪〜梅田間のエリアは梅田〜難波間と
同程度の需要があるかという点です。

438名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:08
阪急沿線の人間が、十三から新大阪、難波に行けるようになったら、相当数が利用するでしょう。

439名無しさん:2009/09/30(水) 01:21:22
延伸する意味があるとすればなにわ筋線の替わりに、JRや南海の乗り入れ線を四つ橋線が担うということでしょうか。
勿論、四つ橋線と他の2社が軌間や集電方式が違うことを百も承知の意見です。

それよりも四つ橋線の十三延伸は確か、阪急との乗り入れも検討されていたんではないですかね(これまた集電方式が違いが問題ですが。
地下鉄乗り入れようの新型車両を開発して、宝塚線を乗り入れさせたら難波方面への新規の客も呼び込めるようになります。

440福島区民:2009/09/30(水) 02:09:05
>阪急との乗り入れも検討されていたんではないですかね
おっしゃるように集電方式が違いますので、これを統一するとなると
四ツ橋線を架空線にすることでしょうか。
ですが、トンネルの高さがギリギリですので、上に電線を張るとなると
全区間においてトンネル掘削を改めて行わねばなりません。
はっきり言って、莫大な工費となり現実的に無理でしょう。
そもそも阪急との乗り入れ計画自体が初めから不可能なもののようです。

ただ、集電方式の違いという問題を物理的にクリアする方法はあります。
四ツ橋線の車輌をディーゼル(内燃)駆動にしてしまうというものです。
ディーゼルなら電線は不要であり、レール幅さえ合えば架線であれ第三軌条
でも走れますから、阪急との乗り入れも可能です。
幸い、地下鉄ですからそれほどスピードも出さなくていいでしょう。

4414丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/01(木) 07:29:21
竹山氏対応「是々非々で」
 堺市長選で敗れた現職の木原敬介氏を事実上の相乗りで支援した市議会の民主、自民、公明各党などの6会派が30日、選挙後初めての団長・幹事長会議を開き、橋下知事の支援を受けて圧勝した竹山修身氏に対し、「是々非々の立場」で対応していくことを確認した。
 6会派は、定数52の市議会で42人を占める。会議で竹山氏のマニフェスト内容に疑問が出たが、「市政を停滞させる訳にはいかない」「権力闘争は避けるべきだ」との見解で一致したという。竹山氏から市長就任(8日)後に政策や考えを聞き、具体的対応を検討する予定。
 また、今後も「野党」6会派で協調することが提案され、各会派で検討することに。同日に検討した「自民党・市民クラブ」(6人)は了承、「民主党・市民連合」(11人)は賛否両論が出て結論を持ち越した。
(2009年10月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091001-OYT8T00099.htm

“オール野党”が協調路線を歩むなら、堺市が府政の先導役になるかも。
各会派が府知事に歩み寄る可能性、WTC移転案に関しても。

442たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/10/01(木) 07:46:52
福島区民さんの仰るとおり、四つ橋線は御堂筋線と同様に非常に浅い位置にトンネルがあるらしいです。
このトンネルを上に拡張が無理なだけでなく、接続駅にて交差する各路線よりホームが上に位置するために
床を掘り下げることもなかなか困難または不可能と思われます。

四つ橋線は本来10両編成対応ホーム完備にも関わらず、乗客数が御堂筋線の4分の1にも満たないので、
(御堂筋線)梅田・難波間の混雑緩和の方法としては、このインフラを有効活用するのが最も合理的。
「この目的に限っては」なにわ筋線を新たにつくるのは馬鹿げている。

四つ橋線が御堂筋線に比べて利用者が遥かに少ないのはいくつか理由があるでしょうが、
北の阪急梅田と、南の南海難波の私鉄大ターミナルが「御堂筋線より東側」にあるのが特に大きいかと。
しかも四つ橋線は北側は西梅田止まりで、この西梅田駅は梅田の西というだけでなくJR大阪駅の「南側」にあり、
日本最大の私鉄単独駅阪急梅田駅との間は東梅田駅との間以上に遠く、名前以外は完全に別のエリアの駅。

だから阪急各線との接続が改善されるだけでも、四つ橋線の価値が大きく上がるでしょう。
第三軌条・架線式両対応車両で直通ってのも魅力的ですが、こだわることもないでしょう。
というのは梅田に入る阪急全線の列車は全て十三を経由するので、十三での乗換えが便利であれば良いからです。
いや、(新大阪アクセスを無視すれば)阪急線は淀川を渡って北ヤードのそばまで既に三線ともが来ているわけで、
一番西の神戸線のホームを北ヤードへ移しさえすれば、ここでの同一ホーム乗換えで十分なのかも。

443名無しさん:2009/10/01(木) 12:51:35
>堺浜へは大阪市交四つ橋線を延伸させた方が将来発展性は高い。

これは大阪市・北大阪の人の発想でしょうね。堺市民からすれば堺駅や
堺東駅からの交通を便利にすべきであって、そのための交通機関を模索
する方向を進めないと。
仮に四つ橋線が堺浜に延長した状態でSTOPすれば、堺浜は堺市の堺浜では
なくなり大阪市堺浜になってしまうでしょう。

444黒澤主義:2009/10/01(木) 19:37:07
アマゾン、商品を当日配送する新サービス「当日お急ぎ便」を開始 アマゾン堺FC開業で

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200910010007.html

アマゾンジャパンは10月1日、同社が運営するオンラインストア「Amazon.co.jp」にて、ユーザーが注文した商品を当日中に配送する新サービス「当日お急ぎ便」を開始した。同日、大阪府堺市に開設した新物流センター「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」の開業に合わせたもの。

「当日お急ぎ便」は、所定の時間内に注文を確定した場合に、当日中に商品を配送するサービス。注文時間については、個々の商品詳細ページにて確認できる。

対象となる地域は関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)および関東地方(東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉)で、利用料は一律500円。なお、一部の商品や支払い方法、「Amazonマーケットプレイス」での注文、コンビニ受け取りなどでは対象外となる。

また、年会費3900円の「Amazonプライム」会員の場合、「通常便」「お急ぎ便」に加えて、「当日お急ぎ便」も無料・無制限で利用できる。

(朝日新聞 2009年10月1日)

4454丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 09:11:56
竹山・次期堺市長、LRT計画全面見直し
 27日の堺市長選で初当選した元大阪府政策企画部長の竹山修身氏(59)は28日、日本経済新聞のインタビューで、市が南海電気鉄道の堺東駅―堺浜間に計画していた新型路面電車(LRT)事業を全面的に見直す意向を明らかにした。計画区間のうち地元の異論や採算面から市街地の堺東駅―堺駅間を中止するほか、シャープの液晶パネル新工場が立地する堺浜―堺駅間についてはLRTと並行して、大阪市営地下鉄の延伸による整備を検討する。
 従来のLRT計画は、2010年度末の一部運行開始をめざして堺東駅―堺駅―堺浜の約7キロメートルを結ぶ案。事業費は425億円。堺浜地区ではシャープの新工場などが10月から稼働する予定で、十分な利用客が見込めるとみていた。ただ、このうち市街地の幹線道路を1車線に狭め、軌道を敷設する堺東駅―堺駅については地元住民らから強い反対論が出ていた。
日経ネット:9月29日
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090928c6b2802r28.html

446黒澤主義:2009/10/05(月) 20:10:13
愛されて79年 雄姿見納め最古のふとん太鼓 百舌鳥八幡宮月見祭 堺市

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091005/osk0910050155004-n1.htm

勇壮華麗な「ふとん太鼓」が練り歩く堺市北区百舌鳥赤畑町の百舌鳥八幡宮月見祭が3日、始まった。参加した9台のふとん太鼓のうち、最も古い赤畑町の太鼓台は昭和5年から79年間担がれてきたが、今年で引退。多くの見物人が“雄姿”に別れを惜しんだ。月見祭は4日も行われ、赤畑町のふとん太鼓は午後6時40分から登場する。

ふとん太鼓は、太鼓を仕込んだ台の上に朱色の布団を5枚重ねたような布団飾りがあり、高さ約4メートル、重さ約2・5トン。氏子の9つの町から9台のふとん太鼓と子供太鼓が順次繰り出し、この日は、午後10時過ぎまで境内を練り歩いた。

百舌鳥八幡宮の工藤俊之宮司は「百舌鳥で現存する一番古いふとん太鼓が引退するのは寂しいですが、伝統は新しいふとん太鼓に受け継がれるでしょう」と話した。

(msn産経ニュース 2009年10月5日)

447よっさん:2009/10/06(火) 09:00:09
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/06/20091006-015376.php
シャープとビジネス、支援事務所を設置
 堺市、堺商工会議所、同市産業振興センターでつくる「堺ものづくり競争力強化推進協議会」は5日、同市匠町の臨海部で10月から稼働したシャープの液晶パネル工場および関連部品工場など65社と、地元企業の商談を支援する事務所を同工場隣接地に設けた。

 同市によると、臨海部の「シャープグリーンフロント堺」には、シャープなど主要18社のほか関連企業47社が集積している。このため、市内の地元企業の技術を生かし、これらシャープ関連会社とのビジネスチャンスをつくり出すため、同協議会が、専門の商談マネジャー3人程度を置く。

 事務所では、進出企業の情報収集、地元企業のデータ提供などを行い、技術マッチング支援をする。紹介を受けるには、同協議会への登録(無料)が必要。問い合わせは、堺市産業振興センター(電話072・255・6700)へ。

448黒澤主義:2009/10/06(火) 22:42:23
堺市の副市長3人 木原市長落選で任期途中に辞任へ

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091006/osk0910060229001-n1.htm

堺市の副市長3人全員が、任期途中で辞任する意向を関係者に伝えたことが5日、分かった。先月27日に実施された市長選で、現職の木原敬介氏が落選したことを受けての辞任で、近く正式表明する。

辞任するのは、副市長の藤原安次、指吸明彦、高橋保の3氏。木原氏の任期が今月7日で満了するのに合わせ、それぞれ任期を残して辞任する意向を市議会関係者らに伝えたという。一方、藤岡幹雄・市長公室長は2日付で退職した。

市長選で初当選を果たした竹山修身氏は、8日の就任前に副市長全員が辞任することについて「私の判断を受け、決めてほしかった」としたうえで、民間からの登用を含め後任人事を早急に進める考えを示したが、副市長不在のまま新市政がスタートすることになりそうだ。

(msn産経ニュース 2009年10月6日)

449名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:41
記者の目:堺市長選 市民動かした相乗り批判=山田英之

 先月27日に投開票された堺市長選は、元大阪府部長の竹山修身(おさみ)氏(59)が約13万6000票を獲得し、民自公社の事実上4党相乗りとなった現職の木原敬介氏(69)に4万7000票の大差をつけて初当選した。

 その主役は橋下徹・府知事だった。部下だった竹山氏を支持し、「衆院選で争った政党の相乗りは市民をバカにしている」と訴え、堺市の有権者の心をとらえた。投票率は43.93%と前回を11.54ポイントも上回った。

 知事が特定の候補を応援したことで、現職陣営からは「市政への介入」「独裁者」と批判を受けた。しかし、橋下知事の今回の行動と主張は正しかったと思う。
主要政党や各種団体が支援組織をつくり、候補者を擁立した時点で大勢が決まってしまうような旧態依然とした選挙手法の方が、選択肢を奪われる市民にとって、弊害は大きいと考えるからだ。

 06年に政令指定都市へ移行してから初の市長選となり、実績を掲げて3選を目指した木原氏を自民、公明が推薦した。
政令市長選での相乗りを原則禁止した民主も地元議員が支援し、社民は地元支部が支援した。堺市議会の約8割にあたる41人の市議が応援に回り、その41人が2年前の市議選で獲得した票を合わせると20万を超える。

 支援組織も府議、国会議員のほか、自治会、農業、建設など有力団体や労組の幹部らが名を連ねた。陣営幹部は告示前、「市議が半分の力で戦っても勝てる」と楽観していた。

 これに対し、橋下知事のもとで府政改革に取り組んだ竹山氏に政党の推薦・支持はなく、組織票はほとんど期待できなかった。橋下知事は「政党が相乗りする市政は楽ちん」と現職批判を続けた。

450名無しさん:2009/10/08(木) 01:20:11
 知事自身、08年1月の知事選で自民府連の推薦と公明府本部の支持を受けて初当選している。相乗り批判は、自分のことを棚に上げた発言にも思えた。
それでも、オール与党体制を打破する正義の味方というイメージを維持できたのは、地域の一部の有力者に話を通すだけで、
多くの市民への説明責任を十分果たさずに事業を進めようとする堺市政のあり方に不満がくすぶっていたからだ。

 例えば、事業費約425億円で導入を計画するLRT(次世代型路面電車)整備は、地元住民の合意がないまま年度内着工に向けて動き出し、反発を呼んだ。
阪神高速道路大和川線の建設、市立幼稚園の廃園を巡っても情報公開は不十分だった。

 民主党中心の連立政権が実現した衆院選の1カ月後の選挙戦だった。国と同様、地方行政も変わるべきなのではないかという民意を、橋下知事側がうまくすくい取ったのだ。市長選は単なる知事の人気投票だったわけではない。

 私は橋下知事を全面的に支持しているわけではなく、むしろ良いイメージを持っていない。
知事就任1年での世論調査でも府民の高い支持を得ているものの、コメンテーターとしてテレビに登場したころの軽いノリの弁護士という印象がいまだにある。

 そう思う私から見ても、現職陣営が「堺市と大阪府は対等な立場だ。知事は堺市を府の植民地にしようとしている」と応酬した言葉よりも、市長選での主張に限っていえば、橋下知事の言葉の方が熱があり、心に響いた。

451名無しさん:2009/10/08(木) 01:20:42
 堺市長選では、地方分権を旗印に橋下知事らが結成した「首長連合」も竹山氏を支援し、河村たかし・名古屋市長らが演説に来た。
首長連合は各地の首長選で特定候補を応援する可能性もある。竹山氏の当選で、橋下知事の政治力は飛躍的に増した。
開票日の夜、初当選に沸く竹山氏の事務所に府内の市長が続々とあいさつに来た。ある市長は「自分の選挙に知事から『刺客』を送られたら、かなわんわ」と戦々恐々だ。

 政令市の神戸市長選(今月11日告示、25日投開票)で民主党は1日、3選を目指す矢田立郎市長を単独推薦すると発表した。
過去2回の選挙は民自公の推薦があったが、矢田市長は今回は自公に推薦を求めなかった。堺市長選を経て、民主単独推薦の流れが加速した。

 堺市長選での竹山氏の対立陣営からは「堺で勝てば、知事は府内の首長選に思い通りになる人を送り込むのでは」と懸念する声を聞いた。
もし、知事が堺市長選の勝利におごり、影響力の拡大のみを目指すような候補の擁立をするようになれば、NOを突きつけられる番だ。

 相乗りを「なめた選挙」と表現した知事が、増大した政治力の使い方を誤って、有権者をみくびるような姿勢を示さないよう、市民は普段から監視、点検を怠らないことが必要だ。

 (大阪社会部)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091008k0000m070161000c.html

452よっさん:2009/10/08(木) 12:04:32
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091007-OYT8T00068.htm
議会は「オール野党」
竹山・堺市長あす就任
 堺市長選で、橋下知事の支援を受けて初当選した竹山修身氏が8日、新市長に就任する。与野党が事実上の相乗りで支援した現職の木原敬介氏を、5万票近い大差で破り、市民には変化への期待が高まる。一方で、市の「政権交代」は半世紀ぶりで、市議会は全国の政令市でも異例の「与党ゼロ」の船出となり、そのかじ取りに注目が集まる。

 ■改革望む声

 「市民協働で市政を」「応援する」。市が進めたLRT(次世代型路面電車)の整備計画で、市側の説明不足などを批判する市民団体が3日、竹山氏の事務所を訪れて期待を口にした。市民らが立ち寄り、「橋下さんと堺を変えて」と訴えることも多い。選挙戦では自民、公明両党が木原氏を推薦し、民主党も地元市議らが支援して事実上の相乗りに。これを激しく批判、争点化した橋下知事に対し、木原氏は政令市移行やシャープ工場誘致などの実績を訴えたが、論議は深まらなかった。市幹部の一人は「木原氏は堅実に行政を運営したが、市民へのアピールが足りなかった」と振り返る。

 竹山氏は、予算査定公開、市議会インターネット中継などで、市民への情報発信を強化する意向で、「橋下改革と連携し、市政をダイナミックに改革する」と強調する。

 ■政権交代

 堺市では、与野党相乗り支援を受けた市長が過去3代、25年も続き、選挙で現職が敗れるのは54年ぶりだ。そして、新市長の最初のヤマ場になりそうなのが市議会臨時会。定例会は年末までなく、3人とも辞意を示した副市長の人事や所信表明のために臨時会の招集が必要で、竹山氏は「できるだけ早く開きたい」と話す。しかし、府庁職員だった竹山氏は、これまで市政との接点が乏しく、ある市幹部は「現状説明だけでも時間がかかり、今月中の臨時会の開催は難しいのでは」と漏らす。

 ■与党ゼロ

 「実現性に疑問のある項目が多い」。木原氏を推した市議会6会派が選挙後、初めて開いた団長・幹事長会議で、竹山氏のマニフェストに疑問が出た。市議会の定数52のうち6会派で42人を占め、別の推薦候補を立てた共産党が8人、残りの無所属2人も中立で、竹山氏の「与党」はゼロの状態だ。議会の主導権を握る6会派は席上、新市長に対して「是々非々」の立場を確認したが、政策では意見の違いが浮き彫りになっている。

 竹山氏は、今後10年で市職員の2割以上の削減や、「退職金400万円カット」などをマニフェストに記した。しかし、選挙戦で木原氏の陣営は、既に職員数を大幅に減らし、退職手当などもカットして人件費を削減してきた、と訴えた。ある市議は「これ以上の急激な削減は、現場の士気を落とす」と疑問を示す。

 変革を目指す竹山市政の〈第1ステージ〉となる、臨時会の白熱した議論が待たれる。

(2009年10月7日 読売新聞)


・・・オール野党である堺市市議会が『たかが市長』とみくびる姿勢を示さないよう、市民は普段から監視、点検を怠らないことが必要だ。

 と、>>451で取り上げている記事の最末尾>増大した政治力の使い方を誤って、有権者をみくびるような姿勢を示さないよう、市民は普段から監視、点検を怠らないことが必要だ。 というのを引用しました^^’

 しかし不思議なのは「橋下知事の応援を受けた竹山市長に対する苦言みたいなもの」は沢山あるのに『オール野党である市議会へ‘しっかりとした議論を。何でも反対の姿勢を取るな’』という記事がとんと見えない事。
 
 少し在阪メディアは偏り過ぎではないですかね。

453黒澤主義:2009/10/08(木) 20:49:54
堺の伝統産業を観光絵はがきで

http://www.sankei-kansai.com/2009/10/08/20091008-015459.php

日本観光ポスターコンクールで入賞した堺市の伝統産業などを紹介したポスター・街シリーズが「堺観光記念絵はがき」になった=写真。市内の3観光案内所で販売している。

絵はがきは、レトロな路面電車を写した「チンチン電車の走る街」「打刃物の街」「千利休の生まれた街」「自転車の街」に、コンクールに出品しなかった明治10(1877)年築造の旧堺燈台を撮影した「日本最古の木造洋式燈台がある街」を加えた5種類。

1枚100円、専用ホルダーに入った5枚セット500円。発行枚数は各1000枚。堺東、堺駅、大仙公園の各観光案内所で販売している。問い合わせは、堺観光コンベンション協会(電話072・233・5258)へ。

(産経新聞 2009年10月8日)

454黒澤主義:2009/10/08(木) 21:00:42
“橋下知事派”堺市長が初登庁

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091008/lcl0910081311002-n1.htm

9月の堺市長選で初当選した竹山修身市長が8日、市役所に初登庁し、「誠心誠意、全力で市政改革に取り組みたい。市長1人でできる改革は限られている」と訓示した。選挙では橋下徹大阪府知事の全面支援を受け、政党相乗りの対立候補を破った竹山市長。「オール野党」の議会対策で苦戦も予想され、今後のかじ取りに注目が集まる。

竹山市長は8日未明、台風18号の警戒で出勤した危機管理センターの幹部職員に対し「庁内連絡をしっかり取ってほしい」と電話で指示。これが事実上の“初仕事”となった。

竹山市長は午前8時50分、自宅から約2キロ離れた市役所へマイカーで初登庁。選挙中は自転車での登庁を「公約」としていたが、台風の影響を考慮し、急遽(きゅうきょ)変更したという。

初登庁には職員や市民ら約500人が出迎えた。竹山市長は1階ロビーで女性職員から花束を受け取り、「ありがとうございます」と笑顔を見せた。

この後、市長室に入り、革張りの黒いすに初めて腰をかけると、「まだ雲の上にいるようで実感がわかない」と少し緊張した面持ちで報道陣に語った。市長公室長ら4人に辞令を交付した後、「みなさんと一緒に堺市を活性化させたい」と激励した。

3階の大会議室では、課長級以上の職員約300人を集めて訓示し、「市職員の力を結集し、議会の賛同を得て、大きな改革が実現できる」と決意表明。市議へのあいさつ回りでは、「これからよろしくお願いします」と協力を呼び掛けた。

(msn産経ニュース 2009年10月8日)

4554丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/09(金) 08:18:28
情報公開を徹底 市政「見える化」
 堺市の竹山修身・新市長が8日、同市役所で就任後初の記者会見=写真=に臨み、「しがらみにとらわれず、スピード感を持って改革を実行したい」と抱負を述べた。
 会見で竹山市長は、「市政の『見える化』を推進し、情報公開を徹底したい」と語り、予算編成の過程や幹部会議を公開する方針を表明。市長選で訴えた「市政の総点検」の一環として、補助金や委託料などの支出見直しを指示したことも明らかにし、「ハコモノ事業も絞り込みたい」と強調した。公約した中学卒業までの医療費無料化などの財源に年間約20億円が必要とし、「それぐらいは(見直しの成果を)上げたい」と意欲を見せた。
 一方、LRT(次世代型路面電車)の整備計画については、市中心部での計画を中止し、臨海部・堺浜への延伸も採算性などの観点から見直す方針を改めて示す一方、臨海部に大阪市営地下鉄四つ橋線を延伸させる構想を明らかにした。
(2009年10月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091009-OYT8T00029.htm

「橋下の子分」などと見下げた言われ方していたけど。竹山市長は、行政の設計思想を持った人だと思います。
彼は大阪府都市計画のブレーン的な存在でした。
「四つ橋線延伸」構想を一貫して強調しているのも、都市計画の観点からでしょう。
堺市の行政の枠にとどまらないで、大阪府全体の中での都市計画を進めるようです。
また、ベイエリア開発のなかでの、シャープ工場と南港の結びつきも顧慮するでしょう。
その方が、堺市民にとっても有利です。

456よっさん:2009/10/09(金) 15:57:02
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091009ddlk27010287000c.html
竹山・堺市長:「LRT」を白紙撤回、関連予算凍結へ 就任会見で表明 /大阪
 初登庁した堺市の竹山修身市長は8日、市役所での就任会見で、南海堺駅−堺東駅間のLRT(次世代型路面電車)建設計画を白紙撤回するため、今年度の関連予算(約9億5000万円)の執行を凍結し、12月定例議会で減額補正する意向を表明した。また、空席の副市長人事は3人体制を維持し、1人は民間から登用したいと明言。今月下旬にも招集する臨時議会で提案する方針を示した。

 会見で、前市政の総括を求められた竹山市長は「特に福祉や教育分野で、着実に行政をリードしてきた運営方針は評価できる」と指摘。一方で、LRT計画は「事業採算性が合わない」と断言し、堺駅以西の区間は「早急に費用対効果を洗い直す」とした。

 事業仕分けなど「市民目線の総点検」で工面する財源目標額は、単年度で少なくとも約20億円と設定。選挙公約に掲げた児童・生徒の医療費無料化や、児童の放課後学習の無料化に必要な財源に充てたい考えを強調した。

 また、事実上「オール野党」となる市議会については「誠心誠意対応する。議会と理事者が『車の両輪』として強力な馬力を持つ車を走らせたい」と述べた。一方で、「議会と市長の関係には緊張関係が必要。是々非々はいい関係だと思う」とも語った。【武井澄人】

457黒澤主義:2009/10/11(日) 06:47:38
堺市人事委員会の官民給与比較調査

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910100001

堺市人事委員会(委員長・宮本勝浩関西大大学院教授)が9日、民間との均衡を図るため今年度の市職員の給与を0・12%、ボーナスを0・35カ月分、それぞれ引き下げるよう竹山修身市長に勧告したのに対し、竹山市長は勧告のもととなる官民給与の比較調査に小規模な事業所も含めるよう求めた。橋下徹知事の意向などを受け、府人事委員会も同趣旨の検討を進めている。

人事院や都道府県・政令指定都市の人事委は、勧告に先立ち、合同で民間の給与水準の調査を実施している。対象は従業員数50人以上の事業所。民間の実態を反映させるため、06年に「従業員数100人以上」から引き下げた。

勧告を受け取った竹山市長は「(勧告を)尊重する」としたうえで「50人(以上の事業所)でいいのか、30人なのか、10人なのか考えてもらわないといけない」と委員長に伝えた。「もっと中小企業の実態を知る必要がある。独自の調査をしてみては」と報道陣に話した。

橋下知事も昨年10月に府人事委の勧告を受けた際、より規模の小さな事業所も考慮に入れるよう求めた。現在独自の調査に向けて作業を進めている府人事委は、「知事だけでなく、一般にも同様の意見があった」と説明している。

堺市に人事委が置かれるようになったのは指定市に移行した06年から。以前は国の人事院勧告や他都市の状況を参考に給与水準を判断してきた。今回が初めての引き下げ勧告となる。

堺市が勧告通りに給与とボーナスを下げれば、03年以来6年ぶり。市人事委の試算では、行政職(3678人、平均年齢43・4歳)の平均年収は14万4千円減の646万円となる。

(朝日新聞 2009年10月10日)

458名無しさん:2009/10/15(木) 10:32:51
四つ橋線延伸を歓迎 堺市長「協議会」に加入強調
産経関西2009年10月15日
http://www.sankei-kansai.com/2009/10/15/20091015-015692.php
 堺市の竹山修身市長は14日、初めての定例会見を行い、大阪市営地下鉄四つ橋線(西梅田―住之江公園)の堺市への延伸を盛り込んだ「夢洲・咲洲地区まちづくり推進協議会」の中間とりまとめ案に歓迎の意向を示した。「堺市も地元自治体として早急に協議会の加入を申し入れたい」と公約にあった協議会メンバーに加わる考えを改めて強調した。

 竹山市長は「大阪湾ベイエリア全体の活性化を図る中で四つ橋線延伸は重要」として「南海本線の堺駅まで延伸させ、堺駅周辺を活性化して、堺東駅と並ぶ2つの核にしたい」とした。ただ、事業費の負担割合については、推定見積もりを1キロ当たり300億円として、「開業まで10〜20年の中長期的な課題となり、市民の税金をどう使うのか十分精査しないといけない」と述べるにとどまった。

 堺市長選公約の堺駅―堺東駅間のLRT(次世代型路面電車)事業の中止による堺市内の阪堺線の存続問題について、「存続できるか、阪堺電軌と議論をしたい。私もチンチン電車のファンなので、市としてどんなバックアップができるのか意見交換したい」と述べ、存続の支援に前向きな姿勢を見せた。

 堺商工会議所が関係する政治団体、堺商工連盟が市長選で対立候補を支援したことについては、「公益、公共性があり、市民の税金が投入されている団体が特定候補の支持を前提に政治活動、選挙運動をすることは行政との癒着と受け取られかねない」と不快感を示した。

459名無しさん:2009/10/18(日) 22:57:43
北陸での成功例もある事だし、LRTの問題はちゃんと議論してほしいもんです

460真理子:2009/10/19(月) 18:48:42
私のアソコを見てください…
http://apple.110ero.com/k77/

461名無しさん:2009/10/19(月) 19:33:21
四つ橋線延長は、建設費がLRTより1桁多いのに何考えてんだと、まちBBS堺スレでは一斉にボロクソ。南海はえぐいことしてまで阻止するやろう。
こないだ広島に行ったときグリーンムーバーに乗ったがな。空間をとらないし、バスぐらいの速さで走ってたわいな。反対した連中は今は亡き京阪京津線も知らんと見えるね。

462名無しさん:2009/10/19(月) 20:22:37
都市としての性質はまったく違うといっても堺も一応は政令市。広島とまではいかなくても、岡山や熊本並には市内の交通網を整備する必要があるのに、そちらを放置しておいて四つ橋線延伸させる意味が判らん。
そもそもLRTは市内の鉄軌道が南北に較べて東西が貧弱すぎるから必要に迫られたものなんだが。
それに堺駅周辺を堺市の核としたいなら、もう一つの核の堺東との結びつきの強化を計る必要があるだろうに。

463黒澤主義:2009/10/20(火) 00:35:35
重文町家改修「歴史館」に 堺・山口家住宅

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091016-OYT8T00020.htm

江戸時代初期に建築された堺市堺区錦之町東の重要文化財「山口家住宅」で、市が昨年から進めていた改修工事が完了した。所有者から建物の寄贈を受け、壁の塗り替え、部材の交換、瓦のふき替えなどを実施。26日から「町家歴史館」として、常時公開する。

木造平屋(一部2階建て)の延べ約530平方メートル。17世紀後半の絵図に屋号が記され、部材の削り方などから、母屋は全国でも数少ない江戸初期建築の町家とみられる。さらに、今回の改修に伴う発掘調査で、「大坂夏の陣」(1615年)で堺の街が焼けた時の地層が直下に見つかり、夏の陣の直後に建てられた可能性が高いこともわかった。

かまどが残る広々とした土間、座敷7室、江戸中期〜後期に増築の茶室や土蔵を備える。嫁入り用かごや、家具、火鉢などを展示し、江戸時代の暮らしぶりをうかがわせている。

入館料200円(65歳以上、中学生以下は無料)。問い合わせは、市文化財課(072・228・7198)へ。

(読売新聞 2009年10月16日)

464黒澤主義:2009/10/20(火) 00:36:05
観光タクシー 堺を走る

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091016-OYT8T00083.htm

■運転手30人養成 ビジネスマンにもPR

世界遺産登録を目指す仁徳陵古墳、戦国時代の茶の巨匠・千利休など、常に歴史に彩られてきた堺の街を、観光ガイド研修を受けたタクシー運転手が案内する「堺観光タクシー」の運行が、今月から始まった。シャープの液晶テレビ用パネル工場が稼働し、市外から商談などで訪れる多くのビジネスマンらもターゲットに、企画した市の外郭団体は〈空いた時間に気楽に観光を〉とPR、観光都市として売り出したい考えだ。

堺市は4年前に観光部を新設し、観光客誘致に力を入れており、市の外郭団体「堺観光コンベンション協会」が観光の利便性を高める目的で企画。同市内などのタクシー会社の協力を取り付け、7社の運転手30人が今年7月、NPO法人「堺観光ボランティア協会」のメンバーから市内の観光スポットについて講義を受けたり、現地を確認したりするなどの研修を受けた。

案内は、歌人・与謝野晶子の生家跡や晶子立像などを訪ねるコース(1時間半〜2時間、約7000円)、千利休の屋敷跡や南宗寺などゆかりの場所をめぐるコース(約3時間、約7500円)、仁徳陵古墳、市立博物館などを3時間で回るコース(約9000円)など五つのモデルコースを設定。乗客の希望で自由に観光することも可能で、より詳しい案内を希望する場合は、別料金で観光ボランティアガイドの同乗も依頼できる。

案内のできるタクシーは、国史跡で国内最古の木造洋式灯台「旧堺燈(とう)台」(堺区)のイラストと、「堺観光タクシー」の文字が入ったステッカーが目印。市内のホテルや観光案内所に協力タクシー会社の連絡先を記したチラシを置いており、利用希望者には各社へ電話で直接依頼してもらう。

開始以降、多くの問い合わせが入っており、すでに5件の利用があったという。コンベンション協会は「観光都市としての魅力を知ってもらうきっかけとなれば」としている。問い合わせは協会(072・233・5258)。

(読売新聞 2009年10月16日)

465黒澤主義:2009/10/20(火) 00:47:48
4500人、華やか時代絵巻 「堺まつり」 大阪

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091019/osk0910190242002-n1.htm

堺の魅力を紹介する「第36回堺まつり」(堺観光コンベンション協会主催)の大パレードが18日、堺市堺区の南海堺東駅と堺駅を結ぶメーンストリートの大小路筋(約1・1キロ)で行われた。

パレードには約60団体、4500人が参加。火縄銃保存会や、安土桃山時代の衣装や南蛮衣装を身につけた参加者らが練り歩き「時代絵巻」を繰り広げた。

また、中世に火縄銃づくりが盛んだった堺市のほか、鹿児島県の種子島、滋賀県彦根市などの火縄銃愛好家が、火縄銃を空砲で実演。白煙とともに耳を引き裂くような轟音(ごうおん)を響かせて、まつりムードを盛り上げた。

伝統芸能のふとん太鼓やすずめ踊りが披露されたほか、バレーボールチームの堺ブレイザーズなどがパレードに加わり、沿道に詰めかけた市民らを喜ばせた。

(msn産経ニュース 2009年10月19日)

466黒澤主義:2009/10/20(火) 16:15:17
「堺市菊花大会」きょう20日から

http://www.sankei-kansai.com/2009/10/20/20091020-015900.php

泉州路に本格的な秋の訪れを告げる「堺市菊花大会」が20日から、堺区の大仙公園日本庭園で開かれる。市や近隣市の愛好家らが育てたキク約100点が出展される。11月15日まで。

会場には赤、白、黄色の3色のキクを集めた「大菊12鉢花壇」や、土の表面にコケを張り、岩や木に根をからませた盆栽風の「ミニ盆栽花壇」などが展示される。

審査会が11月3日に開かれ、12月6日に表彰式が行われる。月曜休園(祝日の場合翌日)。入場料は一般200円、小中学生は100円、小学生未満や高齢者などは無料。問い合わせは市公園緑地整備課(電話072・228・7424)へ。

(産経新聞 2009年10月20日)

467黒澤主義:2009/10/22(木) 20:31:48
暮らしに幸せの灯をともす、関西初のクラフトフェア「灯しびとの集い」 堺市・大仙公園

http://woman.excite.co.jp/odekake/topics/rid_9827/

10月31日(土)と11月1日(日)の2日間、大阪・堺市にある大仙公園にて、関西では初めての大規模なクラフトフェア「灯しびとの集い」が開催される。

「灯しびとの集い」というぬくもりを感じるイベント名は、「人々の暮らしに幸せの灯をともす、そんな手作りの道具を多くの人たちに紹介したい」という想いを、古くから堺の街を見守り続けてきた旧堺灯台になぞらえて名付けられたもの。

陶磁、ガラス、木工など様々なジャンルの作家さん約60名が参加し、つくり手と使い手が直接ふれあいながら思い出に残る買い物ができる貴重な機会となりそうだ。また、クラフトだけでなくこだわりのフードが味わえるのもうれしいところ。地元からは「堺伽俚」のビーフカレー、徳島から「aalto coffee」のコーヒー、東京からは「オカズデザイン」が人気の自家製レモネード等で参加する。

また、今回は公募作家だけでなく、全国から各ジャンルで活躍中の作家さんを招待しているという。一部を紹介すると…ガラスの木下宝さんは、富山県在住の作家さん。シンプルで何気ないかたちの中になんともいえない魅力がある。

陶磁器の安部太一さんは島根から参加。「音楽を聴くように、洋服を選ぶように見て、触れて、器を感じてほしい」というメッセージが印象的。

使えば使うほど愛着がわきそうな、富井貴志さんの木の器。京都府にある工房で、ひとつひとつ作られているそう。「もともと日本人の暮らしの中にあった木という素材をもう一度とり入れて欲しいと思います。きっと気持ちの良いものです」。

会場となる堺は古来より日本の工芸を育てた「茶の湯」に縁が深く、「ものづくり」の精神が今なお生きる街。「灯しびとの集い」は今後毎年開催されるそうで、ここから新しい何かが生まれ、全国に発信されてゆく…そんな刺激的な出合いの場として成長していきそうな予感。

ふだん、ギャラリーや器の専門店へ行くのはちょっと気後れしてしまうという人も、ピクニック気分で気軽に足をはこべるのがクラフトフェア最大の魅力。秋も深まりそろそろ冬じたくの準備をはじめる季節、これからの暮らしをまさに灯台のように「ぽっ」とあたたかく照らしてくれるお気に入りを見つけに出かけてみてはいかがだろう?

公式ブログ→http://tomoshibit.exblog.jp/

(エキサイトニュース 2009年10月22日)

4684丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/23(金) 22:41:41
堺市:庁議の内容をHPで公開へ 透明性高める /大阪
 堺市は21日、市政の透明性を高めるため、幹部職員が重要施策を審議する庁議の内容を、市のホームページで公開する方針を明らかにした。
 庁議は毎週火曜日に開催。市の将来構想、行政運営の基本方針、予算編成の方針、新規事業、重要施策の見直し、行政組織、条例案などを話し合う。庁議の翌日にも、案件名、資料、議事要旨を公開する。
 また、竹山修身市長は記者会見で、臨時市議会を11月12日に招集すると発表した。竹山市長の所信表明があり、3人の副市長の選任案を提案する。副市長の人選について、竹山市長は「1人は民間人、1人は市政に精通した人、もう1人は府などの行政を経験した人にお願いしたい」と語った。【山田英之】
毎日新聞 2009年10月22日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091022ddlk27010314000c.html

469黒澤主義:2009/10/27(火) 13:12:39
秋季堺文化財特別公開 30日から 堺市

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091026/osk0910260301003-n1.htm

堺市の文化財や伝統的な技術を紹介する「秋季堺文化財特別公開〜歴史の街・堺 庭園の美を追う〜」が30日から、同市内の各所で開かれる。日頃は非公開となっている神社仏閣15カ所などが期間限定で公開される。11月8日まで。

期間中には、堺市出身の歌人、与謝野晶子にゆかりの深い覚応寺や、大坂夏の陣で焼失後、沢庵和尚により再建された南宗寺などが公開される。

また、堺の伝統工芸である刃物作りの実演も行われ、明治5年創業の刃物の鍛錬工房である「水野鍛錬所」では古式鍛錬の見学や、奈良県の法隆寺に奉納された「魔除け鎌」に触れることもできる。

見どころを紹介した観光マップが市内各区役所と観光案内所などで配布されており、期間中の午前10時から午後4時までは各会場でボランティアによる観光ガイドもある。一部入場料が必要。問い合わせは市観光推進課((電)072・228・7493)へ。

(msn産経ニュース 2009年10月26日)


【パンフレット】
表紙=http://www.sakai-tcb.or.jp/ecotourism/bunka-omote.pdf
中面=http://www.sakai-tcb.or.jp/ecotourism/bunka-naka.pdf

470黒澤主義:2009/10/31(土) 00:04:57
国連女性開発基金:堺に日本事務所 アジア初の出先機関/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091030ddlk27040307000c.html

ユニフェム(国連女性開発基金)の日本事務所が29日、堺市堺区宿院町東4丁の市立女性センター内に開設された。ユニフェム本部直轄の出先機関はアジアで初めてで、世界4カ所目。

記者会見で、イネス・アルベルディ事務局長は「女性に関する暴力撤廃は世界各国の最優先課題。日本におけるユニフェムの存在に新たな1ページを開く時が来た」と語った。記念式典やテープカットがあり、日本事務所の開設を祝った。

ユニフェムは、女性の貧困減少、女性に対する暴力根絶などを目的に1977年に設立された。日本事務所は政府など関係機関との連携を強化、支援者の拡大を図る。

堺市は事務所を無償で提供し、通訳ら非常勤職員2人を配置して支援する。【山田英之】

(毎日新聞 2009年10月30日)

471名無しさん:2009/11/04(水) 16:32:45
堺市「新型路面電車」中止…南海と阪堺に申し入れ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091104-OYO1T00751.htm?from=top

 堺市が、南海電鉄と阪堺電気軌道に対し、両社による市中心部での運行を計画していたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を申し入れたことがわかった。中止を公約に掲げて初当選した竹山修身市長が10月に就任して以後、市が関係機関に中止を表明したのは初めて。LRTが本格導入されれば、全国の自治体で富山市に次ぐ2番目、大都市では初の先進的な施策だったが、白紙に戻ったかたち。

 計画では、今年度内の着工を目指し、市が南海高野線堺東駅―同本線堺駅(1・7キロ)を新設、阪堺線浜寺駅前―我孫子道(7・9キロ)の施設も譲り受けて改修し、低床の新車を導入。2社が施設などや車両を賃借して運行する予定だった。

 しかし、新設区間では、2車線の市道が一方通行の1車線に減ることなどから、沿線住民らが反発していた。

 10月29日に3者が会談し、市側が中止を伝えた。赤字が続き、LRT化での経営改善を目指していた阪堺線の今後の存続策については、市と阪堺側で検討を続ける。

 LRT整備を巡っては、南海本線堺駅と臨海部・堺浜を結ぶ延伸ルート(5・2キロ)の計画もあるが、竹山市長は採算性などの観点から見直す方針。

(2009年11月4日 読売新聞)

472名無しさん:2009/11/12(木) 09:47:00
堺市 阪堺電車新支援策検討
NHK関西のニュース2009年11月12日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
赤字が続いている大阪の阪堺電車阪堺線について、沿線にある堺市の竹山市長は、来年度の予算案に新たな支援策を盛り込む考えを示しました。

大阪市と堺市を結ぶ路面電車、阪堺電車の阪堺線は堺市内での利用者の落ち込みで年間1億円から2億円程度の赤字が続き、会社側は6年前、堺市に対し「堺市内の路線の廃止について協議したい」と申し入れました。
このため堺市では、市の負担で新型の路面電車の線路や駅などを建設するという、事実上の経営支援を計画していましたが先月就任した竹山市長は計画を中止する方針です。
これについて竹山市長はきのうの会見で「議会で議論を進めながら、新たな支援策を検討したい。ただ単に会社が危ないという問題ではなく、路線が廃止されれば市民の生活に関わる問題だ」と述べ、来年度の予算案に新たな支援策を盛り込みたい考えを示しました。
そのうえで線を支えるためにどんなことができるか、ゼロベースから議論していきたい」と述べ、工事費の補助などの財政支援に加え、堺市が路線や車両を買い取り、運営を会社側が行う、いわゆる「上下分離方式」も含めてさまざまな選択肢を検討する考えを示しました。

4734丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/12(木) 16:20:34
大阪府立泉北考古資料館、堺市へ移管で継続
2009.11.12 09:17
 堺市の竹山修身市長は11日、同市南区若松台の大阪府立泉北考古資料館を堺市が引き継ぐことで府と合意したと発表した。堺市では、独自に所有する須恵器と合わせ、「堺市立泉北すえむら資料館」として平成22年4月にオープンさせる予定。
 泉北考古資料館は、昭和45年11月に開館し、泉北ニュータウン造成に伴い発掘され、重要文化財に指定された府陶邑(すえむら)窯跡群出土品(2585点)などを所蔵している。鉄筋コンクリート1階建て(一部2階)、地下1階の延べ床面積1849平方メートル。
 移管に際し、府は必要な補修工事を行う。堺市は直営とする予定で人件費や管理費などは年間1500万円程度と見積もっている。
 竹山市長は「貴重な文化財を出土した所で公開することに意味がある。地域に密着した文化・歴史を発信していきたい」としている。
 泉北考古資料館は、昨年の橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチームによる府営見直し対象となっていた。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091112/acd0911120917006-n1.htm

474よっさん:2009/11/12(木) 20:12:45
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091112165300295039.shtml
■堺市の竹山市長 “オール野党”の洗礼とは…
大阪府の橋下知事の支援を受けて当選を果たした堺市の竹山市長が初議会に臨みました。

 ところがオール野党、「順風な船出」とはいかなかったようです。

 午前10時。

 本来なら、竹山修身市長の初心表明演説が始まっている時間ですが・・・。

 議員たちは、会議室に閉じこもっていました。

 「各会派のほうから、『煮詰まってない』と」(議会運営委員会 小郷一会委員長)

 原因は副市長人事でした。

 採決は来週ですが、審議の時間が不十分などと議員から反発があり、開会出来ないのです。

 1時間後、ようやく始まった本会議。

 竹山市長は副市長のポストに予定通り大阪府OBと京阪電鉄幹部の2人の選任を提案しました。

 市長選挙では自・公・民3党相乗りで前市長を応援。

 議会はほぼオール野党です。

 「堺市自体をよくするというのは同じ立場でやっているので、十分議論してやっていきたいと思っている」(堺市 竹山修身市長)
 (Q.やりにくさは?)
 「いや、ないです」(堺市 竹山修身市長)

 初回から開会が遅れ、いきなり出鼻をくじかれた竹山市長。

 応援政党ゼロの現実を見せ付けられた船出でした。
(11/12 19:03)

>議員たちは、会議室に閉じこもっていました。


 って、どこぞの引きこもりのニートと同じレベルですか、堺市市議会議員達は!?

 はっきり言って低レベルに過ぎるのでは。そして議員という仕事を理解していないのでは。

 議員は「議論するのが仕事」です。それなのに議論する場所である議会に出てこないのであれば『仕事をさぼった』のと同じであり、この日の分の歳費はカットすべきですね。

475名無しさん:2009/11/13(金) 16:39:21
堺市、特別職の退職金廃止──市長が所信表明、職員2割削減
日経ネット関西2009/11/13
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002920.html
 堺市の竹山修身市長は12日開会の臨時市議会で就任後初の所信表明に臨み、自身を含む特別職の退職金を廃止し、今後10年間で職員数を2割以上削減する方針を示した。外郭団体についても「事業を精査し、統廃合、役職員の見直しをする」と強調した。

 新型路面電車(LRT)の敷設計画については「地元住民の合意がとれていない」などとして、堺駅―堺東駅間の中止を正式表明した。

 また、空席になっている副市長に第三セクター、関西高速鉄道(大阪市)の田村恒一常勤監査役(64)と、京阪電気鉄道の大植潔部長(58)を起用する人事案を上程した。

4764丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/13(金) 22:56:32
堺市の竹山市長、LRT整備の中止を言明
 堺市の臨時市議会が12日開会し、竹山修身市長は所信表明で、市中心部に計画されたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を言明した。
 竹山市長が市議会に臨むのは就任後初めて。LRT計画について、▽住民の合意がない▽採算性が不透明▽バスでも不都合はない――などと指摘。赤字経営の改善策としてLRT化が計画されていた阪堺線については、「存続に向け、どのような支援が可能かも含めて検討を進める」と述べた。
 竹山市長は、10年間で職員数を2割以上削減する方針を改めて示したほか、「府や大阪市などとの連携を強化する」と強調。府の第3セクターが運営する泉北高速鉄道の運賃や上下水道料金の値下げ、泉北ニュータウンの再生などを働きかけると表明。公約に沿って▽中学校卒業までの医療費助成拡充▽中学校でスクールランチの提供▽放課後学習の無料実施――などを進めるとした。
(2009年11月13日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091113-OYO1T00604.htm?from=main4

477名無しさん:2009/11/15(日) 18:11:43
★★ ファミリーマートが非常識で迷惑な犯罪店舗を営業させて良いのでしょうか ★★
今から約30年くらい前ならコンビニはなかった、深夜までたむろする少年もほとんどいなかった
しかしコンビニができて治安が悪くなった24時間眠らせない街になった、コンビニは利用する側や
経営する側にとって便利であり金儲けの道具であるが関係ない者にとっては迷惑でしかない例えば
大阪にファミリーマート三津屋店があるがその店には駐車場がない、その為多くの客や納品業者が
道路に車を駐車させ買い物をする、この道路は交通量が多くバス路線であり朝夕は駐停車が禁止
されている、しかしこの店の為に停滞する、この道路沿いにはファミマ3軒とライフがありますがどの店にも
駐車場がある為路上駐車がほとんどない、しかしこの三津屋店は迷惑だという認識は全くないのに
この店は客の車を道路に駐車させるように誘導までしております、本来ならば店の周りに客が
駐車させないように立て看板くらい立てるべきなのに道路を私物化し汚い金儲けをするのはどうでしょうか
ファミリーマートもこのことを知りながらこのような迷惑な営業をさせております、このような店を営業
させることを大企業がして許されるのでしょうか。

http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/4d12223c1a0800b91a0beb006a966f75/

478黒澤主義:2009/11/15(日) 18:13:09
1052機関中 市立堺病院2度目全国一 大阪・堺市

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091114-OYT8T00091.htm

■医師臨床研修先の第1希望率

大学卒業後の新人医師の臨床研修を受け入れる全国1052医療機関で、市立堺病院(堺市堺区)の定員に対する「第1希望者」の割合が、医師臨床研修マッチング協議会(事務局・東京)の今年度の中間集計でトップとなった。トップは2年ぶりで、昨年も3位と高水準を維持。組織的できめ細かな指導が評価に結びついているといい、同病院は「医師育成のモデルをつくりたい」としている。

卒業を控えた医学生は、研修を希望する各指定病院で面接などを受けた後、希望順位を同協議会に登録する。同協議会が、今年度の中間集計(先月9日現在)で、医療機関別に、定員に対する第1希望者の割合(充足率)をまとめた。

中間集計によると、毎年定員8人を受け入れる市立堺病院は、第1希望が33人で充足率4・12倍。2008年度は3倍の24人、07年度は5倍の40人が第1希望だった。

2位は武蔵野赤十字病院(東京都)=定員10人=で、第1希望者38人(3・8倍)。3位は横浜市立みなと赤十字病院=同6人=で、20人が1位希望(3・33倍)だった。医学生は、この中間集計を踏まえて最終的な希望を登録し、先月29日に採用内定者が決まった。

市立堺病院では、幅広い臓器を診療する総合内科の体制や、感染症に関する教育などが充実している。研修医を受け入れる専門科の指導医らは、毎月会議を実施。情報交換や連携を進め、研修医にも年に数回アンケートを行い、プログラムの改善などに取り組んできた。

このほか、院外から年に数回、研修・指導のノウハウを持っている外国人医師らを講師に招請。指導医だけでなく、〈先輩〉の後期研修医らも指導役になる体制を整え、昼食時の症例検討会などを頻繁に開催。自由に意見交換できるムードもつくってきたという。

金万和志副院長は「より良い研修を目指すことで医師が指導力を付け、組織内の連携も進むなど、病院側の刺激や活性化につながっている」と話している。

(読売新聞 2009年11月14日)

479黒澤主義:2009/11/15(日) 18:14:36
阪堺線存続動き急 LRT中止

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091115-OYT8T00112.htm

堺市の竹山修身市長が、市中心部に計画されたLRT(次世代型路面電車)整備の中止を表明したのに伴い、LRT化による経営改善策が白紙に戻った路面電車・阪堺線。同市内では、市民らがチンチン電車の写真や水彩画を展示したり、14日には公共交通のあり方を考えるシンポジウムが開かれたりするなど、阪堺線の存続を求める動きが相次いでいる。

シンポジウム「地球温暖化と地域公共交通」は、大阪市の西淀川公害訴訟を受けて設立された市民団体「道路環境市民塾」主催。「堺のチンチン電車を愛する会」などが協賛し、市民ら約100人が参加した。

パネル討論では、廃止が検討された旧南海貴志川線(和歌山県)を、市民と行政が協力して和歌山電鉄に再生させた例が紹介された。堺のLRT計画について、パネリストの福井隆一郎・愛する会副会長は「市が説明をうまくできなかったのが一番の問題。阪堺線を守るためには、市民が立ち上がらなければならない」と訴えた。

一方、阪堺線沿いの山之口商店街(堺区)にある「ギャラリーいろはに」では、展覧会「未来へつなぐチンチン電車」が18日まで開かれている。

3年前に、阪堺線存続を求める署名活動をした市民らでつくる「チン電存続活用実行委員会」の企画。電車の走る光景を切り取った写真23点や、愛する会幹事の画家・岩本かずえさん(西区)が沿線を描いた水彩スケッチ14点などを展示。チンチン電車をかたどったパンや、岩本さんの作品の絵はがきなどを販売している。実行委世話人の志賀和子さんは「阪堺線の厳しい現状を広く知ってもらい、どうしたら存続できるのか、市民と鉄道会社、行政がともに考えるきっかけにしたい」と話す。

(読売新聞 2009年11月15日)

481黒澤主義:2009/11/16(月) 17:22:56
「世界遺産とまちづくり」 討論 堺市

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091115-OYT8T01138.htm

■大阪府立大で 「百舌鳥・古市」 巡り700人

シンポジウム「百舌鳥(もず)・古市古墳群の世界文化遺産登録をめざして〜世界遺産とまちづくり〜」が15日、堺市中区の府立大で開かれた。古墳群の歴史的意義を踏まえ、まちづくりに生かそうと活発な意見が交わされ、市民ら約700人が熱心に聞き入った。

府と堺、羽曳野、藤井寺3市の合同会議が主催。上田正昭・京都大名誉教授が「倭(わ)の五王と巨大古墳」と題して基調講演し、「日本国家を考えるうえで、重要な古墳群。世界遺産として十分な価値がある」と強調。また、御廟(ごびょう)山古墳(堺市北区)と津堂城山古墳(藤井寺市)で行われた、最新の発掘成果が報告された。

文化庁記念物課の本中眞・主任文化財調査官は、世界遺産登録の意義と、最近の傾向を説明。「登録は通過点。息の長いまちづくりの視点が大切だ」と語った。

「世界遺産を活(い)かしたまちづくり」がテーマのパネルディスカッションでは、専門家ら5人から、「古墳群を守る取り組みを、市民の間でさらに広げてほしい」「二つの古墳群の全体像がわかる施設が必要だ」といった意見が出た。

参加した市立堺高2年竹中美里さん(17)は「学校で仁徳陵古墳の清掃活動をしているが、重要さを改めて理解できた。ぜひ、世界遺産登録を」と期待。堺市堺区の観光ボランティア泉谷笑子さん(63)は「住民一人ひとりの意識を高める必要を感じた」。羽曳野市の歴史学習グループ「史遊会」代表の細見克さん(68)は「歴史環境を生かしたまちづくりを目指してきたので、得るところが大きかった」と話した。

(読売新聞 2009年11月16日)

482よっさん:2009/11/16(月) 19:50:01
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
堺市副市長人事 採決先送り
」大阪・堺市の副市長2人の人事案
を審議する市議会の本会議が開かれ、きょう採決を行う予定でしたが、会期を延長してさらに審議することになりました。

先月就任した堺市の竹山市長は、就任後はじめてとなるいまの市議会に、空席が続いている3人の副市長のうち2人について大阪府の元土木部長と京阪電鉄の幹部社員を起用する人事案を提案しています。
きょうはこの人事案の採決が行われる予定でしたが、議会側から、副市長候補の2人を議会に呼んで直接考えを聞きたいという要望が出され、きょうは採決を行わずに、会期を今月30日まで延長することになりました。
その上で、今月27日に全議員が出席する議員総会を開いて2人を呼び、副市長に就任した場合の所信などを聞いて、さらに審議する予定だということです。
竹山市長は「きょう同意をいただきたかったが残念だ。
引き続き議会の同意を得られるようがんばりたい」と話していました。
残る1人の副市長について、竹山市長は市役所の職員やOBから選ぶ方針を示しています。

・・・堺市市議会は、あまりに意固地にならない方が良いかと思いますよ。

4834丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/17(火) 00:24:32
堺市副市長人事、はや難渋 市長選の影響で根回し不調
2009年11月16日
 堺市で9月の市長選後空席になっている副市長の人事案が、16日が最終日の臨時議会で同意を得られるかどうか微妙な情勢になっている。議会との事前調整が終わらない状態のまま市長が人事案を提出し、市議会側にも市長選のしこりが残っていることが、先行きを不透明にしている。
 竹山修身市長は新副市長として、府の元土木部長の田村恒一(つねかず)氏(64)と、京阪電気鉄道事業統括室部長の大植潔氏(58)を提案。しかし、自民系や公明など市議の約3分の2が所属する会派が「どんな人かよく分からずに賛成できない」などと人事案への賛否を保留している。
 堺市ではこれまで、副市長人事案を提出する場合、市長側が議会側に事前に根回しをし、同意が得られる見通しがついてから提案してきた。
 竹山市長は今回、3人の副市長案の提出を検討し、議会側とも水面下で話をしたが、1人については否定的な声があり、取り下げた。しかし、2人について同意の確証が得られぬまま議会開会日を迎え、見切り提案した。
 一方、竹山市長が市長選で、前市長を支援した民自公など市議会主要会派を橋下徹・大阪府知事と一緒に「なれあい」「談合」と批判したことで、市議会内には市長への反発もある。ベテラン市議は「市長選のしこりが消えていないことが人事案がこじれている一因」と語った。(石前浩之)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911160035.html

484名無しさん:2009/11/17(火) 06:50:11
阪堺線「存続前提に」
2009年11月15日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000911160001

 府内唯一のチンチン電車「阪堺線」の堺市内区間の存廃問題で、竹山修身市長は14日、存続を訴える市民たちと意見交換し、「存続を前提に議論をする」と語り、赤字の阪堺線の存続に向けて取り組む姿勢を示した。

 9月の市長選直後、竹山市長は、朝日新聞の取材に阪堺線への愛着を強調しながらも、「将来赤字まみれ路線になるぐらいなら、(廃止の)決断をする時がくるかもしれない」と答えていた。この日は「税金は無尽蔵に使えない。84万市民にどれだけ貢献するのか考えなければならない」としたうえで、阪堺線は市にとって重要だと明言。存続に向けて、住民や自治体、民間事業者らの市域を超えた連携が必要だと強調した。

