したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

851よっさん:2008/07/17(木) 20:07:17
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20080717ddf041040011000c.html
強要未遂:シャープ工場建設中の堺臨海部、下請け参入狙う 大阪府警、容疑で4人逮捕
 ◇暴力団と親交か
 シャープ(大阪市)の世界最大規模の液晶パネル工場などの建設が進む堺市の臨海部で、国発注の道路工事を請け負った複数の建設会社などが、特定の業者の下請け工事参入を狙う地元業者らから脅迫されていたことが分かった。大阪府警捜査4課などは17日、今年3月に下請け参入を要求したとする強要未遂容疑で、堺市堺区大浜北町3丁、不動産賃貸業、多田勝広容疑者(60)ら4人を逮捕した。府警は、多田容疑者が山口組系暴力団と親交があるとみており、余罪を追及する。

 他に逮捕されたのは、塗装会社社長、中江倫也(33)=堺市西区浜寺石津町東2丁▽塗装会社員、吉田博(38)=同市北区百舌鳥梅北町3丁▽土木建築会社員、永井陽一郎(32)=同市西区浜寺船尾町西1丁=の3容疑者。

 調べでは、多田容疑者らは共謀。3月の3日間にわたり、国土交通省近畿地方整備局発注の堺市内の臨港道路工事などを受注した同市の建設会社など4社の担当者に対し、同市のホテルなどで、「断固反対ってやったら、お宅らも迷惑かかりまっせ」などと脅し、特定業者を下請けに参入させるよう要求した疑い。4社は警察に被害を相談し、要求に応じなかった。

 同市臨海部では、シャープの液晶パネル工場と関連工場などを含めた総投資額1兆円の大型プロジェクトが進んでおり、巨額の利権を巡って、暴力団など反社会的勢力の動きが表面化している。

 事件の舞台となった臨港道路はパネル工場の隣接地にあり、国が整備する広域防災拠点と、地区内で整備中の耐震強化岸壁などを結ぶアクセス道路。臨港道路や防災拠点、岸壁の整備など具体化している国の事業だけでも150億円以上が投入されている。

==============

 ■視点

 ◇インフラなど1兆円
 シャープの液晶パネル工場が進出する堺市の臨海部の開発を巡っては、大型プロジェクトが生む利権を狙った反社会的勢力の動きが表面化している。今年1月には、府警から「暴力団と関係がある」と指摘された大阪市の建設機械リース会社がパネル工場建設の下請けに参入していたことが判明した。今回逮捕された多田勝広容疑者も暴力団と親交があるとされ、「脅し」という暴力で特定の下請け業者の参入を迫った。

 同市臨海部の開発は、民間工場建設とそれに伴うインフラ整備など総投資額は1兆円に上る。それだけに、経済の低迷する関西で、「しのぎ」の場が年々減っている暴力団などが目をつける可能性が高いとされてきた。府警は今後、多田容疑者らの背後関係についても追及する。

 こうした動きに対し、臨海部に進出するシャープなど十数社と大阪府、堺市は、反社会的勢力の排除に向け、不当要求などの情報交換の場となる協議会の設立を検討。パネル工場建設には、府が補助金約150億円を支援する方針で、公共性の強い事業でもある。府警の徹底した捜査が期待されている。

毎日新聞 2008年7月17日 大阪夕刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板