したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

936よっさん:2008/08/26(火) 19:53:44
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080826165800150572.shtml
■1,500人集結 トラック運転手デモ、大阪では…

 漁船の次はトラック運転手です。「原油価格の高騰で、もはや限界寸前」と全国のトラック運送業者が一斉に集会やデモを開きました。大阪でも1,500人の運転手らが声を上げました。

「頑張るぞー」

 決起の声を上げたのは、近畿のトラック運転手や運送業者ら1,500人です。

 軽油価格は5年前は1リットル60円台でしたが、今は140円台と2倍以上に跳ね上がりました。

 ところが、軽油の高騰分を運賃に上乗せすれば客の荷主は他社に逃げてしまうため、ほとんどの運送業者が運賃を据え置かざるを得ず、まともにあおりを食っているのです。

 そこでトラック運転手らは運賃に軽油高騰分を上乗せできる「燃料サーチャージ」の法制化を訴えています。

「大変ですわ。給料下げられへんし運賃上がらないし、苦しい」
「走ったら走るほどマイナスになる、赤字になる。走らない方がマシ」(運送業者)

 こうしたデモは全国で行われていて、先週土曜日には神戸でもコンテナトレーラーのドライバーがトラック600台を連ねて軽油高対策を訴えました。

 一方、大阪は歩いてデモ。

「燃料使っても運賃出ませんやん、きょうは。だから歩いて…。それが一番。助けてください」(参加者)

 デモに使う燃料も惜しい軽油高は深刻です。
(08/26 19:43)

>経済状況の激変で大変な事になっているのに国は相変わらず無策。
 いや無策どころか、今すぐ対策を立てる為の議論の場‘国会’を開こうとさえしない。
 なんでも9月の中頃に開くとか。それまで国会議員は夏休みですか。
 いいですな‘玄人’国会議員はノンビリ過ごして給料ももらえて。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板