485黒澤主義:2009/11/19(木) 15:44:39
堺市、大規模事業を再検証

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091119-OYT8T00079.htm

堺市は18日、2010年度予算の編成方針を発表した。すでに見直しを表明しているLRT(次世代型路面電車)整備に続いて、他の大規模事業や団体への補助金、委託料についても、必要性や規模などを再検証する。

対象となる事業は、阪神高速大和川線(総事業費701億円)、廃棄物処理施設の整備(同164億円)、堺東駅前再開発(同380億円)など。補助金約140項目、委託料約70項目はすべて検証するという。

一方で、重点的に取り組む施策として、▽中学校卒業までの医療費助成▽放課後学習充実などの学力向上対策▽環境モデル都市の推進▽中小企業の支援や雇用創出――などを挙げた。

今年度は、景気悪化に伴い、市税の減収は40億円に上る見通し。市は来年度に事業仕分けを始める方針だが、「大幅な財源不足が見込まれ、ゼロベースの見直しが必要。職員の目で検証を始め、事業仕分けで本格化させたい」としている。

(読売新聞 2009年11月19日)

4864丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/24(火) 14:53:20
メガソーラー発電所、関西電力が着工 西日本初 堺
2009年11月24日
 関西電力は24日午前、堺市西区の臨海部で太陽光発電所(出力1万キロワット)の起工式を開いた。隣接地にシャープと計画する発電施設とあわせて国内最大の太陽光発電拠点となり、世界でも有数の規模という。大規模太陽光発電(メガソーラー)発電所の着工は西日本で初めて。来年11月の稼働を目指す。低炭素社会の実現に向けてメガソーラー時代の幕開けがすぐそこまで近づいてきた。
 産業廃棄物処分場跡の土地約20ヘクタールを大阪府から借り、約50億円かけて建設する。来年秋に3分の1ほど稼働させ、完成は11年10月の予定。シャープが今年度内に大阪湾岸のベイエリアで稼働する太陽電池工場の新型太陽光パネルを採用し、約7万枚を敷き詰めるという。
 関電は、発電所と隣接するシャープの液晶工場にも屋根を活用して太陽光発電施設(出力1.8万キロワット)をシャープと共同で設置する計画。両施設の合計出力は2.8万キロワットで、メガソーラー拠点としては世界最大級になる。二酸化炭素(CO2)の削減量は年間約1万トンになる見込み。天候に大きく左右される太陽光発電が、電圧や周波数などで既存の配電網にどのような影響を与えるのかなど、将来に大規模化した際の課題や対応策を検証する。
 メガソーラーは、福田元首相が08年6月、洞爺湖サミットを前に太陽光発電の導入量を20年に10倍、30年に40倍にする目標を打ち出したのを契機に、各社が設備を拡充させている。
 電気事業連合会などによると、すでに関西、九州、東京など国内10電力すべてが計画を発表、計17カ所に計8.8万キロワットのメガソーラー発電設備の導入を予定している。20年度までに全国約30地点で14万キロワット態勢にし、約4万世帯分の電気使用量を賄うという。(永島学)
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200911240048.html

487黒澤主義:2009/11/24(火) 19:31:51
共生の森づくり 堺で2000人が植樹 大阪・堺市

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/091123/osk0911230212001-n1.htm

市民と企業、行政が一体となって1万本の植樹を行うイベント「共生の森づくり わくわく大作戦!!」が22日、堺市西区築港新町の埋め立て処分場跡地で行われ、約2千人の市民らが参加した。

イベントは、市立福泉中学吹奏楽部の演奏で幕を開け、実行委員長の増田昇府立大教授が「ここはもともと私たちの出したゴミ、廃棄物の山がありました。自然に負担をかけた私たち人間の責任として、緑を再生していこう」と訴えた。

このあと、参加者らが。約5ヘクタールの敷地内でクヌギやコナラなど7種類の苗木を植樹。名前やさまざまな思いや願いを書き込んだ間伐材のプレートを、それぞれ木のそばに掛けていた。

福泉中学2年の竹中万那未さん(14)は「植樹は初体験。すごく気持ちがよかった。木が大きく育つのが楽しみです」と話していた。

(msn産経ニュース 2009年11月23日)

488黒澤主義:2009/11/24(火) 20:05:28
資産公開:堺市長が公開 きょうから市役所などで閲覧/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091124ddlk27010189000c.html

9月の堺市長選で初当選した竹山修身市長の資産報告書の公開が、24日から始まる。堺市役所の市政情報センターと、各区役所の市政情報コーナーで閲覧できる。

市倫理条例に基づき、今年10月8日現在での所有資産を公開。報告書によると、同市南区泉田中に土地、北区の黒土町と長曽根町に土地と建物を所有している。定期預金は、りそな銀行474万円▽住友信託銀行1741万円▽大阪信用金庫350万円▽尼崎信用金庫937万円▽堺市農協50万円。金銭信託は、みずほ信託銀行807万円と野村証券38万円。国債600万円▽府債100万円▽堺市債200万円がある。

また株券は、大末建設▽日本製紙▽三菱ケミカルHD▽セガサミーHD▽東芝▽日本電気▽三洋電機▽三菱重工業▽ヤマハ発動機▽図書印刷▽共同印刷▽りそなHD▽紀陽HD▽東急不動産▽日本航空▽日本電信電話▽NTTドコモ▽NTTデータ▽アコーディア・ゴルフ▽ベンチャービジネス証券投資法人を所有。普通自動車は1台で、泉佐野カントリークラブ、グロワールゴルフ倶楽部のゴルフ場利用権を持つ。

貸付金は「竹山おさみ連合後援会」に300万円、「21世紀フェニックス都市を創造する会」に1500万円。借入金は、りそな銀行から2811万円となっている。【山田英之】

(毎日新聞 2009年11月24日)

489よっさん:2009/11/25(水) 22:02:44
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>「宙に浮いた年金記録」堺市が独自調査

(11/25 19:45)

堺市は社会保険庁のずさんな管理で持ち主が不明となった「宙に浮いた年金記録」を、市が独自に調査すると発表しました。

対象は、社会保険庁の「ねんきん特別便」などの調査で連絡が取れていない堺市民と思われる年金受給者643人です。竹山修身市長は、「この調査におきまして堺市民の年金問題解決に協力いたしまして、皆さん方の年金受給に役立ててほしいと思います」と述べました。地方自冶体が独自で年金記録の調査をするのは名古屋市がすでに行っています。また堺市は調査にあたって、職員が手数料を要求したりATMの操作を指示したりすることはないので気をつけてほしいとしています。

490黒澤主義:2009/11/26(木) 19:27:51
堺LRT予算9億減、生活保護34億円増…オール野党の市議会反発も

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091126/lcl0911261022001-n1.htm

堺市は25日、LRT(次世代型路面電車)事業中止に伴う鉄軌道整備事業費約9億2千万円の減額などを含む約79億円の平成21年度補正予算案を発表した。補正予算案は12月1日に開かれる定例市議会に提案されるが、「オール野党」の市議会各派がLRT事業中止に反発するのは必至とみられる。

ほかには生活保護費の関連予算を34億円増額した。景気悪化に伴い、市内の生活保護費受給世帯が21年9月現在で1万4852世帯と、前年同期比7・9%の大幅増となったため。また、新型インフルエンザ対策として、全保育所、市立幼稚園に空気清浄機1188台を設置するため約9千500万円、低所得者層へのワクチン無料接種に約4億2400万円をそれぞれ盛り込んだ。

竹山修身市長が選挙公約としていたLRT事業の中止によって、整備事業費のほか、債務負担をしていた3カ年分の工費と用地取得費の約58億円の計67億2千万円が減額されることになる。

(msn産経ニュース 2009年11月26日)

491黒澤主義:2009/11/27(金) 19:05:43
堺の副市長選び難航続く 候補1人が辞退

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091127/lcl0911271221001-n1.htm

堺市議会は27日、非公式の議員総会を開き、竹山修身市長が選任提案した副市長候補2人のうち、大植潔氏が「副市長候補を辞退したい」と表明。竹山市長は大植氏の副市長選任案を取り下げる意向を示した。大植氏は堺市長選告示前の8月ごろ、竹山市長への支援を依頼するはがきを出し、公職選挙法に抵触する行為ではないかと指摘を受けていた。

堺市は、9月の市長選で、橋下徹・大阪府知事らの「首長連合」の支援を受けた竹山市長が現職を破り当選したことを受け、副市長3人全員が辞任しており、後任人事が懸案となっていた。

(msn産経ニュース 2009年11月27日)

492名無しさん:2009/12/01(火) 07:38:08
堺市、副市長に元大阪府部長を起用
2009.11.30 13:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091130/lcl0911301358003-n1.htm

 堺市議会は30日、竹山修身市長から提案されていた元大阪府土木部長の田村恒一氏を副市長に起用する人事案について賛成多数で可決した。田村氏は12月1日に就任する。任期は4年。

 また、もう1人の候補者の京阪電鉄事業統括室部長の大植潔氏については、本人の辞退表明を受けて竹山市長が議案を取り下げた。

493黒澤主義:2009/12/03(木) 23:46:58
晶子生誕祭 街に情熱 堺市

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091203-OYT8T00086.htm

堺出身の与謝野晶子(1878〜1942)が生まれた12月7日を祝おうと、ファンや生家跡近くの商店街などが企画した、「与謝野晶子生誕芸術祭」が開かれている。<情熱の歌人>にちなみ、商店街内の駐車場に伝言板を設けた「愛のメッセージ展」のほか、美術展や歌会など多彩なイベントを用意。関係者は「晶子にあやかり、芸術・文化のまちづくりを進めたい」と話す。9日まで。

ファンらでつくる「与謝野晶子倶楽部(くらぶ)」や山之口商店街の振興組合などでつくる実行委は、生誕130年の昨年12月7日、キャンドルウオークなどで祝う「生誕祭」を開催。今年は期間や内容をさらに充実させた。

商店街では、空き店舗が取り壊された後の駐車場の壁を伝言板に転用、愛のメッセージなどを短冊に書いて張ってもらう。6日の歌会は、晶子と夫の鉄幹が出会った浜寺公園周辺などを、阪堺線の路面電車で巡る。

市も協力し、商店街の空き店舗に「与謝野晶子探訪ステーション」を開設。堺での晶子の足跡を紹介するパネル展示や、声の録音テープが試聴できるコーナーなどがあり、ゆかりの地を載せたマップを無料配布する。

1945年の堺空襲から逃れた、堺区錦之町西の町家を晶子ファンが再生させた「鳳翔(ほうしょう)館」。そこでは、ガラスを使った「とんぼ玉」の作家古木晶子さんが、与謝野晶子をイメージした作品を、5〜7日に展示する。<今年の晶子さん>に選ばれた古木さんは、7日の生誕祭で与謝野晶子にふんして先頭に立ち、商店街や生家跡までを練り歩く。

歌会や生誕祭の参加は、事前申し込みが必要。問い合わせは、ギャラリーいろはに(072・232・1682)まで。

(読売新聞 2009年12月3日)

494黒澤主義:2009/12/04(金) 17:38:10
「チン電を残して」堺市長に寄せ書き

http://www.sankei-kansai.com/2009/12/04/20091204-017800.php

阪堺電気軌道阪堺線の堺市内区間の存廃問題をめぐり、市民グループ「チン電存続活用実行委員会」は3日、竹山修身市長に対して、存続を願うファンらの寄せ書きを手渡した。

赤字が続く堺市内区間について、阪堺電気軌道などは、市が進めていたLRT(次世代型路面電車)事業による経営改善を期待していたが、9月の市長選で初当選した竹山市長が事業の中止を決定したため、存続を危ぶむ声が強まっている。

同実行委では先月中旬、沿線のギャラリーで、写真や絵画で路面電車の魅力を伝える展示会を実施。この際、来場者らから竹山市長や橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長あてに、寄せ書きを募集。3枚の画用紙に、それぞれ20〜30人が「チン電が走る町を残してください」「堺の宝をなくさないで」などとメッセージを寄せた。この日、寄せ書きを受け取った竹山市長は「どういう形なら残せるか、12月議会で真摯(しんし)に議論する」と説明。同実行委の志賀和子さんは「存続を前提に議論を進めれば、いろんなアイデアが出てくるはず」と話した。

(産経新聞 2009年12月4日)

495黒澤主義:2009/12/08(火) 00:40:11
駐輪場管理者 堺市委再審査で次点選ぶ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091207-OYT8T00018.htm

堺市が設置する駐輪場の指定管理者について、市幹部と有識者でつくる選定委員会が、市シルバー人材センターを1位と採点しながら一転、審査をやり直し、当初2位だった民間業者を選定したことがわかった。指定管理者の指定は市議会の議決が必要で、開会中の12月定例会で審議中。市議が議事録などの資料提出を求めても、市は「慣例で議決までは非公開」として応じず、審査の透明性、公平性に疑問や批判の声が上がっている。

市は85か所の駐輪場の管理や清掃について、来年度から5年間、一括して指定管理者に任せることにした。書類選考を通過した同センターなど3者に対し、選定委は10月28日に最終選考を実施。委員長の西川久・市建設局長を除いた6人が、書類と面接を基に計600点満点で採点した結果、同センターが1位となり、1点差で大阪市の設備管理会社が続いた。

市議によると、委員2人は採点がまとまった時点で所用で退席し、残る5人で再審査することを決定。11月5日に再び選考をやり直し、同社が次点と6点差で1位になった。

市の要綱では、選定委は採点の1位を指定管理者の候補とし、過半数で議決すると定めているが、再審査の規定はなく、委員から疑問の声が出たという。

複数の市議が議事録や録音テープ、採点結果などの資料提出を求めているが、駐輪場を管轄する市土木部などは応じていない。議事公開を明文化した規定はなく、同部は読売新聞の取材に、「慣例で市議会の議決まで非公開にしてきたので、現時点で詳細は説明できない。選定は適正に進めた」としている。

ある市議は「最初の選考で1位だったシルバー人材センターを指定するのが当たり前」と疑問視し、別の市議も「選定過程が極めて不透明。今の説明では到底、議案に賛成できない」と批判する。

(読売新聞 2009年12月7日)

496黒澤主義:2009/12/10(木) 01:18:47
LRT質疑集中 堺市・12月定例会

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000912090002

堺市議会の12月定例会で8日、9月の市長選で争点になった次世代型路面電車(LRT)計画をめぐり、関連予算を減額する補正予算案を提出した市の「方針転換」について、議員から質問が相次いだ。

竹山修身市長は選挙戦から一貫して、南海高野線堺東駅―南海本線堺駅間のLRT計画の中止を主張。(1)住民合意がない(2)事業採算性が不透明(3)現状のバスで不都合がない――ことを理由に挙げた。

だがLRT計画をめぐっては、推進してきた前市長のもとで3月に市議会が関連予算案を可決しただけに、質問した5人のうち4人がLRT計画を取り上げ、「住民の理解を得られるように説明するのが行政の責任」「採算だけで判断できない事業もある」と批判。計画は、1月に選ばれた「環境モデル都市」の事業や堺東駅前の再開発、阪堺線の再生など市の重大施策とも密接にかかわっており、「中止は市政の混乱を招く」ともただした。

竹山市長は、「LRTいらん」と書いた選挙カーを使って選挙戦を戦ったと振り返り、「計画中止を最重要項目に掲げた選挙で約13万6千票をいただいた。市民から厳粛な信託を受けたと思っている」と説明。「街のにぎわいは地元住民と市が一緒につくるもの。LRTありきではいけない」と答えた。

一方、市立駐輪場の指定管理者の選定委員会が審査の経過を非公開にし、異例の再審査をしていた問題について、市は委員らの了解が得られた資料は公開すると説明。駐輪場以外の指定管理者の審査の経過についても、今後は原則公開していく方針を示した。

(朝日新聞 2009年12月9日)

497黒澤主義:2009/12/16(水) 19:41:36
堺の古い町並み見直す散策マップ作製

http://www.sankei-kansai.com/2009/12/15/20091215-018273.php

堺市内の古い町並みを見直してもらおうと、同市堺区の南海・湊駅前東通り商店街が散策ポイントなどを示した「おでかけ〜おさんぽMAPみなと」を作った。

駅前で一心堂書店を営む鎌苅一身(かずみ)さんが編集企画を担当。地元の木谷実さん(75)が描いた古い町並みや、地元の祭り、布団太鼓などの水彩画50点を添えて、散策ポイントを紹介している。

鎌苅さんは「周辺には以前にあった堺紡績の工場跡のレンガ塀や、地下水をくみ上がるために使われていた風車など、印象的な町並みが残っています。このマップが堺の古い街を知るきっかけになれば」と話している。

マップは2千部作製し、地元の商店などで配布するほか、希望者には切手(160円)を同封すれば、郵送する。申し込みは〒590-0834堺市堺区出島町2の3の11、一心堂書店へ。

(産経新聞 2009年12月15日)

498名無しさん:2009/12/16(水) 19:53:38
>>496 堺市東西鉄軌道計画自体があぼ〜んということではないだろうな?
LRTは1手段にすぎないのだが。

499黒澤主義:2009/12/16(水) 20:15:39
堺・南部丘陵:“緑の共有財産”ピンチ、開発計画 市が保全条例提案へ/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20091216ddlk27040329000c.html

◇オオタカなど生息

豊かな自然の残る堺市南区の南部丘陵で、学校法人による大規模開発計画が浮上している。市議会産業環境委員会で15日、明らかになった。南部丘陵は市総合計画などで、自然環境を保全し、自然とふれ合う場とされている。しかし、現行制度で開発を止めることは困難で、市は来年の次期定例市議会に「緑の保全条例案」を提案する方針を示した。

委員会で田中丈悦市議が「都市緑地法に基づく特別緑地保全地区制度を使って、開発を止めることはできないか」と質問。市側は「決定には土地所有者の協力が必要で、開発を止めることはできない」と答弁した。市によると、開発予定者は地権者の学校法人で、開発規模は約25ヘクタール。野球場、多目的グラウンド、テニスコートなどを造り、残土処理を計画している。

重要な野生生物を定めた市レッドリストで、Aランク(最重要保護)のオオタカ、カスミサンショウウオが生息。昨年10月末、測量・設計のコンサルタント会社から、市に開発について相談があったという。

開発の影響について市は「予定地は次世代に引き継ぐべき緑の共有財産。残土処分をすると生態系などに大きなダメージが生じ、開発でまとまった緑地・自然環境が消失する」と懸念する。条例案には、市長による保全緑地の指定、保全緑地内での建築・宅地造成をする場合に市長への届け出などを盛り込む見通し。【山田英之】

(毎日新聞 2009年12月16日)

500よっさん:2009/12/17(木) 12:34:30
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091217-OYT8T00128.htm
LRT中止 堺市議会委が予算否決
 LRT(次世代型路面電車)計画の関連費用約67億円を減額する堺市の一般会計補正予算案について、市議会の建設委員会は16日、否決した。予算案には新型インフルエンザ対策費なども含むため、LRTを推進した民主、自民、公明各党などの5会派は、こうした費用を盛り込んだ修正案の提案を調整している。

 委員会の質疑では、5会派の代表が「LRTは阪堺線の再生に欠かせない。中止後の交通体系も示されず、説明責任を果たしていない」と反対討論。予算案の採決では、委員長を除く7人のうち5人が反対した。5会派(計40人)は議員定数52の約8割を占め、24日の本会議でも否決される見通し。

(2009年12月17日 読売新聞)

501暇人:2009/12/17(木) 12:36:08
堺いい街

502黒澤主義:2009/12/17(木) 20:32:43
4億6000万円投じ中止 堺市ブランド創造発信事業

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091217-OYT8T00127.htm

堺市の竹山修身市長は、海外に「サカイブランド」をアピールするため、5年間で約4億6000万円を投じた産業振興策「ブランド創造発信事業」の打ち切りを決めた。和包丁を使った米・ニューヨークでの〈セレブ夕食会〉が、新型インフルエンザの影響で中止されるなど、大半の企画が事実上、頓挫。市は「巨額の公金を投じるだけの成果が乏しい」として、年明けにも事業を実施するコンサルタント会社との協定を破棄する。

同事業は2005年度から今年度までの5年計画。協定を結んだ東京のコンサル会社が▽特産の高級和包丁を宣伝するセレブ夕食会▽堺に国際ビジネスパークを整備する構想――などを企画し、市が負担金を支出した。

セレブ夕食会は、ニューヨークでブルームバーグ市長や俳優ロバート・デ・ニーロさんら著名人を招き、高級料亭の料理長が、堺の和包丁で調理した和食を味わってもらう計画だった。

ところが、予定していた今年5月、新型インフルエンザの流行で取りやめに。市は準備に約6300万円を費やしており、延期も検討したが、結局断念した。

ビジネスパーク構想は、堺市内にホテルや1000人規模の国際会議場などを造るビッグプロジェクト。市はコンサル料2850万円を支出したが、実現性が乏しいとの理由で取りやめた。

このほか、日本庭園をニューヨークで受注する企画(負担金約2700万円)は中止し、地場産品などの公募展(同5500万円)も実施主体を業者から市に変更。「ファッションの発信」(同2570万円)は、複数のブランドを「サカイ」発として発表する計画だったが、海外進出に結びついたのは1ブランドだけだった。

コストが膨らんだ要因は人件費で、社員1人に1日あたり20万円、年3200万円支払ったケースも。各企画の採算性などの判断は業者に委ねる「丸投げ」状態だったという。

長谷川俊英市議(無所属)は「異常な税金の使い方で、実現性の低い計画をうのみにした市の責任は重い」と批判。これに対し、市幹部は「いったん始めたら成果を出そうとして、なかなか抜本的な修正はできなかった」と釈明している。

(読売新聞 2009年12月17日)

503黒澤主義:2009/12/21(月) 00:01:07
シュート、堺から世界へ 国内最大、サッカー・トレセン

http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200912200021.html

堺市の臨海部で、国内最大級のサッカー・ナショナルトレーニングセンター(NTC)の建設が進められている。サッカーピッチ14面、フットサルピッチ8面に芝生を張り終わり、一面に広がる緑のじゅうたんが、海の青さに映える。年内に完成し、来年4月にオープンする予定。

日本サッカー協会公認のNTCは福島、静岡に続く3カ所目で、西日本では初。大阪府や日本サッカー協会、府サッカー協会と協力し、日本代表チームの合宿など年間約3千試合を誘致し、国内外から約50万人の来場を見込んでいる。一般利用も可能で、来年2月から募集が始まる。

(朝日新聞 2009年12月20日)

504名無しさん:2009/12/21(月) 19:35:50
私の裸を見てください…
http://p18.noneash.com/mrk/

505名無しさん:2009/12/21(月) 20:42:38
大仙公園のメタボザルに餌をやるぐらいなら、釜ヶ崎へ(ryそれか自分が猛獣の餌になれ。

506名無しさん:2009/12/21(月) 22:06:53
あの餌やりは病的な趣味なので。寂しいと心を病んでしまうのです。別に考えた方がいいいです。

507名無しさん:2009/12/24(木) 23:50:24
LRT減額認めず 堺市議会4会派 修正案提出へ
2009年12月24日

堺市の竹山修身市長が打ち出したLRT(次世代型路面電車)計画の中止問題で、市長が12月市議会で関連予算約9億2千万円の減額を盛り込んだ補正予算案を提案したのに対し、市議会の自民、公明など4会派は、減額を認めず、整備費を盛り込んだ当初予算通りとする修正案を24日開かれる本会議に提出する方針を固めた。4会派は議会の過半数を占めることから、提出すれば可決される見通し。LRT計画中止を訴え初当選、10月に就任した竹山市長の対応が注目される。

また、市長が策定する基本計画や重要施策などについて、議会に報告や議決を義務づける条例案も、4会派を含むほとんどの議員が提案する方針を固めている。この条例案が可決されれば、市長が今年度内にまとめるとしている長期計画のたたき台・堺活力再生プロジェクト(仮称)など重要施策の策定に大きなハードルとなる。

24日に4会派が提出する予定の修正案は、竹山市長が提案した補正予算案のうち、LRT関連費用減額だけを取りやめる内容になっている。

竹山市長は9月の市長選挙で橋下徹知事らでつくる「首長連合」の支援をうけて戦い、自民、公明が推薦、市議会7会派中6会派が支援した木原敬介前市長を大差で破って初当選。選挙期間中、竹山市長は木原前市長が打ち出したLRT計画中止を訴え、前市長と市議会との関係を「なれあい」と批判。市議会は「オール野党」に近い状態になっている。
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/24/20091224-018586.php

508黒澤主義:2009/12/26(土) 20:44:12
堺市長対”オール野党”議会、24日最終日 議案の否決、修正必至

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091224-OYO1T00544.htm?from=main2

堺市の竹山修身市長にとって、初の定例会となった12月市議会は24日、最終日を迎える。前市政では議会で採決された議案はすべて通ったが、議会は“オール野党”に一転、議案の否決・修正が相次ぐ見通しだ。市議の約8割が前市長を推した市長選のしこりを残す一方で、終盤になって各党相乗りの構図が崩れ、水面下で駆け引きが続く。

■委員会「否決」

「中止後の交通体系をどうするのか、対案が示されず、反対せざるを得ない」

16日の市議会建設委員会。LRT(次世代型路面電車)関連費の約67億円を減額する一般会計補正予算案について、公明党市議がこう討論した。

市長選で竹山市長は、LRT中止を重点公約に掲げて圧勝したが、計画中止で白紙になる、赤字続きの路面電車・阪堺線の経営改善策を示していなかった。

市議52人のうち、前市長を支援したのは民主、自民、公明各党などの6会派42人。前市長は2期8年の任期中、議会の委員会に出席しなかったが、竹山市長は12月市議会で、六つの常任委すべてに出席を求められた。16日の建設委では、LRT中止に「私の施策の(最も重要な)一丁目一番地」と理解を求めたが、否決された。

■割れる各党

これを受け、自民系2会派や公明などの4会派(計29人)は21日、LRT関連費の全額を復活させる修正案を議会運営委に共同で提出したが、その後、自民党市議団(5人)は提案者になることを撤回し、対応を再検討。民主党・市民連合(11人)も同日、調査費を除いて減額を認める別の修正案を出した。

民主党市議は「何でもノーというわけにいかず、議案ごとに姿勢が問われる。前市長時代と比べ判断が格段に難しい」という。

■「選挙の遺恨」

一方、建設委は16日、駐輪場の指定管理者を決める議案も否決した。市の選定委員会が、異例の再審査で当初次点だった業者を選定したからだ。

本会議で竹山市長が、選定委員に市幹部が含まれることに「私も疑問がある」と発言すると、議会が「それなら選定をやり直すべきだ」と反発し、審議が一時中断したことも。市長選で中立だった無所属議員は「選定の手続きは法的に問題なく、否決は選挙の遺恨じゃないのか」と漏らす。

市民人権委も15日、消費者の権利尊重などを定める消費生活条例案を巡り、規定された審議会委員に市議を入れるため、定数を増やす修正案を可決。24日の本会議では、議会の権限を強める条例案も議員提案、可決される見通しで、ある自民党市議は「竹山市長が前市長の施策や議会を批判して当選した以上、関係が変わるのは当然。なれ合いはしない」と語気を強めた。

(読売新聞 2009年12月24日)

509名無しさん:2009/12/28(月) 12:32:20
阪堺線存続 支援策は 堺市長が28日、社長と初会談
産経関西2009年12月28日
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/28/20091228-018730.php
 堺市の中心部で計画されていた次世代型路面電車(LRT)をめぐり、経営予定者に決まっていた阪堺電気軌道(大阪市)の山本拓郎社長と、中止を表明している竹山修身市長が28日、堺市役所で初めて顔を合わせる。中止の場合には、LRTと一体的に整備・運営する方向で協議していた同社の阪堺線の堺市区間(7・9キロ)の存続が焦点となり、堺市が具体的な支援策を提示するかが注目される。

 LRT計画は堺市が南海高野線堺東駅―同本線堺駅(1・7キロ)を新設し、阪堺線の堺市区間(浜寺駅前―我孫子道)と一体的に低床型のLRTとして整備する方向で協議していた。阪堺線の鉄道設備を市に譲渡、土地も貸与して、運営を同社が担当する「公有民営」方式で基本的に合意ができつつあったという。

 ところが9月の堺市長選で初当選した竹山市長がLRT事業の中止を明言。市議会ではLRT関連予算の削減を盛り込んだ一般会計補正予算案が否決されるなど混乱している。

 阪堺線の堺市内の区間は年間で2億円以上の営業損失を計上するなど赤字が続いており、もともと同社が市に対して平成15年に「採算性が厳しく廃止したい」と存廃協議書を提出していた路線。

 市中心部にLRT整備事業(早期開業区間)が具体化した際、同社と親会社の南海電気鉄道を経営予定者に選定し、阪堺線との一体整備の協議が進んでいた矢先の中止宣言だけに、赤字路線が存続の危機にさらされている。

 10月に堺市幹部が南海本社を訪問して市長のLRT計画の中止の方針を口頭で伝えていたが、公式な会談は初めて。竹山市長は「阪堺線は残したい」としているものの堺市区間の具体的な支援策を提示しておらず阪堺側は「堺市が示す具体案を見てから判断したい」と説明。年末のトップ会談が堺の路面電車の将来を左右する。

510名無しさん:2009/12/29(火) 08:27:49
堺市内の阪堺線、存続巡り協議の場──市長、公有民営に否定的
日経ネット関西2009/12/29
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006886.html

 堺市の竹山修身市長と阪堺電気軌道(大阪市)の山本拓郎社長は28日、堺市役所内で会談し、路面電車「阪堺線」の堺市内区間(大和川―浜寺駅前)を存続させるためどのように協力するか、話し合いを始めることで合意した。会談の中で山本社長は市が車両や施設を保有し、阪堺は運行事業に特化して負担を軽くする「公有民営」への移行を要望した。ただ、竹山市長は会談後の記者会見で「少し厳しいのではないかと思う」と否定的な見解を示した。

 赤字運行が続く阪堺線について堺市は従来、新型路面電車(LRT)化によるてこ入れを計画していたが、10月に就任した新市長の竹山氏が撤回したため、堺市内区間の存続が危ぶまれている。

 市と阪堺電気軌道が来年1月、市の支援のあり方などに関する協議の場を設けることを決めた。竹山市長は会見で支援策の具体化などについて「どのように阪堺線の経営問題を考えていくのか、今年度内に問題点の抽出をしたい」との意向を示した。

 阪堺線の堺市内区間は利用者が減り、年間の営業赤字は2億円規模に上る。市は経営改善策として前市長の在任中に、市が整備する新線とともに阪堺線についても、乗降しやすい低床車両で運行するLRTにし、相互乗り入れする計画を策定。新線と一体運営するために阪堺線の設備を市が譲り受け、阪堺電気軌道は運行だけを受け持つ方式にする方針だった。

511黒澤主義:2010/01/05(火) 15:35:13
堺市:LRT見直しで交通検討チーム/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100105ddlk27010254000c.html

堺市は、市全体の総合公共交通のあり方を検討するチームを発足させた。昨年9月の市長選で、市中心部の南海堺東駅前−堺駅前間のLRT(次世代型路面電車)整備中止を公約した竹山修身市長が当選したことで、市内の交通体系は大幅な見直しを迫られている。

12月定例市議会で、大毛十一郎市議(民主党市民連合)は、JR、南海など既存の鉄道が市内の南北方向に偏っていることから、東西交通軸の強化や、阪堺線の堺市内路線との連携で、利便性の高い公共交通ネットワークを構築する必要性を指摘。環境に配慮した公共交通を中心とした交通体系への取り組みが、差し迫った課題だと主張した。

竹山市長はLRTの南海堺東駅前−堺駅前間の整備中止を表明し、堺駅前−堺浜間は採算性を検証して事業を実施するか判断する。阪堺線の堺市内区間は存続を前提に支援する。しかし、LRT関連費用を減額する補正予算案は12月定例市議会で否決。今月の臨時議会で審議をやり直す。

LRT整備中止後の交通体系の将来像をどう描くか、検討チームの議論が注目され、竹山市長は「堺市全体の縦軸、横軸の交通のあり方を勉強したい」と話している。【山田英之】

(毎日新聞 2010年1月5日)

512よっさん:2010/01/07(木) 14:14:01
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100107/osk1001071111000-n1.htm
LRTもめる堺市、路面電車・阪堺線存続で検討委
2010.1.7 08:27
堺市の竹山修身市長は6日、阪堺電気軌道阪堺線の堺市内区間の存続問題や東西鉄軌道整備などについて検討する、庁内委員会と専門チームを設置したと発表した。

 検討委では、市内の総合的な交通体系について議論する。竹山市長は「必要に応じワーキンググループを作る。南海電鉄や阪堺電気軌道からの意見も十分聞いた上で、有識者や市民の代表の声も参考にしていきたい」としている。

 また、昨年末に阪堺電気軌道の山本拓郎社長が打ち出した、電車と軌道を市が保有し阪堺側が運行を担当する「公有民営方式」について、「(黒字化は)難しいのではないか」と述べ、否定的な見解を示した。

 また、竹山市長は、13日に臨時市議会を招集し、昨年の12月定例議会で否決された平成21年度補正予算案を再提出すると発表した。

 12月定例議会では、南海堺駅と堺東駅間のLRT(次世代型路面電車)計画を中止し約9億2千万円の予算減額を盛り込んだ補正予算案と2つの議員提案の修正案が採決されたが、3案とも否決された。

513よっさん:2010/01/09(土) 08:40:05
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001001080002
空をとんでいるの?妙技を連発
2010年01月08日
 堺市消防局の出初め式が7日、同市北区の金岡公園野球場であった。消防隊員ら約530人と特殊災害対応自動車やはしご車など30台の車両が参加し、新年の防災に向けた決意を新たにした。

 恒例のはしご乗りでは、2本のはしごをたて、約8メートルの高さで両手足をはなしたり、体を反らせたりする9種類の妙技を披露=写真。最後に赤・青・緑・白の4色の色水が一斉に放たれると、集まった市民約2500人から歓声と大きな拍手が起きた。

514正義の投稿者:2010/01/09(土) 09:03:58
堺市議会がんばれ。地下鉄の20分の1で作れ、いろんな所で走らせられるLRT否定し、余所の市の地下鉄の延伸に期待する身勝手な、橋下の茶坊主の意見など吹き飛ばせ

515黒澤主義:2010/01/09(土) 19:20:06
路面電車は宝、8割「残せ」…堺市民あの手この手

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100108/trd1001081401006-n1.htm

大阪で唯一の路面電車「阪堺電気軌道」阪堺線(大阪市浪速区−堺市、約14キロ)のうち、乗客減のため存続の危機にさらされている堺市内の約7.9キロの路線を守ろうと、住民が写真展を開いたり、関連グッズを作ったりして魅力をPRしている。阪堺は当初、市が計画していた次世代型路面電車(LRT)の運営を担う予定で、乗客増の起爆剤と期待していたが、竹山修身市長が中止を表明し、先行きは不透明な情勢に。竹山市長はLRTの是非を含め、交通網のあり方を協議する委員会を設置したが、“市民の足”は守れるか。

■写真展や「チン電パン」発売…

「チンチン電車は堺の町の一部。失ってはならない宝です」「生活の足が無くなるのは困ります」

昨年12月3日、阪堺線の存続を求める市民グループが堺市役所で竹山市長に、存続を願うファンら約30人の寄せ書きを手渡した。

阪堺の乗客数は、昭和26年度の約6168万人をピークに下降し、昨年度は約757万人に落ち込んだ。LRT計画は堺市が南海高野線堺東駅−南海本線堺駅(1.7キロ)を新設し、阪堺の堺市区間(浜寺駅前−我孫子道)と一体的にLRTとして整備する方向で協議していた。LRT化で長年の課題だった東西交通の利便性を向上でき、運営を任される予定だった阪堺にとっても乗客増による経営改善を期待していた。

しかし、昨秋就任した竹山市長は「採算性がない」などとしてLRTの中止を決定。その後、昨年12月市議会でLRT関連事業費約9億2千万円を減額する案を提案したが、市議からは「LRTは阪堺の再生に欠かせない」などの批判が噴出し否決された。竹山市長は今月13日の臨時議会に再度削減案を提案する予定。一方で議会との関係正常化を目指し、LRTや阪堺を含めて交通網を見直す委員会を立ち上げたが、地元では「赤字続きの市内区間が廃線になるのでは」との懸念がくすぶっている。

こうした状況で、阪堺存続を目指す市民団体「チン電存続活用実行委員会」は、昨年11月中旬、阪堺線の魅力を伝えるため沿線のギャラリーで、電車の写真や絵画計約40点の展示会を開いた。また、「堺のチンチン電車を愛する会」はアンケートを実施。3210人のうち84%が「残してほしい」とした結果を竹山市長に伝え、存続をアピールした。

さらに沿線の店では、阪堺線をデザインしたしおりやパン、絵はがきなどの商品の発売も相次いでいる。「マルミベーカリー」(堺区市之町東)では11月中旬から、車両を模した「チン電パン」(2個入り700円、現在は予約販売)を発売し、1カ月で200個以上を売り上げた。春木淳一店長(48)は「昔からお世話になっている電車なので盛り上げたかった」と話している。

チン電存続活用実行委員会の志賀和子さんは「堺の街を元気にするために絶対に必要。存続に向けてみんなで知恵を絞るべきだ」と訴えている。

(msn産経ニュース 2010年1月8日)

516黒澤主義:2010/01/09(土) 19:25:25
堺市:指定管理者制度、「市民目線で」新指針へ/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100109ddlk27010381000c.html

堺市は指定管理者制度の新たな指針づくりに乗り出す。制度を巡っては、市立駐輪場の管理・清掃をする管理者に民間業者を指定する議案が、昨年の12月定例市議会で「選考過程が不透明」として否決されている。竹山修身市長は「公平、公正、公開性を担保できるように、市民目線に立った案を出したい」と話している。

否決された議案は、堺市駅前自転車駐車場など85カ所の駐輪場の管理を、民間の管理会社(大阪市阿倍野区)に今年4月から5年間任せる予定だった。

市議会での市の説明によると、公募に応じた4業者を、書類による1次選考で3業者に絞った。市幹部らでつくる選考委員会は、面接などによる2次審査の採点(600点満点)で、市シルバー人材センターを1点差で1位にした。議案で指定された管理会社は2位だった。

しかし、委員から「得点が接近している」と指摘があったため、異例の再審査を実施。採点は逆転し、管理会社が6点差で1位になった。市は「市民サービスの向上を図ることができる団体と総合的に判断、選定した」と提案理由を説明したが、選考過程は市議に追及されるまで公にしていなかった。【山田英之】

(毎日新聞 2010年1月9日)

517よっさん:2010/01/10(日) 13:51:24
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100110ddlk27040190000c.html
大阪View:町屋で街づくり 堺の商人文化は消さない /大阪
 古い歴史と伝統がある歴史的建造物が減りつつある堺市で、市や市民らによる町屋を活用した街づくりが進んでいる。

 市は07年から、非公開だった寺社や町屋などを期間限定で特別公開。江戸時代から戦前にかけての建物が多い旧市街地などでは、観光客を誘導する案内板などを整備した。

 また、打(うち)刃物の工房や鉄砲鍛冶(かじ)屋敷が残る旧市街地北部地域(堺区北旅籠(はたご)町周辺)の住民有志は09年、「七まち町屋会」を発足。展示のために自宅を整備したり、ボランティアで観光客を案内するなどしている。

 同会メンバーで、大正時代の町屋を改装した休憩所「鳳翔館」を運営する柏木作さん(55)は「高齢化が進み、ここ5年ほどで2割ぐらいの町屋が無くなっているように感じ、街が消えるという焦燥感があった。町屋の減少は、地域に伝わってきた庶民の生活文化が消えていくということ」と話し、定期的に開く会合で町屋の保存と活用について知恵を絞っている。【森田剛史】

518よっさん:2010/01/11(月) 13:22:21
町屋と言えば京都というイメージがありますが、大阪もなかなかのものですよね。
京都のみならず、「歴史都市・大阪」として大阪でも町屋を大切にしていく事は大事だと思います。

519正義の投稿者:2010/01/11(月) 13:29:25
ところが歴史都市大阪にもかかわらず、それを展示する博物館の閉館を仕掛け、予算を削る知事とそれを賞賛する府民がいる。歴史都市というならそういう邪道の考えは打破や。正義は我にあり。

520名無しさん:2010/01/11(月) 17:26:01
となると、博物館ではなく、実際にある町屋を見せるミュージアム計画には賛成ですね
博物館もいいですが、やはり実際に街に建っている町屋を見てこその、町屋でしょうし
博物館だけが立派では歴史都市という言うのはどうでしょうか。無論、博物館も街も
併せてあるべきですが

できれば新築 町屋を大阪府として規制緩和していただきたい。府知事はそれを進める
べきでしょう

521正義の投稿者:2010/01/11(月) 20:05:40
住み続ける町屋もいいですね。ただ谷6の近辺の古い町で、消防車が入らない場所にスプリンクラーのようなものを設置したり、景観問題で周囲のマンションの高さをどうするかなど「機能が死なない歴史都市」の模索が必要ですね

522黒澤主義:2010/01/13(水) 19:28:01
サッカー:18年・22年W杯 堺市でキャンプを! NTC拠点に“立候補”/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100113ddlk27050378000c.html

◇4月オープンのNTC拠点

堺市は12日、日本が招致を目指す2018、22年のサッカー・ワールドカップ(W杯)のキャンプ地に立候補したことを明らかにした。

同市堺区の臨海部に完成した市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(堺NTC)を拠点に、宿泊地をリーガロイヤルホテル堺(同区)としている。

堺NTCは観客席約3000席、報道会見室、照明設備を備え、4月にオープンする。日本招致委員会に8日、キャンプ地立候補を正式申請した。

18、22年W杯の開催地は、今年12月の国際サッカー連盟(FIFA)理事会で決まる。堺市は「関西国際空港に近い立地を生かしたい。キャンプ地招致で、堺NTCを全国にアピールし、市民のスポーツ振興に寄与したい」としている。【山田英之】

(毎日新聞 2010年1月13日)

523名無しさん:2010/01/13(水) 23:24:47
>>521
耐震実験もされているのに、新築町屋が建築法で認められませんから
建てたくても建てられない状況ですし

リフォームするかだとやはり減る一方。ある種の特区などでないと
難しいかな

524名無しさん:2010/01/14(木) 12:40:19
新型路面電車の整備計画中止に
NHK関西のニュース2010年1月14日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
大阪・堺市の新型の路面電車の整備計画を巡り、計画を中止するための議案が、先月、市議会で否決されたことを受けて、13日、審議をやり直す臨時市議会が開かれ、公共交通のあり方を検討する調査費だけを残す修正案が可決されて計画は正式に中止されることになりました。

堺市では新型路面電車の整備工事を今年度から始める計画でしたが、沿線住民の反対で事実上ストップしていました。
こうしたなか、事業中止を公約に掲げた竹山市長が去年10月に就任し、計画を正式に中止するための議案を先月の市議会に提案しましたが、反対多数で否決されました。
これを受けて竹山市長は地方自治法の規定に基づき、審議をやり直す「再議」を行うことを決め、13日、臨時の市議会が開かれました。
そして、工事の費用をゼロにして事業を中止する一方で、公共交通のあり方を検討するための調査費として300万円だけを残す修正案が議員側から提案され、賛成多数で可決されました。
これにより路面電車の整備計画は正式に中止され、今後、堺市では、公共交通の整備のあり方を検討していくことにしています。
議会の後、竹山市長は「私の考え方が一定の理解を得られたと思っている。議会と共通の認識に立って議論していく基盤が出来たのではないか」と述べました。

525黒澤主義:2010/01/20(水) 19:32:06
和包丁に世界が注目 美しい切り口で魅了、輸出急増

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100120/biz1001201323020-n1.htm

国内の料理人の約9割が使用しているといわれる和包丁の代表格、大阪府堺市産の包丁が海外向けの売り上げを伸ばしている。日本食レストランの増加に加え、抜群の切れ味がフランス料理などのシェフにも支持されているといい、数年前から主に欧米向けの輸出量が上昇。堺市も今年度から、知名度アップと販路拡大を狙った取り組みに本腰を入れている。

堺市堺区の「青木刃物製作所」は、約10年前から海外業者との取引を開始。5年ほど前から北米やヨーロッパ向けの輸出量が一気に増え始めたといい、それ以前に比べて約2.5倍にもなったという。

売れ筋は1〜3万円の価格帯で、日本の伝統美を生かした模様入りの包丁が特に人気。貿易担当の青木俊和さんは「このまま上り調子が続いてほしい」と笑顔で話す。

堺における包丁作りは、16世紀後半にポルトガルから伝来したタバコの葉を刻む「たばこ包丁」が作られるようになったのが始まりとされる。江戸幕府によって専売品に指定されたことから、高い技術を持つ職人が堺に集まり、さまざまな種類の包丁が生産されるようになった。

ところが、伝統的な技法で作られる包丁の国内販売は減少傾向。深刻な不況で料亭の閉店が相次いだ影響などで、5年前と比べて売り上げは3割以上も減った。一方、対照的に海外輸出は好調で、売り上げの1割を占めるまでになった業者もあるという。

堺刃物商工業協同組合連合会の味岡知行・専務理事は「欧米では『おいしくて健康に良い』と日本食レストランが増えており、需要が高まっている」と指摘。さらに、「フランスやイタリア料理の店でも、京料理に代表される切り口が美しい盛り付けを取り入れたいと、切れ味の良い和包丁が重宝されるようになっている」と分析する。

こうした状況を受け、堺市は今年度から海外での販路開拓を目指し、米・ニューヨーク(NY)を拠点にPR活動を展開。昨年11月にはNYの会員制レストランに約130人を集め、日本の料理人が堺の包丁を使って懐石料理を振る舞うイベントを開催。堺包丁の魅力を存分にアピールした。

同市の担当者は「NYには和包丁を取り入れているシェフが多いが、堺産であることは知られていない。包丁といえば堺、と思ってもらえるよう知名度を上げていきたい」と意気込んでいる。

(msn産経ニュース 2010年1月20日)

526黒澤主義:2010/01/23(土) 16:23:22
堺市:「市民参加ガイドライン」 立案段階から“対話”/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100122ddlk27010408000c.html

市の施策に企画立案段階から市民参加を進めるため、堺市は「市民参加ガイドライン」をまとめた。2月10日から市のホームページ(HP)などで公表する。市のすべての組織が市民参加を前提とした業務執行を推進し、行政システムの変革を目指す。

指針には、市民参加を進める市の基本姿勢や取り組みを示している。企画立案、事業実施、評価の過程で、市民が意見を述べ、提案・行動することで、事業を円滑に進め、公共サービスの質の向上、暮らしやすい地域社会づくりを目指す。

施策の早い段階から繰り返し対話▽多様な参加手法を組み合わせる▽施策を進める各段階で適切な参加方法を選び、柔軟に意見を反映▽地域に広く情報提供▽市職員の意識を市民参加重視に転換−を基本姿勢にしている。

参加方法として、市長が直接意見を聴く「ふれあいトーク」、市政への要望・苦情のデータベース化、アンケート調査、市政モニター制度、意見交換会などを挙げている。

情報提供を市民参加の前提条件と位置づけ、広報紙、HPの活用、市長定例会見での情報発信をする。審議会、懇話会の会議録の速やかな公表も重要としている。

指針は、市役所の市政情報センター、各区役所で閲覧できる。市は指針に対する市民の意見を3月10日まで募る。問い合わせは、市市民協働課(072・228・7405)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年1月22日)

527黒澤主義:2010/01/23(土) 16:42:48
市長が計画中止を正式申し入れ…どうなる、堺市のチンチン電車

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100123/biz1001230701001-n1.htm

堺市の“チンチン電車”が消えるかどうかの岐路に立たされている。堺市中心部で計画されていた次世代型路面電車(LRT)と一体経営する計画だった阪堺線の堺市区間(7・9キロ)をめぐり、竹山修身市長が22日、阪堺電気軌道の親会社である南海電気鉄道側にLRT計画中止の申し入れを正式に行った。今後は年間2億円以上の赤字を垂れ流し、「一般的には成り立たない」(南海)といわれる堺市区間の具体的な支援策が焦点となるが、堺市側と南海側では温度差もあり、チンチン電車の“運命”はどうなる…。

■LRT計画中止

「中止は市長の公約であり、やむを得ないと考えている」。

22日夕方、大阪市中央区の南海本社を訪れ、LRT計画の中止を表明した竹山市長に対し、同社の亘信二社長はこう話した上で、阪堺線への支援策の提示を要請した。

南海側が公式に阪堺線の支援を要請するのは今回が2度目。昨年12月28日には、阪堺電気軌道の山本拓郎社長が堺市役所を訪れ、竹山市長に「来年度はさらに赤字がふくらむ」と述べ、支援策を早急に打ち出すことを訴えた。

これに対し、竹山市長は堺市が阪堺線存続に向けた検討会を設置することを伝える一方、「支援は税金投入となるので拙速に結論は出せない」と答えた。

あれから約1カ月。堺市はLRT計画の中止と、同社と阪堺電気軌道の経営予定者を解除、公有民営化の撤回を決定した。これにより、今後の焦点は阪堺線の堺市区間について堺市側がどのような支援策を打ち出すかに移る。

■抜本策が崩れる

阪堺線の堺市内の区間は年間で2億円以上の営業損失を計上するなど赤字が続き、もともと同社が平成15年に市に対し「採算性が厳しく廃止したい」と存廃協議書を提出していた。

それが堺市が南海高野線堺東駅−同本線堺駅(1・7キロ)のLRT整備事業(早期開業区間)を具体化させた際に、阪堺と南海を経営予定者に決定、阪堺線の堺市区間(浜寺駅前−我孫子道)と一体的に低床型のLRTとして整備する計画が浮上したことで存続の抜本策として期待された。

前市長時代には堺区間の鉄道設備を市に譲渡、土地も貸与して運営を同社が担当する「公有民営」方式で基本合意ができつつあったという。ところが、昨年9月の堺市長選で初当選した竹山市長がLRT事業の中止を明言したことで存続の抜本策の前提が崩れてしまったのだ。

■タイムリミット

阪堺は「堺区間を公有民営化し需要の見込めるLRTと一体経営することが再生の最善の方策だった」と主張。そのうえで「阪堺線に対する市の考えを示してほしいが、その間にも赤字が拡大する」と不安を隠せない。

これに対し竹山市長は「阪堺線の存続のため検討委を立ち上げ、南海や阪堺からも意見を十分聞いたうえで有識者や市民の代表の声も参考にしたい」と手続きに理解を求める。

これまでの市と阪堺側との協議では22年4月に公有民営が始まる予定だっただけに、山本社長は「超低床車やICカード導入などの設備改善するなど、継続して利用者増の見込みがないと存続は難しい。有効な支援策がなければ廃止も考えざるえない」と抜本的な経営改善策の必要性を訴える。

支援策の“タイムリミット”についても、竹山市長が「秋ごろまでに示したい」とするのに対し、阪堺側は「年度内にも暫定支援を」と要請。南海側も秋までに市の支援策を受けての結論を判断したい意向で、存続への危機感に温度差があるようだ。

存続の可能性について、南海電鉄の亘社長は「現時点では判断材料はなく、堺市がどういう支援策を打ち出していただくかで対応を考えたい」と話している。

年明け早々に設置された堺市の検討委で双方が納得できる支援策がまとまるかが、堺のチンチン電車存続のカギを握る。(松岡達郎、石川有紀)

(msn産経ニュース 2010年1月23日)

528名無しさん:2010/01/23(土) 20:27:29
将来的なトランジットモール導入など考えれば、LRTの方がバスに比べていいと思いますけど

当然ながら大阪府庁であるWTCなどへのLRT延伸も考えられてしかるべきかと
ただ府市再編、府市統合などがないと難しいかも部分かも

5294丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/24(日) 05:09:33
LRT:堺市と南海電鉄、整備中止に合意 「阪堺公有化も白紙に」
毎日新聞 2010年1月23日 大阪朝刊
 堺市の竹山修身市長と亘信二・南海電鉄社長は22日、大阪市中央区の南海電鉄本社で会談、堺市内で予定していた次世代型路面電車(LRT)整備中止に合意した。
 会談終了後、記者会見した竹山市長は「LRT運行の取り消しをお願いした。また、(子会社の阪堺電気軌道が運行する)阪堺電車の(堺市内区間の)公有化も白紙に戻したいと伝えた」と語った。山部茂・南海専務は「大変残念だが、中止は(市長の)選挙公約で、市民が支持した結果。やむを得ない。LRTとの一体経営がないと、阪堺の堺市内区間の存続は非常に厳しい」と話した。
 当初のLRT整備計画は、堺市中心部の南海堺東駅前−堺駅前▽シャープ新工場がある堺浜地区−堺駅前▽赤字の続く阪堺の堺市内区間(我孫子道−浜寺駅前)のLRT化−−の3ルート。総事業費は約425億円。堺東−堺ルートは今年度着工し、南海と阪堺が共同で運行、「公設民営化」する予定だった。
 しかし、昨年9月の市長選で計画を推進した前市長が大差で落選。今月の市議会で関連予算約67億円の減額も決まり、計画は白紙になった。
 竹山市長は、堺東−堺ルートを中止▽堺浜ルートは採算性を検証して事業を実施するか判断▽阪堺の堺市内区間は存続に向けて支援策を協議−−という方針を示している。【山田英之】
http://mainichi.jp/kansai/news/20100123ddn012010016000c.html

530名無しさん:2010/01/24(日) 05:55:50
阪堺線の堺市区間はやはり堺駅か堺東駅に乗り入れないと厳しいよな。
堺〜堺東〜JR堺市を結べばバイパス路線として機能しただろうに。

531黒澤主義:2010/01/28(木) 19:55:53
Watch!:阪堺電車、廃止か存続か 悩める堺市、改善へ税金30億円必要/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100128ddlk27040363000c.html

毎年2億円の赤字を生み出すチンチン電車に数十億円の税金を投入してまで存続させるべきか、廃止を決断するべきか−−。大阪市南部と堺市を結ぶ路面電車・阪堺電車の堺市内区間の生き残り策を話し合う堺市と阪堺電気軌道の協議が今年、重要な局面を迎える。堺市と阪堺電気軌道は「存続」という総論で一致しているものの、支援策の中身には温度差があるのが実情だ。【山田英之】

◇市民合意が鍵に

昨年12月28日、堺市役所であった竹山修身市長と山本拓郎・阪堺電気軌道社長とのトップ会談。終了後の記者会見で、竹山市長は、多額の税金投入に慎重な姿勢を示し「堺市の問題意識と支援レベルが低ければ、阪堺側の重大な決断もありうるだろう」と語った。

9月の市長選で、竹山市長は、阪堺電車の存続支援策と密接にかかわるLRT(次世代型路面電車)整備の中止を訴えて初当選した。市が計画していた425億円のLRT整備のうち、約60億円は阪堺電車のLRT化で、生き残り策の重要な柱だった。阪堺電車の存続・廃止は市長選の明確な争点ではなかったが、竹山市長の圧勝によって、民意は阪堺電車支援策も見直しを求める審判を下した形になった。

阪堺電気軌道によると昨年度、堺市内区間の営業赤字は2億1700万円。99年度以降、1億〜3億円の赤字が続いている。乗車人員は98年度、214万人だったが、毎年減り続け、昨年度は115万人まで落ち込んだ。

同社は01年、堺市に抜本的な支援策を求める要望書、03年に廃止を含めた協議書を提出。南海堺東駅前−堺駅前間のLRT整備との一体経営が、阪堺電車再生の最善策と位置づけていた。だが、支援策を推進した現職候補は市長選で、市民の信任を得られなかった。

阪堺側は、線路や信号施設、車両などを市が保有、同社が経営する「公有民営化」を希望。超低床車両・ICカードの導入など施設・車両の改善に踏み込んだ公的支援をしたうえで市と連携して利用者増加策をしなければ、存続の道はないとみている。施設・車両改善に伴う公費負担は約30億円と試算している。

しかし、竹山市長はLRT化を前提にした公有民営化には否定的だ。山本社長は「単なる赤字補てんで現状の施設のままでは将来的、継続的な経営はできない。最終的には市民の判断。支援策に市民合意が得られなければ、廃止の方向を考えなければならない」と言明。支援策の結論を出す期限を2011年4月とみている。

(毎日新聞 2010年1月28日)

532黒澤主義:2010/01/29(金) 19:04:49
公営住宅を削減、堺市が指針原案 泉北ニュータウン再生

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100128c6b2802x28.html

堺市は28日、泉北ニュータウン(堺市・和泉市)再生に向けた指針の原案を発表した。入居者の高齢化や減少に対応するため、大阪府営住宅など公的賃貸住宅の戸数削減を提案。建物の削減で発生する遊休地にマンションなど民間住宅を誘致し、住民の流入増や街の活性化につなげる構想を盛り込んだ。

堺市は市民から意見を募り3月中に指針の成案をまとめた上で、大阪府なども交えてまちづくりの具体的な協議に入る。

泉北ニュータウンは開発面積が1557ヘクタール、現在の居住人口は約14万人。1967年に入居が始まり、92年には人口が16万5000人に達したが、その後は減少が続いている。

同ニュータウンでは府営や府住宅供給公社、都市再生機構の賃貸集合住宅が全戸のほぼ半数に当たる3万200戸ある。その空室率が1割近くに達し、建物の老朽化とともに問題になっている。指針案には高齢者介護や、空き家や既存施設を活用する子育て支援施設の整備も入れた。

(日経新聞 2010年1月29日)

533名無しさん:2010/01/29(金) 22:55:29
阪堺電車は「堺」区間が廃止になったら名称どうするんでしょうね?

534名無しさん:2010/01/30(土) 12:09:09
まちB大阪の方が議論たけなわだから、そちらの連中を呼べば?

