したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会問題について語るスレ

849よっさん:2008/07/16(水) 23:18:02
NHK鳥取のニュースより
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/01.html
韓国から交流延期の通知
「竹島」が日本の中学校の学習指導要領の解説書に初めて記されたことに関連して、鳥取市の姉妹都市、韓国・チョンジュ市にある教育庁は「竹島問題に対する韓国の国民感情に考慮する」などとして7月下旬に予定していた鳥取市の中学生との交流事業を無期限で延期する意向を示しました。
鳥取市では市内の中学生24人が7月29日から8月2日の日程でチョンジュ市を訪れ韓国の人たちを交流することになっていましたが、15日になって現地の教育庁が「今回の交流事業は無期限で延期する」と通知してきました。
鳥取市によりますと送られてきた文書には「竹島」が日本の中学校の学習指導要領の解説書に初めて記されたことに関連して、「竹島問題に対する韓国の国民感情を考慮する」などと記されていたということです。
鳥取市とチョンジュ市は昭和63年から小・中学生を交互に派遣していて平成2年には姉妹都市の提携を結んでいます。
鳥取市教育委員会の橋本佳忠学校教育課長は「子どもたちも楽しみにしていた事業なので残念です。再度、検討してほしい」と話していて、鳥取市は16日午前、現地の教育庁などにファクスを送り、予定通り交流事業を行うよう求めました。

>我が国が我が国の子弟にどのような事を教えようが韓国には関係ない。
 韓国の言っていること行っている事は、単なる我儘内政干渉。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板