したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

971よっさん:2008/09/10(水) 21:41:44
>969の名無しさんの裏付けです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHK愛知のニュースより
http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/01.html
輸入米転売譲渡 新たに2社も
大阪の加工米販売会社による輸入米の不正な転売問題で、愛知県の「浅井」と「太田産業」の2社も、工業用に使う目的で国から購入した輸入米などを、転売したり譲渡したりしていたことわかりました。農林水産省の発表によりますと、「浅井」は、平成15年度からこれまでに、輸入米など合わせて1296トンを工業用の「のり」の原料に使う目的で国から購入しましたが、基準の5倍に当たる農薬の「メタミドホス」やカビが見つかった輸入米など合わせて 862トンを三重県のコメ仲介業者に転売していました。また「太田産業」は、平成15年度から昨年度までに、国から購入した1136トンの輸入米などの一部 136トンをコメ仲介業者など2社に無償で譲り渡していました。

http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/02.html
浅井社長 資金繰り苦しく転売
輸入米の不正な転売問題で、浅井の浅井利憲社長は、名古屋市瑞穂区の会社の前で取材に応じ「数年前から去年の春ごろまで転売したが、食用としては使われていないと考えている。事故米を転売してはいけないことはわかっていたが、資金繰りに苦しんでいたので転売してしまい大変申し訳ないことをした」と話しました。
「太田産業」の太田博之社長は、工業用として売却された事故米を肥料として販売したことを認めたうえで、「数年前までは、工業用も肥料用も同じ入札だった。最近は国から工業用として販売するよう通達があったことは知っていたが、引き続き肥料として販売していた」と話しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板