535黒澤主義:2010/02/01(月) 23:09:58
コンサル“丸投げ”反省 堺ブランド 海外発信 再び挑戦

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100131-OYT8T00938.htm

■職員が直接企画 予算を大幅縮小

堺市は、海外での「ブランド創造発信事業」が頓挫したことを受け、職員が直接的に企画する形に見直し、ニューヨークで和包丁など地場産品を売り込む事業に〈再挑戦〉する。企画を“丸投げ”していたコンサル会社への支払いは、過去5年で約4億6000万円に上ったが、見直し後に立案した3月末までの三つのイベント予算は計1000万円。市は「今度こそ、目に見える成果を」としている。

ブランド事業は、民間ノウハウを生かす狙いで、市が負担金を支出して東京のコンサル会社に企画・運営を一任。しかし、見通しの甘さ、新型インフルエンザの影響などで、特産の高級和包丁をPRする「セレブ夕食会」、日本庭園のニューヨークでの受注など、実施を見送る企画が相次いだ。

これまでの「成果」は、ファッションブランド1種類の現地発表や、調理師を堺に招いての包丁のPR程度で、昨秋に就任した竹山修身市長が、「民間への『丸投げ』は問題で、市の職員が企画すべきだ」として、見直しを決めていた。

職員の企画は、ニューヨークの国際ギフトフェア(1月31日〜2月4日)への参加。各国のバイヤーら約3万人が訪れ、ギフト関連では北米で最大規模の総合見本市といい、日本貿易振興機構(ジェトロ)のブース内にスペースを確保。海外向けにアレンジした、特産の包丁や線香、和紙のバッグなどを出展する。

これらの特産品は引き続いて、6〜26日、現地の紀伊国屋書店でも展示・販売する。ギフトフェアから、すぐに<転戦>することで、日本からの輸送コストなどを削減し、予算を計700万円に抑えた。また、しょうゆや昆布などを28日〜3月2日、「国際レストラン&フードサービス・ショー」に出品予定という。

2010年度も、これらのフェアやショーに参加するほか、市の主催で「堺刃物フェア」(仮称)を開き、伝統の鍛錬や研ぎも実演する計画で、策定中の当初予算に約4700万円を要求。担当者は「コンサルへの負担金は高かったと改めて思うが、市が得られたノウハウや人脈もあり、今後の事業に生かしたい」とする。

(読売新聞 2010年2月1日)

536黒澤主義:2010/02/03(水) 20:06:21
大阪・堺市長、副市長の民間登用を断念

http://www.asahi.com/politics/update/0203/OSK201002030057.html

堺市の竹山修身市長が昨年9月の初当選以来訴えてきた民間からの副市長登用を、断念したことが分かった。竹山市長は3日午前、空席となっている2人の副市長に市の局長を充てる人事案を議会側に打診。昨年末に選任された副市長は元府職員で、市議会で市局長を副市長とする人事案が可決されれば、3人とも公務員出身者となる。23日開会の市議会で正式に提案する。

竹山市長は副市長に企業経営者らを想定していたが、多忙な副市長業務を引き受ける人物を見つけきれなかった。また、市長選で現職市長を応援した市議側との溝が残ることも難航した一因となった。

同市の副市長人事をめぐっては、竹山市長は昨年、高校時代の同級生で京阪電鉄の部長と、元府土木部長の2人を副市長とする人事案を提出。しかし、京阪電鉄部長は、市長選前に竹山市長支援を訴えるはがきを出していたため、公職選挙法に触れるおそれがあるとして辞退した。

(朝日新聞 2010年2月3日)

537黒澤主義:2010/02/03(水) 20:08:25
LRT:経営解除、堺市が申し入れ 南海と阪堺電軌に/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100202ddlk27010418000c.html

LRT(次世代型路面電車)整備中止をめぐり、堺市は1日、LRTの経営予定者に決まっていた南海電鉄と子会社の阪堺電気軌道に対し、文書で正式に経営予定者の解除を申し入れた。阪堺電車の堺市内区間を、市がLRT化して線路や車両を保有する「阪堺線公有化」についても両社に撤回を申し入れた。

申し入れ書では「政策変更による多大な迷惑をおわびします。阪堺線の堺市内区間が存続できる支援策について、全庁あげて取り組み、今年9月末までに結論を得ますので、ご協力を」としている。

竹山修身市長は1月22日、亘信二・南海電鉄社長と会談、LRT整備中止に合意した。【山田英之】

(毎日新聞 2010年2月2日)

538黒澤主義:2010/02/06(土) 00:37:59
堺泉北港に護衛艦「やまゆき」入港 7日に艦内の一般公開

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100205/trd1002051337005-n1.htm

堺市堺区の堺泉北港に5日、海上自衛隊の護衛艦「やまゆき」(艦長・塩崎浩之2等海佐)が入港した。乗組員140人の休養が目的で、7日には艦内の一般公開が行われる。

同艦は全長約130メートルで基準排水量3050トン。76ミリ速射砲や対空対艦ミサイル発射装置などが備えられ、ヘリコプター1機を搭載することができる。

7日の一般公開は、午前9〜11時(受け付け10時40分終了)と、午後1時半〜4時(受け付け3時40分終了)まで。堺泉北港の大浜埠頭(ふとう)第5岸壁で行われる。

(msn産経ニュース 2010年2月5日)

539黒澤主義:2010/02/09(火) 21:08:51
堺市査定 「ゼロ」の難点

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001002080001

堺市の竹山修身市長が訴えてきた「市政の見える化」の柱の一つで、市のホームページ(HP)上に載せている「予算編成過程の公開」の表記が「分かりにくい」と不評だ。重点施策の査定欄のゼロの意味が、「予算計上を認めず」というだけでなく、単なる判断保留なども含んでいて紛らわしいためだ。市は5日夜、急きょHPに注釈をつけた。

編成過程は、HP(http://www.city.sakai.lg.jp/)上で公開中。重点施策ごとに、(1)2009年度当初予算額(2)新年度予算の当該部局からの要求額(3)財政課長の査定額(4)財政局長への復活要求額(5)財政局長の査定額(6)市長への復活要求額(7)市長の査定額――の各数字が決定後ただちに掲載される。

今月3日夜に、財政課長の査定額が表示された。117項目の重点施策のうち、25項目がゼロ査定になっていた。関心を持つ市議らから、ゼロになった理由についての問い合わせが寄せられたという。財政課によると、課長査定、局長査定での「ゼロ」は、予算をつけないという意味の他に、その段階で判断せずにさらに上の判断を仰ぐという意味と、事業の目的は理解するが手法について担当部局に再検討してほしい、という意味の場合も含むという。

市は急きょ、それを説明するただし書きをHP上に掲載。ただ、個々の事業のゼロがどの意味なのか説明するのは、時間的な余裕がなく出来ない、としている。財政課の担当者は「我々の世界では分かることなのだが、市民には確かに不親切。もっと丁寧に出すべきだった」と話している。

(朝日新聞 2010年2月7日)

540黒澤主義:2010/02/09(火) 22:39:28
13日から堺刃物まつり

http://www.sankei-kansai.com/2010/02/09/20100209-020278.php

堺の伝統産業である刃物作りを紹介する「堺刃物まつり」が13、14の両日、同市北区長曽根町の市産業振興センターで開かれる。包丁やはさみを格安で販売するほか、製造工程の実演や刃物の研ぎ直しなどが行われる。

堺刃物は16世紀に、タバコの葉を刻む「タバコ包丁」の生産がはじまりとされる。鋭い切れ味が特徴で、現在はプロの料理人に愛用されている。

まつりは一般の人にも、堺刃物に親しんでほしいと、製造業者などが開いており、今回で23回目。会場では、家庭用の包丁やはさみを研ぎ直したり、柄を付け替える「刃物のクリニック」コーナー(有料)や、まぐろの解体・即売会、リンゴの皮むき大会などが開かれる。

入場無料。問い合わせは堺刃物商工業協同組合連合会(電話072・227・1001)。

(産経新聞 2010年2月9日)

541黒澤主義:2010/02/11(木) 17:32:40
進出企業税減免3年延長…堺市

http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/news/20100211-OYO8T00446.htm?from=sub

■「投資誘導に成果あった」

堺市の企業立地促進条例について、竹山修身市長は10日の定例記者会見で、今年度末で終了する企業認定期間を、2012年度までの3年間延長するなど改正する、と発表した。5年間で認定した企業の投資総額は1兆円弱になるといい、「投資誘導などに大きな成果があった」と判断した。

2005年4月施行の同条例は、臨海部に進出、設備投資をした企業で、今年3月末までの5年間に認定を受ければ、投資額に応じて固定資産税と都市計画税、事業所税を減免する。

認定は初年度4件、2年目8件だったが、シャープ工場進出が決まった07年度には15件と急増。計49件の投資総額は9600億円で、市は360億円の税を減免したが、税収増も230億円あり、4300人の雇用効果が見込まれるという。

(読売新聞 2010年2月11日)

542黒澤主義:2010/02/12(金) 21:25:26
空洞化…高度成長期の象徴どう再生 泉北ニュータウンで説明会

http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100212/wlf1002120914003-n1.htm

建物の老朽化が進む泉北ニュータウン(堺市南区、和泉市)について、堺市は11日、南区役所で市内の住民を対象にした再生指針案の説明会を開いた。住み替えの促進や、エコ住宅の整備などを盛り込んだ内容で市としては初の指針案。市の担当者が説明したが、ニュータウン内の商業施設や医療機関の充実を求める声などが出された。

指針案は先月28日に発表、3月に住民らと協議したうえで決定する。説明会は当初、14日のみの予定だったが、定員(100人)を上回る参加希望者があったため、急遽(きゅうきょ)この日を含め2回開催することになった。

ニュータウンには泉北高速鉄道の泉ケ丘駅などがあるが、商業施設が閉店するなど空洞化が進んでおり、行政のバックアップを求める声や、乏しい医療機関の充実を求める意見が出された。またこれまで再整備が進んでいなことから、「市役所や(地元の)南区役所に専門組織が必要」という指摘もあった。

泉北ニュータウンは大阪府が開発。面積約1500ヘクタールで府内の代表的ニュータウン。昭和42年にまちびらきが行われた。人口は平成4年の16万5000人をピークに減り続け、平成22年度には人口13万5000人、少子高齢化の進展で高齢化率も24%に達すると市は予想している。

(msn産経ニュース 2010年2月12日)

543黒澤主義:2010/02/12(金) 21:25:59
全国50万基…防火水槽に再生術 早く安く耐久性同じ、堺市職員発明

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100212/lcl1002121355004-n1.htm

火災の消火用水を貯める防火水槽が老朽化した際、簡単な工事で再生し、新設と変わらない耐震性と強度を持たせる新工法を堺市土木部の職員らが開発した。損傷個所を鉄以上の強度を持つ炭素繊維シートで補修するなどの方法で、新設に比べて費用が大幅に安く、工期も短くできるという。自治体が設置した防火水槽は全国に約51万3千基あり、戦前のものも残る。これまでは古い防火水槽を埋めて別の場所に新設するか、古い防火水槽を撤去して新設する方法が主流で、新工法は全国の自治体関係者から注目されている。

堺市土木部の古谷全邦(まさくに)さん(48)らが開発。平成18年の春ごろ、堺市消防局が老朽化した防火水槽撤去を検討していた際、市土木部に相談を持ちかけたことがきっかけだった。防火水槽は通常、道路の地下に設置されるため、老朽化が陥没事故につながる可能性がある。

問題の防火水槽(堺区、貯水量100トン)は地下約6メートルにあり、戦前に設置されたもので、地上には車道と歩道、さらに近くにコンビニがあった。

撤去・新設には、道路を通行規制して掘削するため、数カ月の工期が必要で、廃材などの産廃処理費などを含め約3千万円の費用がかかると試算された。古谷さんは、古い防火水槽を活用しようと、消防局の新開実さん(47)と太田弘章さん(30)らとともに、再生するための工法や補修材などを検討した。

以前、橋梁メーカーに勤務していた古谷さんは、橋脚などの耐震補強に使われている布状の炭素繊維シートを天井や側壁に張る工法を考えた。また、水槽内の底部を鉄筋コンクリートで補強。さらに天井部と底部をつなぐ鉄柱を支えとして設置することにより、消防庁が定める耐震防火水槽の基準をクリアできた。

(msn産経ニュース 2010年2月12日)

544黒澤主義:2010/02/12(金) 21:27:57
>>543

堺区の防火水槽にこの工法を採用。20年12月、わずか26日間で改修が完了し、工費は6分の1の約600万円で済んだ。

消防庁などの資料によると阪神大震災時、神戸市では968基ある防火水槽のうち、亀裂による漏水や採水管破損で90基が被害を受けた。堺市には787基(21年6月現在)の防火水槽があり、34基は建設後50年以上経過しており、南海・東南海地震への備えとして、古い防火水槽の改修や耐震化が課題だ。

堺市は新工法の特許を申請中で、古谷さんは「全国的にみても新工法の需要は高いと思う。『堺式工法』として広まれば」と話している。

545黒澤主義:2010/02/14(日) 23:01:04
全学級に指導の手引 児童の基礎体力アップ…大阪・堺市教委

http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20100214kk01.htm

2011年度から実施される小学校学習指導要領の改定案で、体育に基礎体力重視が盛り込まれたことを受け、堺市教委は学年別の「体育指導の手引」を作り、市立小全94校の全学級に配布した。4月から試験的に授業に取り入れ、全国平均を下回る持久力などの向上を目指す。

体育の改定案は、従来の器械・ボール・陸上運動など5領域に「体つくり運動」を加え、「力強い動き」「持続する能力」などの育成を目指す。「全国体力・運動能力、運動習慣調査(全国体力テスト)」では、市内の小学生の平均は持久力や俊敏性など多くの分野で全国平均より低いため、市教委は手引書の作成委員会を設置し、三木四郎・神戸親和女子大教授の監修でまとめた。

10日には、市立鳳小と鳳南小で手引を使った公開授業があった。鳳小では、5年の34人が5分間の持久走に挑戦し、手引に沿って直線50メートルを10往復した。児童各自が時間内に走れる距離(25〜50メートル)を決めるのが特徴で、体力に合わせて走行距離やスピードを調整できるという。

(読売新聞 2010年2月14日)

546黒澤主義:2010/02/16(火) 20:56:40
シャープ工場進出であおり…堺市有地が高騰 広域防災拠点縮小

http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/news/20100216-OYO8T00712.htm

国土交通省が大災害に備え、「基幹的広域防災拠点」として堺市の市有地を当初10億円で購入しようとしたところ、隣にシャープの工場が進出した影響で土地の値段が一時約75億円に急騰し、整備規模の縮小を迫られている。元々、民間企業が寄付した土地で、市は安値売却も検討したが、自治体の財政健全化をうたう総務省の意向で認められなかった。

計画地は堺泉北港にある27・9ヘクタール。新日本製鉄の工場用地だったが、同社が2000年に15・6ヘクタールを広場に整備して堺市に、08年に12・3ヘクタールを国交省にそれぞれ寄付していた。

国交省は、市有地も購入したうえで、08〜10年度にヘリポートや備蓄倉庫を整備することを計画。取得費約10億円(1平方メートルで約6400円)を含めて総事業費約80億円と見込み、07年8月に概算要求した。

ところがその直前の同7月末、予定地近くにシャープが液晶テレビ用パネル工場の進出を表明したことで周辺の土地需要が急増。市が08年2月、市有地の地価を試算したところ、概算要求額の約7・5倍、1平方メートル当たり約4万8000円に達した。

公益性を重視した市は総務省に譲渡額を安くできないか問い合わせたが、答えは「ノー」。地方自治体財政健全化法は、自治体による国への寄付や寄付に類する行為などを禁じているためで、総務省財務調査課は「大幅な安値売却は寄付に相当する。地方財政を守るため、国が適正価格で買うべきだ」とする。

国交省は当面、購入対象の市有地を計画の4分の1にあたる4・4ヘクタールに縮小し、ヘリポートなどの整備を延期する方針。同省と市は、リーマン・ショック(08年秋)後の地価下落を考慮し、15億1200万円(1平方メートル換算では約3万4000円)での売買で合意した。

同省近畿地方整備局の担当者は「元手がタダの土地を買い上げ、整備後も平時は市民に開放し、市の管理費の負担もなくなる。市のメリットは大きいはずなのに」と話し、規模の縮小を残念がる。

(読売新聞 2010年2月16日)

547黒澤主義:2010/02/16(火) 20:58:24
サッカー:堺トレセン完成記念 元日本代表ら、来月新5・6年生指導/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100216ddlk27050356000c.html

◇ラモスさんとサッカーを

14面のサッカー場を持つ堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(堺トレセン、堺市堺区築港八幡町)の完成を記念したオープニングセレモニーが3月28日、同センターで開かれる。

正午からラモス瑠偉さん、金田喜稔さん、柱谷哲二さん、水沼貴史さんら元日本代表選手のチームと、大阪高校選抜が対戦するエキシビションマッチがある。観戦希望者500人を募集している。

午後2時からは、エキシビションマッチ出場選手による小学生サッカー教室を開く。対象は4月に小学5、6年生に進級する児童。定員200人。

申し込みは、いずれも往復はがきで。締め切りは19日(消印有効)。応募多数の場合は抽選。堺市民以外も参加できる。問い合わせは、堺市NTC推進担当(072・228・7360)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年2月16日)

548黒澤主義:2010/02/19(金) 23:13:57
堺の副市長に市の局長2人 竹山市長、人事案を正式伝達

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002190059.html

堺市の竹山修身市長は19日午前に開かれた市議会運営委員会で、空席になっている2人の副市長に芳賀俊洋・総務局長(59)と五嶋青也・財政局長(40)を充てる人事案を正式に伝えた。23日に開会する市議会定例会に提案する。

芳賀氏は堺市で福祉推進部長、人事部長などを歴任。五嶋氏は旧自治省出身で、総務省官房秘書課長補佐、鳥取県米子市助役などを経て2008年4月から現職。昨年末に選任された副市長は元大阪府土木部長で、3人とも公務員出身者となる。

(朝日新聞 2010年2月19日)

549黒澤主義:2010/02/20(土) 21:38:30
堺市:10年度予算案 子育て、教育に重点 一般会計3276億円/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100220ddlk27010454000c.html

◇前年度比2・6%増

堺市は19日、3276億円(前年度比2・6%増)の10年度一般会計当初予算案を発表した。特別会計などを含めた総額は6274億円(同0・8%増)。昨年9月に初当選した竹山修身市長が、初めて編成した予算案。子育て支援や教育を重視し、選挙公約の実現に向け、子ども医療費助成の拡大や、小中学生の放課後学習を予算化した。【山田英之】

子ども医療費助成は、小学校就学前までだった入通院医療費助成を、7月から中学卒業までに拡大。所得制限も撤廃する。対象は11万6000人。予算は21億4000万円。

放課後学習は、小学校30校の3〜6年生、中学校15校の全学年で先行実施する。放課後や夏休みに、大学生や塾講師が国語、算数、数学、英語を教える。保護者の負担金はない。3年間で全校実施を目指す。予算は4300万円。

この他、LRT(次世代型路面電車)整備中止に伴い、阪堺線堺市内区間の存続支援などを協議する総合交通体系調査(1億1200万円)▽泉北ニュータウン再生推進(5300万円)▽弁当を持参できない中学生が昼食を購入できるよう支援する中学校ランチサポートを7校でモデル実施(200万円)▽堺版事業仕分けの実施(600万円)−−などをマニフェストの中から予算化した。今後、選挙でマニフェストの重要性が一段と増しそうだ。

一方、一般会計の歳入は法人市民税の減収で市税が1億円減少。市債は退職手当債の減少で56億円減った。歳出のうち人件費は退職手当の減少で23億円減。扶助費は社会保障関係経費の増加で171億円増えた。

(毎日新聞 2010年2月20日)

550黒澤主義:2010/02/23(火) 01:16:14
千利休ゆかりの堺かいわい

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000161002220001

安土桃山時代の茶人、千利休(1522〜1591)の偉業をしのぶ「利休忌」が27日、堺市堺区の南宗寺で営まれる。利休はこの寺で修行し、茶と禅を融合する「茶禅一味」の境地を開いた。その流れをくむ表、裏、武者小路の三千家が集い、あらためて先達の精神に立ち返る。本番を前に、路面電車に乗って利休ゆかりの地を訪ねた。(岡本玄)

「知らずして茶道を論ずることはできない」。南宗寺での今年の利休忌はすでに茶券が売り切れて茶会には参加できないが、拝観はできる。周囲を土塀で囲まれた静かな境内を進むと、千家一門の墓が見える。中央にある最も高い利休の墓を囲むように表、裏、武者小路の三千家などの墓が並ぶ。利休が好んだとされる形や寸法などを再現した茶室「実相庵」や、愛用したという手水(ちょう・ず)鉢もある。

もっとも「利休のゆかり」を感じたのは、普段は非公開だが、利休忌の時だけ本堂の正面にまつり、法要を営むという木製の千利休座像を見せてもらったときだ。茶人頭巾(ず・きん)をかぶり、右手に扇子。前をまっすぐ見据えた堂々とした姿は、圧倒的な存在感を放っていた。

老師田島碩應(せき・おう)さん(58)は「表情からすれば、若いころの利休ではないか」とみる。制作の依頼主は、利休が全国に名をとどろかせた晩年だけでなく、駆け出しのころも知っていた可能性が高いとし「利休とかなり親しかった人が約400年前に彫らせたのだろう」という。

仁徳陵古墳に接する大仙公園には、利休とその師匠、武野(たけ・の)紹鴎(じょう・おう)の銅像が立つ。そばにある国登録有形文化財の堺市茶室「伸庵(しん・あん)」では実際に抹茶を味わえ、全国でも珍しい「市茶室条例」に基づいて運営されている。

利休が使ったとされる井戸が残る「千利休屋敷跡」の周辺には和菓子店も多い。ニッキ餅、くるみ餅、甘納豆、蒸し菓子――。それぞれ看板商品を持つ。大阪府生菓子協同組合常務理事で堺支部長の岡田尚彦さん(76)は「お茶が盛んになるとともに茶菓子店が増え、季節感はもちろん、アイデアも生かした安心・安全な『天下の菓子づくり』を続けています」。

◇アクセス◇
千利休ゆかりの地は、路面電車「阪堺線」の沿線に多い。阪堺線(我孫子道駅〜浜寺駅前駅)と南海バスの堺市内指定区間が乗り放題になる「堺都心1日フリー乗車券」(中学生以上600円、小学生300円)を使うと便利だ。健康を考えれば、1日300円のレンタサイクルを使う手も。南海堺東、堺の両駅と、仁徳陵古墳のそばにある観光案内所で借りられ、堺観光の相談にも乗ってもらえる。

(朝日新聞 2010年2月22日)

551名無しさん:2010/02/23(火) 12:30:14
堺の刃物をNYで売り込みへ
NHK関西のニュース 2010年2月23日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html
堺市の伝統産業である包丁などの刃物を海外に売り込もうと、堺市はアメリカ・ニューヨークで展示・即売会を開くなど、欧米の飲食業界への販路拡大に取り組むことになりました。

堺市の刃物づくりは約400年の歴史を持つ伝統産業ですが、売り上げの減少傾向が続いており、刃物づくりに携わる事業所の数もピーク時の300から半数程度に減っています。
このため堺市では、海外に刃物の販路を広げ伝統産業の活性化を図ろうと、アメリカ・ニューヨークで包丁などの刃物のPRを進めることになりました。
具体的には、ことし夏ごろ飲食業界の関係者を対象に刃物作りの実演や即売の催しを独自に開催するほか、来年2月に開かれる飲食業界向けの国際見本市に堺の刃物を出品することなどを予定しており、関連の経費として平成22年度予算案に2100万円余りを計上しています。
堺の特産品を海外に売り込む事業を巡っては、市は5年前から民間のコンサルタント会社に企画・運営を一任していましたが、具体的な成果がほとんど上がっていないとして、去年10月に就任した竹山市長が事業の全面的な見直しを指示していました。
堺市では「欧米では日本食ブームを背景に和包丁が料理人に広まりつつある。堺の刃物の品質をアピールし販路拡大につなげたい」としています。

552名無しさん:2010/02/23(火) 14:14:09
東洋アルミ、太陽電池素材を中国で増産 7月に新工場
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100223ATDD2205322022010.html
 アルミはく最大手の東洋アルミニウム(大阪市)は太陽電池の電極用素材を中国で増産する。7月に肇慶市に工場を新設。現在は国内で年間約1200トンを生産しているが、2012年度には約5千トンに生産能力を高める。売上高も現在の4倍の約2百億円を見込む。太陽電池の世界的な普及を背景に中国での生産拠点を増強する。

 増産するのはアルミ粉を原料にした素材で、結晶系シリコン太陽電池の裏面電極に塗布する「アルソーラー」。太陽電池の発電効率を高めることができる。中国や台湾の太陽電池部材メーカー向けを中心に販売増を見込んでいる。(07:00)

553名無しさん:2010/02/23(火) 14:15:15
↑間違えたm(_ _)m

554黒澤主義:2010/02/23(火) 21:59:37
堺市議会:副市長の民間起用は断念 局長2氏選任に同意

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100224k0000m010019000c.html

堺市議会は23日、3人のうち2人空席になっている副市長の選任について、市財政局長の五嶋青也(ごとうせいや)氏(40)と、市総務局長の芳賀(はが)俊洋氏(59)の選任に同意した。就任は3月1日。昨年9月の市長選で初当選した竹山修身市長は、副市長に民間企業出身者を1人起用する方針だったが、人選が難航し、民間起用を断念した。

五嶋氏は東京大法学部卒。旧自治省に入省、鳥取県米子市助役、総務省公営企業経営企画室理事官を経て現職。芳賀氏は神戸商科大(現・兵庫県立大)経済学部卒。堺市福祉推進部長、人事部長を歴任した。

堺市では竹山市長が就任する前日の10月7日、3人の副市長が全員退任した。昨年の市議会では、田村恒一・元大阪府土木部長だけが同意され、副市長2人の空席が続いていた。【山田英之】

(毎日新聞 2010年2月23日)

555名無しさん:2010/02/23(火) 23:55:40
堺市に救命救急センター新設へ
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

重症患者に24時間対応できる医療体制を整えるため、堺市は平成25年度以降に現在の市立堺病院を移転させた上で、同じ敷地に救命救急センターを新たに建設することになりました。

大阪府の医療計画では、府内を8つに分けた地域ごとに24時間対応の救命救急センターを設置するよう定めていますが、堺市のある地域だけはまだ設置されていません。
このため堺市は、現在堺区にある市立堺病院を、平成25年度以降に、西区にある広さ2万4000平方メートルの土地に移転させた上で、同じ敷地に救命救急センターを新たに建設することになり、平成22年度予算案に設計費などとして5億5000万円余りを盛り込みました。
救命救急センターには、新生児集中治療室のほか、脳卒中や心臓病に対応した専用の病室なども設けることにしており、建設費がどの程度かかるかについては今後検討していくということです。
堺市では「大阪府南部には救命救急センターが2つしかなく、医療体制の充実を図りたい。現在の市立堺病院については民間の医療法人などに公募で売却して引き継いでもらい、地域医療に影響が出ないようにしたい」と話しています。

556名無しさん:2010/02/24(水) 23:11:52
大東俊介&堀ちえみ郷土愛共演 同郷・SunyaのPV友情出演
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100224-OHT1T00047.htm

 俳優の大東俊介(23)とタレントの堀ちえみ(43)が、出身地・大阪府堺市の“後輩”のシンガー・ソングライター、Sunya(スンヤ、22)の新曲「遠恋歌」(3月10日発売)のプロモーションビデオ(PV)に出演することになった。故郷愛で全面バックアップ。俳優として成長著しい大東は「企画を考えたSunyaさんに感謝」と、故郷を代表するビッグアーティストへの成長を願った。

 かつては商人の町で、日本最大の前方後円墳の仁徳天皇陵・大仙陵古墳があることでも知られる堺市出身の3人が、“故郷に錦”を飾った。

 高校卒業の18歳まで堺市で育ったという大東は、これまでGReeeeNと「Spontania feat.伊藤由奈」のPVに友情出演したことはあるが、今回はそれらとは違ったもの。Sunyaと面識はなかったものの「堺市は今の時代に誇れる物が多い。そして何よりも実は自然も豊かで素晴らしいところ」という故郷愛から、同郷人からのこの上ないオファーを快諾。「アーティストとしてゼロから楽曲を生み出す力に尊敬」という思いを、本職の演技で、楽曲に彩りを加えた。

 大東だけでなく、堀も出演を快諾。Sunyaのデビュー曲「雨上がり」(09年6月)は、毎日放送の推薦曲「10月のおいしいうた」に選ばれ、同局「ちちんぷいぷい」(関西ローカル)で披露したところ、レギュラー出演する堀が感激。息子(19歳)と同世代ということもあり「堺市出身の若い人たちが活躍しているのを見ると、本当にうれしい気持ちでいっぱい」と、出演は願ってもないことだった。

 PVはもちろん堺市で撮影。「遠恋歌」は、Sunyaの実体験をもとにした遠距離恋愛を歌う。大東が、東京で働く彼女を大阪から思う彼氏を演じ、堀がその母親役を演じている。

 地元・堺で、同郷人に演じてもらうという願いが実現したSunyaは「温かい雰囲気で素晴らしいものに仕上がりました」と感激。「みんなに届いたらほんまに幸せ」。今作が3作目のシングル。24日から着うた配信がスタート。2人の気持ちに応えて飛躍することが、何よりの恩返しになる。

 ◆Sunya(スンヤ)1988年1月18日、鹿児島・奄美大島生まれ。22歳。9歳から大阪・堺市で育つ。17歳で英国のプロダクションと契約。アルバムを制作するもお蔵入り状態に。帰国後は大阪を拠点に活動。09年6月「雨上がり」でメジャーデビュー。ソニーミュージックの公式サイトで、新人として異例の4週連続で視聴ランキング1位を獲得。

557黒澤主義:2010/03/03(水) 13:59:01
竹山・堺市長:「堺州」構想 大和川以南、広域行政で−市議会答弁/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100303ddlk27010356000c.html

堺市の竹山修身市長は2日、市議会本会議で、「堺州」構想を明らかにした。府内を横断する大和川以南の広域行政を堺州が担う。竹山市長は「今後、有識者も含め、市民、議会と意見交換し、堺市にふさわしい、より良い地方自治制度のあり方を求めていきたい」と答弁した。

西井勝市議(自民党市民クラブ)が、「堺州構想について内容はどのようなものか。市民に分かりやすく説明してほしい」と質問した。

竹山市長の考える堺州構想は、現在の市町村は基礎自治体として残したうえで、都道府県並みの権限を持つ都市州として、堺州が広域行政を担う。例えば各市町村ごとにある公立病院の配置を改め、地域医療は民間病院を活用し、公立病院は高度医療に特化する。

大阪の将来像を巡って現在、府市再編で関西州の州都を目指す橋下徹知事と、現状の政令市の連携を重視する平松邦夫・大阪市長が対立。堺州構想は平松市長の考え方とは温度差があり、橋下知事の考え方に近い。近畿2府4県の関西州の中に、独立した権限を持つ自治体として堺州が存在、韓国・ソウルのような特別市をイメージしている。【山田英之】

(毎日新聞 2010年3月3日)

558名無しさん:2010/03/03(水) 19:39:48
何ぬかす!泉州と南河内が公共交通では行き来しにくいやんか。鉄道では南海高野線はともかく、
近鉄南大阪・長野線と泉州2線とは大和川を2度渡らねばならない。バスでは松原―堺間は40分以上懸るがな(`・ω・´)
LRTがやがて松原まで延びるのを期待してたのにその芽を潰した張本人が・・・・・
L

559名無しさん:2010/03/03(水) 19:58:05
せめて河内長野や北野田から泉北ニュータウンと岸和田方面に行ける鉄道線が欲しい。
構想から実現まで30年以上掛かるだろうけど。

560名無しさん:2010/03/03(水) 21:41:54
>>559
川島令三の著書「どうなる新線鉄道計画」では平成元年には新大阪から山の手ルートで関空を結ぶ路線が計画されていたらしい。
ルートとしては関空〜日根野(JR阪和線)〜清児(水間鉄道)〜和泉中央(泉北高速)〜泉ヶ丘〜北野田(南海高野線)〜河内松原(近鉄南大阪線)〜加美(大和路線)〜おおさか東線〜新大阪
このルート結構良いと思うんだけどな

561名無しさん:2010/03/04(木) 10:29:42
堺市 国際機関の誘致強化へ
NHK関西のニュース 2010年3月4日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
総領事館や国連の関係機関の開設が相次いでいる大阪・堺市では、伝統文化保護のためのユネスコの研究センターの誘致を進めるなど、国際機関の誘致をさらに強化することにしています。

堺市では、4年前に政令指定都市に移行したのを機に、国際機関の誘致に力を入れており、去年、ベトナムの総領事館や国連女性開発基金の事務所が相次いで開設されました。
こうした中、去年10月、国連の関係機関の一つ、ユネスコの総会で伝統文化保護のために調査・研究を行うセンターを新たに日本に設置することが決まったのを受けて、堺市が誘致に名乗りを上げ、今後ユネスコの窓口となる文化庁などと開設に向けて具体的な協議に入ることになりました。
堺市によりますと、この研究センターは市の博物館に開設する計画で、関連経費として140万円余りを平成22年度予算案に盛り込んでいます。
協議が順調に進めば来年中に研究センターが開設されるということです。
ユネスコの伝統文化保護のための研究センターは、東アジアでは韓国と中国にも開設される予定です。

562名無しさん:2010/03/04(木) 11:24:07
一番土地買収に金がかからない東西交通は、中環−フェニックス通り、もしくは
泉北1号線の直上を走らせる高架鉄道だろうな。(モノレールもありかも知れん)
ただ何にしろ既存の鉄道との乗換えを短距離(長くても100m以内)にしないと、
利用されないだろうけど。そして結局「使えない」と言われ車依存社会に
戻っていく。

563名無しさん:2010/03/04(木) 17:38:40
>>560 心情的にはいいが、バブル期の発想だからな・・・・

564名無しさん:2010/03/04(木) 19:33:56
この雌豚セフレ多すぎwww吹いたww
http://soudeip.her.jp/anan/

565黒澤主義:2010/03/05(金) 20:23:56
与謝野晶子:現代語訳した「源氏物語」原稿展示−堺/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100305ddlk27040339000c.html

堺市出身の歌人、与謝野晶子(1878〜1942)が源氏物語を現代語訳した「新新訳源氏物語」の自筆原稿が、堺市堺区田出井町の市立文化館与謝野晶子文芸館で展示されている。14日まで。

展示されているのは、「桐壺(きりつぼ)」の巻と「花散里」の巻を訳した自筆原稿2点。晶子が源氏物語を朗読した肉声を録音したレコード「組曲 源氏物語」(1936年)も展示されている。

開館は午前9時半から午後5時15分(入場は午後4時半まで)。観覧料は500円、高校・大学生300円、小・中学生100円。65歳以上と小学生未満は無料。月曜休館。問い合わせは市文化課(072・228・7143)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年3月5日)

566名無しさん:2010/03/05(金) 21:14:36
>>558 このご時世お金かかる鉄道はむずかしいだろう
バス専用ラインの道路で実施したら、意外とええと思うけどなあ。

567黒澤主義:2010/03/09(火) 00:02:27
無形文化遺産 堺に研究拠点

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100307-OYT8T00072.htm

■日中韓連携 ユネスコのセンター誘致へ

堺市は日本と中国、韓国3か国で連携、アジア・太平洋地域の民族舞踊など無形文化遺産保護の拠点となる、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「調査研究センター」の誘致に乗り出す。文化庁と新年度、研究体制など開設に向けた具体的な協議に入り、2011年中に開設を目指す。

市の計画では、堺市博物館(堺区)内に同センターを設置し、独立行政法人・国立文化財機構が運営。他の大学や研究機関の協力を得て、アジア各国の民族芸能の調査研究やデータベース整備、研究者育成などを行う。中韓両国も同様のセンターを設置し、共同研究や情報交換を進める。

3か国のセンター設置は昨年10月、ユネスコ総会で承認されており、堺市も新年度当初予算案に準備費用146万円を計上し、誘致できれば職員数人をセンターに派遣する予定。市とセンターが連携した国際シンポジウムや展示会の開催などを企画し、市民の国際理解を深めるのも狙いという。

市は00年、70か国を招いた「世界民族芸能祭」を開催。06年の政令市移行後は、在大阪ベトナム総領事館や国連女性開発基金(UNIFEM)日本事務所など、国際機関誘致を推進してきた。

市は仁徳陵古墳など百舌鳥(もず)・古市古墳群の世界遺産登録も目指しており、溝口勝美・市長公室理事は「有形の世界遺産と、無形の文化遺産の相互の保護体制を整え、国際貢献したい」と話す。

(読売新聞 2010年3月7日)

568正義の投稿者:2010/03/09(火) 00:28:05
市立博物館にこういう施設を組み入れることで、百舌鳥古墳群の世界遺産登録にも弾みがつく。ところが大阪の無能で悪の権化の首長は博物館を売るといいいよった。これを誤り土下座し、仁徳陵の濠をぐるりと泳ぎ「ぼくはアホです」と書いた紙ぶら下げて記者会見でもしないと絶対に許さない。
自分の非を認めない以上、100万年立っても許さないぞ。

569名無しさん:2010/03/09(火) 01:06:20
正義さんも頑張りますね
堺市自体は財政的にマシですし、146万円なら大した金額でもないですからね。
あとこれ自体は世界遺産登録には大して影響はないです。

あれは皇室財産なので、「文化財」としてまず歴史意義の証明をする必要がありますし、バッファゾーン(緩衝地帯)の設定とか
論点やハードルが違うところにありますから。

570名無しさん:2010/03/09(火) 10:08:23
阪堺線の存続求め提言
堺のグループ 公有民営方式など
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100309-OYT8T00078.htm
 堺市のLRT(次世代型路面電車)計画中止に伴って廃止の危機に陥る路面電車・阪堺線の市内区間について、市民グループが「再生プラン提言書」をまとめ、竹山修身市長と星原卓次・市議会議長に提出した。市の財政支援を伴う「抜本的な再生策が必要」とし、市民と行政、鉄道会社が一体となった支援を呼びかける。

 阪堺線活性化やLRT推進を目指す市民団体、街づくりNPOなどの計11人でつくる「阪堺線存続検討ワーキンググループ」が提出。

 猫の「たま駅長」などで再生した和歌山電鉄や、富山市のLRT、フランスの路面電車などの実例を分析。

 阪堺線には「ある程度の公的支援が必要」と指摘し、再生策に▽運行とインフラ整備を分ける「公有民営方式」の導入▽路線延伸による鉄道駅との接続▽産業遺産の登録――などを挙げた。

 さらに、市民と行政、鉄道会社が参加する運営協議会の設置や、市民サポーター制度の導入などを提言。メンバーの福井隆一郎さんは「市民の立場で取り組むべき課題をまとめた。存続への機運を盛り上げるきっかけになれば」と話した。

(2010年3月9日 読売新聞)

571名無し:2010/03/09(火) 12:56:47

大仙古墳はまず中を調査する必要があるかと
仁徳天皇の墓か解らないと新聞で読んだ記憶があります

572正義の投稿者:2010/03/09(火) 20:38:27
済みません。>>568は私の偽物です。

573名無しさん:2010/03/09(火) 21:25:55
<カラーズ>南蛮衣装で戦国時代へ

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news008046.html

南蛮衣装を着て戦国時代へタイムスリップ―。南海本線堺駅(堺市)の観光案内所では、南蛮衣装を無料で借りられ、南蛮屏風(びょうぶ)のパネルの前で記念写真を撮ることができる。

衣装は、毎秋に開催する「堺まつり」のパレードで使う服を活用。ビロードの生地を使ったものなど大人と子供用の計6着が用意されている。女性用のドレスは正絹を使った刺しゅうが華やかでずっしりとした重さ。上からかぶるだけなので着替えの手間もない。「南蛮貿易で栄えた堺の歴史を感じてください」と堺観光コンベンション協会の担当者は言う。

(日経新聞 2010年3月9日)

574名無しさん:2010/03/10(水) 00:41:24
>>572
トリップを推奨します。削除依頼は適宜どうぞ。

575黒澤主義:2010/03/13(土) 00:46:04
自転車盗難防止のキーホルダーを全中学生に 西堺署

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100312/osk1003120227001-n1.htm

西堺署は、自転車盗被害防止を呼びかける啓発キーホルダーを製作、管内の堺市西区と中区の全中学生約7千人への配布を始めた。

府警キャラクター「フーくん」と「ケイちゃん」をあしらったキーホルダー。施錠の意識付けのきっかけにしてほしいと、同署が企画。金属部品メーカー「向陽技研」(西区)の協力で作った。

同署管内では昨年、約1300件の自転車盗の被害届があり、ほぼ半数が無施錠だった。また、被害者の6割が中学生だったという。同署では「短時間の駐輪でも、自転車にはしっかり鍵をかけて」と呼びかけている。

(msn産経ニュース 2010年3月12日)

576黒澤主義:2010/03/13(土) 00:46:52
空から見てみよう わがまち堺 30日ヘリ飛行体験

http://www.sankei-kansai.com/2010/03/11/20100311-021443.php

堺市のNPO法人「堺にわだに村」が30日、ヘリコプターの飛行体験イベント「堺スカイクルーズ」を開催するにあたり、参加者を募集している。同法人代表で、女性パイロットの西岡亜貴さん(35)は「空から眺めると、私たちが大きな自然のなかで生活していることが分かります。きっと新しい発見があります」と参加を呼びかけている。

西岡さんは、八尾空港などを拠点に、遊覧や航空撮影などを行う航空会社「第一航空」のヘリコプターを操縦する女性機長だ。

堺市出身の西岡さんはパイロットにあこがれ、平成15年、自家用ヘリ操縦資格を取得。翌年、難関の事業用ヘリ操縦士になり、本格的にパイロットとしての仕事を始めた。

西岡さんは初めて空を飛び地上の風景を眺めたとき、見慣れた風景にこれまでない新鮮さを覚えたという。この思いから20年に第一航空に入社後、出身地名の同市上神谷(にわだに)をつけたNPO法人を設立、「ヘリを使った地域の活性化」に取り組んできた。

「私の故郷の堺市南区は南部丘陵という豊かな自然に恵まれている。けれども、ふだん家やマンションに囲まれ生活しているとそんなことは忘れてしまう。空から川や山に囲まれた街を見ることで、生活のなかに新しい発見ができる」と今回の企画の狙いを語る。

イベントの開催は今回で3回目。「将来は堺を拠点に府内をめぐる定期的なスカイクルーズができるようにしたい」

30日の体験飛行は、米国製ロビンソンR(4人乗り)を使用、堺市南区のハーベストの丘から出発し、半径約2キロから8キロまで4コースを飛行する。午前、午後とも12回ずつ飛行し、定員は約70人。

料金は飛行時間によって、1人4500円から9千円。飛行範囲内であれば、参加者の自宅上空の飛行にも応じる。また、堺区の仁徳天皇陵付近まで足を伸ばす特別飛行コース(定員2人、約20分、料金1万8千円)もある。

問い合わせは、西岡さん(電話080・3828・5391、午前10時〜午後5時)メール(helicopter@niwadani.org)。

(産経新聞 2010年3月11日)

577黒澤主義:2010/03/17(水) 00:50:51
リーガロイヤルホテル堺:「堺魚市場」プラン 宿泊や買い物に優待/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100316ddlk27040393000c.html

リーガロイヤルホテル堺(堺市堺区戎島町4丁)が、早朝に開かれる堺市の観光スポット「堺魚市場」を楽しむ宿泊プランを販売している。市場内の鮮魚店や飲食店での買い物や食事が1割引きになる優待券と、堺魚市場散策マップが付いている。

チェックインは午後11時、チェックアウトは翌日正午。1室2人利用で1万円(休日前は1万2000円)、1室3人利用で1万2000円(同1万5000円)、1室4人利用で1万4000円(同1万8000円)。

堺魚市場は月曜定休(祝日の場合は火曜日)。営業時間は午前4〜8時。宿泊プランの販売は10月31日まで。問い合わせは、同ホテル(072・224・1121)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年3月16日)

578黒澤主義:2010/03/17(水) 20:17:59
堺の遺跡調査会、報告書発行せず放置 市が謝罪 大阪

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100317/osk1003170238002-n1.htm

堺市西区の弥生時代の集落遺跡、四ツ池遺跡で昭和47〜54年度までに行われた発掘調査で、市から委託を受けた遺跡調査会が一部の報告書を発行しないまま放置していたことが16日、市の調べで分かった。会の口座には報告書の印刷費など約800万円が残されたままで、市は「不適切な事務処理が行われていた」と謝罪した。

市によると、調査会は昭和47年、四ツ池遺跡の発掘を目的に設立された任意団体で、発掘作業や出土した遺物の整理、報告書作成などの業務を行っていた。

現地での発掘作業が終了する54年度までは定期的に報告書を発行。しかし、発掘終了後の55〜60年度の間に発行する予定だった報告書については「執筆が間に合わなかった」などの理由で作成しないまま、昭和60年度に事実上業務を終えたという。

会では、市から受けた報告書の印刷費を業者に前払いをしていたが、報告書を作成しなかったことから、業者が63年に740万円を返金した。また、会の解散手続きもしなかったため、ほかの事業費とあわせて計約800万円が口座に残されたままになっていた。

会では今月中に理事会を開き、解散を決議。手続きを経て、口座に残された約800万円を市に返還する。

(msn産経ニュース 2010年3月17日)

579黒澤主義:2010/03/21(日) 23:16:46
サッカー:堺トレセン、命名権販売

http://mainichi.jp/kansai/news/20100320ddf041050015000c.html

堺市は19日、日本最大規模のサッカー施設を持つ「堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター」(堺トレセン、同市堺区築港八幡町)について、命名権を売って財源を確保するネーミングライツ制度を導入する方針を明らかにした。堺トレセンは4月にオープンする。その後の利用実績や経済状況をみたうえで、年内にも導入する。市は堺トレセンを練習場に、2018、22年のサッカー・ワールドカップ(W杯)のキャンプ地に立候補している。

(毎日新聞 2010年3月20日)

580名無しさん:2010/03/24(水) 00:30:58
予算半減、修正提案へ 堺・放課後学習
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100322-OYT8T00931.htm

 昨秋の堺市長選で竹山修身市長が重点公約に掲げた小中学校の放課後学習について、民主、自民、公明各党など市議会5会派は、2010年度当初予算案に計上された実施費用を、ほぼ半減させる修正案の共同提案を決めた。開会中の定例会で可決される見通し。竹山市長のマニフェスト予算は既に今年度、LRT(次世代型路面電車)関連の減額補正案が議会で否決、修正されており、再び疑問符を付けられる形だ。

 放課後学習は自主的に参加する小学3年生以上を対象に、学年ごとに大学生や教員OBらが講義形式で指導する計画。当初予算案には、全小中学校の3分の1にあたる45校での実施費用4380万円を盛り込み、10年度からスタート、12年度の全校実施を目指すとした。

 ところが、昨年9月の市長選で前市長を支援した5会派からは、「大学生の講義で学力アップできるのか」「授業の充実を優先させるべきだ」と、効果や方法に疑問が続出。初年度だけで延べ330人も講師が必要といい、「指導力のある人材の大量確保は難しい」との懸念もある。

 このため新年度は各区で小中1校、計14校の試験的な導入にとどめ、その結果を再検証すべきだとして、予算を2210万円に減額する修正案で合意。5会派の市議は40人で定数52の過半数を大幅に上回り、可決される見通しだ。

(2010年3月23日 読売新聞)

581黒澤主義:2010/03/24(水) 01:10:32
堺市の小さな山が11センチ成長!?

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001003230004

一等三角点がある山としては全国で最も低い「蘇鉄(そてつ)山」(堺市堺区大浜北町4丁)の標高が、以前よりも約11センチ高い6・96メートルとなっていたことがわかった。国交省が6年前に実施した調査で変更されていたが、周知されておらずに市の看板表示は以前のまま。地元住民らでつくる「蘇鉄山山岳会」も気付いていなかったため、登山認定証の表記を変えるという。

蘇鉄山は堺市臨海部の大浜公園内にある。ふもとから山頂までゆっくり歩いても1分ほど。市の看板などによると、幕末には黒船来襲に備えて砲台が置かれ、明治時代に公園が整備された際、見晴らしの良い築山として整備されたという。ソテツの木があちこちに生えているため、その名が付いた。

国土地理院が地図を作製する時に基準とする一等三角点が設置されたのは1939年。標高は若干の修正を経て、阪神大震災直後の調査で6・846メートルとなった。全国屈指の低さのため、「堺の新名所に」と盛り上がる地元の願いに押された形で、国土地理院は2000年に発行した2万5千分の1の地図に山名を記した。

ところがその後、04年に人工衛星を使って調べ直したところ、標高が6・96メートルに変わっていた。国土地理院測地基準課は「日本列島はプレート(岩板)の上に乗っており、数字が変わること自体は珍しくない」と説明する。ただ、観測手法の変更の影響かもしれず、理由は一概に言えないという。

山岳会が登山認定証の発行を始めた99年8月以来、北海道から沖縄まで3万人近くが訪れ、認定証を受けている。エベレスト登山経験のあるお年寄りが「もう高い山は登れないから」と孫を連れて来たこともあったという。正月には登山安全祈願祭、6月には山開きをしている。

蘇鉄山に近い神明神社の宮司で山岳会会長の北正史さん(85)は朝日新聞の取材で初めて高さの変更を知った。「それなら、認定証を変えないといけないなあ」と意外そうな表情。北さんの妻で自称「蘇鉄山の母」こと貞子さん(63)は「大勢の人が踏みしめているので、もっと低くなったらどうしようと思ってました。低いのが売りですが、高くなるのもうれしいです」と冗談を交えながらほほ笑んでいた。

(朝日新聞 2010年3月23日)

582黒澤主義:2010/03/29(月) 21:01:32
堺市長、南ア大使に「領事館の開設を」

http://www.sankei-kansai.com/2010/03/28/20100328-022127.php

堺市の竹山修身市長は27日、市内のホテルで、南アフリカ共和国のガート・グロブラー駐日大使にプレゼンテーションを行い、同国領事館の開設を求める“トップセールス”を行った。同国は府内で領事館開設を計画中で、堺市は、昨年のベトナム領事館の同市での開設に続く外国公館誘致を進める。

プレゼンテーションには、篠塚清・堺商工会議所会頭らも出席した。竹山市長は歴史や堺の都市としての特徴などを強調。特に環境を重視したまちづくりの現状を説明し、領事館誘致を強く働きかけた。大使は「慎重に検討したい」と述べた。

(産経新聞 2010年3月28日)

583黒澤主義:2010/03/30(火) 19:20:12
堺市:議会、公開促進を 「仕分け」に第三者も−行革意見公募/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100330ddlk27010446000c.html

堺市がまとめた行財政改革アクションプログラムへのパブリックコメント(意見公募)で、市議会の公開性促進や、今夏初めて実施する堺版事業仕分けの手法など39項目の意見が寄せられた。

市議会に対しては、「議会の様子をテレビ放映し、もっとオープンにすれば良いと思う」という意見があった。市は「議会のインターネット中継を求める市民の声があるが、議会運営委員会の議論を注視しつつ、分かりやすい情報発信を検討する」としている。

堺版事業仕分けには、「仕分け対象事業の絞り込みに第三者を参加させる必要がある」という指摘があった。市は「対象事業絞り込みには、学識経験者で構成する市行革専門委員に意見を求める」と説明している。【山田英之】

(毎日新聞 2010年3月30日)

584黒澤主義:2010/04/03(土) 23:30:46
「引札」に見る明治の堺

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100403-OYT8T00041.htm

明治時代に堺の商店が発行した宣伝チラシ「引札」や、名所案内の模写などを展示する「与謝野晶子が観(み)たかも知れない?堺」が、堺市堺区市之町東の「ギャラリー夢庵」で開かれている。堺出身で講談師の旭堂南陵さんが収集品を出品し、地元のまちづくり団体と協力して企画した。7日まで。

堺女学校(現・府立泉陽高校)を卒業した与謝野晶子(1878〜1942)と同窓の南陵さんは、晶子が暮らした明治の堺に引かれ、印刷物などを収集。寄席の定期開催や地域の活性化で協力を続ける「大小路界隈(かいわい)『夢』倶楽部(くらぶ)」が、催し会場に約50点を並べた。

明治20〜30年代に印刷された引札は、色鮮やかな縁起物などがあしらわれ、乾物商、八百屋、酒屋などの商店をPR。街頭のガス灯に灯をともす「点灯請負」や、「メリヤス タビ 舶来雑貨」などの表現もあり、時代をうかがわせる。

1894年(明治27年)発行の名所案内は、市内在住の画家、岩本かずえさんが模写した。開通したばかりの現在の南海本線堺駅は「吾妻橋駅」と呼ばれ、市中心部の開口(あぐち)神社周辺を「常に茶店軒を列(つら)ね 諸興行間断なく」と伝えている。

南陵さんは「当時の堺のにぎやかさを感じてもらえれば」と話す。4日午後1時半から同神社で講談「与謝野晶子を語る」などが開かれる。入場料1000円。問い合わせは同倶楽部(072・228・5201)。

(読売新聞 2010年4月3日)

585よっさん:2010/04/05(月) 20:20:04
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100405ddlk27010178000c.html
堺市:街づくりに市民の声 基本計画策定へ意見交換 /大阪
 堺市は4日、公募した市民ら約100人が参加した「堺まちづくりワークショップ」を市役所で開催。市の現状や将来像について意見交換をし、泉北ニュータウンの高齢化対策や商店街の活性化を求める声が上がった。

 18歳以上の堺市在住、在勤、在学者を公募。10〜60代以上の約100人が、子ども、産業など7テーマで話し合った。新しい街づくりの指針となる市マスタープラン(基本計画)策定に、市民の声を反映させる。

 市の課題として「遊び、買い物は市外へ出てしまう」「開かれた議会に」「保育所の不足」との指摘があった。一方で「自転車、刃物など有名な地場産業が多い」など、伝統文化の活用を求める意見も。

 市は今後、有識者による懇話会、都市像を話し合うシンポジウムなどを経て、市民参加によるマスタープランを年度内にまとめる。竹山修身市長は「地方自治の実験の一つで、堺の強みと弱みを把握してもらった」と語った。【山田英之】

586黒澤主義:2010/04/07(水) 22:31:54
堺市:魅力満載、広報誌を200人に贈呈 博物館・美術館を特集/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100407ddlk27040314000c.html

さまざまなミュージアムを訪ねて、堺の魅力を知ってもらおうと、堺市は市内の美術館・博物館を特集した広報誌「グラフさかい view」68号を200人に無料でプレゼントする。

昨秋から一般公開している江戸時代の町家・山口家住宅、泉北すえむら資料館、堺鉄砲館、堺出身の歌人・与謝野晶子の生家をイメージした鳳翔館(ほうしょうかん)、自転車博物館サイクルセンター、みはら歴史博物館、与謝野晶子文芸館の内容や入館料、電話番号を記載。各博物館の位置を示した地図が付いている。

堺の伝統産業、刃物、線香、こいのぼり、昆布を作る職人の技を見学・体験できる製作所・工房の案内もある。

歴史好きで各地の史跡を訪ねているモデル・杏(あん)さんのインタビューの他、堺市出身でプロ野球・横浜ベイスターズの藤江均投手や、堺市の臨海部にオープンした市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターを紹介している。

A4判、36ページ。希望者は30日(消印有効)までに、往復はがきに必要事項を書いて、〒590−0078 堺市堺区南瓦町3の1、市広報課(072・228・7402)へ。堺市民以外も応募できる。応募多数の場合は抽選。【山田英之】

(毎日新聞 2010年4月7日)

587よっさん:2010/04/09(金) 12:32:59
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100409-OYT8T00145.htm
1年遅れ、元の案で新設へ 堺市救命救急センター 市立病院と一体整備
 堺市が新設を目指している救命救急センターについて、建設地を巡って構想が二転三転した末、堺区にある市立堺病院を3・5キロ離れた西区内に移転し、同センターと一体整備することになった。竹山修身市長は、前市長時代に決定した同様の案を昨年9月の市長選で批判し、事業を凍結して再検討してきたが、結局、元に戻した形。事業開始は約1年遅れ、2013年度を目指していた完成時期もずれ込み、府南部の救急医療の拠点として早急な整備が待たれる。

 医療法に基づく2次医療圏は府内に8か所あるが、単独で同医療圏を構成する堺市だけが、3次救急を担う救命救急センターがない。市は2007年2月、センター建設を決定し、市立堺病院の病棟前にある広場に併設する計画で、設計に着手した。

 しかし、同6月の建築基準法改正で、センターを併設すると、病棟も補強工事などが必要になり、08年2月に断念。同年末、西区内に病院を移転して一体整備する案をまとめ、09年度予算に設計費など4億3400万円を計上し、13年度の完成を目指すことにした。

 一方、1996年10月に開院した同病院の病棟は、市中心部から移転整備されて13年余り。総事業費は約355億円に上り、今も約152億円の借金が残る。西区へ再移転して同センターを整備すれば、少なくとも約200億円が必要になるといい、「二重投資」との批判もあった。

 このため、竹山市長は市長選で、同センターの必要性を認める一方、木原敬介・前市長が掲げた病院移転を「無駄遣い」「市民合意のない一方的な押しつけ」などと批判。当選後は計画を凍結し、周辺住民との会合を重ね、再検討してきた。

 その結果、病院の移転とセンターの併設を決め、10年度当初予算に、移転整備の設計費など5億5800万円を計上した。竹山市長は、現病棟を民間の医療機関に引き継ぐ考えを示し、「現在地での併設はデメリットが多い。(前市長時代は)地元住民に全く情報を提供しなかったが、きちんと議論して一定の理解が得られた」と説明している。

(2010年4月9日 読売新聞)

588黒澤主義:2010/04/10(土) 23:08:46
堺市:人件費、前年度比16億円削減/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100410ddlk27010324000c.html

