したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

885よっさん:2008/08/05(火) 08:55:34
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080804c6b0402u04.html
振り込め詐欺、関西の信金も対策強化
 関西の信用金庫が振り込め詐欺の対策に力を入れ始めた。ATMコーナーでの携帯電話の使用自粛を呼びかけたり、サービス案内の担当者を増やしたりして被害の拡大を防ぐ。振り込め詐欺被害者救済法が6月に施行され、大手銀行や地方銀行が専用の電話相談窓口などを相次ぎ開設するなか、信金は取り組みが遅れていた。

 大阪信用金庫や摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)、大阪厚生信用金庫(大阪市)などはこのほど、ATMコーナーで携帯電話の使用を控えるように呼びかけるポスターの掲示を始めた。電話で連絡を取りながらATMの操作を指示する手法が増えているためだ。

 これまで店舗内で口頭で自粛を呼びかけてきた大阪市信用金庫などもポスターの掲示を予定している。

 大阪東信用金庫(大阪府八尾市)はATMの使い方などを案内する担当者がいる店舗を20から33に増やした。今年度中には40カ所ある全店舗に広げる計画だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板