したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

970よっさん:2008/09/10(水) 21:39:15
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002118.html
事故米、系列会社経由で転売――三笠フーズ、発覚防ぐ狙いか
2008/09/10配信
 米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)がカビ毒や残留農薬で汚染された「事故米」を食用に転売していた問題で、グループ会社の米穀卸会社2社やペーパーカンパニーを経由して事故米の一部を転売していたことが10日、分かった。主に食用米を扱うグループ会社を介することで、不正転売が発覚しにくいようにしたとみられる。

 グループ会社は米穀卸会社の「辰之巳」と「辰之巳米穀」で、2社は今年5月に合併した。合併前はいずれも三笠フーズの冬木三男社長(73)が代表取締役を務め、本社機能は三笠フーズと同じ大阪市のビルにあるなど、「実態は三笠フーズと一緒」(同社財務担当者)という。

 農林水産省などの調べによると、辰之巳からは今年1―7月にかけ、鹿児島県や熊本県の酒造会社数社に対し焼酎や清酒の原材料用のコメ計数百トンが出荷されていた。いずれも三笠フーズが仕入れた事故米が混入された疑いが強く、酒造会社側が製品の自主回収を始めている。

 また辰之巳米穀は2005年3月、三笠フーズからカビ毒「アフラトキシン」に汚染された事故米2.6トンを購入し、市場に流通させていたという。三笠フーズ関係者は「辰之巳や辰之巳米穀は食用米の卸業として実績があり、隠れみのとして利用した可能性がある」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板