堺市は今年度、市職員を対前年度比257人削減し、5494人(消防局職員を除く)にした。市の試算によると、人件費削減効果は対前年度比約16億円。市は今後、市職員の要員管理計画を推進し、来年度約200人、12年度130人の削減を予定している。

役職者(学校教職員、消防局を除く)は今年度、計175人減らした。内訳は局長級7人▽部長級6人▽部次長級27人▽課長級20人▽課長補佐級84人▽係長級31人。【山田英之】

(毎日新聞 2010年4月10日)

589黒澤主義:2010/04/15(木) 00:18:01
放課後、長期休業に学習指導=堺市

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20100414-4

堺市は2010年度から、市内の小中学校計14校で放課後や長期休業中に学習を指導する「堺マイスタディ事業」を始める。生徒の習熟度合いに応じて細かく指導し、学力と学習意欲の向上を図る。10年度当初予算に約1500万円を計上した。

小学3〜6年と中学1〜3年が対象。希望者全員が参加可能で、児童・生徒の選抜をせず全体的に学力を伸ばすことが狙い。年間35回、放課後や夏休みなどの長期休業中に実施する。

退職教員やボランティアが講師を務め、小学生では1時間、中学生では1時間半の指導を行う。講師は学年ごとに2〜3人を予定。謝金は2時間で2400円で、保護者負担はなしとする。

市内全7区の小、中学校各1校ずつで開始。小学生には国語と算数、中学生には国語、数学、英語を教え、科目ごとの指導内容や時間割は各学校が決める。授業形式による既習項目の復習や、個別のプリント学習を想定している。

教務担当課は「学力向上は最重要課題の一つ。市全体で組織的に放課後学習を行うことで、学力底上げを目指したい」としている。(了)

(時事通信 2010年4月14日)

590よっさん:2010/04/15(木) 22:57:36
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100415ddlk27020352000c.html
堺商議所:自転車産業振興PTを設置−−今年度の事業計画 /大阪
 堺商工会議所は、今年度の事業計画をまとめた。堺市の代表的な地場産業の一つ、自転車産業の振興支援のため、新たに「堺自転車産業活性化プロジェクトチーム(PT)」を設置する。自転車を点検・修理できる販売店マップの作製、自転車専用道の整備提言に取り組む。

 事業計画では、政策提言力の強化も掲げた。中小企業関連施策▽堺市の総合的な公共交通▽阪堺線存廃問題▽都市計画−−に提言する。外部有識者を加えた「政策プロジェクトチーム」を設け、調査研究する。【山田英之】

591<削除>:<削除>
<削除>

592よっさん:2010/04/16(金) 12:27:22
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004160032.html
関西大の堺キャンパスで開校式 お笑いの研究機関も併設
  関西大学が新設した堺キャンパス(堺市堺区香ケ丘町1丁)で16日、開校式があった。スポーツと福祉をテーマにした人間健康学部を置き、お笑いと健康の関係を研究する全国初の機関「ユーモア科学研究センター」を併設している。

 人間健康学部は「スポーツと健康」「福祉と健康」の2コースで総定員1200人。今月5日から新学期が始まった。ユーモア科学研究センターはお笑い文化に関する映像や文献をそろえるほか、落語、漫才、演劇などを上演できる舞台があり、観客がどの程度笑ったかを測定する装置も備えている。

 南海高野線の浅香山駅前にあるキャンパスの敷地約3万平方メートルは市立商業高校と市立第二商業高校の跡地で、市が無償で貸し付けている。来年春には食堂や図書室などが入る校舎も完成する予定。

593よっさん:2010/04/17(土) 20:40:31
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100417-OYT8T00087.htm
維新の会へ堺市議5人
 橋下知事を代表に19日に発足する地域政党「大阪維新の会」に、堺市議会の「自民党・市民クラブ」の5人が16日、参加することを決めた。19日に記者会見を開いて正式表明する。同会派のうち1人は参加せず、5人は同日に新しい市議会会派「大阪維新の会」を結成する予定。

 橋下知事は堺市議の参加について、報道陣に「非常にうれしい。これからが勝負。本当に心強い」と語った。来春の統一選の目標は、堺市議選でも基本的に過半数として、「なるべく退路を断つことでやっていきたいが、目標は党内でしっかり議論したい」と述べた。

 定数52の堺市議会で新会派は、公明党(13人)、「民主党・市民連合」(11人)、共産党(8人)に次ぐ第4会派となる。

(2010年4月17日 読売新聞)

594よっさん:2010/04/21(水) 18:25:37
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/21/20100421-023059.php
2010年4月21日
宗達「松島図屏風」複製100年ぶり 堺に里帰り
 琳派(りんぱ)の祖とされる江戸時代に活躍した絵師、俵屋宗達(たわらや・そうたつ)が描き、現在は米国にある「松島図屏風(びょうぶ)」を基に制作された複製屏風が、元の所蔵先だった堺市堺区の祥雲(しょううん)寺に寄贈され21日、披露された。

 松島図屏風は、堺の豪商、谷正安から制作を依頼された宗達が当時の大阪・住吉付近の海岸を描写したといわれる六曲一双の屏風。金色の海に、激しい荒波を表現し、宗達作品の中でも評価が高いが、明治時代に日本から米国に渡り、現在はワシントンD・Cのフリーア美術館が所蔵している。

 複製屏風はデジタルカメラの画像をもとに伝統技法を駆使し、宗達の筆遣いの迫力をそのままに屏風に仕立てられた。

 ほぼ100年ぶりの「里帰り」となった祥雲寺の那須宗弘住職(60)は「堺にあった貴重な文化財が複製画という形で里帰りできてうれしい。この作品が堺の歴史文化教育に役立てば」と話している。

 27日から5月9日まで堺市博物館で一般公開される。

595よっさん:2010/04/23(金) 20:54:16
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100423ddlk27040490000c.html
街歩きマップ:堺をぶらり散策 市民団体が作成 /大阪
 堺市の市民団体「堺探検クラブ」(陸奥賢代表)は、市内の七道、堺旧港、湊、三国ケ丘の4地域の街歩きマップを作った。市役所近くや南海堺駅など市内の観光案内所で無料配布している。

 マップ作りには、市内のNPO法人や他の市民団体が協力した。七道地域は、高須神社、鉄砲鍛冶屋敷を紹介している。堺旧港地域は、堺出身の歌人・与謝野晶子像、堺魚市場▽湊地域は、旧堺紡績会社変電所、土居川、紀州街道▽三国ケ丘地域は、西高野街道、旧天王貯水池−−を掲載している。各1万部、計4万部作成した。

 同クラブは「1コースは約2、3キロ。マップを参考に堺の街を楽しみながら歩いてほしい」と呼びかけている。【山田英之】

596黒澤主義:2010/04/23(金) 21:58:46
堺の企業 景況感大幅に改善

http://www.sankei-kansai.com/2010/04/23/20100423-023127.php

堺市と堺商工会議所は、平成22年1〜3月期の堺市の地域産業経営動向調査を発表した。景気に対する企業の評価である業況判断は前期の21年10〜12月期から大幅に改善し、景気の底打ち感が広がっている。

調査は堺市内の事業所800社を対象に行われ、うち410社から回答を得た(回収率51・3%)。前年同期比の業況判断DI値はマイナス36・8で、前期のマイナス63・5から大幅に改善した。また、売上高、採算についても大幅な改善傾向がみられた。雇用人員はDI値マイナス14・9と前期からほぼ横ばいで厳しい状況が続いている。

来期(4〜6月期)見通しは、「シャープのグリーンフロント堺の竣工(しゅんこう)で、製造業以外のサービス業、物販などへの波及効果が見込まれる」(市商工労働部産業政策課)として、業況判断などは改善するとみている。しかし、所得環境や雇用情勢は厳しさが続くとみられることから引き続き景気動向を注視する必要があるとしている。

(産経新聞 2010年4月23日)

597名無しさん:2010/04/24(土) 17:46:33
大阪都ができたら堺市もなくなってしまうのか・・・・。

598名無しさん:2010/04/24(土) 23:54:03
堺区はできますよ。

599名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:29
堺市じゃなくても、大阪都堺区なら問題ない。

天王寺区の名前は残して欲しいけど、浪速区は変えざるを得ないかな・・。

マスゴミが悪いイメージをつけてしまった為。
(歴史もあるし、名前もいいのに・・。)

600名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:08
天王寺、浪速、阿倍野、西成、此花は
本当なら絶対残すべき、千数百年の歴史を秘めた国の生きた歴史遺産なんですけどね。

601名無しさん:2010/04/25(日) 23:06:57
はっきり言うて大阪都構想は大阪市の中心部の発展のためのもんやから
吸収される周辺都市は労働力と金を差し出すだけの奴隷や
黒字の堺なんか大損見えてるのに喜び勇んで賛成するやつはかなり勉強でけへん子やろ

602よっさん:2010/04/26(月) 09:21:42
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/25/20100425-023227.php
2010年4月25日
「堺魚市場」めぐる宿泊プラン人気
 堺市堺区のリーガロイヤルホテル堺は、観光スポットにもなっているホテル近くの「堺魚市場」とタイアップし、市場内の新鮮な魚介料理が楽しめる宿泊プラン「深夜の堺魚市場を楽しむ」を企画し、観光客らに好評だ。

 堺魚市場では、買い付けに訪れる鮮魚店の経営者ら対象にした飲食店が営業されているが、新鮮な材料を使った天ぷらやすしが好評で、深夜から早朝にかけての営業にもかかわらず、大勢の観光客が訪れている。

 このため、同ホテルでは、同市場とタイアップ。市場内の飲食店などで使用できる優待券(一部対象外)を発行し、料金割引やドリンクサービスが受けられる宿泊プランを企画した。

 プランは、市場内の営業時間にあわせて、チェックインは午後11時以降で、チェックアウトは翌日の正午だが、料金は2人1室利用で1万円から(税金、サービス料込み)と割安な設定になっている。10月31日まで。問い合わせ、予約は同ホテル(電話072・224・1121)。

603名無しさん:2010/04/26(月) 10:47:54
>>601

千里中央、江坂以外に、まとまったオフィスはないじゃない。
もとから、市内で働いてる人がほとんどだよ。
だから、都心部が発展した方が周辺住民にとっても有り難いでしょ。

604名無しさん:2010/04/26(月) 15:08:13
>>603
一極集中は日本全体で見ても大阪府だけで見てもあまり良い話じゃない。
それなりに分散することが必要。都心が発展する反面、周辺部が衰退する
ことが多い。短絡的に有り難いと言える話じゃない。

605よっさん:2010/04/27(火) 20:31:42
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/27/20100427-023285.php
2010年4月27日
大阪府立大中百舌鳥キャンパスは「隠れた自然の宝庫」 教授ら写真集に

 大阪府堺市中区の府立大学中百舌鳥キャンパスの豊かな自然や動物たちを、同大教授らが撮影、編集した写真集「なかもずキャンパスの四季」が発刊された。仁徳陵とほぼ同じ広さというキャンパスは市街地にありながら、希少な鳥や昆虫なども生息する「隠れた自然の宝庫」。教授らは「身近な植物や生き物に関心を持ってもらえれば」と話している。

 出版したのは、同大先端科学イノベーションセンターで、化学物質による遺伝子の突然変異を専門に研究している八木孝司教授(56)ら4人。

 「根っからの昆虫少年だった」という八木教授は生物の写真撮影が趣味で、平成12年から勤務している同大キャンパス内の豊かな自然が気に入り、約5年前から昼休みなどを利用して虫や鳥たちの撮影を始めた。

 撮りためた写真が約5千枚にもなったことを知った大阪公立大学共同出版会(堺市中区)の提案で出版することなり、八木教授とともにキャンパスの生物撮影をしていた同僚ら3人と編集作業を行った。

 写真集にはキャンパスの四季折々の風景と、そこに現れるさまざまな生き物の姿が240点余りの写真に収められている。府内で絶滅の危険が増大しているアオヤンマやベニイトトンボが集う池や、ハシボソガラスがアオダイショウを溝から引きずりだしているシーンを撮影した写真などもある。

 また、八木教授は「図鑑のようなものにはしたくない」と、キャンパスを闊歩(かっぽ)するホンドタヌキの写真には「本来の生息地は里山だが、堺市では点在する大型古墳で生息している」と地元ならではの解説も付けた。

 最先端の研究を行う一方で、学内で捕まえたカブトムシを教授室で飼っている八木教授は「府大は美しい自然環境のなかで学問ができるすばらしい大学。自然と科学の調和から生まれる価値に気づいてほしい」と語っている。

 A4版変形100ページ、フルカラー、3990円。一般の書店などで販売しているほか、6月末までは府大生協か、大阪公立大学共同出版に直接申し込めば、2割引き(送料込み)で購入できる。問い合わせは同出版(電話072・251・6533)。

606名無しさん:2010/04/28(水) 01:52:54
堺市民ですが、堺はどうしても都市性質上、中心街がいくつか分散してますから、目立った再開発も1か所じゃなくて、ポイントポイントなんですね。
なので、まぁ政令市の今でも特別栄えてる雰囲気はないです。LRTが目玉で出てくる程度。
仮に大阪都が実現するとなると今の堺東より、過去に副都心計画があった中百舌鳥(なかもず)あたりが再注目されるかも。

ただ黒字だ赤字だの目先の視野じゃなくて、長期的な視野で見ればやはり
関西経済として現在の大阪市中心部の活性化は必要不可欠かと思いますね。
地域圏全体の経済のパイを大きくする事が、今のままであるよりは長期的に堺の利益にもなるでしょう。
あまりいい例えではないかもしれませんが、東京からあぶれた利益を得られる横浜みたいな感じです。

関空と大阪中心部とのアクセスが改善されるなら、その中間駅として、
また百舌鳥古墳群なんかの世界遺産登録も長期的に考えて、しっかり堺の存在意義をアピール
して人を集めるようにする努力が重要かと。幸い、歴史的な知名度は高いですからね。
シャープの工場がある臨海部含めて、投資の対象から外れないようにする努力も必要ですね。

広域の行政は「都」に任せますが、堺は歴史的に自治都市でもありましたから、自治の裁量は出来るだけ獲得できればいいですね。
橋下知事も特別区にはかなりの権限を移譲すると明言してますし、それが基礎自治体重視の地方分権でもあります。
要するに今後の話し合い次第かと。ただ私は府市再編は賛成

607名無しさん:2010/04/28(水) 01:54:09
ちょっと長くなりました。すみませんです

608名無しさん:2010/04/28(水) 16:34:19
>東京からあぶれた利益を得られる横浜みたいな感じです。

大阪からあぶれた利益を得られる堺になるかどうかですね。
現状はあぶれた利益を北摂が取っている感じかも。

609名無しさん:2010/04/29(木) 13:49:11
堺市に新都心を作れないだろうか?

610名無しさん:2010/04/29(木) 14:34:11
なにわ筋線ができれば、堺から梅田への路線ができるわけだから、副都心になりうるのでは。
ベイエリアの製造業との連携を意識したような施設ができると、面白いかもね。

611よっさん:2010/04/29(木) 20:08:06
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100429ddlk27010322000c.html
堺市:虐待防止対策で育児ヘルパー対象拡大 年間30回に利用数も増 /大阪
 堺市内で生後2カ月の女児や1歳の男児が死亡する虐待事件が相次いだのを受けて、市は28日、児童虐待防止に向けた緊急対応策を明らかにした。育児支援ヘルパー派遣事業の対象を拡大、育児に不安や負担感を抱く家庭が新たに出産後1年間計30回利用できるように制度を充実させる。

 緊急対応策は、市子ども相談所に5月から警察OBの非常勤職員3人を増員。計10人体制になる。虐待が疑われるケースで、ケースワーカーとともに家庭訪問する。育児相談の窓口になる区役所家庭児童相談室も、非常勤職員を計7人増やす。【山田英之】

612よっさん:2010/04/30(金) 11:57:08
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/30/20100430-023397.php
2010年4月30日
【堺シティマラソン】健康づくり 地域とともに 関大・楠見学長も参加
 「途中、ちょっときついなと思ったが完走できてよかった。さわやかな気分です」

 堺市内に今月、堺キャンパス(人間健康学部)を開設した関西大学の楠見晴重学長(56)=写真=は、健康マラソン4・5キロを約30分で走り、満足そうにこう話した。

 今年初めから、健康管理もかねてジョギングを始めた。毎朝、愛犬と一緒に、約3キロのコースを、ゆっくりとしたペースで30分ほど走る。「お酒がうまくなってしまって」と苦笑いするが、最近は体調もよく、会う人に「やせましたか」といわれるようになった。

 キャンパスのPRを兼ねての参加で、ゼッケンは自分の名前を書いた特別版。「地域と積極的に連携し、市民のみなさんに親しまれる大学にしたい」と力を込めた。

 この日は、関西大の学生35人がボランティアで参加し、給水場でのドリンクサービスのほか、血管年齢測定コーナーなどを設置し、同学部教授らが参加者に生活アドバイスをした。

613名無しさん:2010/04/30(金) 13:23:57
>>606
堺は南海高野線沿線に住んでますが、中百舌鳥駅から狭山方面は核となる市街地が無いですね。
理由の一つとしては310号線(高野街道)の使い勝手の悪さかと思われます。
片側1車線の2車線で渋滞が多く、尚且つ歩道が狭くて車道に自転車や歩行者が飛び出してきたりで
危険な目に何度も遭遇します。
自転車が歩行者を追い抜く際に、どうしても車道を通らないとダメな区間が多いのですよ。
310号線が第二阪和並に拡張されれば、河内長野方面への所要時間が短縮され、
沿線の更なる発展が期待できるのですが、路面拡張は現実的に不可能に近いですね。
沿道の民家や商業施設などの立ち退き交渉だけも何十年もかかるでしょうし。

614名無しさん:2010/04/30(金) 14:01:24
>自転車が歩行者を追い抜く際に、どうしても車道を通らないとダメな区間が多いのですよ。
柵もない中途半端な歩道は駐車場と化すので、歩行者すら車道を通らざるを得なくなるしね。
じゃ柵を設置しようとすると「荷捌きに困るので止めてくれ」とか苦情が来るので妙案はない。

615名無しさん:2010/05/01(土) 23:36:25
★前堺市長・木原敬介さん、大阪都構想を痛烈批判 /大阪◇「知事の方向性は間違い」

 昨年9月の堺市長選で落選した前堺市長の木原敬介さん(70)が、
回顧録「我、知事に敗れたり」を出版した。市長選で橋下徹知事は、当時新人候補だった竹山修身市長を支援。
3選を目指した木原さんは、4万7000票差で大敗した。
回顧録で木原さんは、橋下知事の進める大阪都構想を痛烈に批判している。

 市長選で民主、自民、公明、社民の4党は事実上相乗りで現職候補の木原さんを支援。
市議会(定数52)の約8割にあたる41市議が木原さんを応援した。
橋下知事は街頭演説で、国政で対立する政党の相乗りを「なれ合い」「談合政治」と指摘して、有権者の共感を集めた。

 告示前まで圧倒的優勢が予想された木原さんの落選は「堺ショック」と呼ばれ、府内の首長や議員を震え上がらせた。
木原さんは、堺の政令指定都市実現、シャープ新工場誘致、市財政健全化など実績を訴えたが、支持を得られなかった。

 回顧録で「橋下知事は分権改革を豪語しながら、自分の言いなりにならない首長は、例え実績があってもつぶしてしまう」
「堺市長選の理不尽さを世に問わなければ、自由都市・堺の再生はない」
「候補者に負けたのでなく、橋下知事の巧みな世論操作に負けた」と主張している。

 橋下知事が進める大阪都構想について、「市町村が輝いてこそ、府が光を帯びる。
それが真の地方自治。知事の方向性は間違っている」「大阪都知事は大阪の独裁者になる」
「知事の野望が実現すれば、真の地方自治は大阪から消える」と批判した。
地方自治についても「地方自治は地方が自ら治めるもの。知事の主張は自分が治める自治」
「橋下丸に乗船しようとしない私は邪魔者であったのでしょう」とつづっている。

 選挙戦を振り返り、「府と対等の政令指定都市の市長として、知事に唯々諾々と従わなかったのは当たり前」
「橋下知事の意向に沿う下請け的な堺市政を行うわけにはいかない」と改めて持論を記した。

 また、「再び市長に返り咲くことは、微塵も考えていない」と政界から引退することを明らかにしている。
 回顧録は1500円(税別)。

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100501ddlk27040354000c.html

616よっさん:2010/05/02(日) 10:25:16
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100502-OYT8T00057.htm
堺で教員志望の学生ら市内観光
 府外から堺市の教員を目指す学生ら32人が1日、同市を訪れ、観光ボランティアガイドの案内で、仁徳陵古墳などを散策した=写真=。市教委は「町を知り、堺で働きたいという気持ちを強めてもらえれば」と期待する。

 堺市は昨年度から教員の単独採用に踏み切っており、志願者確保を狙い、初めて企画。大型連休中ということもあり、沖縄や新潟など遠方からの参加者も。

 バスで「市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター」など5か所を見学。仁徳陵古墳前ではガイドが「甲子園球場12個分の広さ。機械も何もない時代にこれだけのものを造った」などと話すのを聞き、カメラで撮影するなどしていた。

(2010年5月2日 読売新聞)

617名無しさん:2010/05/02(日) 20:36:16
>>615
シャープが告発した
堺市の斡旋した工事業者
前市長も知ってかしらずか、入札禁止になった業者が絡んでましたよね
しかも、市議会議員の親戚だったりして。

そういった独裁市長政権を取られたので憤懣尽きぬところでしょね。
自分が何故選挙で負けたのか理解できず
批判できるとは恥ずかしいと思えないのでしょうか…

もと堺市民より

618名無しさん:2010/05/03(月) 00:00:16
もと堺市民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619名無しさん:2010/05/03(月) 00:02:56
★ほんとにこの橋下知事は弁護士有資格者なのか?それとも馬鹿なの釣りなの?

第1章 弁護士の使命及び職務(弁護士の使命)

第1条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
  2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、
    社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。(弁護士の職責の根本基準)
第2条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    法令及び法律事務に精通しなければならない。(弁護士の職務)
第3条 弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
    異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。
  2 弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。

620名無しさん:2010/05/03(月) 00:51:32
司法試験受かってるから弁護士になってるぐらい誰でも分かるでしょう。
人に馬鹿なの釣りなのという言う前に、まずはご自分の品性を治してから書き込みしてくださいね。

621名無しさん:2010/05/03(月) 00:55:21
>>620
お前もなw

622名無しさん:2010/05/03(月) 02:52:56
>>618 = 620

"W"付けんな、マジ基地アンチ

623名無しさん:2010/05/03(月) 02:55:11
>>618

何がおかしいの?
バカなの?
クズなの?

624名無しさん:2010/05/03(月) 02:58:08
>>619

毎日、橋下知事粘着してる無職の低脳ドアホが、司法試験云々
ぬかすなや。

625名無しさん:2010/05/03(月) 03:04:07

在日のカスか、利権がらみの寄生虫が、橋下知事を叩いてるみたいやしな。

ホンマ、このボケら日本から出て行ったらええねん。

626名無しさん:2010/05/03(月) 05:22:28
>>619
きみ、2ちゃんねる向きだから

627名無しさん:2010/05/03(月) 05:38:29
>>623
何でわからないの?
バカなの?
クズなの?

628名無しさん:2010/05/03(月) 05:40:08
ビジネス格言をあてはめてみようwwwwwwwwwww

本来であれば経営者自身(府民)がリスクを判断しなければならないのに、
外部の専門家(橋下知事)の言葉に踊らされ、きちんと現状を見ず、自ら分析しなかった。
そこには、(橋下知事の言うとおりにすれば)絶対大丈夫だという「思い込み」があったんです。だから自分で判断することを避けた。

和田一夫 ヤオハンジャパン元会長

629名無しさん:2010/05/03(月) 05:42:38
まあとにかく
知事は最低、2期やるべき。これからは地獄だろうが
5年〜10年先を考えると政治家としてそういう苦しい時も経験しておくことだねw

ナポレオン1世も60万のグラン・タルメを大敗で数万に壊滅させたが
最後まで悪あがきしてワーテルローまで戦い抜いたしなw
知事もまあ逃げずにあきらめろやw
ナポレオン末路はともかく知事は島流しされたり、幽閉していびられたりしないだろw

信者はこの自殺行為とも言える都構想を辞めさせるべきだね。

630名無しさん:2010/05/03(月) 05:58:20
>>628
なぜ大阪府民が橋下を支持するのかを、君はもっと「分析」したほうがいいんじゃないか?
彼が大阪のみならず、関西ひいては日本全体にとってより良いビジョンを持ってるからだよね。
少なくとも、判断するのが面倒くさいのではなく、積年の問題に積極的に取り組んできたからだろ。
いい加減な感覚で文を書くのは、やめたほうがいいんじゃない?
少なくとも、ここはそうしたことが許される掲示板じゃないからね。

631名無しさん:2010/05/03(月) 05:59:52
荒らしの相手する人も荒らし
あなたたちのせいでスレが汚れるので
これ以上喧嘩がしたいならよそ行ってやりなさい

632名無しさん:2010/05/03(月) 11:02:39
>>627 = 628

橋下知事叩きを人生の生き甲斐にしてる、お前が屑やろ。

おどれのようなアホ他県民は、しょぼい地元の田舎でも心配しとれや。

633名無しさん:2010/05/03(月) 11:08:13
>>628

こんなカス野郎が、ネットで橋下知事批判したところで

大阪府民の支持率が下がるわけでもない事実。

634よっさん:2010/05/07(金) 12:15:14
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100507/osk1005070244003-n1.htm
わらもじ教室で5年生が自分の気持ち表現 堺の小学校
2010.5.7 02:43
 子供たちに楽しく字を書いてもらおうと稲の穂を筆にして字を書く「わらもじ」教室が6日、堺市南区の市立竹城台小学校(田中悟校長)で開かれ、子供たちは自分の気持ちを思い思いに文字にしていた。

 「わらもじ」を“初体験”したのは同小の5年生55人で、稲の穂を束ねて作られた筆を使い、好きな文字を書いた。子供たちは「力を入れすぎて紙が破れた」「字がかすれるのがおもしろかった」と、楽しみながら書いていた。

 「わらもじ」の指導は考案者の清水藁水(こうすい)さん(63)。同市美原区内で教室「わらもじ倶楽部」を開き、静岡など全国の小学校でわらもじの指導をしている。「わらもじは子供たちが自由に気持ちや夢を文字にできる。決まった書き方がないから、うまいへたを問わず、興味ややる気を起こさせる」と清水さん。

 最後に子供たちは1人1点の作品を選んで色紙を作成。これらは、15日から堺市役所1階ホールで開かれる「わらもじ展」で展示されるという。

635よっさん:2010/05/09(日) 11:23:38
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100509-OYT8T00097.htm
啓発プレート中学生が描く
 多発する車上狙いや部品盗を防ごうと、堺署は、地元の堺市立大浜中美術部の協力で、啓発プレート500枚を作製した。車上狙いなどが発生した駐車場に掲示する。

 同署は、今年3月に同校に協力を依頼し、美術部員9人が春休みを利用して注意を促すポスターを描いた。その中から、「盗難注意」の文字とともに窓ガラスが割られた車を描いた2年、紙谷野々香さん(13)の作品が最優秀賞に選ばれた。

 プレート(縦45センチ、横61センチ)には、紙谷さんの作品と、「車内に物を置かない」「ナンバープレートに盗難防止ネジを」との注意書きがあしらわれている。作製費は堺清陵ロータリークラブが負担した。

 最優秀賞の紙谷さんのほか、優秀賞には姉の3年楓さん(14)、2年脚ノ友里さん(14)が選ばれた。

(2010年5月9日 読売新聞)

636よっさん:2010/05/13(木) 09:05:56
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100513-OYT8T00132.htm
「教員、近隣と共同採用も」
堺市長、人事権移譲方針受け
 都道府県と政令市が持つ公立小中学校の教員人事権について、橋下知事が市町村教委に移譲する方針を示したことを受け、堺市の竹山修身市長は12日の定例記者会見で、周辺市町村から要請があれば、共同の採用や異動などに協力する意向を明らかにした。

 竹山市長は、近隣には中学校が数校しかない自治体もあることを指摘し、「人事や採用が難しいと言われれば、いつでも用意できる」と話した。その一方、堺市からは呼びかけず、現時点で他市町村から要請もないとした。

 市教委は2006年の政令市移行当初、府教委と合同採用を行い、独自で試験や選考をしたのは今春の採用者が初めて。府内では北摂の5市町が移譲を受ける意向を示し、連携して検討を始めたが、竹山市長は「全国からいい人材を集めるのは大変で、北摂の市町は悩むと思うので、先行事例を知らせることもできる」と述べた。

(2010年5月13日 読売新聞)

637よっさん:2010/05/13(木) 09:59:10
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100513-OYT8T00129.htm
世界遺産登録を目指す百舌鳥(もず)・古市古墳群のうち、百舌鳥古墳群について、堺市教委が2009年度までの3年間で、現在残っている47基の半数近い21基を集中的に調査した。10年度も2基を調査する予定。調査成果はこれまでに4冊の報告書にまとめた。豪華な副葬品の発見といった華々しさはないものの、まずは古墳群の国史跡指定に向けて地道な調査が続く。

 百舌鳥古墳群は東西、南北各4キロの範囲に112基の古墳があったが、65基が開発などで消滅。残る古墳のうち、いたすけ古墳など7基が国史跡に指定され、仁徳陵古墳など23基を宮内庁が管理。羽曳野、藤井寺両市にある「古市古墳群」が国史跡になっているのに対し、調査が進んでいないことなどから「百舌鳥古墳群」としては未指定だった。

 このため、古墳群の範囲を確認するため、07年度から地中レーダー探査や発掘などの調査を開始。調査対象のうち、最大は全長365メートルの前方後円墳・履中陵古墳、最小は直径15メートルの円墳・正楽寺山古墳だった。

 調査の結果、全長55メートルの前方後円墳・旗塚古墳では、後円部に葺(ふき)石と埴輪(はにわ)列が残っていることや、南側に張り出した部分「造り出し」があることが判明。仁徳陵古墳や履中陵古墳に付随する陪塚ではなく、5世紀前半〜中頃、地域の首長が築いた可能性が高まった。

 また、地形が大きく変わっていて古墳かどうか定かでなかったグワショウ坊古墳は、盛り土の特徴などから、5世紀後半に築かれた長径61メートル、短径58メートルの楕(だ)円(えん)形をした円墳とわかった。

 市文化財課は「調査した古墳については、保存すべき範囲の精度が高まり、墳形を見直すべきものがあることもわかってきた。今後も府や文化庁の意見を聞きながら調査を進め、全体の保存、整備を検討したい」としている。

 白石太一郎・府立近つ飛鳥博物館長(考古学)の話「仁徳陵古墳などの巨大な天皇陵だけではなく、中小の古墳も含めた百舌鳥古墳群全体が重要だ。古墳群の全貌(ぜんぼう)を明らかにし、現在残っている古墳を守ろうとする堺市の姿勢は高く評価できる。世界遺産登録に向けても非常に大切なことだ」

(2010年5月13日 読売新聞)

638名無しさん:2010/05/13(木) 11:53:31
堺は独自の歴史を持つ都市で、市民の方々も誇りを持っておられますね。
安土桃山時代には自治都市で、江戸時代には重要地として堺奉行が置かれ
ました。その堺奉行所が明治になって堺県庁となりましたが、堺県が大阪府
に編入されてしまったわけです。それが、今度は大阪都構想で特別区になる
わけですから、堺の方々の心情が複雑であることは確かでしょう。

639名無しさん:2010/05/13(木) 13:34:41
それでいうなら平野も天王寺もそうですね。富田林の方もですか。
古来から自治で文化を育んできた場所は多いですね。

640よっさん:2010/05/16(日) 10:39:08
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/16/20100516-023924.php
2010年5月16日
児童らが葦船づくり
 
 堺市の石津川の浄化をめざしアシ原の保護に取り組んでいる地元住民と小学生らが15日、葦(あし)船づくりに挑戦し、全長3メートルの船を完成。16日に石津川に浮かべ、小学生らが乗船体験を楽しみながら環境問題について考える。

 葦船づくりに参加したのは堺市堺区石津町の市立神石小学校(永井潔校長)の4年生から6年生までの児童と保護者、葦船作りの指導を行っているNPO法人「アカルプロジェクト」のメンバーら約60人。

 児童らは学校近くの池に自生する葦を使い、チョリソと呼ばれる葦の束作りを行った。葦の束は、ロープを使って船の形に巻かれ、ほどけないように船の両側から綱引きの要領で引っ張り合って締め上げた。

 汗まみれでロープを引っ張っていた6年生の魚本尚久真(しょうのしん)君(12)は「大変だけど、先生や友だちと一緒に乗るときが楽しい」と乗船が待ちきれない様子。

 葦船作りを指導したアカルプロジェクトの西川雅規さん(49)は「アシ原再生や自然環境復元をめざしているが、こうした遊びを通しアシが生活用具や燃料として私たちの生活に密着した存在であることを学んでほしい」と語る。

 同校の永井校長は「環境教育の一環として石津川の清掃や生き物観察活動などを続けてきた。子供たちだけではなく、葦船作りを通して地域の人たちと一体で川と環境を守っていきたい」と語っている。
 同校は、昨年の地球環境大賞(フジサンケイグループ主催)で「環境地域貢献賞」を受賞している。

 16日は乗船会のほか、「石津川葦船まつり」として、生き物観察会や丸太切り体験などのイベントも行われる


http://www.sankei-kansai.com/2010/05/16/20100516-023917.php
2010年5月16日
海自試験艦あすか 堺泉北港に入港

 堺市堺区の堺泉北港に15日、海上自衛隊の試験艦「あすか」(艦長・飯田隆一2等海佐)が入港した=写真。乗組員75人の休養と艦の給水が目的で、17日まで停泊する。今回は一般公開は行わない。

 あすかは午前9時、堺泉北港大浜埠頭(ふとう)第5岸壁に接岸し、地元堺市と艦名ゆかりの奈良県の海自関係者らによる歓迎式典が行われた。

 同艦は基準排水量4250トン、全長約151メートル、速力27ノット。各種装備や開発試作品を搭載し、自衛隊の艦船に搭載されるレーダーなどの実用試験の実施などを任務としている。

641黒澤主義:2010/05/18(火) 14:30:06
堺市:マスタープランで意見交換 ワークショップの概要まとめる/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100518ddlk27010438000c.html

◇市民100人の声が冊子に

堺市の新しい街づくりの指針になるマスタープラン(基本計画)策定に向けて、市民の声を反映させるため、今年4月に開いた「堺まちづくりワークショップ」の意見交換の概要をまとめた冊子「ワークショップニュース」が完成した。

公募で集まった約100人が、七つのテーマで話し合った。参加者へのアンケートで、「こういう場を継続してほしい」「既に決定した事業にも意見を生かしてほしい」「無駄な税金を減らして」「ガス抜きで終わらないことを願う」などの意見があった。

また、「全員が話しやすいようにしてほしい」「市民に開かれているというアピールのみになっていないか」「ワークショップの市政への反映を具体的に示して」といった改善点も挙がった。

A4判、12ページ。市役所や区役所で閲覧できる。問い合わせは、市企画部(072・222・0380)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年5月18日)

642黒澤主義:2010/05/26(水) 16:01:31
白桜忌:晶子しのぶ 常設展やフォーラム、ゆかりの堺で/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100526ddlk27040434000c.html

堺出身の歌人、与謝野晶子(1878〜1942年)の命日の29日午後1時半、堺市堺区九間町東3丁の覚応寺で、白桜忌が営まれる。堺市内では白桜忌の前後に、晶子の常設展、フォーラムなどの催しがある。

白桜忌=筝とバイオリンの合奏。与謝野晶子文芸館の森下明穂学芸員が「与謝野晶子からあなたへ−−故郷への秘められた思い」と題して講演。参加費1000円。

晶子フォーラム=30日午後1時半、堺市東区北野田、市立東文化会館文化ホール5階。作曲家の石若雅弥さんが晶子の詩に曲を付けた新曲を初演奏。歌人の永田和宏さんと永田紅さんの対談「近代・現代の恋の歌」。参加費1000円。申し込みは、与謝野晶子倶楽部事務局(072・228・7143)。

常設展「与謝野晶子 生涯と作品」=7月11日まで。午前9時半〜午後5時15分(入場は午後4時半まで)、堺市堺区田出井町、市立文化館与謝野晶子文芸館。月曜日と6月15日は休館。観覧料500円。高校・大学生300円。小中学生100円。

書道、華道、絵画、文芸で描く晶子の姿=28〜30日午前9時半から午後6時、堺市堺区田出井町、市立文化館ギャラリー。観覧無料。28日は午後1時から。30日は午後5時まで。【山田英之】

(毎日新聞 2010年5月26日)

643名無しさん:2010/05/27(木) 08:37:40
堺市 外国公館など誘致強化
NHK関西のニュース05月27日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/2004524761.html
大阪・堺市は、中心市街地の活性化を図るため、外国の公館や国際機関などが市の中心街に事務所を開設する場合、建物を購入したり借りたりする費用の一部を補助する取り組みを、来月から始めることになりました。
これは堺市の竹山市長が会見で明らかにしました。
それによりますと、堺市役所周辺の約200ヘクタールの地域に、外国の公館や国際機関、それに企業などが事務所を新たに開設する場合、建物を購入したり借りたりするのにかかる費用の一部について、来月から補助を始めるということです。
土地や建物を購入する場合は600万円を上限に、建物を借りる場合は3年間であわせて1500万円を上限に、それぞれ補助することにしています。
同じような制度は大阪市や神戸市にもありますが、堺市の場合、外国の公館や国連の関係機関などを対象に含めているのが特徴です。堺市ではすでにベトナム総領事館や国連女性基金の事務所が開設されていますが、この補助制度を通じて国際機関などの新たな誘致につなげたい考えです。
竹山市長は「国際的な都市として中心街を発展させ、雇用とにぎわいの創出を進めたい」と話しています。

644黒澤主義:2010/05/28(金) 00:56:52
堺市、市外から都心への移転企業に助成

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819890E0E4E2E3E48DE0E4E2E7E0E2E3E29E9693E2E2E2;at=ALL

堺市は都心部の堺区にあるオフィスビルなどに新たに入居する企業に対して、家賃、土地・建物購入費の一部を補助する制度を設ける。対象は新規開業や市外からの移転企業。堺市では臨海部にある埋め立て地への企業誘致が順調に進む一方、都心部は空洞化が進んでいる。申請受け付けは6月から始める。

家賃補助の期間は助成開始から3年。補助率は原則、30%とし、本社機能を移転するなど加算の条件を満たせば最大50%まで助成する。補助額の合計は500万円を上限とする。土地・建物を購入する企業には600万円を限度額に、全費用の5%を助成する。

対象区域の総面積は約200ヘクタール。商業店舗は対象から除くが、法律事務所や外国公館などには助成する。

(日経新聞 2010年5月27日)

645黒澤主義:2010/05/28(金) 00:57:45
堺市、ベトナムと交流拡大−今秋めど使節団派遣も

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420100527hmai.html

【南大阪】堺市はベトナムをはじめとする海外企業と市内中小企業の交流拡大に取り組む。28日にベトナム総領事館(堺市堺区)で投資・ビジネス交流推進セミナーを開くのをはじめ、同国に関心を持つ市内中小を10社程度募り、今秋めどにダナン市やホーチミン市などの主要都市に経済ミッションを派遣する計画。地元経済の活性化に市内企業と海外企業の交流が不可欠とみて、今後も堺商工会議所などとの連携を通じて市内中小の海外への情報発信や関係構築を支援する。

ベトナムへの経済ミッション派遣は、2008年に続いて2回目。08年の訪問地はハノイ市とダナン市で、今回新たにホーチミン市を加えることで関係をより強化する。

市内中小のマッチングや販路開拓、資材調達先の開拓などが狙いで、期間中に現地企業や商工会議所と交流する。ダナン、ホーチミン両市と堺市企業の間で、商談会の開催なども予定している。

(日刊工業新聞 2010年5月27日)

646黒澤主義:2010/06/04(金) 00:17:06
堺・教師ゆめ塾、150人現場へ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100530-OYT8T00116.htm

堺市教委は、教員養成講座「堺・教師ゆめ塾」の4期生の募集を6月から始める。塾で学んで教壇に立つ受講生は年々増えており、3年間で計150人。昨年度から単独採用を始め、人材確保に力を入れる市教委にとって、貴重な“人材供給源”になりつつある。

市出身の作家、中谷彰宏さんを塾頭に、2007年9月に開塾。堺の伝統や歴史、コミュニケーション能力、授業の進め方などを1年間で学ぶ。1期生は165人、2期生は179人が卒業し、3期生157人は今年7月まで。受講生で堺市の小中学校教員になったのは、08年度が22人、09年度は51人、10年度は77人。

第4期は10月9日から来年7月2日まで全16回で、「ゆめ講座」というカリキュラムを新たに加えた。この講座は、四つに分けたクラスごとにテーマを決めて取り組んでもらうもので、市教委は「受講生のきずなを深めるのが狙い。堺の教育の中核になってほしいと期待しており、横のつながりを作りたい」としている。

また、入塾式で中谷さんが講演するほか、落語家の笑福亭竹林さん、お好み焼きチェーン「千房」社長の中井政嗣さんらが講師を務める。会場は、市教育文化センター(中区)など。

定員150人。教員免許を持つか、12年3月までに取得見込みで、1970年4月2日以降に生まれた人が対象。受講料1万4000円。願書受け付けは、学生6月1日〜同30日、それ以外は7月12日〜9月2日。問い合わせは、事務局(072・270・8151)。

(読売新聞 2010年5月30日)

647黒澤主義:2010/07/15(木) 17:53:55
旧堺燈台:18、19日に一般公開 1階内部を無料で見学/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100715ddlk27040300000c.html

国史跡「旧堺燈台」(堺市堺区大浜北町5丁)が18、19日午前10時から午後4時、一般公開される。現地に残る国内最古の木造洋式灯台の一つ。1階内部を無料見学できる。

旧堺燈台は、住民の寄付などを元に造られ、1世紀近く大阪湾を照らした。しかし、周辺の埋め立てで、1968年に明かりを消した。老朽化のため、01年度から06年度まで保存修理をした。

19日から11月7日の日没から午後10時まで、夜間ライトアップもする。問い合わせは、堺市文化財課(072・228・7198)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年7月15日)

648黒澤主義:2010/07/29(木) 22:51:07
コミュニティサイクル 9月運用開始 堺市、府内初の試み

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100729/osk1007290343000-n1.htm

堺市は28日、通勤通学や観光などで自転車を共用して利用する「コミュニティサイクル」を9月から運用開始すると発表した。環境省の補助事業で府内では初の試みという。

導入効果について、堺市は「低炭素化が進み、放置自転車対策にもなる」としている。また使用する自転車は、電動アシスト車を除き全部堺市で組み立てられた国産を使う。

コミュニティサイクル専用駐輪場は、同市堺区の南海堺東駅、堺駅とJR阪和線の堺市駅、百舌鳥駅の駅前4カ所。それぞれ60台から130台の自転車を配置。料金は1日300円(電動アシストは400円)。利用者は4カ所の駐輪場を拠点に自転車を借りたり、返却したりする。

各駅には自転車の利用状況やバスの時刻表などが表示される「情報システム機」が設置され、雨天時の利用者への代替交通機関の情報提供なども行う。

営業時間は午前6時(堺東駅は午前5時)から翌日の午前1時(百舌鳥駅は午後9時)。通勤通学など定期利用者(1カ月一般2千円、学生1600円、障害者千円)は自宅や職場に保管できる。

こうしたレンタサイクルを一歩前進させたコミュニティサイクルは、東京都世田谷区や高松市、新潟市などで導入されているが、府内では例がないという。

(msn産経ニュース 2010年7月29日)

649黒澤主義:2010/08/09(月) 00:40:43
LRT:中止の大小路ルート、堺市長が復活否定/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100807ddlk27010357000c.html

竹山修身・堺市長の連合後援会結成1周年の集いが5日夜、堺市堺区のホテルで開かれた。昨年の市長選で争点になり、就任後に中止したLRT(次世代型路面電車)の大小路ルート(南海堺駅前−堺東駅前間)について、竹山市長は「まだ復活させたいと思っている人がいるが、LRT大小路筋線は絶対にやらせない」と、LRT復活を強く否定した。

竹山市長は「全力疾走で任期を全うしたい。1期でできないことは、たくさんある」と2期目への意欲もにじませた。

出席した橋下徹知事は「竹山市長とは方向性が、がっちり一致している。関西州をゴールに、大阪を一つにまとめる大阪都構想で走っていく」とあいさつした。【山田英之】

(毎日新聞 2010年8月7日)

650黒澤主義:2010/08/09(月) 00:42:18
大阪・堺市役所ホールで声楽専門家が講習 オペラ熱唱

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100807/osk1008070158003-n1.htm

海外から招いたオペラなどの声楽専門家が若手音楽家を指導する「国際マスタークラス2010」の公開講習が6日、堺市役所の本庁舎1階エントランスホールで行われた。

講習では、フランスの声楽家、フレデリック・カトンさんの指導で、受講者らがピアノの伴奏に合わせてオペラの歌曲を熱唱。訪れた市民らは、暑さを忘れ聴き入っていた。

(msn産経ニュース 2010年8月7日)

651黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/01(水) 00:16:10 ID:3Tz7qWyc0
泉北ニュータウン:最長5年家賃補助 9月1日から受け付け−−堺市/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100831ddlk27100377000c.html

堺市は泉北ニュータウンへの子育て世代の転入増や定住促進を図るため、民間住宅の貸し主に、家賃引き下げに必要な経費を補助する制度の申し込みを、9月1日から受け付ける。1世帯最高月2万円、最長5年間補助する。

対象になる住宅は、泉北ニュータウン内にある戸建て住宅(床面積75平方メートル以上)や、共同住宅(同55平方メートル以上)。家賃5万円以上で、81年の新耐震基準に適合している住宅。公的賃貸住宅などは対象外。入居対象世帯は、新婚世帯、若年世帯、子育て世帯。世帯所得制限がある。今年度は100戸まで(先着順)。賃貸借契約を結ぶ前に市に申し込む必要がある。

問い合わせ、申し込みは市ニュータウン地域再生室(072・228・7530)。【山田英之】

(毎日新聞 2010年8月31日)

652黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/01(水) 23:37:53 ID:3Tz7qWyc0
堺で自転車シェア始まる 脱マイカーでCO2削減

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090101000188.html

好きなときに借りて都合のいい場所で返却―。「自転車のまち」として知られる堺市は1日、自転車を複数の市民で共有するコミュニティーサイクル制度の運用を開始した。

マイカー利用を抑制し二酸化炭素(CO2)排出削減にもつなげる狙い。

自転車はJR堺市駅前の駐輪場内など市内4カ所のサイクルポート(自転車専用置き場)に配備。利用登録した上で、使う自転車を選んで認証機に会員ICカードをかざすと、駐輪場出口のゲートが開き、そのまま街に乗り出せる仕組み。

電動アシスト自転車40台と堺市内で組み立てられた自転車410台を準備した。バスと組み合わせて使えるようポートの最寄り駅にはバスの発着情報や各ポートの自転車数を示す案内板を設置している。

一般的な貸自転車と違い、貸出場所に戻って返却する必要がなく、定期利用者はそのまま自宅や職場で保管できる。東京都世田谷区でも同様のシステムを導入している。

(47NEWS 2010年9月1日)

653黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/04(土) 02:19:43 ID:3Tz7qWyc0
ふとん太鼓やだんじり網羅 秋祭りガイドマップ 「堺百町」を発行 大阪

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100903/osk1009030210003-n1.htm

9月から10月にかけて堺市内で開かれるふとん太鼓、だんじりを紹介するお祭りガイドマップ「堺百町」が発行された。今月10日からの開口神社(堺区甲斐町東)のふとん太鼓を皮切りに、10月初旬まで市内各所の神社で勇壮な練り歩きが披露される。10月初旬からは市内16カ所の神社でだんじり祭りが開催され、堺市内は祭り一色の季節を迎える。

ガイドマップを作製したのは、堺市への観光客誘致を推進するため、市や商議所、観光コンベンション協会などで構成する「おいでよ堺21実行委員会」で、発行は今回で5回目となる。

ガイドマップには、ふとん太鼓、だんじりの日程と各神社の所在地、交通アクセスなどが紹介されているほか、仁徳陵古墳や旧堺燈台など堺市内の名所のほか、和菓子や堺刃物などの名産品も紹介している。

A4判フルカラー。6万8千部作製し、市政情報センターや観光案内所で配布されるほか、南海電鉄主要駅や難波の大阪市インフォメーションセンターや関空などでも配布される。

       ◇

堺市内で開かれる主なふとん太鼓祭りの日程は次の通り。

【9月】10〜13日=開口神社(堺区甲斐町東)▽13〜15日=菅原神社(堺区戎之町東)▽17〜19日=船待神社(堺区西湊町)▽18〜20日=方違神社(堺区北三国ケ丘町)▽25、26日=百舌鳥八幡宮(北区百舌鳥赤畑町)

【10月】2、3日=石津神社(堺区石津町)▽4、5日=華表神社(北区宮本町)▽8〜10日=石津太神社(西区浜寺石津町中)▽9、10日=八坂神社(北区野遠町)▽10日=八坂神社(北区中村町)

(msn産経ニュース 2010年9月3日)

654黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/13(月) 20:41:08 ID:4GS5R1BU0
【ふるさと便り】「ふとん太鼓」80年ぶり新調 堺市で入魂式

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100912/trd1009121419001-n1.htm

堺市北区百舌鳥(もず)赤畑町の百舌鳥八幡宮で9月25、26の両日、開かれる「月見祭」を前に、祭りに参加する赤畑町の自治会が「ふとん太鼓」を80年ぶりに新調し12日、入魂式を行った。

ふとん太鼓は、太鼓を仕込んだ台の上に朱色の布団を重ねたような布団飾りがある山車の一種。重さは2トンを超え、300人近い担ぎ手が交代で担ぎ、境内や町を練り歩く。百舌鳥八幡宮の祭りには9つの町から大小17台のふとん太鼓が参加する。

赤畑町のふとん太鼓は、黒檀を使った精巧な透かし彫りが知られていて、今回の新調でも貴重な彫り物を残して修復。また太鼓の周囲には、迫力ある5匹の龍の姿を金糸の刺繍(ししゅう)で施した。

この日、同宮で行われた入魂式には、同町関係者が勢ぞろいし儀式を見守った。赤畑町自治会長の椿孝夫さん(71)は「新調は悲願だっただけに感無量。古い太鼓の魂を受け継いで、新しい歴史を刻んでいきたい」と話していた。

(msn産経ニュース 2010年9月12日)

655黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/30(木) 01:19:49 ID:5NeTBgVg0
堺市:低炭素産業実現へ 環境再生特区を提案/大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100925ddlk27010361000c.html

堺市は、新成長戦略として規制緩和や税制優遇などをする国の特区制度に、地域活性化総合特区「大阪ベイエリア次世代エネルギー・環境再生特区」を提案した。臨海部で低炭素コンビナートの実現などを目指す。

提案によると、次世代エネルギー・環境再生の先導的モデル地区の実現で、国内外への技術移転、環境技術の人材育成、環境・エネルギー産業の創出をする。

主な取り組みは、海外の技術者の研修受け入れ▽中小企業の技術開発支援▽環境・新エネルギー産業の起業化支援▽工場排熱の活用推進▽蓄電池を使った電力需給制御システム構築▽臨海部への企業誘致支援。

環境・次世代エネルギー研究者のビザ取得要件緩和▽留学生在留手続きの簡素化▽工場などの計量法による検査義務の緩和▽試験研究費の法人税控除率引き上げ▽科学技術支援事業−−などを、国に求めている。【山田英之】

(毎日新聞 2010年9月25日)

656よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/10/07(木) 20:51:09 ID:smCYpiiU0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20101007ddlk27010319000c.html
堺市:来年度予算編成、公開対象を拡大 /大阪

 堺市の竹山修身市長は6日、来年度の予算編成方針を明らかにした。今年度予算から始めた編成過程の市ホームページ(HP)での公開について、公開対象事業をさらに拡大する。新規・拡充事業だけでなく、人件費など事務管理経費を除くすべての施策、事業を公開対象にする。既に実施した堺版事業仕分けの結果が、予算案にどう反映されたかも公開する。

 市内部の予算要求の締め切りは今月下旬。来年1月中旬に市長査定を予定している。各部局の予算要求、事業の内容、財政課長、財政局長、市長の各査定状況を市HPで公開する。

 来年度予算では、子育ての街づくり▽歴史文化の再生▽環境と産業が調和する低炭素都市の実現−−の三つのプロジェクトに重点的に取り組む。景気回復による税収増は見込みにくいため、事務事業の総点検、外郭団体の見直し、人件費削減など行財政改革を一層進める。【山田英之】

657名無しさん:2010/10/28(木) 09:40:41 ID:IiRz.jek0
ユネスコの研究拠点 堺市に
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004795831.html
アジア・太平洋地域の伝統行事や踊りなどの無形文化遺産を調査研究するユネスコの拠点が大阪・堺市に設置されることになりました。国連教育科学文化機関・ユネスコは、去年秋、アジアと太平洋地域の伝統行事や踊り、民族音楽などの無形文化遺産について研究する「アジア太平洋無形文化遺産研究センター」を作ることを決め、日本には調査研究の拠点が設置されることになっていました。
大阪・堺市は、古くから国際交易を行い栄えてきた歴史を生かそうと、今月12日、独立行政法人国立文化財機構に誘致を要請する文書を提出していましたが、堺市のほかに誘致要請はありませんでした。
これを受けてきのう付けで機構側と開設に関する合意文書が交わされ、堺市に研究拠点が設置されることになりました。
この調査研究の拠点では、アジア太平洋地域の無形文化遺産を保護していくためのネットワーク作りや技術支援などを行うことになっていて、堺市では堺市博物館内に事務所や書庫などを準備して来年10月の開設を目指すことにしています。
堺市の竹山市長は「調査拠点が設置されることになり、たいへんうれしい。これを機会によりいっそう『堺』の名前を内外に発信するとともに地域の伝統行事や文化の保護やPRにも努めたい」と話しています。

NHK関西のニュース10月28日

658名無しさん:2010/10/28(木) 11:16:59 ID:nfavuQ.w0
堺おめ。

659名無しさん:2010/10/28(木) 17:52:02 ID:BMpOQ51c0
よかったなあ

660名無しさん:2010/10/28(木) 20:59:08 ID:44Pt7eY60
>>657

これはいいニュースですね。
古墳群の世界遺産にも弾みがつくんではないでしょうか?

