したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

927よっさん:2008/08/17(日) 10:57:38
NHK三重のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/07.html
医療のヒヤリハット年21万件
全国の主な医療機関で働く医師や看護師などが、重大な医療事故につながるおそれを感じた、いわゆる「ヒヤリ・ハット」の事例が、去年1年間に21万件近く起きていたことがわかりました。

「ヒヤリ・ハット」は、医師や看護師、薬剤師などが一歩間違えると重大な医療事故につながるおそれを感じ、「ヒヤリ」としたり「ハッ」としたりした事例のことです。

医療事故などの情報を集めて分析している「日本医療機能評価機構」によりますと、全国 240の医療機関から去年1年間に報告された「ヒヤリ・ハット」の事例は、20万9000件余りに上りました。

このうち最も多かったのは「薬の処方や投与」に関するもので、全体の22%にあたる約4万6000件に上りました。

中には、名前が似た薬を取り違えたケースや、アレルギーのある患者に使ってはいけない薬を投与しそうになったケースもあったということです。

原因別では、「確認や観察が不十分」が37%と最も多く、夜勤や宿直で忙しいなど「勤務状況」をあげるものも9%ありました。

日本医療機能評価機構では、ヒヤリ・ハットの具体的な事例をホームページで公開しており「ほかの医療機関で起きたケースを参考にして、各医療機関で大きな事故を防ぐために役立ててほしい」と話しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板