したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

873よっさん:2008/08/02(土) 22:41:07
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
泉州広域母子医療センターが完成
産婦人科医が不足するなか、大阪府の市立泉佐野病院で、出産から回復まで同じ部屋で行う施設などを備えた「周産期センター」が完成しました。泉佐野市内のホテルでは、市立泉佐野病院に完成した「周産期センター」の竣工式が行われました。大阪府南部の泉州地域では、産婦人科医不足の対策として、ことし4月から泉佐野病院と隣の市立貝塚病院が協力し、それぞれ「産科」と「婦人科」に分けて診療する体制をとっています。産科を担う泉佐野病院の「周産期センター」では、陣痛・出産・回復に同じ部屋で対応する「LDR分娩室」を設置しました。また、院内の新生児の集中治療室や集中治療室を出た子供が手当てを受ける後方病床が増設されました。しかし、運営費を負担していない周辺自治体の住民は分娩料金が割高になるなど、今後の運営に課題が残されています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板