661名無しさん:2010/11/03(水) 21:22:17 ID:RHSa8Uas0
南海本線 堺駅のイトーヨーカドー、閉店するみたい
ですね・・・。(店員に聞きました所、今年いっぱいは
営業するそうで、閉店の日付は未定の事。)

何度か利用していたので、非常に残念です。

662<削除>:<削除>
<削除>

663<削除>:<削除>
<削除>

664名無しさん:2010/11/09(火) 11:42:37 ID:nfavuQ.w0
スーパー玉出は倒産するべき。

665名無しさん:2010/11/09(火) 17:26:35 ID:BMpOQ51c0
>>664
あかん

何が何でもそれはあかん

どんなに安いと思ってんねん

666名無しさん:2010/11/09(火) 17:44:24 ID:hlg7u2Uc0
マスコミによる印象操作

大阪の代表的な小売店 スーパー玉出
東京の代表的な小売店 成城石井

イカリスーパーの存在はスルー

667名無しさん:2010/11/09(火) 17:45:13 ID:BMpOQ51c0
成城石井高すぎるw

668名無しさん:2010/11/09(火) 19:36:44 ID:alMFmCII0
>>665
業務スーパーとかもあるじゃないか

第一、スーパー玉出は秘密のケンミンSHOWに積極的に出ていて、
番組が大阪の消費者をバカにするのに協力するような店。

それでも、そんな店で買いたいのですか。

669名無しさん:2010/11/09(火) 21:35:11 ID:PvNt2SPo0
>それでも、そんな店で買いたいのですか。
それはスレ違いな話。偏向報道とかでやってくれ。
メディアが悪いだけ。スーパー玉出自体、別に悪くない。

670よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/23(火) 20:30:33 ID:OKJTgTWo0
2010年11月23日
川淵三郎氏招き 堺の魅力考える 28日にシンポ
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/23/20101123-046416.php

 日本サッカー協会名誉会長の川淵三郎さんを招き、堺の魅力について考えるシンポジウム「SAKAIを世界に!」が28日、堺市堺区のサンスクエア堺(市立勤労者総合福祉センター)で開かれる。

 堺市の魅力を広く発信しようと、堺都市政策研究所が企画。市臨海部に今年4月にオープンした「市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター」を中心に、観光、産業面など多角的に堺の魅力を探る。

 堺区の府立三国丘高校サッカー部出身という川淵さんは「夢があるから強くなる」と題して基調講演。また、同研究所理事長の宮本勝浩・関西大大学院教授をコーディネーターに、石田英司・毎日放送制作局チーフプロデューサー、帯野久美子・和歌山大副学長、五嶋青也・堺市副市長らによるパネルディスカッションも行われる。

 参加無料。申し込み、問い合わせは同研究所(電話072・228・0254)。

671よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/23(火) 20:52:30 ID:OKJTgTWo0
「維新」堺定数減提案へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101123-OYT8T00093.htm

 「52を45に」他会派に説明
 橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の堺市議会会派が、現行52の定数を来春の統一地方選から45に削減する条例改正案を、12月定例議会に提出する方針を決め、22日、公明党、民主党・市民連合など4会派に説明した。各会派からは「選挙向けのパフォーマンスだ」と批判の声が上がっているが、「反対するだけでは印象が悪い」と、対案を検討する動きもある。

 維新の会はこの日、5会派の代表者会で方針を示し、「行財政改革で市民に行政サービスのカットを求めていくには、議員も血を流さなければ理解が得られない」と説明。7議席の削減効果を「年間1億4000万円」と試算し、45議席を各区の人口比で配分した結果、堺、中、西、北、美原各区で1減、南区で2減としている。

 これに対して、ある会派の議員は「既に立候補者を調整済みだ。本気で削減したいならもっと早い時期で議論の俎上(そじょう)にのせていたはず」と批判。「削減数の根拠が不明」「議席より報酬を削減すべきだ」などの指摘もある。ただ、「反対するだけでは議会改革に後ろ向きの印象を市民に与えかねず、選挙を前に得策ではない」と、対案を練り始めた会派もある。

(2010年11月23日 読売新聞)

672よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/29(月) 21:50:26 ID:GxjtFI8g0
議員定数削減案、3会派が提出へ 堺市議会
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201011290040.html

 堺市議会の公明党、民主党、大阪維新の会の3会派は29日の議会運営委員会で、現行52の議員定数を来年の統一地方選から削減する条例改正案を12月1日に始まる定例市議会に提出することをそれぞれ明らかにした。削減数は公明党が8減、民主党が10減、大阪維新の会が7減。

 削減理由について、公明党は「議員も身を削るべきだ。定数は議長を除くと偶数で考えた方がいい」。民主党は「議員も2割程度減らすべきだ」。大阪維新の会は「行政カットが進むなか、市民の理解を得るためにも減らすべきだ」と説明した。

 これに対し、共産党は「統一地方選を前に、いきなり提案しており、筋が通らない」、クリエイティブ・フェニックスは「削減の具体的な根拠と理由を説明すべきだ」、自民党は「100%パフォーマンスだ」などと反発した。(室矢英樹)

673よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/29(月) 22:41:33 ID:GxjtFI8g0
「堺に市民の力でサッカーチームを」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101128-OYT8T00782.htm

 堺市の魅力をアピールする方法を考えるシンポジウムが28日、堺市堺区のサンスクエア堺であり、日本サッカー協会の川淵三郎名誉会長が「夢があるから強くなる」と題して講演。「市民からの盛り上がりで堺にも(プロの)サッカーチームを作ってほしい」と期待を寄せた。

 川淵さんは堺市の府立三国丘高出身。講演では、2022年サッカー・ワールドカップ(W杯)について「もし開催されると、(堺にある国内最大級のサッカー練習場の)ナショナルトレーニングセンターは関西空港にも近く、堺を世界に知らしめる大きな要素になる」と語った。

(2010年11月29日 読売新聞)

674名無しさん:2010/11/29(月) 22:59:39 ID:GxjtFI8g0
JTBパブリッシング、「るるぶ堺市」を発刊、関西地区第2弾−初回4.7万部
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=47005

 JTBパブリッシングは11月26日、「るるぶ堺市」を発刊した。るるぶ情報版の地元シリーズは、「普段の生活では見過ごされがちな地元の楽しさの再発見」を重視。ごく狭い地域を取り上げることが特徴で、今回で32作目。関西の地元シリーズとしては、2008年10月に発刊した「るるぶ尼崎市」に続いて第2弾となる。これまで堺市のみの本格的なガイドブックがなく、地元や大阪府書店商業組合堺支部から強い要望があったという。

 るるぶ堺市では、「見る」「食べる」「遊ぶ」などるるぶシリーズの得意分野に加え、堺の歴史スポットや暮らしに便利な情報も掲載。包丁や自転車など職人技や人気グルメ、ショップ情報、後援や体験施設、歴史散歩コース、暮らしに便利なイエローページなどの情報を提供する。定価は880円で128ページオールカラー。

675よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/12/02(木) 20:27:20 ID:MwGbcoYs0
公明、民主、大阪維新の議員定数削減案を否決 堺市議会
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201012020011.html

 堺市議会(定数52)は1日、公明、民主、大阪維新の会の3会派がそれぞれ提出していた、来春の市議選で議員定数を7〜10削減する条例改正案を採決した。いずれも賛成が少数で否決された。

 将来の人口減や税収減、財政のスリム化などを理由に、公明が8減、民主が10減、維新の会が7減を主張。維新の会は3案とも賛成、自民とみんなの党は民主案に賛成したが、無所属議員の大半と共産が、すべてに反対した。

676よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/12/06(月) 21:31:46 ID:Ff5ReFBo0
伝統産業「堺の自転車」 PR組織こぎ出す
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101206-OYT8T00003.htm

 堺市の伝統産業である自転車を広めようと、市内のメーカーや販売店が「堺の自転車販売拡大会議」を設立、〈堺ブランド〉の確立に向け本腰を入れ始めた。第1弾として自転車の歴史や製造工程、販売店などを紹介したガイドブック「堺の自転車屋さん」(A4判、33ページ)を1万5000部作製し、学校などに配布する予定だ。

 鉄砲鍛冶職人の技術を受け継いだ堺の自転車産業は、部品作りも含めると100年以上の伝統があり、さびにくく、ブレーキ音を抑えた高級感が売りだ。ただ、1998年に270万台と全国の4割を占めた出荷台数は、2009年には1割の100万台にまで落ち込んだ。近年の健康ブームでスポーツタイプはよく売れているが、不景気のあおりで今年も前年比1割減と下落傾向が続く。

 こうした状況を打開するため、市内の自転車メーカー8社のうち7社と自転車専門の販売店58社が協力、堺商工会議所のバックアップを得て10月下旬、同会議を設立した。

 今後、普及とブランドの定着をめざして、年内にも「堺の自転車」のロゴマーク入りの認定シールを作る。シールを貼った自転車については、定期点検を無料にするなどのサービスを考えているという。

 ガイドブックには自転車の歴史などの豆知識が盛り込まれ、職人の手作りによる製造の様子を写真で紹介。修理を手がける販売店について、店主の顔写真や所在地の地図、電話番号などを載せた。市内すべての小学4年生に贈って副読本として使ってもらうほか、各販売店でも客に配る。

 同会議会長の武田正・武田自転車社長は「よい自転車の作り方を知っている堺のメーカーと小売店が、車の両輪のように協力するモデルを堺から全国に広めたい」と意気込みを語る。

(2010年12月6日 読売新聞)

677よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/12/06(月) 21:33:26 ID:Ff5ReFBo0
晶子、故郷堺を思う歌碑
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101206-OYT8T00014.htm

 堺出身の歌人・与謝野晶子(1878〜1942)が故郷を詠んだ歌を刻んだ石碑(高さ約1・5メートル)が、堺市堺区桜之町西1の刃物製作業「水野鍛錬所」前に建立された。

 晶子が1906年に文芸雑誌「明星」に発表した短歌「住の江や 和泉の街の 七(なな)まちの 鍛冶の音きく 菜の花の路(みち)」が彫られている。歌にある「七まち」が創業約140年の水野鍛錬所の辺りを指すことから、4代目当主・水野康行さん(56)が建てた。

 4日に行われた除幕式では、堺市文化課の学芸員、足立匡敏(まさとし)さん(32)が「当時、東京にいた晶子がふるさと堺のことを思い出してうたったのだろう」と解説。100年前の1910年、晶子が「私の作品は100年後、故郷の碑に彫られている」と予想した歌を雑誌「文章世界」に発表していたことを紹介すると、集まった約70人から「すごい」と拍手が起きた。

 堺出身の声楽家・谷内暁子さん(54)がピアノ演奏に合わせて短歌にまつわる曲を歌うと、参加者は目を閉じて菜の花畑に鍛冶の音が響く往時の風景に思いをはせていた。

(2010年12月6日 読売新聞)

678名無しさん:2011/02/16(水) 10:34:21 ID:5XJJGlFk0
井岡一翔選手は大阪の英雄!日本の星!として今後も期待できるスーパースターで
あることは間違いないが、加えて叔父の井岡弘樹氏と共に堺市出身となっていることは
ここに記録していても良いだろう。

679名無しさん:2011/02/16(水) 21:17:35 ID:zvAZ2ETY0
>>678

それにしてもヒール役を演じられている亀田に対しては、あれだけ「ナニワの〜」と連呼しておきながら、井岡に対してはそういった形容詞はなしですね。

680名無しさん:2011/02/17(木) 08:38:42 ID:wv.B06.c0
亀田に関してはチャンピオンになる前から
自分で「なにわの闘拳」って呼んでくれ!って言ってましたからね。
それにしても、大阪出身のチャンピオンが増えてくれてうれしいですね!

681名無しさん:2011/02/17(木) 11:39:35 ID:WLRvktcQ0
>>679
そういえばそうですね。今気付きました。母校の大学の旗も見られましたし、今更ながらそういう色を出さないのかと思ったり

>>680
ただ赤坂のとも呼ばれたことがあるので。サイトのみでしたっけ

682名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:28 ID:zv9bhsBI0
別に堺出身や大阪の星の連呼はしなくて良い。

「日本の井岡」でデカい存在になってくれれば。

683<削除>:<削除>
<削除>

684<削除>:<削除>
<削除>

685名無しさん:2011/02/28(月) 15:28:22 ID:E2UNVdEE0
阪堺線乗り放題乗車券 販売へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004188301.html
路面電車の「阪堺線」を運行している阪堺電気軌道は、大阪・堺市の支援を受けて、市内を走る路面電車とバスを1日乗り放題できる乗車券を、あすから販売します。大阪市と堺市を結ぶ路面電車の「阪堺線」は、年間2億円ほどの赤字が続き、ことしから堺市の支援を受けて、利用者の拡大に向けた運賃の値下げや、高齢者の運賃の割り引きなどを行っています。
堺市と阪堺電気軌道は、堺市内の利用者を増やして観光や地元経済の活性化につなげようと、新たに我孫子道から浜寺駅前の区間と、南海バスの市内中心部のエリアを、1日に何度も乗り降りできる乗車券「堺おもてなしチケット」をあすから販売します。
乗車券は大人480円、子ども240円で、乗車する日に提携している沿線の菓子店や土産物店、ホテルなどで券を見せると割り引きなどが受けられるということです。阪堺電気軌道は「堺市内には見どころがたくさんあり、この乗車券を使って楽しんでもらいたい」と話してています。

NHKニュース 02月28日

686名無しさん:2011/03/01(火) 11:58:43 ID:E2UNVdEE0
「白鵬杯、今年も堺でやりたい」 横綱が市長表敬
2011年3月1日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201102280168.html
 大相撲の横綱白鵬関=宮城野部屋=が28日、堺市役所を表敬訪問した。堺市内で開かれ、府内外の小中学生750人が参加した昨年12月の少年相撲大会「白鵬杯」を「今年も堺でやりたい」と表明。竹山修身市長は「さらに充実した大会になるよう協力したい」と応じた。

 堺市には宮城野部屋の春場所の宿舎があり、白鵬関は入門直後から毎年堺市に滞在しているという。この日は市内の幼稚園も訪問。笑顔で園児たちと相撲を取り「堺は第2のふるさとのような感じ。(春場所が中止になり)相撲界も色々あるけど、元気をもらった」と上機嫌だった。(佐藤達弥)

687名無しさん:2011/03/23(水) 18:24:24 ID:MYm01tDY0
パンクしない自転車を被災地へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004830301.html

自転車の生産が盛んな大阪・堺市から空気のかわりに特殊な樹脂が入ったパンクしない自転車が送られることになり、きょう、約150台の自転車を乗せたトラックが仙台市に向けて出発しました。
大阪・堺市は自転車の生産が盛んで、自転車や関連部品の出荷額は国内の6割を占めています。
堺市は地震で被害を受けた仙台市で自転車を市民の交通手段として使ってもらおうと、市内の自転車メーカーなどで作る組合から安く提供してもらって自転車を送ることにしました。
この自転車はタイヤのチューブの部分に空気の代わりに弾力性のある樹脂が入っていてパンクしないようになっていて、きょうは堺市・西区の自転車メーカーの倉庫に地元のメーカーが製造した27インチの自転車、約150台が集められました。
集められた自転車は次々にトラックに積みこまれ、午前10時、仙台市に向けて出発しました。
堺自転車製造卸協同組合の武田正理事長は「阪神・淡路大震災のあとに自転車を送ったが、パンクが相次いだ。この自転車ならがれきなどが残る被災地でも乗ることができて役立つと思います」と話していました。
堺市では、さらに、パンクしない自転車150台を被災地に送ることにしています。
NHKニュース
03月23日

688<削除>:<削除>
<削除>

689<削除>:<削除>
<削除>

690名無しさん:2011/04/11(月) 14:25:11 ID:E2UNVdEE0
堺市長「橋下維新躍進は大阪の大震災。プレートずれた衝撃」問題発言
2011.4.11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/crm11041112150002-n1.htm
 統一地方選で大阪維新の会(維新)が大勝したことを受け、堺市の竹山修身市長は11日、取材陣に対し「大阪の大震災だ。府民のマグマが爆発したんじゃないか、プレートがずれたという大きな衝撃だったと思う」と述べた。この発言について、竹山市長はその後、「東日本大震災で被害を受けた方々が多くおられる中、配慮に欠いた発言だった。撤回したい」という文書を出した。

 竹山市長はこの日取材陣に対し、選挙について「(大阪維新の会を率いる)橋下徹知事のパワーが炸裂(さくれつ)した」と分析。今後の影響について「府と大阪市の二重行政解消、ワン大阪実現に一歩前進した」と一定の評価をした。

 一方、大阪都構想に盛られた堺市分割論については、「維新の候補者の中でも(堺市分割については)ニュアンスが異なる部分があると思う。今後市民と十分議論をしていきたい」と語った。

691名無しさん:2011/04/11(月) 15:25:00 ID:6OmIWnOU0
>>690
確か竹山市長はもともと大阪府の職員で、当時維新の会を立ち上げたばかり(立ち上げる前?)だった橋下知事が、
満を持して送り込んだ存在。

その竹山市長がここまで言うのですから、
今回の維新の会の大躍進、維新の会よりの議員、首長にとっても想定外だったのかもしれませんね。

692名無しさん:2011/05/07(土) 18:05:35 ID:pCq7ADQk0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1227110062/776-781からの話の流れなんですが、主旨からいってこっちの方が相応しいのでこちらに書き込みます。

今日、堺市内に用事があったものですから、帰りに宿院から天王寺行きの阪堺電車に乗車しました。

堺市内では閑古鳥が鳴いていて乗客の数は一ケタ台でしたが、大和川を渡り我孫子道に到着すると乗客は倍に、さらに住吉を通り過ぎたところで座席は埋まり立ち客が出てきました。

しょっちゅう乗車できる訳ではないので断定はしませんが、いまだに阪堺電車は堺市内において市民の足になっていないという印象を受けます。

693よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/08(日) 09:11:42 ID:qvs8XGU20
>>692

>堺市内では閑古鳥が鳴いていて乗客の数は一ケタ台でしたが、大和川を渡り我孫子道に到着すると乗客は倍に、
>さらに住吉を通り過ぎたところで座席は埋まり立ち客が出てきました

 今、大阪旅行から帰ってきたところです。
 今回の大阪旅行で阪堺電車全線乗り潰したのですが、同じ事を感じました。
 阪堺線の堺市内は正直ごく少数の乗客。
 しかし大阪市内へ入って来るとどんどんと増えていき、終点天王寺駅近くでは超満員と言っていいほど。
 阿倍野キューズタウンの開業効果もあるのでしょうが、とても存続が取り立たされる鉄道とは思えません。
 ちなみに上町線には住吉大社へのお参りの帰りに利用したのですが、こちらは住吉大社出発時点ですら堺市内よりも多い人が乗車していました。
 
 阪堺線は大阪市内の利用客が支えているのは間違いないでしょう。
 なのに、阪堺電車の存続には堺市の方が積極的なんですよね。
 http://www.hankai.co.jp/
 
 大阪市の阪堺電車への姿勢がよく分かりません。
 必要なら助成は絶対必要ですし、不要なら設備を撤去してバスへの転換を早急に図るべきでしょう。
 
 住吉大社から乗車した時に、若いお母さんが二人連れ、ベビーカーを引いて乗車しようとしていたのですが、
 あの阪堺電車の出入り口の高すぎるステップは、もはや障害・バリアーというレベルではなく、
 こういった若いお母さんや、足を怪我した人、高齢者の方々には『乗車拒否』をしているも同然でしょう。

 いつまでも「昭和の香りがするチン電」なんて言葉に酔っていないで、存続させるならLRTへの転換を大至急すすめるべきですね。

694692:2011/05/08(日) 20:39:53 ID:btK9vXpQ0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1227110062/776のbtK9vXpQ0なんですが>>692だとIDが換わってますね。

>>693
堺市も阪堺線の存続を求めていますが、広島などのように路面電車が繁栄している他の都市に較べて公共交通としてどの程度の価値を見い出しているのか、という点には疑問を感じますね。

終点の浜寺を除くと、堺市内においてはバス以外に接続する公共交通もなく孤立化しており、さらには堺市中心部の衰退も手伝っての乗客減でしょうね。

都市部における公共交通には接続などによるネットワークの形成が必要不可欠ですが、堺市も阪堺の存続を求めるならばもう少しそこら辺の具体案を提示すべきではないでしょうか。

695よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/08(日) 21:14:13 ID:uyLiPSdo0
>>694

 公共交通とは「ネットワーク」ですから阪堺電車の現状には問題が大きいですね。
 またバスはノンステップ化が進行しつつあるわけですから、仮にバスとの連携を作ったとしても
 バリアフリーのバの字も無い今の阪堺電車とではサービスレベルの差が大きすぎます。

 堺市が阪堺電車の存続を真剣に願うのであれば大前提として阪堺電車の位置づけを明確にし、
 その上で、

1.大阪府・大阪市と連携しLRT化
2.他の公共交通(JR、私鉄、バス、タクシー)との連携の推進
3.自家用車との連携の推進(ハグ アンド ライド)
4.自転車駐輪場の整備による自転車との連携の推進
5.阪堺線沿線へのマンションや商業施設、オフィスの誘致の実施による
  『確実に利用して頂ける人たち』の確保

 などを考えるべきではないでしょうか。

 もしこういった政策を取る余裕が無いのであれば、潔く廃止に踏み切るべきだと思います。
 このままダラダラと運転を続けてもジリ貧は必至ですから。

696名無しさん:2011/05/08(日) 22:13:04 ID:4qzh6vFs0
近年、路面電車の存在がその利便性の高さ
(バスより定時性があり、普通鉄道より駅間が短い)から、その存在価値が見直されています。
そんな今だからこそ、阪堺電軌の存在価値を高めるには、この上ないほどのチャンスなのです、が・・・

おっしゃるように、現在の阪堺では、路面電車の利便性の一つである「バリアフリー性」はないも同然。
低床化をしないことには、路面電車としての利便性を発揮することはできません。

そこで、一旦は廃案となった堺市内のLRT構想を復活させ
(堺の鉄道は南北のものだけなので、東西の鉄道交通は絶対に必要)、
その乗り入れを念頭に、大阪市内の区間も含め全路線を低床化。
それと同時に、大阪市内の行き先を天王寺と恵美須町の両方を用意する。

こうすることで、現在バスで駅まで出てそこから天王寺なり難波なりに出ている人が、
多少なりとも所要時間は伸びるもののLRTのみで天王寺か恵美須町に出れるようになるので、利便性も向上します。
このくらい大胆に動かないと、阪堺堺市内区間の未来は暗いままですよ。

697<削除>:<削除>
<削除>

698名無しさん:2011/05/08(日) 22:40:43 ID:lNZMH4xk0
>>697
堺市は場所にもよりますが、堺東の裏道は路駐が目立ちますね。
自分は広陵付近に住んでますが、なんとかして欲しい。
夕方は混雑しますし。

699<削除>:<削除>
<削除>

700市民さん:2011/05/09(月) 10:59:13 ID:dj2Uyw260
>>696
LRTは採算性が疑問視され見送られた。今さら復活はあり得ない。
大体そんなインフラ作って維持管理どうするねん。堺の振興とか
利便性とか言う感情的な理屈を付けても、確実な採算性を証明出来ない。
オレは堺市民だけど、さして必要性は感じない。チン電も堺市内は
廃止にして、バスに置き換えた方が良い。

701名無しさん:2011/05/09(月) 11:32:09 ID:aNmWLmq20
バス転換するのもお金がかかります。
廃止はさらに愚作。

部分改良と補助による均一料金維持とかでしょうね。

702名無しさん:2011/05/09(月) 11:37:19 ID:aNmWLmq20
具体的には3両編成のリトルダンサー導入や
ターミナルな電停で芝生軌道の導入。

これらを鹿児島市電は最初にほんの一部だけの導入した。
全面的には予算的に無理だったので。

703市民さん:2011/05/09(月) 15:06:21 ID:dj2Uyw260
>>701
赤字路線やったら廃止やろ。あまり利用されないなら
バスも必要ないかも。チン電の西500mに南海本線が
通っている。それを利用すればよい。とにかく赤字補てんで
市民税を投入する方向に行ってしまうのは反対や。

704名無しさん:2011/05/09(月) 17:52:10 ID:6ERaDN1Q0
「LRT廃止!」で当選したはずの竹山市長は阪堺線の存続に税金投入という訳の
判らない政策を行っており、市民投入反対なんてここでほざいても既に遅し。
堺市民の直接の利用はなくとも、路面鉄道の東西線敷設は路面電車存続には
必要な事。世界遺産登録も本気に考えるのなら観光用として東西路線も
百舌鳥地区への延伸も真剣に検討すべし。
廃止しバス転換なんて最悪の方向だし、そもそも億単位の存続支援金を既に
出した後に廃止&バス転換なんてやられても単なる行政の恥さらし。

なんて書いても今後も税金投入でささやかに現在路線の維持しか出来ない
無気力行政が変わるとも思えないが。

705名無しさん:2011/05/09(月) 17:56:27 ID:6ERaDN1Q0
  ↑
誤)市民投入反対
正)市民税投入反対

でしたね、ごめんなさい。

706名無しさん:2011/05/09(月) 19:33:02 ID:WLRvktcQ0
延伸、隣接市までやるとかあってもいいとは思いますね。

707市民さん:2011/05/10(火) 15:12:35 ID:dj2Uyw260
LRTは建設費に莫大な投資が必要。しかも赤字路線になるはず。
それからの投入資金も大変なもの。単に既存阪堺線への支援で有れば
いつかは中止も可能。福祉的援助+旧市街地の住民との折り合い
みたいな事。今のところ10年間で上限50億らしいが。

708名無しさん:2011/05/12(木) 20:40:32 ID:7wl6CJoE0
>単に既存阪堺線への支援で有ればいつかは中止も可能。

「問題先送り」の腰抜け行政と言うことだ。

709よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/20(金) 20:11:04 ID:P7bAtr1M0
堺市議会:維新が議長 大阪府と政令市独占
http://mainichi.jp/kansai/news/20110520ddf041010027000c.html

 堺市議会の5月定例議会が20日開会し、新議長に首長政党「大阪維新の会」市議団の馬場伸幸氏(46)=西区=を議長に、副議長に公明党の小西一美氏(58)=西区=をそれぞれ選出した。これで大阪府と政令市2市で維新が議長の座を占めることになった。堺市議会では議長選を巡って、維新をはじめ5会派が議長候補を出す意向を表明した。調整で、議会運営などで一定の合意が得られたため、維新、公明、民主系議員が所属するソレイユ堺、自民党・市民クラブの4会派が馬場氏を議長候補とすることで合意した。

 19日の議会運営委員予定者会で共産党と会派に属さない議員も同意し、維新の議長ポスト獲得が内定していた。馬場氏は定数削減などの議会改革について「一定期限を決めて結論を出すよう各会派にお願いしたい」とした。【内田幸一】

710<削除>:<削除>
<削除>

711よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/29(日) 06:50:09 ID:nJEnJiF60
石津川にアユよ戻れ 堺で環境イベント
2011.5.29 02:10
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110529/osk11052902100003-n1.htm

 堺市を流れる石津川の環境保全を考えようと、堺市堺区のSSひろば堺東で28日、講演会「夢を求めて7年『石津川に鮎を』」が開かれた。市民ボランティアネットワーク「石津川に鮎を」の西山巌会長が取り組みなどを紹介した。

 地元のライオンズクラブ、NPOなどでつくる同会は、アユがさかのぼり、トンボやホタルなどが見られた同川の復活を目指し、清掃活動、水質調査などを手掛けている。

 西山会長はスライドを使い、昨年の調査で石津川と百済川の合流点で9匹のアユを捕獲したことを報告する一方でアユなど魚だけでなく、アシなど植物が共存する豊かな自然の必要性を訴えた。

 中学の理科教師だった経歴を生かし、試験管などを使った実験で植物が光合成でデンプンとともに生成する酸素と、動物が呼吸で排出する二酸化炭素はそれぞれの生存に不可欠であることを示した。

712よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/29(日) 09:09:26 ID:x92AXqQ.0
南海電車から見えるあの空き地のようです。


イオン、堺区に出店計画
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110527-OYT8T00075.htm

 堺市堺区にイオンリテール(千葉市)がショッピングセンターの出店を計画していることがわかった。計画地は出店が規制される地域だが、市が特別に認めることもできる。地元には出店を歓迎する声がある一方、交通渋滞などを懸念する声もあり、市の判断に注目が集まっている。

 同社が24日に市に提出した計画書によると、店舗は地上4階建てで、店舗面積は約5万平方メートル。2014年10月頃の開店を予定し、年間1400万人の来店者数を見込んでいる。

 計画地は8・9ヘクタールの工場跡地で、都市計画法上の工業地域。店舗面積が1万平方メートルを超える集客施設の建設が規制されるが、今後、同社から規制緩和区域への変更が提案され、市が認めれば建設が可能になる。

 地元の自治会や商店会からは、「今は生活サービス施設が不足している」「(出店すれば)人の流れと商機が生まれる」などとして、出店推進を求める要望書が市に出されている。

 一方、昨年6月の市議会では、周辺道路での交通渋滞や、他の商業エリアへの影響を懸念する意見が出ており、竹山修身市長は「周辺の生活環境の問題や市全体の商業施設のありようを十分勘案して判断したい」と答弁している。

(2011年5月27日 読売新聞)

713よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/29(日) 15:51:37 ID:13Fm2pmw0
堺国際ツーデーマーチ、6月4・5日開催
2011年5月29日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201105280134.html

 緑豊かな街で歴史と文化に触れながら散策しませんか――。「第6回堺国際ツーデーマーチ」(大阪府堺市、日本ウオーキング協会、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞西日本など主催)が6月4、5の両日、堺市を舞台に開かれる。東日本大震災の被災地や被災者を支援しようとテーマに「がんばろう!日本〜歩いて繋(つな)ごう、心と心〜」を加えた。当日も参加を受け付ける。

 2日間で3〜40キロの計10コースがあり、いずれもスタート、ゴール地点は堺市堺区の大仙公園催し広場(JR阪和線百舌鳥駅から徒歩3分)の中央会場。歩き切った参加者全員に「完歩証」が贈られる。3キロコースには元サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)の大谷未央さん(4日)と、バレーボールの「堺ブレイザーズ」の選手(5日)が参加する。

 東日本大震災の義援金を会場で募るほか、堺市に避難している被災者を招待。「東北応援物産市」も開かれる。

 スタート時間は40キロ(4日のみ)と35キロ(5日のみ)=午前7時半▽20キロ=同9時▽10キロ=同9時半▽6キロと3キロ=同10時〜10時半。40キロと35キロはスタートの45分前、ほかは1時間前から受け付ける。

 当日参加の費用は10キロ以上のコースが2千円(1日だけの参加費も同額)。6キロと3キロのコースは1日につき500円。中学生以下は無料。問い合わせは月・水・金の午前10時〜午後4時、府ウオーキング協会(06・6314・6264)へ。

714よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/05/31(火) 06:31:13 ID:BLizANFw0
準防火地域 10倍に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110531-OYT8T00066.htm

 堺市は、大規模地震の発生時に住宅火災の延焼を防ぐため、12月から準防火地域を現行の約10倍に拡大する。同地域で住宅を新築や増改築する際に、燃えにくい構造にすることが義務づけられる。部分的な改修工事で対応する場合の補助制度も設け、震災に強い街づくりを進める。

 市が2008年度に行った調査では、府の中心部を縦断する上町断層帯の直下型地震で約11万2000棟、東南海・南海地震では約1万7000棟がそれぞれ全半壊し、住宅火災の延焼による死傷者も想定されている。

 市はこれまで、延焼を食い止める「壁」となるように幹線道路沿いの721ヘクタールを準防火地域に指定してきた。しかし、近年、市街地全域で住宅密度が高まっており、市街化区域の約65%に当たる7105ヘクタールに拡大することにした。これで市域の約半分が準防火地域になる。

 同地域では、隣家の炎が燃え移りやすい外壁や屋根の軒裏部分を燃えにくい材質にしたり、窓を割れにくい網入り仕様にしたりすることが義務づけられる。

 補助制度は、同地域で新築や増改築を予定していない市民にも対策を促すのが狙いで、4月に受け付けを開始。80万円を上限に工事費の3分の1を補助する。耐震性が低い場合は耐震改修工事を同時に行うことが条件になる。問い合わせは市建築安全課(072・228・7482)。

(2011年5月31日 読売新聞)

715よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/01(水) 20:53:24 ID:Tz2ykITc0
堺・南部丘陵施設整備:「計画存在しない」 藍野学院が市に申し入れ /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110601ddlk27010382000c.html

 堺市は31日、学校法人・藍野学院(茨木市)から、堺市南区の南部丘陵の野外活動施設整備について「計画が存在しない」とする申し入れがあったと発表した。市は同日からの環境影響評価方法書の縦覧などを見合わせた。

 市によると、08年10月にコンサルタント会社から開発の相談があった。昨年10月に計画書、5月に環境影響評価方法書が提出され、いずれも学院の理事長名で学院の印鑑が押されていたという。しかし5月27日に理事長らが市を訪れ、計画書も方法書も出していないと説明し、同30日に、同じ趣旨を伝える同学院からの内容証明郵便が市に届いたという。同学院は「計画に一切関係ない。学院の印鑑が使われた経緯などは調査している」としている。【内田幸一】

716よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/02(木) 06:14:35 ID:QIK/iRRQ0
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110602/osk11060202160001-n1.htm

ドクターカー運用開始 市立堺病院
2011.6.2 02:16
 堺市の市立堺病院は1日、医師が同乗して治療しながら患者を搬送できる「ドクターカー」の運用を始めた。大規模な交通事故現場などでの活用が想定されており、堺市消防局の要請に応じて出動する。

 ドクターカーは、人工呼吸器や心電計、超音波画像診断装置などの機材や薬剤を搭載。医師や看護師が乗り込んで現場に向かい、車内で応急処置をしたり、病院間の搬送中に医療行為をしたりしながら移動できる。

 堺市内では、ベルランド総合病院(堺市中区)が平成18年から運用しており、月に15件ほどの出動実績がある。

 堺病院は、大規模災害に対応する災害拠点病院に指定されていることから、導入されたドクターカーは、東日本大震災でも出動したDMAT(災害派遣医療チーム)の活動にも活用していく予定という。

 同病院の中田康城高度救急・災害医療担当部長は「現場に医師が行くことで、より早く適切な医療を始めることができる。患者が障害物に挟まれて搬送できないといった事故などで有効になるでしょう」と話している。

717<削除>:<削除>
<削除>

718よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/02(木) 19:16:42 ID:LTo/lI7I0
育児相談「かかりつけ保育所で」 堺の95施設サービス
2011年6月2日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201106010181.html

 子育ての不安や悩みは「かかりつけ保育所」に相談して――。大阪府堺市は、市内の市立と私立の計95カ所の保育所が、妊婦や子育て中の保護者の育児相談に応じたり、子育て支援の情報を提供したりするサービスを1日から始めた。身近に相談相手がいない父母らの不安や悩みを軽減するのが狙い。

 市子ども青少年企画課によると、事前に登録した保育所から、園庭開放や離乳食教室、絵本の読み聞かせなどの行事情報がメールなどで届くほか、保育所の保育士や看護師、栄養士らが育児相談に応じる。また0〜3歳児までの一時預かりサービスも一回に限り無料で利用できる。

 昨年、乳児健診などで市内8カ所の保健センターを利用した保護者にアンケートをしたところ「親や親族が近くにいないので相談相手が少ない」などの声が寄せられたことを受け、企画した。

 事前登録に必要な申請書は、保健センターで母子健康手帳の交付時に配布するほか、市の子育て支援情報総合サイト「さかい☆HUGはぐネット」(http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_katei/index.html)からダウンロードできる。

 問い合わせは市子ども青少年企画課(072・228・7104)へ。(野中一郎)

719よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/03(金) 05:37:17 ID:LTo/lI7I0
堺・観光大使:初代に旭堂南陵さん /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110602ddlk27040427000c.html

 全国に堺の魅力をPRなどする、堺観光コンベンション協会の初代「観光大使」に講談師で大阪芸大客員教授の旭堂南陵さん(61)が選ばれた。また同協会の交流使節「エンゼル堺」に、堺市在住の大学4年、加藤由衣さん(21)▽同、後藤彩子さん(21)▽会社員、江口優子さん(31)−−が選ばれた。

 堺の古い資料を収集するなどの活動も行っている旭堂南陵さんは1日、エンゼル堺の3人とともに竹山修身市長を表敬訪問。「知識や人脈を生かし頑張りたい」と抱負を話し、阪神高速の工事などで一部が失われた市中心部の堀の再生も訴えた。

 エンゼル堺の3人も「堺の知らない部分を勉強しながら、魅力を多くの人にPRしたい」と思いを語った。【内田幸一】

720よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/04(土) 06:33:00 ID:rASGuIck0
堺市立小跡地にエコタウン計画
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110604-OYT8T00100.htm

 堺市は廃校になった同市南区の市立晴美台東小学校の跡地(約1・7ヘクタール)で、全住宅に太陽光発電設備を備えるなど環境に配慮した70戸程度の「エコモデルタウン」を創出しようと計画、開発業者の公募を始めた。10月には業者を選定し、来年度中の街開きを目指す。

 環境に最も配慮した事業を提案した業者が市との優先交渉権を獲得する。跡地の最低売却価格は4億7636万円で、業者は校舎の撤去や宅地造成を行ったうえで、住宅を建設して販売する。

 市は、業者に対し、各住宅に太陽光発電設備と電気自動車の充電が可能なコンセントを整備するよう義務づけ、エネルギー消費量が差し引きゼロになる住宅を目指す。1区画当たり150平方メートル以上とし、緑化も奨励。太陽光発電設備やLED(発光ダイオード)照明など省エネ設備の導入経費として、市が業者に1億円を上限に補助する。

 市は、温室効果ガスの排出削減に先駆的な取り組みを進める国の「環境モデル都市」に認定されており、エコモデルタウンはこの一環。同小学校は、別の小学校との統合によって2007年に廃校となり、市が跡地の利用を検討していた。人口減少が著しい泉北ニュータウンの一角に当たり、若年世帯の誘致で街の活性化を図る狙いもある。

 竹山修身市長は先月31日の定例記者会見で、「民間のアイデアや先端技術を採り入れて、次世代の街を目指す。例えば、風の通る街というような街区の快適性も評価したい」と話した。

(2011年6月4日 読売新聞)

721よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/04(土) 18:25:45 ID:BDmKXrZY0
堺国際ツーデーマーチ開幕 被災地からも夫婦で参加
http://www.asahi.com/national/update/0604/OSK201106040049.html

世界文化遺産登録を目指す百舌鳥(もず)古墳群など歴史豊かな堺の街を巡る「第6回堺国際ツーデーマーチ」(堺市、日本ウオーキング協会、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞西日本など主催)が4日、堺市堺区の大仙公園を主会場に始まった。

 初日は3〜40キロの5コースがあり、全国から約1900人が参加した。大会は東日本大震災の被災地支援をテーマに加え、会場で犠牲者を悼んで黙祷(もくとう)した後、各コースに分かれて出発。国内最大の前方後円墳である「仁徳陵古墳」周辺の緑豊かな街並みなどを楽しみながら歩いた。

 被災地の宮城県塩釜市から参加した会社員高橋邦彦さん(55)と百合子さん(55)夫妻は「全国からの支援に感謝の思いを込めて歩きました」と話した。

 5日も3〜35キロの5コースが予定され、当日参加も受け付ける。

722名無しさん:2011/06/05(日) 09:25:51 ID:oPlWcabQ0

47 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/02(月) 08:02:34

O-157から15年。O-111他人事には思えない。


48 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/03(火) 20:20:18
O-157の事件中、福島県の旅館に堺市民との理由で予約をキャンセルされた。
福島県民への風評被害は他人事には思えない。

49 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/03(火) 22:10:23

まあ世の中そんなもんだ

55 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/12(木) 11:29:15

次回の「おとな旅あるき旅」は、堺
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

5月14日(土)18:30〜

58 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/16(月) 09:38:18

>>55
三田村邦彦は「これぞ大阪!」とか叫んでいたが、たこ焼き屋さんのように「堺市です」って突っ込みも多かったと思うわ。
いちいち「大阪堺」なんていう市民はそう多くないし。


59 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/05/16(月) 10:29:57
>>55
熊田曜子のケツしか印象に残らなかったw

723よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/05(日) 20:33:50 ID:.iwLOIO60
堺ツーデーマーチ閉幕 被災地支援胸に4100人歩く
http://www.asahi.com/national/update/0605/OSK201106050024.html

歴史と文化の街・堺を巡る「第6回堺国際ツーデーマーチ」(堺市、日本ウオーキング協会、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞西日本など主催)は5日、閉幕した。東日本大震災の被災地支援が今大会のテーマで2日間の期間中、被災地の宮城県をはじめ全国から計約4100人が参加した。

 堺市堺区の大仙公園の主会場では「がんばろう東北」など、被災地へのメッセージを書き込んだゼッケンをつけた参加者が目立った。最終日は3〜35キロの5コースに分かれ、世界文化遺産登録をめざす百舌鳥(もず)古墳群などを回った。

724よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/12(日) 16:30:00 ID:Qk55/QBQ0
ヘリから街を再発見
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110612-OYT8T00092.htm

NPO法人「堺にわだに村」代表

西岡 亜貴さん36(堺市)

 「飛行機だとあっという間だけど、地上近くをふんわりと浮かぶヘリコプターから街を眺めるとワクワクしますよ」。代表を務める「堺にわだに村」のイベントで、自らヘリを操縦して堺市上空を遊覧飛行する「堺スカイクルーズ」の魅力を語る。

 普段は八尾空港を拠点に航空写真や測量などを行う「第一航空」のヘリコプター操縦士。事業用ヘリの女性パイロットは全国でも多くない。2002年にたまたま新聞記事で読んだ女性操縦士が、「輝いて大きく見えた」。すぐにアポなしで東京までこの操縦士に会いに行き、訓練学校に入学、04年に免許を取った。

 07年に仕事で、自宅のある堺市南部の丘陵地上空を飛んだ時、見慣れていたはずの緑が大きく迫ってきて、美しさに目を奪われた。「ヘリから眺めれば街の魅力が再発見できる」と、古里の活性化を目的に翌年12月、NPO法人を設立。同社のヘリを借り、3〜10分で1人3000〜9000円程度でフライトしている。

 これまで5回のイベントで計約300人を乗せた。体験者からは、「宇宙飛行士を夢見る娘に、この経験が生き続けます」「孫たちを乗せたい」「仁徳天皇陵の大きさに驚いた」との声がメールや手紙で届く。

 近く会社を辞め、NPO活動に専念する。今年は夏と秋のクルーズのほかに、東日本大震災で傷ついた東北の子どもたちの心を癒やせないか検討中だ。定期運行やヘリの所有も目指しており、「感動を一人でも多くの人と共有したい」と話している。

 問い合わせは同NPO法人(helicopter@niwadani.org)(宮原洋)

(2011年6月12日 読売新聞)

725よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/12(日) 16:40:09 ID:Qk55/QBQ0
LED照明など 堺市15%節電策
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110611-OYT8T00127.htm

市民らに補助も

 今夏、関西でも電力不足が予想されることから、堺市は10日、7〜10月(午前9時〜午後8時)の本庁舎での使用電力量を昨年比で15%以上減らす節電計画を発表した。市民や企業が省エネルギー設備を導入する際の補助制度も新設する。

 同市堺区の本館(12階建て)と高層館(21階建て)が対象。高層館の窓ガラスには熱遮断シートを張り、執務室の照明を蛍光灯からLEDに順次取り換える。各課に「節電マネジャー」を置いてこまめな消灯などを指導し、週1日の「ノー残業デー」を2日に増やす。

 これらの取り組みで、期間中に最大35万キロ・ワット時(使用料約450万円)の節電効果が見込めるという。

 また、住宅に太陽熱温水器を設置する市民、事業所にLEDを設置する中小企業に、設置費の一部を補助する制度を創設。7月1日から申請を受け付ける。

(2011年6月11日 読売新聞)

726よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/20(月) 20:38:20 ID:ktpkOdJM0
「初めてのサッカースクール」堺
2011年06月19日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001106200001

 堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(堺区築港八幡町)は7月、サッカー未経験の父親向けに「初めてのサッカースクール」を開く。運動不足の父親がサッカーを通じて子どもと交流できるよう基礎から練習する内容で、参加者を募集している。

 Jリーグ・セレッソ大阪のスクールコーチを招き、人工芝の球技場でボールの蹴り方から子どもとの遊び方までを指導する。

 7月2、9、16各日の午前7〜9時。3回分の参加費1万290円。定員40人。申し込みは同センター(072・222・0123)へ。

727よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/06/26(日) 14:17:33 ID:ZBqqIDa20
堺市:都市交通計画の初会合 課題などで意見交換 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110626ddlk27010203000c.html

 堺市は24日、将来の公共交通体系のあり方や利用促進などについての「総合都市交通計画」をつくるための初会合を開いた。市民や専門家らと意見交換していく。

 会議は学識経験者や市民、公共交通事業者らで構成。この日は市から、市民への意識調査の結果や、東西方向に弱い公共交通網など市内の交通網が抱える課題が説明された。

 その後、これまでに市民が参加して開かれた公共交通の勉強会の様子も報告された。参加者からは内陸部にある美原区の交通の不便さなどが指摘された。

 市は今年度の早い時期に計画の案を示す方針。会議での議論を経て13年度に計画をまとめる。【内田幸一】

728名無しさん:2011/08/19(金) 20:44:17 ID:zxAJVKpU0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110819ddlk27010273000c.html

堺市:補正予算案、LRV導入支援へ9700万円 「阪堺」の線路改修など /大阪
 堺市は18日、大阪市南部と堺市を結ぶ阪堺電気軌道への低床式車両(LRV)導入を支援するための線路改修などの費用9700万円を、25日開会の市議会8月定例議会に提案する今年度補正予算案に計上すると発表した。

 昨年、同社の堺市内線存続のため市が10年間で50億円を支援することで合意しており、LRV導入も盛り込まれていた。

 今年度は低床式車両に合わせるための線路改修や車両設計費を計上。来年度に車両製造などを行い、13年度から1編成を運行開始する予定。国庫補助を含めた総費用は約6億円になる。市はLRV導入に伴い、市民から寄付金を募る意向で、3000万円程度を集めたいとしている。

 補正予算案では民間保育所の耐震化を推進するための補助9億8400万円も盛り込んだ。これにより、市内の民間保育所の耐震化率は来年度末で91・8%となる。また小学校の放課後に希望する家庭の児童を預かるモデル事業を、今年度の1校から来年度10校に増やすための予算も盛り込んだ。【内田幸一】

729よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/09/09(金) 20:30:48 ID:ACqaWGg20
ガイドマップ:市花モチーフに 秋の伝統行事紹介、「おいでよ堺」が10万部 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110909ddlk27040464000c.html

 堺市や堺商工会議所などで作る「おいでよ堺21実行委員会」はこのほど、市内各地でこの秋開催される伝統行事の「だんじり」や「ふとん太鼓」などを紹介するガイドマップ「堺百町(さかいひゃくちょう)」を発行した。

 観光客らを呼び込もうと、05年から毎年この時期に発行している。今年は市の花のハナショウブをモチーフにしたはっぴ風の表紙にした。

 ガイドマップは市内で9〜10月に開催される、だんじりやふとん太鼓計26のイベントについて、日程や各神社の所在地、交通アクセスを掲載している。また市内で来年8月までに開催される伝統行事も紹介している。

 ガイドマップはA4判、10万部発行。堺市役所や各区役所、南海やJR阪和線の駅などで配布する。【内田幸一】

730<削除>:<削除>
<削除>

731よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/09/30(金) 22:05:06 ID:noL7IVyo0
仁徳陵にちなみ古墳形 堺のご当地ナンバープレート
2011.9.30 13:57
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110930/osk11093014540015-n1.htm

 ミニバイクなどにつけて街をPRする「ご当地ナンバープレート」を導入する堺市は29日、公募作品から選んだデザインを発表した。

 同市には国内最大の前方後円墳の仁徳天皇陵があることからプレートの形は古墳をイメージ。さらに、堺旧港に残る木造洋式灯台をあしらっている。

 来年7月から交付を予定しており、竹山修身市長は「歴史と文化を生かした街を目指す堺にふさわしいデザイン。都市魅力の発信に役立ってほしい」。

732名無しさん:2011/10/04(火) 16:01:13 ID:rpDEow8U0
ユネスコ無形文化遺産研究センター、堺市にオープン
2011年10月4日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201110040015.html
 アジア・太平洋地域の民族舞踊や伝統的な祭りなど無形文化遺産の研究拠点となる国連教育科学文化機関(ユネスコ)の国際研究センターが堺市堺区の市博物館内に開設され、3日、記念式典があった。ユネスコや文化庁、運営にあたる国立文化財機構(東京)や堺市の関係者ら約70人が祝った。

 研究センターは、ユネスコ公式行事・世界民族芸能祭を2000年に開いた堺市が誘致し、市博物館1階に場所などを無償提供した。センターは無形文化遺産を守るため、アジア・太平洋地域の政府や大学などと連携し、研究データベース作りなどを進める。今年度は大学の研究者らと合同でミャンマーの伝統芸能などの調査もするという。

 ユネスコのティモシィ・カーティス事務局長代理は会見で「有形文化遺産に比べ、無形(文化遺産)は研究の蓄積はそれほどない。このセンターでそのギャップを埋めてほしい」と語った。竹山修身・堺市長も「堺には包丁や緞通(だん・つう)などもの作りの文化がある。きちんと調査研究することで発展させていきたい」と語った。

733名無しさん:2011/10/05(水) 15:44:06 ID:NiHGJ8nc0
第38回堺まつり「1600年の堺遺産に出会うまつり」
http://kobayashi-yoshika.to-sen.jp/article/?id=168

734よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/10/05(水) 20:36:20 ID:o6XZPBsk0
堺市の竹山修身市長、2期目に向け意欲
2011年10月05日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001110050004

 8日で就任から3年目に入る堺市の竹山修身市長(61)が、朝日新聞のインタビューに応じた。任期後半に向け、校区単位で自治組織を作って予算と権限を移し、地元の身近な課題の解決を図る方針を明らかにした。2期目に向けた意欲も示した。


 ――2年間を振り返ると。


 市民目線で市の事業を総点検する立場でやってきた。中学3年生まで医療費の助成を拡大し、子どもの学力アップを目指し小中学校で無料の放課後学習事業などを進めてきた。


 ――市長が最重点施策に掲げる路面電車「阪堺線」への支援策を巡り、議会との対立が目立った。


 説明不足だった。大きな反省。議案を出すまでに議会ともっとやりとりをすべきだった。市中心部の次世代型路面電車(LRT)の導入計画の中止を私が決めたことに対するしこりが残っているとも感じた。


 ――今後、議会とどう向き合うのか。


 阪堺線への支援策として今後10年間で総額50億円規模の支援策を決めたが、具体的にどう進めるのかを示すロードマップを作る。そのために各会派の議員や有識者に入ってもらい、議論する場を作りたい。今月中には議会側に働きかける。


 ――11月に想定される知事・大阪市長のダブル選に対し中立の立場を表明した。自らの市長選では橋下知事の支援を受けたのに、なぜか。


 私は大阪維新の会が選挙で掲げる大阪都構想の当事者。堺市も分割の対象と言われている。広域と基礎自治体の役割を分担する都構想の理念の肝の部分は賛成だが、堺市の分割には反対している。


 ――都構想の区長公選制についての考え方は。


 区長公選制の議論より、区のなかで都市内分権の推進に力を注ぎたい。堺市が政令指定都市になり、区ができたメリットを住民に感じてもらうことが大切だ。


 ――具体的には。


 街づくりを進めるため七つの区ごとに設けている「区民まちづくり会議」の下に、各校区単位で地域の福祉や防災など市民に身近な課題を考える自治組織を作る。そこに予算と権限を移していく。来年度にはモデルをつくってやりたい。


 ――2期目に向けては。


 まず1期目の残り2年で、子育て支援や、文化観光拠点施設を市立病院跡地に整備する計画に力を入れる。泉北ニュータウンの再生にも取り組みたい。今やっと芽が出てきたところなので、1期目の4年ですべての成果が出るわけではない。徹底的に現場を歩き、意欲を持っていきたい。

735名無しさん:2011/12/16(金) 10:30:00 ID:rpDEow8U0
職員基本条例案を堺市長が市長提案へ
2011.12.16
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111216/waf11121609490009-n1.htm
 竹山修身堺市長は15日に開かれた記者会見で、この日市議会で否決された、地域政党「大阪維新の会」市議団が提案していた職員基本条例案について、内容を改めた上で市長提案する方針を明らかにした。

 同様の条例案は維新が11月27日に行われた大阪府知事、大阪市長選のダブル選で争点化。選挙結果を踏まえ、当選した維新幹事長の松井一郎知事と、同代表の橋下徹次期市長は来年の2月議会にそれぞれ知事、市長提案する意向を示している。

 竹山市長は「維新の提案は、市民目線で公務員のありようを考える機会になった」と条例の趣旨に一定の理解を示したが、市長提案の中身については「府や大阪市の議論も注視しながら、独自のいいものを考えたい」と語り、提案時期は「2月議会にはこだわらない」と話した。

 この日の市議会では、維新が提案していた教育基本条例案も否決された。竹山市長は「市立高を除き、人事評価は府の制度が適用される」と指摘。市長提案はせず、同様の条例案が審議されている大阪府議会や府教委の議論を見守る考えを示した。

736名無しさん:2012/01/02(月) 13:12:47 ID:9/iOb5lY0
あーあーあーあー
年明け早々とんだスキャンダルが・・・

飲酒運転発覚怖い…「維新」市議、女性ひき逃げ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120102-OYT1T00108.htm?from=main8

ミニバイクの女性に接触してけがをさせ、そのまま逃げたとして、
大阪府警黒山署は2日、堺市中区福田、同市議西井勝容疑者(69)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕した。
西井容疑者は大阪維新の会市議団に所属。調べに「何かに当たったが、人とは思わなかった」と容疑を一部否認している。
発表では、西井容疑者は1日午後3時40分頃、大阪狭山市山本東の市道交差点を軽ワゴン車で走行中、
堺市の調理師女性(31)運転のミニバイクと出合い頭に接触。女性はバイクごと転倒し、左腕に軽傷を負ったが、西井容疑者は救護措置を取らずに逃げた疑い。
女性がナンバーの一部を覚えていたことから、西井容疑者が浮上した。
西井容疑者は調べに「事故前に酒を飲んでおり、知人宅に向かう途中だった。飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた」と供述しているが、
呼気から基準を超えるアルコール分は検知されなかったという。
(2012年1月2日11時05分 読売新聞)

飲酒運転をしたかしてないかは分かりませんが、
いずれにせよ事故ったらちゃんと相手の保護はしないと・・・

737名無しさん:2012/01/02(月) 14:42:38 ID:aRDbIeRE0

橋下知事は、身内だろうが厳しくしないといけません

738名無しさん:2012/01/02(月) 15:19:16 ID:vO23WNZM0
>>737
>橋下知事は、身内だろうが厳しくしないといけません
処分は「党永久追放」位ですかね?

739名無しさん:2012/01/02(月) 20:16:28 ID:9/iOb5lY0
まぁ、これでマスゴミや反維新派がやいのやいの言うでしょうが、
「うちの議員がとんだバカをやらかしてすみません」と頭を下げたのち、
厳粛に除名ならびに議員解任処分を行えば、それで収まるでしょうね。

740よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/01/02(月) 21:24:12 ID:4Ezunm8Y0
公務員であれば飲酒運転、かつ轢き逃げであれば『即刻、懲戒免職』です。
なので、この議員の飲酒運転と轢き逃げが事実であるのならば、大阪維新の会から即刻、除名。
かつ堺市議会からの議員辞職勧告が出る前に、自ら議員辞職を願い出るのは当然でしょう。

741名無しさん:2012/01/03(火) 12:52:24 ID:9/iOb5lY0
当然のことながら、即日除名が発表されました

ひき逃げ市議を除名、議員辞職勧告へ…橋下市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000267-yom-pol

地域政党・大阪維新の会に所属する堺市議の西井勝容疑者(69)(堺市中区福田)が自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕された事件で、
維新の会代表を務める橋下徹・大阪市長は3日、簡易投稿サイト・ツイッター上で、西井容疑者を同会から除名するとともに、同会堺市議団を通じて議員辞職を求める考えを表明した。
橋下市長はこの日午前に書き込んだツイッターで、大阪府知事時代に飲酒運転撲滅キャンペーンに取り組んだことを挙げ、
「このような状況下で、維新の会のメンバーが大失態を犯したことにつきましては、被害者の方と府民・市民の皆様におわびしようがありません」と謝罪。
同会幹事長の松井一郎・府知事との協議で、事実確認の上、除名処分にすると申し合わせたことを明らかにした。4日に開く同会の全体会議で正式決定するという。
堺市議会(定数52)では現在、維新の会(13人)は第1党だが、西井容疑者を除名した場合、第2党の公明党(12人)に並ばれる。
西井容疑者は、大阪狭山市内で軽ワゴン車を運転中だった1日午後、調理師の女性(31)のミニバイクと接触して軽傷を負わせ、そのまま逃走。
2日に府警黒山署に逮捕され、調べに、「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた」などと供述していた。
読売新聞 1月3日(火)11時44分配信

これで、後は西井容疑者と被害女性の間だけの話になります。
維新の会としては、即処分をすることでこれ以上の影響が及ばないようにという当然の判断をしましたね。

742名無しさん:2012/01/03(火) 12:57:40 ID:2yggvuBc0
こういう不祥事が起きないのが一番。当然の事です。
そして起きてしまった事は、無かった事には出来ない。

それでも大阪維新の会は組織として最低限のけじめをつけた。
それは認めるべきでしょう。

今後はこういう事が起きないように律して欲しい。

743737:2012/01/03(火) 14:17:28 ID:aRDbIeRE0
>>741

橋下市長、素早い対応にまずは乙でしょうか

一方ネットでは、アンチ橋下市長や労組・日教組・在日など
みられる連中が''責任とって市長辞めろ"と吠えてますね

身内がかわいいく、不祥事でも放置だった民主党には
言及しないのでしょうか?

744名無しさん:2012/01/03(火) 14:23:48 ID:9/iOb5lY0
>>744
既存政党信者の断末魔と捉えておきましょ
いくら吠えても改革が進むのは確かなのですから。

鬼門になってた市議会でも、完全に公明が乗ってきて過半数になりましたからね。

745名無しさん:2012/01/03(火) 14:30:21 ID:2yggvuBc0
この不祥事で大阪維新の会代表が辞任しなければいけないのであれば、歴代の内閣総理大臣は全て辞任していなければいけない。
そして各政党の代表者も、各自治体のトップも。

アンチ橋下は単に橋下憎しなだけがよくわかります。

746名無しさん:2012/01/03(火) 14:37:15 ID:sLkBln2Q0
西田の身元をよく考えりゃ、69才でただの老害だったような気がするな。
維新の会で味方が増えるのはよいが、質も高めなければならない。
「埋伏の毒」といって、外部から諜報的な人間も送り込まれる可能性があるから
注意が必要だ。

747名無しさん:2012/01/03(火) 14:47:15 ID:2yggvuBc0
大阪の維新の会にも色々な人がいるという事です。
ある目標を目指す組織に於いて、その組織の構成員が全て良質であるという事はあり得ません。
だからどんな組織でも不祥事は起きるわけです。
しかしだからといって不祥事が起きるのは仕方が無いと諦めては組織は崩壊へ向かう。
常に身を律しつつづける努力が必要なんですね。

748よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/01/05(木) 09:21:21 ID:I3ANuviM0
ひき逃げ容疑堺市議 除籍処分
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005039371.html

大阪維新の会に所属する69歳の堺市議会議員が今月ひき逃げなどの疑いで逮捕された事件で、大阪維新の会はこの議員を除籍処分にすることを決めました。
大阪維新の会所属で、堺市中区に住む堺市議会議員、西井勝容疑者(69)は元日に軽乗用車を運転中、ミニバイクと衝突して運転していた女性にケガをさせたうえ、そのまま逃げたとして、ひき逃げなどの疑いで逮捕されました。
警察に対し西井議員は「酒を飲んで運転していたので逃げた」と供述する一方で「相手にケガはさせていない」と容疑の一部を否認しています。
こうしたなか大阪維新の会は昨夜、すべての所属議員が参加して全体会議を開き「社会通念上、許される行為ではなく重大だ」などとして、西井議員を大阪維新の会から除籍とすることを決めました。
これについて、代表をつとめる大阪市の橋下市長は記者会見で「大阪府知事時代には、飲酒運転は厳禁だと府民に呼びかけていたにも関わらず、議員が逮捕され深くお詫び申し上げたい」と述べました。堺市議会では現在、大阪維新の会が第1党ですが、今回の除籍処分によって議会で手続きが行われると1議席減って公明党と同じ議席数となり、2つの会派が第1党になります。

01月05日 07時03分

749名無しさん:2012/02/10(金) 03:11:57 ID:J4nD8NLc0
堺市長が府市統合本部に参加するのを見合わせています。
大阪市と府がやっと本気で統合に向けて進みつつあるところに
水をぶっかけるような発言で足を引っ張りかねないと
堺以外の府民、市民は心配しています。

竹山市長とその取り巻きは統合しても堺にメリットないとか
大阪府と二重行政はないとか言ってますが政令指定都市とは
都道府県から独立した「特別市」とし、都道府県と同じ権限を持たせる、
という制度であり、その意味においては大阪府と堺市は
同じ機能を両方で持っているわけなので1本化する方が望ましいんじゃないのでしょうか?
単に市長がその座にしがみつきたいだけにしか思えません。
そもそも竹山市長って大阪都に向けて橋下当時知事が
大阪府庁より送り込んだ刺客でしょ?
橋下さんなくては99%当選はなかった。
有り得んでしょ、普通。
テレビ、新聞等マスコミは堺市民にインタビューや聞き取り調査をしてほしいが
なぜかそんな事してるの見たことない。

堺市が政令指定都市として存続したい?
大阪都堺区、堺南区とかになるのは絶対反対?

堺市民の皆さんは,いったいどういった気持ちなんでしょう?

750名無しさん:2012/02/10(金) 08:26:59 ID:3NLiZk4g0
>堺市民の皆さんは,いったいどういった気持ちなんでしょう?
アンタ、堺市民が全部竹山市長と同じ考えとでも言うのか?

この手法は関東人がよく使う手だな。「XXなんだけど関西人って
いったいどういう気持ちなの?」って関西人が全部同じだと
決めつける発想力のないヤツが使う手。

クダラネー

そのうち市長選がくるよ

751名無しさん:2012/02/10(金) 08:50:45 ID:J4nD8NLc0
>>750

わからないから聞いているのだが?
ここでも堺市民の人がこの件に関して発言してないでしょ。
本当にどっちがいいと思っているのか
わからないから聴いてるのに
なぜ関東人扱いされなければいけないのか?

752名無しさん:2012/02/10(金) 11:53:03 ID:BsIzpruA0
>わからないから聞いているのだが?

じゃ、表現力不足

753名無しさん:2012/02/23(木) 09:48:48 ID:qQF1G8jk0

 大阪都 堺区
 大阪都 堺東区
 大阪都 堺南区

 これで良いのだ

754名無しさん:2012/02/23(木) 18:38:20 ID:6BBuzgTQ0
東西南北中央区の名前はやめて欲しい……味気なさすぎ……

755よっさん ◆yQclIeGV9A:2012/02/29(水) 22:34:42 ID:cFioGkbI0
堺市、市施設内の無償貸与見直しへ
2012年02月29日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001202290003

 堺市は職員労働組合が使用している市施設内の事務所について、新年度から無償貸与を見直す方針を決めた。今後、労組側と使用料などを話し合う。

 28日の市議会本会議で、水ノ上成彰市議(大阪維新の会)の質問に、辻林茂総務局長が「必要最小限の面積での使用と適切な使用料の負担について申し入れたい」と答弁した。

 市総務課などによると、自治労連系の4団体と自治労系の1団体が、市役所本庁舎や各区役所など市の9施設の約589平方メートルを組合事務所として使っている。市は条例などで事務所としての使用を許可し、使用料も無償としてきたが、市民目線で見直した結果、使用料負担などを求めることにしたと説明している。

 これに対し、自治労連系の堺市職員労働組合の林田敏典書記長は「無償貸与は条例などに基づいて許可されており、なぜ今変更するのか考えを聞きたい」。自治労堺市職員労働組合の神楽所(かぐらしょ)万佐弘書記長は「使用料の見直しの協議には応じていきたい」と話す。

 ◇

 庁舎内の職員労組事務所をめぐっては、大阪市が市労働組合連合会など6団体に3月末までの退去を求めている。

756名無しさん:2012/02/29(水) 22:49:10 ID:npY50ado0
俺は大阪生まれで今は神戸に住んでるけど、堺へは年に一度、方違神社にお参りして、帰りに伝統ある和菓子も買います。
言っちゃ悪いけど、今の堺って、田舎でないことは確かだけど、何かごたごたしていて、都会という感じがしない。
橋下さん達が言う様に、3つぐらいに分けて、それぞれで整備したら丁度良いと思う。
泉北と旧市街では全く違うし、中心駅だって鉄道路線毎にそれぞれ分散していて、なんかまとまりない感じ。
傍から見て勝手なことを言ってすみません。

757<削除>:<削除>
<削除>

758<削除>:<削除>
<削除>

759<削除>:<削除>
<削除>

760<削除>:<削除>
<削除>

761<削除>:<削除>
<削除>

762<削除>:<削除>
<削除>

763<削除>:<削除>
<削除>

764<削除>:<削除>
<削除>

765<削除>:<削除>
<削除>

766<削除>:<削除>
<削除>

767<削除>:<削除>
<削除>

768<削除>:<削除>
<削除>

769<削除>:<削除>
<削除>

770<削除>:<削除>
<削除>

771<削除>:<削除>
<削除>

772名無しさん:2013/03/26(火) 19:02:54 ID:am4eK82g0
http://d.hatena.ne.jp/moriguchiakira/20120603
これと同じ構造たる市長のあの態度は内外からの嘲笑や顰蹙を買ったが、結局だれか風にいうとB層は愚行の繰り返しに気付かんてか?
LRTを作っとけばよかったな。更なる延伸を想定して。

773<削除>:<削除>
<削除>

774<削除>:<削除>
<削除>

775<削除>:<削除>
<削除>

776<削除>:<削除>
<削除>

777<削除>:<削除>
<削除>

778<削除>:<削除>
<削除>

779<削除>:<削除>
<削除>

780<削除>:<削除>
<削除>

781<削除>:<削除>
<削除>

782<削除>:<削除>
<削除>

783<削除>:<削除>
<削除>

784名無しさん:2013/06/23(日) 11:25:42 ID:2dI1mDhM0
堺市涙目カワイソス・・・ 

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130622-OYT1T00992.htm?from=main2
復興予算1000億円、異例の返還要請へ…政府

 東日本大震災の復興予算から自治体などの基金に配られたお金の一部が、被災地復興と関連が薄い事業に使われている問題で、財務省と復興庁は、未執行の予算約1000億円の返還を求める方針を固めた。

 流用を最小限に食い止めるため、いったん配分された予算の返還要請という異例の対応に踏み切る。

 政府は2011年度補正予算と12年度当初予算で基金に計約1兆2000億円を配分しており、その大半は執行や契約が終わっている。残る1400億円のうち約400億円は、使い道を被災地再建と関連がある事業に限って使うよう要請し、約1000億円は、各基金を所管する省庁を通じて自治体などに、予算の執行停止と返還を求める。

(2013年6月23日08時25分 読売新聞)

785名無しさん:2013/06/24(月) 11:13:52 ID:sCPAfuPA0
>その大半は執行や契約が終わっている。残る1400億円〜

執行が終わっているので、返還義務はないな。
あとは独自で被災地支援を決めた堺だから、それをしっかり実施すること。

786名無しさん:2013/06/24(月) 21:56:45 ID:wCeqZTKE0
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130624-OYO1T00859.htm
復興予算受け取り批判で基金条例可決…堺市議会
 堺市議会は24日、東日本大震災の被災地を支援するために5億円の基金を設ける条例案を可決した。被災地の特産品の販売促進や職員の派遣などのほか、今後発生する大規模災害の際の支援にも使われる。同市は、震災がれきの受け入れを検討したことで、ごみ処理施設の整備に国の復興予算86億円の交付を受けたが、実際は受け入れは不要になった。復興予算を受け取ることに批判の声が寄せられ、独自の被災地支援として基金を提案していた。

(2013年6月24日 読売新聞)

787名無しさん:2013/06/24(月) 21:59:01 ID:wCeqZTKE0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130624/5409231.html?t=1372078643156
復興予算の残りで基金
堺市の定例市議会は東日本大震災の被災地を支援するための5億円の基金創設の条例案や市議会の議員定数を削減する条例改正案などを可決して閉会しました。
堺市の定例市議会は最終日の24日、東日本大震災の被災地を支援する約5億円の基金を創設する条例案の採決が行われ、全会一致で可決されました。
これは堺市のごみ処理場の建設を巡って国の復興予算から86億円の交付金を受けたことに市民から批判が相次いだことを受けて、残った予算から基金を創設することにしたものです。
また、市議会の議員定数を52から4減らす条例の改正案といまの任期中の議員報酬を5%削減する条例案が可決されました。
一方、日本維新の会の橋下・石原両共同代表のいわゆる「従軍慰安婦発言」を受けて、2人の発言の撤回と謝罪、さらに公職の辞任を求める決議案が民主党系の会派などから出され、公明党と大阪維新の会を除く賛成多数で可決しました。
大阪維新の会の堺市議会議員団が提案していた政治的中立性を確保するためとして、市長や職員の活動を制限する2つの条例案は継続審議となっています。

06月24日 19時08分


>堺市のごみ処理場の建設を巡って国の復興予算から86億円の交付金を受けたことに
>市民から批判が相次いだことを受けて、残った予算から基金を創設することにしたものです。

返還?

788よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/06/24(月) 23:47:11 ID:FA6ulbkA0
維新提案 市長ら政治活動制限の2条例案 継続審査に 堺市議会
2013.6.24 22:29
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130624/waf13062422300046-n1.htm

 堺市議会定例会は24日、大阪維新の会市議団が議員提案した市長や市職員の政治活動を制限するための2条例案を継続審査とすることを決めた。

 2条例案には、市長が任期満了となる3カ月前から市長選までの間、職務として政策的主張を行うことの制限や、職員が政治的目的で文書配布することの禁止などが盛り込まれている。

 他会派からは「条例案は職員の基本的人権を侵害する」「市長選を前にした政治パフォーマンスだ」などの指摘が相次ぎ、継続審査が決まった。

 竹山修身市長は終了後の記者会見で「議会の議論では、条例提案の根拠となる立法事実の説明があやふやなどという指摘もあった。私としては否決されてしかるべきと思うが、議会の結論を尊重したい」とした。

 一方、議員定数を52(現在は欠員2)から48に4削減する条例改正案は賛成多数で、議員報酬を5%減額する条例案は全会一致で可決した。議員定数減削減は次期市議選から適用。堺、中、南、美原の各区で各1減となる。議員報酬の5%減額は7月から平成27年4月までの22カ月間。

 このほか、東日本大震災被災地支援などのための基金設置条例案を可決した。

789名無しさん:2013/06/26(水) 10:06:20 ID:sCPAfuPA0
>東日本大震災被災地支援などのための基金設置条例案を可決した。

ここは本当にしっかりとやってもらわないとダメ。

国みたいに予算消化をするために復興予算を無駄にばら撒くなんて事をして
今になって取り返そうというしているが、あくまで「返還要請」だから返さなくても
しょうがないなんてレベル。いつまで経っても国には任せておけない。

790名無しさん:2013/06/26(水) 11:52:23 ID:0KhNTDeU0
元々堺は大阪ではない。堺という独立した地域だった。元は堺県になる予定だった地域。河内と大阪市も全く別地域。

791名無しさん:2013/06/26(水) 12:18:01 ID:0KhNTDeU0
堺は京都、奈良に匹敵する歴史の宝庫。ちなみに摂津国と和泉国の境界線は大和川ではなく大小路らしい。堺東から南北が境界線。

792<削除>:<削除>
<削除>

793<削除>:<削除>
<削除>

794<削除>:<削除>
<削除>

795<削除>:<削除>
<削除>

796<削除>:<削除>
<削除>

797<削除>:<削除>
<削除>

798<削除>:<削除>
<削除>

799<削除>:<削除>
<削除>

800<削除>:<削除>
<削除>

801<削除>:<削除>
<削除>

802<削除>:<削除>
<削除>

803<削除>:<削除>
<削除>

804<削除>:<削除>
<削除>

805<削除>:<削除>
<削除>

806<削除>:<削除>
<削除>

807<削除>:<削除>
<削除>

808<削除>:<削除>
<削除>

809<削除>:<削除>
<削除>

810<削除>:<削除>
<削除>

811<削除>:<削除>
<削除>

812<削除>:<削除>
<削除>

813<削除>:<削除>
<削除>

814名無しさん:2013/09/01(日) 14:00:28 ID:iHFMUHEA0
石原氏「わかりにくい」 都構想に苦言、堺市長選影響も
 【岡本智】日本維新の会の石原慎太郎共同代表が31日の党執行役員会で、橋下徹共同代表が推進する大阪都構想について「名称がわかりにくい」などと苦言を呈した。維新は、都構想が争点となる堺市長選(9月15日告示、29日投開票)での勝利に全力を注ぐが、石原氏の発言は選挙戦に影響を与えかねない。
 執行役員会は、大阪の党本部と東京の国会議員団本部をネット中継で結び、堺市長選の応援態勢などを話し合った。橋下氏は公務のために欠席した。
 この場で石原氏は「都構想のどこにメリットがあるのか」と質問。大阪側は「経済特区を持てる」などと説明したが、石原氏は「実感がわかない」。さらに、日本に「都」は複数いらないとの理由から「大阪都」の名称変更を迫ると、松井一郎幹事長が「今から名前を変えるわけにはいかない」などと拒否したという。石原氏は役員会後、周辺に「これでは応援に来てくれって言われても(都構想について)話しにくい」と不満を漏らした。
 石原氏は東京都知事時代から「国に二つも三つも都があるわけない」と「大阪都」の名称に否定的だった。今年1月に京都市内で橋下氏と会談した際、橋下氏から「名前が大事なんです」などと説得され、「ま、しょーがねーか」としぶしぶ了承していた。

815よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/01(日) 14:22:17 ID:yuaYesRE0
まるで雑誌 選挙PRポスターに谷村美月さん起用
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130901-OYT8T00081.htm

◇堺市選管、市長選と市議補選で

 堺市選管は市長選と中、西、南各区の市議補選(いずれも29日投開票)のPRで、市出身の女優・谷村美月さん(23)を市として初の選挙キャラクターに起用すると発表した。

 若い世代の興味を引こうと、ポスターやチラシのデザインは女性ファッション雑誌の表紙を意識。谷村さんの写真に「VOTE(投票)」のロゴを重ね、「ワタシたちの未来は、ワタシたちでキメる。」の文言と選挙日程も添えた。ポスターは南海電鉄や泉北高速鉄道の電車、南海バスの車内、駅などに掲示し、チラシは全戸配布する。

 谷村さんは映画「阪急電車」やNHK大河ドラマ「八重の桜」などに出演。「同世代の人も、選挙に関心を持って投票してくれることを願います」とコメントしている。

          ◇

 同選管は、市長選と中、西両区の市議補選で、両区の開票所に投票用紙の自動読み取り機計6台を初めて導入すると発表した。メーカーから無償で借り受ける。読み取り能力は最大毎分660枚で、裏表や上下も判別可能。開票作業従事者を計92人減らせるという。

(2013年9月1日 読売新聞)

817名無しさん:2013/09/02(月) 18:15:33 ID:yd8/Ojug0
VOW顔負けのチン事 流石共産党w
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130901/stt13090112000001-n1.htm

818名無しさん:2013/09/02(月) 19:51:02 ID:5vEiTZx.0
>>814
今のところソースが朝日だけだから、本当に石原がそんな
発言したのかどうか100%信用はできないが、もし
本当に都構想自体に対して反対の立場なら、党は即分裂だな、

819名無しさん:2013/09/09(月) 20:11:00 ID:yd8/Ojug0
>>817 日本の××ス

821名無しさん:2013/09/11(水) 16:40:13 ID:EaP6vsIo0
【堺市長選・アンケート】反対は45% どうなる「都構想」 市民100人に聞いた

大阪、堺両市と大阪府を統合、再編する「大阪都構想」が最大の争点となる堺市長選
(15日告示、29日投開票)を前に、産経新聞社は堺市民100人にアンケートを行った。
都構想の賛否について尋ねたところ、「賛成」は30%、「反対」は45%で、反対が賛成を
15ポイント上回った。ただし「どちらでもない」と答えた人も25%に上り、その投票行動
次第で選挙結果が左右される可能性がある。

投票に当たって最も重視する政策は「大阪都構想」(23%)が最も多く、「経済対策」
「教育・子育て」(ともに17%)、「医療・福祉」(16%)と続いた。

また都構想の内容を「知っている」と答えた人は67%と全体の3分の2を占め、
「知らない」の33%を大きく上回った。

「投票に行く」と答えた人は83%に上り、高い関心を示した。ただし、都構想の賛否について
「どちらでもない」と答えた有権者25%のうち、3分の2を超える68%が、支持政党を
持たない「無党派層」となっており、この票の行方が注目される。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130911/waf13091108220006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130911/waf13091108220006-p1.jpg

822名無しさん:2013/09/11(水) 18:10:52 ID:yd8/Ojug0
堺の市長が誰だって惚れてた女は帰らない。彼女の居場所を知るすべもない。オレオレ詐欺以来か、プライバシーにうるさくなったからか。
それはともかく、第2都市とはいえ、浜松、佐世保、福山、松本のような独立性はすでになく、住吉の延長状態じゃな。川崎みたいな。

823名無しさん:2013/09/11(水) 18:23:21 ID:EaP6vsIo0
堺の市長が誰だって惚れてた女は帰らない。彼女の居場所を知るすべもない。オレオレ詐欺以来か、プライバシーにうるさくなったからか。
それはともかく、第2都市とはいえ、浜松、佐世保、福山、松本のような独立性はすでになく、住吉の延長状態じゃな。川崎みたいな。

825名無しさん:2013/09/13(金) 18:55:24 ID:XBGwoaVo0
堺は元々堺県でしたし、今は大都市(政令指定都市)です。大阪の区に成り下がる必要はありません。

826名無しさん:2013/09/13(金) 21:41:47 ID:v2p4qqwA0
美原区と東区は堺から独立して、合併前の美原町と登美ヶ丘町に戻ったほうがいいよ。

827名無しさん:2013/09/14(土) 02:38:45 ID:7w6MvHl.0
堺県がうまくいかなかったから、大阪府になったんだろ。
なに言ってんだ。

828名無しさん:2013/09/14(土) 03:27:10 ID:5xoe/ND60
>>827
そんなもんじゃないだろ。

829名無しさん:2013/09/14(土) 11:17:54 ID:qpeGAeIk0
1. 名無しさん2012/03/03 18:09:17
阿倍野と天王寺 由緒正しい地名が両方残るのが良い。

1. 名無しさん2012/11/04 21:06:54
人口で均等割りとかこだわる時点でバカだよな

http://www.oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=40
■大阪都阿倍野区 阿倍野区,住吉区,東住吉区,(堺)北区,(堺)東区,(堺)美原区
■大阪都天王寺区 旧南区,天王寺区,生野区,平野区
■大阪都浪速区 浪速区,住之江区,西成区,(堺)堺区
■大阪都西区 西区,港区,大正区
■大阪都福島区 旧大淀区,福島区,此花区,西淀川区,淀川区
■大阪都都島区 都島区,東淀川区,東成区,旭区,城東区,鶴見区
■大阪都北区 旧北区,中之島
■大阪都中央区 旧東区,城見地区
■(新)堺市 (堺)西区,(堺)中区,(堺)南区

596 :名刺は切らしておりまして:2011/02/19(土) 16:18:26 ID:2GkUAzhM
≫594
こういう発想もあっていいな

601 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 08:32:50.60 ID:6a7OXBVc
≫594
都心から周辺向きの放射状、ショートケーキ型ね。(旧)大阪府立高校の学区割型とも言えるか。
≫595
そのままかむしろ旧大淀区を⑤に分割編入ぐらいが良い。
北、中央の昼夜間人口比率は東京旧都の都心区を上回るべきだ。
なぜか?その方が格好良いから。

602 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:38.04 ID:4EyjE/DS
≫601
> そのままかむしろ旧大淀区を⑤に分割編入ぐらいが良い。

旧大淀区・南区にまでブレイクして再編したほうがいいよな

831よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/16(月) 21:02:22 ID:6Wm4UUVg0
堺市長選 期日前投票始まる
09月16日 17時23分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130916/4468811.html

堺市長選挙がきのう告示されたことを受けて今月29日の投票日に仕事などで投票できない有権者を対象にした期日前投票がきょうから始まりました。
きのう告示された堺市長選挙は、今月29日の投票に向けて現職と新人の2人による選挙戦に入りました。
そしてきょう、投票日に仕事や旅行などで投票できない有権者が簡単な手続きで事前に投票できる「期日前投票」が始まり市内の7つの区には1か所ずつ投票所が設けられました。
このうち堺区では市役所の本館に設けられた投票所にさっそく有権者が訪れて受け付けを済ませたあと1票を投じていました。
堺市選挙管理委員会によりますと期日前投票を利用する有権者は増える傾向にあり前回4年前の市長選挙では有権者の6.39%にあたるおよそ4万2000人が利用したということです。
堺市長選挙の期日前投票はきょうから投票日前日の今月28日まで午前8時半から午後8時まで行われます。

832名無しさん:2013/09/17(火) 20:19:15 ID:.ym12r020
竹山支援者一覧

平松邦夫前大阪市長
嘉田由紀子滋賀県知事
井戸敬三兵庫県知事
矢田立郎神戸市長
柳本卓治参議院議員
北川一成参議院議員
太田房江参議院議員
辻元清美衆議院議員
平野博文前衆議院議員
志井和夫日本共産党委員長
野中弘務前衆議院議員

833名無しさん:2013/09/17(火) 22:01:18 ID:ik8cNMFw0
使えない連中ばっかりじゃん。

834名無しさん:2013/09/18(水) 00:59:25 ID:dTcufnm60
>>832
人脈から見ると、錚々たる人たちですね。初めて大阪都構想を唱えた太田元知事まで
入っています。

835名無しさん:2013/09/18(水) 01:26:22 ID:.ym12r020
堺市長選挙

解放同盟 が現職・竹山氏の推薦を決定
http://2ch-ita.net/upfiles/file8243.jpg

836名無しさん:2013/09/18(水) 20:26:54 ID:yd8/Ojug0
適当収よ、今日発売の週刊文春でどう言おうがあの支持を”えた”政権は災いをもたらすねんで。
惚れてた女が就職で”脱阪”したのは、やりたい仕事だったでけでなくR中学校区だからな。実家も人ん家になっとったし。

837名無しさん:2013/09/18(水) 20:49:20 ID:q2N.EMFQ0
しかし今回の組織票はW選の時より強力かもしれないな。

838名無しさん:2013/09/19(木) 01:50:22 ID:rL3TALRU0
投票率も低そうだし、普通に現職が当選かな。
http://www.election.ne.jp/planner/96230.html


でも現職の支持者を見る限り暗澹たる気持ちになるな。

839名無しさん:2013/09/19(木) 03:50:11 ID:v2p4qqwA0
また空白の4年ができるのか・・・?

840名無しさん:2013/09/19(木) 13:24:23 ID:o4jn3zwY0
しかし、よく考えてみると、竹山市長はあいのりを批判して前回堺市長選挙に出馬したはずですよね。それなのに何故民主党や共産党などから支持をもらうのかわかりません。筋が全く通ってないとしか言いようがありません。もし大阪都構想が反対なら特定政党の支持を受けずに市民に訴えるべきでは。

841名無しさん:2013/09/19(木) 17:48:57 ID:OxyPshts0
橋下は誰の推薦を受けて知事になったんだっけなぁ

842名無しさん:2013/09/19(木) 22:16:17 ID:rmtZxYd.0
>>841 堺屋太一からの推薦。

843名無しさん:2013/09/20(金) 00:37:23 ID:dTcufnm60
>>841
自民党府連推薦、公明党府本部支持でしたね。

844名無しさん:2013/09/20(金) 01:28:16 ID:7w6MvHl.0
>>838
投票率が低いというのが我慢ならんな……。
自分たちの市長を決める大切な選挙なのだから、投票には行ってほしい。
なぜこんなに政治に関して、無関心で不真面目な国民性が出来上がったのだろうな。

845名無しさん:2013/09/20(金) 08:00:39 ID:pJHnrJkk0
竹山は公約何一つ果たしてない

846名無しさん:2013/09/20(金) 21:35:52 ID:6ywE38SA0
もし維新陣営が負けた場合、堺市は4年間は都構想の話し合い
にすら参加しないんでしょ?
堺は未来永劫、政令指定都市として大阪府内に君臨するの?

847名無しさん:2013/09/20(金) 23:03:32 ID:5DYovtgM0
松井知事・街頭演説「自分の身分・立場だけにこだわる議員はもういらない」
http://www.youtube.com/watch?v=8p4f4Q_wWwU&feature=youtu.be

848名無しさん:2013/09/22(日) 00:10:56 ID:9NOYZ4pk0
竹山市長これは一体何だったんだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=2P6XCv6ZwRg

849名無しさん:2013/09/22(日) 00:17:08 ID:9NOYZ4pk0
竹山市長の見掛けが胡散臭い感じがするよな。

http://www.youtube.com/watch?v=2BzKUVRoxR8

850名無しさん:2013/09/22(日) 13:17:38 ID:7w6MvHl.0
>>846
そもそも、都構想というものは大阪府と大阪市の保有資産を統合して
一本化することだから、堺市は重要視されてない。
市町村の合併で人口が膨れ上がっただけのベッドタウンだし、保有資産なんて
皆無に等しい。
なので、都構想は大阪市が自らのカネを生み出す保有資産(地下鉄とか動物園など)を
大阪府に譲渡さえすれば、都構想は完成したも同然なんだな。
だから、堺市民は自分たちの思うように投票したらいいと思うよ。
堺市民として、堺市としての存続を望むならそれでもいいと思う。

851名無しさん:2013/09/22(日) 14:33:26 ID:MXxnSYGY0
>そもそも、都構想というものは大阪府と大阪市の保有資産を統合して
>一本化することだから、堺市は重要視されてない。

いやいやそんなことじゃない。
統治の問題を抜きにした話に意味はない。

852名無しさん:2013/09/22(日) 15:49:23 ID:xO8UDRFs0
堺市のインフラ整備に於いて極めて大きな役割を果たしたのが大阪府
大阪府と堺市の統治の問題はほんとうに重要だ

853名無しさん:2013/09/22(日) 20:23:11 ID:yd8/Ojug0
30年前サンケイ(当時)にラスパイレス指数日本1と素っ破抜かれ、O-157の他に
新潮45やFOCUSが素顔実名を報道するも発禁を余儀なくされた通り魔事件。人のうわさも75日もないでよ。

854よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/22(日) 20:59:41 ID:77MhcX/I0
堺市長選 竹山氏リード、西林氏追う…読売調査
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130922-OYO1T00191.htm?from=newslist

 29日投開票の堺市長選について、読売新聞社は19〜21日、同市内の有権者を対象に世論調査を実施し、取材と合わせて情勢を分析した。無所属で再選を目指す竹山修身氏(63)がリードし、諸派で地域政党「大阪維新の会」公認の新人、前市議・西林克敏氏(43)が追う展開となっている。ただ、有権者の約2割がまだ態度を明らかにしておらず、情勢はなお流動的だ。

 支持政党別では自民支持層の7割近く、民主支持層の大半が竹山氏を支持。自主的に竹山氏を支援する共産党の支持層にも浸透している。一方、橋下徹・大阪市長が共同代表を務める日本維新の会支持層の9割近くは西林氏を支持している。

 国政では自民党と連立政権を組み、大阪では昨年の衆院選で維新とも選挙協力した公明党は自主投票だが、同党支持層の約7割が竹山氏、2割近くが西林氏を支持している。

 また「支持政党なし」の無党派層は、約5割が竹山氏、約2割が西林氏を支持している。

 一方、市長選で最大の争点となる「大阪都構想」については、竹山氏が堺市の参加に反対、西林氏が推進を掲げている。調査では「大阪府、大阪市、堺市を統合再編すべきだ」が22%、「府と大阪市を統合再編」が24%、「統合再編は必要ない」が46%で、構想への堺市の参加については、「府と大阪市を統合再編」と「必要ない」を合わせた70%が否定的だった。

 9月上旬の府内有権者を対象にした前回調査では、堺市内では、「府と大阪市、堺市を統合再編」とした賛成が31%。「府と大阪市を統合再編」と「必要ない」を合わせ、構想への堺市の不参加は60%で、反対の割合が上がっている。

 調査は、堺市を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1412世帯の中から810人の有権者の回答を得た。回答率57%。

(2013年9月22日 読売新聞)

855名無し:2013/09/22(日) 22:12:55 ID:W6e91xsM0
今回は負けても、大阪市と大阪府と先に合併してしまえば、堺市はいずれ都構想に参加せざるを得なくなる。

856名無しさん:2013/09/23(月) 01:06:23 ID:NuanzudM0
竹山やりよったなw
これで二期目も決定で莫大な退職金獲得。
私怨勢力の利権も確保で名市長として老後は安泰。

857名無しさん:2013/09/23(月) 12:20:42 ID:TpMrS08I0
大阪都は大阪市と北摂、北河内、兵庫県だが元々摂津国で歴史的に同じ地域性の東神戸以東の阪神地区も大阪都にいれて堺は文化が違うから堺県で独立すればいい。大和川と言うより歴史的にみたら大小路から北が大阪摂津国、南が和泉の堺県で区切ればいい。堺は元々大阪ではないから大阪と文化が違い過ぎる。大阪と京都位大阪と堺は違う。

858名無しさん:2013/09/23(月) 12:25:25 ID:TpMrS08I0
大阪と堺は兵庫県で言えば神戸と姫路が違うみたいな感じだな。
大体同じ大阪でも豊中と堺は全く違う。豊中と大阪市は元々同じ摂津国。

859名無し:2013/09/23(月) 13:23:33 ID:W6e91xsM0
神戸市と姫路市を例えるのはおかしいだろう、だいたい姫路市は神戸市の衛星都市ではない、反対に堺市は完全に大阪市の衛星都市だ、だいたい泉州連中は何を勘違いしてるんだ、大阪市が衰退すれば、堺も衰退する、大阪市が発展すれば堺も発展する、大阪に依存して置いて、何が自立だ、ふざけるのもいいかげんにしろ。

860名無しさん:2013/09/23(月) 14:29:02 ID:xQ0dTDvk0
さっそく予防線張ってるのかwwww
実に哀れwwwww

861名無しさん:2013/09/23(月) 15:27:32 ID:i3LuvDgA0
そや堺県!

862名無しさん:2013/09/23(月) 16:08:02 ID:yd8/Ojug0
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kento/workshop/kekka/network_b/ikenkokan.html
このうち2と5最低2はやってもらわんと住吉の延長を含めた衛星都市から脱却は出来まい。

863名無し:2013/09/23(月) 16:31:47 ID:W6e91xsM0
堺なんて新幹線の駅もない、空港もない、拠点としてのメリットもない、堺東なんて俺の住んでる高槻よりも寂れてるwww 堺市民の大半は大阪市内に遊びにいく、泉北ニュータウンの住民は堺東なんて素通りだろw

864名無しさん:2013/09/23(月) 17:48:29 ID:x4vYjnTc0
大阪に転勤になった転勤族は大和川以南の南大阪には住まないのよね。
これからますます寂れていくね。

865名無しさん:2013/09/23(月) 20:46:43 ID:5AXYPeWk0
高槻には新幹線の駅も空港もあるかのような

866名無しさん:2013/09/23(月) 21:10:30 ID:CWtNQBpw0
>>863
確かに、堺東なんてかなり前から廃れてるよな。
堺市民が今のままで良いと判断するなら仕方ない。
頑張って下さいとしか言いようがない。

867名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:01 ID:OxyPshts0
>>864
調べたの?
私の友人は住んでますが。

868名無しさん:2013/09/23(月) 23:57:19 ID:72abCtfM0
「堺の話をしろ!」。23日、堺市長選の応援に訪れた日本維新の会の
石原慎太郎共同代表に、聴衆から、こんなやじが飛ぶ一幕があった。

 午後8時すぎ、堺市内の中学校で日本維新傘下の大阪維新の会公認候補への
支持を訴えた石原氏は、約600人の聴衆を前に、現憲法は連合国軍総司令部(GHQ)の
押し付けなどとする憲法観や歴史観に関する持論を展開し始めた。

 これに対し、聴衆の一人が「市長選の話を聞きに来たんや」と大声で批判。
「そうや」というやじも加わった。石原氏は「大事な話をしているんだ。失礼なやつだ。(前に)出てこい」と言い返した。

 結局、それ以上のことはなく、演説会は終わった。

2013.9.23 22:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130923/waf13092322020019-n1.htm

869名無しさん:2013/09/24(火) 11:29:37 ID:nuFE8lqo0
>>868
なんだか、堺市民はあくまで堺のことしか考えていないみたいだね。
いきなり、脈絡の無いところから話を切り出した石原もどうかと思うが、
大阪都構想・道州制・現憲法改正とかが、自分たちの一票で左右されるという自覚が
あんまりないように感じる。
この選挙の争点は、あくまで都構想であり、その為には憲法を改正する必要がある。
自分たちの一票が及ぼす影響をもう一度、考えてみてほしい。
堺だけのことを考えていては駄目だ。

870名無しさん:2013/09/24(火) 13:50:25 ID:OxyPshts0
 大阪維新の会の橋下徹代表は24日、公認候補を立てている堺市長選で大阪都構想の是非が争点になっていることについて、「正直ちょっと、争点の設定の仕方を誤った」と述べた。記者団の質問に答えた。

 橋下代表は「都構想の設計図を見ますか、見ませんかというのが争点だった」と述べ、「(都構想実現には)住民投票があるという話を前半戦にしていなかったというのは代表としてのミス。住民投票のプロセスを訴えるよう連休中に指示を出したが遅きに失した」と、29日の投開票を前に弱気の発言を繰り返した。

 また、25日に大阪市役所で予定されていた定例記者会見を中止し、堺市長選の応援に入ることを明らかにし、「悔いを残さないようにそのようにさせてもらう。メディアの皆さんには朝夕無制限に答えているし、記者会見も基本的には毎週無制限にやっている」などと説明した。

http://www.asahi.com/politics/update/0924/OSK201309240011.html?ref=com_top6_2nd

871名無しさん:2013/09/24(火) 17:45:41 ID:yCo/bqwI0
>>869
>なんだか、堺市民はあくまで堺のことしか考えていないみたいだね。

市長選挙なんだから当たり前だ
国士様は国会議員になればいいんだよ
自分たちの住んでる町を良くするのが市民の望みだ
憲法改正が争点になるのは国政で、道州制も知事選挙で考えることだろ

872名無しさん:2013/09/24(火) 20:57:12 ID:IR6anS/.0
>その為には憲法を改正する必要がある。

 ここを読んでいないのかい、>>871

873名無しさん:2013/09/25(水) 00:08:33 ID:vO/Zfexo0
>>872
お大事に

874名無しさん:2013/09/26(木) 01:14:21 ID:syu4s8N60
選挙という本来、堂々とした議論が求められている中で、大阪都構想反対
相手陣営は、重大なプロセスを堺市民に隠している (内田樹)。
http://blogos.com/article/70519/

大阪都構想を進めるには、政治や行政のプロセスの理解が必要なので、住民の皆さんに理解してもらうのは十分な説明が必要だ。メディアですら、2年前の統一地方選挙、大阪市長選挙の際に、大阪都構想の全容を明らかにせよと批判してきた。制度設計はプロセスを経て完成するものであるとの認識がない。

今、堺市長選挙において、堺市民の皆さんは、大阪都構想に反対だという声が多い。しかし、今回の選挙で問われているのは大阪都構想の是非ではない。大阪都構想の協議、制度設計を行って、最後は住民投票で決めるというプロセスをとるかどうかだ。

大阪都構想には、①堺がなくなる、堺の地名がなくなる②堺市民の税金が吸い上げられる③大阪府・市の借金が堺市民に押し付けられる④増税になると、まあむちゃくちゃな、嘘八百の、でたらめなネガティブキャンペーンをはられている。堺市民は不安になり、都構想反対となっているのであろう。

しかし、選挙という本来、堂々とした議論が求められている中で、大阪都構想反対の相手陣営は、重大なプロセスを堺市民に隠している。住民投票だ。大阪都構想は、最後は住民投票で決める。そうであれば、堺市民にとって、マイナスになるようなことはできない。

住民投票がある以上、相手陣営が言うように、①堺をなくす、堺の地名をなくす②堺市民の税収を吸い上げる③大阪府市の借金を堺市民に負わせる④増税する、などできようもない。そんなことをすれば、住民投票で賛成を得ることは不可能だ。相手陣営の、大阪都構想の批判は市民の不安を煽るものでしかない

大阪維新の会は、大阪都構想の中身をしっかり協議して、都構想のメリット・デメリットを明らかにし、最後に住民投票で決めましょうという訴えである。住民投票で否決されれば仕方がない。しかし、竹山氏陣営は、大阪都構想について協議すらしないというのである。

大阪都構想は新たなチャレンジなので、メリット・デメリットがあるだろう。しかし、それを市民に示すのが政治家の役割だ。メリット・デメリットを示して、最後は住民投票で決めてもらう。もし住民が、政治家自らの意見と違う判断をしたのであれば仕方がないと割り切るのも政治家の責務だ。

大阪府と大阪市では大阪都構想の全容が明らかになりつつある。これをもって、来年秋に住民投票で決める。住民の皆さんに大阪都構想の全容を示すのが政治家の役割だ。堺市においては、大阪都構想についての協議すらはじめていない。まだ何も決まっていないのである。

堺市が参画する大阪都構想について、何もまだ決まっていないのに、反対派のネガティブキャンペーンで堺市民が不安を煽られ、協議するチャンスを失う。堺市民は、大阪都構想の全容を見て、住民投票で判断するチャンスを失う。反対派は、協議会の中で反対論陣を張り、最後は住民投票で決すべきだ。

竹山氏が堺市長選に当選すると、大阪都構想の協議は始まらない。すなわち堺市民は都構想の全容を見て住民投票で判断するチャンスを失う。大阪維新の会の西林氏が当選すると、都構想の協議を開始し都構想の全容を明らかにした上で住民投票で最後は決めてもらう。堺市民は住民投票のチャンスを得るべきだ

今の堺市長選挙は、都構想の全容を見ないまま、堺市民は判断しようとしている。意思決定の在り方としてはあり得ない。意思決定は十分な情報の基になされるべきだ。大阪都構想の協議を開始し、都構想の全容を明らかにした上で、住民投票で決すべきだ。竹山氏は、堺市民の住民投票のチャンスを奪っている

竹山氏が、大阪都構想に反対ならば、協議会に参画し、反対論陣を張り、そして住民投票で決めてもらうというプロセスを経るべきだ。場外で都構想に対する反対論を唱えるのはフェアではない。そして堺市民が住民投票で判断するチャンスを奪う。

堺市長選挙において、大阪都構想へのネガティブキャンペーンが張られているが、もし本当にそれが真実なら、住民投票で賛成など得られない。我々もバカではない。住民投票で賛成を得られるよう、堺市民にとってプラスになるように大阪都構想を設計する。

875名無しさん:2013/09/26(木) 01:34:56 ID:3zGq/vcM0
>>874
内田樹の名前使うなよ

橋本のツイートだろ

876名無しさん:2013/09/26(木) 07:09:10 ID:MZMU2eY.0
>>874
何らかの意図があってわざとこういう記事の貼り方をしてるんだろうけど、逆効果だと思うよ

877名無しさん:2013/09/26(木) 14:47:53 ID:eCJcbZ4E0
頭悪すぎですよね。

878名無しさん:2013/09/26(木) 17:06:22 ID:kXA1IWZI0
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130923-OHT1T00188.htm

【堺市長選】橋下大阪市長「川淵さんは ダマされてしまった」

維新と現職の一騎打ちとなっている堺市長選(29 日投開票)前の舌戦が、3連休ラストの23日、一気 に過熱した。日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長 (44)は、西林克敏氏(43)の応援演説で、再選 を目指す対立候補・竹山修身堺市長(63)を支援す る日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(76)を 「竹山さんにダマされている」と指摘。一方、竹山氏 のもとには落語家・桂南光(61)が駆け付け「(竹 山氏は)半沢直樹だ」と気勢を上げた。

新聞各社の情勢調査で竹山氏の先行が明らかにな り、危機感たっぷりの橋下氏が舌戦の矛先を竹山氏を 支援する川淵氏に向けた。「川淵さんも(大阪都構想 の)意味を分かってないみたいですね。『堺の名前が 消えることだけが許せない』と言われていたが、川淵 さんもダマされてしまったんですよ。竹山さんところ の陣営に」と、あきれたような表情で話した。

川淵氏にとって、竹山氏は堺市にある府立三国丘高 の後輩で、川淵氏は地元の有名人の一人でもある。そ んな川淵氏が、22日に竹山氏の応援演説を市内で行 い、現職の勢いはさらに加速ムード。維新も勝負どこ ろのこの日、東国原英夫衆院議員(56)を堺市入り させるとともに、巻き返しに燃える橋下氏は、なりふ り構わない“口撃”を続けた。

ついには有権者に矛先を向け、「このままでは堺孤 立主義。堺市民は食わず嫌いになっている」と発言。 さらに「僕の娘も『シイタケが嫌い、ナスが嫌い、ア スパラガスが嫌い』と言っていたが『一度食べてみ ろ』と言って食べさせたら、今では大好物。どうか堺 市も話し合いの場に入ってほしい」と、“まずそうに 見えて実はうまい”「大阪都」をアピールした。

この日夜には、日本維新の石原慎太郎共同代表(8 0)も市内の中学校で行われた演説会に駆け付けた。 とにかく必死の維新。橋下氏は「サカイ、サカイは 引っ越し屋さんに任せたらいいんですよ」と、「堺が なくなる。堺の地名がなくなる」と唱え続ける竹山氏 へのけん制も忘れなかった。

879名無しさん:2013/09/27(金) 20:17:05 ID:yd8/Ojug0
ああ、西村眞吾閣下の舎弟・水之上市議か先の市議選で落ちたFX屋・山根亜希子嬢が出馬してりゃ流れは大いに変わってたのに。
http://fx-blog.jp/yamane/index.php?ID=67
http://www.mizunoue.com/

880名無しさん:2013/09/27(金) 20:59:49 ID:HHDR.KDU0
>>879
山根という人がどんな人かはわかりませんが、ブログのコメント欄がひどすぎますね。
京都が嫌いとか神戸が怖そうとか大阪の南北格差とか、近畿どうしでいがみあっても意味ないのにね。

881名無しさん:2013/09/28(土) 07:35:44 ID:pJHnrJkk0
政令市と言う割には施設が貧相
特に図書館
隣の和泉市や河内長野にも負けてる

やっぱり改革は必要

882名無しさん:2013/09/28(土) 09:37:39 ID:izREwj6c0
裏切り者の竹山が市長の時点でねぇ

883名無しさん:2013/09/28(土) 10:40:48 ID:u0bl7G7s0
堺のインフラ整備で大きな役割を果たしたのが大阪府
それを隠して堺だけで大きくなったように振る舞うの間違い

884名無しさん:2013/09/28(土) 14:35:13 ID:iGzJdLm20
堺のことは堺の人が決めればよろし。

885名無しさん:2013/09/28(土) 21:52:27 ID:OxyPshts0
>>882
橋下って何党の支持で大阪府知事になったっけ?

886名無しさん:2013/09/28(土) 21:56:15 ID:OxyPshts0

大阪のインフラ整備で大きな役割を果たしたのが中央省庁
それを隠して大阪だけで大きくなったように振る舞うのは間違い

887名無しさん:2013/09/28(土) 22:59:43 ID:m4wcm7JM0
そんなこと言い出すと切りが無い。
江戸も同じ。
日本全国津々浦々どこもそう。
おたくも間違い。

888名無しさん:2013/09/28(土) 23:51:11 ID:MFaORm8A0
>>887
荒らし目的の嫌阪厨にレスしちゃだめ。

889名無しさん:2013/09/29(日) 09:34:12 ID:OxyPshts0
>>887
>>883

890名無しさん:2013/09/29(日) 20:09:03 ID:4kHVObBc0
瞬殺warota!

という感じの市長選開票速報でした・・・

891名無しさん:2013/09/29(日) 21:38:06 ID:vIAeK7yU0
やっぱ現職は強かったな。
そりゃ4年間何の問題も無くいろいろ市民と触れ合ってきた現職と
いきなり政令指定都市が区になると言う新人じゃあな。
維新は堺市民のプライドの高さを見誤った。
しかも政令指定都市になって更にプライド高くなってるんだから。

892名無しさん:2013/09/29(日) 21:48:11 ID:uGjDYsis0
大阪の改革に肯定的だった池田信夫のコメント。
ほんとその通りだな。

『総選挙までは破竹の勢いだったのに、あの慰安婦発言が挫折の始まりだった。
 大した話じゃないんだから撤回すればすむのに、「誤報だ」と言い張って
 傷口を広げてしまった。まわりにちゃんとしたアドバイザーがいない「個人商店」
 の限界だな。足元が固まらないうちに国政に手を出して、どっちもパーか…』

893名無しさん:2013/09/29(日) 22:17:31 ID:OxyPshts0
橋下よ、これが民意だ。

894名無しさん:2013/09/29(日) 22:28:27 ID:4kHVObBc0
ですな。

895名無しさん:2013/09/29(日) 22:38:15 ID:3b5ZaRFM0
慰安婦発言は正論。
韓国に屈したら集られるだけ

896名無しさん:2013/09/29(日) 22:38:43 ID:uGjDYsis0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130929/waf13092920480017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130929/waf13092920480017-n2.htm

 今回の選挙の構図は、橋下氏が圧倒的な勢いを見せつけた約2年前の
大阪市長選とそっくりだった。「反維新、反都構想」の観点で、再選を
目指す現職を自民、民主が支援し、共産も自主的に支持する。協調関係に
ある公明が自主投票に回り、橋下氏は声高に相乗り批判を展開できる
得意のパターンだったはずだ。

 にもかかわらず、維新候補への支持が伸びなかったのはなぜか。

 一つには「自治・自由の街」として歴史をはぐくんできた堺市特有の
風土があろう。相手方は「都構想に入れば堺がなくなる」と繰り返し訴え、
郷土愛が強い堺の有権者の心をつかんだ。象徴的、攻撃的なフレーズを打ち出し、
支持を引き寄せる戦略は橋下氏のお家芸だったはずだが、お株を奪われ、
守勢に回ったときの弱さが露呈した。

 もう一つ、民主党政権で「決められない政治」が続いていた2年前との
潮目の違いがある。橋下氏には、現状打破を望む声の大きさに比例して
人気を広げる「閉塞(へいそく)の時代の寵児(ちょうじ)」としての
側面があった。だが政権が自民に転じ、安倍晋三内閣は安定軌道を進んでいる。
それとともに、光沢に陰りが差すことは、橋下氏の政治スタンスのいわば
宿命なのかもしれない。

 都構想参画に対し、堺市民はノーを突きつけた。しかし、橋下氏には、
少なくとも大阪府と大阪市による都構想は成し遂げる責務が残っている。
2年前に橋下氏と松井一郎大阪府知事が得た民意への責任は消えていないからだ。
無論、道のりは険しさを増す。自民と民主の地元勢力は勢いを増すだろうし、
大阪市議会では、維新の議長への不信任決議をめぐり、維新と公明の関係にも
ほころびが生じた。橋下氏はいばらの道をいかに進んでいくのか。
大阪内外から、真価と覚悟を問う視線が注がれる。

897名無しさん:2013/09/29(日) 22:48:46 ID:pJHnrJkk0
マスコミの情報操作に騙され始めてきたんだろう

898名無しさん:2013/09/29(日) 22:58:25 ID:uGjDYsis0
池田信夫
『私の印象では、あの週刊朝日の事件で「突っ張れば勝てる」という成功体験
 ができたんだと思う。引くべき所は引くという戦い方ができなかった。
 少なくとも国政は撤退したほうがいい。というか国政に出たのが失敗。外交
 がらみの話で馬脚をあらわした。「大阪維新」に徹して政策を建て直せば
 可能性はあると思う。「日本維新」の共同代表は辞めたほうがいい。
 ファーガソンもいうように、主権国家の時代は終わった。これからは「メガシティ」
 の時代だ。国政に制約される東京より大阪のほうが自由に世界と競争できる』

899名無しさん:2013/09/29(日) 23:43:47 ID:MaJgYP.g0
堺は元々大阪ではない。堺という都市。和泉国は堺県でつくればよかったと思う。
大阪摂津国で固めた方が自然な気がする。

900名無しさん:2013/09/29(日) 23:47:47 ID:MaJgYP.g0
摂津国を大阪と兵庫の分断されたから元々同じ地域なのだから元に戻して
大阪で一つにすればいい。堺は元々和泉

せっつのくに【摂津国】

現在の大阪府の北西・南西部と兵庫県の東部を占めた旧国名。律令(りつりょう)制下で畿内(きない)を形成する5国の一つ。「延喜式」(三代格式)での格は上国(じょうこく)。国府と国分寺はともに現在の大阪市におかれていた。難波津(なにわのつ)、武庫泊(むこのとまり)などの港に恵まれ、古くから西国や大陸との交通の要衝で、難波宮(難波京)や外国使節の接待のための鴻臚館(こうろかん)が設けられ、摂津職が統轄した。都に近いため荘園(しょうえん)も発達、とくに皇室領、摂関家(せっかんけ)領、権門(けんもん)寺社領が集中していた。平清盛(たいらのきよもり)も大輪田泊(おおわだのとまり)(現神戸港)を経営し、福原に一時遷都した(福原遷都)。鎌倉時代は長沼氏、安達(あだち)氏、北条(ほうじょう)氏が守護となり、南北朝時代は両派の争奪戦が絶えなかった。室町時代には赤松氏、細川氏が守護となった。後期には浄土真宗(一向宗)の石山本願寺勢力が強まり、織田信長(おだのぶなが)と対立、10年間の戦いののち、石山本願寺が敗れた。信長の後を継いだ豊臣秀吉(とよとみひでよし)は石山本願寺跡に大坂城を築き、天下を支配した。江戸時代は大坂城代のほか4藩がおかれた。1871年(明治4)の廃藩置県により、大阪府と兵庫県に分かれて編入された。◇摂州(せっしゅう)ともいう。

901名無しさん:2013/09/29(日) 23:59:27 ID:dkSLzfyg0
>>899-900
その通りだと思うけど、兵庫は堺に輪をかけて大阪に
吸収されるのを嫌がると思うよ。
大阪・神戸・京都の仲の悪さを見ればわかる。

その隙間を縫って中京都が上手く区割りして、人口も
域内面積も大きくなって大阪都を凌ぐ可能性すらある。

902名無しさん:2013/09/30(月) 00:10:34 ID:OxyPshts0
「堺は大阪都に組み込まれるべき!!!!!」

維新敗北

「堺は和泉。摂津だけで集まろう!!!!!」

実に滑稽だなwwwwwwwww

903名無し:2013/09/30(月) 00:16:08 ID:W6e91xsM0
維新は市長選惨敗 市議補欠選では1つ取り あとの2つは自民候補と大接戦で落とした。これはどうゆう意味だろうか**

904名無しさん:2013/09/30(月) 00:25:55 ID:9CcUTpVo0
東浩紀
『維新の会は終わったのか。橋下氏の是非はともかく、これもまた参院選・衆院戦
 と続いた流れの帰結と言えなくもない。つまりは政治改革の時代が終わったんだな。
 なんの成果もなく。前にも書いたが、今後しばらく日本の政治は、経済のことしか
 考えないがゆえに圧倒的に支持を受ける保守勢力、適度に不満を吸収するだけで
 なにも変えない改革勢力、そして文句だけ言っていればいいメディアという、
 めちゃくちゃくだらない時代に戻ると思う。要はみんなバカになる時代だな。

 ちなみにぼく自身は、自民党の改憲案とかまじで大問題だと思いますが、景気が悪く
 なると困るのでアベノミクスの成功を祈っています。自民党支持ってきっといま多くの
 ひとがそういうひとであり、そういう状況にもっていったことに自民党の賢さがあった。
 民主党も経済政策ちゃんとやればよかったのに。というわけで、けっきょく安倍政権が
 続くのを望むことになる。やれやれ』

905名無しさん:2013/09/30(月) 02:12:19 ID:j4blDCtQ0
>>901
ないない、ここにも馬鹿タイヤが居るのかな?
いい加減パゴヤ人の妄想は痛い、
パゴヤだって岐阜や三重から反発くらうだろ?
誰だってそうだ、国どうしだって領土を奪われ故郷を奪われるのは嫌だろ?
パゴヤ人の自意識過剰な井の中の蛙っぷりが哀れ。

906名無しさん:2013/09/30(月) 02:14:12 ID:3b5ZaRFM0
>>901
パゴヤは北陸も嫌だろうしな。
岐阜なんて拒絶してるぞwww
そして、ここは大阪関連のスレなんで関係のないパゴヤマンセーは他でやってwww

907名無しさん:2013/09/30(月) 06:35:20 ID:4kHVObBc0
大阪
名古屋も
周囲との合併が進まないと
東京と差がつくばかりだ。

908名無しさん:2013/09/30(月) 12:04:12 ID:XFv0Kz5I0
「大阪府と大阪市の再編は結構だが、堺市を巻き込むな」というのが真相だな。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130930/waf13093008170002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130930/waf13093008170002-n2.htm

 都構想への堺市の参画の是非については「反対」が28%、「どちらかといえば反対」
が22・7%で、計50・7%。「賛成」(25・3%)と「どちらかといえば賛成」
(19・9%)の計45・2%を上回っていた。さらに「賛成」「どちらかといえば賛成」
と答えた有権者のうち、13・8%は反都構想の竹山氏に投じていた。

 また橋下氏の政治姿勢や手腕について「評価する」「ある程度評価する」は計60・6%に上った。
ただ、このうち33・9%は竹山氏に投票しており、橋下氏に対する評価と、
維新候補への投票行動が結びつかなかったことを裏付けた。

 こうした結果について、日本大の岩井奉(とも)信(あき)教授(政治学)は
「橋下氏について、大阪再生に向けた首長としてのリーダーシップは認めるが、都構想は
大阪府と大阪市の問題で、堺市まで巻き込まないでくれという意思表示ではないか」と分析した。

909名無しさん:2013/09/30(月) 12:06:57 ID:XFv0Kz5I0
あれだけ都構想に賛成してた渡辺善美が都構想に距離を置くらしい。
みんなの党は道州制推進の旗頭だから、道州制に向けて頑張って欲しい。

大阪都構想は事実上破綻−野党
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130929/waf13092922360023-n1.htm

 野党各党は29日、堺市長選で現職が日本維新の会傘下の政治団体新人を破って
再選したことについて、日本維新が掲げる「大阪都構想」は事実上破綻したとの
認識を示した。日本維新の党勢衰退を指摘する声も出た。民主党の馬淵澄夫選対委員長は、
推薦した現職勝利を踏まえ「日本維新の都構想が地域の成り立ちを軽視し、住民の
目線とは懸け離れたものになる懸念が明らかになった」との談話を発表した。

 みんなの党の渡辺喜美代表は談話で「自治都市だった堺市の解体論に有権者は
くみしなかった」として、都構想に距離を置く姿勢を強調。自主的に現職を支援した
共産党の市田忠義書記局長は「都構想の破綻を示す勝利だ。国政レベルでも日本維新
は大きな打撃を被った」と指摘した。同じく現職を自主支援した社民党の福島瑞穂
選対委員長は談話で「大阪での橋下徹大阪市長や日本維新の不敗神話は崩壊し、
党解体の危機を迎えた」と主張した。

910名無しさん:2013/09/30(月) 12:58:58 ID:pJHnrJkk0

国・政党・マスコミ一体になって反対運動なんて気持ち悪いな

911名無しさん:2013/09/30(月) 13:11:15 ID:7yiXB6gg0
まさにチンピラ
http://www.youtube.com/watch?v=9TTPLADGhHc

912名無しさん:2013/09/30(月) 13:38:56 ID:XFv0Kz5I0
今度は大阪府(都)と堺市の府市合わせ行政が長く続きそうだなあ。

913名無しさん:2013/09/30(月) 18:57:20 ID:OxyPshts0
>>912
民意だから我慢しなさい。

914名無しさん:2013/09/30(月) 20:11:15 ID:yd8/Ojug0
>>906 名古屋に隣接する飛島村は吸収されることを嫌っとる。

915よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/30(月) 21:17:55 ID:aHuThCpw0
橋下氏は粛々と大阪都構想を進めればよいだけの話ですね
大阪府市をしっかりとまとめていけばいいだけの話。

そして堺市は『堺は一つ』にこれから縛られることになる。
今回の選挙での『堺は一つ』は、言い換えると『今の堺市の範囲が大事』ということ。

だから周辺自治体との合併はできない。なぜなら『今の堺市の範囲が大事』という今回の選挙結果に反するから。
周辺自治体と合併したら『境は一つ』ではなく『堺は一部』になってしまうから。

道州制導入となった場合でも、堺市は何にも出来ない。なぜなら『今の堺市の範囲が大事』という今回の選挙結果に反するから。
どなたかが以前書かれていましたが、道州制導入の際、堺市は大阪府南部の盟主として和歌山も含む地域の州の州都に、というのがありました。
私は、これはこれでありだな、と思いましたね。
北部大阪は旧摂津国の範囲でまとめ上げ、南部大阪と和歌山と合わせて人口のバランスを取る。
北部のほうがそれでも多いが、南部大阪と和歌山の連合なら極端な差は出ないし、地理的にも合理性がある。

しかし、それも『堺は一つ』が絶対なら出来ない話だ。
なぜなら大阪南部と和歌山と堺が一緒になると『堺は一つではなくなるから』。
『堺は地域の一部』となってしまうから。

それはそれで仕方がないですね、『堺は一つ』なことが大事だと有権者が判断したのですから。

916名無しさん:2013/09/30(月) 21:36:15 ID:j9xx3RvY0
イライラしてんなよw
大阪都なんて元から実現性ゼロの出まかせだったんだから

917名無しさん:2013/09/30(月) 21:44:06 ID:GpDZ4irM0
イライラ笑ったw

ぶれない堺のプライドは尊敬できる。
どこぞの人気取りカリスマ若手政治屋には手に余ったのでしょう。
Hよ、これが民意だぜ。

918名無しさん:2013/10/01(火) 01:12:37 ID:XFv0Kz5I0
>>915
確かに自治は維持したが、今後の統治機構の変化に
対応できなければ取り残される可能性もあるね。

919よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/01(火) 20:46:45 ID:Ea5Scsak0
なんか前時代的な話ですね。


堺市長後援会、パーティー券を自治会に配布
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131001-OYO1T00278.htm

 堺市長選で再選された竹山修身市長の後援会が6月に開催した政治資金パーティーのパーティー券約900枚が、堺市自治連合協議会(市自治連)を通じて市内の自治会組織に配布されていたことがわかった。市は今年度予算で、市自治連を含めた自治会組織に計約1億3000万円の補助金を計上しており、専門家は「好ましくない行為だ」と指摘している。

 パーティーは6月21日に堺市内のホテルで開かれ、約2000人が参加。パーティー券は1万円だった。

 関係者によると、竹山市長の秘書から依頼を受けた市自治連幹部が5月、市内7区の下部団体に対し、全93の校区自治連に10枚ずつ配るよう伝えた。配布を拒んだ校区自治連もあり、パーティーに出席した自治会関係者の人数は把握できていないという。

 竹山市長は読売新聞の取材に「パーティー券の配布は後で知った。無理強いしたわけではないと聞いているが、誤解されないよう、後援会を指導する」と話した。

 岩井奉信・日大教授(政治学)の話「市から補助金が出ている団体のメンバーに、パーティー券の配布を頼むのは、買えと言っているようなものだ。法に触れるわけではないが、好ましくない」

(2013年10月1日 読売新聞)

920よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/01(火) 20:49:49 ID:Ea5Scsak0
竹山市長が公用車で政治資金パーティー 秘書課「問題ない」
2013.10.1 11:16
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131001/waf13100111250013-n1.htm

 堺市の竹山修身市長(63)が今年6月、市長の後援会が堺市内で開いた政治資金パーティーの会場に市役所から向かう際、公用車を使用していたことが1日、分かった。2人の副市長も市役所での公務後、別の公用車1台で会場に向かっていた。


専用車は廃止、市長選3カ月前…市は「安全確保」


 堺市秘書課によると、6月21日、竹山市長は市役所で公務終了後、市役所から約2キロ離れたホテルでのパーティーに出席するため、公用車を利用したという。

 竹山市長は4年前の市長選で市長専用公用車の廃止を公約。副市長も使用する秘書課管理の計3台が公務のために使われている。市秘書課は「安全確保などのため、市長が公務を終えた場所から目的地に送るのは問題ない」としている。

 竹山市長は「誤解を招くなら真摯(しんし)に受け止める」とし、行事の内容によっては公用車使用取りやめの考えを示した。


資金パーティーに公用車「重大問題」橋下氏、竹山堺市長を批判
2013.10.1 13:07
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131001/waf13100113150022-n1.htm

 堺市長選で地域政党「大阪維新の会」候補者との一騎打ちを制し、再選を果たした竹山修身(おさみ)市長が6月、後援会主催の政治資金パーティー会場に向かう際に公用車を使ったことについて、維新代表の橋下徹大阪市長は1日、「重大な問題だ」と批判した。市役所で記者団に答えた。

 一方、橋下氏肝いりの公募制度で誕生した民間区長や民間校長の不祥事が堺市長選の最中に報道されたにもかかわらず、竹山氏側の行動を問題視する報道が選挙後に行われたとして「今回の一連の報道はアンフェアだ」と不満を漏らした。

・・・あんまり目くじらを立てることはないとは思いますが、

>竹山氏側の行動を問題視する報道が選挙後に行われたとして

 これは問題だと思います。

921名無しさん:2013/10/01(火) 20:50:15 ID:J7xijqls0
さすが堺

922名無しさん:2013/10/01(火) 21:46:51 ID:Ikp.aOgw0
時代遅れの橋下派が集うスレ

923名無しさん:2013/10/01(火) 22:51:01 ID:GTFw.b2.0
>>920
橋下知事「警護上の理由で公務外でも公用車使 う」 2008年11月12日 http://www.asahi.com/special/08002/OSK200811120114.html

>大阪府の橋下徹知事は12日の記者会見で、 自身や家族への脅迫行為が相次いでいるとし て、
>「公務外でも、警護上の理由で公用車を利用 させていただく」と述べた。
>「電車では移動できない。給料カットもして いるし、タクシー代を負担しろというのは勘弁 してほしい」と理解を求めた。

924名無しさん:2013/10/01(火) 22:54:46 ID:GTFw.b2.0
堺東の九官鳥 @kyukanchosakai

【西林の公職選挙法違反続報】南区の福泉南中 学校前交差点の献灯台にも 維新の堺市長候補「西林克敏」候補の提灯が 飾ってあります。 この献灯台は、寄付が前提だそうなので、これ も檜尾の提灯と同じく 重大な公職選挙法違反。あわせて、文書図画違 反。
https://twitter.com/kyukanchosakai/status/379252356224790528

925名無しさん:2013/10/01(火) 22:57:00 ID:yd8/Ojug0
>>817 こんな共産党の支持を得て大丈夫か?竹山よ。

926名無し:2013/10/01(火) 22:59:35 ID:Auwswc/A0
安部政権が財務省に負けて、消費増税をやらかした、来年の今頃安部政権の支持率は大幅に下がってる可能性が高い、そうなれば橋下ちゃんが再びスポットライト当たるかもしれない、財務省と渡り合えるのは彼しか居ないのかもしれない。

927名無しさん:2013/10/01(火) 23:46:31 ID:wOYtchQk0
♪ふ~る~い上着よさようなら
戦後体制と言うコルセットやら纏足を外せるのは安倍以外にいない。スペアともいうべき中川昭一を死に追いやった辛坊許すまじ。

928名無しさん:2013/10/02(水) 00:19:16 ID:dzF2hkCg0
支持率

共産党 > 維新

929名無しさん:2013/10/02(水) 04:55:47 ID:VQbcEb6.0
消費税増税に関して言うなら、三党合意とやらをやらかした、野田と谷垣と山口が戦犯。

930名無しさん:2013/10/02(水) 12:39:37 ID:9af/E3sM0
>>909
ヒント:関東州、東京州の不可侵化
 日本国でも止める権限、地方バランス調整権限消滅

931名無しさん:2013/10/03(木) 02:19:47 ID:eXmimZcU0
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131002-OYO1T00277.htm?from=main4

堺市・竹山氏、政治活動に関して公用車移動
パーティーなど 堺市「問題なし」、府など認めず

 堺市の竹山修身市長と副市長が竹山氏の後援会の政治資金パーティー会場に公用車で移動していた問題で、竹山市長は計2回、副市長は計3回、政治活動に関する移動で公用車を使っていたことがわかった。大阪府や大阪市、神戸市では、政治活動での公用車利用は認めておらず、堺市のけじめの甘さが際立つ。(島崎隆太)

 堺市秘書課によると、6月の政治資金パーティーのほか、1月に堺区のホテルで竹山氏の後援会の新年互礼会が開かれた際に、竹山氏が1台、副市長3人が2台に分乗して、市役所から西約2キロのホテル会場まで移動。市長選直前の9月4日には、竹山氏の後援会の集会が開かれた南区の栂(とが)文化会館まで約10キロを副市長3人が2台に分乗して移動した。

 同課は「市役所から自宅まで送るのと一緒だ」として、「公務を終えた場所から政務のために移動する際に公用車を使っても問題はない」と説明する。

 他の自治体はどうか。

 大阪府は、政治活動などの政務やプライベートでの公用車利用を認めていない。

 大阪府秘書課の担当者は「公用車は税金で維持されている。こうした利用は府民の理解を得られない。公務を終えた場所から政務の会場に向かう場合も、知事は私用車を利用している」と話す。大阪、神戸両市も同様の運用という。

 竹山氏は読売新聞の取材に対し、「誤解を招くのなら、利用のあり方を検討したい」と話している。

(2013年10月2日 読売新聞)

932名無しさん:2013/10/03(木) 17:38:41 ID:OxyPshts0

橋下知事「警護上の理由で公務外でも公用車使 う」 2008年11月12日 http://www.asahi.com/special/08002/OSK200811120114.html

>大阪府の橋下徹知事は12日の記者会見で、 自身や家族への脅迫行為が相次いでいるとし て、
>「公務外でも、警護上の理由で公用車を利用 させていただく」と述べた。
>「電車では移動できない。給料カットもして いるし、タクシー代を負担しろというのは勘弁 してほしい」と理解を求めた。

933名無しさん:2013/10/03(木) 20:00:23 ID:yd8/Ojug0
先日お隠れになられた山崎豊子氏は西区に住んでたんだって。

934<削除>:<削除>
<削除>

935<削除>:<削除>
<削除>

937<削除>:<削除>
<削除>

939東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/13(水) 22:02:46 ID:dQ7qxj6I0
大阪市の水道民営化に竹山・堺市長 「連携できなくなり残念」 
2013.11.13 02:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131113/osk13111302020004-n1.htm

 大阪市が水道事業の運営権を市100%出資の新会社に売却する「上下分離方式」の民営化計画を決定したことについて、同市を除く府内42市町村でつくる大阪広域水道企業団企業長を務める堺市の竹山修身(おさみ)市長は12日の記者会見で、「民営化となると連携ができなくなり残念」と不満を示した。

 竹山市長は「水は公共的な性格を持つライフラインの最たるもの」として、大阪市を除いた42市町村でも「府域1水道」に向け取り組んでいく考えを示した。

 その上で、今後の企業団と大阪市との連携などについて「庭窪浄水場(守口市)を1つにするなど、有効な施設利用が難しくなる。社会資源の効率的な活用を考えると残念」などと述べた。

942よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/12/05(木) 20:52:03 ID:I.sbQ8g60
オブジェ 宙にウゴメク
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131204-OYT8T00124.htm

.◇園川さん作品展の一環

 JR堺市駅(堺市堺区東雲西町)周辺に、現代アートのオブジェがお目見えし、道行く人の目を楽しませている。4日に市立文化館(同区田出井町)で始まる作品展「ウゴメクウゴメク展」の一環で、ちょっと不思議でカラフルな作品が風に揺れ、師走の町に彩りを添えている。

 同市西区在住のアート作家園川絢也さん(23)の作品。園川さんは大阪芸術大を卒業後、「産まれるエネルギー」をテーマに創作を続けている。

 アクリル絵の具を混ぜて固めた薄い樹脂製生地を、針金の型に合わせて制作。同駅西側の通路や東雲公園(同区東雲西町)に、黄や緑の反物を宙に浮かべたような作品や、赤や緑のドーナツを、ぶら下げたようなオブジェを展示している。帰宅途中の大阪市住吉区の藤井利之さん(44)は「作品からは何か不思議なエネルギーを感じる。町も明るくなった」と喜んでいた。

 同館で始まる作品展(入場無料)では、様々な模様の生地を、中がくぐれるようにトンネル状にしたり、天井から床まで滝の流れのように見せたりする。同館の展示は野外の展示とともに8日まで。

 園川さんは「何だろう、面白そうだなと感じてもらえれば」と話している。7日午後2時と8日午前10時からそれぞれ2時間、同館で園川さんと一緒に作品作りを体験するワークショップ(小学生以上対象、無料)も開かれる。問い合わせは、同市文化振興財団(072・228・0880)へ。

(2013年12月4日 読売新聞)


堺東イルミネーション ミュシャ作品も参加
2013.12.1 02:02
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131201/osk13120102030003-n1.htm

 冬の光の芸術が一段と華やかに−。1日から始まる南海堺東駅周辺の冬の風物詩「堺東イルミネーション」に合わせ、19世紀末から20世紀初頭に流行したアール・ヌーボーの代表的画家、アルフォンス・ミュシャ(1860〜1939年)の作品投影が同日から堺市役所庁舎で行われる。

 市がイルミネーションを盛り上げようと初めて実施する。市所蔵のミュシャ作品のうち、29作品を市役所高層館北玄関上部にプロジェクターで投影。1回約4分間のストーリー性を持たせ、ミュシャ作品の「バーチャル美術館」を市民らに楽しんでもらう。25日までの午後5〜11時。

 また、「堺東イルミネーション」は来年1月18日まで行われる。

 市シティプロモーション担当は「堺の魅力発信の新たな取り組み。ぜひアルフォンス・ミュシャ館でも本物の作品を鑑賞してほしい」としている。

.

943<削除>:<削除>
<削除>

944東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/12/20(金) 18:04:42 ID:LzRdPBgY0
投資ファンド改めて危惧 泉北高速株問題で堺市長
2013.12.20 02:00
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131220/osk13122002010002-n1.htm

 泉北高速鉄道を運営する「大阪府都市開発」(OTK、和泉市)の株式売却議案が府議会で否決されたことを受け、松井一郎知事が18日の記者会見で「(新たな売却先選定に)外資やファンドを全く否定しない」と述べたことについて、堺市の竹山修身(おさみ)市長は19日、「公共性の高い鉄道事業にファンドが入ってくることを危惧する」と改めて懸念を示した。

 定例記者会見で述べた。一方で、泉北高速鉄道の通学定期負担軽減など、9月の市長選の公約だった市独自の助成については「永続的な制度として、新事業者が決定してから話し合いを進めたい」とした。

945<削除>:<削除>
<削除>

946<削除>:<削除>
<削除>

947名無しさん:2013/12/27(金) 21:18:40 ID:zDscWlTc0
「市民の模範」堺市が大阪桐蔭 高・森さんを表彰

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20131227-OYT8T00474.htm

高校野球で昨年 の甲子園春夏連覇 した大阪桐蔭高の 3年、森友哉さん (18)と同、久 米健夫さん(1 8)(いずれも堺 市)がJR新今宮 駅(大阪市浪速 区)で11月に行った人命救助について、堺市 は26日、「勇敢な行動は市民の模範」として 表彰した。

竹山修身市長が2人に表彰状を手渡し、「立 派な行動に、たくさんの市民から称賛の声が上 がっている」とたたえた。プロ野球・西武ライ オンズに入団する森さんは「自覚と責任を持っ て一日も早く活躍したい」と話し、関西大人間 健康学部(堺市堺区)に進学して野球を続ける という久米さんは「高校野球の指導者になると いう目標に向かって頑張りたい」と語った。

(2013年12月27日 読売新聞)

948東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2014/01/01(水) 00:11:27 ID:tPAftF160
「橋下不敗神話」を崩した竹山・堺市長の“余裕”、維新は“ジリ貧”拡大
産経新聞 2013年12月31日(火)18時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000546-san-pol

「この選挙は堺の市民と大阪維新の会との戦いだった。みなさんと自由自治都市・堺を守れたことが私にとって無二の幸せ」

 9月29日、大差で堺市長選の再選を決めた竹山修身氏は、支援者の前で喜びを爆発させた。橋下徹氏(大阪市長)率いる維新の大阪での“不敗神話”が崩壊した瞬間だった。

 最大の争点は、維新が推進する大阪都構想への堺市の参加の是非。姿勢を明確にする竹山氏を自民、民主のほか共産が支援するなど「維新VS反維新連合」の構図になっていた。ただ、7月の参院選で大阪府内では圧勝だった維新の前評判は高く、「橋下さんが(堺に)入って訴えれば勝てる」と維新内では楽勝ムードも漂った。それでも「変化」は起きていた。

 橋下氏の慰安婦発言、参院選での全国的な伸び悩み、当初目標よりも大幅縮小が判明した都構想の効果額…。維新にとってマイナスの出来事が重なった。選挙期間中も、堺に応援に入った橋下氏に以前のような人気は見られなかった。

 選挙後、竹山氏の後援者は「橋下さんの訴えは『夢ある都構想に参加しないと堺は取り残されますよ』。市民はそんな具体性のないものに『NO』を突きつけた」と分析した。

 こうした“敵失”にも助けられて当選した竹山氏。11月27日の市議会で行った2期目の所信表明では「市民からは『ストップ大阪都構想』と明確に示された」と改めて勝利宣言した。

 市長選と同時に行われた市議補選でも自民に1勝2敗と負け越した維新は、泉北高速鉄道を運営する第三セクター「大阪府都市開発」(OTK)の株式売却案をめぐり府に白紙撤回を求める決議案について、賛成から退席(採決不参加)に変更するなど迷走ぶりを露呈。これに対し、竹山氏は維新を過剰に意識した発言が少なくなるなど、最近では余裕さえ感じられる。

 堺での維新の敗北は府内他地域にも波及した。11月の岸和田市長選は実質的に「維新VS反維新」の構図となり、反維新の信貴芳則氏が大勝。大阪市議会では今月、橋下氏肝いりの市営地下鉄民営化案が3度目の継続審査になったほか、最大会派の維新が議長ポストを失った。

 さらに府議会では、OTK株式売却案が、運賃値下げ幅が小さいなどとして維新に造反者が出たことから否決された。堺の反維新関係者からは「堺をめぐる維新との戦いは第2ラウンドも制した」との声もあがる。

 今後、府内で維新の影響力は低下の一途をたどるのか。目が離せない。

949名無しさん:2014/01/01(水) 00:13:55 ID:jazGHC4g0
>>948
えらい古い話題を産経は大晦日に持ってきたなw

950東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2014/01/01(水) 00:15:20 ID:tPAftF160
>>949
【プレーバック大阪2013(10)】でおま。

951名無しさん:2014/01/01(水) 00:43:57 ID:pisJIKak0
堺市民どもは竹山に入れんと日本は駄目になると言ってた適当収を支援した産経か。その代表格だった正論の前編集長が変わっても変化なし?

979名無しさん:2014/03/07(金) 10:00:40 ID:ad6yOkQE0
日が経ちましたが

泉北高速鉄道:大阪府、南海電鉄に売却へ 750億円で

http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000e040295000c.html

毎日新聞 2014年02月21日 14時38分(最終更新 02月21日 15時27分)


 大阪府南部を走る泉北高速鉄道を運営する府の第三セクター「大阪府都市開発(OTK)」の株式について、大阪府は21日、南海電気鉄道に約750億円で売却する方針を固めた。随意契約を結ぶという。同日開会の2月議会で松井一郎知事が報告し、今後、議会の承認を得る。

 OTK株売却を巡っては、府が昨年12月、公募で781億円を提示した米投資ファンド「ローンスター」に売却する議案を府議会に提出したが否決された。南海は公募で次点の720億円を示したが、乗り継ぎ運賃の値下げ幅が南海は80円だったのに対し、ロ社は10円にとどまっており、沿線の自治体や住民から不満が出ていた。

 府議会では外資ファンドが公共鉄道を運営することへの懸念も指摘され、ロ社への売却案には自民、民主、公明など野党が反対、与党の大阪維新の会から4人が造反した。維新はこの4人を除名にし、府議会で過半数割れすることになった。

 府は新たな公募はせず、随意契約で南海に売ることにした。運賃値下げについても80円を検討している。【熊谷豪】

980名無しさん:2014/04/02(水) 20:46:52 ID:t7vNHdNk0
阪堺電気軌道 堺トラムに乗ってきた
https://www.youtube.com/watch?v=lWue3FwTpn8
千葉出身の鉄道芸人にも取り上げられていました。
乗ってみたい!

981名無しさん:2014/05/28(水) 20:21:43 ID:.b/KMmG20
健康寿命が浜松がトップで、女は堺が最下位だあ〜。県別ではトップは静岡で。
同級生に浜松から来た奴がいて、同じく就職で静岡某所に去った堺の奴は今も交流があんのかどんな会話になってたか。
後者が離阪か脱阪したのはやりたい仕事だっただけでなく、出身と思われる中学がR西だから出たかったのかも知れんが。

982名無しさん:2014/05/29(木) 00:54:09 ID:sq19xoFk0
>>981
適菜収?

983<削除>:<削除>
<削除>

984<削除>:<削除>
<削除>

985<削除>:<削除>
<削除>

986<削除>:<削除>
<削除>

987<削除>:<削除>
<削除>

988<削除>:<削除>
<削除>

989<削除>:<削除>
<削除>

990<削除>:<削除>
<削除>

991<削除>:<削除>
<削除>

992<削除>:<削除>
<削除>

993<削除>:<削除>
<削除>

994名無しさん:2014/06/26(木) 17:56:47 ID:PxFKDcss0
堺市で自転車ヘルメット条例
06月24日 19時16分

自転車を安全に利用するまちづくりを進めようと、大阪・堺市で自転車の利用者にヘルメットの着用などを
求める条例が成立しました。

堺市議会の本会議では市が提出した「自転車のまちづくり推進条例」案の採決が行われ条例は、全会一致で可決・成立しました。

条例では
▼自転車の利用者にヘルメットの着用を求めたり、
▼市内の企業などに、自転車を安全に利用するための指導役となる「自転車利用推進委員」を配置するよう求めています。

市によりますと、去年までの3年間に市内で起きた自転車が関係した交通事故では死亡した人の6割以上が頭を打っておりヘルメットを着用することは効果的だとしています。
堺市の竹山修身市長は「特にお年寄りや子供に自転車の事故が多い。ヘルメットを着用する運動を広めていき、
条例を効果あるものにしていきたい」と話しています。

この条例はことし10月から施行されます。

ソースに動画があります。

ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140624/4484471.html

市外から来た奴もかぶるんかいな?そして駅前レンタサイクルにも添えつけられる?

995<削除>:<削除>
<削除>

996<削除>:<削除>
<削除>

997<削除>:<削除>
<削除>

998<削除>:<削除>
<削除>

999<削除>:<削除>
<削除>

1000<削除>:<削除>
<削除>

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1016名無しさん:2015/02/07(土) 18:14:42 ID:dg5aHFvE0
http://www.for-you.co.jp/tour_sakai/column/igaishi/vol23.html

幻の東西間鉄道  明治以来、幾度となく挫折

>> 今なお一本もの東西間鉄道がないのは、単に不便さだけではなく、最初の南北間鉄道が開通した直後の明治29年(1896年)に早、東西間鉄道計画を推し進めた趣意書に「堺市は、南海鉄道の敷設により(大阪市内への通過交通となり、経済上の)繁栄を奪われたので、市勢挽回のため、この鉄道を実現させねばならない」と強調したように、すでに100年以上前にウイークポイントを指摘していた。

ああLRTが出来てたら。また木原でも、松原まで伸ばそうとは思ってなかった?

1017名無しさん:2015/06/11(木) 18:25:39 ID:0lswLu6A0
http://www.techno-net.com/~lrt-hrkt/kaiho16/LRTinSakai.htm
あれから9年、諸行無常どころか絵に描いた餅で終わってまうんかよ!?

1018名無しさん:2016/07/07(木) 00:59:15 ID:lja5NNMA0
ぎゅうぎゅうの学童保育に市長「早急に対応していく」
更新:07/06 21:57

7月4日の憤懣本舗でお伝えした、混みすぎの学童保育。

 大阪府堺市の小学校で、定員の約2倍の児童が利用している問題について、堺市の竹山市長は空き教室の活用など早急に対応していくことを明らかにしました。

 「いただきます」

 堺市が運営する学童保育「のびのびルーム」。

 市は、条例で、1人あたりのスペースをおおむねたたみ1畳分以上と定めていますが、百舌鳥小学校では、90人分の広さに、最大174人が集まっています。

 「宿題をするノートを広げる場所すらなくて友達ともめて、きのうもけがした子がいた」(1年生の保護者)

 保護者会のメンバーは、先月、スペースを広げて欲しいと教育委員会に訴えましたが、明確な解決策は出ないままでした。

 「条例は安全を守るための最低の基準。そこは軽視せずに守ってもらいたい」(保護者会のメンバー)

 この問題に対し、堺市の竹山修身市長は、7月6日の記者会見で、憤懣本舗の放送で百舌小学校の実態を初めて知ったと話しました。

 「あのニュースを見てはじめてこれだけたくさんの児童がひしめきあっているのを知ったところ。子育ての街、堺を標榜しているのでしっかり対応するように教育委員会に申しつけた。」(竹山修身市長・堺市)

 一方、条例を厳守して、利用できる児童の数を減らすと、待機児童が出る可能性がある点について、市長は「空き教室などを活用して適切規模で児童の受け入れを行っていく」と話しました。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20160706/00000053.shtml

1019名無しさん:2016/08/07(日) 14:45:24 ID:MLQWHo7E0
旧聞になってもうたが
http://ironna.jp/article/3355
コンビニの成人向け雑誌を利用する堺市の「人権」パフォーマンス

http://ironna.jp/theme/563
コンビニのエロ本規制とおバカな人権感覚

1020名無しさん:2016/08/09(火) 21:02:51 ID:MLQWHo7E0
http://www.sankei.com/region/news/160808/rgn1608080044-n1.html

「千利休」主人公に大河ドラマを 堺市長ら「実現する会」発足
堺に生まれた茶人で、茶の湯の発展に大きな足跡を残した千利休をNHK大河ドラマの主人公にしようと、「『千利休』の大河ドラマを実現する会」が発足した。堺市の竹山修身市長が会長となり、茶道三千家が協力し、近くNHKへの要望活動を行う。堺市によると、千利休は過去の大河ドラマでは登場人物になったことはあるが、主人公として描かれたことは一度もない。ドラマ放映で市の知名度アップもねらう。

 竹山市長が会長となった実現する会は、名誉顧問に裏千家の千玄室大宗匠が就任し、顧問には、表千家の千宗左家元▽裏千家の千宗室家元▽武者小路千家の千宗守家元-の茶道三千家の家元が務めている。副会長は、吉川守・堺市議会議長▽森口巖・市自治連合協議会会長▽前田寛司・堺商工会議所会頭-の3人。

 今月下旬に、竹山市長と副会長の3人が上京し、NHKの籾井勝人会長に、実現に向けた要望を行う予定で、日程を最終調整している。

 市広報部によると、千利休はこれまでも大河ドラマに登場し、現在放映中の「真田丸」では、桂文枝さんが演じている。また一昨年の「軍師官兵衛」では、伊武雅刀さんが配役された。しかし、55作ある大河ドラマの中で、主人公になったことは一度もないという。ただ、昭和53年の「黄金の日日」は戦国時代の堺とフィリピン・ルソンとの交易を開いた商人、呂宋(納屋)助左衛門を描いている。

 全国では、千利休は茶の湯のイメージが強いが、堺で生まれたことを知らない人も多く、堺と千利休がなかなか結びつかないという。広報部の担当者は「過去の大河ドラマでは、舞台となった地元にかなりの経済効果があった。利休が主人公の物語が放映されることで、利休が堺で生まれ育ったことが知られる機会になり、市のPRにも役立つ」と話す。

 竹山市長は実現に向け「堺の魅力を一層発信して歴史文化に理解を深めてもらうとともに、観光客の増加につなげたい」と意気込んでいる。

1021名無しさん:2017/05/24(水) 20:56:17 ID:KMJjerLk0
https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/accr/article/headlines/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE3MDUyNC0wMDAwMDA4OS1qaWotcG9s;_ylt=A2RAEj4PdCVZ72IA_Ck_RfB7
祖母の魂を忘れ東京に魂を売り、ってこちとらも祖父母の故郷に行ったこともないが。

1022名無しさん:2017/07/31(月) 20:51:33 ID:zgdI6lyY0
http://www.sankei.com/west/news/170731/wst1707310072-n1.html
仁徳天皇陵含む百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産国内候補に 大阪府

文化審議会は31日、平成31(2019)年の世界文化遺産登録を目指す候補として、大阪府の「百舌鳥(もず)・古市古墳群」を選んだ。来年2月までに政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦書を提出し、31年夏のユネスコ世界遺産委員会で審査を受ける見通し。
同古墳群は堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野、藤井寺両市に広がる古市古墳群の総称。古墳群は、国内最大規模の「仁徳天皇陵古墳」(堺市、全長486メートル)や応神天皇陵古墳(羽曳野市、同425メートル)をはじめ、古墳時代最盛期の4世紀後半〜5世紀後半に築造された49基で構成する。全長200メートルを超える前方後円墳は全国に約40基あるが、11基が立地する。
堺市など地元自治体は、古墳群について、「天皇陵を中心に、約1600年前の姿を今に伝えている」などととして推薦を求め、これまでに25、27、28年の3度、文化審議会で審議されたが、いずれも見送られていた。
このため、今回は「仁徳天皇陵古墳」をはじめ、大小さまざまな形が存在する古墳群は他に例がないとする「多様性」をアピールしたことが結果に結びついたとみられる。

http://www.sankei.com/west/news/170731/wst1707310072-n2.html
この日の文化審議会では、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田の3県)、「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」(新潟県)の2件も審議対象とされたが、今回は見送られた。

1023名無しさん:2017/09/19(火) 23:28:22 ID:M45kqqJ60
竹山市政の輝かしき実績w
http://o.8ch.net/ygga.png
http://o.8ch.net/ybqq.png
http://o.8ch.net/ybs9.png
http://o.8ch.net/ycg3.png

1024名無しさん:2017/11/18(土) 12:02:02 ID:1x1thjCo0
http://ironna.jp/article/7885
最後の1行

1025名無しさん:2018/11/04(日) 14:37:00 ID:OQmxyeCw0
https://www.sankei.com/west/news/181104/wst1811040002-n1.html
「幻の堺鉄道」、明治29年の路線計画図を初公開
堺鉄道の計画ルート
https://www.sankei.com/west/news/181104/wst1811040002-n1.html#inline-wrap
 南北を結ぶ鉄道は5路線ある一方、東西路線が1本もない堺市。利便性向上に欠かせないとして「重要課題」に何度も浮上しているが、明治時代に市を東西に結ぶ「堺鉄道」計画があったことはあまり知られていない。その“幻の路線図”の初の一般公開が3日、市立中央図書館で始まった。
 公開されたのは、「堺鉄道線路平面図」と題された計画図。同図書館の総務課副主査、大浦一郎さん(58)が約10年前、東京・神田神保町の古書店で発見したものだ。「大小路(おおしょうじ)停車場」(現在の南海高野線・堺東駅=同市堺区)を起点に、竹内(たけのうち)街道沿いに東へ向かい、松原、藤井寺、古市を経て奈良・大和高田までの約30キロを結ぶ路線が描かれている。
「堺市史続編第1巻」(昭和46年1月発行)によると、堺鉄道は堺の有力実業家らが明治29(1896)年1月、国に事業申請。周辺農村を堺に直結させるのが目的で、趣意書には「市勢回復のため」などと書かれていた。
>>1016「堺の旦那衆は、堺が大阪を起点とする路線の『通過点』になってしまうことに危機感を抱いていた」と大浦さんは解説する。
根底にあるのは、「ものの始まり、みな堺」の強い自負だと大浦さんはみる。堺を起点とする街道は奈良方面へと向かう竹内街道、長尾街道、高野山へつながる西高野街道などがあり、「『鉄道でも堺が起点でなければ気に入らない』というところがあったようだ」(大浦さん)。
 だが、当時、すでに開業していた大阪・湊町-奈良・桜井を結ぶ大阪鉄道(現在のJR関西線など)は、堺鉄道計画ルートのすぐ北を並走しており、「営業上、大きな障害になる」と反対。結局、申請は翌年5月に却下され、計画はそのまま消えていった。

1026名無しさん:2018/11/04(日) 14:39:10 ID:OQmxyeCw0
https://www.sankei.com/west/news/181104/wst1811040002-n2.html
東西路線計画はその後も持ち上がったが、いずれも計画段階で終わった。昭和30年代には近鉄、南海の双方が新線計画を出すも立ち消え。平成6年からは堺市が臨海部と内陸の中心地を結ぶ「東西鉄軌道」の導入を検討、LRT(次世代型路面電車)に絞って整備計画を進めたが、21年の市長選で整備中止を公約に掲げた竹山修身(おさみ)市長が当選すると、白紙に戻った。
 「都市が整備された今、新たな鉄道網整備は難しくなっている」と大浦さん。「明治時代に東西路線が実現していれば…と残念に思う」と話した。(古野英明)

まちBBSに書き込みたいが、なぜかホスト規制になってて

1027名無しさん:2019/02/08(金) 21:39:47 ID:NrdB.GxU0
堺市長資金管理団体も不自然記載
02月07日 18時12分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190207/0012413.html

 大阪・堺市の竹山市長の後援会が政治資金収支報告書に実際とは異なる記載をしていた問題で、市長本人の資金管理団体の収支報告書にも寄付金の記載に不自然な点があることがわかりました。
竹山市長は7日、資金管理団体の会計も含めて精査する考えを示しました。

堺市の竹山市長の後援会は、過去2回の市長選挙があった年に支援団体から受け取った寄付金735万円を政治資金収支報告書に記載していなかったほか、政治資金パーティーの収入も実際とは異なるおおよその金額を記していました。
さらに竹山市長の資金管理団体で、本人が代表を務める「21世紀フェニックス都市を創造する会」の収支報告書にも小口の寄付金に関して不自然な記載があることがわかりました。
5万円以下の小口の寄付は、寄付者の名前や金額などを個別に記載する必要はなく、「その他の寄付」の欄に総額だけを書くことになっています。
こうした小口寄付の総額は1000円や1万円単位で端数が出るのが自然ですが、竹山市長の資金管理団体は平成28年は200万円ちょうど、平成29年は500万円ちょうどと、きりのいい金額が記されていました。
竹山市長は、これまでの取材に対し、正確な金額ではない可能性を認めていて、7日、記者団の取材に応じた場で、「資金管理団体の会計も含めて、総点検をしたい」と述べました。
そのうえで来月末までに結果を公表する考えを示しました。
一方、堺市議会は今月12日から始まる本会議の初日に、この問題に関する緊急の質疑を行うことを決めました。

1028名無しさん:2019/02/08(金) 21:42:29 ID:NrdB.GxU0
前々回の堺市長選の年も不記載
02月07日 08時27分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190207/0012393.html

 大阪・堺市の竹山修身市長の後援会が、前回の市長選挙の際に受け取った寄付金などを政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、前々回の選挙があった年にも寄付金やパーティー収入を記載していなかったことがわかりました。
竹山市長は「事実関係を調べたい」と話しています。

堺市の竹山市長の後援会「竹山おさみ連合後援会」は平成29年の市長選挙の際に支援団体から受け取った600万円あまりを政治資金収支報告書に記載していなかったほか、政治資金パーティーの収入も、実際とは異なる金額を記載していました。
さらに前々回の市長選挙があった平成25年にも、歯科医師の2つの政治団体から陣中見舞いなどとして受け取ったあわせて120万円の寄付をその年の収支報告書に記載していなかったことがわかりました。
また、この年に開かれた後援会の政治資金パーティーをめぐって、地元の医師の政治団体が、法律の上限を超える200万円分のパーティー券を購入したと団体の収支報告書に記載していました。
この政治団体は「パーティー券の購入は実際は上限の150万円で、残りの50万円は寄付だった」と説明していますが、後援会の収支報告書には必要な記載がありませんでした。
竹山市長は取材に対し「報告書の保存期限を過ぎているので、訂正はできないが、事実関係を調べたい」と話しています。

1029名無しさん:2019/02/13(水) 20:41:16 ID:NrdB.GxU0
堺市長3年前の収入不記載認める
02月12日 17時22分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190212/0012539.html

阪・堺市の竹山市長は12日から始まった定例市議会で、後援会のずさんな会計処理について追及され、3年前に行われたパーティーの収入も政治資金収支報告書に記載されていなかったことを認めました。

堺市の竹山市長の後援会は、過去2回の市長選挙があった年に支援団体から受け取った少なくとも735万円の寄付金を政治資金収支報告書に記載していなかったほか、政治資金パーティーの収入も実際とは異なる金額を記すなど、ずさんな会計処理を繰り返していました。
この問題を受けて、12日から始まった定例市議会で緊急の質疑が行われました。
この中で竹山市長は、新たに平成28年に開かれた後援会のパーティーでも数百万円規模の収入が記載されていないのではないかと指摘されました。
これに対し、いったんは「その年の収入総額に含まれている」と否定しましたが、計算が合わないことから議会は紛糾しました。
その後、竹山市長は「記載漏れがありました」と答弁を修正して新たな不記載を認め、さらに平成27年の別の集会でも収入が記載されていない可能性があることを認めました。
12日の質疑で、竹山市長は議会の会期末の来月14日までに後援会の収支を精査して説明する考えを示しましたが、各会派からは「遅すぎる」といった批判や説明責任を果たすよう求める意見が相次ぎました。

【堺市長“700人参加も失念”】
市議会の本会議の後、竹山市長は、報道陣の取材に応じ、12日、新たに不記載が判明した平成28年のパーティーについて政治資金を集める目的だったとしたうえで「700人弱が出席していたと思う。事務局が収入の記載を失念していた」と述べて事務的なミスだと釈明しました。
また、収入の不記載が指摘された平成27年の別の集会については「政治資金を集める目的のパーティーだったかは確認するが、記載漏れの可能性があると思う」と述べました。

【新たに不記載が判明】
竹山市長の後援会の不透明な会計処理はNHKの取材で明らかになりました。
後援会の政治資金収支報告書は、▼前回の市長選挙があった平成29年に615万円の寄付金を記載していなかったほか、▼前々回の市長選挙があった平成25年には寄付金120万円と政治資金パーティー収入200万円を記していませんでした。
さらに毎年1月に開いている政治資金パーティーの収入が平成27年から29年にかけて同じ金額が続く不自然な形になっていて、竹山市長は正確な金額ではないことを認めています。
こうした問題に加え、12日の市議会で新たに明らかになったのは、平成28年8月に竹山市長の就任7年を記念して、開かれたパーティーの収入の不記載です。
後援会のホームページなどによりますと、会費は1人7000円で、数百万円規模の収入があったとみられます。
収支報告書には、このパーティーの費用として590万円余りを会場のホテルに支払ったとしていますが、何人が参加し、会費がいくら集まったのか、いっさい記されていませんでした。
また平成27年に開かれた別の集会も、およそ175万円の支出が記載されている一方で、収入は書かれていませんでした。

1030名無しさん:2019/02/13(水) 23:28:14 ID:NrdB.GxU0
またも収支報告書への記載漏れ発覚 堺市の竹山市長「収入を書かんとアカンわね」
2/13(水) 19:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00020718-asahibcv-l27

 
大阪府堺市の竹山修身市長の政治資金をめぐる問題で、新たに収支報告書への記載漏れが明らかになりました。

「収入を書かんとアカンわね。支出がある以上ね。しっかりチェックしたいなと」と語る竹山市長。政治資金収支報告書への記載漏れが新たに判明したのは、竹山市長の後援会が2014年と2015年に開いた、懇親会など3件の「収入」です。いずれの催しも収支報告書には「支出」のみが書かれていて、後援会が得た「収入」は記載されていませんでした。竹山市長は記者団の問いに「(懇談会は)そんなに利益の出るものではないのは確かですけれど、それも含めて今チェックしています」と答えました。竹山市長の政治資金をめぐる問題では、これまでに寄付やパーティ収入など1500万円近くの記載漏れが明らかになっていて、市長は「点検が終わり次第報告する」としています。
.
ABCテレビ

1031名無しさん:2019/02/17(日) 13:12:42 ID:NrdB.GxU0
堺市長に議員総会で集中質疑へ
02月15日 13時59分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190215/0012658.html

 大阪・堺市の竹山市長の後援会が不透明な会計処理を繰り返していた問題で、堺市議会の議会運営委員会は、この問題を集中して質疑する議員総会をいまの会期中に開いて市長に説明を求めることを決めました。

堺市の竹山市長の後援会は、政治資金収支報告書に支援団体から受け取った多額の寄付金を記載していなかったほか、政治資金パーティーの収入を実際とは異なる金額を記すなど不透明な会計処理を繰り返していました。
堺市議会では15日、臨時の議会運営委員会が開かれ、この問題に集中して質疑を行う議員総会を、現在開かれている定例市議会の会期中に開くことですべての会派が合意しました。
竹山市長に対して、来月8日を期限に、正確な収支に関する調査結果を客観的に証明できる領収書などといっしょに提出することを求め、来月12日ごろまでに議員総会を開くことで調整することにしています。
一部の会派からは今月25日ごろまでに途中経過の調査報告を求める意見も出され、市長側にこの意向も伝えられることになっています。
議員総会が開かれるのは、平成27年に元議員の政務活動費の使いみちが問題になったとき以来で、竹山市長は出席して説明する考えを示しています。

1032名無しさん:2019/02/20(水) 22:36:18 ID:NrdB.GxU0
堺市長“収支を精査”説明せず
02月18日 20時43分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190218/0012735.html

 大阪・堺市の竹山市長は後援会の不透明な会計処理について、18日の市議会で正確な収支を明らかにするよう追及されましたが、「精査しているので待ってほしい」と繰り返し、具体的な説明をしませんでした。

堺市の竹山市長の後援会は政治資金収支報告書に支援団体から受け取った多額の寄付金を記載していなかったほか、政治資金パーティーの収入を実際とは異なる金額を記すなど不透明な会計処理を繰り返していました。
18日の定例市議会で、竹山市長は質問にたった議員からパーティーの参加人数がわかるホテルの料金明細や、寄付金を受け取った際に作成が義務づけられている明細書を示せば正確な収支はすぐにわかるはずだと追及されました。
さらに、おととしの市長選挙で竹山市長の支援活動をした「確認団体」と呼ばれる政治団体についても選挙に関する支出が収支報告書にまったく記されていないなど不自然だと指摘されました。
これに対し、竹山市長は一連の会計処理は意図的ではないと強調する一方で、「正確な収支を精査しているのでもうしばらく待ってほしい」などと繰り返して、質問に対する明確な回答をせず、求められた資料をすべて公開するかどうかも明言しませんでした。

1033名無しさん:2019/02/24(日) 16:03:58 ID:NrdB.GxU0
竹山堺市長の政治資金問題 維新が不信任決議案提出の方針
2/22(金) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00026701-mbsnewsv-l27

 堺市の竹山修身市長の政治資金問題をめぐって、大阪維新の会は市長の不信任決議案を提出する方針を明らかにしました。

 堺市の竹山修身市長をめぐっては、自身の後援会の政治資金収支報告書に政治団体からの寄付など合わせて約935万円を記載していないことなどが分かっていて、市議会で追及が続いています。21日、大阪維新の会は、来月12日に開かれる議員総会で市長から納得のいく説明がない場合、不信任決議案を提出する方針であることを明らかにしました。

 「代表者を務めているという、重たい管理監督責任を捉えると大きな政治責任があると思っています」(大阪維新の会・堺市議団:池田克史議員)

 不信任の決議には市議会で4分の3以上の同意が必要ですが維新単独では必要数に満たないため、他会派の動向が注目されます。

1034名無しさん:2019/03/01(金) 19:50:43 ID:NrdB.GxU0
【独自】竹山修身・堺市長が政治資金問題で刑事告発される
2/28(木) 21:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-21105401-kantelev-l27

 堺市の竹山修身市長の資金管理団体などの政治資金が収支報告書に不記載だった問題で、竹山市長が28日に刑事告発されました。

竹山市長の政治資金をめぐっては、後援会の収支報告書に約2000万円の記載漏れが指摘されています。

また竹山市長が代表を務める資金管理団体も政治活動用のポスターを作成していますが、収支報告書に製作費用が計上されていなかったことが指摘されています。

28日、堺市に住む男性が『竹山市長とその妻らが、政治資金規正法違反に当たる』として、大阪地方検察庁に刑事告発しました。

この問題は、来月12日に堺市議会で集中審議が行われる予定で、大阪維新の会は、竹山市長が説明責任を果たせなければ不信任案を提出する構えです。

1035名無しさん:2019/03/09(土) 16:05:21 ID:NrdB.GxU0
堺市長 過去6年で収入約7500万円不記載
3/9(土) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00026913-mbsnewsv-l27

 大阪・堺市の竹山修身市長の政治資金をめぐる不透明な会計処理の問題で竹山市長は、過去6年間に政治資金パーティーなどで得た約7500万円の収入を政治資金収支報告書に記載していなかったことがわかりました。

 堺市の竹山修身市長は市議会から関係する政治団体の正しい収入を報告するよう求められていて8日、3つの政治団体に関する調査結果を提出しました。調査結果によりますと政治資金パーティーなどで得た収入など過去6年の総額で約7500万円が政治資金収支報告書に記載されていませんでした。

 「(収支報告書に)何を書くべきかという認識が非常におろそかになっていたと思います」(竹山修身堺市長)

 市議会では、今月12日、この問題について質疑が行われる議員総会が開かれる予定です。

竹山・堺市長 政治資金資金法違反?企業から献金
3/9(土) 11:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00021017-asahibcv-l27

 政治資金のずさんな管理が指摘されている竹山修身堺市長が法律で禁止されている企業からの献金を受けていたことがわかりました。

竹山市長が自らまとめた調査結果によると、市長の後援会は2017年に、2つの企業からあわせて20万円の献金を受け取っていました。政治資金規制法では後援会が企業から献金を受けることは禁止されています。「(Q.企業献金は禁止されてますが?)ああ、そうですか。そういうことがあれば、返金するなり措置をとらんとあきませんね」(竹山・堺市長)。収支報告書への記載漏れは後援会など3つの団体の収入だけでも約7500万円に上り、竹山市長は12日の議員総会で詳しく説明するとしています。

1036名無しさん:2019/03/09(土) 16:46:14 ID:NrdB.GxU0
堺市長 報告書に多数の不明点
03月09日 06時42分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190309/0013279.html

 大阪・堺市の竹山市長は8日、過去6年間に後援会などが得ていた政治資金約7500万円を収支報告書に記載していなかったとする調査結果を公表しました。
しかし、算出根拠がはっきりしないものが多く、市議会で市長への厳しい追及が予想されます。

竹山市長は8日、資金管理団体や後援会など3つの政治団体がおととしまでの6年間に総額で7492万円の収入と6878万円の支出を政治資金収支報告書に記載していなかったとする調査結果を公表しました。
政治資金パーティーなどの収入が実際よりも2500万円あまり過少に報告されていたほか、算出の根拠が示されていない収入が2000万円以上ありました。
法律で禁止されている企業献金も地元の会社など2社からあわせて20万円を受け取っていました。
一方、支出ではおととしの後援会の事務所費が漏れていたとして新たに1600万円あまりを計上しましたが、その内訳には別の収支報告書にすでに記載されている選挙運動の費用と日付や金額、支払先が同じものもありました。
市議会では今月12日に、この問題の説明を求める議員総会が開かれる予定で、竹山市長への厳しい追及が予想されます。

1037名無しさん:2019/03/10(日) 06:01:00 ID:G4QXQPHI0
本来の大阪都構想を潰した堺市の罪は重い。そこの根本原因の裏切りものの 竹山。
結局は利権やったんか。こんな美味しい事できんようになるから反対やったんやな。

1038名無しさん:2019/03/10(日) 16:12:08 ID:AhOil4hs0
竹山が維新の市長だったら連日マスコミで袋叩きなのに
野党の神輿だからマスコミは大人しいというか大甘。

1039名無しさん:2019/03/12(火) 15:22:40 ID:2TWLU9s20
堺市長 報告書約200か所修正
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190311/0013361.html

大阪・堺市の竹山市長は、みずからの政治資金に関する調査結果を公表しましたが、明らかな誤りや疑問な点が多数あると指摘されたことから報告書の内容をおよそ200か所も修正して、11日、市議会に再提出しました。

大阪・堺市の竹山市長は資金管理団体や後援会などの不透明な会計処理について税理士などの専門家を入れ、およそ1か月かけて正確な収支を精査したとする調査結果を今月8日、市議会に提出しました。
ところが、その報告書は政治資金パーティー収入で600万円と300万円の合計を800万円とするなどの明らかな誤りや、算出根拠が不明な金額が多数、記載されていると指摘されていました。
このため竹山市長は報告書の内容をおよそ200か所修正して、11日、市議会に提出し直しました。
この中で、政治資金収支報告書に記載していなかった収入の総額を当初よりも430万円ほど少ない7059万円としました。
ただ、再提出した報告書も依然として収支が合わなかったり、不自然な支出が複数見られます。
竹山市長は「ずっと徹夜が続き、記載ミスが多くなってしまった。正確ではない報告書を提出してしまい、反省している」と話しています。
市議会では12日、この問題について竹山市長に説明を求める議員総会が開かれることになっています。

1040名無しさん:2019/03/13(水) 14:27:45 ID:FZz8hlyI0
凄いですねMBS毎日放送……

朝日放送・キャストを見た人のツイート
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552362690/552
キャストの動画
https://twitter.com/sachiko_515/status/1105395242650357760?s=21

辛坊治郎がMBSと竹山の関係を暴露する動画
https://twitter.com/bakaneko963/status/1105429226381991936?s=21

1041名無しさん:2019/03/13(水) 21:03:37 ID:NrdB.GxU0
“不適切会計処理”竹山堺市長の問責決議案可決へ 維新は拘束力持つ不信任決議案提出
3/13(水) 19:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00026965-mbsnews-l27

 堺市の竹山修身市長の政治資金をめぐる不適切な会計処理問題。市議会では14日に市長に対する問責決議案が可決される見通しですが、維新の会は市長の辞職を求めて不信任決議案を提出する方針です。

 堺市の竹山修身市長は、政治資金収支報告書で収入約7000万円、支出約6500万円の記載漏れがあったとしています(2012〜17年)。問題はそれだけではありません。

 「これは数字を操作したとしか考えられないんです」(大阪維新の会 水ノ上成彰堺市議・12日)
「私は数字を操作したということではないと思います」(竹山修身堺市長)

 議員からは、領収書の不備や報告書の不自然な金額についても追及されています。さらに12日の集中審議の後の会議で、まず大阪維新の会は…。

 「市長として信任に値しないと考えていて、我々から竹山市長の不信任決議案を提出させていただきます」(大阪維新の会 池田克史堺市議)

 「不信任決議案」は、可決されれば市長は『辞職』か『議会の解散』かを選ばなければならないという法的拘束力を持つものです。

 一方、維新以外の公明・自民・民主系などの会派は…。

 「質疑を行いましたが、真相究明には至らなかったということで、本決議案を提出した」(自民党 平田大士堺市議)

 動機は同じに見えますが、提出するのは「問責決議案」。こちらは市長の責任を問うという議会の意思表明であり、市長に対する法的拘束力はありません。

 前回の市長選で真っ向から対決した維新に対して、自民・民主らは竹山市長を推薦した立場。これが対応が分かれた背景にあるとみられ、松井知事はその姿勢を厳しく批判しました。

 「竹山さんを攻めてるふりをしようということでしょう。問責でごまかす。やってるふりでかばう。最悪やなと思いますね」(松井一郎大阪府知事)

 一方、竹山市長本人は維新の不信任決議案提出について…。

 「堺市長として適任ではないとある会派の方が言われたということが、本当に残念だと思っています。市長職を途中で投げ出すことは考えておりません」(竹山修身堺市長)

 採決は14日に行われる予定で、維新の不信任決議案は否決され、公明・自民・民主系などの問責決議案は可決される見通しです。

1042名無しさん:2019/03/15(金) 18:45:25 ID:NrdB.GxU0
どれにしようか夏模様…夏物手ぬぐい生産最盛期
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190315-OYO1T50000/

明治時代に大阪で生まれた染色技法「注染ちゅうせん」で染める夏物の手ぬぐいの生産が、堺市の染色会社「ナカニ」で最盛期を迎えている。




 注染は、長さ25メートルの木綿の布を何重にも折りたたみ、職人たちがじょうろで染料を注いで染め上げる。にじみやぼかしなど、一枚一枚異なった柄が浮かび上がるのが特徴で、工場内では、乾燥のために天井からつるされた色とりどりの手ぬぐいが風で揺らめいている。広報担当者は「拭いたり包んだり、生活スタイルに合わせて楽しんでほしい」と話している。

1043名無しさん:2019/03/20(水) 22:16:29 ID:AhOil4hs0


山口真由弁護士が堺市長の件をブッ込んでくれたw
そこまで言って委員会NP
https://twitter.com/yy1122mu/status/1107164755020513283

1044名無しさん:2019/03/23(土) 20:27:04 ID:NUFIJVpQ0
新家博/Niinomi Hiroshi‏ @ashikabiyobikou

たまたま、テレビを見たら堺市長の無茶苦茶な金の問題を
取り上げていた。問題は、維新憎しで、こんな無茶苦茶な
市長を維新以外の政党が全て擁護するばかりでなくメディア
が叩かないというこの構図なのである。これで、新聞は
「社会の木鐸」だの、「国民の代表」だのと大口を叩く。
笑っちゃうよ。

https://twitter.com/ashikabiyobikou/status/1109295807558086656

1045名無しさん:2019/04/10(水) 16:16:16 ID:p6EyHd/M0
維新候補が全員当選の堺市議選 竹山市長「重たい判断」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00027296-mbsnewsv-l27

7日に行われた堺市議選では、大阪維新の会から立候補した18人全員が当選しました。維新は竹山修身市長の政治資金問題を追及していて、辞職を拒む竹山氏への対応が市議選の焦点になっていました。

 竹山市長をめぐっては、後援会などの政治資金収支報告書で、収入と支出をあわせて1億3000万円以上の記載漏れが発覚。大阪維新の会は市長の不信任決議案を提出しましたが、ほかの会派の反対多数で否決されました。市議選で維新は「なれ合い政治を打破したい」と訴えていましたが、候補者全員が当選、告示前の13議席を上回る18議席を獲得しました。

 「市民のみなさんの厳粛な信託の結果だと思っています。重たい判断がなされている」(堺市 竹山修身市長)

 竹山市長は辞職については否定し、議員総会で説明責任を果たすとしています。

1046名無しさん:2019/04/10(水) 19:05:20 ID:zWqugErg0
永藤 英機‏ @nagafujihideki
統一選ですっかり薄れがちのこの話題。堺市長はこのまま
うやむやにしてお咎めなしの幕引きを狙っているだろう。
堺市議会でこの件を追及するのは大阪維新の会しかいない。
知恵を絞って頑張ってほしい
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1115861286057906177

反維新連合に守られている。テレビ局新聞社も、意図的なのか取り上げない。
https://twitter.com/UubPR2mFR76Y9fR/status/1115901921267785728

1047名無しさん:2019/04/11(木) 13:14:24 ID:wqQGUXjA0
大阪自民もそうだが、こんな大きなスキャンダルを取り上げ
ようとしない関西のマスメディアは、一体何なのか?
その存在意義が問われる。
https://twitter.com/SorimachiSr/status/1115988888940449792

1048名無しさん:2019/04/11(木) 15:58:08 ID:Iw5qKNFQ0
竹山修身堺市長のリコールについて
今週金曜日、早ければ明日に解職請求の手続きを始めます
申請が通ればおよそ10日ほどで署名活動を開始できると
思うので、協力していただける方を募集します(堺市民のみ)
https://twitter.com/satono_wiz_Ard/status/1115819627421028
353

どこまでのプレッシャーになるかわからないが堺市民の怒りや
思いを竹山市長、堺市役所に伝えませんか?
下記のリンクで匿名で送ることができます。
https://twitter.com/kasakasaa/status/1115924132577701889

1049名無しさん:2019/04/11(木) 19:49:20 ID:wKtoL5fQ0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

堺市民の税金を預かり、予算権を持つ竹山市長が、関係者から
合計何千万円もの多額の政治資金を受け取り、何に使われたか
分からない。領収書もない。こんなの許される訳ないよ。誰が
許してるの?堺市議会でしょ。「議会は二元代表制でチェック
機能!」とカッコつける割にこれ。どこの政党が許してるの?

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1115986335762866176

1050名無しさん:2019/04/11(木) 21:51:23 ID:wKtoL5fQ0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

維新以外の「どこの政党が」、竹山市長を「信任」するのか
、堺市民の審判を受けることなく容認するのか、要チェックです。

堺市長の不信任案 再提出へ 維新・松井代表が方針
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1116154748174884864

1051名無しさん:2019/04/11(木) 22:41:41 ID:VzawFBW60
桜田五輪相の発言と同じくらい問題のある答弁してると
思うんですが維新以外がダンマリ。
マスコミもスルーはしてないけど大人しい。
竹山氏応援してる怖い団体への忖度なのでしょうかね?
https://twitter.com/VfEEHcPyjTrOM4q/status/1116278891792887808

堺市長記者会見見ですが、市長の会見も記者の質問もぬるすぎる。
竹山さんは堺市の成長のために職責を全うすることが責任の
取り方の一点張り。記者もそれ以上質問しない。
もし松井さん、吉村さんが同じ様なことをしても記者達はこんな
ぬるい質問ですますのだろうか。
https://twitter.com/ZFcqzjlNSe24eIr/status/1115969555854123008

1052名無しさん:2019/04/13(土) 22:20:43 ID:kmP3UqpM0

【堺市民必見】覚えてますか?
現職・竹山候補、数々の「不都合な実績」(堺市長選)

https://h-ishin.com/osaka-pref/17646/

1053名無しさん:2019/04/15(月) 19:52:52 ID:VF0YRNzA0

    【唖然!2億3400万円余!巨額政治資金問題】

     堺・竹山市長「何ら恥ずべき所はない」
     https://h-ishin.com/osaka-pref/27898/

1054名無しさん:2019/04/15(月) 21:33:00 ID:YwBwPznI0
今日の関西テレビ 報道ランナー 動画

報道ランナー①
堺市長政治資金記載漏れの件
自民西村昭三『ずるずる延ばすとみなさん「どないなってんねん」
ていうでしょ?でも代わりの弾があるかって問題』

って2ヵ月前からずるずるで腹立って血管切れそうや
https://twitter.com/gomatubu15/status/1117711809274765315

報道ランナー②
坂元記者『維新以外の会派にとって不信任案に乗るも乗らないも
進むもとどまるも地獄と言っている』

このままガマ竹山が市長に居座ることが市民にとって地獄やわ
どっち向いて仕事しとんねん
https://twitter.com/gomatubu15/status/1117720671616847873

反維新というだけで堺の竹山市長の巨額の不正を見逃そうと
する自民・公明・共産・ソレイユ・無所属議員。
https://twitter.com/yy1122mu/status/1117709594598313984

1055名無しさん:2019/04/16(火) 13:35:24 ID:gclmR8aY0
東京キー局
「お、大阪の不祥事か、大々的に報道してやろう」
「え、竹山って反維新の首領格?」
「大阪維新がますます調子に乗るから報道を控えるか」

1056名無しさん:2019/04/16(火) 14:00:24 ID:gclmR8aY0
報道ランナー②
坂元記者『維新以外の会派にとって不信任案に乗るも乗らないも
進むもとどまるも地獄と言っている』

このままガマ竹山が市長に居座ることが市民にとって地獄やわ
どっち向いて仕事しとんねん
http://twitter.com/gomatubu15/status/1117720671616847873

1057名無しさん:2019/04/16(火) 14:04:31 ID:gclmR8aY0
高橋洋一(嘉悦大) Retweeted

維新のせいでbot



#維新のせいで 竹山市長に対する不信任決議案
賛成:維新
反対:自民系、公明、ソレイユ堺、共産、無所属
傍聴人「それでいいんやな堺市議会」
議員「退場させろ!」
傍聴人「退場しますよ」「これで堺市議会は終わりましたよ」
議員「ハハハ」
議長「傍聴人退場を命じます」

1058名無しさん:2019/04/16(火) 17:24:48 ID:5f1sbqMU0
ここまでくると、さすがに不信任案否決もできないし、
賛成すると、じゃあなんで以前は反対したのと突っ込まれるし
リコール請求の動きもチラホラ聞こえてくるし

市長自から辞めても、じゃあなんで今急に辞める気になったのと余計突っ込まれるし
今辞められても、反維新側が不利になるのは間違いないし

もう八方ふさがり

1059名無しさん:2019/04/16(火) 19:44:57 ID:NrdB.GxU0

維新 不信任再否決はリコールを
04月16日 15時13分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190416/0014574.html

大阪・堺市の竹山修身市長が、政治資金収支報告書に2億3000万円余りの収支を記載していなかった問題で、大阪維新の会の松井代表は、竹山市長の不信任決議案を市議会に改めて提出したうえで、否決された場合は、市長のリコール=解職請求に向けた運動を行う考えを示しました。

堺市の竹山市長は15日、みずからの政治資金の収支を調べ直した結果、収支報告書に記載していなかった金額が、あわせて2億3400万円余りにのぼることを明らかにしたうえで、「公務をするにあたって恥ずべきところはない」と述べ辞職する考えはないことを強調しました。
これについて、大阪維新の会の松井代表は16日、記者団に対し、先月に続いて、竹山市長に対する不信任決議案を来月以降、市議会に改めて提出する方針を明らかにしました。
そのうえで、松井氏は、決議案が再び市議会で否決された場合は、党として、竹山市長のリコール=解職請求に向けて、市民の署名を集める運動を行う考えを示しました。
松井氏は、「堺市のみならず、大阪全体の信用を失墜させるような公人は辞めてもらうべきだと思っている。リコールしかないのなら、それをやろうということだ」と述べました。


「公人としての資格なし」維新・松井代表が竹山・堺市長に「解職」突きつける
4/16(火) 18:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00021478-asahibcv-l27

 
「公人としての資格はない」政治資金問題が次々と明るみに出る堺市の竹山市長に対し、維新の会の松井代表がついに「解職」を突きつけました。

竹山修身堺市長の政治資金問題をめぐっては15日、新たに1億円以上の収支報告書への記載漏れがあったことがわかり、その総額は6年間で約2億3400万円に上っています。これを受け16日、維新の会の松井一郎代表は、堺市議会で再度、竹山市長に対する不信任案が否決されれば、有権者が署名を集めて市長の解職を求める「リコール」を呼びかける考えを示しました。松井代表は「信用失墜されるような公人は、やめてもらうべきだと思っている。リコールしかないなら、それをやろうということ」と話ました。一方で、竹山市長は「私的流用はない」などとして、辞職については改めて否定しています。
.
ABCテレビ

1060名無しさん:2019/04/16(火) 22:33:42 ID:Zewx2SDE0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

堺が竹山市長の巨額政治資金不正問題で全国区に。信用失墜は
著しい。東京の舛添さんは、「クレヨンしんちゃん」だった。
記載してたから批判された。でも正直に記載してた。2億3000万
の不記載の方が許されるなんておかしいよ。許してるのは、
堺の大阪自民、公明、民主系、共産。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1118086790529736704

1061名無しさん:2019/04/16(火) 22:50:58 ID:gclmR8aY0
堺の竹山 前の選挙で自民だけでなく 枝野
辻本が応援しとる 対維新で ひどいな
https://twitter.com/gogoichiro?lang=ja


石破
https://twitter.com/pieceofspice006/status/1117772940810997760

1062名無しさん:2019/04/17(水) 06:39:13 ID:gclmR8aY0
大阪維新の竹山不信任決議案に自民と共産も賛成、可決へ、
堺市長選は参院選との同日選か
維新は清水(元読売アナ)氏が有力との情報も

新たに1億円訂正、堺市長に厳しい声 辞職否定も…

維新側は新議員の任期が始まる5月以降の市議会で不信任決議案を再度提出するとしており、
松井氏は「選挙のときは他会派も竹山さんを辞めさせると言っていた。
不信任決議案に乗らないのは卑怯だ」と他会派を牽制。
不信任決議案が可決した場合、竹山氏は辞職し、夏の参院選に合わせ市長選を行うべきだと述べた。

先日の市議選で有権者から「自民は竹山氏を守ったのか」と厳しく非難されたという
別の自民市議も、「問題発覚から2カ月以上も時間を与えた。
これで十分な説明ができなければ、たとえ維新を利することになっても、厳しい姿勢で臨む」と述べた。

自民と同じく問責決議案に賛成した共産党市議団の市議は、
「前回は真相をうやむやにしたままでの幕引きを避けるために賛成したが、もう後はない」とし、
「23日の議員総会で、納得のいく説明がなければ、市議団として辞職勧告も辞さない」と話した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000570-san-soci

1063名無しさん:2019/04/17(水) 18:38:33 ID:gclmR8aY0
松井一郎が語った 竹山堺市長の「とんでもない話し」

https://www.youtube.com/watch?v=Hoe7ZWcY-C8

1064名無しさん:2019/04/17(水) 18:59:03 ID:gclmR8aY0
ヒッチ@プラチナ liked

ヨッティ!


@ztb02306
2h2 hours ago
More
記者「なかには、7万7千円のスーツ代ですとか9万円丁度の書籍代なども計上されてたんですけど、これも政治活動のために使用されたのですか?」
#竹山修身「今日は中身についてはお答えできません!」

舛添みたいになってきたぞ
ワイドショー格好のネタだろ!笑
これでもスルーか?

1065名無しさん:2019/04/17(水) 19:10:33 ID:gclmR8aY0
早速、二重計上がバレたで!笑
#竹山修身
https://twitter.com/search?q=%E7%AB%B9%E5%B1%B1%E4%BF%AE%E8%BA%AB&src=typd

1066名無しさん:2019/04/17(水) 23:17:50 ID:lFwK4VY60
堺・竹山市長【2億3400万円余!巨額政治資金問題】
コメンテーター「これは虚偽記載」記者「領収書偽造では?」
須田慎一郎「刑事事件になる」

在阪局各社 夕方の情報番組動画
https://h-ishin.com/osaka-pref/27920/

1067名無しさん:2019/04/18(木) 15:45:13 ID:gclmR8aY0
6年間もミスし続けたり、数字を丸めたりしてた次女さん。

しかし、一円単位で資金移動させたりする凄腕の持ち主。

そこら辺はミスなしで合わせることができる。
新たに3件の二重計上 #竹山修身 の資金問題

備品レンタル会社へ93万6124円
警備会社へ15万1200円

竹山市長の二女は18日朝、読売テレビの取材にレンタカー代の
二重計上を認めたうえで「私のミスです。故意ではありません」と話した。

ん!
今回はプロが精査したんだよね
次女よりそっちに訊けよ!

https://twitter.com/ztb02306

1068名無しさん:2019/04/18(木) 21:44:14 ID:U9DphU/M0
三浦瑠麗 Lully MIURA‏ @lullymiura
不記載の額がどんどん増えていきますね。しかし、いくら堺市と
東京都は自治体の規模が違うとはいえ、ちゃんと記載してあった
舛添さんの件であれだけ騒いで今回は大ごとにならないのはなぜ
なのだろうか。透明性は大事だ。
https://twitter.com/lullymiura/status/1117712349832441856

1069名無しさん:2019/04/19(金) 01:27:44 ID:gclmR8aY0
堺・竹山脱税疑惑スクープ3 朝日放送が次女から言質トリ!MBS西は子会社勤務・長女を気遣い取扱わないの?(笑) 19/4/18


https://www.youtube.com/watch?v=wPsG8Q-ZwbE


松井市長定例会見 「堺のことは堺で」って?「自分のことを自分で」じゃないんかい! 2019.4.18
https://www.youtube.com/watch?v=xUjcvhjXfRc

1070名無しさん:2019/04/19(金) 08:24:58 ID:5f1sbqMU0
>>1068
竹山氏は辛坊氏の言うように、反維新・反都構想のシンボル的存在
竹山氏が都構想関連と関わりのない人物なら取り上げていただろう

1071名無しさん:2019/04/19(金) 12:52:34 ID:gclmR8aY0
メディアがスルーが醜い。

これもし 松井市長が2億3千万の不計上やったら鬼の首とったように毎日報道するやろ。

1072名無しさん:2019/04/19(金) 12:55:59 ID:gclmR8aY0
松井市長怒り心頭 竹山堺市長 緊急会見
http://www.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=5480

1073名無しさん:2019/04/19(金) 20:48:58 ID:NrdB.GxU0
人間のやることだから誰でも間違いはある。
しかし堺市長の今回の件は杜撰極まりない。とてもじゃないが公職に留まっていいいとは言えない。
竹山市長に一片の良心があるのならば即刻辞表を提出するべきだ。


二重計上認めるも…“残高”矛盾でさらに修正報告か 問われる信ぴょう性 堺市長政治資金問題
4/19(金) 12:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000027-ytv-l27

 堺市の竹山修身市長の政治資金報告書問題で、竹山市長が、関係する団体の現金や残高を確認せず、実際の金額と異なる報告書を議会に提出していたことが分かった。

 堺市の竹山市長は18日、政治資金の収支報告書に、明細書を使い回す二重計上が4件、約177万円あったことを認め、3度目の修正を行った。

 177万円は架空の支出となり、竹山市長は、手持ちの現金か銀行口座に残っていると説明している。

 現金や口座の残高については今月15日、自身が作成した報告書を議会へ提出済みだ。しかし、今回177万円の支出がなかったことで、現金か口座の残高が増えることになり、報告書の金額自体が実際と異なることが新たに分かった。

 これによって、今後、報告書の4度目の修正が必要となる見込みで、調査そのものの信ぴょう性が問われることになりそうだ。

1074名無しさん:2019/04/19(金) 22:06:17 ID:Akz4imnw0
>>1071
もし維新の市長なら在阪テレビは連日大報道で辞任に追い込む

1075名無しさん:2019/04/19(金) 23:12:04 ID:NrdB.GxU0
決められた事を守ろうという意識の欠片すら感じられない。こういう市長は即刻辞任すべき事態だと思うのですがね。
もし国政において与党議員でこのような事があったら野党は親の仇をとるみたいに大騒ぎするでしょうに。
その逆もしかり。しかし堺市長の関しては華麗なるスルー。
こんなんだから大阪の有権者から自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党・共産党・その他大勢は愛想をつかされるんですよ。


“レンタカー代”二重計上…明細書使い回し 違法行為の疑いも 堺・竹山市長の政治資金めぐる問題
4/17(水) 19:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000067-ytv-l27

 堺市の竹山修身市長の政治資金をめぐる問題で、15日提出した修正した報告書に、新たに領収書にあたる明細書を使いまわす「二重計上」があることが読売テレビの調べで分かった。「違法行為」の疑いが出てきている。

 15日の報告書の提出で、竹山市長が「領収書は100%確保できました」と言い切り、市議会へ再提出した報告書の内容を読売テレビが調べた。

 そこで浮上したのが、同じ明細書を使いまわす二重計上の疑い。

 今回提出した収支報告書の中に、支出したお金として、一枚の振込用紙が添付されている。
 平成29年9月11日、時刻は8時57分、振込金額は79万8120円。レンタカー代として支出されている。

 しかし、同じ年の竹山市長の選挙運動費用収支報告書を読売テレビが調べたところ、まったく同じ振込明細書が添付されていた。日付も時刻も金額も同じで、振込先のレンタカー会社も同じだった。

 レンタカー会社は、読売テレビの取材に応じ、同じ日に竹山市長側からこの金額の振込は1件しかない、と証言した。

 そして、17日の会見で、竹山市長に、この二重計上の疑いを指摘したがー。

 「同じように見えるんですけども、確認していただいていいですか」との記者の質問に、竹山市長は「きょうはちょっと確認できません」と答えた。

 「それはなぜですか?」と問うと、竹山市長は「きょうは、それについての報告書をお渡ししたことについての概要について、ご説明するということですので、(来週)23日以降、お話させていただきたいと思います」と述べた。

 日本大学法学部の岩井奉信教授は「これはいわゆる二重計上というもので、一方のレンタカー代は虚偽ということになる。政治資金規正法の政治資金収支報告書の虚偽記載にあたるのではないか、と思う」と、これが事実の場合、違法だと指摘する。

 新たに明らかになった明細書を使いまわす二重計上。竹山市長は市民から選ばれたトップとして、今後どのように説明するのだろうか。

1076名無しさん:2019/04/20(土) 19:12:32 ID:p4k2iNBg0

このザックリした180万円の業務委託料ってなんだろ?笑

https://twitter.com/ztb02306/status/1119154000224342017

1077名無しさん:2019/04/21(日) 20:53:41 ID:NrdB.GxU0
堺には、こういう素晴らしいものがあるのに、それを活かしきれないどころか、市長自ら堺市の足を引っ張っている。
堺市の皆さん、本当にそれで良いのですか?


家庭用からプロ仕様まで 伝統の堺刃物まつり盛況
2019年4月21日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190421/20190421031.html
 
 国指定の伝統的工芸品に指定されている「堺打刃物」を広くアピールする「堺刃物まつり」が20日、堺市北区の同市産業振興センターで開幕した。名品の展示販売や職人の実演などがあり、大勢の来場者でにぎわっている。21日まで。

 堺刃物商工業協同組合連合会と堺市産業振興センターでつくるイベント実行委の主催で、今年で32回目。平成と共に歩んだ“平成最後”の今回は、堺打刃物の伝統工芸士や家族、関係者ら150人が関わり、展示販売コーナーには2日間で約1200本が並ぶ。

 オープニングセレモニーでは、平川康弘実行委員長が力強く開会を宣言し、関係者らがくす玉を割って祝福。地元の月州中学校吹奏楽部によるリズミカルな演奏が祭りムードを盛り上げた。

 来場者らは、家庭向けからプロ仕様までさまざまな刃物を一本、一本手にとって吟味。会場内では職人による包丁とはさみの研ぎ直しコーナー(有料)もあり、長蛇の列ができていた。

 老舗はさみ鍛冶「佐助」の5代目で、伝統工芸士の平川さんは「和食のユネスコ無形文化遺産登録で、日本の刃物は、非常に盛り上がっている。歴史があり、切れ味のいい堺の刃物を次の時代にも伝えていきたい」と話していた。

1078名無しさん:2019/04/21(日) 23:16:22 ID:ZFD551xs0

自公民共、共闘のなれの果て! 「世にも悲惨な堺市議会」
h
ttps://www.youtube.com/watch?v=cqx5mj1fstA

1079名無しさん:2019/04/22(月) 13:25:53 ID:5f1sbqMU0
やっと辞める気になった模様

1080名無しさん:2019/04/22(月) 17:51:07 ID:vSdXDgzU0
予想通り説明責任を果たさずに辞任

1081名無しさん:2019/04/22(月) 20:22:19 ID:NrdB.GxU0
人って難しいね、最後まで綺麗に生きるのは特に。
竹山氏は晩節をこれ以上にない形で自ら汚し、さらに堺市の顔を汚し、後ろ足で砂をかけるようにして辞めていってしまった。
これ以上にない最悪な形での辞め方だった。

前回の境市長選挙で竹山氏を応援した政党、言論人、そして支持者よ。
堺は一つ、呪文のように唱えてこの不始末。

これを何と見るのか?
善良な堺市民にどのようにしてお詫びするのか。

堺市長選がそう遠くない時期にあるが、竹山前市長を支持していた者たちは、まずはお詫びをせよ。
そして、竹山氏を公の場に連れ出して、自ら説明させよ。竹山氏に本当の責任感があるのならば造作もないことだ。
話はそれからだ。それなくして竹山市政の継承を掲げて堺市長選を戦うなどありえない。

1082名無しさん:2019/04/23(火) 00:58:03 ID:gclmR8aY0
維新「今すぐ辞めるべき!」
その他全会派「説明聞かずに判断出来ない!」
竹山市長「辞職の意味分からない」

統一地方選

自民公明ソレイユ「今すぐ辞めるべき!」
竹山市長「はい辞めます」
維新「いや、説明…」
自民公明ソレイユ「辞めるのにいらん!」

堺市民「茶番やん」←イマココ

1083名無しさん:2019/04/23(火) 22:35:07 ID:fgCOAmgA0
>>1023へGo!

1084名無しさん:2019/04/24(水) 21:25:56 ID:mQCtpwdM0

「2億円記載漏れ」堺市長、

辞職だけですむのか くすぶる私的流用疑惑

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190423/soc1904230009-n1.html

1085名無しさん:2019/04/24(水) 22:05:18 ID:mQCtpwdM0
堺市長『政治資金疑惑』が国会で問題化 

維新・足立氏「闇に葬るなら日本の民主主義は崩壊する!」

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190424/soc1904240016-n1.html

1086名無しさん:2019/04/24(水) 22:20:20 ID:EbTYydOg0
堺の問題を見ていて思ったんだが、大阪市の闇が堺に移ってた
だけなんじゃないのか。
かつては大阪市長がハブの役割をしていたが、維新登場以後は
堺市長がハブになったというだけで。
政策も予算も彼らの友達への分配でしかなかったと。

1087名無しさん:2019/04/24(水) 22:26:02 ID:EbTYydOg0
辛坊治郎
それにしても謎は、何故堺市長がそれほどの政治資金を必要とし、
それを集めることが出来たかだ。資金を提供した人々は何を期待
したのか?そしてその金は何に使われたのか?
同じようなスキャンダルがもし橋下、松井に出たらマスコミや
議会はどんな騒ぎ方をしたか?
辞めて終わりで済む話ではない。
https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1120628015849828353

1088名無しさん:2019/04/25(木) 09:11:45 ID:5f1sbqMU0
>>431
>>690
このころはまだカネにクリーンだったのかな
今とまるっきり違うな

1089名無しさん:2019/04/25(木) 19:59:14 ID:joDiylfg0
大阪自民は百条委員会にも反対

維新、竹山堺市長の百条委員会設置提案へ
https://www.sankei.com/west/news/190424/wst1904240021-n1.html

政治資金収支報告書に多額の記載漏れが発覚した堺市の竹山修身市長(68)の辞職願提出を受け、同市議会の大阪維新の会市議団が、同市長選(5月26日告示、6月9日投開票)後に開会される定例会で地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案する方針を固めたことが23日、関係者への取材で分かった。

 竹山氏の政治資金問題をめぐっては、これまでに後援会など3団体の平成24〜29年の報告書で、収支合わせて約2億3300万円の記載漏れが判明。維新は今年3月、百条委の設置案と不信任決議案を市議会本会議に提案したが、法的拘束力のない問責決議案を提案する自民党などの反対多数で否決された。

 市議会は今月23日に議員総会を開いて竹山氏への質疑を行う予定だったが、22日の竹山氏の辞職表明を受けて中止に。竹山氏は記者会見で問題の説明責任について問われ、「公職を離れても市民には説明をしていきたい」と述べていた。維新は「辞職したからといって幕引きとはならない」と批判を強めており、竹山氏に百条委への出頭を求める考えだ。

 ただ、百条委は自治体の事務に関して疑惑や不祥事があった場合、事実関係の調査を目的に設置される特別委員会。このため、市議会内では百条委が設置されたとしても、竹山氏の政治資金問題は「自治体の事務」には該当しないという指摘もある。

 維新は7日に投開票された堺市議選では擁立した18人全員が当選し第一党を維持したが、同市議会(定数48)での可決にはハードルが高い。自民堺市議団の幹部は「今回の事案は百条委になじまない。維新に議案を通す気はなく、われわれに否決させるためのパフォーマンスだ」と批判している。

1090名無しさん:2019/04/25(木) 20:51:39 ID:NrdB.GxU0
>>1089

>維新に議案を通す気はなく、われわれに否決させるためのパフォーマンスだ

 だったら維新の意図を挫く為にも百条委員会の設置に賛成すればいいのに。
 
>今回の事案は百条委になじまない

 そうでしょうか。竹山氏は何らの説明をせずに市長の座を放り投げて辞めてしまった。
 つまり『堺市民の貴重な税金の使い道』が極めて不透明なのに、それが明らかに出来ない。
 堺市として、自浄作用が働く事を示したいのならば百条委員会でも活用するしかないのでは。
 自らの手で間違いを正せないのならば、今度は外部からの力、つまり司法官憲の力を入れるしかなくなる。
 栄光ある堺市長に司法官憲の手が入るのが良いのか、それとも自らの手で明らかにするのがいいのか。
 どちらがいいかは火を見るより明らかではないでしょうか。

1091名無しさん:2019/04/25(木) 21:27:18 ID:NrdB.GxU0
G20大阪サミット前の政治決戦。
維新が難しいのは、大阪府知事並びに大阪市長が堺市長選挙に掛かりきりになると『サミット軽視』との反維新派からの批判を浴びかねないということでは。
今回の堺市長選挙。決して維新にとって楽な戦いではないと感じます。

堺市長選は6月9日投票
04月23日 12時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190423/0014901.html

 大阪・堺市の竹山修身市長が政治資金問題の責任を取りたいとして22日、辞職願を提出したことを受け、市の選挙管理委員会は新しい市長を選ぶ選挙の日程について、来月26日告示、6月9日投票とすることを決めました。

堺市の竹山市長は22日、みずからの後援会や資金管理団体などが2億3000万円を超える収支を政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、「市政を混乱させた責任を取りたい」として任期途中での辞職を表明し、市議会の議長に辞職願を提出しました。
これを受けて市の選挙管理員会は23日、委員会を開き、新しい市長を選ぶ選挙の日程について、告示日を来月26日、投票日を6月9日とし、即日開票とすることを決定しました。
一方、竹山市長は今月26日に開かれる臨時議会で同意を得て今月30日付けで辞職する見通しです。

1092名無しさん:2019/04/26(金) 19:42:30 ID:DjH9HVrU0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

竹山市長本人は、「求められれば、説明する」と言ってる。
それなのに、何故か、大阪自民、公明、民主系の堺市議会が
百条委員会の設置に反対。何で議会が止めるんだ。そこに何が
あるんだ。ますます疑惑が深まる。堺市政にはクリーンさが
求められる。今のままじゃ、ダメだ。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1121720905510440960

1093名無しさん:2019/04/26(金) 21:44:36 ID:DjH9HVrU0
竹山の逮捕・強制捜査があるとしたら堺市長選後?

1094名無しさん:2019/04/26(金) 21:59:50 ID:DjH9HVrU0
告発されて二ヵ月なのにまだ告訴状を受理するかどうかの
検討すらしてない大阪地検はやる気なさそう…

1095名無しさん:2019/04/27(土) 20:36:23 ID:NrdB.GxU0
東国原英夫氏、辞職した堺市の竹山市長を支援していた川淵三郎氏に「今はどうお考えかな?というのをちょっと聞きたい」
4/25(木) 10:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000053-sph-soci

  元宮崎県知事の東国原英夫氏が25日までに自身のツイッターを更新。政治資金収支報告書の記載漏れが発覚し辞職願を提出した堺市の竹山修身市長と日本バスケットボール協会の川淵三郎エグゼクティブアドバイザーとの関係について疑問を呈した。

 竹山氏は、収支報告書で2月に自らの後援会の報告書に記載漏れが発覚。以後も次々と記載漏れが発覚し、支出の二重計上なども判明し収支の記載漏れ総額は、2億3307万円に上っていた。

 今回の辞職に東国原氏は連続ツイートし「大阪府堺市の竹山修身市長が辞職した。遅きに失した。もっと早く決断していれば、統一地方選挙と同日に市長選を実施でき、数億円の選挙費用が節約できた。最後の往生際の悪さは正に木っ端役人の本領発揮であった。議会も流石にもう擁護出来ないとして見放し、辞職に至ったのだろう。思えば、この事態を招いた維新にも責任の一端はある。2013年、2017年の2回の選挙で竹山氏を落選させられなかった。かく言う自分も、2013年の堺市長選挙では維新側に応援に入った。自分の力不足を反省頻りである」とつづった上で「思えばあの時、「堺市を潰すな」の大合唱の下、先頭に立って竹山氏を応援された川淵三郎氏等は今どんな思いでおられるのか、一言聞きたいくらいである。竹山前市長の辞任に対して最後まで反対した市議会議員。あの態度は異常であった。竹山氏と何らかの癒着でもあるのか。兎も角、竹山氏は、現在、大阪地検特捜部に刑事告発されている。大阪地検特捜部、又々、見せ場である。市議会としては、百条委員会等の設置案も当然あるだろう。何れにしろ、このまま退場と言う事は有り得ない。さぁ、今後の堺市長選挙である。断然、維新有利な情勢である。大阪都構想実現に向け、堺市の政令指定をどうするか。これは2013年の選挙時から言っているが、東京都の場合、世田谷・練馬区・大田区等は70〜90万人の人口を抱えている。当然、堺市が一つの区になっても可笑しくは無い。来たる市長選挙。当然、公約として「大阪都構想実現への理解」を掲げるだろう維新にとって、堺市と大阪府の行政的・市民生活的関係の具体的政策が問われる」と竹山氏を支援していた川淵氏に疑問を投げかけた。

 このツイートを元大阪府知事の橋下徹氏がリツイートし「堺市は、堺市立のサッカー・ナショナルセンター(J・グリーン)を設置。サッカー協会も竹山堺市長に気を遣わざるを得なかったのだろう。これが政治の現実。ちなみにこの施設はサッカー振興に非常に役に立っている」とつづった。

 この橋下氏のツイートを東国原氏はリツイートし「Jグリーンについては僕も知っていた。勿論、政治的背景もあろうが、2013年当時、川淵三郎氏は「大阪都構想NO」「維新政治NO」だった。竹山修身氏とツーショットポスターまで貼ってあった。準公人の立場でここまでやって大丈夫かな?と思ったくらい。川淵氏は、2015年の住民投票の時も大阪都構想に反対の立場だった。しかし、今回、竹山前市長の問題等も有り、今はどうお考えかな?というのをちょっと聞きたいと思った。別に批判している訳で無く。仮にもし今回、大阪都構想に賛成の立場であれば、絶大な影響力の持ち主なので、今後の堺市長選や大阪都構想推進等に大きな力になるのではないかな。まぁ、今となってはご自分の意見・立場は明らかにされないとは思いますけどね」と指摘していた。

1096名無しさん:2019/04/27(土) 20:54:35 ID:NrdB.GxU0
反維新の自民党があかんかったら、同じ反維新の公明党が出てこないとおかしいよね。
何しろ大阪ダブル選で『国政でも自公、大阪でも自公』と言っていたのですから。
友党である自民党が苦しい時こそ、『常勝関西』を誇る公明党の出番。
今、戦わずしていつ戦うというのか。
まさか、勝ち戦の時だけデカい顔をして、苦しい時は知らんぷりなんていう最低な行動をするはずがないですよね、公明党さん。

告示まで1か月を切り 堺市長選 焦りの色隠せない自民「不戦敗」の声も
4/26(金) 18:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000078-ytv-l27
 
 2億円を超える政治資金の記載漏れが発覚した堺市の竹山市長の辞職が26日、市議会で同意された。反維新の急先鋒の辞職で、市長選の行方は…。

 急転直下の辞職表明から4日。

山口議長「4月30日付をもって退職したいとの市長の申し出に同意することに、ご異議ありませんか」
「ご異議なしと認めます」

 堺市議会はこの日、全会一致で市長の辞職に同意。30日付で竹山市長の辞職が決まった。

 2億円を超える政治資金の記載漏れや、銀行振り込みの明細書を使い回す二重計上は、なぜ起きたのか。この日、竹山市長は…。

竹山市長「単純なミスが連続したと思います」
記者「故意ではなかった?」
記者「はい、そう思っています」

 最後の囲み取材でも、これまで通り「ミス」という主張を繰り返した。

1097名無しさん:2019/04/27(土) 20:55:09 ID:NrdB.GxU0
堺市議会では、うその答弁をすれば刑事責任に問われる百条委員会による調査を求める声もあがっている。しかし、百条委員会の調査は“自治体の業務”が対象で、税金ではない政治資金の調査が実現するかは不透明だ。

 竹山市長の辞職に伴う堺市長選挙の告示まで、あと1か月。前回と前々回は都構想反対を掲げ、反維新の急先鋒だった竹山市長が勝利した。25日、自民党は候補者擁立に向け、急きょ会議を開いた。自民党は、市長選で推薦した竹山市長の辞職で、焦りの色を隠せない様子だ。

記者「ちょっと顔色が良くない」
自民・西村昭三堺市議「顔色は悪いがな、そりゃ。そんなん顔色ええことないわ、みんな悪いわそりゃ、顔色」

 自民内部からは「すでに負け戦だ」として、市長選は不戦敗にすべきとの声も上がっている。

自民・岡下昌平衆院議員「今回こういったことがあったわけですから、やはり冷静になって、今回の立候補は立てるべきではないのではないかという意見が、半々くらい出ていました」
記者「具体的な名前は複数人、挙がっているでしょうか」
自民・岡下昌平衆院議員「いや〜挙がってきてないです」
記者「一人も挙がっていない?」
自民・岡下昌平衆院議員「うん、あのーそうですね」

 一方、大阪ダブル選や衆議院の補欠選挙で勝利し、勢いを増す維新。維新関係者によると、維新は前回、竹山市長に敗れた元大阪府議の永藤英機さんの擁立に向け、最終調整に入っている。

維新・松井一郎代表「本人の様々な取り巻く環境もありますから、僕がここで候補者の具体的な名前等々はちょっと控えさせてもらいたい」

 反維新の急先鋒・竹山市長は出馬しない見通しの堺市長選挙。今回の政治資金問題は、「維新」対「反維新」の構図にどう影響するのだろうか。

1098名無しさん:2019/04/27(土) 23:42:33 ID:TW643SM60
市民の人が2月28日に告発状済みだったんですね。

【今後は検察が捜査へ】

長年、報告されていなかった多額の政治資金をどのように集め、
何に使っていたのか、市議会では竹山市長の説明が何度も変遷し、
真相はわかりませんでした。今後、不透明な資金管理の実態解明
は捜査機関に委ねられることになります。
すでに竹山市長や会計処理を担当していた次女らに対する政治資金
規正法違反容疑の告発状が、堺市の市民から大阪地検特捜部に
提出されています。
特捜部は収支報告書に記載されていなかった収支が巨額なうえ、
人口が80万人を超える政令指定都市のトップの問題で、社会的
な影響も大きいことから、告発を受理して捜査に乗り出すものと
みられます。
竹山市長は、これまでずさんな収支報告が形式的には違法だった
ことを認める一方で、会計に精通していない次女に任せていたこと
が原因で、意図的ではなく私的な流用も一切ないと強調しています。
特捜部は今後、関係者から事情を聞くなどして詳しく調べ、竹山
市長や次女らの刑事責任を問うかどうか判断するものとみられます。
政治とカネの問題への社会の不信感が高まる中、捜査の進め方も
注目されます。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190426/0015030.html

1099名無しさん:2019/04/28(日) 20:14:08 ID:8ccmgcnU0
>>951 >>竹山でなくば日本は駄目になる

1100名無しさん:2019/04/29(月) 09:03:28 ID:tYnB1jSQ0
https://hochi.news/articles/20190428-OHT1T50052.html

たむけん、「脅迫、営業妨害」で警察に相談へ 堺市長への発言から発展

お笑いタレント・たむらけんじ(45)が28日、自身のツイッターを更新。ユーザーとのやり取りの中で「脅迫、営業妨害」があったとし、警察に相談することを明かした。

 たむらは24日に大阪・堺市の竹山修身市長が政治資金収支報告書をめぐる問題で、日本維新の会の足立康史衆院議員「結局2、3億円超の政治資金は誰のポケットに入ったのか」などと追及する動画を貼り付け、「堺市民の皆さん、いや、日本国民の皆さんこれでいいんですか??絶対にダメ!!めちゃくちゃ怒りましょう!!!」とツイートした。

 その後、ユーザーから「どうでも良いんですが、たむけんに一言だけ。この2、3億円は税金ではないですよ。竹山修身元市長が集めた政治資金なので、一般国民が目くじら立てることですか?竹山氏に寄付した人が怒るなら話は別ですが。その点理解してます?」との質問に、「もちろん税金ではない事は理解してますよ。でも、法律で決められた事を守ってない可能性あるのに、辞めたらもう調べません!はあかんのちゃいますかね?それを許してる事に怒るのってダメなんですか?」と返答した。

 足立衆院議員が25日に発言を撤回、謝罪したことを受け、大阪市会議員の辻よしたか氏が「お久しぶりです。たむらけんじさん、足立さんは陳謝されたのですが?できれば、適切な対処をお願いいたします」と問いかけた。これに対したむらは「えっ?これって僕が謝らなければならないって事ですか?謝らなければ何か僕されるって事ですか?凄い怖いんですけど。これって政治家の方に一般の国民が脅されてるんですか?だって悪い事してる可能性ある人を追求出来るのに皆んなで団結して見逃してる事怒ったらあかんのですか?何も言うなですね?」とつづった。

 25日夜にはユーザーから「焼き肉たむらの肉は偽装牛肉やで!食べたらあかんで!ってウソ吹聴されたら、自分どんな気持ちになるん?相手の事考えれへんの?どっちにしても、疑惑を吹聴したんやからちゃんと公然で謝るべき」と謝罪するべきとのリプライには、「これを言われたらそうじゃない自信が100%なので、どこかの市長さんみたいに辞めるだけで終わらずちゃんと説明責任を果たした上で身の潔白を証明します。もう追及せえへんからって言われても、いやしっかりと追及してくださいとこちらからお願いします。だって100%悪い事してないからそうします」と返した。

 そしてこの日、「店グチャグチャにして潰したる」など複数ユーザーからの発言を受け、「えっ??これなんですか??報告ありがとうございます。すぐに蒲生警察さんに相談に行きます。お客様、従業員の安全を確保します。完全な脅迫、営業妨害ですよね?」と困惑した様子だったが、すぐに「ご心配ありがとうございます。すぐに蒲生警察さんに向かいます」と警察に相談することを明かした。

1101名無しさん:2019/04/29(月) 16:16:56 ID:gclmR8aY0
堺市のみなさまへ。
この動画を是非見てほしい。。
前回の
堺市長選挙で
竹山さんと戦った方です。
今回の堺市長選は、もっともっと厳しい戦いとなるはずです。
今一度、この動画を見て、思い出してほしいのです。
堺市における唯一の
エース級の「元政治家」だったと思います。
話聞けばわかります。
https://twitter.com/YKTKgogo/status/1122311706607153152

1102名無しさん:2019/04/29(月) 16:33:55 ID:NfhwR6cI0
>>1101
永藤さんをこのまま失うのは余りにも惜しい。

1103名無しさん:2019/04/29(月) 16:35:28 ID:NfhwR6cI0
黒田まさき‏ @ishinkuroda

自民党、公明党、ソレイユ堺(民主系)は選挙前、真相究明が
必要だと主張していたが、この疑惑が騒がれてから態度が一変。
会見で辞職を促し、総会の開催も反対。
「説明したい」と言ってる竹山市長の口を封じ、1人だけ悪者
にして幕引き。不自然過ぎて疑惑が真実味を帯びてくる。

https://twitter.com/ishinkuroda/status/1122703227634372608

1104名無しさん:2019/04/30(火) 11:54:36 ID:NrdB.GxU0
残念ながら幕末期の堺で製造されていた火縄銃は西洋列強の新式銃(例えば英国のスナイドル銃や米国のウィンチェスター騎兵銃)の前ではあまりに無力だったのが現実でした(何しろ射程距離も発射速度も桁違いで勝負にならなかった。)
そして時は巡り、江戸幕末期から約百五十年後の堺市。
堺市長の職を辞した竹山氏は幕末期の堺の火縄銃と同じになってしまったのではないか。
必ずしも竹山氏が無能であったとは思わない。見るべきものもあった。
しかし、何時しか市政に緊張感が無くなり、そして旧態依然たる様となり、最後は晩節を汚し、堺市に泥を塗る形となってしまった。

旧態依然たる火縄銃から新式銃であるスナイドル銃やウィンチェスター騎兵銃へ。
維新の会の役割は大変に難しいものです。既存政党がまるで機能しないのでは大阪維新の会がやるしかない。
G20大阪サミットの準備と並行しての堺市長選挙は大阪維新の会にとっては大変に厳しいものです。
ですがやるしかない。ここで対応を誤ると今までの努力が水泡に帰しかねない。大阪都構想を巡り最大のピンチが早くも来たと感じます。


堺の資料で江戸期の鉄砲生産判明
04月30日 07時23分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190430/0015103.html

 阪・堺市にある、かつて鉄砲の生産を行っていた屋敷に残っていた資料から比較的平和だった江戸時代でも盛んに鉄砲が生産されていたことがわかり、専門家は「日本の鉄砲の歴史を書き換える貴重な史料だ」と話しています。

大阪・堺市にある、かつての鉄砲鍛冶の屋敷「井上関右衛門家」からは5年前におよそ2万点の古文書が残っているのがみつかり堺市と関西大学が分析を進めてきました。
井上家は江戸時代を通じて鉄砲生産に関わっていたとされ、代金の決済などが記された『萬覚帳』からは1866年の売り上げが現在の金額でおよそ3億円もあったことがわかりました。
このほか、当時の注文票や鉄砲の設計図などからは全国各地の大名から注文を受けて鉄砲を盛んに生産していた様子がうかがえるということです。
堺市と関西大学では比較的平和だった江戸時代に鉄砲生産は衰退したとするこれまでの通説を覆すものだとしています。
分析を行った関西大学の薮田貫名誉教授は「日本の鉄砲の歴史を書き換える貴重な史料だ。戦がなくなっても有事の備えとして鉄砲は必要なもので特に外国船が来航した幕末は沿岸の警備などの需要もあったのではないか」と話しています。

1105名無しさん:2019/04/30(火) 12:15:21 ID:NrdB.GxU0
堺市長選 統一選の勢い乗る維新、他党は難航
4/26(金) 22:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000597-san-soci

  直近2回の選挙では大阪維新の会の候補者がいずれも退けられ、「反維新のとりで」と位置づけられてきた堺市長選。雪辱を期す維新はすでに候補者の調整段階に入り、大きく躍進した統一地方選の勢いをそのままに、大阪市に続く政令市の首長ポストをうかがっている。

 対する反維新勢力の出足は鈍い。先の大阪ダブル選、衆院大阪12区補選で維新に連敗した自民大阪府連は「解党的な出直しを迫られている」(府連幹部)のが現状。「政治とカネ」の不祥事で退場した竹山修身氏をこれまで支えてきたことも、イメージとしてはマイナスだ。25日に行われた地元議員らの会合では、擁立と見送りで意見が真っ二つに分かれ、結論が持ち越された。

 公明も首長選は自主投票が原則。それを曲げて府本部推薦に踏み切ったダブル選では維新候補に惨敗した。「堺に関わるつもりはない」(府本部幹部)と早々に距離を置いている。

 政令市長選が無投票になったのは平成23年の浜松市長選が全国初。堺で選挙戦にならないとすればこれもまた異例だ。旧民主系の議員から成る堺市議会の会派・ソレイユ堺の市議は「不戦敗はあり得ない」と連合大阪とも連携し候補者選定を進めるとしたが「突然の話で難儀している」とも。

 維新は次の堺市長選で、看板政策の大阪都構想を争点とせず、大阪府市と堺で成長戦略を共有することを公約に掲げるとしている。ただ将来的には堺も含めた大都市再編を視野に入れており、代表の松井一郎氏は「僕はずっと『グレーター大阪』(周辺市を含む都構想)を掲げてきたし、目指していく」と語っている。

 ある自民市議は、党派色のない人物に無所属で立ってもらい、反都構想で各党が共闘するのが理想としながら「知名度のある人が出れば、いい戦いになると思うが、そんな人はなかなかいない」と明かした。

1106名無しさん:2019/05/01(水) 15:57:48 ID:AxO6NbbI0
>>1105
>ある自民市議は、党派色のない人物に無所属で立ってもらい、
>反都構想で各党が共闘するのが理想

まだこんなこと言ってるのか大阪自民党は。
自民党という名前が付いてなければとっくに解体してるレベル。

1107名無しさん:2019/05/05(日) 09:10:49 ID:NrdB.GxU0
橋下徹氏 竹山前堺市長の政治資金問題に「すべての責任はまず僕です」と謝罪
5/4(土) 14:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000065-dal-ent
 
 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日放送のカンテレ「胸いっぱいサミット!」に出演し、政治資金問題を受けて辞職した竹山修身前堺市長について「すみません。すべての責任はまず僕なんです」と頭を下げた。

 その理由について「だいたい大阪の政治で問題が起きたら僕が一丁かんでいるんで。竹山さんを最初に応援して当選させたのは僕なので、僕の責任です」と説明。竹山氏は、橋本氏が代表を務めた大阪維新の会所属ではないが、当時は「大阪維新(の会)から出たのではなくて、あの時は維新がなかったので僕個人として応援した。知事の時の部下だったんで。相手方が自民、民主、公明党がひっついたところに僕と竹山さんが向かっていって当選した」と経緯を説明。その後、橋下氏が大阪都構想を提案。しかし「竹山さんが反対して、議会は自民、公明、民主と組んだ方がやりやすいから敵になっちゃった」という事情があったという。

 竹山氏は後援会などの政治資金収支報告書に総額2億3000万円以上の誤りがあるとして4月に引責辞職した。2013、17年の堺市長選は、竹山氏が大阪維新の会の候補者を破り当選した。

1108名無しさん:2019/05/06(月) 12:53:03 ID:NrdB.GxU0
永藤さん、ダークサイドに堕ちた堺市立直しの為に二度目の立候補。必勝を期しG20大阪の準備などで恐らくは身動きが取り難い吉村大阪府知事や松井大阪市長の代わりに永藤さんの公約に賛成の方々は力を合わせて頑張りましょう。

報告書記載漏れで辞職の堺市長選 維新が永藤英機さん擁立へ5/6(月) 12:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00021698-asahibcv-l27

 竹山修身前市長の辞職に伴う堺市長選挙に、大阪維新の会が元府議の永藤英機さん(42)を擁立する方針を固めました。

永藤英樹さんは、兵庫県芦屋市出身の42歳。2011年の大阪府議選に当選し、2期目途中のおととしの堺市長選に立候補しましたが竹山前市長に敗れました。永藤さんは7日に会見を開き、正式に出馬表明する見通しです。堺市では先月、竹山前市長が政治資金収支報告書の記載漏れにともない辞職し、大阪維新の会は候補者の調整を行っていました。堺市長選挙には、他に自民党や共産党も候補者の擁立を検討しています。
.
ABCテレビ

1109名無しさん:2019/05/06(月) 13:56:08 ID:NrdB.GxU0
堺市長選挙に維新が永藤英機さんを擁立へ 7日にも記者会見し正式に出馬表明
5/6(月) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00027641-mbsnewsv-l27

 
政治資金をめぐる問題で堺市の竹山前市長が辞職したことに伴い来月行われる堺市長選挙で、大阪維新の会は前回の堺市長選挙に出馬した永藤英機さんを擁立する方針を固めました。

 堺市の竹山修身前市長は、後援会などの政治資金収支報告書に総額約2億3400万円の記載漏れなどが発覚し、先月辞職しました。これに伴い来月9日に市長選挙が行われますが、大阪維新の会は前回の堺市長選挙に出馬して竹山前市長に敗れた元大阪府議の永藤英機さん(42)を擁立する方針を固めたことがわかりました。

 関係者によりますと、本人も出馬の意思を固めていて7日にも記者会見を開いて正式に出馬表明する予定だということです。市長選ではこのほか、自民党などが候補者を立てるかどうかも含め検討しています。
.
MBSニュース

1110名無しさん:2019/05/06(月) 22:47:41 ID:F50RlfWw0
永藤さん、前回の堺市長選負けて良かったのかも。
竹山問題が明るみに出て、維新以外の政党がいかに
ダメかが市民にわかったのだから。
永藤さん自身も一度負けて色々と外から考える時間
を持てただろうし。

1111名無しさん:2019/05/08(水) 08:07:32 ID:qyBlkDVA0
堺市長選、維新・永藤氏が出馬表明 「希望持てる堺を」
2019/5/7
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44486170X00C19A5AC8Z00/

堺市の竹山修身・前市長が政治資金問題で辞職したことに伴う市長選(26日告示、6月9日投開票)に、大阪維新の会は7日、永藤英機氏(42)を公認候補で擁立すると発表した。永藤氏は同日の記者会見で「市政は市民の信用を失っている。どん底から立て直し、希望が持てる堺を市民と一緒につくりたい」と述べた。今後、2017年の市長選で竹山氏を推薦した自民党など各党の対応が焦点となる。

永藤氏は17年の堺市長選に維新公認候補として出馬した。竹山氏に敗れていったんは政界引退を表明していた。

会見で、永藤氏は維新の看板政策「大阪都構想」の議論に堺市が加わるかどうかについて「堺の改革が急務で、時期尚早だ」と述べ、任期中には検討しない考えを明らかにした。一方で、「観光政策や交通インフラなど成長戦略を府市と一緒に練りたい」とし、大阪府市の連携に堺市も加わる意向を示した。

維新の松井一郎代表(大阪市長)は同日、記者団に「堺も大阪府と大阪市と一つになって、成長の軌道に乗せていくということが選挙の争点になる。永藤氏のこれまでの経験は堺市政にとって大きなプラスをもたらすと思う」と語った。

自民党は大阪府知事・市長のダブル選などの敗北を受け、候補者擁立に慎重な姿勢だ。公明党は候補者を擁立せず、自主投票の方針。共産党や立憲民主党は候補者を擁立するかどうか検討中だ。

1112名無しさん:2019/05/14(火) 23:04:21 ID:UdmNAJ.A0

丸山発言は堺市長候補の永瀬氏の活動にも影響が出ている模様
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1128179882880450560

1113名無しさん:2019/05/14(火) 23:15:34 ID:UTTW6DQI0
で、堺が地盤の西村真吾閣下はどうお思いに?
あんなチ×●スと関連あれへんとでも。

1114名無しさん:2019/05/17(金) 23:11:04 ID:Sdqc4bu60
堺市長選に立候補した野村堺市議が竹山元市長の親戚
だったとは知らなかった

1115名無しさん:2019/05/18(土) 06:12:02 ID:65UWUhOw0
令和最初の選挙

1116名無しさん:2019/05/21(火) 21:30:54 ID:D3BUhytA0
徹底して竹山市長を守る他政党
ある自民党議員の収支報告書
2期目の選挙時に竹山後援会からこの議員にお金が流れている
(市長は不記載で後日修正)
この人が正直に記載しちゃっただけで他にもお金を貰ってる
議員がいるのではないかと疑ってしまう。
本当にこの人だけ? 3期目の選挙は誰も貰ってない?
https://twitter.com/sakaiishin0924/status/1119243239167447041
https://twitter.com/yacoyaua/status/903966873431269376?s=21
https://twitter.com/jyosaburo/status/1119252775118893056

1117名無しさん:2019/05/21(火) 21:47:38 ID:NrdB.GxU0
>>1116

 ん?!
 このツィートに出てくる『MBS企画』って一体なんだ?
 MBS毎日放送の関連会社なのかな。
 だとしたらこれは大問題になるかもしれんよね。

1118名無しさん:2019/05/22(水) 19:38:17 ID:mSfUT1hw0
>>1117
知らなかった?
https://twitter.com/bakaneko963/status/1105429226381991936?s=21

1119名無しさん:2019/05/26(日) 22:17:10 ID:VkjYSxBM0
大阪維新の会 永藤ひでき 吉村知事 街頭演説
「市民のみなさんが信頼してくれる政治姿勢を徹底していきます!」

※まずは前市長の政治資金問題に決着をつけます!
※私から政治と金の問題が出ないよう、厳しく対応します。
※職能団体・業界団体の寄付は受け付けません!

https://twitter.com/west1124
https://twitter.com/west1124

1120名無しさん:2019/05/26(日) 22:20:50 ID:VkjYSxBM0
間違った こっち

堺市長選 吉村知事 街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=w8IMXzKsisM&feature=youtu.be&t=1661

1121名無しさん:2019/06/05(水) 22:35:36 ID:e6qxYzMk0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

堺市長選挙。相手方の不安煽り戦法に騙されないで下さい。
この永藤さんの1分強の演説を見て貰えば一目瞭然です。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1134812903951880193

1122名無しさん:2019/06/06(木) 08:01:44 ID:65UWUhOw0
政令市に移行して10年以上経つが、正直、政令市になって何も変わってない(´・ω・`)

唯一変わったのは住所表記で「〜区」と書き足すことになったことくらい

10年経って大した変化もない政令市堺と、10年たって激変した大阪市
選ぶならさあどっち?

どっちの政策ショー

1123名無しさん:2019/06/06(木) 23:17:14 ID:kL4kpQEA0
「舛添問題」を遥かに超える不祥事。
時期ずれの堺市長選の原因を作ったのは誰??
(参議院銀東京選挙区公認候補・おときた駿)
https://otokitashun.com/blog/daily/20713/

こんばんは、おときた駿@参院選東京選挙区です。
車やチラシなどの街宣グッズが揃うまでの合間に…!と
いうことで急きょ、やながせ裕文・参院選全国比例予定候補
とともに、堺市長選挙の応援に行って参りました。
選挙期間中も配れる政党チラシ(確認団体チラシ)をがっつり
ポスティング。
2015年大阪都構想住民投票、その次のダブル選挙と維新の
ボランティアに参加させていただきましたが、毎回感じるのは
ボランティアスタッフの熱量の高さです。
本体(候補者本人)がいないところで、黙々と自発的にポスティ
ングをするというのは、実はなかなかできることではありません。
本当に大阪では、維新の改革に多くの人が期待しているだけではなく、
その改革を「自分事」として捉えて手を動かしてくれる支援者が
いるのだなあということを改めて痛感しました。
東京にもこの熱気・期待感を持ち帰らなければいけませんね。

夜の個人演説会も超満員。松井一郎代表と、永藤ひでき堺市長候補
にも直接ご挨拶することができました。
松井代表から二人への激励メッセージもいただきまして、こちらは
近日中にやながせさんが動画で公開。するはず。
明日も朝から街頭活動などが予定されているため、後ろ髪を引か
れる思いで堺を半日で後にしました。

今回の市長選挙は、前市長が2億円以上にのぼる不透明な政治資金
収支報告を行ったことが発端でした。
率直に言ってこれは規模や悪質性の高さから言っても、東京都政で
起きた所謂「舛添問題」の比ではない不祥事です。
にもかかわらず市長は辞職を拒んで椅子にしがみつき、また維新
以外の政党も「辞職の必要はない」と言って、不信任案決議を
否決しました。
4月の統一地方選(堺市議選)前に市長が辞任していれば、二ヶ月
と間を置かず選挙を行う税金の無駄遣いが防げたにもかかわらず、です。
結局、さらなる政治資金収支報告書の記載ミス(?)が判明したため、
市議選後に市長は辞任に追い込まれました。
堺市にとって、堺市民にとって、誰がもっとも正しい行動をしていた
のかは、もはや誰の目にも明らかです。
不正を繰り返していた市長と、それを容認してきた政党・会派が停滞
させてきた堺市を発展させるためには、維新による改革が必要不可欠です。
堺市の皆さま、投票日まで残すところあと3日間です。
期日前投票で、そして投票日本番には「永藤ひでき」への一票を
宜しくお願いいたします。

1124<削除>:<削除>
<削除>

1125名無しさん:2019/11/10(日) 12:36:05 ID:HC9NMVzg0
https://www.sankei.com/west/news/190607/wst1906070033-n1.html

1126名無しさん:2019/11/10(日) 16:34:38 ID:NrdB.GxU0
前堺市長、献金受領も報告せず メモ作成、「次女に任せていた」
2019年11月8日 21:05
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/191108/20191108154.html

 堺市の竹山修身前市長(69)の関連政治団体の政治資金収支報告書に2億円余りの記載漏れがあり大阪地検特捜部が強制捜査に入った事件で、竹山氏が自ら受け取った献金の金額を記したメモを作成していたのに、政治団体の会計実務を担っていた次女に報告していなかったことが8日、関係者への取材で分かった。

関係者によると、竹山氏は特捜部の任意聴取に「報告書作成は次女に任せていた」と説明する一方、メモを渡していなかったことを認めている。自身が受領した献金は政治団体の口座に入金され、私的流用はないとみられるが、情報が共有されず報告書の記載漏れにつながった可能性がある。

1127<削除>:<削除>
<削除>

1128名無しさん:2021/09/29(水) 20:46:12 ID:KaKgHyjQ0
育ったのは堺
『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ
https://www.oricon.co.jp/news/2208578/
 『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚本スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。

 『ゴルゴ13』を連載中のビッグコミック編集部は「本誌にて『ゴルゴ13』を連載いただいております劇画家のさいとう・たかを氏が、2021年9月24日 膵臓がんのため逝去されました」と発表。

 「氏には創刊の年から53年続く看板連載作品『ゴルゴ13』のご執筆のほか言葉に尽くせぬお力添えを賜りました。生前のご功績に心から賛嘆と感謝を申し上げ、謹んで氏のご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。

 さらに「だが、物語は続く」とし、さいとうさんの遺志をついで『ゴルゴ13』の連載を継続することも発表。「さいとう氏は生前から「自分抜きでも『ゴルゴ13』は続いていってほしい」という、いわば分業体制の究極とも言えるご希望を持たれ、さいとう・プロダクションを、そのような制作集団として再構築されました」と説明した。

 その上で「今後は、さいとう・たかを氏のご遺志を継いださいとう・プロダクションが作画を手がけ、加えて脚本スタッフと我々ビッグコミック編集部とで力を合わせ『ゴルゴ13』の連載を継続していく所存です。どうか今後とも、ご愛読ご声援をよろしくお願いいたします」と呼びかけている。

 さいとうさんは1936年11月3日生まれ。和歌山県出身。1955年、『空気男爵』で漫画家デビュー。1968年「ビッグコミック」創刊号にて『探し屋はげ鷹登場!!』を連載。同年、同誌にて『ゴルゴ13』の連載を開始し、同作で第21回小学館漫画賞、日本漫画家協会賞「大賞」、第50回小学館漫画賞審査委員特別賞を受賞。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章を受章。2018年には『ゴルゴ13』連載50年、2020年には画業65年を迎えた。

 なお、葬儀は新型コロナウイルスの状況を鑑み、親族のみで執り行われた。ビッグコミック編集部によると、お別れの会などは今後の状況を踏まえ検討するとしている。

1129名無しさん:2021/09/29(水) 22:35:43 ID:NrdB.GxU0
【訃報】「ゴルゴ13」作者 さいとう・たかをさん死去 すい臓がんで 大阪府堺市の名誉大使
9/29(水) 14:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d05086753390f8108f7b434d7713fb01472a29

漫画「ゴルゴ13」の作者・さいとう・たかをさんが、すい臓がんで死去しました。

さいとうプロダクションによりますと、さいとう・たかをさんは9月24日にすい臓がんのため亡くなり、葬儀は親族のみで行われたということです。
84歳でした。

さいとうさんは小・中学生時代を過ごした大阪府堺市を愛し、名誉大使を務めたほか、今年5月には堺市と「ゴルゴ13」がコラボした新型コロナウイルスの感染拡大防止のポスターの制作も行っていました。

さいとうさんの代表作の1つである「ゴルゴ13」は53年間にわたり連載され、「最も発行関数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス記録にも認定されました。

「ゴルゴ13」を連載しているビックコミックの編集部は、さいとうさんの遺志を継ぎ今後も連載を継続するとし、お別れ会については今後の状況をふまえ検討するとしています。

関西テレビ

1130名無しさん:2022/03/05(土) 17:38:32 ID:2e1tnN9M0
このご時世に西村真吾閣下がリタイアされたのが惜しまれる

1131名無しさん:2022/03/05(土) 22:49:05 ID:NrdB.GxU0
ホンマそれ。
あの時、発言の仕方は大変に拙かったが、言っている事は今の時代を予見して日本国の将来を心配してのものだった。
今、
あの時、真剣に議論して核による抑止力を少しでも手にしていたら、戦争が格段に身近になった今、大慌てで議論する必要はなかったのだが。

物事は何でもタイミング。あのタイミングを逃した事は我が国にとって痛恨事であったことは間違いないですな。

1132<削除>:<削除>
<削除>

1133名無しさん:2022/06/14(火) 21:05:03 ID:TYfyXRK60
子息が頑張ってる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6501/1289717339/1641


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板